6/01/2012

ストロングリターン福永祐の復活期待

シルポートの逃げ粘りがどこまで通用するか?
*現在リーデング(60勝)福永祐一騎手が、久々一発の予感、昨年の安田記念(リアルインパクトに僅差)2着、以降2戦に富士S(不良)でエイシンアポロン、京王杯CS(良)でサダクパテックに、共に突き放され4着も、後方過ぎた追込み、そして馬群の外に出すタイミング遅れで届かず、でも力負けの走りではなく、追い出し遅れを反省、依然末脚健在で巻き返せる。
福永祐騎手は、前走の惜敗から「今の東京コースは前が止まらないのである程度、前付けで競馬することになる」と、いつも最後方待機策から前付け宣言、これが吉と出るか、凶不発になるかの分かれ目も善戦の方に懸ける。

*2番手は、昨年の桜花賞馬マルセリーナ(田辺)、インパクト産駒の牝馬▲2kgを利して末脚勝負なら鋭く負けられない。

*3番手は、スピードを生かして先団で競馬し、前で逃げ粘り込める馬が相手になるが、シルポートに付いて行くラッキーライン、そして追い込む香港遠征2騎が要注意、不調なら近走調子を上げて来たサダム、ドナウ、コスモ、フィフス、ペルーサに手広く流すことになる。
*そしていつも人気を背負うアパパネ、シルポート、リアルインパクトを今回休みの軽視したが怖い存在に変わりはない。
写真:前走京王杯SCで快勝サダムパテック、後方過ぎて追い上げ届かず4着ストロングリターン福永祐

東京11R 安田記念(GⅠ、3歳以上OP、芝1,600m)展望
◎( 4)ストロングリターン(牡6歳、福永祐、堀宣行、Sクリスエス)*109(M)京王杯SC4着
〇(17)マルセリーナ・・(牝4歳、田辺裕、松田博、Dインパクト)*108(M)ヴィクトリアM3着
▲(14)グロリアスデイズ(豪州産・調教香港、せん5歳、Jサイズ師)*119(M)

△1( 7)サダムパテック(牡4歳、ウイリアムズ、西園、フジキセキ)*111(M)京王杯SC1着
△2(12)ドナウブルー・・(牝4歳、川田将、石坂正、Dインパクト)*111(M)ヴィクトリアM2着
△3( 8)コスモセンサー(牡5歳、松岡正、西園正都、Kカメハメハ)*108(M)マイラーズ3着 
注1( 9)フィフスペトル・(牡6歳、横山典、加藤征弘、Kカメハメハ)*117(M)マイルCS2着 
注2(18)ペルーサ・・・・(牡5歳、安藤勝、藤沢和雄、Zロブロイ)*105(I)白富士S2着
・( 2)ガルボ・・・・・・(牡5歳、石橋脩、清水英克、Mカフェ)*109(M)ダービー卿CT1着
注3( 5)ラッキーナイン・・(愛国・調教香港、せん5歳、Cファウンズ師)*118(S・M)
重特注(11)エイシンアポロン(牡5歳、池添謙、松永昌、Gコーズエ)*118(M)マイルCS1着

・(13)シルポート・・・・(牡7歳、小牧太、西園正都、Wマズル)*113(M)中山記念2着
・( 3)グランプリボス・(牡4歳、内田博、矢作芳、Sバクシンオー)*114(M)NHKマイル1着
・( 6)スマイルジャック・(牡7歳、丸山元、小桧山悟、Tギムレット)*114(M)安田記念3着
・( 1)ダノンヨーヨー・(牡6歳、北村宏、音無秀、Dインザダーク)*113(M)マイルCS4着
・(16)ローズキングダム(牡5歳、武豊、橋口弘次郎、Kカメハメハ)*112(I)産経大阪杯4着
・(15)リアルインパクト・(牡4歳、岩田康、堀宣行、Dインパクト)*108(M)中山記念3着
・(10)アパパネ・・・・・(牝5歳、蛯名正、国枝栄、Kカメハメハ)*107(M)ヴィクトリアM5着
以上18頭
買い目 3連複: 4・17軸流し-14・7・12・8・9・18・5=7点

スマートシルエット(藤田伸)が勝つ
*このクラスの前走パールS先着組で先行したスマートシルエット(藤田伸)と逃げ粘ったベストクルーズ(川須)の再戦で決まりのようだ。問題は離れた3着争いで手広く流す。
「WIN5ー④」阪神11R ストークS(3歳以上1,600万下、芝1,600m)展望
◎( 4)スマートシルエット(藤田伸、大久保龍、Fブラヴ)前走1600下パールS3着
〇( 2)ベストクルーズ(川須、松田博、クロフネ)前走1600下パールS4着
▲( 7)ユジュニックブルー(佐藤哲、山内研、Mサンデー)前走1000下1着
△1( 3)シェーンヴァルト(秋山、岡田、Gポケ)前走1600下オーストラリア4着
△2( 9)オールアズワン(村田一、領家、Nユニヴァース)前走OP都大路S11着
注( 8)グローリーピナス(小坂、小桧山、Mサンデー)前走1600下フリーウェイ4着
買い目 3連単:1着4-2着2-3着7・3・9・8=4点

グルヴェイグ(ウイリアムズ)の頭
*前走目立った動きで1着したのは唯一頭でグルヴェイグ(ウイリアムズ)が再び同じ体調なら頭に抜出せる。2番手相手は大混戦で皆目捜索不能で手広く流しに行くが、こんな時の頼りはキッと福永祐(堀宣行厩舎)が飛び込むのでしょうか?
「WIN5ー③」東京10R ホンコンJCT(3歳以上1,000万下、芝2,000m)展望
◎(10)グルヴェイグ(ウイリアムズ、角居、Dインパクト)前走1000下紫野特別1着
〇( 3)ピサノカルティエ(福永祐、堀宣行、Nユニヴァース)前走1000下7着
▲( 7)ラヴェルソナタ(内田博、藤沢和、Fブラヴ)前走1600下アメジストS7着
△( 5)マイネルオーチャード(柴田大、畠山吉、Sゴールド)前走1600下パールS9着
買い目 3連単:1着10・3-2着3・10-3着7・5=4点

グッドマイスター(大野拓)が頭
*前走OP惜敗グッドマイスター(大野拓)が今度こそ勝つ!、後方から一気に3・4角を先頭に立って逃げ込むも僅かに差し込まれ2着も、このクラスここで卒業だ。相手は是政特別快勝して来たトリノと同3着イーサンジャパン(酒井)に期待した。
「WIN5ー②」阪神10R 鷹取特別(3歳以上1,000万下、ダート1,800m)展望
◎(10)グッドマイスター(大野拓、安田、Aタキオン)前走OP端午S2着
〇( 3)トリノ     (高倉、崎山、Sゴールド)前走1000下是政特別1着
▲( 6)イーサンジャパン(酒井、境直、Tカントリー)前走1000下是政特別3着
△1( 4)ウインベルカント(佐藤哲、佐々木昌、Nユニヴァース)前走1000下4着
△2(12)タナトス   (藤田伸、森秀行、Sクリスエス)前走1600下総武S10着
△3( 7)ママキジャ(嘉藤、清水久、Sスキー)前走1600下丹沢S15着
注(13)コウユーヒーロー(国分恭、大根田、Cシーズ)前走1000下2着
買い目 3連単:1着10-2着3-3着6・4・12・7・13=5点

ホッコータルマエ(幸英明)が頭
*ダート戦は先行抜出し派が台頭、前走惜敗も期待が大きいホッコータルマエ(幸英明)が今度こそ1着だ。相手はコパノ内田、エアハリファ川田が狙い目と見た。
「WIN5ー①」東京9R 青梅特別(3歳以上1,000万下、ダート1,600m)展望
◎(11)ホッコータルマエ(幸英明、西浦、Kカメ)前走OP端午S3着
〇(12)コパノカーン(内田博、上原、Mサンデー)前走1000下1着
▲(13)エアハリファ(川田将、角居、Dキャット)前走OP伏竜S3着
△1(10)コスモイーチタイム(柴田大、保田、Tパラドック)前走1000下1着
△2( 5)アメリカンウイナー(蛯名正、戸田、Bデニ)前走OP端午S5着
△3( 8)メテオライト(ウイリアムズ、藤原、Aタキオン)前走500下1着
注( 2)ラヴィアンクレール(松岡正、鈴木伸、Mカフェ)前走1年休養明け
買い目 3連単:1着11-2着12・13-3着13・12・10・5・2・8=10点

「WIN5」挑戦の道
予想①11-②10-③10-④4-⑤4・17・14=3通り

安田記念が終わっても挽回のチャンスが未だ一つあるゾ~
*OP勝ちしてここでは力が違うレッドクラウディア(浜中俊)が中心、相手は堅実な走りのネクタル(岩田康)と先行して粘り込めるタイセイシュバリエ(武豊)をねらうが、公営薗田重賞オースミイチバン(川島)もOP馬ならこの馬も加えて3つ巴の相手探しになる。大穴目は前走大きく失速のメジャーアスリート(蛯名正)が巻き返し変身があるかも。
東京12R ユニコーンS(GⅢ、3歳OP、ダート1,600m)展望
◎(16)レッドクラウディア(浜中俊、石坂、Aタキオン)前走OP昇竜S1着
〇( 7)ネクタル(岩田康、岡田稲、Gアリュール)前走500下1着
▲( 3)タイセイシュバリエ(武豊、宮本、クロフネ)前走OP昇竜S4着
△1( 8)オースミイチバン(川島、荒川、Aタキオン)前走GⅡ薗田兵庫CS1着
△2( 6)キングブレイク(藤岡佑、羽月、Kカメハメハ)前走OP伏竜S2着
△3( 4)ストローハット(福永祐、堀宣行、フジキセキ)前走500下1着
注(12)メジャーアスリート(蛯名正、高木、Dメジャー)前走GⅠNHKマイル15着
買い目 3連複16ー7・3-3・7・8・6・4=8点

5/31/2012

鳴尾記念はショウナンマイティ浜中俊に期待

*ナニか暮れ開催でした鳴尾記念がこの時期に編成替えしては調子が抜けて戸惑うが、前走産経大阪杯の再戦、ここで勝ったショウナンマイティが斤量+1kgも2連勝出来る。実力馬ナカヤマナイト、アーネスリー、トーセンジョウタン、ローズキングダム、フェデラリストなどの強豪をモノの見事に最後方からゴボウ抜きしての鮮やかな勝利、GOALまえから浜中俊騎手は写真のように「ガッツポーズ」して入線した実力派、1kg位のハンデ差でも善戦可能、負けられない一戦だ。不調なら一発逆転劇が有りそうな気配があるが浜中俊の腕を信じる。
*別線の展開もチョイ考えて、グローリー、トーセンラー、スマートギアの3騎も手強い相手、こちらが来たら大荒れに、前走の着順がいかにも不満の出来では消した。

土曜 阪神11R 鳴尾記念(GⅢ、3歳以上OP、芝2,000m)展望
◎( 8)ショウナンマイティ(浜中俊、梅田、Mカフェ)前走GⅡ産経大阪杯1着
〇( 3)ナカヤマナイト(柴田善臣、二ノ宮、Sゴールド)前走GⅡ産経大阪杯5着
▲( 1)アーネストリー(佐藤哲、佐々木昌、Gワンダー)前走GⅡ産経大阪杯6着
△1(10)トゥザグローリー(福永祐、池江寿、Kカメハメハ)前走GⅡ中山記念10着
△2( 6)トーセンラー(岩田康、藤原英、Dインパクト)前走GⅢ新潟大賞典11着
注( 4)スマートギア(松山弘、佐山、Mサンデー)前走GⅢ新潟大賞典9着

エアウルフ(松岡正)に期待
*長期休養明けの2騎は実力馬もイキナリ走るか出来がどうか?ですが、この場合は必ず一応消し、このクラス1600下で実績を挙げたエアウルフ(松岡正)とヒラボクビジン(横山典)に期待しエアウルフを本命に、大井で成績を挙げたカラフルディズ(石橋脩)が2着に食い込むと見た。

土曜 東京11R 麦秋S(3歳以上1,600万下、ダート1,600m)展望
◎( 3)エアウルフ(松岡正、角居、Fデピュティ)前走1600下鳴門S2着
〇(10)カラフルディズ(石橋脩、藤原英、フジキセキ)前走GⅢ大井TCK女王2着
▲( 7)ヒラボクビジン(横山典、土田稔、Bタイム)前走1600下春光S2着
△1( 9)セイリオス(田中勝、鹿戸雄、トワイニング)前走1000下香取特別1着
△2( 2)テイアモブリーオ(内田、池江寿、Eマーカー)前走1000下テレ玉杯1着
注(13)デジタルキャッシュ(松田大、中尾、Aデジタル)長期休養明け前走1000下1着

再度ストロングリターン福永祐を本命に指名

*実力伯仲で時々大穴炸裂する安田記念、今年は果たして如何に・・現在リーデングトップ60勝の福永祐一騎手ですが、暫く出番(メーン優勝)が無いようで、ここで一発の予感、昨年の安田記念(リアルインパクトの僅差)2着馬、以降2戦に富士S(不良)でエイシンアポロン、京王杯CS(良)でサダムパテックに、共に突き放され4着も、着差は僅差で末脚健在から巻き返せるとみた。
*2番手の相手には、昨年の桜花賞馬マルセリーナ(田辺)、流石のインパクト産駒と言わせた馬で後方からの末脚勝負なら鋭い追い上げには負けてはいない有力馬だ。

*3番手は、スピードを生かして先団で競馬し、前で逃げ粘り込める馬が相手として香港遠征馬が1番手に挙げるが、不調なら近走調子を上げて来たサダム、ドナウ、コスモ、フィフス、ペルーサに手広く流すことになる。
*そしていつも人気を背負うアパパネ、シルポート、リアルインパクトなどは軽視したが怖い存在に変わりはない。

東京11R 安田記念(GⅠ、3歳以上OP、芝1,600m)展望
◎( 4)ストロングリターン(牡6歳、福永祐、堀宣行、Sクリスエス)*109(M)京王杯SC4着
〇(17)マルセリーナ・・・(牝4歳、田辺裕、松田博、Dインパクト)*108(M)ヴィクトリアM3着
▲(14)グロリアスデイズ・(豪州産・調教香港、せん5歳、Jサイズ師)*119(M)

△1( 7)サダムパテック(牡4歳、ウイリアムズ、西園、フジキセキ)*111(M)京王杯SC1着
△2(12)ドナウブルー(牝4歳、川田将、石坂正、Dインパクト)*111(M)ヴィクトリアM2着
△3( 8)コスモセンサー・(牡5歳、松岡正、西園正都、Kカメ)*108(M)マイラーズC3着 
注1( 9)フィフスペトル・・(牡6歳、横山典、加藤征弘、Kカメ)*117(M)マイルCS2着 
注2(18)ペルーサ・・・・・(牡5歳、安藤勝、藤沢和雄、Zロブロイ)*105(I)白富士S2着

・( 2)ガルボ・・・・・・(牡5歳、石橋脩、清水英克、Mカフェ)*109(M)ダービー卿CT1着
・( 5)ラッキーナイン・・(愛国・調教香港、せん5歳、Cファウンズ師)*118(S・M)
重特注(11)エイシンアポロン・(牡5、池添謙、松永昌、Gコーズエ)*118(M)マイルCS1着
・(13)シルポート・・・(牡7歳、小牧太、西園正都、Wマズル)*113(M)中山記念2着
・( 3)グランプリボス(牡4歳、内田博、矢作芳、Sバクシンオー)*114(M)NHKマイルC1着
・( 6)スマイルジャック・(牡7歳、丸山元、小桧山、Tギムレット)*114(M)安田記念3着
・( 1)ダノンヨーヨー・・(牡6歳、北村宏、音無秀孝、Dインザダーク)*113(M)マイルCS4着
・(16)ローズキングダム・(牡5歳、武豊、橋口弘次郎、Kカメ)*112(I)産経大阪杯4着
・(15)リアルインパクト・(牡4歳、岩田康、堀宣行、Dインパクト)*108(M)中山記念3着
・(10)アパパネ・・・・・(牝5歳、蛯名正、国枝栄、Kカメ)*107(M)ヴィクトリアマイル5着
以上18頭

参考データ、昨年(11-06-05)安田記念(GⅠ、3歳以上OP、芝1,600m)結果
1着注(14)リアルインパクト(牡3、56戸崎圭、堀宣行)9番人気
2着◎( 1)ストロングリターン(牡5、58石橋脩、堀宣行)5番人気
3着△( 3)スマイルジャック(牡6、58三浦皇、小桧山)3番人気


6着▲( 8)アパパネ(牝4、56蛯名正、国枝)1番人気
8着〇( 2)シルポート(牡6、58小牧太、西園)4番人気
9着注( 9)ビューティーフラッシュ(セン6、58香港マーウィング、クルーズ)7番人気
10着・(13)ダノンヨーヨー(牡5、58ウイリアムズ、音無)2番人気
タイム1:32.0 単勝2,930円、馬単25,810円、3連単335,600円

ダブル重賞ユニコーンSはレッドクラウディア浜中俊に期待
*OP勝ちしてここでは力が違うレッドクラウディア(浜中俊)が中心、相手は堅実な走りのネクタル(岩田康)と先行して粘り込めるタイセイシュバリエ(武豊)をねらうが、公営薗田重賞オースミイチバン(川島)もOP馬ならこの馬も加えて3つ巴の相手探しになる。大穴目は前走大きく失速のメジャーアスリート(蛯名正)が巻き返し変身があるかも。

東京12R ユニコーンS(GⅢ、3歳OP、ダート1,600m)展望
◎(16)レッドクラウディア(浜中俊、石坂、Aタキオン)前走OP昇竜S1着
〇( 7)ネクタル(岩田康、岡田稲、Gアリュール)前走500下1着
▲( 3)タイセイシュバリエ(武豊、宮本、クロフネ)前走OP昇竜S4着
△1( 8)オースミイチバン(川島、荒川、Aタキオン)前走GⅡ薗田兵庫CS1着
△2( 6)キングブレイク(藤岡佑、羽月、Kカメハメハ)前走OP伏竜S2着
注(12)メジャーアスリート(蛯名正、高木、Dメジャー)前走GⅠNHKマイル15着

5/28/2012

強力な香港から遠征2騎が参戦の安田記念

*3歳クラシックの頂点「日本ダービー」が激闘波乱の結果ながら一応一段落、今週は本格的な古馬陣のマイル戦「(GⅠ)安田記念」になる。昨年は日本3歳馬リアルインパクト戸崎圭が勝利したが今年はどんな展開が繰り広げられるのでしょうか?
*絶好の馬場でスピード決着になるこのレースに、香港から日本の高額賞金に魅せられて強力遠征馬が2騎参戦する見たいですが、果たしてその実力は如何に・・・。
*向かい撃つ日本馬は、アパパネ、リアルインパクト、エーシンアポロンなどスタンバイもイマイチの成績で、頂点に立つ一流どころは凱旋門賞出走のため、その前哨戦に宝塚記念へ登録しているので、そう言う意味で香港馬と対戦する日本陣営がチョイ手薄と思えるし、可なり苦戦になる安田記念になるようです。
*でも必ずしも強い馬が勝つとは限らないのが競馬、普通に走れれば過去の成績通り走れるのですが遠征競馬(動物の感性、時差そしてその馬場の雰囲気など)は不測の事態が多くありますから、尽く日本馬が海外遠征で大敗してくるのを見ると、これに似た状態が、そこの見極めが必要で、それが一部魅力、半分は不安要素なのです。

東京11R 安田記念(GⅠ、3歳以上OP、芝1,600m)登録馬 プレレーティング
外国遠征馬
*119(M)グロリアスデイズ(豪・香港、せん5歳、Jサイズ師)
*118(S・M)ラッキーナイン(愛・香港、せん5歳、Cファウンズ師)
日本馬
今年度レーティング
*114(I)ショウナイマイティ(牡4歳、梅田智之)産経大阪杯1着
*113(M)シルポート・・・・(牡7歳、西園正都)中山記念2着
*112(I)ローズキングダム・(牡5歳、橋口弘次郎)産経大阪杯4着
*111(M)サダムパテック・・(牡4歳、西園正都)京王杯SC1着
*111(M)ダノンシャーク・・(牡4歳、大久保龍志)読売マイラーズC2着
*111(M)ドナウブルー・・・(牝4歳、石坂正)ヴィクトリアマイル2着

*109(M)ガルボ・・・・・・(牡5歳、清水英克)ダービー卿CT1着
*109(M)ストロングリターン(牡6歳、堀宣行)京王杯SC4着
*109(M)ダイワファルコン・(牡5歳、上原博之)中山金杯2着
*109(M)レオプライド・・・(牡5歳、友道康夫)京王杯SC2着
*108(M)コスモセンサー ・(牡5歳、西園正都)読売マイラーズC3着 
*108(M)マルセリーナ・・・(牝4歳、松田博資)ヴィクトリアマイル3着
*108(M)リアルインパクト・(牡4歳、堀宣行)中山記念3着

*107(M)アパパネ・・・・・(牝5歳、国枝栄)ヴィクトリアマイル5着
*107(M)オセアニアボス・・(牡7歳、矢作芳人)ダービー卿CT2着
*107(M)トーセンレーヴ・・(牡4歳、池江泰寿)洛陽S1着
*106(M)ヤマカツハクリュウ(牡5歳、松田博資)読売マイラーズC4着 
*105(I)ペルーサ・・・・・(牡5歳、藤沢和雄)白富士S2着
昨年度レーティング
*118(M)エイシンアポロン・(牡5歳、松永昌博)マイルCS1着
*117(M)フィフスペトル・・(牡6歳、加藤征弘)マイルCS2着
*114(M)グランプリボス・・(牡4歳、矢作芳人)NHKマイルC1着
*114(M)スマイルジャック・(牡7歳、小桧山悟)安田記念3着
*113(M)ダノンヨーヨー・・(牡6歳、音無秀孝)マイルCS4着
*112(M)レッドディヴィス・(せん4歳、音無秀孝)鳴尾記念1着

今年も出走予定の参考成績に昨年安田記念のVTR・・
*古馬陣、外国遠征馬を撃破、3歳リアルインパクトの際どく追い上げられても「ハナ差」凌いで勝利、そして公営戸崎圭太の初GⅠ勝利、更に堀宣行厩舎のワン・ツー勝利などの記録尽しの結果でした。
(11-06-05)安田記念(GⅠ、3歳以上OP、芝1,600m)結果
1着注(14)リアルインパクト(牡3、56戸崎圭、堀宣行、Dインパクト)9番人気
2着◎( 1)ストロングリターン(牡5、58石橋脩、堀宣行)5番人気
3着△( 3)スマイルジャック(牡6、58三浦皇、小桧山)3番人気

6着▲( 8)アパパネ(牝4、56蛯名正、国枝)1番人気
8着〇( 2)シルポート(牡6、58小牧太、西園)4番人気
9着注( 9)ビューティーフラッシュ(セン6、58香港マーウィング、クルーズ)7番人気
10着・(13)ダノンヨーヨー(牡5、58ウイリアムズ、音無)2番人気
タイム1:32.0 単勝2,930円、馬単25,810円、3連単335,600円

5/27/2012

果敢な先行力で岩田康誠ブリランテがダービー戴冠

岩田康誠騎手が苦節20戦目で嬉しいダービー制覇に感涙
*壮絶なGOAL前・・凱旋の筈の岩田康誠騎手、際どい優勝判定結果が不明、盛んに自分に指差して「本当に私が勝ったの?」と騎手仲間に確認していたが、掲示板に10番が点灯すると、流石の岩田康騎手がGOAL板前で暫く馬上で男泣き、愛馬のクビ筋を抱いて健闘を褒め称え、顔をクシャクシャしてファンが待つスタンド前で、初めて笑顔でガッツポーズ、第一冠の指を立てて勝利の喜びに慕っていた。
*そして偉大な父ディープインパクトの仔「ディープブリランテ」が、遂に日本ダービーを制して親子2代の快挙、益々インパクトの株が急上昇して、種付け料、数が増えそうだ。

*同じ勝負服サンデーレーシングの黒胴赤二本襷の2騎が内・外離れてGOAL・・・写真判定もディープブリランテ(岩田康)が「ハナ差」先行粘り込んで嬉しい嬉しい夢に見たダービー戴冠、前走青葉賞1着したフェノーメノ(蛯名正)が懸命に追い込んだが惜しくも届かず「ハナ差」惜敗の2着、大逃げの2番手で先行したトーセンホマレボシ(ウイリアムズ)が粘り込んで3着、可なり後方から追い上げた期待の皐月賞1・2着馬ゴールドエース内田、ワールドエース福永祐は、先行馬を捕え切れずに惜しくも「ハナ、3/4、クビ、クビ」の僅差、無念にも4・5着にヤット掲示板に乗る際どい競り負けには参りました。

*ゼロス川田の大逃げ4番手で積極先行した岩田康騎手の位置取りから比べ、余りに後方過ぎる位置取りで、共に33秒8で追い上げたが前には届かず、長い追い出しに自信があってもGⅠでは、確勝を喫して、早めに追い出すか、前に位置取りするかの作戦は必須、それでも紛れはありますが、完全に位置取りの差、高速馬場の前残りの展開では届かないのは仕方がありません。

**思い出の10番枠勝利(:詳細は最下段に掲載しました)
ナンと言っても圧倒的な1番人気で圧勝した84’第51回シンボリルドルフ(岡部、野平祐)、そして93’(第59回)ウイニングチケット(柴田政、伊藤雄)が思い出されます。
「感涙の岩田康誠騎手
(おめでとうございます)僕より馬のことを褒めてやりたい。ナンとか耐えて呉れた。矢作先生、スタッフで仕上げて呉れたお蔭です。この馬と一つになったと思います。(4番手で競馬でしたが)この馬場、2400はこの馬には持たないと言われていたが強いのが証明できた。褒めてやって下さい。(勝てて)第一歩を踏み出したばかりのこの馬ですが、一番強い馬と思っていたし証明できて嬉しいです。
岩田康誠騎手ファイル
公営からJRAに転身し、日本ダービー挑戦20回、騎乗停止の2週間を含む3週間を矢作師に頼み込んでブリランテと共に過ごし人馬一体で接して来た成果が果実し、遂に皐月賞と同じ3番人気で、ダービー初勝利、遂に夢に見たダービーウイナーに、今期GⅠ勝利が3勝目(フェブラリーSテスタマッタ、桜花賞ジェンテルドンナ)そして通算16勝になる。3歳クラシック3冠を本日ゲット、残る牝馬クラシック3冠にオークス制覇が残るのみになって快進撃なのです。
(無念ハナ差惜敗の蛯名正義騎手):この差はとても大きく、悔し過ぎてナンも言えないです。

東京11R 東京優駿(日本ダービー)GⅠ、サラ3歳OP、芝2,400m 結果
1着△1(10)ディープブリランテ(岩田康、矢作芳人、Dインパクト)3番人気 上がり3F34秒5
2着△4(11)フェノーメノ(蛯名正、戸田博文、Sゴールド)5番人気     上がり3F33秒9
3着注(14)トーセンホマレボシ(ウイリアムズ、池江寿、Dインパクト)7番人気上がり3F36秒1
4着〇( 8)ワールドエース(福永祐、池江泰寿、Dインパクト)1番人気    上がり3F33秒8
5着◎( 6)ゴールドシップ(内田博、須貝尚介、Sゴールド)2番人気     上がり3F33秒8

6着△2( 7)コスモオオゾラ(柴田大、高橋義博、ロージスインメイ)10番人気
10着△3(17)グランディツァ(池添謙、平田修、アグネスタキオン)4番人気
13着△5(18)アルフレード(武豊、手塚貴久、Sクリスエス)8番人気
18注( 2)ヒストリカル(安藤勝、音無秀孝、Dインパクト)6番人気

タイム2分23秒8 ラップ(4F48.4-3F36.1-2F24.4-1F12.4)
単勝850円、馬連5,680円、馬単10,180円、3連複14,160円、3連単87,380円
予想評定 D評価(10点:1着馬に印でボーナス点、本命・対抗馬が共に馬券対象外では残念無念なり)

中団から先に追い出したドリーム松山弘平が快勝
*オーセロワ四位洋、オウケンサクラ太宰が先行、期待のエーシンは最後方から、直線向いて中団からドリームバレンチノ松山弘平が抜け出し、大外からエーシンホワイティ北村友が追い上げるも前を捕え切れず、好タイムで走られてはドリーム松山に押し切られては無念、3・4着には先行した2騎の内、オウケン太宰が内ラチで一杯に粘り込んで3着でした。
 「WIN5ー④」京都10R 安土城S(4歳以上OP、芝1,400m)結果
1着〇(11)ドリームバレンチノ(松山弘、加用、Rインメイ)2番人気
2着◎( 8)エーシンホワイティ(北村友、松元、Sバクシンオー)1番人気
3着・( 9)オウケンサクラ(太宰、音無、バゴ)8番人気

4着△2( 7)オーセロワ(四位洋、安田、Aアゲイン)番人気
7着▲( 3)タマモナイスプレイ(和田竜、南井、フジキセキ)6番人気
9着△1( 6)ルナキッズ(藤田伸、田所、Dインザダーク)5番人気
タイム1:19.8 単勝300円、馬単750円、3連単9,310円

トーセンジャガー江田照が前走失速の雪辱晴らす
*内枠でスタート決めたアナバテック岩田康が果敢に先行し直線坂上まで粘り込むも、2番手に付いて来た大外マルカボルト池添謙が直線半ばで交わしたところに、後方からトーセンジャガー江田照とレインボーダリア石橋脩が猛追して来て、この3騎の争いに、大きく抜け出した3騎が激戦でGOALし、ジャガーが1着した。
「WIN5ー③」東京9R むらさき賞(4歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,800m)結果
1着▲( 7)トーセンジャガー(江田照、木村哲、Mカフェ)5番人気
2着・(17)マルカボルト(池添謙、羽月、Nユニヴァース)11番人気
3着・( 2)レインボーダリア(石橋脩、二ノ宮、Bタイム)1番人気

4着〇( 6)エチゴイチエ(松岡正、手塚、Nユニヴァース)3番人気
5着注( 5)リヴェレンテ(三浦、浅見、Kカメハメハ)4番人気
11着△1(18)アロマカフェ(武豊、小島太、Mカフェ)10番人気
12着◎( 1)アナバティック(岩田康、友道、アルカセット)6番人気
14着△2( 9)バトルユージロー(北村宏、本田、Kヘイロー)9番人気
タイム1:46.0 単勝460円、馬単12,820円、3連単99,210円

ズバリ3連単が決まってウッシなりも次が・・
*先行したのはウインド和田竜、プレファ藤岡康、そしてナリタ高倉が3番手、中団で待機した期待のクラシカル幸、直線を向いて早くもナリタ高倉が抜け出し押し切る勢いに、徐々に前に進出したクラシカル幸が、先団のナリタ高倉を追い上げ、そして交わして人気に応えて1着、3着にマストハブ四位洋が追い上げて来て見事に1・2・3着とスンナリ決着の美味しい馬券でした。
WIN5ー②」京都9R 東大路S(4歳以上1,600万下、ダート1,800m)結果
1着◎( 5)クラシカルノヴァ(幸英明、飯田、Kカメハメハ)1番人気
2着〇(12)ナリタシルクロード(高倉、崎山、Sウィーク)4番人気
3着▲( 9)マストハブ(四位洋文、笹田、アフリート)3番人気

15着△1( 6)ダノンフィーバー(川須、友道、Sウィーク)6番人気
8着△2( 4)スギノブレイド(上村、古賀史、アフリート)10番人気
14着注( 8)ウインドミネーター(和田竜、石坂、Kカメハメハ)5番人気
タイム1:50.7 単勝210円、馬単1,220円、3連単4,830円

*果敢にハナで逃げたラッキーバニラ福永祐が直線も粘り込むところ、先団から休養十分のカノンコード(ウイリアムズ)が先に仕掛けて抜け出し押し切る勢いに、我が期待の5枠2騎が中団からジワジワ伸びて追い込むも届かず2・3着の決着でした。
ここで早くも「WIN5」が失速、全てと言っても8通りですがパーマンでは無念なり。
WIN5ー①」東京8R 青嵐賞(4歳以上1,000万下、芝2,400m)結果
1着注(11)カノンコード(ウイリアムズ、松田国、クロフネ)3番人気
2着◎( 8)サクッスパシュート(岩田康、牧光二、Hクライ)1番人気
3着〇( 7)スペースアーク(内田博、堀宣行、Sウイーク)2番人気

6着△2(13)ホッコーブレーヴ(三浦、松永康、Mサンデー)5番人気
7着▲(12)オリエンタルジェイ(北村宏、大江原、Sクリスエス)6番人気
12着△1( 5)ヴァルナビスティー(吉田豊、尾形、Dジュニア)4番人気
タイム2:25.6 単勝540円、馬単2,340円、3連単7,770円

「WIN5」挑戦の道
予想①8・7-②5・12-③1・6-④8-⑤6=8通り
結果①(注11)-②◎5-③(▲7)-④(〇11)-⑤(△10)=的中930票、払戻795,840円
最初から撃沈、結局②だけで大外れは違いはありませんが、無印馬が1着なしは幸いなり。

ダービー屈辱のリベンジは武豊でなく蛯名正ロビン
*ダービー惜敗の学習からロビンの戦法「先行策」に徹して、逃げた軽重量49セイカアレグロ伊藤工の2番手で競馬、直線早めに抜け出し人気に応えて押し切って1着した。
*我が期待の本命、大外トレイル武豊は直線では中団外まで来てこれから一気に末脚使うかを期待も、意外にジリジリ失速しては2歳チャンプの面影も失速して無念なりでした。
東京12R 目黒記念(GⅡ、4歳以上OP、ハンデ、芝2,500m)結果
1着〇(14)スマートロビン(蛯名正、松田国、Dインパクト)1番人気
2着・( 9)トウカイパラダイス(柴山、田所、Gアリュール)7番人気
3着・(12)コスモロビン(柴田大、清水英、Zロブロイ)6番人気

4着△1( 2)ダノンバラード(岩田康、池江寿、Dインパクト)5番人気
5着注(16)ユニバーサルバンク(ウイリアムズ、松田博、Nユニヴァース)4番人気
7着▲( 5)タッチミーノット(横山典、柴崎、Dインザダーク)2番人気
9着◎(18)トレイルブレイザー(武豊、池江寿、Zロブロイ)3番人気
14着△2( 3)カワキタコマンド(柴田善、小桧山、Sプレジデント)10番人気
タイム2:30.6 単勝440円、馬単6,680円、3連単70,220円
予想評定 D評価(10点:1着馬に印のボーナス点、武豊トレイルの失速が全て)

**思い出の栄光「10番枠」・・ダービー勝利回顧**
84年(第51回)東京優駿
1着(10)シンボリルドルフ(岡部幸、野平祐)1番人気
2着(19)スズマッハ   (大崎昭、仲住芳)20番人気
3着( 6)フミノフウウン  (増沢末、栗田博)7番人気
タイム2:29.3 単勝130円、枠連2,100円
*圧倒的に固い頭が1着、後の楽しみは2着なのですが、2着に大穴が来たが21倍では、この時ばかりは枠連馬券だけでは大いに不満、馬連がどうしてないの?でしたね。

93年(第59回)皇太子殿下御成婚奉祝東京優駿
1着(10)ウイニングチケット(柴田政、伊藤雄)1番人気
2着( 7)ビワハヤヒデ   (岡部幸、濱田光)2番人気
3着( 1)ナリタタイシン   (武豊、大久保正)3番人気
タイム2:25.5 単勝360円、枠670連円、馬連720円
*スンナリ人気通り1・2・3着で決着して馬連は低配当、こんな時は3連複や3連単があったらと思いました。そして発走前柴田政人騎手はダービーに勝てたら「騎手辞めてもいい!」と宣言も、勝利した途端「もう一度勝たないと辞めない!」と前言ひるがえし失笑を買ったが「ダービーウイナー」の魅力に翻弄された政人騎手でした。


5/26/2012

期待馬が皆大苦戦の土曜競馬なり

本日も大荒れ、本命・対抗と決まっても3着が・・、そして期待の本命馬が競り負け2着、しかも頭は大穴で・・など散々、ズバリ的中まではマダマダの馬券展開で、毎度のことですがJRAに軍資金調達されて仕舞う土曜競馬で「明日のダービーで挽回だ~」に懸けることになりました。

直線の末脚勝負もアドマイヤロイヤル(安藤勝)の惜しい競り負け
*期待のアドマイヤロイヤル安藤勝が直線後方の外でユッタリ追い出し、あの脚色なら優に1着・・と目論みニヤリでしたが、先団の中からブライドアイザック(江田照)が先に抜出し、この2騎が他馬を引き千切って叩き合いしGOAL・・僅かブライド江田照に先行の利で「クビ差」残されては万事休すでした。
*3・4着争いは、マルカベンチャー(吉田隼)と1番人気のスティールパス(田辺)でしたが、伏兵マルカ吉田隼が届いて本日大活躍の弟隼人が10Rに続いて気を吐いた一戦でした。
土曜 東京11R 欅S(4歳以上OP、ダ1,400m)結果
1着・(15)ブライドアイザック(江田照、音無、Sウィーク)12番人気
2着◎( 9)アドマイヤロイヤル(安藤勝、橋田、Kカメ)2番人気
3着・( 7)マルカベンチャー(吉田隼、松永昌、フジキセキ)9番人気

4着△1( 5)スティールパス(田辺、松田国、Nユニヴァース)1番人気
6着▲( 3)デュアルスオード(横山典、手塚、デュランダル)9番人気
7着〇(14)タイセイレジェント(内田、矢作、Kカメハメハ)4番人気
9着△2(11)ガンマーバースト(大庭、粕谷、Sウイーク)7番人気
14着注(10)インペリアルマーチ(ウイリアムズ、音無、Nユニヴァース)3番人気
タイム1:23.0 単勝5,930円、馬単29,430円、3連単672,240円

ギャングスター吉田隼の一気追込み逆転劇で制す
 *直線向いて先行抜け出しグループにトキノ横山典で押し切れる~でしたが、後方からトシギャング吉田隼、ナイト吉田豊の兄弟が猛然と追込み、中団のウォータールルド(丸山)が内ラチで粘り込むところに、一気に先頭が入れ替わるGOAL前のデットヒート、「クビ、ハナ」差の大激戦をギャングスター隼人が制し大穴決着に無念、期待馬は2桁着順では困ります。
土曜 東京10R 薫風S(4歳以上1,600万下、ダ1,600m)結果
1着・( 4)トシギャングスター(吉田隼、矢作、クロフネ)6番人気
2着〇( 6)ウォータールルド(丸山元、岡田、Wリーグ)7番人気
3着・( 3)ナイトフッド(吉田豊、新開、Sクリスエス)9番人気

4着◎(16)トキノフウジン(横山典、昆貢、Kヘイロー)1番人気
9着▲( 9)ロンギングスター(蛯名正、勢司、Gアリュール)2番人気
10着△1( 1)ダンシングマオ(北村宏、坂本、Gアリュール)11番人気
11着△2(14)プレイ(戸崎圭、斎藤誠、Rブライタル)3番人気
13着注(12)ステキナシャチョウ(大下智、野中、Sチャーム)5番人気
タイム1:36.9 単勝1,540円、馬単26,190円、3連単356,280円

直線末脚勝負にデンコウ渡辺が敗れる
*外マイネル高倉、ナッシュ北村友が先行するも直線向いて、最後方で競馬の期待馬デンコウ渡辺が大外に持ち出し直線末脚勝負、4番手で競馬のノーブルディード(和田竜)が先に仕掛けて抜出し、追い込むデンコウジュピター(渡辺)と馬体を併せて叩き合いしたが、最速33秒3で走るも位置取りの差が大きく「アタマ」差を和田竜に凌がれ交わせず、我が本命は2着無念なりでした。
土曜 京都11R 朱雀S(4歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,400m)結果
1着注( 3)ノーブルディード(和田竜、清水出、Sバクシンオー)5番人気 3F33秒7
2着◎( 8)デンコウジュピター(渡辺薫、佐山、Mオウドウ)1番人気   3F33秒3
3着・( 6)オールプランニュー(藤岡康、湯窪、ノボジャック)9番人気

4着△2( 9)ナッシュワンヒーロー(北村宏、藤岡範、バゴ)7番人気
5着△1( 7)ウインバンディエラ(武豊、松山、Kカメハメハ)6番人気
7着〇(10)マイネルカリバーン(高倉、加用、デュランダル)4番人気
9着△3( 5)スズカロジック(上村、橋田、Rブラルタル)10番人気
11着▲( 1)ティアップゴールド(浜中俊、西浦、クロフネ)2番人気
タイム1:20.9 単勝870円、馬単3,370円、3連単60,560円

やはりここでは格の違いマウント岩田康
*先行したのはプレミア幸、ビービー武幸でしたが、3角手前でビービー武幸がハナを奪って直線も懸命に粘り込む展開、期待のマウント岩田康はここでは役者が一枚も違う馬ですが、中団から直線で馬場中央から一気に追い上げ、優に先頭馬を大きく差し切って「前走の失格屈辱」をここで岩田康誠自身が振り払った。
2着に期待通りヤマニン藤田伸が追い上げ決まって一瞬「いいゾ~」も肝心の3着がビービー武幸に内ラチ一杯で逃げ残され無念なり。
土曜 京都10R 白百合S(3歳OP、芝1,800m)結果
1着◎( 8)マウントシャスタ(岩田康、池江寿、Dインパクト)1番人気
2着〇( 6)ヤマニンファラオ(藤田伸、河内、Dメジャー)4番人気
3着・(11)ビービージャパン(武幸、平田、Aジャパン)9番人気

4着△2( 5)サンレイレイザー(藤岡佑、高橋義、Rスズカ)6番人気
5着△3(10)プレミアムブルー(幸英明、鈴木孝、Sハート)3番人気
6着△1( 3)オリービン(川田、橋口、Dメジャー)2番人気
7着注( 4)アロマテイコ(佐藤哲、佐々木昌、Kカメハメハ)5番人気
8着▲( 1)プレノタート(武豊、牧浦、Gポケット)7番人気
タイム1:47.0 単勝150円、馬単930円、3連単23,250円

ゴールドシップ内田博が2冠達成だ!

ダービーディは絶好の晴天、そして馬場コンデションに恵まれレースに紛れがないことは嬉しいこと、この日ばかりの俄かファンが朝からソワソワ・ワクワク、あらゆる場所に敷き物広げて場所取り合戦しては場内大混乱、そして固い決着になっては、払戻しに延々と長蛇の列が必須の気配です。
「WIN5」では当然「目黒記念」が入るものと考えていたが除外には無念、よって「盛りだくさんの掲載」になりましたが、可なり早いRの難しい条件戦が加わっては、前半から大荒れ外れの心配が大ありなのです。


ダービー制覇するのはゴールドシップ(内田博、須貝師)
*本命は皐月賞馬ゴールドシップ、前走の皐月賞では、小回り中山の多頭数で最後方からの位置取り、勝負どころの4角では内ラチを突いて先団まで上がるレースセンスとそれに応える素質(スタミナ)なら、ダービー制覇の必須アイテムになる。中山坂コースで34秒6を繰り出すことが出来る実力なら東京コースでは33秒台は優に発揮できそうで、オークス同様の突き放しての圧勝劇になりそうだ。
何より「内田博幸騎手」が、「馬場が悪くとも、長いところを追ってもバテないスタミナがある」と絶賛しこれが府中コースでも生きる展開、そして東京コースは2走前の「共同通信杯」で1着して試走済が強力な経験になる。

ワールドエース福永祐一の雪辱なるか?
*福永祐一は数々のGⅠ勝利も、未だダービー未勝利も今年が最もそれに近い強い馬に巡り合った。その馬は皐月賞で2番人気で2着のワールドエース(福永祐)、仕掛けどころがチョイ遅めと言うより、スタート直後に前の馬に躓き、落馬寸前を良く立て直して最後方での競馬になったこと。そして3角で内を突くゴールドシップに対し、皆大外を回る更にその外を回っての追い上げて、懸命に追い出したのが直線を向いてからで、大外を鋭く強い競馬で2着まで追い上げた根性は立派、前半のアクシデントが無ければ、違った位置取りと着順が期待出来た惜しいレースなのですが、素質はインパクトの父譲りで、長い直線は間違いなくあの末脚34秒台は今度こそ発揮して呉れそうで、確実に皐月賞1・2着馬の2騎で直線末脚勝負の一騎打ちになる。
現在福永祐一人気で、現在単勝1番人気ですが、不安材料は東京コースが初試走が難点だ。
*福永祐一騎手がゴールドシップを破れば感涙のダービー初勝利、名手父洋一が不慮の落馬負傷でダービー勝利出来なかった無念を息子が達成してくれればドラマ、そして偉業になる。

*青葉賞組からダービー制覇した馬の記憶はないが、直前の前走で同じコースを快走した実績なのでチョイ期待が持てるのがフェノーメノ(蛯名正)、中団から卒なく抜出した競馬で「3F34秒1」の末脚は抑えたい。蛯名正騎手はオークスで1番人気ミッドサマーフェアの失速を、ここで挽回して欲しいものです。

入着特注馬はアルフレード(武豊)
*前走NHKマイルCで惜しくも2着のアルフレードはご存じ2歳チャンピオン、朝日杯FS1着の実力馬、4歳オルフェーヴル並みの迫力はあり、大駆け気配十分なので3着抑えは必須になる。

東京11R 東京優駿(日本ダービー)GⅠ、サラ3歳OP、芝2,400m 展望
◎( 6)ゴールドシップ(内田博、須貝尚介、Sゴールド)皐月賞1着(格付116ーI(中距離))
〇( 8)ワールドエース(福永祐、池江泰寿、Dインパクト)皐月賞2着(111ーI)

△1(10)ディープブリランテ(岩田康、矢作芳人、Dインパクト)皐月賞3着(110ーI)
△2( 7)コスモオオゾラ(柴田大、高橋義博、ロージスインメイ)皐月賞4着(110ーI)
△3(17)グランディツァ(池添謙、平田修、アグネスタキオン)スプリングS1着(110ーM)
△4(11)フェノーメノ(蛯名正、戸田博文、Sゴールド)青葉賞1着(110-L(長距離))

・( 9)エタンダール(松岡正、藤原英昭、Dインパクト)青葉賞2着(106-L)
・(16)モンストール(柴田善、尾関知人、Aマックス)新潟2歳S1着(105--)
△5(18)アルフレード(武豊、手塚貴久、Sクリスエス)NHKマイルC2着(108-M)
・(13)クラレント(小牧太、橋口弘次郎、Dインザダーク)NHKマイルC3着(107-M)

注( 2)ヒストリカル(安藤勝、音無秀孝、Dインパクト)毎日杯1着(108-M)
・(12)トリップ(田辺裕、松田博資、クロフネ)報知杯弥生賞2着(107-I)
注(14)トーセンホマレボシ(ウイリアムズ、池江泰寿、Dインパクト)京都新聞杯1着(107-L)
・( 5)ベールドインパクト(藤岡佑、大久保龍志、Dインパクト)京都新聞杯2着(103-L)

・( 4)ジャスタウェイ(秋山真、須貝尚介、ハーツクライ)アーリントンC1着(106-M)
・( 1)スピルバーグ(横山典、藤沢和雄、Dインパクト)プリンシバルS1着(106-I)
・(15)ブライトライン(佐藤哲、鮫島一歩、Dインパクト)ファルコンS1着(105-M)
・( 3)ゼロス(川田将、領家政蔵、キングカメハメハ)若駒S1着(104-I)
以上18頭


エーシンホワイティ北村友の頭から狙う
*後方から凄い末脚をいつも発揮するエーシンホワイティが、北村友騎手に戻って、ここでは中心馬の本命、2番手はチョイ距離長いかものドリームバレンチノ(松山弘)が1F伸びて粘れるかで、思い切り先行する馬が出現すればガラリ展開が変わりそうなメンバーの対戦、不安一杯も大穴ゲットにはエーシン北村友からの馬単で手広く流すべし。
WIN5ー④」京都10R 安土城S(4歳以上OP、芝1,400m)展望
◎( 8)エーシンホワイティ(北村友、松元、Sバクシンオー)前走GⅡ京王杯SC6着
〇(11)ドリームバレンチノ(松山弘、加用、Rインメイ)前走OP福島民友C1着
▲( 3)タマモナイスプレイ(和田竜、南井、フジキセキ)前走GⅡ京王杯SC8着
△1( 6)ルナキッズ(藤田伸、田所、Dインザダーク)前走OP鞍馬S8着
△2( 7)オーセロワ(四位洋、安田、Aアゲイン)前走OP鞍馬S7着

アナバテック岩田康に期待
*このクラスに連続2着してOP昇級に目途が立っていたアナバティックが前走岩田康で大きく失速し、2戦目で当然の巻き返しを狙って本命に期待した。相手はエチゴイチエ(松岡)、前走6着も着差が「0秒3」では力負けではないので前に迫れる。
「WIN5ー③」東京9R むらさき賞(4歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,800m)展望
◎( 1)アナバティック(岩田康、友道、アルカセット)前走1600下湘南S10着
〇( 6)エチゴイチエ(松岡正、手塚、Nユニヴァース)前走1600下常総S6着
▲( 7)トーセンジャガー(江田照、木村哲、Mカフェ)前走1600下緑風S10着
△1(18)アロマカフェ(武豊、小島太、Mカフェ)前走1600下名古屋城S6着
△2( 9)バトルユージロー(北村宏、本田、Kヘイロー)前走1600下湘南S4着
注( 5)リヴェレンテ(三浦、浅見、Kカメハメハ)前走1600下オーストラリアS6着

クラシカルノヴァ幸英明の頭期待も激戦
*常に堅実な走りのクラシカルノヴァ(幸英明)が馬券(馬連)の中心、相手は前走桃山S組に広く流す。特に前走1番人気で9着失速のマストハブ(四位洋)と大穴ウインドミネーター(和田竜)に巻き返しの根性を発揮して欲しいものです。
WIN5ー②」京都9R 東大路S(4歳以上1,600万下、ダート1,800m)展望
◎( 5)クラシカルノヴァ(幸英明、飯田、Kカメハメハ)前走1600下桃山S2着
〇(12)ナリタシルクロード(高倉、崎山、Sウィーク)前走1600下桃山S7着
▲( 9)マストハブ(四位洋文、笹田、アフリート)前走1600下桃山S9着
△1( 6)ダノンフィーバー(川須、友道、Sウィーク)前走1000下瀬戸特別1着
△2( 4)スギノブレイド(上村、古賀史、アフリート)前走1600下総武S4着
注( 8)ウインドミネーター(和田竜、石坂、Kカメハメハ)前走1600下桃山S13着

サックス岩田康VSスペース内田
*このクラス安定した走破成績のサクッスパシュートが本命、後藤負傷で岩田康に乗替わるが以前500下で勝っている。相手は手強いスペースアーク(内田博)の一騎打ちの様相でこの2騎が抜けた存在、ここから3番手を3連単で流す。
「WIN5ー①」東京8R 青嵐賞(4歳以上1,000万下、芝2,400m)展望
◎( 8)サクッスパシュート(岩田康、牧光二、Hクライ)前走1000下2着
〇( 7)スペースアーク(内田博、堀宣行、Sウイーク)前走1000下淡路特別2着
▲(12)オリエンタルジェイ(北村宏、大江原、Sクリスエス)前走1000下3着
△1( 5)ヴァルナビスティー(吉田豊、尾形、Dジュニア)前走1000下陣馬特別5着
△2(13)ホッコーブレーヴ(三浦、松永康、Mサンデー)前走1000下陣馬特別7着
注(11)カノンコード(ウイリアムズ、松田国、クロフネ)前走1000下琵琶湖特別4着

「WIN5」挑戦の道 *ダービーと京都10Rが固く前半は手広く抑えてもKOも果たして如何に・・
予想①8・7-②5・12-③1・6-④8-⑤6=8通り

「WIN5」番外編、目黒記念展望

トレイル武豊VSスマート蛯名正
*大外、3か月休養明けでもトレイルブレイザーがダービーの雪辱を武豊騎手で晴らすレースに成る。前走京都記念の素晴らしい末脚なら、先団で競馬し抜出し直線を押し切る勢いのスマートロビン蛯名正をGOAL前で差せると予想した。
東京12R 目黒記念(GⅡ、4歳以上OP、ハンデ、芝2,500m)展望
◎(18)トレイルブレイザー(武豊、池江寿、Zロブロイ)前走GⅡ京都記念1着
〇(14)スマートロビン(蛯名正、松田国、Dインパクト)前走OPメトロポリタンS1着
▲( 5)タッチミーノット(横山典、柴崎、Dインザダーク)前走OPメトロポリタンS2着
△1( 2)ダノンバラード(岩田康、池江寿、Dインパクト)前走GⅢ新潟大賞典3着
△2( 3)カワキタコマンド(柴田善、小桧山、Sプレジデント)前走GⅡアルゼンチンS3着
注(16)ユニバーサルバンク(ウイリアムズ、松田博、Nユニヴァース)前走GⅠ天皇賞春6着