土曜競馬は、4鞍全て頭不発で、3連闘には幸先が極めて悪い展開なり、明日はドカンと大穴的中へ大変身に期待します。
先行押し切ったテイエムイナズマ池添謙が衝撃の快勝
*スタートで大外サウンド浜中俊が一旦先頭に立つも抑え、内からクラウン幸英明、マイネル和田竜がスローに落して先行、最後方に下げたテイエム池添謙が向正面でスロー展開を嫌って一気に追い上げ3角では先頭に立って4角を回り、馬場中央に持ち出して追い出すも、内からクラウン幸英明、マイネル和田竜が伸びて差し返す展開でしたが、GOALまえで再度テイエムイナズマ池添謙が鞭を入れて辛うじて差し返し、嬉しい初重賞を勝利した。
*怖いと思った6枠2騎の内、コレクター岩田康が、最後方から大外を突いて鋭く追い込んで来た時には頭まで届く勢いでしたが、惜しくも4着は無念、東京コースなら届いたでしょうか。
*それにしてもGOAL過ぎて、一位入線した池添謙騎手は、重賞勝利で嬉しさの余り、よそ見して気を抜いては、このときばかりと馬に遊ばれ振り落され放馬しては、痛い重傷を追ってはシャレにもならない、こんなの要らない「ジュウショウ」でした。
(再度差し返したテイエムイナズマ池添謙、GOALの後振り落される池添謙騎手)
(余りに外に回したので内2騎から追い上げられるテイエムイナズマ池添謙)
*1番人気に支持されたメイケイペガスター(川須)の末脚不発でブービーの着順では参りましたね。経験少ない若駒には、カミソリのような末脚は次走も・・と結構期待が懸かるも、圧勝かドベかの結果が良く起きるのです。
土曜 京都11Rデイリー杯2歳S(GⅡ、2歳OP、芝1,600m)結果
1着・( 9)テイエムイナズマ(池添謙、福島、Bタイム、前走未勝利1着)6番人気(34秒3)
2着〇( 2)クラウンレガーロ(幸英、矢野英、Gワンダー、前GⅢ2着)3番人気(34秒0)
3着◎( 1)マイネルエテルネル(和田竜、西園、タマユズ、前GⅢ1着)2番人気(33秒9)
5着▲( 6)カオスモス (川田、森秀行、Mラヴ、 前走OP3着)9番人気
7着△1(12)サウンドリアーナ (浜中俊、佐藤正、Kホーム、前走GⅢ3着)4番人気
11着△2( 7)メイケイペガスター(川須、木原、フジキセキ、前走新馬1着)1番人気
タイム1:34.7 単勝1,560円、馬単12,410円、3連単58,300円
予想評定 D評価(0点):1着馬の軽視で完敗です。
でも◎〇が2・3着の予想なら(当たらずも遠からず)マズマズも勝利は近い!のヤケクソ心境
流石のショウナンマオ浜中俊が果敢の逃げ圧勝
*スタート決めて一気にハナに立って大逃げしたショウナンマオ(浜中俊)が、直線を向いても軽快に走り込み、そのまま3馬身も突き放して快勝でした。
*2・3着には、離れた2番手で先行したタナトス藤田伸が、そして4番手で先行のテイエム幸英明がそのまま先行組が粘り込んで決着した。
*我が期待のアドマイヤジャコモ(福永祐)は、中団待機し、4角回って内から追い上げるかに見えたが失速しては無念も、浜中俊騎手から抑え馬券がチョイ当たってマズマズも本命が・・です。
土曜 京都10R 愛宕特別(3歳以上1,000万下、ダート1,800m)結果
1着〇(11)ショウナンマオ (浜中俊、須貝、Dメジャー、前走牝500下1着)6番人気
2着△2(12)タナトス (藤田伸、森秀行、Sクリスエス、前走1000下5着)4番人気
3着・(14)テイエムドンマイ(幸英明、福島、Pエンド)前走1000下3着)2番人気
4着▲( 8)シルクエステート (池添謙、岡田、Bタイム)前走1000下2着) 3番人気
6着△1( 9)キングブレイク(藤岡佑、羽月、Kカメハメハ、前走GⅢ6着) 1番人気
8着◎( 1)アドマイヤジャコモ(福永祐、中尾、Aマックス、前走1000下5着)5番人気
タイム1:50.9 単勝2,070円、馬単29,090円、3連単94,560円
中団から末脚炸裂でムスカテール内田博が快勝
絶好調の内田博幸騎手、本日4勝(4・8・9・11R)と激走、87勝で並んでいた蛯名正騎手を引き離し今期「91勝」とし、待望の関東リーデングJKトップに躍り出た。
*セタガヤ吉田隼、メイショウ北村宏が先行したが、スロー展開と見て2角から動いて先頭に立ったフジマサ田中勝、期待のファタモルガ川島は最後方に控えて競馬で、いくら決め手があっても平均ペースでは届く展開になるのかがハラハラ状態。
結局田中勝がそのままの位置取りで4角回って直線、中団5番手で競馬した1番人気ムスカテール内田博が、外から最速の末脚(32秒9)を発揮して田中勝先行馬を交わして1着、先行粘ったフジマサ田中勝が2着、勝ったムスカと同じ位置から一緒に追い上げたトウカイ蛯名正が3着に届いて決着した。
*我が期待のファタモルガ川島は最後の直線、同じような末脚(33秒4)を使ったが位置取りが後方過ぎて追い上げ届かず残念でした。
土曜 東京11R オクトーバーS(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝2,400m)結果
1着▲(11)ムスカテール (56内田博、友道、Mトップガン、前GⅢ5着 )1番人気(32秒9)
2着・( 7)フジマサエンペラー(53田中勝、菊川、Sクリスエス、前GⅡ10着)3番人気(33秒5)
3着・( 2)トウカイオーロラ (56蛯名正、田所、Tテイオー、前1600下9着)7番人気(33秒2)
5着◎(10)ファタモルガーナ(56川島、荒川、Dインパクト、前走1000下1着)2番人気(33秒4)
6着△2( 8)エーシンミラージュ(57.5丸田、坂口、クロフネ、前走OP7着 )6番人気
8着△1( 9)マナクーラ (55ピンナ、池江寿、Sクリスエス、前1600下4着)4番人気
10着〇( 1)シンボリボルドー(54木幡、石毛、Kヘイロー、 前走1000下1着)10番人気
タイム2:26.9 単勝250円、馬単1,500円、3連単16,470円
ダート戦は先行するに限るマスクトヒーロー(横山典)が快勝
*最外枠のフルヒロ柴田善が一気に先行、最内枠のマスクト横山典が2番手に付けて競馬、我が期待のイッシン蛯名正は(先行で良績なのですが)後方から4番手に抑えどこも良いところがなくそのまま失速は期待外れ無念、直線を向いて内ラチ沿いから抜け出したマスクト横山典がそのまま長い直線を力強く押し切って嬉しい1着、中団から脚を伸ばした伏兵ジェット丸田が2着、4番手で先行したヴィンテージ内田博が3着に上がって決着した。
土曜 東京10R 多摩川特別(3歳以上1,000万下、ダート1,600m)結果
1着△2( 1)マスクトヒーロー(横山典、新開、Hクライ、前走500下1着) 1番人気
2着・(12)ジェットヴォイス(丸田、石毛、Nイングランド、前走500下1着)12番人気
3着・( 2)ヴィンテージャイヤー(内田博、白井、Mボーラー、前走OP11着)5番人気
5着〇( 8)フィアレス (丹内、清水美、Sウィーク、前走1000下5着)10番人気
7着▲(11)トルバドゥール (ピンナ、小西、フジキセキ)前走500下1着) 3番人気
8着◎(15)イッシンドウタイ(蛯名正、伊藤圭、スズカマンボ、前走1000下5着)7番人気
10着△1( 7)ドラゴンアルテマ(北村宏、久保田、Zロブロイ)前走1000下2着)6番人気
タイム1:36.7 単勝220円、馬単20,700円、3連単276,520円
10/06/2012
10/05/2012
日曜も買い目の狙い定めて一発勝負だ!
ストロングリターンVSトーセンレーヴ
*開幕週の逃げ先行勢の高速展開で(追込み派は)チョイ苦しい展開ですが、春GⅠ安田記念で最後方から直線だけの競馬で末脚3F33秒8で差し切った我が本命、ストロングリターン(牡6、福永祐、堀宣行厩舎)、昨年2着のリベンジを果たし、そして4ヶ月振りの実戦も鉄砲駆けするので心配無用、ライバルのオルフェーヴルが凱旋門賞に挑戦している今回は天皇賞・秋を狙う馬がここでは負けていられない。無事この夏を越し、坂路調教でもキビキビした動きして期待が持てる。
*相手は前走エプソムC1・2着馬、トーセンレーヴ(牡4、ピンナ、池江寿厩舎)とダノンシャーク(牡4、浜中俊、大久保龍厩舎)、共にDインパクト産駒のスピード馬、先行も中差しも自在の脚力で力を付けてきた。トーセンレーヴの追い切りで凄い上がりタイム「栗東W:52.8-38.6-11.5」。
*3番手の穴目になったが、ダービー馬エイシンフラッシュ(牡5、内田博、藤原英厩舎)、暫く低迷していたが有馬記念で2着し前走宝塚記念も6着善戦している。そして今週の追い切りが今までにない圧巻の追い切り「栗東W:49.6-36.8-11.8」を掲示して絶好調、「2・3着」の目もあるようだ。
*グランプリボス(牡4、松岡正、矢作厩舎)は、朝日杯2歳S覇者の実力馬、この馬も暫く低迷が続くも、前走安田記念で13番人気も変身、際どくストロングリターン(福永祐)に迫った末脚は復活を漂わせる一頭、やはりタダモノではない。
*そして3歳の超新星「カレンブラックヒル(秋山真、平田厩舎)」、新馬戦から先行力で4連勝した逸材、前走NHKマイルCを断然1番人気で逃げ、そのまま後続馬を振り切った先行力が素晴らしい。高速馬場で先行力が、有力馬の皆末脚派で揃った今回は、展開では真に有利になる。
*当日に気配と馬体を注視するリアルインパクト(岩田康)とスマイルジャック(田辺)、昨年の安田記念を(大井)戸崎圭騎手で制した大物、スマイルジャック(田辺)は7歳馬も調子を上げて来ており、好戦するも人気が上がらない不思議な現象、大きな一発大駆けがあるかもで要注意・・ナンです。
(参考写真1:安田記念1着ストロングリターン、2着グランプリボス)
(参考写真2:NHKマイル1着圧勝のカレンブラックヒル)
(参考写真3:エプソムC1着トーセンレーヴ、2着ダノンシャーク)
「WIN5ー⑤」東京11R毎日王冠(GⅡ、3歳以上OP、芝1,800m、優勝額6000万円)展望
◎(12)ストロングリターン差(58牡6、福永祐、堀宣行、Sクリスエス)前走GⅠ安田記念1着
〇(16)トーセンレーヴ 先(56牡4、ピンナ、池江寿、Dインパクト)前走GⅢエプソムC1着
▲( 4)カレンブラックヒル先(56牡3、秋山真、平田、Dメジャー)前走GⅠNHKマイル1着
△1(13)エイシンフラッシュ差(57牡5、内田博、藤原英、Kベスト)前走GⅠ宝塚記念6着
△2(15)グランプリボス 差(57牡4、松岡正、矢作、Sバクシンオー)前走GⅠ安田記念2着
△3(11)ダノンシャーク 自(56牡4、浜中俊、大久保龍、Dインパクト)前GⅢエプソムC2着
注1(10)リアルインパクト 自(57牡4、岩田康、堀宣行、Dインパクト)前走GⅠ安田記念6着
注2(14)スマイルジャック 差(56牡7、田辺、小桧山、Tギムレット)前走GⅢ京成AH2着
決め手が鋭いツルマルレオン(川須)に期待
*前走鋭い33秒6の末脚で準OP勝ち上がったばかりの新米OP馬ツルマルレオン(川須)は、先輩OP馬に入ってもイキナリ通用すると見て本命にした。
*相手は先行力のあるテイエムオオタカ(藤田伸)とシュプリームギフト(荻野琢)が果たしてどこまで粘り込めるか、逃げ込むかになる。
「WIN5ー④」京都11R夕刊フジ杯オパールS(3歳以上OP、芝1,200m)展望
◎(15)ツルマルレオン (川須、橋口、Hクライ)前走1600下北九州短距離1着
〇( 5)テイエムオオタカ(藤田伸、石栗、Wマズル)前走GⅢキーランド3着
▲( 6)シュプリームギフト(荻野琢、須貝、Dインパクト)前走GⅢキーランド4着
△1( 4)エーシンホワイティ(松山弘、松元、Sバクシンオー)前走GⅡセントウル15着
△2(13)アンシュブルー (和田竜、田中清、Mカフェ) 前走GⅡセントウル3着
ジョウノボヘミアン(津村)の差しに期待
*前走では、大きく突き離して圧勝3連勝の戦績、この絶好調で断然1番人気馬に蛯名正で参戦し、中団から差し届かず、イキナリの一階級上の挑戦OP戦は流石に荷が重く無念の4着も好戦、今度こそ準OP戦ならここでは実力は上位で抜けた本命だ。
*相手はトラバント(内田博)、アロゴリズム(福永祐)、セイカプリコーン(岩田康)の三つ巴戦に思えるが、2・3着に3騎流しBOX(6通り)なら的中UPナンも、2着を強いて2頭に絞れば内田博、福永祐のようです。
「WIN5ー③」東京10R テレビ静岡賞(3歳以上1,600万下、ダート1,400m)展望
◎( 7)ジョウノボヘミアン(津村、加藤征、Sクリスエス)前走OP関越S4着
〇( 9)トラバント (内田博、音無、Tシャトル)前走1000下新涼特別1着
▲( 8)アロゴリズム (福永祐、安田、Aタキオン)前走1600下大阪スポ杯2着
△1( 1)セイカプリコーン(岩田康、服部、Sゴールド)前走1600下大阪スポ杯4着
△2(14)トキノフウジン (横山典、昆貢、Kヘイロー)前走1600下薫風S4着
アンカツの手腕エーシンジャッカルに期待
*久しく勝利していない安藤勝騎手、待望の有力馬エーシンジャッカルで勝利を目指す。前走は先行して直線差されて僅差4着は惜しい展開でしたが、今度こそ2000をマイペースで2番手から直線抜け出し態勢に期待した。
*相手は果敢にハナで逃げ捲るレインフォール(太宰)と中団から差しのマイネジャンヌ(和田竜)を抜擢した。
「WIN5ー②」京都10R 大原S(3歳以上1,600万下、芝2,000m)展望
◎( 7)エーシンジャッカル(安藤勝、高野、フジキセキ)前走1600下西宮S4着
〇( 5)マイネジャンヌ (和田竜、清水久、Rインメイ)前走1000下野分特別1着
▲( 3)レインフォール(太宰、本田優、Dメジャー)前走1000下美作特別1着
△1( 1)ナリタプラチナ(国分恭、中尾、Dインザダーク)前走1000下鴨川特別1着
△2( 8)オーシャンブルー(川須、池江寿、Sゴールド)前走1600下天の川S4着
注( 6)エドノヤマト (幸英明、梅田、Mカフェ)前走1600下ムーンライト2着
オコレマルーナ(福永祐)の追い上げに期待
*いつもハラハラ際どい大接戦のオコレマルーナ(福永祐)、今度もそうなるようですが「福永祐+堀厩舎」ラインは最強で本命が妥当、大いに期待の一頭、負ける前にオコレ福永祐一なのです。
*相手は好調の差し馬2騎、ショウナンラムジ(柴田善)とコルノグランデ(三浦皇)が、我が本命オコレを纏めて交わす勢いもありドキドキ、頭選定に迷う注目の一戦になる。
「WIN5ー①」東京9R 六社特別(3歳以上1,000万下、芝1,600m)展望
◎( 2)オコレマルーナ (福永祐、堀宣行、Dインパクト)前走OP橘S4着
〇( 8)ショウナンラムジ(柴田善、矢作、Dインザダーク)前走1000下甲東特別2着
▲( 6)コルノグランデ (三浦皇、田村、フジキセキ)前走1000下立川特別1着
△1( 9)マイネルアダマス(柴田大、菅原、Mマックス)前走1000下木更津特別2着
△2( 3)ディープフィールド(内田博、音無、Dインパクト)前走1000下野分特別5着
注( 7)ハイクラウン(田中勝、松山康、Kカメハメハ)前走1000下木更津特別7着
「WIN5」 挑戦の道
絶好の馬場なら、スンナリ逃げ込み決着か、一気の差し脚で期待通り決まりそうだ。
予想①◎2〇8-②◎7〇5-③◎7〇9-④◎15〇5-⑤◎12=16通り
*開幕週の逃げ先行勢の高速展開で(追込み派は)チョイ苦しい展開ですが、春GⅠ安田記念で最後方から直線だけの競馬で末脚3F33秒8で差し切った我が本命、ストロングリターン(牡6、福永祐、堀宣行厩舎)、昨年2着のリベンジを果たし、そして4ヶ月振りの実戦も鉄砲駆けするので心配無用、ライバルのオルフェーヴルが凱旋門賞に挑戦している今回は天皇賞・秋を狙う馬がここでは負けていられない。無事この夏を越し、坂路調教でもキビキビした動きして期待が持てる。
*相手は前走エプソムC1・2着馬、トーセンレーヴ(牡4、ピンナ、池江寿厩舎)とダノンシャーク(牡4、浜中俊、大久保龍厩舎)、共にDインパクト産駒のスピード馬、先行も中差しも自在の脚力で力を付けてきた。トーセンレーヴの追い切りで凄い上がりタイム「栗東W:52.8-38.6-11.5」。
*3番手の穴目になったが、ダービー馬エイシンフラッシュ(牡5、内田博、藤原英厩舎)、暫く低迷していたが有馬記念で2着し前走宝塚記念も6着善戦している。そして今週の追い切りが今までにない圧巻の追い切り「栗東W:49.6-36.8-11.8」を掲示して絶好調、「2・3着」の目もあるようだ。
*グランプリボス(牡4、松岡正、矢作厩舎)は、朝日杯2歳S覇者の実力馬、この馬も暫く低迷が続くも、前走安田記念で13番人気も変身、際どくストロングリターン(福永祐)に迫った末脚は復活を漂わせる一頭、やはりタダモノではない。
*そして3歳の超新星「カレンブラックヒル(秋山真、平田厩舎)」、新馬戦から先行力で4連勝した逸材、前走NHKマイルCを断然1番人気で逃げ、そのまま後続馬を振り切った先行力が素晴らしい。高速馬場で先行力が、有力馬の皆末脚派で揃った今回は、展開では真に有利になる。
*当日に気配と馬体を注視するリアルインパクト(岩田康)とスマイルジャック(田辺)、昨年の安田記念を(大井)戸崎圭騎手で制した大物、スマイルジャック(田辺)は7歳馬も調子を上げて来ており、好戦するも人気が上がらない不思議な現象、大きな一発大駆けがあるかもで要注意・・ナンです。
(参考写真1:安田記念1着ストロングリターン、2着グランプリボス)
(参考写真2:NHKマイル1着圧勝のカレンブラックヒル)
(参考写真3:エプソムC1着トーセンレーヴ、2着ダノンシャーク)
「WIN5ー⑤」東京11R毎日王冠(GⅡ、3歳以上OP、芝1,800m、優勝額6000万円)展望
◎(12)ストロングリターン差(58牡6、福永祐、堀宣行、Sクリスエス)前走GⅠ安田記念1着
〇(16)トーセンレーヴ 先(56牡4、ピンナ、池江寿、Dインパクト)前走GⅢエプソムC1着
▲( 4)カレンブラックヒル先(56牡3、秋山真、平田、Dメジャー)前走GⅠNHKマイル1着
△1(13)エイシンフラッシュ差(57牡5、内田博、藤原英、Kベスト)前走GⅠ宝塚記念6着
△2(15)グランプリボス 差(57牡4、松岡正、矢作、Sバクシンオー)前走GⅠ安田記念2着
△3(11)ダノンシャーク 自(56牡4、浜中俊、大久保龍、Dインパクト)前GⅢエプソムC2着
注1(10)リアルインパクト 自(57牡4、岩田康、堀宣行、Dインパクト)前走GⅠ安田記念6着
注2(14)スマイルジャック 差(56牡7、田辺、小桧山、Tギムレット)前走GⅢ京成AH2着
決め手が鋭いツルマルレオン(川須)に期待
*前走鋭い33秒6の末脚で準OP勝ち上がったばかりの新米OP馬ツルマルレオン(川須)は、先輩OP馬に入ってもイキナリ通用すると見て本命にした。
*相手は先行力のあるテイエムオオタカ(藤田伸)とシュプリームギフト(荻野琢)が果たしてどこまで粘り込めるか、逃げ込むかになる。
「WIN5ー④」京都11R夕刊フジ杯オパールS(3歳以上OP、芝1,200m)展望
◎(15)ツルマルレオン (川須、橋口、Hクライ)前走1600下北九州短距離1着
〇( 5)テイエムオオタカ(藤田伸、石栗、Wマズル)前走GⅢキーランド3着
▲( 6)シュプリームギフト(荻野琢、須貝、Dインパクト)前走GⅢキーランド4着
△1( 4)エーシンホワイティ(松山弘、松元、Sバクシンオー)前走GⅡセントウル15着
△2(13)アンシュブルー (和田竜、田中清、Mカフェ) 前走GⅡセントウル3着
ジョウノボヘミアン(津村)の差しに期待
*前走では、大きく突き離して圧勝3連勝の戦績、この絶好調で断然1番人気馬に蛯名正で参戦し、中団から差し届かず、イキナリの一階級上の挑戦OP戦は流石に荷が重く無念の4着も好戦、今度こそ準OP戦ならここでは実力は上位で抜けた本命だ。
*相手はトラバント(内田博)、アロゴリズム(福永祐)、セイカプリコーン(岩田康)の三つ巴戦に思えるが、2・3着に3騎流しBOX(6通り)なら的中UPナンも、2着を強いて2頭に絞れば内田博、福永祐のようです。
「WIN5ー③」東京10R テレビ静岡賞(3歳以上1,600万下、ダート1,400m)展望
◎( 7)ジョウノボヘミアン(津村、加藤征、Sクリスエス)前走OP関越S4着
〇( 9)トラバント (内田博、音無、Tシャトル)前走1000下新涼特別1着
▲( 8)アロゴリズム (福永祐、安田、Aタキオン)前走1600下大阪スポ杯2着
△1( 1)セイカプリコーン(岩田康、服部、Sゴールド)前走1600下大阪スポ杯4着
△2(14)トキノフウジン (横山典、昆貢、Kヘイロー)前走1600下薫風S4着
アンカツの手腕エーシンジャッカルに期待
*久しく勝利していない安藤勝騎手、待望の有力馬エーシンジャッカルで勝利を目指す。前走は先行して直線差されて僅差4着は惜しい展開でしたが、今度こそ2000をマイペースで2番手から直線抜け出し態勢に期待した。
*相手は果敢にハナで逃げ捲るレインフォール(太宰)と中団から差しのマイネジャンヌ(和田竜)を抜擢した。
「WIN5ー②」京都10R 大原S(3歳以上1,600万下、芝2,000m)展望
◎( 7)エーシンジャッカル(安藤勝、高野、フジキセキ)前走1600下西宮S4着
〇( 5)マイネジャンヌ (和田竜、清水久、Rインメイ)前走1000下野分特別1着
▲( 3)レインフォール(太宰、本田優、Dメジャー)前走1000下美作特別1着
△1( 1)ナリタプラチナ(国分恭、中尾、Dインザダーク)前走1000下鴨川特別1着
△2( 8)オーシャンブルー(川須、池江寿、Sゴールド)前走1600下天の川S4着
注( 6)エドノヤマト (幸英明、梅田、Mカフェ)前走1600下ムーンライト2着
オコレマルーナ(福永祐)の追い上げに期待
*いつもハラハラ際どい大接戦のオコレマルーナ(福永祐)、今度もそうなるようですが「福永祐+堀厩舎」ラインは最強で本命が妥当、大いに期待の一頭、負ける前にオコレ福永祐一なのです。
*相手は好調の差し馬2騎、ショウナンラムジ(柴田善)とコルノグランデ(三浦皇)が、我が本命オコレを纏めて交わす勢いもありドキドキ、頭選定に迷う注目の一戦になる。
「WIN5ー①」東京9R 六社特別(3歳以上1,000万下、芝1,600m)展望
◎( 2)オコレマルーナ (福永祐、堀宣行、Dインパクト)前走OP橘S4着
〇( 8)ショウナンラムジ(柴田善、矢作、Dインザダーク)前走1000下甲東特別2着
▲( 6)コルノグランデ (三浦皇、田村、フジキセキ)前走1000下立川特別1着
△1( 9)マイネルアダマス(柴田大、菅原、Mマックス)前走1000下木更津特別2着
△2( 3)ディープフィールド(内田博、音無、Dインパクト)前走1000下野分特別5着
注( 7)ハイクラウン(田中勝、松山康、Kカメハメハ)前走1000下木更津特別7着
「WIN5」 挑戦の道
絶好の馬場なら、スンナリ逃げ込み決着か、一気の差し脚で期待通り決まりそうだ。
予想①◎2〇8-②◎7〇5-③◎7〇9-④◎15〇5-⑤◎12=16通り
10/04/2012
デイリー杯2歳Sは小倉2歳Sの再現になる
マイネルエテルネル(和田竜)が圧巻の3連勝だ!
*デイリー杯2歳Sは、経験少ない若駒が初めて多頭数のハイペース展開で調子を崩し人気馬が総崩れ「3連単100万円馬券」になった記憶も有るが、断然人気馬が4着競り負けだった。
圧勝劇か、ベタ負けがイツモ背中合わせでもある。このRは小牧太騎手の戦績が良いようだ。
(2006.10.16:この時の1着は最後方から直線ゴボウ抜きの勝利▲ペールギュント小牧太(9番人気)、2着我が本命◎ライラプス松永幹(3人)、3着△シルクタイガー本田優(7人)、そしてハナ差4着断然1番人気△エイシンヴァイデン福永祐の着順だった)
*今回はどうなのか?小倉2歳S(下の写真参照)の再現で、新血統のマイネルエテルネル(和田竜)が、新馬・重賞を2連勝、際どく外から差し切った和田竜騎手と共に力量は素晴らしいです。今期の2歳馬の中、勢い著しく本命指名したが、断然の1番人気馬で、着外にでも失速したら超大穴馬券になる。
相手は同レースで僅差2着に来たクラウンレガーロ(幸英明)と思うも、札幌参戦で3着カオスモス(川田)との競り合い、小倉組のワン・ツー決着で2番手に食い込みそうだ。
3番手の抑えに小倉クラウンレガーロと新潟組サウンドリアーナ(浜中俊)の重賞上位馬に流す。
そして特注馬券では小牧太騎手の一発大駆け、馬もDインパクト産駒なら抑えの狙い目だ。
更に追込み派なら、6枠2騎の前走が凄い、新馬千六を使って上がりタイムが33秒0~4と豪快な末脚発揮してので、追込み展開ならゴボウ抜きもありうる。
土曜 京都11Rデイリー杯2歳S(2歳OP、芝1,600m)展望
◎( 1)マイネルエテルネル(和田竜、西園、タマユズ) 前走GⅢ小倉2歳S1着
〇( 2)クラウンレガーロ (幸英明、矢野英、Gワンダー)前走GⅢ小倉2歳S2着
▲( 6)カオスモス (川田、森秀行、Mラヴ) 前走OPすずらん賞3着
△1(12)サウンドリアーナ (浜中俊、佐藤正、Kホーム)前走GⅢ新潟2歳S3着
△2( 7)メイケイペガスター(川須、木原、フジキセキ)前走新馬戦1着
特注( 5)タイセイドリーム(小牧太、矢作、Dインパクト)前走未勝利1着
アドマイヤジャコモ(福永祐)に期待
*順調に駆け上がって来たアドマイヤジャコモが、前走このクラスのペースに戸惑い池添騎手で大差撃沈、今度こそ福永祐一騎手で立て直すと本命に期待した。
*相手は先行力得意の飛ばし屋ショウナンマオ(浜中俊)がタナトスを抑え最後まで逃げ込み2着はありそうだ。
*3番手に差し脚があるシルクエステート、キングブレイクが狙い目で抑える。
土曜 京都10R 愛宕特別(3歳以上1,000万下、ダート1,800m)展望
◎( 1)アドマイヤジャコモ(福永祐、中尾、Aマックス)前走1000下オーロラ特別5着
〇(11)ショウナンマオ (浜中俊、須貝、Dメジャー)前走牝馬500下1着
▲( 8)シルクエステート (池添謙、岡田、Bタイム)前走1000下両津湾特別2着
△1( 9)キングブレイク (藤岡佑、羽月、Kカメハメハ)前走GⅢレパードS6着
△2(12)タナトス (藤田伸、森秀行、Sクリスエス)前走1000下鳥取特別5着
ファタモルガーナ(川島)に競り掛けるのはムスカテール(内田博)の方か?
*前走1000下特別を共に軽快に勝ち上がったファタモルガーナ(川島)とシンボリボルドー(木幡)の対決に見えるがファタモルガーナの能力は上、長距離戦を専門に使い、鋭い末脚で良績の良血Dインパクト産駒(でも残念ながら「せん馬」にしては無念)ファタモルガーナ(川島)が、ここではOP級の大物、一気に快勝して通過だ・・と信じる。
*相手はシンボリボルドー(木幡)、この馬も長距離得意、いつもチョイ届かずの惜敗続きでしたが、福島小回りでメンバーが落ちたドサクサでヤットの際どく勝てたが、直線の長い東京戦で一発大駆け変身があるかも。
*3番手にしたが、こちらの方が一発「頭まである」ムスカテール(内田博)、3連続「0秒1差」の競り負け惜敗続きは如何にも痛い取り零し、今度こそダービーJKの腕力でOP馬に駆け上がれそうで、注目の一番だ。
土曜 東京11R オクトーバーS(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝2,400m)展望
◎(10)ファタモルガーナ(56川島、荒川、Dインパクト)前走1000下信濃川特別1着
〇( 1)シンボリボルドー(54木幡、石毛、Kヘイロー)前走1000下奥の細道特別1着
▲(11)ムスカテール (56内田博、友道、Mトップガン)前走GⅢ新潟記念5着
△1( 9)マナクーラ (55ピンナ、池江寿、Sクリスエス)前走1600下ムーンライト4着
△2( 8)エーシンミラージュ(57.5丸田、坂口、クロフネ)前走OP大阪・ハーンC7着
イッシンドウタイ(蛯名正)が抜け出す
*横山典、吉田隼と手替りしていたが3戦振りに蛯名正騎手に戻ったイッシンドウタイ、その名の通りエビショウ手綱で(差し)初勝利を挙げて頂きたい。
*相手は3歳フィアレス(丹内)でいつも善戦マン、前走4番人気も11番人気のドラゴンアルテマに先着されたが着差は僅か、再度中団からの差し脚なら先着挽回できる。3番手にはトルバドゥール(ピンナ)の先行力、でも前走は差しを決めた自在性に期待だ。
土曜 東京10R 多摩川特別(3歳以上1,000万下、ダート1,600m)展望
◎(15)イッシンドウタイ(蛯名正、伊藤圭、スズカマンボ)前走1000下報知杯5着
〇( 8)フィアレス (丹内、清水美、Sウィーク)前走1000下鋸山特別5着
▲(11)トルバドゥール (ピンナ、小西、フジキセキ)前走500下1着
△1( 7)ドラゴンアルテマ(北村宏、久保田、Zロブロイ)前走1000下鋸山特別2着
△2( 1)マスクトヒーロー(横山典、新開、Hクライ)前走500下1着
*デイリー杯2歳Sは、経験少ない若駒が初めて多頭数のハイペース展開で調子を崩し人気馬が総崩れ「3連単100万円馬券」になった記憶も有るが、断然人気馬が4着競り負けだった。
圧勝劇か、ベタ負けがイツモ背中合わせでもある。このRは小牧太騎手の戦績が良いようだ。
(2006.10.16:この時の1着は最後方から直線ゴボウ抜きの勝利▲ペールギュント小牧太(9番人気)、2着我が本命◎ライラプス松永幹(3人)、3着△シルクタイガー本田優(7人)、そしてハナ差4着断然1番人気△エイシンヴァイデン福永祐の着順だった)
*今回はどうなのか?小倉2歳S(下の写真参照)の再現で、新血統のマイネルエテルネル(和田竜)が、新馬・重賞を2連勝、際どく外から差し切った和田竜騎手と共に力量は素晴らしいです。今期の2歳馬の中、勢い著しく本命指名したが、断然の1番人気馬で、着外にでも失速したら超大穴馬券になる。
相手は同レースで僅差2着に来たクラウンレガーロ(幸英明)と思うも、札幌参戦で3着カオスモス(川田)との競り合い、小倉組のワン・ツー決着で2番手に食い込みそうだ。
3番手の抑えに小倉クラウンレガーロと新潟組サウンドリアーナ(浜中俊)の重賞上位馬に流す。
そして特注馬券では小牧太騎手の一発大駆け、馬もDインパクト産駒なら抑えの狙い目だ。
更に追込み派なら、6枠2騎の前走が凄い、新馬千六を使って上がりタイムが33秒0~4と豪快な末脚発揮してので、追込み展開ならゴボウ抜きもありうる。
土曜 京都11Rデイリー杯2歳S(2歳OP、芝1,600m)展望
◎( 1)マイネルエテルネル(和田竜、西園、タマユズ) 前走GⅢ小倉2歳S1着
〇( 2)クラウンレガーロ (幸英明、矢野英、Gワンダー)前走GⅢ小倉2歳S2着
▲( 6)カオスモス (川田、森秀行、Mラヴ) 前走OPすずらん賞3着
△1(12)サウンドリアーナ (浜中俊、佐藤正、Kホーム)前走GⅢ新潟2歳S3着
△2( 7)メイケイペガスター(川須、木原、フジキセキ)前走新馬戦1着
特注( 5)タイセイドリーム(小牧太、矢作、Dインパクト)前走未勝利1着
アドマイヤジャコモ(福永祐)に期待
*順調に駆け上がって来たアドマイヤジャコモが、前走このクラスのペースに戸惑い池添騎手で大差撃沈、今度こそ福永祐一騎手で立て直すと本命に期待した。
*相手は先行力得意の飛ばし屋ショウナンマオ(浜中俊)がタナトスを抑え最後まで逃げ込み2着はありそうだ。
*3番手に差し脚があるシルクエステート、キングブレイクが狙い目で抑える。
土曜 京都10R 愛宕特別(3歳以上1,000万下、ダート1,800m)展望
◎( 1)アドマイヤジャコモ(福永祐、中尾、Aマックス)前走1000下オーロラ特別5着
〇(11)ショウナンマオ (浜中俊、須貝、Dメジャー)前走牝馬500下1着
▲( 8)シルクエステート (池添謙、岡田、Bタイム)前走1000下両津湾特別2着
△1( 9)キングブレイク (藤岡佑、羽月、Kカメハメハ)前走GⅢレパードS6着
△2(12)タナトス (藤田伸、森秀行、Sクリスエス)前走1000下鳥取特別5着
ファタモルガーナ(川島)に競り掛けるのはムスカテール(内田博)の方か?
*前走1000下特別を共に軽快に勝ち上がったファタモルガーナ(川島)とシンボリボルドー(木幡)の対決に見えるがファタモルガーナの能力は上、長距離戦を専門に使い、鋭い末脚で良績の良血Dインパクト産駒(でも残念ながら「せん馬」にしては無念)ファタモルガーナ(川島)が、ここではOP級の大物、一気に快勝して通過だ・・と信じる。
*相手はシンボリボルドー(木幡)、この馬も長距離得意、いつもチョイ届かずの惜敗続きでしたが、福島小回りでメンバーが落ちたドサクサでヤットの際どく勝てたが、直線の長い東京戦で一発大駆け変身があるかも。
*3番手にしたが、こちらの方が一発「頭まである」ムスカテール(内田博)、3連続「0秒1差」の競り負け惜敗続きは如何にも痛い取り零し、今度こそダービーJKの腕力でOP馬に駆け上がれそうで、注目の一番だ。
土曜 東京11R オクトーバーS(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝2,400m)展望
◎(10)ファタモルガーナ(56川島、荒川、Dインパクト)前走1000下信濃川特別1着
〇( 1)シンボリボルドー(54木幡、石毛、Kヘイロー)前走1000下奥の細道特別1着
▲(11)ムスカテール (56内田博、友道、Mトップガン)前走GⅢ新潟記念5着
△1( 9)マナクーラ (55ピンナ、池江寿、Sクリスエス)前走1600下ムーンライト4着
△2( 8)エーシンミラージュ(57.5丸田、坂口、クロフネ)前走OP大阪・ハーンC7着
イッシンドウタイ(蛯名正)が抜け出す
*横山典、吉田隼と手替りしていたが3戦振りに蛯名正騎手に戻ったイッシンドウタイ、その名の通りエビショウ手綱で(差し)初勝利を挙げて頂きたい。
*相手は3歳フィアレス(丹内)でいつも善戦マン、前走4番人気も11番人気のドラゴンアルテマに先着されたが着差は僅か、再度中団からの差し脚なら先着挽回できる。3番手にはトルバドゥール(ピンナ)の先行力、でも前走は差しを決めた自在性に期待だ。
土曜 東京10R 多摩川特別(3歳以上1,000万下、ダート1,600m)展望
◎(15)イッシンドウタイ(蛯名正、伊藤圭、スズカマンボ)前走1000下報知杯5着
〇( 8)フィアレス (丹内、清水美、Sウィーク)前走1000下鋸山特別5着
▲(11)トルバドゥール (ピンナ、小西、フジキセキ)前走500下1着
△1( 7)ドラゴンアルテマ(北村宏、久保田、Zロブロイ)前走1000下鋸山特別2着
△2( 1)マスクトヒーロー(横山典、新開、Hクライ)前走500下1着
10/03/2012
また3連闘の週末も(馬券対象外)凱旋門賞「オルフェーヴル」が注目に
今週の話題が盛り沢山、3日間連続開催で・・、(土曜京都GⅡ)ディリー杯2歳S、(日曜東京GⅡ)毎日王冠、(仏GⅠ)凱旋門賞、(月曜京都GⅡ)京都大賞典など重賞連発なので(競馬必勝法では)早めの仕掛けが必要と、いつも展開予想で能書き言っていますから、そういう意味で私も(高速馬場に因んで)早や目の仕掛けで「ブログ投稿」して見ました。早めの掲載は、普通でも外れが多いのに更に信頼度がチョイ落ちそうで、そこが問題になる。
朝夕の涼しさが際立って来て競走馬も体調が上向きして、ジックリ休養していた有力OP馬たちが、いよいよ出走態勢へ、仕上げ調教にも力が入って、休養明けの出走馬が多くなる。
今週から秋競馬も佳境、開催替りで東京・京都は11月末まで続く2開催ロングランも、開幕週の暫くは当然絶好の馬場で、先行馬の逃げ残り展開、先行した前馬は止まらず高速時計決着の馬場になる。
東京は天皇賞・秋、JCなど、京都は3歳クラシック最終戦の秋華賞、菊花賞、そしてエリザベス女王杯、マイルチャンピオンシップなどのGⅠ戦が目白押し、ゆっくり深呼吸している間もなく馬券検討は忙しくなる。
そして今週はナント言ってもフランス、ロンシャン競馬場で行われるGⅠ凱旋門賞、日本の至宝「オルフェーヴル(牡5歳、池江泰寿厩舎)」が遠征、果敢な挑戦で、前哨戦のフォワ賞(GⅡ)では人気に応えて快勝、一度本馬場を経験して、俄然本場フランスでも注目度が急騰、今度こそ念願の初勝利に手が届きそうな気配と現実味が増幅してドキドキの週末、深夜の実況中継もありますから皆で応援、勝てば日本だけでなく世界中で大騒ぎに、そしてオルフェが無事JC参戦なら、世界中の多くのスターホースが挑戦状を・・そんな(嬉しい)事態になる。
ロンシャン競馬場 凱旋門賞(GⅠ、3歳以上OP、芝2,400m)日本時間10月7日(日)
深夜23:30~ *主な出走馬予定* 当日の天候不順で重馬場のようだ
◎ オルフェーヴル(59.5スミヨン、池江寿、Sゴールド)GⅡフォワ賞1着、5冠:単勝オッズ4.0
〇 キャロメット (56 アイルランド)英国2冠馬:単勝オッズ5.0
▲ ナサニエル (59.5 イギリス)2冠馬 :単勝オッズ5.0
△1サオノワ (56 フランス)フランスダービー馬 :単勝オッズ9.0
△2シャレータ (58 フランス)昨年度凱旋門賞2着馬:単勝オッズ9.0
・ミアンドル (59.5フランス)前走GⅡフォワ賞2着:単勝オッズ15.0
・セントニコラスアビー(59.5アイルランド)有力OP馬 :単勝オッズ11.0
・スマートストロング(56 フランス)良血の上がり馬 :単勝オッズ13.0
毎日王冠はストロングリターンとトーセンレーヴに注目
*東京コースの魅力は、馬場幅が広く直線が長いので、4角回って最後の直線で、末脚確かな馬が最後方の位置からでも(馬場が良ければ)差し・追込みが決められる展開が出来る点だ。開幕週の逃げ先行勢の高速展開では(追込み派は)チョイ難しいが、大きなレースは皆後半戦に組まれて、前半戦で内ラチが程よく荒れれば結果は違ってくる。
*その典型的なレースが、春のGⅠ安田記念(写真下参照)、最後方から直線だけの競馬で3F33秒8で差し切って優勝したのが、今回我が本命に推挙のストロングリターン(牡6、福永祐、堀宣行厩舎)、昨年2着のリベンジを果たした。そして4ヶ月振りの実戦になる。鉄砲駆けもあり、ライバルのオルフェーヴルが凱旋門賞に挑戦している今回は、天皇賞・秋を狙う実力馬がここでは負けていられない一戦、無事この夏を越し、坂路調教でもキビキビした動きして期待が持てるが、この馬の脚質から、開幕週の高速馬場が唯一ウィークポイントに成りそうだ。
*相手の一番手には、前走エプソムC1・2着馬、トーセンレーヴ(牡4、ピンナ、池江寿厩舎)とダノンシャーク(牡4、浜中俊、大久保龍厩舎)、共にDインパクト産駒のスピード馬、先行も中差しも、自在の脚力で活躍して来た。
*3番手の穴目になったが、ダービー馬エイシンフラッシュ(牡5、内田博、藤原英厩舎)、暫く低迷していたが有馬記念で2着し前走宝塚記念も6着善戦している。
グランプリボス(牡4、松岡正、矢作厩舎)は、朝日杯2歳S覇者の実力馬、この馬も暫く低迷が続くも、前走安田記念で13番人気も変身、際どくストロングリターン(福永祐)に迫った末脚は復活を漂わせる一頭、やはりタダモノではない。
*そして3歳の超新星「カレンブラックヒル(秋山真、平田厩舎)」、新馬戦から先行力で4連勝した逸材、前走NHKマイルCを断然1番人気で逃げ、そのまま後続馬を振り切った点は素晴らしい。高速馬場での先行力が、有力馬の皆が末脚派、今回は展開では大きく有利に運ぶ点がある。
*当日に気配と馬体を注視するリアルインパクト(岩田康)とスマイルジャック(田辺)、昨年の安田記念を(大井)戸崎圭騎手で制した大物、そしてスマイルジャック(田辺)は7歳馬も調子を上げて来ており、好戦するも人気が上がらない不思議な馬で、一発大駆けがあるかもの要注意・・ナンです。
日曜 東京11R 毎日王冠(GⅡ、3歳以上OP、芝1,800m、優勝賞金6000万円)展望
◎(12)ストロングリターン差(58牡6、福永祐、堀宣行、Sクリスエス)前走GⅠ安田記念1着
〇(16)トーセンレーヴ 先(56牡4、ピンナ、池江寿、Dインパクト)前走GⅢエプソムC1着
▲( 4)カレンブラックヒル先(56牡3、秋山真、平田、Dメジャー)前走GⅠNHKマイル1着
△1(13)エイシンフラッシュ差(57牡5、内田博、藤原英、Kベスト)前走GⅠ宝塚記念6着
△2(15)グランプリボス 差(57牡4、松岡正、矢作、Sバクシンオー)前走GⅠ安田記念2着
△3(11)ダノンシャーク 自(56牡4、浜中俊、大久保龍、Dインパクト)前走GⅢエプソムC2着
注1(10)リアルインパクト 自(57牡4、岩田康、堀宣行、Dインパクト)前走GⅠ安田記念6着
注2(14)スマイルジャック 差(56牡7、田辺、小桧山、Tギムレット)前走GⅢ京成AH2着
大穴でも本命に抜擢したビートブラック(幸英明)
*GⅠ馬が参戦も、ここに出走過程で、安定した戦績で参戦出来た馬がいなく大混戦、強いて挙げれば「こんな感じかな?」の予想になる。
前々走の天皇賞・春、直線で猛追して来たトーセンジョウタンを大きく抑えて、ハイペースで3200mを先行し押し切った(14番人気)ビートブラックに、絶好のチャンス到来と見え期待する。
続く宝塚記念でもと期待をし肩に力が入ったが空しく9着は無念、今度は石橋脩騎手から乗替で幸英明騎手の違った成果に期待する。
相手はフミノイマージン(太宰)を抜擢、夏場の札幌(粘っこい洋芝)で力を発揮して来たが、軽い高速馬場では苦戦するかもですが、他に勢いのある馬が見当たらないので推した。
GⅠ覇者の実力馬ローズキングダムそしてオーケンブルースリ、走る度に人気を背負うも大敗が続くのは参ってしまうが一発大きく先着出来る馬なのです。
穴馬は前々走、あの圧倒的人気オルフェーヴルが、3角で外に逸走し再び猛追して内ラチから2着に届いた時の勝利馬がギュスターヴグラス、福永祐騎手でオルフェを破った勢いは注目だ。
そして先行で押し切れるマルカボルト(福永祐)などは抑え馬券にしたい。
月曜 京都11R 京都大賞典(GⅡ、3歳以上OP、芝2,400m)展望
◎(10)ビートブラック (58幸英明、中村、ミスキャスト)前走GⅠ宝塚記念9着
〇( 4)フミノイマージン(55太宰、本田優、Mカフェ)前走GⅡ札幌記念1着
▲( 8)ローズキングダム(57小牧太、橋口、Kカメハメハ)前走GⅠ安田記念13着
△1( 2)マルカボルト (56福永祐、羽月、Nユニヴァース)前走1600下レインボー1着
△2( 6)ギュスターヴグラス(57岩田康、荒川、Hクライ)前走GⅠ天皇賞春5着
注( 9)オウケンブルースリ(57浜中俊、音無、Gポケット)前走GⅡ阪神大賞典8着
マイネルエテルネル(和田竜)がここでも圧勝しスター街道驀進だ!
*新血統のマイネルエテルネル(和田竜)が、新馬・重賞を2連勝、今期2歳馬の中で勢い著しく本命指名した。
相手も同レースで2着に来たクラウンレガーロ(幸英明)と思ったが、札幌参戦で3着カオスモス(川田)を抜擢し、2番手に食い込みそうと予想した。
3番手に小倉でのクラウンレガーロと新潟組のサウンドリアーナ(浜中俊)に流す。
特注騎手に小牧太、結構このRに好戦して、馬もDインパクト産駒なら抑える方がいいかも。
土曜 京都11Rデイリー杯2歳S(2歳OP、芝1,600m)展望
◎( 1)マイネルエテルネル(和田竜、西園、タマユズ) 前走GⅢ小倉2歳S1着
〇( 6)カオスモス (川田、森秀行、Mラヴ) 前走OPすずらん賞3着
▲( 2)クラウンレガーロ (幸英明、矢野英、Gワンダー)前走GⅢ小倉2歳S2着
△1(12)サウンドリアーナ (浜中俊、佐藤正、Kホーム)前走GⅢ新潟2歳S3着
△2( 7)メイケイペガスター(川須、木原、フジキセキ)前走新馬戦1着
特注( 5)タイセイドリーム(小牧太、矢作、Dインパクト)前走未勝利1着
朝夕の涼しさが際立って来て競走馬も体調が上向きして、ジックリ休養していた有力OP馬たちが、いよいよ出走態勢へ、仕上げ調教にも力が入って、休養明けの出走馬が多くなる。
今週から秋競馬も佳境、開催替りで東京・京都は11月末まで続く2開催ロングランも、開幕週の暫くは当然絶好の馬場で、先行馬の逃げ残り展開、先行した前馬は止まらず高速時計決着の馬場になる。
東京は天皇賞・秋、JCなど、京都は3歳クラシック最終戦の秋華賞、菊花賞、そしてエリザベス女王杯、マイルチャンピオンシップなどのGⅠ戦が目白押し、ゆっくり深呼吸している間もなく馬券検討は忙しくなる。
そして今週はナント言ってもフランス、ロンシャン競馬場で行われるGⅠ凱旋門賞、日本の至宝「オルフェーヴル(牡5歳、池江泰寿厩舎)」が遠征、果敢な挑戦で、前哨戦のフォワ賞(GⅡ)では人気に応えて快勝、一度本馬場を経験して、俄然本場フランスでも注目度が急騰、今度こそ念願の初勝利に手が届きそうな気配と現実味が増幅してドキドキの週末、深夜の実況中継もありますから皆で応援、勝てば日本だけでなく世界中で大騒ぎに、そしてオルフェが無事JC参戦なら、世界中の多くのスターホースが挑戦状を・・そんな(嬉しい)事態になる。
ロンシャン競馬場 凱旋門賞(GⅠ、3歳以上OP、芝2,400m)日本時間10月7日(日)
深夜23:30~ *主な出走馬予定* 当日の天候不順で重馬場のようだ
◎ オルフェーヴル(59.5スミヨン、池江寿、Sゴールド)GⅡフォワ賞1着、5冠:単勝オッズ4.0
〇 キャロメット (56 アイルランド)英国2冠馬:単勝オッズ5.0
▲ ナサニエル (59.5 イギリス)2冠馬 :単勝オッズ5.0
△1サオノワ (56 フランス)フランスダービー馬 :単勝オッズ9.0
△2シャレータ (58 フランス)昨年度凱旋門賞2着馬:単勝オッズ9.0
・ミアンドル (59.5フランス)前走GⅡフォワ賞2着:単勝オッズ15.0
・セントニコラスアビー(59.5アイルランド)有力OP馬 :単勝オッズ11.0
・スマートストロング(56 フランス)良血の上がり馬 :単勝オッズ13.0
毎日王冠はストロングリターンとトーセンレーヴに注目
*東京コースの魅力は、馬場幅が広く直線が長いので、4角回って最後の直線で、末脚確かな馬が最後方の位置からでも(馬場が良ければ)差し・追込みが決められる展開が出来る点だ。開幕週の逃げ先行勢の高速展開では(追込み派は)チョイ難しいが、大きなレースは皆後半戦に組まれて、前半戦で内ラチが程よく荒れれば結果は違ってくる。
*その典型的なレースが、春のGⅠ安田記念(写真下参照)、最後方から直線だけの競馬で3F33秒8で差し切って優勝したのが、今回我が本命に推挙のストロングリターン(牡6、福永祐、堀宣行厩舎)、昨年2着のリベンジを果たした。そして4ヶ月振りの実戦になる。鉄砲駆けもあり、ライバルのオルフェーヴルが凱旋門賞に挑戦している今回は、天皇賞・秋を狙う実力馬がここでは負けていられない一戦、無事この夏を越し、坂路調教でもキビキビした動きして期待が持てるが、この馬の脚質から、開幕週の高速馬場が唯一ウィークポイントに成りそうだ。
*相手の一番手には、前走エプソムC1・2着馬、トーセンレーヴ(牡4、ピンナ、池江寿厩舎)とダノンシャーク(牡4、浜中俊、大久保龍厩舎)、共にDインパクト産駒のスピード馬、先行も中差しも、自在の脚力で活躍して来た。
*3番手の穴目になったが、ダービー馬エイシンフラッシュ(牡5、内田博、藤原英厩舎)、暫く低迷していたが有馬記念で2着し前走宝塚記念も6着善戦している。
グランプリボス(牡4、松岡正、矢作厩舎)は、朝日杯2歳S覇者の実力馬、この馬も暫く低迷が続くも、前走安田記念で13番人気も変身、際どくストロングリターン(福永祐)に迫った末脚は復活を漂わせる一頭、やはりタダモノではない。
*そして3歳の超新星「カレンブラックヒル(秋山真、平田厩舎)」、新馬戦から先行力で4連勝した逸材、前走NHKマイルCを断然1番人気で逃げ、そのまま後続馬を振り切った点は素晴らしい。高速馬場での先行力が、有力馬の皆が末脚派、今回は展開では大きく有利に運ぶ点がある。
*当日に気配と馬体を注視するリアルインパクト(岩田康)とスマイルジャック(田辺)、昨年の安田記念を(大井)戸崎圭騎手で制した大物、そしてスマイルジャック(田辺)は7歳馬も調子を上げて来ており、好戦するも人気が上がらない不思議な馬で、一発大駆けがあるかもの要注意・・ナンです。
日曜 東京11R 毎日王冠(GⅡ、3歳以上OP、芝1,800m、優勝賞金6000万円)展望
◎(12)ストロングリターン差(58牡6、福永祐、堀宣行、Sクリスエス)前走GⅠ安田記念1着
〇(16)トーセンレーヴ 先(56牡4、ピンナ、池江寿、Dインパクト)前走GⅢエプソムC1着
▲( 4)カレンブラックヒル先(56牡3、秋山真、平田、Dメジャー)前走GⅠNHKマイル1着
△1(13)エイシンフラッシュ差(57牡5、内田博、藤原英、Kベスト)前走GⅠ宝塚記念6着
△2(15)グランプリボス 差(57牡4、松岡正、矢作、Sバクシンオー)前走GⅠ安田記念2着
△3(11)ダノンシャーク 自(56牡4、浜中俊、大久保龍、Dインパクト)前走GⅢエプソムC2着
注1(10)リアルインパクト 自(57牡4、岩田康、堀宣行、Dインパクト)前走GⅠ安田記念6着
注2(14)スマイルジャック 差(56牡7、田辺、小桧山、Tギムレット)前走GⅢ京成AH2着
大穴でも本命に抜擢したビートブラック(幸英明)
*GⅠ馬が参戦も、ここに出走過程で、安定した戦績で参戦出来た馬がいなく大混戦、強いて挙げれば「こんな感じかな?」の予想になる。
前々走の天皇賞・春、直線で猛追して来たトーセンジョウタンを大きく抑えて、ハイペースで3200mを先行し押し切った(14番人気)ビートブラックに、絶好のチャンス到来と見え期待する。
続く宝塚記念でもと期待をし肩に力が入ったが空しく9着は無念、今度は石橋脩騎手から乗替で幸英明騎手の違った成果に期待する。
相手はフミノイマージン(太宰)を抜擢、夏場の札幌(粘っこい洋芝)で力を発揮して来たが、軽い高速馬場では苦戦するかもですが、他に勢いのある馬が見当たらないので推した。
GⅠ覇者の実力馬ローズキングダムそしてオーケンブルースリ、走る度に人気を背負うも大敗が続くのは参ってしまうが一発大きく先着出来る馬なのです。
穴馬は前々走、あの圧倒的人気オルフェーヴルが、3角で外に逸走し再び猛追して内ラチから2着に届いた時の勝利馬がギュスターヴグラス、福永祐騎手でオルフェを破った勢いは注目だ。
そして先行で押し切れるマルカボルト(福永祐)などは抑え馬券にしたい。
月曜 京都11R 京都大賞典(GⅡ、3歳以上OP、芝2,400m)展望
◎(10)ビートブラック (58幸英明、中村、ミスキャスト)前走GⅠ宝塚記念9着
〇( 4)フミノイマージン(55太宰、本田優、Mカフェ)前走GⅡ札幌記念1着
▲( 8)ローズキングダム(57小牧太、橋口、Kカメハメハ)前走GⅠ安田記念13着
△1( 2)マルカボルト (56福永祐、羽月、Nユニヴァース)前走1600下レインボー1着
△2( 6)ギュスターヴグラス(57岩田康、荒川、Hクライ)前走GⅠ天皇賞春5着
注( 9)オウケンブルースリ(57浜中俊、音無、Gポケット)前走GⅡ阪神大賞典8着
マイネルエテルネル(和田竜)がここでも圧勝しスター街道驀進だ!
*新血統のマイネルエテルネル(和田竜)が、新馬・重賞を2連勝、今期2歳馬の中で勢い著しく本命指名した。
相手も同レースで2着に来たクラウンレガーロ(幸英明)と思ったが、札幌参戦で3着カオスモス(川田)を抜擢し、2番手に食い込みそうと予想した。
3番手に小倉でのクラウンレガーロと新潟組のサウンドリアーナ(浜中俊)に流す。
特注騎手に小牧太、結構このRに好戦して、馬もDインパクト産駒なら抑える方がいいかも。
土曜 京都11Rデイリー杯2歳S(2歳OP、芝1,600m)展望
◎( 1)マイネルエテルネル(和田竜、西園、タマユズ) 前走GⅢ小倉2歳S1着
〇( 6)カオスモス (川田、森秀行、Mラヴ) 前走OPすずらん賞3着
▲( 2)クラウンレガーロ (幸英明、矢野英、Gワンダー)前走GⅢ小倉2歳S2着
△1(12)サウンドリアーナ (浜中俊、佐藤正、Kホーム)前走GⅢ新潟2歳S3着
△2( 7)メイケイペガスター(川須、木原、フジキセキ)前走新馬戦1着
特注( 5)タイセイドリーム(小牧太、矢作、Dインパクト)前走未勝利1着
10/01/2012
川田将雅騎手と小牧太騎手の明暗
初鉄砲駆けオリービン川田が卒なく押し上げて辛勝
*馬場は乾いて良馬場で、先行したのは大外からガンダーラ和田竜、そしてミキノ太宰、アンノ川島などがペースを作って、期待のクラレント小牧太は中団の内ラチ、オリービン川田は中団の外、ゴールスキー(ピンナ)は後方待機、オリービンが向正面から動いて4角では先団の外に付けて回って直線、ミキノバンジョー太宰が内から抜け出したが、外から「オリービン川田」の(4ヶ月振りの休養明けもナンのその)末脚が鋭く、後方から大外突いて追い上げた「ゴールスキー(ピンナ)」と叩き合いの競り合いして僅かに(先に追い出した)オリービンが押し切って勝利した。
3・4・5着争いも激しく、際どく7枠3騎の写真判定も「ハナ・クビ差」でミキノバンジョーが先行粘り込んでの苦しい展開で3番手確保した。
*川田将雅騎手は追込み勝利の後、最終レースを逃げて快勝して絶好調、小牧太騎手は逃げて勝利の後、追い込んで失速の展開とは、我が期待とは裏腹(正反対)で明暗くっきり、一味違いましたね。
*我が期待の本命に抜擢したクラレント(小牧太)は、前10Rで鮮やか逃げ切り勝利で絶好調の小牧太騎手に2匹目のドジョウを大いに期待したのが大冒険、そして大間違いでした。
スタートで一番良いタイミングで一旦ハナに立ったが直ぐに抑えて中団の内ラチまで下げて競馬、直線を向いて内ラチ沿いでは前が3頭の壁、そして外には7・8枠の馬で壁、進路が空くのをジッーと待っていたロスが極めて大きく、ヤット少し空いた処に無理やり潜り込んで苦しい追い出しするも、窮屈さで競り負け僅差の8着、勝った馬と同じ上がりタイム(34秒1)で末脚使ったのですが着順は期待外れ、多頭数の最内枠の追い上げ展開は、結構このように脚を余して不発に終わることが多くあります。
いくら善戦しても馬券に絡まない着順では、印を付けた馬の中で、最下位では参ります。せめて人気より先着順でないと困ります。
阪神11R ポートアイランドS(3歳以上OP、芝1,600m)結果
1着・(17)オリービン(川田将雅、橋口、Dメジャー、前走1600下6着) 4番人気
2着〇( 7)ゴールスキー(ピンナ、池江寿、Nユニヴァース、前GⅢ5着)3番人気
3着△2(14)ミキノバンジョー (太宰、大橋、Gワンダー、前走OP5着)7番人気
4着・(15)タムロスカイ(国分恭、西園、フジキセキ、前走GⅢ11着) 11番人気
5着▲(13)ダローネガ (佐藤哲、佐々木昌、Dメジャー、前走GⅢ1着)2番人気
6着△1(11)タガノエルシコ(高田潤、宮徹、Mトップガン、前走GⅢ2着)8番人気
8着◎( 1)クラレント (小牧太、橋口、Dインザダーク、前走GⅠ15着)6番人気
タイム1:33.4 単勝730円、馬単4,400円、3連単47,250円
先行逃げ切り鮮やかハクサンムーン(小牧太)
*小雨なのに馬場は急速に乾いて「やや重」、断然人気のハクサンムーンはパドックで手綱で擦れる首筋、ゼッケン下の腹帯当たりは大汗をかいて馬体が「泡で真っ白」、こう言うときは経験上、大抵大逃げの大駆けか、大失速かなので、我が馬券から敬遠したが痛恨の失敗でした。
スタート決めた人気内枠ハクサンムーン小牧太が軽快に先行、2番手にニシノ武幸、我が期待のボストン和田竜は先団外4番手で競馬、4角回って直線、ハクサン小牧太は内から一気に先頭のまま、更に一方的に突き放して逃げ込みを決め快勝しては・・・唖然成り。
2番手も逃げたアイラブ田中健が離れた2着に決まったかに見えたが、後方から一気に脚を伸ばしたニシノ武幸(7番人気)伏兵が追い込んで混戦の離れた2番手に上がって決着した。
*我が本命にしたボストン和田竜は、直線を向いて一旦は3番手に上がって追い上げに期待を懸けたが、アイラブ田中健の先行粘り込み、そしてオーシャン幸英明に差し込まれては4着に撃沈して無念でしたが、2着~6着まで大混戦の一戦で、もう一度走れたら着順は一変しますが・・。
阪神10R 道頓堀S(3歳以上1,600万下、芝1,200m:馬場良)結果
1着・( 2)ハクサンムーン (小牧太、西園、Fブラヴ、前走16004着) 1番人気
2着〇( 6)ニシノビークイック(武幸、河内、デュランダル、前走1000下1着)7番人気
3着・( 7)アイラブリリ(田中健、福島、Sスキー、前走1600下11着)8番人気
4着▲(13)オーシャンカレント(幸英明、今野、Tシャトル、前走1000下2着)5番人気
5着◎(10)ボストンエンペラー(和田竜、岩元、Kカメ、前走1600下3着)2番人気
6着△2(15)シャイニーホーク(川田、橋口、フジキセキ、前走1000下1着)4番人気
13着△1( 5)オーラレガーレ (浜中俊、野中、Mカフェ、前走1000下1着)11番人気
タイム1:8.0 単勝210円、馬単2,390円、3連単26,640円
「WIN5」挑戦の道は、結果的に、台風で阪神競馬が中止になった関係で、大外れで大敗を回避出来て「ラッキー」の運がチョイありました。ですがコンナことで喜んでいる場合ではありません。参加することだけがスリリングでストレス解消法なので、ファンファーレはスタート合図、そして馬券買いに参戦することは(一昔の)一種オリンピック精神なのですから。
*馬場は乾いて良馬場で、先行したのは大外からガンダーラ和田竜、そしてミキノ太宰、アンノ川島などがペースを作って、期待のクラレント小牧太は中団の内ラチ、オリービン川田は中団の外、ゴールスキー(ピンナ)は後方待機、オリービンが向正面から動いて4角では先団の外に付けて回って直線、ミキノバンジョー太宰が内から抜け出したが、外から「オリービン川田」の(4ヶ月振りの休養明けもナンのその)末脚が鋭く、後方から大外突いて追い上げた「ゴールスキー(ピンナ)」と叩き合いの競り合いして僅かに(先に追い出した)オリービンが押し切って勝利した。
3・4・5着争いも激しく、際どく7枠3騎の写真判定も「ハナ・クビ差」でミキノバンジョーが先行粘り込んでの苦しい展開で3番手確保した。
*川田将雅騎手は追込み勝利の後、最終レースを逃げて快勝して絶好調、小牧太騎手は逃げて勝利の後、追い込んで失速の展開とは、我が期待とは裏腹(正反対)で明暗くっきり、一味違いましたね。
*我が期待の本命に抜擢したクラレント(小牧太)は、前10Rで鮮やか逃げ切り勝利で絶好調の小牧太騎手に2匹目のドジョウを大いに期待したのが大冒険、そして大間違いでした。
スタートで一番良いタイミングで一旦ハナに立ったが直ぐに抑えて中団の内ラチまで下げて競馬、直線を向いて内ラチ沿いでは前が3頭の壁、そして外には7・8枠の馬で壁、進路が空くのをジッーと待っていたロスが極めて大きく、ヤット少し空いた処に無理やり潜り込んで苦しい追い出しするも、窮屈さで競り負け僅差の8着、勝った馬と同じ上がりタイム(34秒1)で末脚使ったのですが着順は期待外れ、多頭数の最内枠の追い上げ展開は、結構このように脚を余して不発に終わることが多くあります。
いくら善戦しても馬券に絡まない着順では、印を付けた馬の中で、最下位では参ります。せめて人気より先着順でないと困ります。
阪神11R ポートアイランドS(3歳以上OP、芝1,600m)結果
1着・(17)オリービン(川田将雅、橋口、Dメジャー、前走1600下6着) 4番人気
2着〇( 7)ゴールスキー(ピンナ、池江寿、Nユニヴァース、前GⅢ5着)3番人気
3着△2(14)ミキノバンジョー (太宰、大橋、Gワンダー、前走OP5着)7番人気
4着・(15)タムロスカイ(国分恭、西園、フジキセキ、前走GⅢ11着) 11番人気
5着▲(13)ダローネガ (佐藤哲、佐々木昌、Dメジャー、前走GⅢ1着)2番人気
6着△1(11)タガノエルシコ(高田潤、宮徹、Mトップガン、前走GⅢ2着)8番人気
8着◎( 1)クラレント (小牧太、橋口、Dインザダーク、前走GⅠ15着)6番人気
タイム1:33.4 単勝730円、馬単4,400円、3連単47,250円
先行逃げ切り鮮やかハクサンムーン(小牧太)
*小雨なのに馬場は急速に乾いて「やや重」、断然人気のハクサンムーンはパドックで手綱で擦れる首筋、ゼッケン下の腹帯当たりは大汗をかいて馬体が「泡で真っ白」、こう言うときは経験上、大抵大逃げの大駆けか、大失速かなので、我が馬券から敬遠したが痛恨の失敗でした。
スタート決めた人気内枠ハクサンムーン小牧太が軽快に先行、2番手にニシノ武幸、我が期待のボストン和田竜は先団外4番手で競馬、4角回って直線、ハクサン小牧太は内から一気に先頭のまま、更に一方的に突き放して逃げ込みを決め快勝しては・・・唖然成り。
2番手も逃げたアイラブ田中健が離れた2着に決まったかに見えたが、後方から一気に脚を伸ばしたニシノ武幸(7番人気)伏兵が追い込んで混戦の離れた2番手に上がって決着した。
*我が本命にしたボストン和田竜は、直線を向いて一旦は3番手に上がって追い上げに期待を懸けたが、アイラブ田中健の先行粘り込み、そしてオーシャン幸英明に差し込まれては4着に撃沈して無念でしたが、2着~6着まで大混戦の一戦で、もう一度走れたら着順は一変しますが・・。
阪神10R 道頓堀S(3歳以上1,600万下、芝1,200m:馬場良)結果
1着・( 2)ハクサンムーン (小牧太、西園、Fブラヴ、前走16004着) 1番人気
2着〇( 6)ニシノビークイック(武幸、河内、デュランダル、前走1000下1着)7番人気
3着・( 7)アイラブリリ(田中健、福島、Sスキー、前走1600下11着)8番人気
4着▲(13)オーシャンカレント(幸英明、今野、Tシャトル、前走1000下2着)5番人気
5着◎(10)ボストンエンペラー(和田竜、岩元、Kカメ、前走1600下3着)2番人気
6着△2(15)シャイニーホーク(川田、橋口、フジキセキ、前走1000下1着)4番人気
13着△1( 5)オーラレガーレ (浜中俊、野中、Mカフェ、前走1000下1着)11番人気
タイム1:8.0 単勝210円、馬単2,390円、3連単26,640円
「WIN5」挑戦の道は、結果的に、台風で阪神競馬が中止になった関係で、大外れで大敗を回避出来て「ラッキー」の運がチョイありました。ですがコンナことで喜んでいる場合ではありません。参加することだけがスリリングでストレス解消法なので、ファンファーレはスタート合図、そして馬券買いに参戦することは(一昔の)一種オリンピック精神なのですから。
9/30/2012
ロードカナロワ岩田康誠がカレンチャンを破って初GⅠ勝利
日曜の阪神競馬は台風17号の影響で中止、翌日の月曜日に順延になって無念、当然明日は馬場は不良~重馬場でしょうから、予想の目を逃げ先行に見直しが必要と思います。
そして「中山一本」の開催は、何故かゆったりした時間の流れ、久しぶりのリズムで「スプリンターズS」一色になったが、良かったような、何か物足りないような・・の競馬日でした。
香港、シンガポールからの刺客3騎は、広く長い直線馬場でのレースと違い、日本の高速小回り馬場に戸惑い、ラッキーナインの5着が最先着で不発撃沈になっては(予想通りの)順応性で敗退無念の結果は仕方なく、自国通りに走れれば圧勝、環境に慣れないと大敗になるのです。
そういう意味で同じ遠征しているオルフェーヴルの前哨戦勝ちは、とても素晴らしい事なのです。
ロードカナロア(岩田康)がカレンチャン池添謙を交わして初GⅠ勝利
*今度こそカレンチャン池添謙が勝つ!と大いに期待と肩に力が入るも結果は2着、後方待機した同じ安田厩舎のロードカナロア岩田康の爆発的な末脚に「3/4馬身」突き放される屈辱でした。
*スタートして最内枠のマジン福永祐が先行、2番手にパドトロワ安藤勝、期待のカレンチャン池添謙は中団で、ロードカナロア岩田康は後方で待機、直線を向いて内で逃げ粘るパドトロワを交わしてカレンチャン池添謙が先頭に立って押し切る勢いに、後方から外を突いて一気に末脚を発揮し、カレンチャンに馬体を併せそして突き放したのが同じ安田厩舎のロードカナロア岩田康がGOAL直後「ガッツポーズ」してレコードタイムで快勝した。
そして嬉しいロードカナロアは夢に見た初GⅠ勝利、そして福永祐一騎手から乗替わって2戦目に岩田康誠騎手は大きなレースで結果を出し、今一番乗れてる騎手に、日本ダービーを含むGⅠ勝利を4勝(通算GⅠ勝利15)と記録を伸ばした。
(GOAL前:先着はロードですが2・3着が激戦、外カレンチャンと内側ドリームバレンチーノ)
(直線GOALまで残り100mの激戦、14カレンチャンに馬体を併せる16ロードカナロア)
(4角:外からカレンチャンをマークして追い出す大外ロードカナロア)
「嬉しい初スプリンターズS勝利岩田康騎手」
(ハイペースでしたが)まッ~ま結果論では良い位置取りとなった。カレンチャンを見ながらと考えていたがそうなった。(馬群の)中から抜け出せて良かった。(レコードタイムでしたが)ファンのお蔭です。2回目の騎乗で結果を出せて良かった。この馬は素晴らしい世界に通用出来る馬です。今度は秋華賞で3冠を狙うディープブリランテもいますし、期待に応えられるよう頑張ります。そしてロードナカロアも応援をよろしくお願いします。
「完敗のカレンチャン池添謙騎手」
相手は唯一頭、同じ厩舎のロードカナロアと思っていた。これに負けて大変悔しいです。体調が上がって調子が良かっただけに負けて悔しいです。
中山11R スプリンターズS(GⅠ、3歳以上OP、芝1,200m)結果
1着▲(16)ロードカナロア(岩田康、安田、Kカメ、前走GⅡ2着)2番人気(33秒4)
2着◎(14)カレンチャン(池添謙、安田、クロフネ、前走GⅡ4着)1番人気(33秒7)
3着・( 3)ドリームバレンチーノ(松山弘、加用、Rインメイ、GⅢ7着)9番人気(33秒5)
4着△2(15)エピセアローム(武豊、石坂、Dメジャー、前GⅡ1着) 3番人気(33秒7)
5着注1(5)ラッキーナイン(香ブレブル、ファウンズ、愛産、GⅠ:11着)8番人気(33秒4)
8着〇(11)パドトロワ (安藤勝、鮫島、Sボード、前走GⅢ1着)4番人気 (34秒6)
10着注2(7)リトルブリッジ (香バートン、シャム、新嘉産、前走GⅠ:1着)5番人気
15着注3(12)キャプテンオブヴァアス(新嘉チャベス、バリッジ、豪、GⅢ2着)14番人気
16着△1(13)ダッシャーゴーゴー(横山典、安田、Sバクシン、前GⅢ2着)6番人気
タイム1分06秒7(レコード)4F44.6-3F34.0-2F22.8-1F11.5
単勝440円、馬連510円、馬単1,170円、3連複4,300円、3連単17,540円
予想評定 C評価(60点)
頭と3着を外しては完敗、パドトロワがバッタリかもは予測通りの夏激戦のツケがここで出ては、勝ち馬から1秒も違っては8着に、ロードカナロアの末脚とそれを引き出した岩田康騎手の勝利、これを予測出来ずに脱帽です。
そして相棒の競馬調の予想が、ナンと◎▲・と驚異の馬単が的中なりでオメデトウサンなのです。
末脚が冴えるサクラアドニス(横山典)
*先行したのはローレン蛯名正、トーセン杉原、期待のサクラ横山典は内5番手、そしてヤマニン伊藤工は先団外4番手で競馬、直線を向いてヤマニンが外から追い上げるもここで失速、同じ位置で競馬したサクラ横山典、レッド三浦、そしてコスモ丹内が、一気に抜け出し叩き合いの結果、サクラアドニス(横山典)が押し切って嬉しい1着、500下・1000下と2連勝した。
中山10R 勝浦特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,200m)結果
1着◎( 8)サクラアドニス(横山典、村山、Sプレジデント、前走1000下2着)2番人気(34秒0)
2着・( 9)レッドエレンシア(三浦皇、鹿戸雄、Gポケット、前走1000下7着)5番人気(34秒0)
3着△1( 1)コスモドロス (丹内、金城、マイネルラヴ、前走500下1着) 9番人気(33秒8)
5着▲( 2)ローレンルーナ(蛯名正、田村、マイネルシャフト、前走500下1着)4番人気
7着〇(13)ヤマニングルノイス(伊藤工、星野、Tシャトル、前走1000下2着 3番人気(34秒5)
11着△2( 3)トーセンムンク(杉原、古賀史、Kカメハメハ、前走1000下7着)8番人気
タイム1:07.6 単勝410円、馬単3,370円、3連単55,210円
最後方から大胆な位置取りでサンブルエミューズ(岩田康)が豪快にゴボウ抜き圧勝
*スターして先行したのはジェイケイ丸田、ニーマル北村宏、マイネル柴田大、そして我が期待のプリフォンテイン松岡正は先行内ラチで4番手で競馬、ポツンと離れた最後方で競馬のサンブルエミューズ岩田康が3角で仕掛け、4角回って直線、中団まで一気に上がってここからが圧巻、グイグイ後続馬を置き去り馬場中央から抜け出して圧勝した。この馬未勝利戦から一気にOPを勝ち上がって開花、この末脚なら早くも来年の牝馬のクラシック級と楽しみな有力馬が現れたようだ。
*我が期待のプリフォンテイン松岡は、やはり栗東から初遠征では荷が重かったようだ。直線で最内ラチから2番手競馬し外に出して追い出すも、中団から一気に脚を伸ばしたサンブル岩田康、フラムド横山典、エデン三浦皇の追い上げに突き放され5着確保が精一杯、1・2・3着と人気順の通りに入線して、皆さんは流石に鋭い眼をしていますね。
*そしてこの勝利で岩田康誠騎手は、年間100勝目の区切りを飾った。
「来年のクラシック級有力馬が現れ嬉しい勝利の岩田康誠騎手」
凄く出遅れして後ろからの競馬になったが、馬に助けられて勝てた。凄く嬉しいです。(年間記念すべき100勝目になるが)後ろに浜中俊騎手がプラカードを持って呉れる筈が、今日はここに居ないので残念、浜中俊騎手に400勝の時に持ってやったのに・・1,000勝の時に(現在932勝)お願いしようかと。春には大きなレース(ダービー)を勝てて充実した日々で、皆んなで競馬を盛り上げようと頑張っているのです。
中山 9R芙蓉S(2歳OP、芝1,600m)結果
1着▲( 7)サンブルエミューズ(牝岩田康、加藤征、Dメジャー、前未勝1着)1番人気(33秒9)
2着〇(10)フライムドグローワル(横山典、藤沢和、Dメジャー、前新馬1着)2番人気(34秒3)
3着△1( 9)エデンロック(三浦、小島茂、Fデピュティ、前GⅢ札幌3着) 3番人気(34秒6)
5着◎(13)プリフォンテイン (松岡正、松永幹、Aムーン、前新馬1着) 4番人気(35秒1)
8着△2( 5)スマートルピナス(牝武士沢、小桧山、Hクライ、前走新馬1着)5番人気
10着△3(12)マイネルパントル(柴田大、岩戸、Aマックス、前走新馬1着)7番人気
タイム1:34.5 単勝290円、馬単1,200円、3連単3,120円
そして「中山一本」の開催は、何故かゆったりした時間の流れ、久しぶりのリズムで「スプリンターズS」一色になったが、良かったような、何か物足りないような・・の競馬日でした。
香港、シンガポールからの刺客3騎は、広く長い直線馬場でのレースと違い、日本の高速小回り馬場に戸惑い、ラッキーナインの5着が最先着で不発撃沈になっては(予想通りの)順応性で敗退無念の結果は仕方なく、自国通りに走れれば圧勝、環境に慣れないと大敗になるのです。
そういう意味で同じ遠征しているオルフェーヴルの前哨戦勝ちは、とても素晴らしい事なのです。
ロードカナロア(岩田康)がカレンチャン池添謙を交わして初GⅠ勝利
*今度こそカレンチャン池添謙が勝つ!と大いに期待と肩に力が入るも結果は2着、後方待機した同じ安田厩舎のロードカナロア岩田康の爆発的な末脚に「3/4馬身」突き放される屈辱でした。
*スタートして最内枠のマジン福永祐が先行、2番手にパドトロワ安藤勝、期待のカレンチャン池添謙は中団で、ロードカナロア岩田康は後方で待機、直線を向いて内で逃げ粘るパドトロワを交わしてカレンチャン池添謙が先頭に立って押し切る勢いに、後方から外を突いて一気に末脚を発揮し、カレンチャンに馬体を併せそして突き放したのが同じ安田厩舎のロードカナロア岩田康がGOAL直後「ガッツポーズ」してレコードタイムで快勝した。
そして嬉しいロードカナロアは夢に見た初GⅠ勝利、そして福永祐一騎手から乗替わって2戦目に岩田康誠騎手は大きなレースで結果を出し、今一番乗れてる騎手に、日本ダービーを含むGⅠ勝利を4勝(通算GⅠ勝利15)と記録を伸ばした。
(GOAL前:先着はロードですが2・3着が激戦、外カレンチャンと内側ドリームバレンチーノ)
(直線GOALまで残り100mの激戦、14カレンチャンに馬体を併せる16ロードカナロア)
(4角:外からカレンチャンをマークして追い出す大外ロードカナロア)
「嬉しい初スプリンターズS勝利岩田康騎手」

「完敗のカレンチャン池添謙騎手」
相手は唯一頭、同じ厩舎のロードカナロアと思っていた。これに負けて大変悔しいです。体調が上がって調子が良かっただけに負けて悔しいです。
中山11R スプリンターズS(GⅠ、3歳以上OP、芝1,200m)結果
1着▲(16)ロードカナロア(岩田康、安田、Kカメ、前走GⅡ2着)2番人気(33秒4)
2着◎(14)カレンチャン(池添謙、安田、クロフネ、前走GⅡ4着)1番人気(33秒7)
3着・( 3)ドリームバレンチーノ(松山弘、加用、Rインメイ、GⅢ7着)9番人気(33秒5)
4着△2(15)エピセアローム(武豊、石坂、Dメジャー、前GⅡ1着) 3番人気(33秒7)
5着注1(5)ラッキーナイン(香ブレブル、ファウンズ、愛産、GⅠ:11着)8番人気(33秒4)
8着〇(11)パドトロワ (安藤勝、鮫島、Sボード、前走GⅢ1着)4番人気 (34秒6)
10着注2(7)リトルブリッジ (香バートン、シャム、新嘉産、前走GⅠ:1着)5番人気
15着注3(12)キャプテンオブヴァアス(新嘉チャベス、バリッジ、豪、GⅢ2着)14番人気
16着△1(13)ダッシャーゴーゴー(横山典、安田、Sバクシン、前GⅢ2着)6番人気
タイム1分06秒7(レコード)4F44.6-3F34.0-2F22.8-1F11.5
単勝440円、馬連510円、馬単1,170円、3連複4,300円、3連単17,540円
予想評定 C評価(60点)
頭と3着を外しては完敗、パドトロワがバッタリかもは予測通りの夏激戦のツケがここで出ては、勝ち馬から1秒も違っては8着に、ロードカナロアの末脚とそれを引き出した岩田康騎手の勝利、これを予測出来ずに脱帽です。
そして相棒の競馬調の予想が、ナンと◎▲・と驚異の馬単が的中なりでオメデトウサンなのです。
末脚が冴えるサクラアドニス(横山典)
*先行したのはローレン蛯名正、トーセン杉原、期待のサクラ横山典は内5番手、そしてヤマニン伊藤工は先団外4番手で競馬、直線を向いてヤマニンが外から追い上げるもここで失速、同じ位置で競馬したサクラ横山典、レッド三浦、そしてコスモ丹内が、一気に抜け出し叩き合いの結果、サクラアドニス(横山典)が押し切って嬉しい1着、500下・1000下と2連勝した。
中山10R 勝浦特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,200m)結果
1着◎( 8)サクラアドニス(横山典、村山、Sプレジデント、前走1000下2着)2番人気(34秒0)
2着・( 9)レッドエレンシア(三浦皇、鹿戸雄、Gポケット、前走1000下7着)5番人気(34秒0)
3着△1( 1)コスモドロス (丹内、金城、マイネルラヴ、前走500下1着) 9番人気(33秒8)
5着▲( 2)ローレンルーナ(蛯名正、田村、マイネルシャフト、前走500下1着)4番人気
7着〇(13)ヤマニングルノイス(伊藤工、星野、Tシャトル、前走1000下2着 3番人気(34秒5)
11着△2( 3)トーセンムンク(杉原、古賀史、Kカメハメハ、前走1000下7着)8番人気
タイム1:07.6 単勝410円、馬単3,370円、3連単55,210円
最後方から大胆な位置取りでサンブルエミューズ(岩田康)が豪快にゴボウ抜き圧勝
*スターして先行したのはジェイケイ丸田、ニーマル北村宏、マイネル柴田大、そして我が期待のプリフォンテイン松岡正は先行内ラチで4番手で競馬、ポツンと離れた最後方で競馬のサンブルエミューズ岩田康が3角で仕掛け、4角回って直線、中団まで一気に上がってここからが圧巻、グイグイ後続馬を置き去り馬場中央から抜け出して圧勝した。この馬未勝利戦から一気にOPを勝ち上がって開花、この末脚なら早くも来年の牝馬のクラシック級と楽しみな有力馬が現れたようだ。
*我が期待のプリフォンテイン松岡は、やはり栗東から初遠征では荷が重かったようだ。直線で最内ラチから2番手競馬し外に出して追い出すも、中団から一気に脚を伸ばしたサンブル岩田康、フラムド横山典、エデン三浦皇の追い上げに突き放され5着確保が精一杯、1・2・3着と人気順の通りに入線して、皆さんは流石に鋭い眼をしていますね。
*そしてこの勝利で岩田康誠騎手は、年間100勝目の区切りを飾った。
「来年のクラシック級有力馬が現れ嬉しい勝利の岩田康誠騎手」
凄く出遅れして後ろからの競馬になったが、馬に助けられて勝てた。凄く嬉しいです。(年間記念すべき100勝目になるが)後ろに浜中俊騎手がプラカードを持って呉れる筈が、今日はここに居ないので残念、浜中俊騎手に400勝の時に持ってやったのに・・1,000勝の時に(現在932勝)お願いしようかと。春には大きなレース(ダービー)を勝てて充実した日々で、皆んなで競馬を盛り上げようと頑張っているのです。
中山 9R芙蓉S(2歳OP、芝1,600m)結果
1着▲( 7)サンブルエミューズ(牝岩田康、加藤征、Dメジャー、前未勝1着)1番人気(33秒9)
2着〇(10)フライムドグローワル(横山典、藤沢和、Dメジャー、前新馬1着)2番人気(34秒3)
3着△1( 9)エデンロック(三浦、小島茂、Fデピュティ、前GⅢ札幌3着) 3番人気(34秒6)
5着◎(13)プリフォンテイン (松岡正、松永幹、Aムーン、前新馬1着) 4番人気(35秒1)
8着△2( 5)スマートルピナス(牝武士沢、小桧山、Hクライ、前走新馬1着)5番人気
10着△3(12)マイネルパントル(柴田大、岩戸、Aマックス、前走新馬1着)7番人気
タイム1:34.5 単勝290円、馬単1,200円、3連単3,120円
9/29/2012
阪神シリウスSはナイスミーチュー小牧太が快勝
土曜競馬は、2場とも▲3番手評価馬が1着、本命馬は無念にも追い上げ不発の2連続失速しては波乱でした。
中山芝コースは絶好の良馬場で、この高速馬場が明日の「スプリンターズS」では、先行力は大きな武器で有利、典型的な外を回って追込み馬には苦しい展開になるようです。
そして問題は、阪神競馬は台風17号直撃コースのようで、馬場どころか開催そのものがどうなんでしょうか?が心配なのだ。
やっぱり日曜日の「阪神競馬は台風の影響で中止になりました。(発馬表のまま月曜日に順延)」
末脚の勝利ナイスミーチュー小牧太
*中団で競馬したナイスミーチュー(小牧太)とヤマニンキングリー(武幸)が、直線で抜け出し叩き合いしナイスミーチュー(小牧太)が競り勝って嬉しい1着、前走OPに成りたて直ぐのレースで初重賞をも勝利した。
*我が期待の断然人気グレープブランデー(浜中俊)は後方での競馬、直線懸命に追い上げるも離れた3着に上がるのが精一杯の状態、GOAL前で1年ぶり競馬のフサイチセブン(川田)を辛うじて交わし3着に上がった。
(ダード戦は後方から追い上げる戦法より、先行し先に抜出し戦法には叶いません)
土曜 阪神11RシリウスS(GⅢ、3歳以上OP、ハンデ、ダート2,000m)結果
1着▲( 2)ナイスミーチュー(54小牧太、橋口、Kカメ、前走1600下1着)2番人気
2着・(13)ヤマニンキングリー(57武幸、河内、Aデジタル、前走GⅢ7着)3番人気
3着◎(10)グレープブランデー(58浜中俊、安田、Mカフェ、前走OP1着)1番人気
4着△1(11)フサイチセブン (57.5川田、松田国、Fペガサス、前走GⅢ3着)11番人気
5着△3( 5)クラブトゥギャザー(川須、小島茂、Gアリュール、前走1000下1着)10番人気
7着注( 4)メイショウタメトモ(武豊、武田、Gヘイロー、前走門別GⅡ3着)9番人気
8着△2(14)メイショウエバモア(松山弘、池添兼、Aデジタル、前走1600下1着)5番人気
9着〇(16)グラッツッア (55岩田康、角居、Kカメ、前走1600下1着)4番人気
タイム 単勝480円、馬単4,730円、3連単18,030円
予想評定 D評価(10点)本命馬3着、3番人気馬2着軽視ではダブルの完敗です。
先行力の勝利サトノタイガー(的場勇)
*スタート決めたサトノタイガー(的場勇)、アラフネ(大野)、スピード(北村宏)が先行、期待のランリョウオー(蛯名正)は後方待機の競馬、4角回って直線を向いても頼りのランリョウオー蛯名正は追い上げる勢い・気配がないようでそのままの位置取りでは早くも失速の予感・・、内ラチ一杯で逃げ捲るサトノタイガー(的場勇)とスピードリッパー(北村宏)そしてダイワマッジョーレ(丸田)の先行組がそのまま1・2・3着と決着しては、やはり高速馬場の逃げ展開に追込み派は同じ末脚で追い上げても(位置取りの差が大きく)成す術もなく撃沈でした。、
*穴馬を2着に追い上げた北村宏騎手は流石、10Rでも13番人気のフリートアローが先行2番手から押し切って単勝万券、3連単70万など超万馬券を連発するなど、益々の力量を発揮する騎手に成長してきて要注目なのだ。
(先行した3騎サトノ、スピード、ダイワの逃げ残りで決着)
(ランリョウオーが後方大外から追い上げるも先行勢には位置取りの差が大きく届かず)
土曜 中山11R 秋風S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,600m)結果
1着▲(13)サトノタイガー (的場勇、的場均、Kカメハメハ、前走1600下3着)5番人34秒2
2着・(12)スピードリッパー(北村宏、鹿戸雄、Fブラヴ、前走GⅢ10着)11番人気33秒9
3着△3( 2)ダイワマッジョーレ(丸田、矢作、Dメジャー、前走1000下1着)2番人気33秒8
4着注( 7)ラインジェシカ(内田博、水野、Mサンデー、前走1600下5着) 4番人気 33秒8
7着△2( 1)コスモソーンパーク(丹内、池上、Rインメイ、前走1000下1着)3番人気
9着◎( 9)ランリョウオー (蛯名正、橋田、Rチョイス、前走1600下2着) 1番人気33秒6
10着△1( 3)サクラクローバー(横山典、田島、Sヴィグラス、前1600下3着)7番人気
14着〇(10)ミヤビファルネーゼ(田辺、戸田、Rインメイ、前走1600下1着)9番人気
タイム1:34.5 単勝1,310円、馬単64,820円、3連単339,500円
中山芝コースは絶好の良馬場で、この高速馬場が明日の「スプリンターズS」では、先行力は大きな武器で有利、典型的な外を回って追込み馬には苦しい展開になるようです。
そして問題は、阪神競馬は台風17号直撃コースのようで、馬場どころか開催そのものがどうなんでしょうか?が心配なのだ。
やっぱり日曜日の「阪神競馬は台風の影響で中止になりました。(発馬表のまま月曜日に順延)」
末脚の勝利ナイスミーチュー小牧太
*中団で競馬したナイスミーチュー(小牧太)とヤマニンキングリー(武幸)が、直線で抜け出し叩き合いしナイスミーチュー(小牧太)が競り勝って嬉しい1着、前走OPに成りたて直ぐのレースで初重賞をも勝利した。
*我が期待の断然人気グレープブランデー(浜中俊)は後方での競馬、直線懸命に追い上げるも離れた3着に上がるのが精一杯の状態、GOAL前で1年ぶり競馬のフサイチセブン(川田)を辛うじて交わし3着に上がった。
(ダード戦は後方から追い上げる戦法より、先行し先に抜出し戦法には叶いません)
土曜 阪神11RシリウスS(GⅢ、3歳以上OP、ハンデ、ダート2,000m)結果
1着▲( 2)ナイスミーチュー(54小牧太、橋口、Kカメ、前走1600下1着)2番人気
2着・(13)ヤマニンキングリー(57武幸、河内、Aデジタル、前走GⅢ7着)3番人気
3着◎(10)グレープブランデー(58浜中俊、安田、Mカフェ、前走OP1着)1番人気
4着△1(11)フサイチセブン (57.5川田、松田国、Fペガサス、前走GⅢ3着)11番人気
5着△3( 5)クラブトゥギャザー(川須、小島茂、Gアリュール、前走1000下1着)10番人気
7着注( 4)メイショウタメトモ(武豊、武田、Gヘイロー、前走門別GⅡ3着)9番人気
8着△2(14)メイショウエバモア(松山弘、池添兼、Aデジタル、前走1600下1着)5番人気
9着〇(16)グラッツッア (55岩田康、角居、Kカメ、前走1600下1着)4番人気
タイム 単勝480円、馬単4,730円、3連単18,030円
予想評定 D評価(10点)本命馬3着、3番人気馬2着軽視ではダブルの完敗です。
先行力の勝利サトノタイガー(的場勇)
*スタート決めたサトノタイガー(的場勇)、アラフネ(大野)、スピード(北村宏)が先行、期待のランリョウオー(蛯名正)は後方待機の競馬、4角回って直線を向いても頼りのランリョウオー蛯名正は追い上げる勢い・気配がないようでそのままの位置取りでは早くも失速の予感・・、内ラチ一杯で逃げ捲るサトノタイガー(的場勇)とスピードリッパー(北村宏)そしてダイワマッジョーレ(丸田)の先行組がそのまま1・2・3着と決着しては、やはり高速馬場の逃げ展開に追込み派は同じ末脚で追い上げても(位置取りの差が大きく)成す術もなく撃沈でした。、
*穴馬を2着に追い上げた北村宏騎手は流石、10Rでも13番人気のフリートアローが先行2番手から押し切って単勝万券、3連単70万など超万馬券を連発するなど、益々の力量を発揮する騎手に成長してきて要注目なのだ。
(先行した3騎サトノ、スピード、ダイワの逃げ残りで決着)
(ランリョウオーが後方大外から追い上げるも先行勢には位置取りの差が大きく届かず)
土曜 中山11R 秋風S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,600m)結果
1着▲(13)サトノタイガー (的場勇、的場均、Kカメハメハ、前走1600下3着)5番人34秒2
2着・(12)スピードリッパー(北村宏、鹿戸雄、Fブラヴ、前走GⅢ10着)11番人気33秒9
3着△3( 2)ダイワマッジョーレ(丸田、矢作、Dメジャー、前走1000下1着)2番人気33秒8
4着注( 7)ラインジェシカ(内田博、水野、Mサンデー、前走1600下5着) 4番人気 33秒8
7着△2( 1)コスモソーンパーク(丹内、池上、Rインメイ、前走1000下1着)3番人気
9着◎( 9)ランリョウオー (蛯名正、橋田、Rチョイス、前走1600下2着) 1番人気33秒6
10着△1( 3)サクラクローバー(横山典、田島、Sヴィグラス、前1600下3着)7番人気
14着〇(10)ミヤビファルネーゼ(田辺、戸田、Rインメイ、前走1600下1着)9番人気
タイム1:34.5 単勝1,310円、馬単64,820円、3連単339,500円
登録:
投稿 (Atom)