
そして日曜の第3戦が勝負の分かれ目、招待騎手組「A区分」3騎が、武豊騎手に競り勝ち、先着独占するしか、勝ち目がないのです。
2着したベハラーノ、フォーリーの2騎手の逆転劇も十分あり、札幌で勝利の猛威を振るっているモレイラ騎手は、痛恨のダッシュ遅れ最下位から優勝を狙う窮地で崖っぷち、先ずは、第3戦1着が優勝の絶対条件になる。
「2018 WASJ 着順と獲得ポイント表」:武豊得点トップ(JRA選抜優勢)
*JRA代表 [第1戦10R] [第2戦11R] 小計 [3戦10R] [4戦12R]
戸崎圭太 D14着01点 A03着15点 16点 C00着 B00着

内田博幸 A04着12点 D13着01点 13点 B00着 C00着
福永祐一 A03着15点 D12着01点 16点 B00着 C00着
武 豊 B01着30点 C06着08点 38点 A00着 D00着
C.ルメール C09着02点 B01着30点 32点 D00着 A00着
M.デムーロ C05着10点 B08着04点 14点 D00着 A00着
(得点集計) 78点 65点 143点
*招待騎手 [第1戦10R] [第2戦11R] 小計 [3戦10R] [4戦12R]

R.ベハラーノ B02着20点 C09着02点 22点 A00着 D00着
S.コレット B07着06点 C10着01点 07点 A00着 D00着
S.フォーリー C13着01点 B02着20点 21点 D00着 A00着
I.メンデザバル D11着01点 A05着10点 11点 C00着 B00着
C.スコフィ-ルドD12着01点 A04着12点 13点 C00着 B00着
桑村真明 D10着01点 A07着06点 07点 C00着 B00着
(得点集計) 34点 52点 086点
(土曜)*札幌11R 2018WASJ 第2戦:レッドジェノヴァ(ルメ)が得意重馬場で先行抜け出し快勝
内枠からセイカエドミザカ(福永)、そして期待の本命アドマイヤエイカン(スコフィールド)が、先行して4角で待望の先頭に立ったアドマイヤエイカン、その勢いで直線で振り切る展開も、重馬場が得意のレッドジェノヴァ(ルメール)が、先団で競馬して直線で優に抜け出し、後続馬を「2馬身」も突き放す快勝、軽快にGOALでした。
2・3番手には、中団待機から末脚を伸ばしたギブアンドテイク(フォーリー)、ドレッドノータス(戸崎)がバラバラ離されて入線でした。
*札幌11R 2018WASJ第2戦(3歳以上1600万下、芝2000m、1着1820万円):稍重馬場
1着△(3)Bレッドジェノヴァ(牝4ルメール.小島茂.Sクリスエス)1人(35.5)*30点
2着△(8)Bギブアンドテイク(せん7フォーリ、鹿戸.Sゴールド)9人(35.6)*20点
3着〇(10)Aドレッドノータス(せん5戸崎、矢作、Hジャー) 5人気(36.2)*15点
タイム2:04.4 単勝340円、馬連3,730円、馬単5,560円、3連複8,300円、3連単37,030円
4着◎(5)Aアドマイヤエイカン(牡5スコフィールド.須貝.Hクライ)2人(36.5)*12点
5着△(11)Aハナズレジェンド(牡5メンディザバル、矢作、Hクライ)4人気*10点
6着*(12)Cワールドレーヴ(牡8武豊、鹿戸、Fライト、差、札幌16下4着)10人気*8点
7着▲(13)Aプロフェット (牡5桑村、池江、Hジャー、札幌16下2着)3人気*6点
8着注(6)Bショウナンマルシェ(せんデムーロ、和田勇、Mカフェ)7人気*4点
9着*(7)Cウインフェニックス(牡7ベハラーノ.奥平.Sフェニックス)8人*2点
10着*(9)Cマコトガラハッド(せん5コレット、鮫島、Sマンボ、札幌OP6着)12人気*1点
11着注(2)Cパワーポケット(牡6モレイラ、中野、Eメーカー、新潟16下5着)6人気*1点
12着*(1)Dセイカエドミザカ(牡5福永、相沢、Tギムレット、札幌10下1着)11人*1点
13着*(4)Dエリモジパング (牡8内田、中野、Mカフェ、札幌OP11着)13人気*1点
(取消)Dデルマサリーチャン(牝7田辺裕、堀井、Wマズル、差、札幌OP日経8着)*6点
(出走13頭):3連単=1着(5)-2着(10.13)-3着(10.13.8.3.11)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:1,5(2,3,6)(4,10)8,13(9,7)11-12
2角:1,5(2,6)(3,10)(4,8)13(9,7,11)12
3角:(*1,5)6(2,3,10)(4,8,13)(7,11)9,12
4角:5,1(3,6,10)(2,8,13)(11,12)4,7,9
*札幌10R 2018WASJ 第1戦:アイファープリティ(武豊)が大外でも好位から直線一気に差し切る殊勲
大外のアイファープリティ(武豊)が好スタートを決めたが、控えて中団待機、我が期待のコロラトゥーレ(福永)も中団で競馬、先行したのはショウナンの2騎、ショウナンアエラ(内田)、ショウナンマッシブ(メンディザバル)で直線、期待のコロラトゥーレが、ジワジワと好位置に上がったが、外からアイファープリティ(武豊)の一気の末脚に遅れを取り、前の進路が一瞬で被されて窮屈になっては、福永祐騎手の進路が閉じてピンチ、止む無くアイファープリティの後方に下げ、立て直して、この大きな不利に遭遇しては、万事休す状態も、良く最後に、内のショウナンアエラ(内田)を交わし、2番手まで挽回して上がれたものと感心した途端に、外から伸びたサラデコラシオン(ベハラーノ)にも、鋭く差される悲運の連発で3着・・、福永祐騎手には、今日は(天候不順で)ツキが無かったようです。この1着チャンスを逃しては優勝の目は消滅、大打撃無念一杯なのです。
アイファープリティ(武豊)が「B区分」の馬を、外からサラデコラシオン(ベハラーノ)の猛追を凌いで「1/2馬身」競り勝つ大荒れ展開、馬連以下全ての馬券が「万馬券」炸裂で、初戦から大荒れ模様でした。
*札幌10R 2018WASJ第1戦(3歳上1000下、芝1200m、1着1500万円):稍重馬場
1着注(14)Bアイファープリティ(牝5武豊、鮫島、Aオーラ)6人気(35.8)*30点
2着△(5)Bサラデコラシオン(牝4ベハラーノ.岩戸.Tギムレット)7人(35.8)*20点
3着◎(10)Aコロラトゥーレ(牝4福永祐、梅田、Tシャトル) 2人気(35.9)*15点
タイム1:11.1 単勝1,880円、馬連16,020円、馬単32,370円、3連複13,370円、3連単129,440円
4着〇(3)Aショウナンアエラ(牡4内田、奥村、Sカンプ、札幌5下1着)1人気*12点
5着*(11)Cイキオイ(牡6デムーロ、杉浦、Mゴッホ、札幌10下11着)5人気*10点
6着▲(13)Aワンダフルラッシュ(牝5田辺、手塚、バゴ、札幌10下2着)4人気*8点
7着△(12)Bグランドポピー(牝6コレット、高柳、Dメジャー、札幌10下4着)9人*6点
8着△(2)Bシルヴァーコード(牝6モレイラ、粕谷、Sボード、新潟10下2着)3人気*4点
9着*(8)Cヴァッフシュテルケ(牡7ルメール、寺島、Dメジャー、函館8着)8人*2点
10着*(7)Dレヴァンタール(せん9桑村、蛯名利、Fブラヴ、福島10下14着)14人*1点
11着*(6)Dショウナンマッシブ(牡4メンディザバル.田中剛.Dメジャー)11人気*1点
12着*(9)Dスズカプリオール(牡7スコフィールド.柄崎.Pエンド)13人気*1点
13着*(4)Cアイアンクロー(牡3フォーリー、斉藤崇、Aムーン)10人気*1点
14着*(1)Dトキワ (牝6戸崎、西村、Eメーカー、札幌10下10着)12人気*1点
(出走14頭):3連単=1着(10)-2着(3.13)-3着(3.13.5.12.2.14)=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*3,6)(2,12)(1,4,10,14)(7,5,9)(8,11)13
4角:(*3,6)12(2,10,14)(1,4)(7,5)(8,11,9)13
*新潟11R BSN賞:サルサディオーネ(池添)が軽快に先行押し切る殊勲
軽ハンデ(51kg)を利して軽快に先行したサルサディオーネ(池添)が、終始先頭で競馬、2番手先行のナムラミラクル(藤懸)が直線で馬体を外に併せて叩き合いも、内で懸命に先行粘るサルサディオーネ(池添)が、GOAL前で際どく「ハナ差」競り勝った。
期待のリアファル(石橋)は、3番手で競馬して、内ラチで直線を粘り込むも、4角でローズプリンスダム(石川)が3番手に上がってそのまま3番手で入線、先行した馬が揃って先着、典型的な前残り競馬で積極派の勝利でした。
*新潟11R BSN賞(3歳以上OPハンデ、ダ1800m、1着2200万円):良馬場
1着*(2)サルサディオーネ(51牝4池添、羽月.Gアリュール.新潟16下6着)3人(36.7)
2着〇(4)ナムラミラクル (54牡5藤懸、杉山、Sキュール、中京G3-9着)4人(36.8)
3着△1(7)ローズプリンスダム(56牡4石川、畠山.Rインメイ.中京OP3着)2人(36.8)
タイム1:51.8 単勝530円、馬連1,740円、馬単3,190円、3連複3,010円、3連単15,930円
4着◎(1)リアファル(57牡6石橋、音無、Zロブロイ、東京OP4着)1人気(36.9)
5着△3(6)アルタイル (牡6田中勝、手塚、カネヒキリ、札幌G3-12着)6人気
6着▲(3)マイネルバサラ(牡5柴田大、松山、Sミニスター、盛岡G3-5着)7人気
8着注(12)オールマンリバー(牡6三浦皇、五十嵐、Kカメ、中京OP8着)8人気
9着△2(11)ナムラアラシ (牡5津村、牧田、Eメーカー、京都G3-12着)5人気
(出走12頭):3連単=1着(1)-2着(4.3)-3着(4.3.7.11.6)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:(*2,4)(1,7)(3,10)5(6,9)-12-8-11
2角:2,4(1,7)3(5,10)-(6,9)-12-8-11
3角:(*2,4)(1,7)3(5,10)(6,9)-(12,11)8
4角:(*2,4)7,1(3,10)5,6,9(12,11)8
*新潟10R 稲妻S:グラミスキャッスル(木幡巧)が先行し逃げ切り快勝
絶好のスタートを決めて、外ラチまで移動して先行、2番手に7枠2騎、そして期待のレッドラウダ(丸田恭)が馬場中央で3番手で競馬、残り100mでも先頭を譲らずのグラミスキャッスル、その内に馬体を併せるまで迫ったホウオウスクラム(石橋)、そして最内レッドラウダの3騎の競り合いも、余裕で「クビ差」振り切って快勝は、終始先行のグラミスキャッスル(木幡巧)になりました。
期待した5騎が揃って先着も(典型的な期待度逆順位)逆さピラミッド(△〇◎)で決まり、伏兵馬6番人気馬が1着では馬券は外れです。
*新潟10R 稲妻S(3歳以上1600万下、芝直線1000m、1着1820万円):良馬場
1着△2(5)グラミスキャッスル(牝5木幡巧.尾関.クロフネ、新潟OP13着)6人(32.6)
2着〇(10)ホウオウスクラム(牡3石橋、奥村、Aヴァナザー、新潟5下1着)1人(32.3)
3着◎(3)レッドラウダ(牡5丸田、音無、Dメジャー、新潟10下1着)2人気(32.4)
タイム0:55.1(5F55.1-4F43.0-3F32.6-2F23.3-1F11.8)
単勝1,680円、馬連1,940円、馬単5,660円、3連複1,420円、3連単16,780円
4着▲(4)ミキノドラマー(牡5三浦、南田、Sカンプ、新潟10下8着)5人気
5着△1(9)スペチアーレ(牝6田中勝、矢野、Dメジャー、新潟OP13着)3人気
(出走11頭):3連単=1着(3)-2着(10.4)-3着(10.4.9.5)=6点:外れ
*小倉11R 釜山S:タガノディグオ(幸英明)が軽快に先行突き放す快勝
ハンデ頭(57.5kg)を背負うも、軽快に先行したタガノディグオ(幸英)が、終始先頭、直線でも後続馬を更に突き放す脚力、「2馬身」も引き離し、期待に応え、余裕の最先着を果たした。
2着は、4番手から4角で先団に上がった1番人気テルペリオン(浜中)が、最後方から追い上げたメイプルブラザー(松山)が最速の末脚でも前に届かず、「1馬身」引き離し2番手を確保した。
*小倉11R 釜山S(3歳以上1600万下ハンデ、ダ1700m、1着1820万円):良馬場
1着◎(5)タガノディグオ(牡4幸英、宮徹、Eメーカー、小倉16下2着)2人気(36.2)
2着△1(7)テルペリオン(牡4浜中、寺島、フリオーソ、小倉10下1着)1人気(36.2)
3着〇(9)メイプルブラザー(牡4松山、山内、カネヒキリ、小倉OP5着)3人気(35.7)
タイム1:44.0 単勝410円、馬連450円、馬単1,030円、3連複630円、3連単2,400円
4着△2(1)セータコローナ(牝5酒井、武幸、Dヒューマー、小倉10下9着)8人気
5着*(2)ベルウッドテラス(せん8秋山、中舘、Sゴールド、小倉16下4着)4人気
10着▲(8)カフェブリッツ(牡5Bアヴドゥラ、池江、Mカフェ、中京16下10着)5人気
(出走10頭):3連単=1着(5)-2着(9.8)-3着(9.8.7.1)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:5-10(1,7)-(3,4)8,2,6,9
2角:5(1,10)7-(3,4,8)2(9,6)
3角:5,10(1,7)8,4(3,2)(9,6)
4角:5(10,7)1-(3,4,8)2(9,6)
*小倉10R 西海賞:アルメリアブルーム(アヴドゥラ)が期待に応え鋭く追い込み届く
オスカールビー(川須)が果敢に先行し、直線でも最後のGOAL前まで逃げ粘り切るも、後方待機のウスベニノキミ(和田)が3角から早めに先団2番手まで上がって直線、一方中団から後方に下がった期待のアルメリアブルーム(アヴドゥラ)が直線で一気の末脚で追い上げ、ウスベニノキミと共に馬体を併せて叩き合い、GOAL寸前で、逃げ込むオスカールビーを、見事に差し脚が届いて「クビ、クビ差」の激戦を、際どく勝利した。
*小倉10R 西海賞(3歳以上牝馬1000万下、芝2000m、1着1500万円):良馬場
1着◎(8)アルメリアブルーム(牝4アヴドゥラ.高橋康.Dジャーニー.京都10下1着)2人(34.0)
2着▲(1)ウスベニノキミ(牝3和田、鈴木孝、Eフラッシュ、東京G1-8着)1人(34.4)
3着△2(5)オスカールビー(牝3川須、矢作、Hクライ、小倉5下3着)4人気(34.6)
タイム1:59.7 単勝290円、馬連410円、馬単920円、3連複820円、3連単3,550円
4着△1(2)レオコックブルー(牝3浜中、牧田、Bバド、中京5下1着)3人気
5着〇(7)ヤマニンエルフィン(牝7田中健、松下、Sカレント、小倉10下4着)6人気
(出走8頭):3連単=1着(8)-2着(7.1)-3着(7.1.2.5)=6点:的中!
*コーナー通過順位
1角:5=7,2,8(4,6)1-3
2角:5=7,2(8,6)4,1-3
3角:5,1(7,6)2(8,3)-4
4角:5-(7,1)(2,6)8-3,4
*藤田菜七子騎手奮闘記:JRA女性騎手通算勝利新記録(35勝)達成!
新潟最終12R「3歳500万下、芝1200m、18頭立て」で(12)セイウンリリシイ(水野厩舎、2番人気)に騎乗した藤田菜七子騎手が、好スタートから果敢に先行、そのまま他馬を全く寄せ付けず、長い直線でも軽快に逃げ切って快勝、増沢由貴子騎手の34勝と並んでいたが勝利数、この勝利で単独第1位になり、新記録達成になった。
騎手コメント:記録などは特に意識せずに一鞍一鞍大切に乗りました。(女性騎手最多
