オークス前に軍資金調達して大フィーバーの計画も、美味しい狙い目は相変わらずないのが土曜競馬のようです。木・金と関東はチョイ雨が降った影響はないと思うが、走り易い馬場なら良いのですが東京の土曜前半は重いかも・・ナンです。
*得意なダート戦で稼ぐなら公営参戦、中央より幾度も公営に出続け、深いダートと小回りコースに耐え好戦して来たミラクルレジェンドが、ダートGⅠにも挑戦して来た馬で主力馬に抜擢した。
今勢いのあるウイリアムズ騎手の絶妙な先行ペースで有望、期待に応えてくれそうだ。
*2番手の相手には、直前の重賞レースで快勝して来たヒラクボキング(藤岡佑)は久しく休養明けでスッキリして、最内枠からの追込みになるサイレントメロディ(藤田伸)の決戦ですが、最も要注意するべき狙い目は、(GⅠ)JCダ2着とフェブラリーS3着の実績があるワンダーアキュート(和田竜)が一気に割り込みそうで強敵になる。
(写真1:昨暮れJCダート1着逃げトランセンド、2番手馬群大混戦の先頭に2着ワンダーアキュート、そして6着ミラクルレジェント)
(写真2:平安Sで追い込んで快勝のヒラボクキング)
(写真3:マーチSで追い込んで辛勝のサイレントメロディ)
土曜 京都11R 東海S(GⅢ、4歳以上OP、ダート1,900m)展望
◎(13)ミラクルレジェンド(ウイリアムズ、藤原英、フジキセキ)前走GⅢ公営船橋マリーンC1着
〇( 3)ヒラクボキング(藤岡佑、大久保龍、Kカメハメハ)前走GⅢ平安S1着
▲( 1)サイレントメロディ(藤田伸、国枝、Sクリスエス)前走GⅢマーチS1着
△1(15)ワンダーアキュート(和田竜、佐藤正、Kテイック)前走GⅡ公営船橋ダイオライト4着
△2( 8)バーディバーディ(松岡正、池江寿、Bタイム)前走OPオアシスS5着
△3( 4)ソリタリーキング(浜中俊、石坂、Kカメハメハ)前走OPブリリアン1着
注(11)リバティバランス(小牧太、堀宣行、Nユニヴァース)前走1600下サンタS1着
ステラロッサ柴田善に期待
*大きく抜けた存在の主力馬は見つけるのが難解・混戦メンバーなら、準OPを勝ち上がったばかりのステラロッサ(柴田善)に期待した。
前走準OPの府中2000mを「2分00秒9(上がり33秒3)」で走れれば、ここOPでも十分に太刀打ち出来ると見た。
*相手は、重賞連戦組のカリバーン(蛯名正)とオセアニアボス(吉原)に期待を込めて印も、走りに波があり確実性には不安一杯、近走はイマイチの走りでも以前の成績をチョイ確認すればピカイチの鋭い脚が売りでスンナリ普通に走れば勝てる力は十分あるんです。
*でも一発大駆けが有りそうなエーシンリターンズ(戸崎圭)の方に期待した方が面白いかも・・ナンです。
土曜 東京11R メイステークス(4歳以上OP、ハンデ、芝1,800m)展望
◎( 4)ステラロッサ(柴田善、角居、Hクライ)前走1600下府中S1着
〇(10)カリバーン(蛯名正、鹿戸雄、デュランダル)前走GⅢ鳴尾記念10着
▲( 9)オセアニアボス(吉原、矢作、Rランサム)前走GⅡ京王杯13着
△1( 6)エーシンリターンズ(戸崎圭、坂口、Kカメハメハ)前走GⅡ阪神牝馬S4着
△2( 3)アカンサス(横山典、畠山吉、フジキセキ)前走GⅢ福島牝馬S3着
注( 2)モンテエン(内田博、松山康、Zロブロイ)前走OP福島民報杯3着
大混戦のこのクラスで投票回避がお奨めナンデス
*折角の長い新潟の直線コースがあるのに何もメーンに1,200mの短距離戦を組まなくともと思うが、下級戦はいつも「早く終しちゃえー」の方針なんでしょうか?それでチョイ面白くはないのですが、このクラスはどこも大混戦、どの馬が走るかは超難問で、強いて挙げれば、肩不安で休養明けでもサンライズイーグル(上村)、常識ならイトククリ(古川)の頭、ブルームーンピサ(木幡)の末脚で、どの展開が嬉しいかで決まる決戦、そこそこ走るかも・・の程度で全く期待と自信はありません。
土曜 新潟11R 大日岳特別(4歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,200m)展望
◎(13)サンライズイーグル(上村、増本、フジキセキ)前走1000下周防灘特別8着
〇(10)イトククリ(古川、粕谷、Sバクシンオー)前走1000下吾妻小富士2着
▲( 9)ブルームーンピサ(木幡、鹿戸雄、クロフネ)前走1000下福島中央TV2着
△1( 5)ウイニングドラゴン(村田、小原、スキャン)前走1000下鷹ケ峰特別3着
△2( 1)フレデフォート(大野、安田、ドバイ)前走500下土湯温泉特別1着
5/17/2012
5/16/2012
ヴェルシーナ内田博幸の一発逆転劇を狙う
インパクト産駒の桜花賞組再戦
*桜花賞は先行抜け出したヴェルシーナ、アイムユアーズの2騎を、ジェンティルドンナが、後方からものの見事に差し切った末脚は立派、感服し敬意を表しますが、舞台は東京に移って、このコース適性組が戴冠すると予想した。
*その逆転する馬は(前々走)東京戦で重馬場も33秒6の末脚を発揮したヴェルシーナ内田博、桜花賞馬ジェンティルドンナ(川田将)の2冠を阻止して、逆転の一発が炸裂すると期待した。更に 期待の主戦岩田康誠騎手が騎乗停止のため、2冠目のジュンテルドンナは川田将雅騎手に乗替りもチョイ減点材料にした。
*そして出走メンバーと枠順が確定したが、有力馬が比較的内枠になるも、ジェンティルドンンナはやや外枠の14番(偶数枠で後入れ)になるも後方からの追込み派なので支障はない。
*900万下クラスの滑り込み出走可能馬には、ララサルー(国枝)が出走回避に伴う枠が1つ増えて2つに、その馬は、サンキューアスカ(角居)、チェリーメドゥーサ(小西)になった。
(写真1:桜花賞1着外ジェンティルドンナ岩田、2着内ヴェルシーナ内田、3着アイアムユアーズ)
(写真2:フローラSで圧勝したミッドサマーフェア蛯名正、2着アイスフォーリス松岡)
一発入着穴馬は・・ミッドサマーか
*更にヴェルシーナの1着を脅かす再逆転かもの気合いが入った馬は、前走フローラSで(重)33秒4の末脚が鮮やかに決まって2着を大きく突き放したミッドサマーフェア(蛯名正)に要注意、一発大駆けの気配、ご存じモハメド殿下が馬主で(デットーリ騎手の騎乗はなく安堵も)蛯名正騎手の気合いが入る一戦、直前の東京コース2千mの試走は大きな強みでここが期待できる材料となる。
*それに続くのが(同じ意味で)前走スイトピー(千八)で快勝したダイワズームが、北村宏から乗替三浦皇も侮れない一頭になる。
*超苦しい展開組の内、レースに出走登録する馬の全てが(もしかして)勝てる力があるゾ~や、折角の晴れ舞台なので・・などでの登録は確かなのですが、特にここ(オークス)で良績を残して胸を張って「凱旋門賞」に遠征する計画の「ハナズゴール(加藤和厩舎)」の意気込み、馬の素質を信じて実績が確約できる決断なら、少しは骨っぽい(実績馬に競り勝てる)走りがあるかもで「注」印を打ったが、果たしてその思惑通りの結果が出せるのか甚だ疑問なのですが如何に・・なのです。
東京11R 第73回優駿牝馬(オークス)GⅠ、3歳OP牝馬、芝2,400m展望
(有力馬組)
◎( 9)ヴェルシーナ (内田博幸、友道、Dインパクト)GⅠ桜花賞2着 前売2番人気370円
〇(14)ジェンティルドンナ(川田将、石坂、Dインパクト)GⅠ桜花賞1着 前売3番人気590円
▲( 8)ミッドサマーフェア(蛯名正、小島太、Tギムレット)OPフローラ1着前売1番人気320円
(3着候補の抑え組)
△1( 7)ダイワズーム (三浦皇成、鹿戸、Hクライ)OPスイートピ1着前売7番人気2320円
△2( 1)アイムユアーズ(ウイリアムズ、手塚、Fブラヴ)GⅠ桜花賞3着前売4番人気770円
△3( 3)アイスフォーリス(松岡正、相沢、Sゴールド)OPフローラ2着前売9番人気2770円
(超穴馬組)
・ (16)キャトルフィーユ(福永祐、角居、Dインパクト)OP忘れな草1着 5番人気1640円
・ (18)ココロチラリ(横山典、尾関、Aアジハード)OPスイートピーS2着 10番人気6330円
・ (13)サンシャイン(柴田善、藤岡健、ハーツクライ)前走GⅠ桜花賞10着
・ ( 6)ダイワデッセー(武士沢、松田国、Sウイーク)前走OPフローラS3着
・ ( 5)メイショウスザンナ(武豊、高橋忠、Aデジタル)GⅠ桜花賞5着 8番人気2430円
・ ( 2)マイネエポナ(吉田隼、斎藤、Kカメハメハ)前走GⅠ桜花賞13着
(超苦しい展開組:1,100万以上)
注(10)ハナズゴール(田辺裕、加藤和、Oマッテルゼ)GⅠNHKマイル7着 6番人気1660円
・ (12)エピセアローム(浜中俊、石坂、Dメジャー)前走GⅠ桜花賞15着
・ ( 4)オメガハートランド(石橋脩、堀宣行、Aタキオン)前走GⅠ桜花賞12着
・ (17)トーセンベニザクラ(津村明秀、柴崎、Dメジャー)前走GⅠ桜花賞8着
(900万下の滑り込み選出馬)
・ (15)サンキュウアスカ(北村宏、角居、Sクリスエス)前走牝馬500下1着
・ (11)チェリーメドゥーサ(森泰斗、小西、シックスセンス)前走OPフローラS18着
以上18頭
*桜花賞は先行抜け出したヴェルシーナ、アイムユアーズの2騎を、ジェンティルドンナが、後方からものの見事に差し切った末脚は立派、感服し敬意を表しますが、舞台は東京に移って、このコース適性組が戴冠すると予想した。
*その逆転する馬は(前々走)東京戦で重馬場も33秒6の末脚を発揮したヴェルシーナ内田博、桜花賞馬ジェンティルドンナ(川田将)の2冠を阻止して、逆転の一発が炸裂すると期待した。更に 期待の主戦岩田康誠騎手が騎乗停止のため、2冠目のジュンテルドンナは川田将雅騎手に乗替りもチョイ減点材料にした。
*そして出走メンバーと枠順が確定したが、有力馬が比較的内枠になるも、ジェンティルドンンナはやや外枠の14番(偶数枠で後入れ)になるも後方からの追込み派なので支障はない。
*900万下クラスの滑り込み出走可能馬には、ララサルー(国枝)が出走回避に伴う枠が1つ増えて2つに、その馬は、サンキューアスカ(角居)、チェリーメドゥーサ(小西)になった。
(写真1:桜花賞1着外ジェンティルドンナ岩田、2着内ヴェルシーナ内田、3着アイアムユアーズ)
(写真2:フローラSで圧勝したミッドサマーフェア蛯名正、2着アイスフォーリス松岡)
一発入着穴馬は・・ミッドサマーか
*更にヴェルシーナの1着を脅かす再逆転かもの気合いが入った馬は、前走フローラSで(重)33秒4の末脚が鮮やかに決まって2着を大きく突き放したミッドサマーフェア(蛯名正)に要注意、一発大駆けの気配、ご存じモハメド殿下が馬主で(デットーリ騎手の騎乗はなく安堵も)蛯名正騎手の気合いが入る一戦、直前の東京コース2千mの試走は大きな強みでここが期待できる材料となる。
*それに続くのが(同じ意味で)前走スイトピー(千八)で快勝したダイワズームが、北村宏から乗替三浦皇も侮れない一頭になる。
*超苦しい展開組の内、レースに出走登録する馬の全てが(もしかして)勝てる力があるゾ~や、折角の晴れ舞台なので・・などでの登録は確かなのですが、特にここ(オークス)で良績を残して胸を張って「凱旋門賞」に遠征する計画の「ハナズゴール(加藤和厩舎)」の意気込み、馬の素質を信じて実績が確約できる決断なら、少しは骨っぽい(実績馬に競り勝てる)走りがあるかもで「注」印を打ったが、果たしてその思惑通りの結果が出せるのか甚だ疑問なのですが如何に・・なのです。
東京11R 第73回優駿牝馬(オークス)GⅠ、3歳OP牝馬、芝2,400m展望
(有力馬組)
◎( 9)ヴェルシーナ (内田博幸、友道、Dインパクト)GⅠ桜花賞2着 前売2番人気370円
〇(14)ジェンティルドンナ(川田将、石坂、Dインパクト)GⅠ桜花賞1着 前売3番人気590円
▲( 8)ミッドサマーフェア(蛯名正、小島太、Tギムレット)OPフローラ1着前売1番人気320円
(3着候補の抑え組)
△1( 7)ダイワズーム (三浦皇成、鹿戸、Hクライ)OPスイートピ1着前売7番人気2320円
△2( 1)アイムユアーズ(ウイリアムズ、手塚、Fブラヴ)GⅠ桜花賞3着前売4番人気770円
△3( 3)アイスフォーリス(松岡正、相沢、Sゴールド)OPフローラ2着前売9番人気2770円
(超穴馬組)
・ (16)キャトルフィーユ(福永祐、角居、Dインパクト)OP忘れな草1着 5番人気1640円
・ (18)ココロチラリ(横山典、尾関、Aアジハード)OPスイートピーS2着 10番人気6330円
・ (13)サンシャイン(柴田善、藤岡健、ハーツクライ)前走GⅠ桜花賞10着
・ ( 6)ダイワデッセー(武士沢、松田国、Sウイーク)前走OPフローラS3着
・ ( 5)メイショウスザンナ(武豊、高橋忠、Aデジタル)GⅠ桜花賞5着 8番人気2430円
・ ( 2)マイネエポナ(吉田隼、斎藤、Kカメハメハ)前走GⅠ桜花賞13着
(超苦しい展開組:1,100万以上)
注(10)ハナズゴール(田辺裕、加藤和、Oマッテルゼ)GⅠNHKマイル7着 6番人気1660円
・ (12)エピセアローム(浜中俊、石坂、Dメジャー)前走GⅠ桜花賞15着
・ ( 4)オメガハートランド(石橋脩、堀宣行、Aタキオン)前走GⅠ桜花賞12着
・ (17)トーセンベニザクラ(津村明秀、柴崎、Dメジャー)前走GⅠ桜花賞8着
(900万下の滑り込み選出馬)
・ (15)サンキュウアスカ(北村宏、角居、Sクリスエス)前走牝馬500下1着
・ (11)チェリーメドゥーサ(森泰斗、小西、シックスセンス)前走OPフローラS18着
以上18頭
5/13/2012
歓喜のホエールキャプチャ横山典が初GⅠ勝利
横山典ホエールキャプチャが果敢な先行位置獲りに成功
*スタート決めてクィーンズ内田博、外ドナウ(ウイリアムズ)が先行、そして3番手内にホエール横山典が絶好の位置取りして平均ペースを淡々と先行、期待のマルセリーヌ田辺は後方内で懸命に手綱を引いて抑え込みモガイテいていては不安一杯、直線を向いても先団3騎の争い、懸命にクイーンズ内田が内ラチで粘り込んでいたが、坂上からジワ~とホエール横山典が抜け出しそして交わして、馬場中央に持ち出したドナウ(ウイリアムズ)と内外離れて一騎打ちの勝負になった。
*ようやく後方馬群からマルセリーヌ田辺が内ラチ沿いに追い上げ、アパパネに並び、頭をチョイ覗かせるまで来たが、前2頭に迫るまでには至らず、真面目に競馬したのは本の1Fだけでは消化不良で残念、芦毛の馬体「ホエールキャプチャ(横山典)」が力強く押し切ってGOAL!・・・横山典騎手は右のウイリアムの脚色を確かめながらの入線、3歳牝馬クラシック路線で池添謙騎手が惜敗続きのGⅠ獲り失敗していた馬が、ようやく13戦目のここで横山典騎手の手腕が光り積極的な先行位置獲りに成功しての初GⅠ勝利を達成した。
*ホエールキャプチャ勝利は、昨年9月GⅡローズS1着以来の嬉しい勝利で通算5勝目になる。
ファンサービス満点
*横山典騎手は久々のGⅠ勝利に感激、大興奮の余り、スタンドのファンに嬉しさ爆発、愛用のステッキ、そして革手袋、ゴーグルなど次々に持っている全てを沸いたスタンドに投げ入れする大サービス、ファンもヤンヤの喝采して凱旋を祝福した。
*2着は先行して粘り込んだDインパクト産駒ドナウブルーが好騎乗ウイリアムズの殊勲、そして我が期待のマルセリーナ(田辺)が辛くも3着したが、枠順、スタート出負けしての位置取りにアヤがあったようで無念なりです。
*そのマルセリーナ田辺は、最内枠が不運、ここからのスタートでチョイ出遅れしては後方内からの競馬で終始前と横に壁、懸命に手綱を引いて異常な騎乗振りには不安が一杯(この展開では頭を断念)、直線でも窮屈な内に突っ込んで我慢の競馬、全く前が空く様子がなく、内アパパネの外に併せるまで来たがGOALまで残り150mでは・・・
*ホェール横山典がゆっくり抜け出した僅かに空いたコースに、ようやく末脚をここのコースで使って追い込んだが前の馬は可なり彼方、辛うじて馬群の先頭(3番手)まで追い上げたが万事休すの完敗に終わった。
とにかくどんなコース、距離、枠順でも、横山典、ウイリアムズ騎手のように卆なくスタート決めて有利な位置取り(先団)で競馬(スタートダッシュ、末脚の2段駆け)出来ないとGⅠはとても勝てませんね。
「大興奮!会心の勝利に酔う横山典弘騎手」
*嬉しいです。馬の出来がなければ(こう上手くは)勝てない。(前の位置取りは)自分で狙って獲りに行ってそして獲れた。ペースが上がらないと思って前で競馬した。一頭になるといつもフワッ~とするので内から注意してゆっくり抜け出した。直線を向いて早めに先頭に立ったが押し切れると思った。この馬の厩務員が若いのに手代わりになったが心配なかった。皆(勝ったことで)喜んでいた。いつも真面目に一生懸命に走る馬なので頭が下がる思いです。
*横山典弘騎手ファイル:GⅠ通算勝利20勝、今期初GⅠ勝利、10’ブエナビスタでヴィクトリアマイル勝利、そしてその翌週オークスをサンテミリオンで勝利して以来、2年ぶりのGⅠ勝利になる。
*調教師・田中清隆(美浦):今期初重賞勝利(通算19勝目)がGⅠ勝利(通算4勝:フェブラリーS2勝、オークス、そしてヴィクトリアマイル)になる。
「WIN5ー⑤」東京11R ヴィクトリアマイル(GⅠ、4歳以上OP、牝馬、芝1,600m)結果
1着△2(12)ホエールキャプチャ(横山典、田中清、クロフネ)4番人気
2着注(16)ドナウブルー(ウイリアムズ、石坂、Dインパクト)7番人気
3着◎( 1)マルセリーナ(田辺、松田博、Dインパクト)3番人気
4着・( 3)キョウワジャンヌ(柴田善、飯田、Hクライ)11番人気
5着▲( 7)アパパネ(蛯名正、国枝、Kカメハメハ)1番人気
7着〇( 8)クィーンズバーン(内田博、浅見、Sウィーク)9番人気
18着△1(11)アプリコットフィズ(田中勝、小島太、Gポケット)6番人気
17着△3( 9)グランプリエンジェル(三浦、矢作、Aデジタル)12番人気
タイム1:32.4 ラップ4F46.0ー3F34.2-2F23.7-1F11.5
単勝720円、馬連5,510円、馬単10,720円、3連複10,790円、3連単75,320円
予想評定 D評価(10点:頭が外れボーナス点も無念の完敗です)
久々の雄姿ファリダットが快勝
*先行したのはクリスタル和田竜、シゲルソウサイ幸、そして3番手に期待のトウショウカズン川田の展開、直線を向いて一気にトウショウカズン川田が抜け出し押し切る勢いに「ソノママー」を大いに期待したが、後方から一頭極めて脚色が良いファリダット(佐藤哲)がグイグイと迫っては「交わされるかも・・」の不安一杯、これが現実になって大きく1着が代わっては無念なりです。
「WIN5ー④」京都11R 栗東S(4歳以上OP、ハンデ、ダ1,400m)結果
1着・(15)ファリダット(佐藤哲、松元、Kマンボ)4番人気
2着◎(11)トウショウカズン(川田、領家、クロフネ)2番人気
3着▲( 5)ナムラタイタン(58.5太宰、大橋、Sヴィグラス)1番人気
5着注2( 3)シゲルソウサイ(幸英明、湯窪、Tキャット)6番人気
6着△1(16)インオラリオ(浜中俊、吉村、Hベル)3番人気
9着〇( 9)タイセイレジェント(藤岡康、矢作、Kカメハメハ)5番人気
10着注1(10)ケイアイテンジン(藤田伸、白井、Aデジタル)7番人気
12着△2( 4)ニシオドリーム(小牧太、鹿戸雄、Dジュニア)8番人気
タイム1:23.1 単勝760円、馬単3,850円、3連単14,480円
オマワリサンが逃げたのではそれを捕まえる奴はイマセン
*先行したのはテイエム古川、オマワリサン松山でしたが、長い直線に向いて直ぐにオマワリサン松山が早くもスパート、大きく抜け出し引き離していたが、先団5番手で競馬のクラレ吉田隼、タガノ丸山が迫ったが、押し切って際どく先着した。
「WIN5ー③」新潟11R 赤倉特別(4歳以上1,000万下、芝2,200m)結果
1着〇(10)オマワリサン(松山弘、本間、リンカーン)3番人気
2着・( 3)クラレットジャグ(吉田隼、中川、Fデピュティ)2番人気
3着・( 9)タガノキャプテン(丸山元、川村、Kスティヴ)5番人気
4着△2(13)コスモカンタービレ(丹内、松山将、Aデジタル)11番人気
6着◎( 5)エクセリオン(宮崎、栗田、Gポケット)6番人気
14着▲( 8)テイエムバゴー(古川、福島、バゴ)8番人気
除外△1(16)サウンドバスター(中舘、佐藤正、Hプロテクター)
タイム2:14.3 単勝690円、馬単4,480円、3連単38,140円
断然人気に応えスティールパス福永祐が圧勝
*トーホウプリンセス(ウイリアムズ)、トシギャング藤岡佑が先行し、直線を向いてトーホウ(ウイリアムズ)が大きく抜出し逃げ込むところ、馬群の中でスティールパス(福永祐)が前が空くのをジーと待って、馬がバラ付き割れた途端、一気に抜け出し、前を捕えここからは引き離すの一方的な独走での圧勝劇になった。
やはり予想通りに、GⅠ前の福永祐一騎手が準メーンレースでの憂さ晴らし展開でした。
「WIN5ー②」東京10R 立夏S(4歳以上1,600万下、ハンデ、ダ1,400m)結果
1着◎( 6)スティールパス(福永祐、松田国、Nユニヴァース)1番人気
2着・(16)トーホウプリンセス(ウイリアムズ、藤原英、Sバクシンオー)5番人気
3着△1(12)アドマイヤサガス(横山典、橋田、フジキセキ)4番人気
4着▲(14)オリオンザポラリス(杉原、小西、Mラヴ)8番人気
7着注(11)トシギャングスター(藤岡佑、矢作、クロフネ)2番人気
14着〇( 2)モエレジュンキン(石橋脩、武市、Gヘイロー)7番人気
15着△2( 4)キョウエイカレラ(吉田豊、矢作、アフリート)10番人気
タイム1:23.1 単勝180円、馬単1,090円、3連単6,790円
先行抜け出しはいつも競馬の必勝策なり
*期待のゴールデンムーン(浜中俊)が痛恨の出遅れで6Fの最後方からでは厳しい展開、直線に向いて後方から4番手で競馬のマコトナワタナ(藤原康)が直線馬群を割って一気に抜け出しGOAL直前、中団からマイネルアダマス(柴田大)が迫ってこれで2着に決まるかに見えたところに、後方大外から追い上げたゴールデンムーン(浜中俊)が外に馬体を併せてGOAL、これをハナ差の際どく制して2着を確保した。
「WIN5ー①」京都10R 葵S(3歳OP、芝1,200m)結果
1着▲(11)マコトナワタナ(藤原康、鮫島、Fブラヴ)4番人気
2着〇(14)ゴールデンムーン(浜中俊、須貝、Aムーン)6番人気
3着・( 8)マイネルアダマス(柴田大、菅原、Aマックス)14番人気
5着△3(13)アースソニック(佐藤哲、中竹、クロフネ)5番人気
7着◎( 7)ニシノスタイル(小牧太、浅見、デュランダル)2番人気
8着△1( 1)ファインチョイス(川田、領家、Aムーン)3番人気
11着注( 5)アグネスハビット(藤田伸、河内、Aワールド)8番人気
13着△2(15)モズベラベラ(北村友、中尾、Wラッシュ)13番人気
タイム1:08.0 単勝720円、馬単5,830円、3連単463,350円
「WIN5」挑戦の道
混戦の新潟とメーンでアパパネの選択が鍵
予想①7・14・11-②6-③5・10・8-④11・9-⑤1・8・7=54通り
結果①▲11-②◎6-③〇10-④(・15)-⑤(△12)=「的中486票」払戻1,202,980円
3連勝して一気に本日的中か・・の色めき立つも束の間、京都11Rで一気に失速はファリダットの見落し、そしてホエールもでは・・外れ連発で大いに無念なり。
*スタート決めてクィーンズ内田博、外ドナウ(ウイリアムズ)が先行、そして3番手内にホエール横山典が絶好の位置取りして平均ペースを淡々と先行、期待のマルセリーヌ田辺は後方内で懸命に手綱を引いて抑え込みモガイテいていては不安一杯、直線を向いても先団3騎の争い、懸命にクイーンズ内田が内ラチで粘り込んでいたが、坂上からジワ~とホエール横山典が抜け出しそして交わして、馬場中央に持ち出したドナウ(ウイリアムズ)と内外離れて一騎打ちの勝負になった。
*ようやく後方馬群からマルセリーヌ田辺が内ラチ沿いに追い上げ、アパパネに並び、頭をチョイ覗かせるまで来たが、前2頭に迫るまでには至らず、真面目に競馬したのは本の1Fだけでは消化不良で残念、芦毛の馬体「ホエールキャプチャ(横山典)」が力強く押し切ってGOAL!・・・横山典騎手は右のウイリアムの脚色を確かめながらの入線、3歳牝馬クラシック路線で池添謙騎手が惜敗続きのGⅠ獲り失敗していた馬が、ようやく13戦目のここで横山典騎手の手腕が光り積極的な先行位置獲りに成功しての初GⅠ勝利を達成した。
*ホエールキャプチャ勝利は、昨年9月GⅡローズS1着以来の嬉しい勝利で通算5勝目になる。
ファンサービス満点
*横山典騎手は久々のGⅠ勝利に感激、大興奮の余り、スタンドのファンに嬉しさ爆発、愛用のステッキ、そして革手袋、ゴーグルなど次々に持っている全てを沸いたスタンドに投げ入れする大サービス、ファンもヤンヤの喝采して凱旋を祝福した。
*2着は先行して粘り込んだDインパクト産駒ドナウブルーが好騎乗ウイリアムズの殊勲、そして我が期待のマルセリーナ(田辺)が辛くも3着したが、枠順、スタート出負けしての位置取りにアヤがあったようで無念なりです。
*そのマルセリーナ田辺は、最内枠が不運、ここからのスタートでチョイ出遅れしては後方内からの競馬で終始前と横に壁、懸命に手綱を引いて異常な騎乗振りには不安が一杯(この展開では頭を断念)、直線でも窮屈な内に突っ込んで我慢の競馬、全く前が空く様子がなく、内アパパネの外に併せるまで来たがGOALまで残り150mでは・・・
*ホェール横山典がゆっくり抜け出した僅かに空いたコースに、ようやく末脚をここのコースで使って追い込んだが前の馬は可なり彼方、辛うじて馬群の先頭(3番手)まで追い上げたが万事休すの完敗に終わった。
とにかくどんなコース、距離、枠順でも、横山典、ウイリアムズ騎手のように卆なくスタート決めて有利な位置取り(先団)で競馬(スタートダッシュ、末脚の2段駆け)出来ないとGⅠはとても勝てませんね。

*嬉しいです。馬の出来がなければ(こう上手くは)勝てない。(前の位置取りは)自分で狙って獲りに行ってそして獲れた。ペースが上がらないと思って前で競馬した。一頭になるといつもフワッ~とするので内から注意してゆっくり抜け出した。直線を向いて早めに先頭に立ったが押し切れると思った。この馬の厩務員が若いのに手代わりになったが心配なかった。皆(勝ったことで)喜んでいた。いつも真面目に一生懸命に走る馬なので頭が下がる思いです。
*横山典弘騎手ファイル:GⅠ通算勝利20勝、今期初GⅠ勝利、10’ブエナビスタでヴィクトリアマイル勝利、そしてその翌週オークスをサンテミリオンで勝利して以来、2年ぶりのGⅠ勝利になる。
*調教師・田中清隆(美浦):今期初重賞勝利(通算19勝目)がGⅠ勝利(通算4勝:フェブラリーS2勝、オークス、そしてヴィクトリアマイル)になる。
「WIN5ー⑤」東京11R ヴィクトリアマイル(GⅠ、4歳以上OP、牝馬、芝1,600m)結果
1着△2(12)ホエールキャプチャ(横山典、田中清、クロフネ)4番人気
2着注(16)ドナウブルー(ウイリアムズ、石坂、Dインパクト)7番人気
3着◎( 1)マルセリーナ(田辺、松田博、Dインパクト)3番人気
4着・( 3)キョウワジャンヌ(柴田善、飯田、Hクライ)11番人気
5着▲( 7)アパパネ(蛯名正、国枝、Kカメハメハ)1番人気
7着〇( 8)クィーンズバーン(内田博、浅見、Sウィーク)9番人気
18着△1(11)アプリコットフィズ(田中勝、小島太、Gポケット)6番人気
17着△3( 9)グランプリエンジェル(三浦、矢作、Aデジタル)12番人気
タイム1:32.4 ラップ4F46.0ー3F34.2-2F23.7-1F11.5
単勝720円、馬連5,510円、馬単10,720円、3連複10,790円、3連単75,320円
予想評定 D評価(10点:頭が外れボーナス点も無念の完敗です)
久々の雄姿ファリダットが快勝
*先行したのはクリスタル和田竜、シゲルソウサイ幸、そして3番手に期待のトウショウカズン川田の展開、直線を向いて一気にトウショウカズン川田が抜け出し押し切る勢いに「ソノママー」を大いに期待したが、後方から一頭極めて脚色が良いファリダット(佐藤哲)がグイグイと迫っては「交わされるかも・・」の不安一杯、これが現実になって大きく1着が代わっては無念なりです。
「WIN5ー④」京都11R 栗東S(4歳以上OP、ハンデ、ダ1,400m)結果
1着・(15)ファリダット(佐藤哲、松元、Kマンボ)4番人気
2着◎(11)トウショウカズン(川田、領家、クロフネ)2番人気
3着▲( 5)ナムラタイタン(58.5太宰、大橋、Sヴィグラス)1番人気
5着注2( 3)シゲルソウサイ(幸英明、湯窪、Tキャット)6番人気
6着△1(16)インオラリオ(浜中俊、吉村、Hベル)3番人気
9着〇( 9)タイセイレジェント(藤岡康、矢作、Kカメハメハ)5番人気
10着注1(10)ケイアイテンジン(藤田伸、白井、Aデジタル)7番人気
12着△2( 4)ニシオドリーム(小牧太、鹿戸雄、Dジュニア)8番人気
タイム1:23.1 単勝760円、馬単3,850円、3連単14,480円
オマワリサンが逃げたのではそれを捕まえる奴はイマセン
*先行したのはテイエム古川、オマワリサン松山でしたが、長い直線に向いて直ぐにオマワリサン松山が早くもスパート、大きく抜け出し引き離していたが、先団5番手で競馬のクラレ吉田隼、タガノ丸山が迫ったが、押し切って際どく先着した。
「WIN5ー③」新潟11R 赤倉特別(4歳以上1,000万下、芝2,200m)結果
1着〇(10)オマワリサン(松山弘、本間、リンカーン)3番人気
2着・( 3)クラレットジャグ(吉田隼、中川、Fデピュティ)2番人気
3着・( 9)タガノキャプテン(丸山元、川村、Kスティヴ)5番人気
4着△2(13)コスモカンタービレ(丹内、松山将、Aデジタル)11番人気
6着◎( 5)エクセリオン(宮崎、栗田、Gポケット)6番人気
14着▲( 8)テイエムバゴー(古川、福島、バゴ)8番人気
除外△1(16)サウンドバスター(中舘、佐藤正、Hプロテクター)
タイム2:14.3 単勝690円、馬単4,480円、3連単38,140円
断然人気に応えスティールパス福永祐が圧勝
*トーホウプリンセス(ウイリアムズ)、トシギャング藤岡佑が先行し、直線を向いてトーホウ(ウイリアムズ)が大きく抜出し逃げ込むところ、馬群の中でスティールパス(福永祐)が前が空くのをジーと待って、馬がバラ付き割れた途端、一気に抜け出し、前を捕えここからは引き離すの一方的な独走での圧勝劇になった。
やはり予想通りに、GⅠ前の福永祐一騎手が準メーンレースでの憂さ晴らし展開でした。
「WIN5ー②」東京10R 立夏S(4歳以上1,600万下、ハンデ、ダ1,400m)結果
1着◎( 6)スティールパス(福永祐、松田国、Nユニヴァース)1番人気
2着・(16)トーホウプリンセス(ウイリアムズ、藤原英、Sバクシンオー)5番人気
3着△1(12)アドマイヤサガス(横山典、橋田、フジキセキ)4番人気
4着▲(14)オリオンザポラリス(杉原、小西、Mラヴ)8番人気
7着注(11)トシギャングスター(藤岡佑、矢作、クロフネ)2番人気
14着〇( 2)モエレジュンキン(石橋脩、武市、Gヘイロー)7番人気
15着△2( 4)キョウエイカレラ(吉田豊、矢作、アフリート)10番人気
タイム1:23.1 単勝180円、馬単1,090円、3連単6,790円
先行抜け出しはいつも競馬の必勝策なり
*期待のゴールデンムーン(浜中俊)が痛恨の出遅れで6Fの最後方からでは厳しい展開、直線に向いて後方から4番手で競馬のマコトナワタナ(藤原康)が直線馬群を割って一気に抜け出しGOAL直前、中団からマイネルアダマス(柴田大)が迫ってこれで2着に決まるかに見えたところに、後方大外から追い上げたゴールデンムーン(浜中俊)が外に馬体を併せてGOAL、これをハナ差の際どく制して2着を確保した。
「WIN5ー①」京都10R 葵S(3歳OP、芝1,200m)結果
1着▲(11)マコトナワタナ(藤原康、鮫島、Fブラヴ)4番人気
2着〇(14)ゴールデンムーン(浜中俊、須貝、Aムーン)6番人気
3着・( 8)マイネルアダマス(柴田大、菅原、Aマックス)14番人気
5着△3(13)アースソニック(佐藤哲、中竹、クロフネ)5番人気
7着◎( 7)ニシノスタイル(小牧太、浅見、デュランダル)2番人気
8着△1( 1)ファインチョイス(川田、領家、Aムーン)3番人気
11着注( 5)アグネスハビット(藤田伸、河内、Aワールド)8番人気
13着△2(15)モズベラベラ(北村友、中尾、Wラッシュ)13番人気
タイム1:08.0 単勝720円、馬単5,830円、3連単463,350円
「WIN5」挑戦の道
混戦の新潟とメーンでアパパネの選択が鍵
予想①7・14・11-②6-③5・10・8-④11・9-⑤1・8・7=54通り
結果①▲11-②◎6-③〇10-④(・15)-⑤(△12)=「的中486票」払戻1,202,980円
3連勝して一気に本日的中か・・の色めき立つも束の間、京都11Rで一気に失速はファリダットの見落し、そしてホエールもでは・・外れ連発で大いに無念なり。
5/12/2012
3場メーンとも大荒れ展開では間違って買っても不発なり
久々サダムパテック快勝も人気馬総崩れ
「本日のキーワード=11番人気2着」
*直線もスペシャルハート北村宏が懸命に逃げ込み、この勢いなら押し切れる展開も、後方外から7枠2騎とレオ三浦が猛然と追い込んで久々サダムパテック(ウイリアムズ)が驚異の33秒の末脚で見事に先団を捕え感涙の1着、伏兵2騎が後に続いては、期待した馬が皆沈黙どころか2桁着順しては大穴決着になります。
(初騎乗で優勝を喜ぶウイリアムズ騎手)
過去の戦績から強い馬だと、そして本当に強かった。自信を持って乗った。この結果は調教師の努力が全てですが休養が良かったようだ。上のクラスでも当然チャンスは有ります。
(人気サンカルロの大久保洋師)GⅠ使った後、見えない疲れがあったのかも・・・。
土曜 東京11R 京王杯スプリングC(GⅡ、4歳以上OP、芝1,400m)結果
1着・(12)サダムパテック(ウイリアムズ、西園、フジキセキ)4番人気 3F33秒3
2着△3( 4)レオプライム(三浦皇成、友道、Sバクシンオー)11番人気 3F32秒8
3着・(13)インプレスウィナー(田中勝、宗像、Fコンコルド)13番人気 3F33秒3
4着〇( 8)ストロングリターン(福永祐、堀宣行、Sクリスエス)2番人気
6着▲( 6)エーシンホワイト(蛯名正、松元、Sバクシンオー)6番人気
10着◎( 2)サンカルロ(吉田豊、大久保洋、Sクリスエス)1番人気
13着注( 3)オセアニアボス(藤岡佑、矢作、Rランサム)10番人気
14着△1( 1)アグネスウイッシュ(武豊、長浜、Sバクシンオー)8番人気
15着△2(15)サクラゴスペル(横山典、尾関、Sプレジデント)9番人気
タイム1:20.1 単勝720円、馬単36,620円、3連単1,794,700円
予想評定 D評価(0点:いつもの完敗なり)
ネオヴァンドーム浜中俊が辛勝
*期待のミッキー池添謙、タムロ佐藤哲が先行して、直線も結構粘り込んだが、その直後に付けて競馬のネオバンドウム浜中俊が直線鋭く追い上げ先団を交わし、抜け出すも追い上げるスピリタス(秋山)に際どく迫られハラハラも押し切り1着、断然人気に応えて流石の浜中俊騎手の絶妙な先仕掛けが炸裂で優勝を飾った。
*こんな時に限って相手が・・やはり極端に人気薄などがヒョイと2着に来て大穴、これが嬉しい時もあり、バカモン!の時もあります。
土曜 京都11R 都大路S(4歳以上OP、芝1,800m)結果
1着注(14)ネオヴァンドーム(浜中俊、藤原英、Nユニヴァース)1番人気
2着・( 8)スピリタス(秋山、岡田、Tギムレット)11番人気
3着△1(10)タガノエルシド(太宰、宮徹、Mトップガン)6番人気
4着▲( 7)タムロスカイ(佐藤哲、西園、フジキセキ)2番人気
7着◎( 4)ミッキーパンプキン(池添謙、清水出、Dインザダーク)3番人気
12着〇(11)ロードニュースター(四位洋、浅見、エアエミネム)12番人気
15着△2( 9)アドマイヤメジャー(川田、友道、Aタキオン)9番人気
タイム1:44.9 単勝360円、馬単17,580円、3連単131,140円
期待のバアゼルリバー小坂は失速、エムエスワールド横山義が快勝
*大逃げしたテイエムハリアー(白浜)が最後まで粘り込んで2着確保、優勝したのは離れた先団で競馬のエムエスワールド(横山義)が2周目に2番手に上がって直線差し切った。
土曜 京都8R 京都ハイジャンプ(J・GⅡ、4歳以上OP、芝3,930m)結果
1着△(12)エムエスワールド(横山義、湯窪、Sゴールド)4番人気
2着・( 3)テイエムハリアー(白浜、五十嵐忠、Sゴールド)2番人気
3着▲( 4)マーベラスカイザー(北沢、柴田政見、Mサンデー)3番人気
4着〇( 1)シゲルシャチョウ(中村、西橋、Gワンダー)3番人気
7着◎( 8)バアゼルリバー(小坂、松田博、フジキセキ)1番人気
タイム4:21.6R 単勝1,130円、馬単5,510円、3連単30,490円
こう荒れては八海山の美酒に有り付けず惜しい決着
*ヤマニン柴山、ラヴリー木幡が先行、先団に付けて競馬のスズカロジック中舘、そして最後方から外を突いて追い上げたマルコフジ吉田隼が直線で叩き合い末脚勝負し、スズカロジック中舘が押し切って1着した。
*折角8番人気を〇にしたところまではグーも、肝心の◎が13着ではギャフンなりです。
土曜 新潟11R 八海山特別(4歳以上1,000万下、ダート1,200m)結果
1着〇(14)スズカロジック(中舘、橋田満、Rブライダル)8番人気
2着△2(13)マルコフジ(吉田隼、坂口、Aデジタル)9番人気
3着・( 6)ラヴリードリーム(木幡、黒岩、マイネルラヴ)4番人気
11着△1( 5)スイートエスケープ(武幸、安田、Tシャトル)3番人気
13着◎( 4)トーホウブエナス(伊藤工、田中清、Sスキー)2番人気
14着▲( 1)ワンダーキラメキ(松田、領家、Fナイナー)1番人気
タイム1:12.4 単勝1,610円、馬単22,860円、3連単249,590円
「本日のキーワード=11番人気2着」
*直線もスペシャルハート北村宏が懸命に逃げ込み、この勢いなら押し切れる展開も、後方外から7枠2騎とレオ三浦が猛然と追い込んで久々サダムパテック(ウイリアムズ)が驚異の33秒の末脚で見事に先団を捕え感涙の1着、伏兵2騎が後に続いては、期待した馬が皆沈黙どころか2桁着順しては大穴決着になります。
(初騎乗で優勝を喜ぶウイリアムズ騎手)
過去の戦績から強い馬だと、そして本当に強かった。自信を持って乗った。この結果は調教師の努力が全てですが休養が良かったようだ。上のクラスでも当然チャンスは有ります。
(人気サンカルロの大久保洋師)GⅠ使った後、見えない疲れがあったのかも・・・。
土曜 東京11R 京王杯スプリングC(GⅡ、4歳以上OP、芝1,400m)結果
1着・(12)サダムパテック(ウイリアムズ、西園、フジキセキ)4番人気 3F33秒3
2着△3( 4)レオプライム(三浦皇成、友道、Sバクシンオー)11番人気 3F32秒8
3着・(13)インプレスウィナー(田中勝、宗像、Fコンコルド)13番人気 3F33秒3
4着〇( 8)ストロングリターン(福永祐、堀宣行、Sクリスエス)2番人気
6着▲( 6)エーシンホワイト(蛯名正、松元、Sバクシンオー)6番人気
10着◎( 2)サンカルロ(吉田豊、大久保洋、Sクリスエス)1番人気
13着注( 3)オセアニアボス(藤岡佑、矢作、Rランサム)10番人気
14着△1( 1)アグネスウイッシュ(武豊、長浜、Sバクシンオー)8番人気
15着△2(15)サクラゴスペル(横山典、尾関、Sプレジデント)9番人気
タイム1:20.1 単勝720円、馬単36,620円、3連単1,794,700円
予想評定 D評価(0点:いつもの完敗なり)
ネオヴァンドーム浜中俊が辛勝
*期待のミッキー池添謙、タムロ佐藤哲が先行して、直線も結構粘り込んだが、その直後に付けて競馬のネオバンドウム浜中俊が直線鋭く追い上げ先団を交わし、抜け出すも追い上げるスピリタス(秋山)に際どく迫られハラハラも押し切り1着、断然人気に応えて流石の浜中俊騎手の絶妙な先仕掛けが炸裂で優勝を飾った。
*こんな時に限って相手が・・やはり極端に人気薄などがヒョイと2着に来て大穴、これが嬉しい時もあり、バカモン!の時もあります。
土曜 京都11R 都大路S(4歳以上OP、芝1,800m)結果
1着注(14)ネオヴァンドーム(浜中俊、藤原英、Nユニヴァース)1番人気
2着・( 8)スピリタス(秋山、岡田、Tギムレット)11番人気
3着△1(10)タガノエルシド(太宰、宮徹、Mトップガン)6番人気
4着▲( 7)タムロスカイ(佐藤哲、西園、フジキセキ)2番人気
7着◎( 4)ミッキーパンプキン(池添謙、清水出、Dインザダーク)3番人気
12着〇(11)ロードニュースター(四位洋、浅見、エアエミネム)12番人気
15着△2( 9)アドマイヤメジャー(川田、友道、Aタキオン)9番人気
タイム1:44.9 単勝360円、馬単17,580円、3連単131,140円
期待のバアゼルリバー小坂は失速、エムエスワールド横山義が快勝
*大逃げしたテイエムハリアー(白浜)が最後まで粘り込んで2着確保、優勝したのは離れた先団で競馬のエムエスワールド(横山義)が2周目に2番手に上がって直線差し切った。
土曜 京都8R 京都ハイジャンプ(J・GⅡ、4歳以上OP、芝3,930m)結果
1着△(12)エムエスワールド(横山義、湯窪、Sゴールド)4番人気
2着・( 3)テイエムハリアー(白浜、五十嵐忠、Sゴールド)2番人気
3着▲( 4)マーベラスカイザー(北沢、柴田政見、Mサンデー)3番人気
4着〇( 1)シゲルシャチョウ(中村、西橋、Gワンダー)3番人気
7着◎( 8)バアゼルリバー(小坂、松田博、フジキセキ)1番人気
タイム4:21.6R 単勝1,130円、馬単5,510円、3連単30,490円
こう荒れては八海山の美酒に有り付けず惜しい決着
*ヤマニン柴山、ラヴリー木幡が先行、先団に付けて競馬のスズカロジック中舘、そして最後方から外を突いて追い上げたマルコフジ吉田隼が直線で叩き合い末脚勝負し、スズカロジック中舘が押し切って1着した。
*折角8番人気を〇にしたところまではグーも、肝心の◎が13着ではギャフンなりです。
土曜 新潟11R 八海山特別(4歳以上1,000万下、ダート1,200m)結果
1着〇(14)スズカロジック(中舘、橋田満、Rブライダル)8番人気
2着△2(13)マルコフジ(吉田隼、坂口、Aデジタル)9番人気
3着・( 6)ラヴリードリーム(木幡、黒岩、マイネルラヴ)4番人気
11着△1( 5)スイートエスケープ(武幸、安田、Tシャトル)3番人気
13着◎( 4)トーホウブエナス(伊藤工、田中清、Sスキー)2番人気
14着▲( 1)ワンダーキラメキ(松田、領家、Fナイナー)1番人気
タイム1:12.4 単勝1,610円、馬単22,860円、3連単249,590円
5/11/2012
オルフェーヴル池江寿が凱旋門賞に挑戦
*フランス・ロンシャン競馬場で行われる最高峰GⅠレース「凱旋門賞」に日本馬が8頭も登録した。
斤量が極端に有利な3歳牝馬が毎年活躍するので有名なこのレースですが、その中で日本の期待馬は「オルフェーヴル(牡4歳)」、断然人気で2度連続逸走して人気を裏切ったが、やはり「世界の頂点」に挑戦することになって、折角のチャンスを万全の態勢で参戦出来るよう(外野ファンは)見守ることしかありません。そして3歳牝馬ハナズゴールが挑戦なら斤量で大いに有利、そして戦績結果が他の日本馬の比較が出来て良いのです。
(写真1:暮れのGⅠ有馬記念で人気に応え快勝した9オルフェーヴル)
(写真2:パリ市シャンゼリゼ通りの西奥に大きな凱旋門が見える)
(写真3:エッフェル塔から見て北西にロンシャン競馬場が左上の森の中にある)
*フランス・ロンシャン凱旋門賞(GⅠ、3歳以上OP、芝2,400m、総賞金約4億円、発走10月7日(日))
・アーネストリー(牡7、佐々木昌三(栗東)、Gワンダー産駒)主な戦績:GⅠ宝塚記念1着
・アヴェンティーノ(牡8、池江泰寿(栗東)、Gポケット産駒):1600万下クラス
・オルフェーヴル(牡4、池江泰寿(栗東)、Sゴールド産駒):GⅠ有馬記念1着
・トレイルブレイザー(牡5、池江泰寿(栗東)、Zロブロイ産駒):GⅡ京都記念1着
・ワールドエース(牡3、池江泰寿(栗東)、Dインパクト産駒):GⅠ皐月賞2着
・ハナズゴール(牝3、加藤和宏(美浦)、オレハマッテルゼ産駒):GⅠNHKマイル7着)
・ビートブラック(牡5、中村均(栗東)、ミスキャスト産駒):GⅠ天皇賞・春1着
・ルーラシップ(牡5、角居(栗東)、Kカメハメハ産駒):GⅠ香港クィーンEC1着
良血Dインパクト産駒マルセリーナ(田辺)に期待
*前走阪神牝馬Sの再戦、1着・2着が逆転に成りそうだ。千四を辛くも先行逃げ切りクィーンズバーン、ここに中団から急追して惜しくも届かず2着も、直線長い東京マイルならマルセリーナ(田辺)が優に届いて逆転劇になると見た。桜花賞1着馬が今年勢い一番のDインパクト産駒の末脚、抜群の追い切りで好調に思え本命に推奨した。
*相手はクィーンズバーン(内田博)に挙げたが今回は苦しい展開かも、先行力が優秀で展開有利なレースも、東京は初コースで最後の直線坂などの克服が鍵になる。
*本来なら(何を言っても)ここは5冠馬アパパネ(蛯名正)が筆頭株で、昨年ブエナビスタを破って戴冠した実績が一番ある馬なのですが、香港マイル遠征後の初戦(前走)で7着の脚色は未だ本調子でなかったようで、もうあの鋭い末脚に陰り、ピークを超えたか、または久々一気に圧勝の復活舞台になるか?の分かれ目で、敬意を表して▲単穴評価にしたが五分五分だ。
*よって3着の抑え候補は、マイル1分32秒の末脚実績があるアプリコットフィズ(田中勝)、牝馬クラシックで活躍したホエールキャプチャが横山典で2戦目の変わり目、そして高松宮で惜しくも届かず惜敗のグランプリエンジェル(三浦)を再度期待した。
(写真:前走阪神11R牝馬Sで中団から追い上げるも届かず2着マルセリーナ)
「WIN5ー⑤」東京11R ヴィクトリアマイル(GⅠ、4歳以上OP、牝馬、芝1,600m)展望
◎( 1)マルセリーナ(田辺、松田博、Dインパクト)前走GⅡ阪神牝馬S2着
〇( 8)クィーンズバーン(内田博、浅見、Sウィーク)前走GⅡ阪神牝馬S1着
▲( 7)アパパネ(蛯名正、国枝、Kカメハメハ)前走GⅡ阪神牝馬S7着
△1(11)アプリコットフィズ(田中勝、小島太、Gポケット)前走GⅢダービー卿CT6着
△2(12)ホエールキャプチャ(横山典、田中清、クロフネ)前走GⅢ中山牝馬S5着
△3( 9)グランプリエンジェル(三浦、矢作、Aデジタル)前走GⅠ高松宮記念6着
注(16)ドナウブルー(ウイリアムズ、石坂、Dインパクト)前走GⅢ中山牝馬S11着
トウショウカズン川田が勝てる
*前走期待に応えて快勝したナムラタイタン(太宰)がここでも勝てると思ったが斤量58.5kgでは大きなハンデ差があり、苦しく評価下げたが怖い存在に変わりはなく単穴にした。
代わって本命には根岸Sで2着・4着したトウショウカズン(川田)とタイセイレジェント(藤岡康)の一騎打ちになると見た。
*トウショウカズン(川田)は(公営)武豊騎乗で高知遠征、重い不良ダート馬場を同タイムで惜しい競り負けの2着、流石根岸S2着の力量馬なのだ。
*方や相手のタイセイレジェント(藤岡康)は、内田博騎手で根岸S僅差4着後、OP千葉S快勝して来た。共に先行力を生かした走りで期待出来ると見た。
*穴の有力馬には前走OPで先団から抜け出し快勝したインオラリオ(浜中俊)の勢いを挙げる。
「WIN5ー④」京都11R 栗東S(4歳以上OP、ハンデ、ダ1,400m)展望
◎(11)トウショウカズン(川田、領家、クロフネ)前走(公営高知GⅢ)黒船賞2着
〇( 9)タイセイレジェント(藤岡康、矢作、Kカメハメハ)前走OP千葉S1着
▲( 5)ナムラタイタン(58.5太宰、大橋、Sヴィグラス)前走OPオアシスS1着
△1(16)インオラリオ(浜中俊、吉村、Hベル)前走OPコーラルS1着
△2( 4)ニシオドリーム(小牧太、鹿戸雄、Dジュニア)前走1600下ブラッドストーン1着
注1(10)ケイアイテンジン(藤田伸、白井、Aデジタル)前走OP京葉S13着
注2( 3)シゲルソウサイ(幸英明、湯窪、Tキャット)前走OPコーラルS7着
大荒れかズバリか?のハラハラ新潟
*大混戦の赤倉特別、500下で勝ち上がった馬より、このクラスで既に上位に唯一入着したエクセリオン(宮崎)に本命を期待したが、そう固くはない。
長距離に善戦したコスモカンタービレ(丹内)まで大接戦で、思い切り先行する馬が出れば大荒れが有りそう、抜けた推薦馬の選定が困難なレースで、頼りの「WIN5」はここで皆失速する危険があるから手広く流した方が良いが、肝心のその相手が不明なり。
「WIN5ー③」新潟11R 赤倉特別(4歳以上1,000万下、芝2,200m)展望
◎( 5)エクセリオン(宮崎、栗田、Gポケット)前走1000下高千穂特別3着
〇(10)オマワリサン(松山弘、本間、リンカーン)前走500下浄土平特別1着
▲( 8)テイエムバゴー(古川、福島、バゴ)前走500下1着
△1(16)サウンドバスター(中舘、佐藤正、Hプロテクター)前走1000下琵琶湖特別13着
△2(13)コスモカンタービレ(丹内、松山将、Aデジタル)前走500下燧ケ丘特別1着
スティールパス福永祐がここで一太刀
*先行するモエレジュンキン(石橋脩)を前に見て、中団から末脚良く差し切れるスティールパス(福永祐)に本命期待した。前走鋭く突き放した末脚ならここでも中心馬、福永祐一騎手は折角2日も滞在してメーンR「ヴィクトリアマイル」挑戦も、チョイ優勝届かずの気配、このうっ憤を前の10Rで景気よく晴らすように思える。
*相手はこの距離得意の先行するモエレ石橋と差し脚を伸ばすオリオン杉原の大接戦も、逃げ脚の勝るモエレジュンキンの方に決めた。
「WIN5ー②」東京10R 立夏S(4歳以上1,600万下、ハンデ、ダ1,400m)展望
◎( 6)スティールパス(福永祐、松田国、Nユニヴァース)前走牝馬1000下播磨特別1着
〇( 2)モエレジュンキン(石橋脩、武市、Gヘイロー)前走1000下1着
▲(14)オリオンザポラリス(杉原、小西、Mラヴ)前走1000下1着
△1(12)アドマイヤサガス(横山典、橋田、フジキセキ)前走1600下高瀬川S7着
△2( 4)キョウエイカレラ(吉田豊、矢作、アフリート)前走1600下橿原S6着
注(11)トシギャングスター(藤岡佑、矢作、クロフネ)前走1600下鳴門S7着
ニシノスタイル小牧太に期待
*前走OP橘Sの再戦で、ここで最先着したニシノスタイル(小牧太)を本命にした。
相手にはひいきの浜中俊の腕と前走鮮やかな勝利に惚れて対抗に、本来ならファインチョイス(川田)が(昨夏の)函館2歳Sを勝ち上がった力量なら格上の存在に思えるが、以降の重賞挑戦で尽く跳ね返され失速続きも、ムーンの良血馬が普通の出来なら頭まである逸材なので要注意し3番手に抑える。
「WIN5ー①」京都10R 葵S(3歳OP、芝1,200m)展望
◎( 7)ニシノスタイル(小牧太、浅見、デュランダル)前走OP橘S3着
〇(14)ゴールデンムーン(浜中俊、須貝、Aムーン)前走500下1着
▲(11)マコトナワタナ(藤原康、鮫島、Fブラヴ)前走OP橘S5着
△1( 1)ファインチョイス(川田、領家、Aムーン)前走Op橘S8着
△2(15)モズベラベラ(北村友、中尾、Wラッシュ)前走500下1着
△3(13)アースソニック(佐藤哲、中竹、クロフネ)前走500下雪うさぎ賞1着
注( 5)アグネスハビット(藤田伸、河内、Aワールド)前走500下はなのき賞1着
「WIN5」挑戦の道 不可解な新潟とメーンのアパパネの出来が鍵と感じる一戦
予想①7・14-②6-③5・10・8-④11・9-⑤1・8・7=54通り
斤量が極端に有利な3歳牝馬が毎年活躍するので有名なこのレースですが、その中で日本の期待馬は「オルフェーヴル(牡4歳)」、断然人気で2度連続逸走して人気を裏切ったが、やはり「世界の頂点」に挑戦することになって、折角のチャンスを万全の態勢で参戦出来るよう(外野ファンは)見守ることしかありません。そして3歳牝馬ハナズゴールが挑戦なら斤量で大いに有利、そして戦績結果が他の日本馬の比較が出来て良いのです。
(写真1:暮れのGⅠ有馬記念で人気に応え快勝した9オルフェーヴル)
(写真2:パリ市シャンゼリゼ通りの西奥に大きな凱旋門が見える)
(写真3:エッフェル塔から見て北西にロンシャン競馬場が左上の森の中にある)
*フランス・ロンシャン凱旋門賞(GⅠ、3歳以上OP、芝2,400m、総賞金約4億円、発走10月7日(日))
・アーネストリー(牡7、佐々木昌三(栗東)、Gワンダー産駒)主な戦績:GⅠ宝塚記念1着
・アヴェンティーノ(牡8、池江泰寿(栗東)、Gポケット産駒):1600万下クラス
・オルフェーヴル(牡4、池江泰寿(栗東)、Sゴールド産駒):GⅠ有馬記念1着
・トレイルブレイザー(牡5、池江泰寿(栗東)、Zロブロイ産駒):GⅡ京都記念1着
・ワールドエース(牡3、池江泰寿(栗東)、Dインパクト産駒):GⅠ皐月賞2着
・ハナズゴール(牝3、加藤和宏(美浦)、オレハマッテルゼ産駒):GⅠNHKマイル7着)
・ビートブラック(牡5、中村均(栗東)、ミスキャスト産駒):GⅠ天皇賞・春1着
・ルーラシップ(牡5、角居(栗東)、Kカメハメハ産駒):GⅠ香港クィーンEC1着
良血Dインパクト産駒マルセリーナ(田辺)に期待
*前走阪神牝馬Sの再戦、1着・2着が逆転に成りそうだ。千四を辛くも先行逃げ切りクィーンズバーン、ここに中団から急追して惜しくも届かず2着も、直線長い東京マイルならマルセリーナ(田辺)が優に届いて逆転劇になると見た。桜花賞1着馬が今年勢い一番のDインパクト産駒の末脚、抜群の追い切りで好調に思え本命に推奨した。
*相手はクィーンズバーン(内田博)に挙げたが今回は苦しい展開かも、先行力が優秀で展開有利なレースも、東京は初コースで最後の直線坂などの克服が鍵になる。
*本来なら(何を言っても)ここは5冠馬アパパネ(蛯名正)が筆頭株で、昨年ブエナビスタを破って戴冠した実績が一番ある馬なのですが、香港マイル遠征後の初戦(前走)で7着の脚色は未だ本調子でなかったようで、もうあの鋭い末脚に陰り、ピークを超えたか、または久々一気に圧勝の復活舞台になるか?の分かれ目で、敬意を表して▲単穴評価にしたが五分五分だ。
*よって3着の抑え候補は、マイル1分32秒の末脚実績があるアプリコットフィズ(田中勝)、牝馬クラシックで活躍したホエールキャプチャが横山典で2戦目の変わり目、そして高松宮で惜しくも届かず惜敗のグランプリエンジェル(三浦)を再度期待した。
(写真:前走阪神11R牝馬Sで中団から追い上げるも届かず2着マルセリーナ)
「WIN5ー⑤」東京11R ヴィクトリアマイル(GⅠ、4歳以上OP、牝馬、芝1,600m)展望
◎( 1)マルセリーナ(田辺、松田博、Dインパクト)前走GⅡ阪神牝馬S2着
〇( 8)クィーンズバーン(内田博、浅見、Sウィーク)前走GⅡ阪神牝馬S1着
▲( 7)アパパネ(蛯名正、国枝、Kカメハメハ)前走GⅡ阪神牝馬S7着
△1(11)アプリコットフィズ(田中勝、小島太、Gポケット)前走GⅢダービー卿CT6着
△2(12)ホエールキャプチャ(横山典、田中清、クロフネ)前走GⅢ中山牝馬S5着
△3( 9)グランプリエンジェル(三浦、矢作、Aデジタル)前走GⅠ高松宮記念6着
注(16)ドナウブルー(ウイリアムズ、石坂、Dインパクト)前走GⅢ中山牝馬S11着
トウショウカズン川田が勝てる
*前走期待に応えて快勝したナムラタイタン(太宰)がここでも勝てると思ったが斤量58.5kgでは大きなハンデ差があり、苦しく評価下げたが怖い存在に変わりはなく単穴にした。
代わって本命には根岸Sで2着・4着したトウショウカズン(川田)とタイセイレジェント(藤岡康)の一騎打ちになると見た。
*トウショウカズン(川田)は(公営)武豊騎乗で高知遠征、重い不良ダート馬場を同タイムで惜しい競り負けの2着、流石根岸S2着の力量馬なのだ。
*方や相手のタイセイレジェント(藤岡康)は、内田博騎手で根岸S僅差4着後、OP千葉S快勝して来た。共に先行力を生かした走りで期待出来ると見た。
*穴の有力馬には前走OPで先団から抜け出し快勝したインオラリオ(浜中俊)の勢いを挙げる。
「WIN5ー④」京都11R 栗東S(4歳以上OP、ハンデ、ダ1,400m)展望
◎(11)トウショウカズン(川田、領家、クロフネ)前走(公営高知GⅢ)黒船賞2着
〇( 9)タイセイレジェント(藤岡康、矢作、Kカメハメハ)前走OP千葉S1着
▲( 5)ナムラタイタン(58.5太宰、大橋、Sヴィグラス)前走OPオアシスS1着
△1(16)インオラリオ(浜中俊、吉村、Hベル)前走OPコーラルS1着
△2( 4)ニシオドリーム(小牧太、鹿戸雄、Dジュニア)前走1600下ブラッドストーン1着
注1(10)ケイアイテンジン(藤田伸、白井、Aデジタル)前走OP京葉S13着
注2( 3)シゲルソウサイ(幸英明、湯窪、Tキャット)前走OPコーラルS7着
大荒れかズバリか?のハラハラ新潟
*大混戦の赤倉特別、500下で勝ち上がった馬より、このクラスで既に上位に唯一入着したエクセリオン(宮崎)に本命を期待したが、そう固くはない。
長距離に善戦したコスモカンタービレ(丹内)まで大接戦で、思い切り先行する馬が出れば大荒れが有りそう、抜けた推薦馬の選定が困難なレースで、頼りの「WIN5」はここで皆失速する危険があるから手広く流した方が良いが、肝心のその相手が不明なり。
「WIN5ー③」新潟11R 赤倉特別(4歳以上1,000万下、芝2,200m)展望
◎( 5)エクセリオン(宮崎、栗田、Gポケット)前走1000下高千穂特別3着
〇(10)オマワリサン(松山弘、本間、リンカーン)前走500下浄土平特別1着
▲( 8)テイエムバゴー(古川、福島、バゴ)前走500下1着
△1(16)サウンドバスター(中舘、佐藤正、Hプロテクター)前走1000下琵琶湖特別13着
△2(13)コスモカンタービレ(丹内、松山将、Aデジタル)前走500下燧ケ丘特別1着
スティールパス福永祐がここで一太刀
*先行するモエレジュンキン(石橋脩)を前に見て、中団から末脚良く差し切れるスティールパス(福永祐)に本命期待した。前走鋭く突き放した末脚ならここでも中心馬、福永祐一騎手は折角2日も滞在してメーンR「ヴィクトリアマイル」挑戦も、チョイ優勝届かずの気配、このうっ憤を前の10Rで景気よく晴らすように思える。
*相手はこの距離得意の先行するモエレ石橋と差し脚を伸ばすオリオン杉原の大接戦も、逃げ脚の勝るモエレジュンキンの方に決めた。
「WIN5ー②」東京10R 立夏S(4歳以上1,600万下、ハンデ、ダ1,400m)展望
◎( 6)スティールパス(福永祐、松田国、Nユニヴァース)前走牝馬1000下播磨特別1着
〇( 2)モエレジュンキン(石橋脩、武市、Gヘイロー)前走1000下1着
▲(14)オリオンザポラリス(杉原、小西、Mラヴ)前走1000下1着
△1(12)アドマイヤサガス(横山典、橋田、フジキセキ)前走1600下高瀬川S7着
△2( 4)キョウエイカレラ(吉田豊、矢作、アフリート)前走1600下橿原S6着
注(11)トシギャングスター(藤岡佑、矢作、クロフネ)前走1600下鳴門S7着
ニシノスタイル小牧太に期待
*前走OP橘Sの再戦で、ここで最先着したニシノスタイル(小牧太)を本命にした。
相手にはひいきの浜中俊の腕と前走鮮やかな勝利に惚れて対抗に、本来ならファインチョイス(川田)が(昨夏の)函館2歳Sを勝ち上がった力量なら格上の存在に思えるが、以降の重賞挑戦で尽く跳ね返され失速続きも、ムーンの良血馬が普通の出来なら頭まである逸材なので要注意し3番手に抑える。
「WIN5ー①」京都10R 葵S(3歳OP、芝1,200m)展望
◎( 7)ニシノスタイル(小牧太、浅見、デュランダル)前走OP橘S3着
〇(14)ゴールデンムーン(浜中俊、須貝、Aムーン)前走500下1着
▲(11)マコトナワタナ(藤原康、鮫島、Fブラヴ)前走OP橘S5着
△1( 1)ファインチョイス(川田、領家、Aムーン)前走Op橘S8着
△2(15)モズベラベラ(北村友、中尾、Wラッシュ)前走500下1着
△3(13)アースソニック(佐藤哲、中竹、クロフネ)前走500下雪うさぎ賞1着
注( 5)アグネスハビット(藤田伸、河内、Aワールド)前走500下はなのき賞1着
「WIN5」挑戦の道 不可解な新潟とメーンのアパパネの出来が鍵と感じる一戦
予想①7・14-②6-③5・10・8-④11・9-⑤1・8・7=54通り
5/10/2012
桜花賞馬マルセリーナが意地の一発駆けに期待
いよいよ3歳クラシック戦線にマッシグラ、今週も関西から武豊、福永祐一、川須栄彦騎手らが土日東京戦に滞在遠征、有力馬が激突は面白いが、頼みの岩田康誠騎手は2週騎乗停止で無念も、馬券は関西馬の一発大駆けに要注意なのだ。
Vマイルはマルセリーナ田辺に期待
*前走阪神牝馬Sの再戦、1着・2着が逆転に成りそうだ。千四を辛くも先行逃げ切りクィーンバーン、ここに中団から急追して惜しくも届かず2着も、直線長い東京マイルならマルセリーナ(田辺)が優に届いて逆転劇になると見た。桜花賞1着馬で今年勢い一番のDインパクト産駒の末脚、抜群の追い切りで好調に思え本命に推奨だ。
(写真:阪神牝馬Sで最内ラチで逃げ粘るクィーンズバーン、僅差2着マルセリーナ、馬群アパパネ)
*相手はクィーンズバーン(内田博)に挙げたが苦しい展開、先行力が優秀で展開有利なレースも、東京は初コースで最後の直線の坂克服が課題になる。
*本来なら(何を言っても)ここは5冠馬アパパネ(蛯名正)が筆頭株で、昨年ブエナビスタを破って戴冠した実績ならここでは当然一番なのですが、香港マイル遠征後の初戦(前走)で7着の脚色は未だ本調子でなかったようで、もうあの鋭い末脚に陰り、ピークを超えたか、はたまた久々一気に圧勝の復活舞台になるか?の見解が分かれ目で、普通の出来なら実力NO:1、これに敬意を表して▲単穴評価にした。
*3着抑え候補は、マイル1分32秒の末脚実績があるアプリコットフィズ(田中勝)、牝馬クラシックで活躍したホエールキャプチャが横山典で2戦目の変わり目に、そして高松宮で惜しくも届かず惜敗のグランプリエンジェル(三浦)を再度期待した。
日曜 東京11R ヴィクトリアマイル(GⅠ、4歳以上OP、牝馬、芝1,600m)展望
◎( 1)マルセリーナ(田辺、松田博、Dインパクト)前走GⅡ阪神牝馬S2着
〇( 8)クィーンズバーン(内田博、浅見、Sウィーク)前走GⅡ阪神牝馬S1着
▲( 7)アパパネ(蛯名正、国枝、Kカメハメハ)前走GⅡ阪神牝馬S7着
△1(11)アプリコットフィズ(田中勝、小島太、Gポケット)前走GⅢダービー卿CT6着
△2(12)ホエールキャプチャ(横山典、田中清、クロフネ)前走GⅢ中山牝馬S5着
△3( 9)グランプリエンジェル(三浦、矢作、Aデジタル)前走GⅠ高松宮記念6着
注(16)ドナウブルー(ウイリアムズ、石坂、Dインパクト)前走GⅢ中山牝馬S11着
サンカルロの末脚が爆発か
*今期絶好調のサンカルロ(吉田豊)、前走GⅠ高松宮記念カレンチャンに同タイムの惜敗2着で今度こそリベンジ1着祈願、その相手には半年休養明けもマズマズの追い切りで復調著しいストロングリターン(福永祐、堀)に期待、昨年度安田記念2着の実績馬なのだ。
*3着相手にOPの壁を駆け上がって来たエーシンホワイト(蛯名正)、前走2つも格上のGⅠ挑戦でも差のない7着善戦したアグネスウイッシュ(武豊)が狙い目になる。
土曜 東京11R 京王杯スプリングC(GⅡ、4歳以上OP、芝1,400m)展望
◎( 2)サンカルロ(吉田豊、大久保洋、Sクリスエス)前走高松宮記念2着
〇( 8)ストロングリターン(福永祐、堀宣行、Sクリスエス)前走GⅢ富士S4着
▲( 6)エーシンホワイト(蛯名正、松元、Sバクシンオー)前走OP春雷S1着
△1( 1)アグネスウイッシュ(武豊、長浜、Sバクシンオー)前走GⅠ高松宮記念7着
△2(15)サクラゴスペル(横山典、尾関、Sプレジデント)前走GⅠ高松宮記念9着
△3( 4)レオプライム(三浦皇成、友道、Sバクシンオー)前走1600下心斎橋S1着
注( 3)オセアニアボス(藤岡佑、矢作、Rランサム)前走GⅢダービー卿CT2着
ミッキーパンプキン池添謙に期待
*福島では不発でしたが、先行し抜け出し戦法が決め手ミッキーパンプキン(池添謙)にいつも期待している。そして馬場が重くても軽くても決め手が抜群のミッキーパンプキン(池添謙)が相手になる。3番手の相手は混戦で手広く流して大穴をゲットする。
土曜 京都11R 都大路S(4歳以上OP、芝1,800m)展望
◎( 4)ミッキーパンプキン(池添謙、清水出、Dインザダーク)前走OP福島民報杯7着
〇(11)ロードニュースター(四位洋、浅見、エアエミネム)前走1600下メルボルン1着
▲( 7)タムロスカイ(佐藤哲、西園、フジキセキ)前走1600下常総S1着
△1(10)タガノエルシコ(太宰、宮徹、Mトップガン)前走GⅢダービー卿8着
△2( 9)アドマイヤメジャー(川田、友道、Aタキオン)前走OP白富士S7着
注(14)ネオヴァンドーム(浜中俊、藤原英、Nユニヴァース)前走OP東風S2着
頭バアゼルリバーで固い
*サービス馬券はここ一番になる。障害重賞はバアゼルリバー(小坂)の頭で断然、固い頭、そしてOP逃げて惜しくも2着でしたシゲルシャチョウ(中村)が展開有利で相手、差してOP1着マーベラスカイザー(北沢)が3番手で固い決着に思いますが、抑えにその逆を少々で万全だ。
土曜 京都8R 京都ハイジャンプ(J・GⅡ、4歳以上OP、芝3,930m)展望
◎( 8)バアゼルリバー(牡6、61.0kg、小坂、松田博、フジキセキ)前走GⅠ中山GJ2着
〇( 1)シゲルシャチョウ(牡4、59.0kg、中村、西橋、Gワンダー)前走障害OP2着
▲( 4)マーベラスカイザー(牡4、59.0kg、北沢、柴田政見、Mサンデー)前走障害OP1着
△(12)エムエスワールド(牡9、60.0kg、横山義、湯窪、Sゴールド)前走OPペガサスJ3着
ブエナス・ロジック・キラメキの三つ巴戦
*大混戦のこのクラス、その中で中団から直線を差し勝負する3騎に期待、トーホウブエナス(伊藤工)、スズカロジック(中舘)、ワンダーキラメキ(松田)が怒涛の追い比べでGOAL、でもどれかが頭になる混戦の予想なのです。
土曜 新潟11R 八海山特別(4歳以上1,000万下、ダート1,200m)展望
◎( 4)トーホウブエナス(伊藤工、田中清、Sスキー)前走1000下3着
〇(14)スズカロジック(中舘、橋田満、Rブライダル)前走500下1着
▲( 1)ワンダーキラメキ(松田、領家、Fナイナー)前走1000下米沢特別2着
△1( 5)スイートエスケープ(武幸、安田、Tシャトル)前走500下1着
△2(13)マルコフジ(吉田隼、坂口、Aデジタル)前走500下1着
Vマイルはマルセリーナ田辺に期待
*前走阪神牝馬Sの再戦、1着・2着が逆転に成りそうだ。千四を辛くも先行逃げ切りクィーンバーン、ここに中団から急追して惜しくも届かず2着も、直線長い東京マイルならマルセリーナ(田辺)が優に届いて逆転劇になると見た。桜花賞1着馬で今年勢い一番のDインパクト産駒の末脚、抜群の追い切りで好調に思え本命に推奨だ。
(写真:阪神牝馬Sで最内ラチで逃げ粘るクィーンズバーン、僅差2着マルセリーナ、馬群アパパネ)
*相手はクィーンズバーン(内田博)に挙げたが苦しい展開、先行力が優秀で展開有利なレースも、東京は初コースで最後の直線の坂克服が課題になる。
*本来なら(何を言っても)ここは5冠馬アパパネ(蛯名正)が筆頭株で、昨年ブエナビスタを破って戴冠した実績ならここでは当然一番なのですが、香港マイル遠征後の初戦(前走)で7着の脚色は未だ本調子でなかったようで、もうあの鋭い末脚に陰り、ピークを超えたか、はたまた久々一気に圧勝の復活舞台になるか?の見解が分かれ目で、普通の出来なら実力NO:1、これに敬意を表して▲単穴評価にした。
*3着抑え候補は、マイル1分32秒の末脚実績があるアプリコットフィズ(田中勝)、牝馬クラシックで活躍したホエールキャプチャが横山典で2戦目の変わり目に、そして高松宮で惜しくも届かず惜敗のグランプリエンジェル(三浦)を再度期待した。
日曜 東京11R ヴィクトリアマイル(GⅠ、4歳以上OP、牝馬、芝1,600m)展望
◎( 1)マルセリーナ(田辺、松田博、Dインパクト)前走GⅡ阪神牝馬S2着
〇( 8)クィーンズバーン(内田博、浅見、Sウィーク)前走GⅡ阪神牝馬S1着
▲( 7)アパパネ(蛯名正、国枝、Kカメハメハ)前走GⅡ阪神牝馬S7着
△1(11)アプリコットフィズ(田中勝、小島太、Gポケット)前走GⅢダービー卿CT6着
△2(12)ホエールキャプチャ(横山典、田中清、クロフネ)前走GⅢ中山牝馬S5着
△3( 9)グランプリエンジェル(三浦、矢作、Aデジタル)前走GⅠ高松宮記念6着
注(16)ドナウブルー(ウイリアムズ、石坂、Dインパクト)前走GⅢ中山牝馬S11着
サンカルロの末脚が爆発か
*今期絶好調のサンカルロ(吉田豊)、前走GⅠ高松宮記念カレンチャンに同タイムの惜敗2着で今度こそリベンジ1着祈願、その相手には半年休養明けもマズマズの追い切りで復調著しいストロングリターン(福永祐、堀)に期待、昨年度安田記念2着の実績馬なのだ。
*3着相手にOPの壁を駆け上がって来たエーシンホワイト(蛯名正)、前走2つも格上のGⅠ挑戦でも差のない7着善戦したアグネスウイッシュ(武豊)が狙い目になる。
土曜 東京11R 京王杯スプリングC(GⅡ、4歳以上OP、芝1,400m)展望
◎( 2)サンカルロ(吉田豊、大久保洋、Sクリスエス)前走高松宮記念2着
〇( 8)ストロングリターン(福永祐、堀宣行、Sクリスエス)前走GⅢ富士S4着
▲( 6)エーシンホワイト(蛯名正、松元、Sバクシンオー)前走OP春雷S1着
△1( 1)アグネスウイッシュ(武豊、長浜、Sバクシンオー)前走GⅠ高松宮記念7着
△2(15)サクラゴスペル(横山典、尾関、Sプレジデント)前走GⅠ高松宮記念9着
△3( 4)レオプライム(三浦皇成、友道、Sバクシンオー)前走1600下心斎橋S1着
注( 3)オセアニアボス(藤岡佑、矢作、Rランサム)前走GⅢダービー卿CT2着
ミッキーパンプキン池添謙に期待
*福島では不発でしたが、先行し抜け出し戦法が決め手ミッキーパンプキン(池添謙)にいつも期待している。そして馬場が重くても軽くても決め手が抜群のミッキーパンプキン(池添謙)が相手になる。3番手の相手は混戦で手広く流して大穴をゲットする。
土曜 京都11R 都大路S(4歳以上OP、芝1,800m)展望
◎( 4)ミッキーパンプキン(池添謙、清水出、Dインザダーク)前走OP福島民報杯7着
〇(11)ロードニュースター(四位洋、浅見、エアエミネム)前走1600下メルボルン1着
▲( 7)タムロスカイ(佐藤哲、西園、フジキセキ)前走1600下常総S1着
△1(10)タガノエルシコ(太宰、宮徹、Mトップガン)前走GⅢダービー卿8着
△2( 9)アドマイヤメジャー(川田、友道、Aタキオン)前走OP白富士S7着
注(14)ネオヴァンドーム(浜中俊、藤原英、Nユニヴァース)前走OP東風S2着
頭バアゼルリバーで固い
*サービス馬券はここ一番になる。障害重賞はバアゼルリバー(小坂)の頭で断然、固い頭、そしてOP逃げて惜しくも2着でしたシゲルシャチョウ(中村)が展開有利で相手、差してOP1着マーベラスカイザー(北沢)が3番手で固い決着に思いますが、抑えにその逆を少々で万全だ。
土曜 京都8R 京都ハイジャンプ(J・GⅡ、4歳以上OP、芝3,930m)展望
◎( 8)バアゼルリバー(牡6、61.0kg、小坂、松田博、フジキセキ)前走GⅠ中山GJ2着
〇( 1)シゲルシャチョウ(牡4、59.0kg、中村、西橋、Gワンダー)前走障害OP2着
▲( 4)マーベラスカイザー(牡4、59.0kg、北沢、柴田政見、Mサンデー)前走障害OP1着
△(12)エムエスワールド(牡9、60.0kg、横山義、湯窪、Sゴールド)前走OPペガサスJ3着
ブエナス・ロジック・キラメキの三つ巴戦
*大混戦のこのクラス、その中で中団から直線を差し勝負する3騎に期待、トーホウブエナス(伊藤工)、スズカロジック(中舘)、ワンダーキラメキ(松田)が怒涛の追い比べでGOAL、でもどれかが頭になる混戦の予想なのです。
土曜 新潟11R 八海山特別(4歳以上1,000万下、ダート1,200m)展望
◎( 4)トーホウブエナス(伊藤工、田中清、Sスキー)前走1000下3着
〇(14)スズカロジック(中舘、橋田満、Rブライダル)前走500下1着
▲( 1)ワンダーキラメキ(松田、領家、Fナイナー)前走1000下米沢特別2着
△1( 5)スイートエスケープ(武幸、安田、Tシャトル)前走500下1着
△2(13)マルコフジ(吉田隼、坂口、Aデジタル)前走500下1着
5/06/2012
新星誕生マイルチャンプはカレンブラックヒル逃げ切り
初GⅠ勝利尽くし
*軽快にハナに立って逃げた1番人気のカレンブラックヒル(秋山、平田修)が、終始マイペースで先行、一度も前を譲らず長い直線コースを独走して後続馬を3馬身1/2も突き放し快勝した。
*断然1番人気のカレンブラックヒルは、新馬戦、特別、GⅡ、GⅠとトントン拍子の驚異の無敗4連勝を飾った超新星、この偉業は先輩格「凱旋門賞2着」実績のある「Lコンドルパサー」の記録に並んだ。牝馬のカレンチャンにも匹敵するGⅠウイナーになったのです。
*発走前に競馬場に突然の豪雨、大粒の雨が3時半ごろ5分間ほど続いて、レース前に雨は上がったが良馬場発表のまま、明らかに「やや重」状態に思え、これで典型的に後方からの末脚決め手3F33秒台で追い込む馬には大きな不利な展開、寄って先行馬が俄然優勢に思えた一戦で、先手必勝策のお膳立てが整った。
(写真:NHKマイルC4角回っての攻防、先行カレン秋山、6番手外にアルフレード(ウイリアムズ))
*我が期待の本命アルフレード(ウイリアムズ)は、向正面では積極的にカレン秋山の5番手外に付けて競馬、直線を向いても大きく突き放すカレンに付いて行くのがヤットの状態、レオン内田が2番手で粘り込むところにジリジリ交わして待望の2番手に上がるも後続馬が迫って馬群の先頭で辛うじてGOAL、ハラハラの2着を確保したのは良かったが、3着以降がクビ、ハナ、クビの大接戦で無印穴馬が入線ではガッカリ2重奏でした。
*直線半ばで波乱、2番人気に支持されたセイクレットレーヴ(岩田康)が急に内斜行しためシゲルスダチの後藤騎手が落馬負傷、競走中止したが、これで岩田康誠騎手は4日間(2週)騎乗停止処分、よってヴクトリアマイル、オークスのGⅠ騎乗叶わず無念なりになった。
(初GⅠ勝利の秋山真一郎騎手が感涙コメント)
*初GⅠの実感は未だないが、とにかく嬉しいです。今まで味わったことがないGⅠ勝利です。行く馬がいなければ行くと決めていた。折り合いは心配ない。後ろから来ないでくれと願った。並ばれても仕掛けて交わすつもりも、後ろは離れていたようだ。(長い直線はどうでしたか?)いつも東京は長く感じているが、今度もさらに長く感じた。先生にはGⅠに何回も乗せてくれたが14年も掛かった。惜しいところで勝てなくていたが、今度で吹っ切れた。先生には有力馬を何度も乗せて貰ったお蔭で感謝しています。未だ実感は分からないがGⅠジョッキーに恥じないよう頑張ります。
(秋山真一郎ファイル)
会心の逃げ切り勝利で嬉しい重賞24勝目(GⅠ初勝利)、平田修師もGⅠ初勝利(重賞8勝目)
「WIN5ー⑤」東京11R NHKマイルC(GⅠ、3歳OP、芝1,600m)結果
1着〇( 5)カレンブラックヒル(秋山、平田、Dメジャー)1番人気 3F34秒6
2着◎(17)アルフレード(ウイリアムズ、手塚、Sクリスエス)3番人気3F34秒9
3着・(12)クラレント(小牧太、橋口、Dインザダーク)15番人気 3F34秒4
4着・(13)オリービン(川田、橋口、Dメジャー)10番人気 3F34秒5
5着・( 9)セイクレットレーヴ(横山典、田中清、Aムーン)7番人気 3F34秒2
6着△2(14)ジャスタウェイ(福永祐、須貝、Hクライ)4番人気
8着△3( 3)レオアクティブ(蛯名正、杉浦、Aムーン)9番人気
9着▲(16)ガンジス(藤岡佑、矢作、Nユニヴァース)13番人気
15着注2( 1)メジャーアスリート(池添謙、高木、Dメジャー)12番人気
落馬中止△1( 6)シゲルスダチ(後藤、西園、クロフネ)16番人気
6位失格注1( 8)マウントシャスタ(岩田康、池江寿、Dインパクト)2番人気
タイム 1分34秒5 ラップ(4F47.2-3F34.6-2F23.0-1F11.7)
単勝370円、馬連1,480円、馬単2,630円、3連複72,990円、3連単262,580円
予想評定 C評価(50点:〇◎では無念、しかも3着以降が大荒れでは的中でません)
後方から一気ヘニー川島が1着
*オーセロワ石橋脩、テイクアベット鮫島が先行、最後方からヘニー川島の展開も直線、中団から先頭に立って逃げ込む人気の2騎エーシン太宰、そして先行のテクノ鮫島でしたが、一気に末脚発揮して内ラチから追い込んだヘニーハウンド(川島)が先団を纏めて交わして見事に1着した。
「WIN5ー④」京都11R 鞍馬S(4歳以上OP、ハンデ、芝1,200m)結果
1着・( 8)ヘニーハウンド(川島、矢作、Hハウジス)5番人気
2着△2( 1)エーシンリジル(太宰、高野、Fデピュテイ)1番人気
3着〇( 6)テクノアベット(鮫島、湯窪、Sバクシンオー)2番人気
7着▲( 2)オーセロワ(石橋脩、安田、Aアゲイン)3番人気
8着◎(11)ルナキッズ(藤田伸、田所、Dインザダーク)6番人気
11着△1(10)ショウナンカザン(長谷川、本間、Sカンプ)11番人気
タイム1:07.1 単勝800円、馬単3,570円、3連単21,230円
長い直線の新潟も内ラチのコースは有利
*アグネス国分恭、ダンツ吉田豊が先行して直線、懸命に逃げ粘り込むダンツ吉田豊の最内ラチからヒットザターゲット(古川)が抜出しそのまま押し切って快勝した。2・3着に吉田兄弟が粘り込んで大穴決着には唖然成り、そして我が期待馬が末脚不発では無念な結果なのです。
「WIN5ー③」新潟11R 新潟大賞典(GⅢ、4歳以上OP、芝2,000m)結果
1着△2( 1)ヒットザターゲット(古川、加藤、Kカメハメハ)5番人気
2着・( 5)ダンツホウテイ(吉田豊、本田、Mカフェ)11番人気
3着・( 4)メイショウカンパク(吉田隼、荒川、Gヲンダー)9番人気
4着◎( 9)ダノンバラード(三浦、池江寿、Dインパクト)1番人気
6着注( 3)ダノンスパシーバ(藤岡康、佐々木昌、Fデピュティ)7番人気
9着○(12)スマートギア(松山弘、佐山、Mサンデー)2番人気
11着△1( 7)トーセンラー(浜中俊、藤原英、Dインパクト)3番人気
取消▲( 8)セイクレッドバレー(丸山元、高橋裕、Tギムレット)
タイム1:59.0 単勝1,010円、馬単20,250円、3連単306、700円
予想評定 D評価(10点:完敗、1着馬に印のボーナス点10だけでは無念なり)
長距離ダートでも先行抜け出しが有利
*先行したオオスミ四位洋の先団で競馬のソリタリーキング(後藤)が、直線一気に抜け出し大きく引き離して圧勝、最後方と後方から末脚発揮して一気に追い込んだグランドシチー津村、トーセンアレス柴田善が2・3着に届いて大穴決着でした。
「WIN5ー②」東京10R ブリリアンS(4歳以上OP、ダート2,100m)結果
1着・(13)ソリタリーキング(後藤、石坂、Kカメ)5番人気
2着・( 3)グランドシチー(津村、相沢、Kカメ)8番人気
3着▲( 9)トーセンアレス(柴田善、鈴木康、Aドン)6番人気
5着注(15)キクノアポロ(岩田康、野中、Aケーテング)4番人気
7着〇(11)オースミイレブン(四位洋、昆貢、クロフネ)2番人気
9着△1( 6)スマートタイタン(福永祐、松田国、Tギムレット)1番人気
14着△2( 5)タマモリクエスト(大庭、小原、カリズマテック)9番人気
15着◎(12) グレープブランデー(横山典、安田、Mカフェ)3番人気
タイム2:10.3 単勝1,220円、馬単25,580円、3連単263,330円
エアポートメサ(川島)が鋭く届いた
*大逃げしたテイエム野元の中団で競馬のエアポートメサ(川島)が、直線一気に最内コースを縫うように進出してGOAL、嬉しい1着、2・3着にも同じ位置で競馬の2騎が届いて中穴決着、初めのレースから良く分からない展開と決着も、辛くも「WIN5」が残った。
「WIN5ー①」京都10R 白川特別(4歳以上1,000万下、芝2,400m)結果
1着〇( 9)エアポートメサ(川島、小原、タイムパラドック)4番人気
2着・( 5)クリサンセマム(鮫島、藤原英、Dインパクト)3番人気
3着・( 4)アルジェンタム(和田竜、池江寿、Aタキオン)8番人気
4着▲(12)ミッキーマスカット(藤田伸、橋口、スニッツェル)2番人気
5着△2(11)トウシンイーグル(佐藤哲、山内、Hクライ)1番人気
6着△1( 7)シャイニーグレーヴ(石橋脩、湯窪、Kヘイロー)6番人気
9着◎( 6)タマモグランプリ(国分優、川村、グランデラ)5番人気
タイム2:24.5 単勝790円、馬単3,680円、3連単72,240円
「WIN5」挑戦の道 固い決着に思えたが・・・結果は散々なり
予想①6・9-②12・11-③9・12-④11-⑤17・5=16通り
結果①〇9-②(・13)-③(△1)-④(・1)-⑤〇5=「的中118票」払戻5,568,290円
我が本命が1発もなしでは大外れ、初めと終わりだけではオセロ状態なり。
*軽快にハナに立って逃げた1番人気のカレンブラックヒル(秋山、平田修)が、終始マイペースで先行、一度も前を譲らず長い直線コースを独走して後続馬を3馬身1/2も突き放し快勝した。
*断然1番人気のカレンブラックヒルは、新馬戦、特別、GⅡ、GⅠとトントン拍子の驚異の無敗4連勝を飾った超新星、この偉業は先輩格「凱旋門賞2着」実績のある「Lコンドルパサー」の記録に並んだ。牝馬のカレンチャンにも匹敵するGⅠウイナーになったのです。
*発走前に競馬場に突然の豪雨、大粒の雨が3時半ごろ5分間ほど続いて、レース前に雨は上がったが良馬場発表のまま、明らかに「やや重」状態に思え、これで典型的に後方からの末脚決め手3F33秒台で追い込む馬には大きな不利な展開、寄って先行馬が俄然優勢に思えた一戦で、先手必勝策のお膳立てが整った。
(写真:NHKマイルC4角回っての攻防、先行カレン秋山、6番手外にアルフレード(ウイリアムズ))
*我が期待の本命アルフレード(ウイリアムズ)は、向正面では積極的にカレン秋山の5番手外に付けて競馬、直線を向いても大きく突き放すカレンに付いて行くのがヤットの状態、レオン内田が2番手で粘り込むところにジリジリ交わして待望の2番手に上がるも後続馬が迫って馬群の先頭で辛うじてGOAL、ハラハラの2着を確保したのは良かったが、3着以降がクビ、ハナ、クビの大接戦で無印穴馬が入線ではガッカリ2重奏でした。
*直線半ばで波乱、2番人気に支持されたセイクレットレーヴ(岩田康)が急に内斜行しためシゲルスダチの後藤騎手が落馬負傷、競走中止したが、これで岩田康誠騎手は4日間(2週)騎乗停止処分、よってヴクトリアマイル、オークスのGⅠ騎乗叶わず無念なりになった。
(初GⅠ勝利の秋山真一郎騎手が感涙コメント)

(秋山真一郎ファイル)
会心の逃げ切り勝利で嬉しい重賞24勝目(GⅠ初勝利)、平田修師もGⅠ初勝利(重賞8勝目)
「WIN5ー⑤」東京11R NHKマイルC(GⅠ、3歳OP、芝1,600m)結果
1着〇( 5)カレンブラックヒル(秋山、平田、Dメジャー)1番人気 3F34秒6
2着◎(17)アルフレード(ウイリアムズ、手塚、Sクリスエス)3番人気3F34秒9
3着・(12)クラレント(小牧太、橋口、Dインザダーク)15番人気 3F34秒4
4着・(13)オリービン(川田、橋口、Dメジャー)10番人気 3F34秒5
5着・( 9)セイクレットレーヴ(横山典、田中清、Aムーン)7番人気 3F34秒2
6着△2(14)ジャスタウェイ(福永祐、須貝、Hクライ)4番人気
8着△3( 3)レオアクティブ(蛯名正、杉浦、Aムーン)9番人気
9着▲(16)ガンジス(藤岡佑、矢作、Nユニヴァース)13番人気
15着注2( 1)メジャーアスリート(池添謙、高木、Dメジャー)12番人気
落馬中止△1( 6)シゲルスダチ(後藤、西園、クロフネ)16番人気
6位失格注1( 8)マウントシャスタ(岩田康、池江寿、Dインパクト)2番人気
タイム 1分34秒5 ラップ(4F47.2-3F34.6-2F23.0-1F11.7)
単勝370円、馬連1,480円、馬単2,630円、3連複72,990円、3連単262,580円
予想評定 C評価(50点:〇◎では無念、しかも3着以降が大荒れでは的中でません)
後方から一気ヘニー川島が1着
*オーセロワ石橋脩、テイクアベット鮫島が先行、最後方からヘニー川島の展開も直線、中団から先頭に立って逃げ込む人気の2騎エーシン太宰、そして先行のテクノ鮫島でしたが、一気に末脚発揮して内ラチから追い込んだヘニーハウンド(川島)が先団を纏めて交わして見事に1着した。
「WIN5ー④」京都11R 鞍馬S(4歳以上OP、ハンデ、芝1,200m)結果
1着・( 8)ヘニーハウンド(川島、矢作、Hハウジス)5番人気
2着△2( 1)エーシンリジル(太宰、高野、Fデピュテイ)1番人気
3着〇( 6)テクノアベット(鮫島、湯窪、Sバクシンオー)2番人気
7着▲( 2)オーセロワ(石橋脩、安田、Aアゲイン)3番人気
8着◎(11)ルナキッズ(藤田伸、田所、Dインザダーク)6番人気
11着△1(10)ショウナンカザン(長谷川、本間、Sカンプ)11番人気
タイム1:07.1 単勝800円、馬単3,570円、3連単21,230円
長い直線の新潟も内ラチのコースは有利
*アグネス国分恭、ダンツ吉田豊が先行して直線、懸命に逃げ粘り込むダンツ吉田豊の最内ラチからヒットザターゲット(古川)が抜出しそのまま押し切って快勝した。2・3着に吉田兄弟が粘り込んで大穴決着には唖然成り、そして我が期待馬が末脚不発では無念な結果なのです。
「WIN5ー③」新潟11R 新潟大賞典(GⅢ、4歳以上OP、芝2,000m)結果
1着△2( 1)ヒットザターゲット(古川、加藤、Kカメハメハ)5番人気
2着・( 5)ダンツホウテイ(吉田豊、本田、Mカフェ)11番人気
3着・( 4)メイショウカンパク(吉田隼、荒川、Gヲンダー)9番人気
4着◎( 9)ダノンバラード(三浦、池江寿、Dインパクト)1番人気
6着注( 3)ダノンスパシーバ(藤岡康、佐々木昌、Fデピュティ)7番人気
9着○(12)スマートギア(松山弘、佐山、Mサンデー)2番人気
11着△1( 7)トーセンラー(浜中俊、藤原英、Dインパクト)3番人気
取消▲( 8)セイクレッドバレー(丸山元、高橋裕、Tギムレット)
タイム1:59.0 単勝1,010円、馬単20,250円、3連単306、700円
予想評定 D評価(10点:完敗、1着馬に印のボーナス点10だけでは無念なり)
長距離ダートでも先行抜け出しが有利
*先行したオオスミ四位洋の先団で競馬のソリタリーキング(後藤)が、直線一気に抜け出し大きく引き離して圧勝、最後方と後方から末脚発揮して一気に追い込んだグランドシチー津村、トーセンアレス柴田善が2・3着に届いて大穴決着でした。
「WIN5ー②」東京10R ブリリアンS(4歳以上OP、ダート2,100m)結果
1着・(13)ソリタリーキング(後藤、石坂、Kカメ)5番人気
2着・( 3)グランドシチー(津村、相沢、Kカメ)8番人気
3着▲( 9)トーセンアレス(柴田善、鈴木康、Aドン)6番人気
5着注(15)キクノアポロ(岩田康、野中、Aケーテング)4番人気
7着〇(11)オースミイレブン(四位洋、昆貢、クロフネ)2番人気
9着△1( 6)スマートタイタン(福永祐、松田国、Tギムレット)1番人気
14着△2( 5)タマモリクエスト(大庭、小原、カリズマテック)9番人気
15着◎(12) グレープブランデー(横山典、安田、Mカフェ)3番人気
タイム2:10.3 単勝1,220円、馬単25,580円、3連単263,330円
エアポートメサ(川島)が鋭く届いた
*大逃げしたテイエム野元の中団で競馬のエアポートメサ(川島)が、直線一気に最内コースを縫うように進出してGOAL、嬉しい1着、2・3着にも同じ位置で競馬の2騎が届いて中穴決着、初めのレースから良く分からない展開と決着も、辛くも「WIN5」が残った。
「WIN5ー①」京都10R 白川特別(4歳以上1,000万下、芝2,400m)結果
1着〇( 9)エアポートメサ(川島、小原、タイムパラドック)4番人気
2着・( 5)クリサンセマム(鮫島、藤原英、Dインパクト)3番人気
3着・( 4)アルジェンタム(和田竜、池江寿、Aタキオン)8番人気
4着▲(12)ミッキーマスカット(藤田伸、橋口、スニッツェル)2番人気
5着△2(11)トウシンイーグル(佐藤哲、山内、Hクライ)1番人気
6着△1( 7)シャイニーグレーヴ(石橋脩、湯窪、Kヘイロー)6番人気
9着◎( 6)タマモグランプリ(国分優、川村、グランデラ)5番人気
タイム2:24.5 単勝790円、馬単3,680円、3連単72,240円
「WIN5」挑戦の道 固い決着に思えたが・・・結果は散々なり
予想①6・9-②12・11-③9・12-④11-⑤17・5=16通り
結果①〇9-②(・13)-③(△1)-④(・1)-⑤〇5=「的中118票」払戻5,568,290円
我が本命が1発もなしでは大外れ、初めと終わりだけではオセロ状態なり。
登録:
投稿 (Atom)