2/11/2012

桜花賞キップはインパクト産駒ヴィルシーナ岩田康

本日大荒れ展開ではいつもの馬券総外れなり
*スタート決めたヴィルシーナ(岩田康)が、ハナ主張したアラフネ丸山の2番手に控えて直線、人気のイチオク蛯名正、エクセ石橋を余裕で抑え込み軽快に抜け出し、またもやインパクト産駒のヴィルシーナ(岩田康)がクラシック戦線で有利な「先行抜け出しの正攻法」で他馬の追い上げを完封しての快勝、桜花賞戦線に新たなインパクト産駒がもう一頭名乗りを挙げた。この馬のオーナーが「浜の大魔神」こと(元メジャーリーグ守護神)佐々木主浩氏で、初挑戦の重賞に初勝利して感涙、まさしく「スターホース」の誕生になった。
*そして我が期待のオメガハートランド(福永祐)の方は、直線中団から伸びかけたが前走のあの末脚を発揮出来ず脚色が一杯になって9着撃沈で無念なりです。
土曜 東京11R ディリー杯クイーンC(GⅢ、3歳OP牝馬、芝1,600m)結果
1着〇( 9)ヴィルシーナ(岩田康、友道、Dインパクト)2番人気
2着▲(12)イチオクノホシ(蛯名正、矢野英、Zロブロイ)1番人気
3着△1( 3)エクセラントカーヴ(石橋脩、堀宣行、Dメジャー)6番人気

9着◎( 8)オメガハートランド(福永祐、堀宣行、Aタキオン)3番人気
14着△2( 6)モエレフルール(北村宏、大竹、Gヘイロー)4番人気
13着△3( 2)カフヴァール(吉田豊、矢野英、デュランダル)7番人気
タイム1:36.6 単勝470円、馬単1,720円、3連単18,150円
予想評定 D評価(20点:完敗)

*逃げたキング田辺の先団3番手で競馬したトウショウプリッツ(中谷雄)が、直線4番手から目の覚める末脚で8歳馬(53kg)が3年ぶりの快走を発揮して美酒。元々若駒の時は大活躍した馬も近走散々の成績では12番人気、でも久々に気合いの入った走りを見せつけ大穴結果になっては無念なり。
先に抜出して押し切る勢いでしたガンマー横山典が内ラチ粘り込み2着、大外から追い込んだブラッシュ三浦が届かず3着は無念組なり。
土曜 東京10R 銀蹄S(4歳以上1,600万下、ダ1,400m)結果
1着・( 1)トウショウプリッツ(中谷雄、清水英、Sバクシンオー)12番人気
2着△2(14)ガンマーバースト(横山典、粕谷、Sウイーク)1番人気
3着△1(15)ブラッシュアップ(三浦、作田、Bフェロー)7番人気

4着◎( 6)アンティークカラー(4牝、岩田康、藤原英、Aタキオン)4番人気
4着〇( 5)トキノエクセル(福永祐、矢野英、アッミラーレ)2番人気
15着▲( 4)スイレン(5牝、後藤、高橋祥、Rルーラー)6番人気
タイム1:24.7 単勝4,790円、馬単22,480円、3連単221,150円

*先行したのはシンメイフジ川田でしたが、中団待機のシルク(デムーロ)、エアマックール田中学が、直線良く伸び先陣争いも7歳馬エアマックール田中学の伸び脚が勝って1着、我が期待のシルクは直線半ばで大外に進路を持ち出したロスが大きく響いて突き放された恰好で届かず惜しくも2着、タマモ大庭が粘り込むも3着に残って決着した。
土曜 京都11R (4歳以上OP、ハンデ、ダート1,900m)結果
1着・( 3)エアマックール(田中学、伊藤正、Gコーツウエイ)11番人気
2着◎( 5)シルクシュナイダー(デムーロ、須貝、Aデジタル)1番人気
3着△2(11)タマモクリエイト(大庭、小原伊、カリズマテック)5番人気

12着〇( 7)ロラパルーザ(藤岡佑、田村、プリサイスエンド)7番人気
10着▲( 6)インバルコ(浜中俊、池江寿、Fペガサス)3番人気
7着△1(15)ナニハトモアレ(安藤勝、鮫島、Bホーク)4番人気
タイム1:57.3 単勝6,080円、馬単15,250円、3連単134,730円

2/09/2012

ディリー杯はオメガハートランド福永祐で断然

今週の重賞は全て「頭鉄板」の決着なり
土曜重賞デイリー杯はオメガハートランド福永祐
日曜重賞共同通信杯はディープブリランテ岩田康、京都記念はダークシャドウ福永祐


*オメガ福永祐、ヴィル岩田康、イチオク蛯名正の3騎巴戦も、僅かにオメガの末脚が勝ると期待、前走際どく外から追い込むも勝ったトーセンベニザクラに同タイムの惜しい(クビ、ハナ、ハナの)4着、今回は間違いなく福永祐があの末脚で勝利をモノにしそうだ。
写真:外から追い込むも僅かに届かず4着13オメガハートランド
土曜 東京11R ディリー杯クイーンC(GⅢ、3歳OP牝馬、芝1,600m)展望
◎( 8)オメガハートランド(福永祐、堀宣行、Aタキオン)前走GⅢフェリーS4着(着差0秒0)
〇( 9)ヴィルシーナ(岩田康、友道、Dインパクト)前走500下エリカ賞1着
▲(12)イチオクノホシ(蛯名正、矢野英、Zロブロイ)前走GⅠ阪神JF4着(着差0秒5)
△1( 3)エクセラントカーヴ(石橋脩、堀宣行、Dメジャー)前走新馬(牝)1着
△2( 6)モエレフルール(北村宏、大竹、Gヘイロー)前走OPジュニアC3着
△3( 2)カフヴァール(吉田豊、矢野英、デュランダル)前走新馬1着
3連単馬券 8-9・12-12・9(+3着抑え券(単価1/2)3・6・2)=2+6→8通り

*好調同志のアンティークカラー岩田康とトキノエクセル福永祐2騎の戦い、決め手競馬なら牝馬岩田康誠の方を上位にしたが差はない激戦になる。
離れた3番手グループには、スイレン、ブラッシュ、ガンマーの3騎を抑える。
土曜 東京10R 銀蹄S(4歳以上1,600万下、ダ1,400m)展望
◎( 6)アンティークカラー(4牝、岩田康、藤原英、Aタキオン
〇( 5)トキノエクセル(福永祐、矢野英、アッミラーレ)
▲( 4)スイレン(5牝、後藤、高橋祥、Rルーラー)
△1(15)ブラッシュアップ(三浦、作田、Bフェロー)
△2(14)ガンマーバースト(横山典、粕谷、Sウイーク)
3連単馬券 6・5-5・6-4・15・14=6通り

*重賞平安S3着のシルクシュナイダー(デムーロ)で断然の本命、2番手の相手は準OP勝ち上がったばかりの絶好調ロラパルーザ(藤岡佑)が狙い目、その次は浜中俊インバルコで決まりそうだ。
土曜 京都11R アルデバランS(4歳以上OP、ハンデ、ダート1,900m)展望
◎( 5)シルクシュナイダー(デムーロ、須貝、Aデジタル)前走GⅢ平安S3着
〇( 7)ロラパルーザ(藤岡佑、田村、プリサイスエンド)前走1600下東京ウインP1着
▲( 6)インバルコ(浜中俊、池江寿、Fペガサス)前走GⅢ平安S5着
△1(15)ナニハトモアレ(安藤勝、鮫島、Bホーク)前走OPギャラクシーS5着
△2(11)タマモクリエイト(大庭、小原伊、カリズマテック)前走OP師走S4着
3連単馬券 5-7・6-6・7(+3着抑え15・11)=2+4→6通り 

*新馬・重賞を連勝して以来の出走、いよいよ始動Dインパクト産駒の大物ディープブリランテ(岩田康、矢作厩舎)でここは断然の本命、相手は重賞2着実績のあるゴールドシップ(内田博)でここも固い2番手になる。
こんな場合の馬券は離れた3番手に全く人気薄が飛び込む馬券展開になる筋でこれが競馬なんです。
日曜 東京11R 共同通信杯(GⅢ、3歳OP、芝1,800m)展望
◎( 2)ディープブリランテ(岩田康、矢作、Dインパクト)前走GⅢ東スポ3歳S1着
〇( 3)ゴールドシップ(内田博、須貝、Sゴールド)前走GⅢラジオNIKKEI2着
▲( 9)コスモオオゾラ(柴田大、高橋義、Rインメイ)前走500下葉牡丹賞1着
△1(11)エネアド(蛯名正、戸田、Dインパクト)前走500下若竹賞2着
△2( 8)スピルバーグ(北村宏、藤沢和、Dインパクト)前走500下2着
△3( 7)ジャングルクルーズ(横山典、藤沢和、Gポケット)前走未勝利1着
3連単馬券 2-3-9・11(+3着抑え8・7・3)=2+3→5通り

*ここではダークシャドウ(福永祐、堀宣行)の本命で断然で決まり、前走はベリー騎手が直線窮屈な位置から追い出し遅れで(1/2馬身)届かずトーセンジョウダン先着に無念の完敗したが、今度こそ福永祐一騎手に再度手綱が戻って一発快勝なのです。
相手は2騎、ヒルノ藤田伸は有馬以来もここでは実力上位、そしてウイン安藤勝もJC5着の実績で激戦なのです。
写真:天皇賞秋で内ラチを追い込むもトーセンジョウダンの2着7番ダークシャドウ(ベリー騎手))
日曜 京都11R 京都記念(GⅡ、4歳以上OP、芝2,200m)展望
◎( 1)ダークシャドウ(福永祐、堀宣行、Dインザダーク)前走GⅠ天皇賞・秋2着
〇( 9)ヒルノダムール(藤田伸、昆貢、Mカフェ)前走GⅠ有馬記念6着、凱旋門賞遠征
▲( 7)ウインバリアシオン(安藤勝、松永昌、Hクライ)前走GⅠJC5着
△1( 3)トレイルブレイザー(武豊、池江寿、Zロブロイ)前走GⅠ香港遠征6着
△2( 4)トーセンラー(デムーロ、藤原英、Dインパクト)前走GⅠ菊花賞3着
注( 2)リッツィースター(和田竜、柴田政人、Sコジーン)前走AJCC10着
3連単馬券 1-9・7-7・9(+3着抑え3・4・2)=2+6→8通り



2/05/2012

きさらぎ賞は断然人気ワールドエース小牧太が快勝

東京新聞杯は久々ガルボが叩き合いして勝利
*期待のダノンシャーク(内田博)がスタートで遅れて最後方からの競馬、コスモセンサー(蛯名正)が引き離し「ハナ」に立って逃げ込み、直線も大きく離して逃げ切りが「決まったか?」に見えたが、先行3番手で競馬したガルボ石橋脩が、内ラチから猛然とコスモの外に馬体を併せ競り掛け、石橋脩の左鞭が唸る連射、馬が可哀そうなほど40発も叩いてGOAL・・その甲斐あって僅かに差し切って嬉しい重賞制覇、石橋脩騎手は昨年の「京王杯SC」勝利以来の1年ぶりの重賞美酒になった。
*最後方から大外に進路を取って追い上げを期待したダノンシャーク(内田博)が、最速の上がりを繰り出すも前から離され過ぎでは完全に届かず5着までが精一杯の着順では無念なりでした。
 (シンザン記念以来2年ぶりの重賞勝利のガルボに騎乗石橋脩)
チャンスを頂いて感謝しています。(ペースが)早ければ行ってくれれば良いと思った。コスモは力があるのは分かっていたが、後ろの馬より前(の馬)だけを気にしていた。秋より今だな~。乗った感じは良かった。(直線は)良く頑張ってくれた。自分も頑張る。

「WIN5ー⑤」東京11R 東京新聞杯(GⅢ、4歳以上OP、芝1,600m)結果
1着・( 5)ガルボ(石橋脩、清水英、マンハッタンカフェ)8番人気 推定上がり3F33秒6
2着△2( 6)コスモセンサー(蛯名正、西園、Kカメハメハ)4番人気 推定上がり3F34秒2
3着・( 7)ヒットジャポット(後藤、西園、フジキセキ)7番人気

5着◎(12)ダノンシャーク(内田博、大久保龍、Dインパクト)1番人気
8着〇(15)マイネルラクリマ(柴田大、上原、Cベアハート)5番人気
7着▲(10)フレールジャック(福永祐、友道、Dインパクト)2番人気
13着△1(14)サダムパテック(岩田康、西園、フジキセキ)3番人気
4着注( 4)フジノイマージン(太宰、本田、Mカフェ)9番人気
タイム1:32.8 単勝1,680円、馬単9,830円、3連単65,040円
予想評定 D評価(0点:完敗です)

きさらぎ賞は人気のワールドエースが快勝そしてインパクト産駒の3騎が揃って入着
*アルキメデス川田が先行、中団の外に断然人気のワールドエース(小牧太)、その後方にヒストリカル(安藤勝)の展開、直線を向いてワールド小牧太が外に持ち出し追い出すと一気に先頭に突き抜け余裕の1着、その後方から最速の末脚で追い詰めたヒストリカル(安藤勝)が、そしてベールドインパクト(デムーロ)が続いて「Dインパクト産駒」の3騎が纏まってワン・ツー・スリーと独占入線で、3歳クラシック戦線ではインパクト旋風で賑わすことになる。
(小牧太騎手)この馬が一番強いのは分かっていた。直線早めに先頭に立って行き過ぎたが、未だ余裕があった。
「WIN5ー④」京都11R きさらぎ賞(GⅢ、3歳OP、芝1,800m)展望
1着◎( 9)ワールドエース(小牧太、池江寿、Dインパクト)1番人気 推定上がり3F33秒0
2着注( 4)ヒストリカル(安藤勝、音無、Dインパクト)4番人気     推定上がり3F32秒8
3着▲(13)ベールドインパクト(デムーロ、大久保龍、Dインパクト)2番人気

10着〇(11)マイネルアトラス(丹内、斎藤隆、Mマックス)9番人気
6着△1(10)マジカルツアー(浜中俊、石坂、Aタキオン)7番人気
4着△2( 8)ジャスタウェイ(秋山、須貝、Hクライ)3番人気
タイム1:47.0 単勝210円、馬単1,260円、3連単4,970円
予想評定 C評価(60点:中山金杯覇者〇マイネルアトラス丹内が大きく失速で、馬券対象から外れては無念なり)

*本日絶好調の松山弘平スーザンが大逃げし直線も懸命に粘り込むも、最後方で競馬したエーシンミラージュ(丸田)が猛然と末脚を発揮して差し切って嬉しい1着でした。松山弘平騎手はまたもや2着で本日3回、しかし最終Rを際どく1着して区切りの100勝を飾った。(3年目22歳フリー、1,766戦100勝)
「WIN5ー③」小倉11R 皿倉山特別(4歳以上1,000万下、芝2,600m)展望
1着△1( 5)エーシンミラージュ(丸田、坂口、クロフネ)1番人気
2着・( 7)スーザングレート(松山将、鈴木、Kカメハメハ)6番人気
3着〇( 4)ローレルクラシック(吉田隼、飯田、Sウイーク)3番人気

4着◎( 8)アドマイヤネアルコ(川須、友道、リンカーン)4番人気
5着▲( 3)エクセルサス(中舘、石坂、Sウイーク)2番人気
9着△2(10)アンジエンタム(酒井、池江寿、Aタキオン)5番人気
タイム2:38.8 単勝230円、馬単2,670円、3連単12,840円

*ヒシセンチュリーが逃げたが、中団から人気のギュスターヴクライ(蛯名正)が一気に先頭に立って粘り込んで1着、最後方から競馬したゴダール田辺が鋭く末脚を使って先頭に迫ったが惜しくも届かず2着でした。
「WIN5ー②」東京10R 早春S(4歳以上1,600万下、芝2,400m)展望
1着〇( 2)ギュスターヴクライ(蛯名正、荒川、Hクライ)1番人気
2着▲( 8)ゴダール(田辺裕信、中竹、Dインパクト)2番人気
3着・( 1)トウカイオーロラ(北村宏、田所、Tテイオー)9番人気

4着◎( 4)オーシャンブルー(福永祐、池江寿、Sゴールド)4番人気
7着△1( 9)ラヴェエルソナタ(横山典、藤沢和、Fブラヴ)6番人気
5着△2(10)ノーステア(三浦、鹿戸雄、Zロブロイ)3番人気
10着△3(14)フミノヤマビコ(長谷川、西浦、Aフライト)14番人気
6着注1( 3)マコトギャラクシー(吉田豊、尾形、Kカメハメハ)5番人気
タイム2:26.7 単勝280円、馬単1,080円、3連単16,250円

*直線内から早めに抜け出すテイクアベット国分優でしたが、中団で競馬した人気のマルカバッケン(武豊)が、徐々に差を詰めより交わして人気に応えてに1着、2・3着には先団で競馬のニシオ高橋とスルー北村友が追い付いた。
「WIN5ー①」京都10R 橿原S(4歳以上1,600万下、ダ1,200m)展望
1着◎( 3)マルカバッケン(武豊、増本、クロフネ)2番人気
2着注( 7)ニシオドリーム(高橋亮、高橋隆、Dジュニア)3番人気
3着・(11)スリーボストン(北村友、藤岡範、Bハーバー)6番人気

5着〇( 2)デイトユアドリーム(牝6、川田、安田、トワイニング)4番人気
9着▲( 5)アイアムルビー(デムーロ、長浜、Sレイム)1番人気
7着△1(10)ウララカ(牝6、吉田稔、松永幹、Wラッシュ)5番人気
4着△2(12)テイクアベット(国分優、湯窪、Sバクシンオー)8番人気
タイム1:11.7 単勝390円、馬単2,720円、3連単18,370円


「WIN5」挑戦の道 今週は意外に固い決着になりそうだが・・果たして如何に
結果は滑り出しの京都10Rは良かったが、以降失速、最終東京11Rは無印8番人気ガルボでは致命的に完敗なり。
予想①3.2-②4-③8・4-④9-⑤12・15・10=12通り
結果①◎3-②(〇2)-③(△5)-④◎9-⑤(・5)=的中3,174票「払戻223,200円」


2/04/2012

安藤勝巳騎手が1,100勝達成!

苦労人「安藤勝巳騎手」が脅威のスピードで「1,100勝」を挙げてニッコリ
*本日京都12Rで際どく1着制して2003年中央入り以来、騎乗9年目にして輝かしい「1,100勝」の大台の区切りを付けた。平均年間120勝のペースは、武豊と並んで驚異のスピート記録なのです。

*この安藤勝騎手は、公営笠松競馬の実力・人気NO:1の騎手、この笠松から「ライデンリーダー」で桜花賞TRに参戦、中山初芝コースと坂を見事に克服して名だたる中央馬を一蹴して1着し、本番出走のキップ獲得、そして一番人気で大いに盛り上がりを見せるも結果は4着惜敗でした。
*以来「中央のGⅠ獲りたい」との一心で中央競馬会の騎手入試に挑戦も失敗、これがファンの怒りをかって「笠松や中央参戦して腕はNO:1の騎手」が新入試験は必要か?で大揺れして再考を迫られる羽目のJRAでしたが・・。
*JRAは翌年緩和措置で「一次筆記試験免除」で中央転入合格など話題をさらったが、これが公営から岩田康誠や内田博幸などの公営一流後輩騎手の転入し易い環境(中央参戦して5年間で20勝を2度達成の条件)、先駆者になって「武豊の一人勝ちの競馬」を激変させた歴史の立役者なのです。これからもKカメハメハの変則2冠のように記録を更に伸ばしてください。

*小倉大賞典はヤハリ大荒れ、上手くスタート決めて先頭に立って大きく逃げたエーシンジーライン(川須)が、4角回っても脚色衰えずそのまま直線も逃げ粘り込んで際どく嬉しい1着確保、人気のコスモ蛯名正は直線入り口では一旦エーシンの2番手に上がったが意外に末脚伸びず差されて3着、中団から追い上げたスマート松山が一気に伸びて2着、人気馬の総崩れで結構な大穴になった。
土曜 小倉11R 小倉大賞典(GⅢ、4歳以上OP、ハンデ、芝1,800m)結果
1着▲( 7)エーシンジーライン(川須、坂口、Gコーズウェイ)5番人気
2着・( 3)スマートギア(松山将、佐山、Mサンデー)10番人気
3着◎(12)コスモファントム(蛯名正、宮徹、Sゴットイブン)1番人気

10着〇( 9)エクスペディション(浜中俊、石坂、Sゴールド)2番人気
7着△1(16)ダノンスパシーバ(デムーロ、佐々木昌、Fデピュティ)3番人気
5着△2( 1)ブロードストリート(鮫島、藤原英、Aタキオン)4番人気
タイム1:46.3 単勝1,630円、馬単28,100円、3連単127,400円
予想評定 D評価(10点:1着馬に▲印を打って10点も、2着が無印食い込んで、頼りの◎3着では完敗なり)

*人気のロンギング後藤が先行して直線半ばまで懸命に粘っていたが、3番手で競馬したスエズ内田博が外からジワジワ脚を伸ばして、久々のメーンRを内田騎手が嬉しい1着、そして人気馬の総崩れの大穴決着でした。
土曜 東京11R 白嶺S(4歳以上1,600万下、ダ1,600m)結果
1着・(12)スエズ(内田博幸、吉田、Aベガ)3番人気
2着・(10)ミダースタッチ(クウィーリ、松田国、Sザゴールド)10番人気
3着・( 2)スーブルソー(丸山元気、牧、Nユニヴァース)5番人気

8着◎( 1)フラワーロック(横山典、尾関、アッミラーレ)6番人気
12着〇( 5)アストレーション(三浦、二ノ宮、Gコーズウェイ)2番人気
6着▲( 7)ブルロック(吉田豊、田島良、Sウィーク)7番人気
7着△1( 9)デンコウヤマト(小島太一、小島太、クロネコ)4番人気
4着△2( 3)ロンギングスター(後藤、勢司、Gアリュール)1番人気
タイム1:38.3 単勝640円、馬単11,830円、3連単228,500円

*アーリー太宰が先行、2番手にケイアイ藤田伸、3番手に期待のレディ福永祐、4番手にゼンノ幸での展開でしたが、直線を向いて2番手で競馬したケイアイ藤田伸が一気に内ラチから抜け出しそのまま押し切って1着、2着にゼンノ幸が伸びて決着した。
期待の◎〇は大きく失速しては無念なりです。
土曜 京都11R すばるS(4歳以上OP、ダ1,200m)結果
1着△1(12)ケイアイテンジン(藤田伸、白井、Aデジタル)4番人気
2着▲( 4)ゼンノベラーノ(幸英明、中竹、Fデピュティ)3番人気
3着・( 1)トーホウチェイサー(岩田康、柴田光、Gアリュール)5番人気

10着◎( 2)レディルージュ(福永祐、安田、Bタイム)1番人気
9着〇(10)マルカベンチャー(安藤勝、松永昌、フジキセキ)2番人気
8着△2( 6)アーリーロブスト(太宰、本田、Bフェロー)7番人気
タイム1:11.1 単勝770円、馬単6,380円、3連単66,220円

*インパクト旋風が吹きまくっているなか、ワンカラットの妹「サンシャイン(岩田康)」が、直線一気に抜出して1着、ハーツクライ産駒の異色3歳牝馬が、クラシック路線に名乗りをあげた。
土曜 京都10R エルフィンS(3歳OP牝馬、芝1,600m)結果
1着・( 9)サンシャイン(岩田康、藤岡健、Hクライ)2番人気
2着・( 7)フレームコード(国分恭、谷潔、タヤスツヨシ)6番人気
3着〇( 8)タガノキャンドル(川田、松田博、Aタキオン)3番人気

8着◎( 3)ラフレーズカフェ(四位洋、小島太、Mカフェ)1番人気
11着▲( 2)アブシンベル(佐藤哲、山内、ルールオブロー)8番人気
7着△1( 1)ロゼシャンパーニュ(福永祐、浅見、Zロブロイ)7番人気
9着△2( 5)トウホウアマポーラ(幸英明、田島、フジキセキ)10番人気
4着注( 6)クッカーニャ(藤岡佑、西園、Mカフェ)5番人気
タイム1:36.9 単勝370円、馬単3,190円、3連単16,620円

東京ダノン内田博そして京都ワールド小牧太が快勝だ

東西ともインパクト旋風だ!
*京都金杯1・2着馬で決まりそうだ。好調馬はマイネル(柴田大)の方に思うが、腕は内田博騎手のダノンシャークが断然上なのでこちらに本命を期待する。相手はマイネル柴田大、フレール福永祐の争い、3番手組はサダム、コスモ蛯名正に流す。
(写真:京都金杯で1着マイネルラクリマ松岡、外追い込んで2着ダノンシャーク安藤勝)

「WIN5ー⑤」東京11R 東京新聞杯(GⅢ、4歳以上OP、芝1,600m)展望
◎(12)ダノンシャーク(内田博、大久保龍、Dインパクト)
〇(15)マイネルラクリマ(柴田大、上原、Cベアハート)
▲(10)フレールジャック(福永祐、友道、Dインパクト)
△1(14)サダムパテック(岩田康、西園、フジキセキ)
△2( 6)コスモセンサー(蛯名正、西園、Kカメハメハ)
注( 4)フジノイマージン(太宰、本田、Mカフェ)

*前走小頭数の若駒S(重馬場)で大きく先行したゼロスに、気持ち良く逃げを打たれて、離された後方から追い上げるも直線大きく突き放されては届かず、際どい3着に成りそうな展開を(重い馬場を)良く差して2着を確保したあの根性(3F34秒1)は立派、良馬場の今度こそ末脚炸裂する番で本命、Dインパクト産駒がここでもクラシック戦線に名乗りを挙げそうだ。
(写真:前走若駒S1着大逃げしたゼロス、2・3番手争いで追い込んで2着の外2ワールド小牧太)

「WIN5ー④」京都11R きさらぎ賞(GⅢ、3歳OP、芝1,800m)展望
◎( 9)ワールドエース(小牧太、池江寿、Dインパクト)
〇(11)マイネルアトラス(丹内、斎藤隆、Mマックス)
▲(13)ベールドインパクト(デムーロ、大久保龍、Dインパクト)
△1(10)マジカルツアー(浜中俊、石坂、Aタキオン)
△2( 8)ジャスタウェイ(秋山、須貝、Hクライ)
注( 4)ヒストリカル(安藤勝、音無、Dインパクト)

*小倉はいつも難解なレース、今度も中途半端の距離が加わっては更に難しい競馬、そこで強いての本命はアドマイヤ川須を挙げた。長い距離に実績のある数少ない「リンカーン産駒」ならアドマイヤネアルコ(川須)に期待した。
先行して直線先に抜出す戦法はここでは有力、相手は中団から競馬するローレル吉田隼、エクセル中舘、エーシン丸田の3騎が狙い目に流す。
「WIN5ー③」小倉11R 皿倉山特別(4歳以上1,000万下、芝2,600m)展望
◎( 8)アドマイヤネアルコ(川須、友道、リンカーン)
〇( 4)ローレルクラシック(吉田隼、飯田、Sウイーク)
▲( 3)エクセルサス(中舘、石坂、Sウイーク)
△1( 5)エーシンミラージュ(丸田、坂口、クロフネ)
△2(10)アンジエンタム(酒井、池江寿、Aタキオン)

*未勝利から1000万下まで一気に3連勝して準OPにまで駆け上がってきたオーシャンブルー(福永祐)で断然、ここでも壁なしの立ち止まることがなく、突き進む勢い一番だ。
相手はギュスターヴクライ(蛯名正)、後方からの末脚、その決め手は鋭く、更に前走のように馬場が重いときは先団で・・など自在性は買い、ゴダール(田辺との2着争いに成りそうだ。
「WIN5ー②」東京10R 早春S(4歳以上1,600万下、芝2,400m)展望
◎( 4)オーシャンブルー(福永祐、池江寿、Sゴールド)
〇( 2)ギュスターヴクライ(蛯名正、荒川、Hクライ)
▲( 8)ゴダール(田辺裕信、中竹、Dインパクト)
△1( 9)ラヴェエルソナタ(横山典、藤沢和、Fブラヴ)
△2(10)ノーステア(三浦、鹿戸雄、Zロブロイ)
△3(14)フミノヤマビコ(長谷川、西浦、Aフライト)
注1( 3)マコトギャラクシー(吉田豊、尾形、Kカメハメハ)

*マルカ武豊で断然、中団からの差し脚鋭く1000万下を勝ち上がったばかりも決め手ではここでは一番で本命、相手はデイト川田に期待、後方からの差しで届くか心配の展開ですが2着は確保できそうだ。
「WIN5ー①」京都10R 橿原S(4歳以上1,600万下、ダ1,200m)展望
◎( 3)マルカバッケン(武豊、増本、クロフネ)
〇( 2)デイトユアドリーム(牝6、川田、安田、トワイニング)
▲( 5)アイアムルビー(デムーロ、長浜、Sレイム)
△1(10)ウララカ(牝6、吉田稔、松永幹、Wラッシュ)
△2(12)テイクアベット(国分優、湯窪、Sバクシンオー)
注( 7)ニシオドリーム(高橋亮、高橋隆、Dジュニア)

「WIN5」挑戦の道 先週は散々でしたが、今週は意外に固い決着になりそう、果たして如何に。
予想①3.2-②4-③8・4-④9-⑤12・15・10=12通り

2/02/2012

大荒れ展開ですが今週の重賞3連発は如何に

今週の出走馬と枠順が確定してその有力馬の強さ・信頼度は如何に?
*珍しい土曜の重賞「小倉大賞典GⅢ」、ここは中山金杯を叩いて上位入線したメンバーの戦い、絶好調の蛯名正が気合いを入れて寒波襲来の小倉遠征ですが、金杯3着コスモほか相手は同5着・4着の着順で決まりそうだ。
土曜 小倉11R 小倉大賞典(GⅢ、4歳以上OP、ハンデ、芝1,800m)展望
◎(12)コスモファントム(蛯名正、宮徹、Sゴットイブン
〇( 9)エクスペディション(浜中俊、石坂、Sゴールド)
▲( 7)エーシンジーライン(川須、坂口、Gコーズウェイ)
△1(16)ダノンスパシーバ(デムーロ、佐々木昌、Fデピュティ)
△2( 1)ブロードストリート(鮫島、藤原英、Aタキオン)

*前走(中山)初富士賞を逃げて5着失速したフラワーロック横山典ですが、ここでも先行し展開有利で押し切る力がある。相手はアストレーション三浦、この馬も先行するので、ダート戦特有の流れ、特に骨っぽい馬(確実に走れる)が見当たらないここは、行った・行ったの決着可能性大です。
土曜 東京11R 白嶺S(4歳以上1,600万下、ダ1,600m)展望
◎( 1)フラワーロック(横山典、尾関、アッミラーレ)
〇( 5)アストレーション(三浦、二ノ宮、Gコーズウェイ)
▲( 7)ブルロック(吉田豊、田島良、Sウィーク)
△1( 9)デンコウヤマト(小島太一、小島太、クロフネ)
△2( 3)ロンギングスター(後藤、勢司、Gアリュール)

*ここメーンも、レディルージュ福永祐一が押し切る活躍になる。先行して直線抜け出す戦法に皆手足を出せないほど突き放されるところに、マルカ安藤勝が追い込んで食い下がる展開だ。
土曜 京都11R すばるS(4歳以上OP、ダ1,200m)展望
◎( 2)レディルージュ(福永祐、安田、Bタイム)
〇(10)マルカベンチャー(安藤勝、松永昌、フジキセキ)
▲( 4)ゼンノベラーノ(幸英明、中竹、Fデピュティ)
△1(12)ケイアイテンジン(藤田伸、白井、Aデジタル)
△2( 6)アーリーロブスト(太宰、本田、Bフェロー)

*前走(京都遠征)紅梅Sで勝った馬(武豊1番人気)の直後(中団)に付けたが直線一気に突き放され3着でした。この時の上がり3F34秒1は優秀で、今回2度目の京都戦ならチャンスが一杯、馬券の軸で相手はここから流す。
土曜 京都10R エルフィンS(3歳OP牝馬、芝1,600m)展望
◎( 3)ラフレーズカフェ(四位洋、小島太、Mカフェ)
〇( 8)タガノキャンドル(川田、松田博、Aタキオン)
▲( 2)アブシンベル(佐藤哲、山内、ルールオブロー)
△1( 1)ロゼシャンパーニュ(福永祐、浅見、Zロブロイ)
△2( 5)トウホウアマポーラ(幸英明、田島、フジキセキ)
注( 6)クッカーニャ(藤岡佑、西園、Mカフェ)

*京都金杯1・2着馬で決まり!但し好調馬はマイネル(柴田大)の方に思えるのですが、腕は内田博之のダノンシャークが断然では内田ダノン本命に懸ける。
日曜 東京11R 東京新聞杯(GⅢ、4歳以上OP、芝1,600m)有力馬
◎(12)ダノンシャーク(内田博、大久保龍、Dインパクト)
〇(15)マイネルラクリマ(柴田大、上原、Cベアハート)
▲(10)フレールジャック(福永祐、友道、Dインパクト)
△1(14)ダムパテック(岩田康、西園、フジキセキ)
△2( 6)コスモセンサー(蛯名正、西園、Kカメハメハ)
注( 4)フジノイマージン(太宰、本田、Mカフェ)

*前走小頭数の若駒S(重馬場)で大きく先行したゼロスに、気持ち良く逃げを打たれては、後方から追い上げるも直線大きく届かず、際どい3着に成りそうな展開を差して2着を確保した根性(3F34秒1)は立派、今度こそ末脚炸裂する番なのです。、
日曜 京都11R きさらぎ賞(GⅢ、3歳OP、芝1,800m)有力馬
◎( 9)ワールドエース(小牧太、池江寿、Dインパクト)
〇(11)マイネルアトラス(丹内、斎藤隆、Mマックス)
▲(13)ベールドインパクト(デムーロ、大久保龍、Dインパクト)
△1(10)マジカルツアー(浜中俊、石坂、Aタキオン)
△2( 8)ジャスタウェイ(秋山、須貝、Hクライ)
注( 4)ヒストリカル(安藤勝、音無、Dインパクト)

1/29/2012

根岸Sシルクフォーチュン(藤岡康)素晴らしい末脚で快勝

内田博幸騎手が今期復帰7戦目で初勝利を飾る! 
*昨年大井遠征で落馬負傷(頸椎捻挫の重傷)し約1年余り静養とリハビリに専念していた内田博幸騎手(2010リーデングjk)が、昨日の東京戦から復帰しイキナリ2着2回したものの、初勝利を繰り越ししたが、ようやく本日、今期7戦目の東京8R「フラアンジェリコ」で見事、待ちかねた1着し、復帰後の初勝利になった。おめでとう、そして(また乗れるようになって)本当に良かったですね。
蛯名正義騎手(現在16勝)が大きく先行しているリーデングjk争いに競り掛け、これから大いに競馬を盛り上げて下さい。

ダートでは滅多にない最後方から鮮やかなゴボウ抜き快勝のシルクフォーチュン!
*GⅠダートマイル「フェブラリーS」の前哨戦になる「根岸S」、ここを叩いて「賞金を積み上げ」しないと出走が叶わないメンバー達で血眼、「目一杯力を出し切らないと!」と気合いが入る一戦でしたが・・・果たしてスンナリと結果が出たんでしょうか?

*最後方で競馬した「シルクフォーチュン(藤岡康)」が、直線大外に持ち出し、一気の末脚(芝並みの3F34秒9)を発揮し、熾烈な先陣争いする全馬を、いとも簡単に、そして鮮やかなゴボウ抜きを決めて快勝した。3番手グループを引き離すも、2番手グループは大混戦、纏まって雪崩れ込みハナ差争いも、僅かに内カズン田辺が2着した。
*次走でのGⅠ「フェブラリーS]で断然人気になるトランセンド(藤田伸)の対抗馬の一番手として名乗りを挙げた格好だ。
 *スタートして直ぐアクシデント発生、大外のエベレストオー(三浦)がイキナリスタート失敗で落馬、構わず外枠タイセイレジェント(内田)が果敢に先行して直線も懸命に粘るも、先行し内ラチから抜出したトウショウカズン(田辺)が先頭に立って逃げ込むところに、馬群中団から追い上げたテスタマッタ(岩田康)が脚を伸ばし先団に追い付くも、シルクフォーチュン(藤岡康)が怒涛の末脚が冴えわたって一気に交わした。

*我が期待の断然人気ダノンカモン(福永祐)は、直線半ば(坂上の)馬群の中でモガイテ前が開かず抜け出すのに手間取っては(ここで優勝断念状態)、やっと進路が空いて追い出したが、意外に末脚の切れがなく5着がやっと、2番人気のヒラビクワイルド(幸英明)は更に後方で大きく失の12着では万事休すなのです。
*大穴要注意馬をチェックしたまでは良かったが、肝心の頭シルク藤岡康を見落としては無念、大穴3連単券38万円にはなります。

大胆な騎乗で無欲の快勝でした藤岡康太騎手)
勝てて良かった。返し馬の雰囲気は良かった。スタートはいつもの遅れ気味、こんな感じなら隙間が空けば必ず伸びて呉れると思っていた。賞金を加算出来て更に上を狙える。応援して下さい。

「WIN5ー⑤」東京11R 根岸S(GⅢ、4歳以上OP、ダート1,400m)結果
1着・( 9)シルクフォーチュン(藤岡康、藤沢則、Gアリュール)4番人気
2着注( 4)トウショウカズン(田辺、領家、クロフネ)9番人気
3着▲(11)テスタマッタ(岩田康、村山、タビット)5番人気

5着◎( 5)ダノンカモン(福永祐、池江寿、Sクリスエス)1番人気
12着〇( 8)ヒラビクワイルド(幸英明、大久保龍、Wラッシュ)3番人気
8着△1( 2)サクラシャイニー(浜中俊、羽月、Sプレジデンント)7番人気
4着△2(15)タイセイレジェント(内田、矢作、Kカメハメハ)6番人気
タイム1:23.5 単勝950円、馬単26,230円、3連単379,550円
予想評定 D評価(0点:完全な敗北です)

京都牝馬Sはドナウブルー(デムーロ)が快勝!
*先団で競馬したドナウブルー(デムーロ)が直線、馬群中央から元気よく末脚伸ばし抜け出し快勝、2着には内ラチ中団で競馬の人気馬ショウリュウムーン(小牧太)が窮屈な最内コースで追い上げたが惜敗、大混戦レースの割には2・1・3番人気で決着したが、これも見事に外しては無念なり。
「WIN5ー④」京都11R 京都牝馬S(GⅢ、4歳以上OP牝馬、芝1,600m)結果
1着注( 3)ドナウブルー(デムーロ、石坂、Dインパクト)2番人気
2着◎( 4)ショウリュウムーン(小牧太、佐々木昌、Kカメハメハ)1番人気
3着・(11)アスカポップレディ(酒井、須貝、Aボス)3番人気

4着〇(10)ビッグスマイル(国分恭介、領家、Tギムレット)5番人気
7着▲( 5)コスモネモシン(丹内、清水英、Zロブロイ)4番人気
14着△1(12)ダンスファンタジア(池添謙、藤沢和、Fブラヴ)8番人気
6着△2( 8)レディアルバローザ(武豊、笹田、Kカメハメハ)7番人気
タイム1:33.8 単勝440円、馬単2,010円、3連単10,930円
予想評定 C評価(50点 :頭を外しては完敗なのです)

*大外から果敢に先頭に立って逃げたホットチリペッパー(宮崎)が、直線も脚色を衰えず軽快に逃げ切って1着、2番手に中団から追い上げた人気のグッド太宰、3番手に後方から4角先団まで追い上げて伸びたシチリアーナ(西田)、我が期待のヤマニン北村友、サザン国分優は中団で競馬したがそのまま何もいいところがなく失速しては無念、事前の予感のとおり、小倉1000万クラスの特別は予想するのは(9・10番人気が絡む馬券など)ヤハリ難しい~です。

「WIN5ー③」小倉11R 紫川特別(4歳以上1,000万下、芝1,200m)結果
1着・(15)ホットチリペッパー(宮崎、牧浦、Nユニバース)9番人気
2着▲( 3)グッドルッキング(太宰、野村、クロフネ)1番人気
3着・( 1)シチリアーナ(西田、加藤和、Mドトウ)10番人気

0着◎(11)ヤマニンボンプアン(北村友、木原、Fクライト)5番人気
9着〇(12)サザンブレイズ(国分優、加用、Sヴィクラス)2番人気
6着△1( 5)ニホンピロシュラブ(高倉、服部茂、デュランダル)6番人気
7着△2( 8)メイショウツガル(石橋守、武田、Kカメハメハ)12番人気
15着注(10)トレボーネ(村田、大竹、Aデジタル)11番人気
タイム2:27.1 単勝990円、馬単15,700円、3連単138,990円

*先団の4番手で競馬した人気のドリームカトラス(蛯名正)が直線脚を伸ばして期待に応えて際どく内で残して1着、2着に後方からシルク岩田康誠が懸命に追い込んだが惜敗、3着に中団からムクドリ津村が先団に粘り込んだ。我が期待の本命ミヤビ幸は失速の9着は無念なり。
「WIN5ー②」東京10R 節分S(4歳以上1,600万下、芝1,600m)結果
1着▲( 8)ドリームカトラス(蛯名正、佐々木昌、デュランダル)1番人気
2着・( 9)シルクアーネスト(岩田康、池添、Gワンダー)2番人気
3着・(13)ムクドリ(津村、加藤征、マンハッタンカフェ)5番人気

9着◎( 2)ミヤビファルネーゼ(幸英明、戸田、ロージズインメイ)4番人気
13着〇( 1)ヴィクトリアローズ(的場勇、牧光二、Gワンダー)13番人気
5着△1( 4)ミカエルビスティー(三浦、矢作、Nユニヴァース)3番人気
15着△2( 6)フェイマステイル(北村宏、大江原、Gワンダー)9番人気
タイム1:34.1 単勝270円、馬単1,120円、3連単7,550円

*大きく先行した2騎の離れた3番手で競馬のトパンガ(ルメール)は、直線を向くや早めに追い出し先頭を奪ってそのまま快勝、期待の◎〇▲は、余りに最後方からの競馬ではヤハリ届かず撃沈の3・5・4着には無念なり。2着には先行し直線も逃げ粘った和田竜ドリームで決着した。
「WIN5ー①」京都10R 松籟S(4歳以上1,600万下、ハンデ、芝2,400m)結果
1着△1( 1)トパンガ(ルメール、角居、Kカメハメハ)4番人気
2着・( 8)ドリームノクターン(和田竜、斎藤、Sコジーン)6番人気
3着〇(11)マナクーラ(デムーロ、池江寿、Sクリスエス)5番人気

5着◎( 9)タニノエポレット(安藤勝、村山、Dインザダーク)2番人気
4着▲( 6)ロードオブザリング(池添謙、笹田、Wマズル)1番人気
7着△2( 5)ウォークラウン(川田、中竹、ワーチャント)3番人気
タイム 単勝3,240円、馬単16,590円、3連単210,880円

「WIN5」挑戦の道 
予想:買い目が多いのは大混戦と言うこと、これ以上選んでも確勝もなく、スンナリ決着はない。
結果:大荒れ2千万円の大穴、本命を1本も的中出来ず無念+しかも無印2本では完敗なり。
予想①9・11・6-②2・1-③11・12・3-④4・10-⑤5・8=72通り
結果①(△1)-②(▲8)-③(・15)-④(注3)-⑤(・9)=的中35票「払戻19,928,530円」