8/01/2013

小倉記念: エクスペデション(浜中)の連覇に期待

レパードS:変身のオメガインベガス(戸崎圭)とアムールポエジー(岩田康)の再戦
 公営川崎重賞ナイター競馬に参戦し人気になるも伸びず(1秒も突き放される)2着大敗「オメガインベガス(戸崎圭、堀宣厩舎)」は、小回り深いダート初コースと初ナイターでは(皆同じ条件でも)繊細な乙女には大いに気になる気配で敗戦と厩舎側、今回は伸び伸び広く長いコースの新潟、前々走並みに走れば結果を出せる状態だ。
 その1秒も突き放し圧勝したアムールポエジー(岩田康)が、今度もオメガインベガスに競り勝てる力量は上で本命にする。
 3番手の相手になるが、圧巻の追い切り「ジェベルムーサ(田辺裕、大竹厩舎)」、Wコースで5F65秒9の好タイム、8馬身も先行する併せ馬を一気に追い駆け、力強く「1馬身1/2」先着する好調さで参戦出来る。
 そして関西馬サトノプリンシバル(蛯名正、矢作厩舎)、6歳OP馬と併せ馬し、一杯に追うも2馬身先着を果たして好調、「折り合いもリズムも全てが言う事ない出来だ」と関係者が期待を寄せている。
日曜 新潟11R レパードS(GⅢ、3歳OP、ダート1,800m)展望*発走15:45
◎( 1)アムールポエジー(岩田、野中、Nユニヴァ、先、1着)栗坂54.3-38.9-12.2強め
〇( 3)オメガインベガス(戸崎、堀、Sウィーク、逃、2着)南W70.0-53.9-38.9-13.5馬也
▲(12)ジェベルムーサ(田辺、大竹、Aタキオン、追、1着)南W65.9-50.5-36.9-12.8一杯
△1( 7)サトノプリンシバル(蛯名、矢作、Bデニ、1着)栗96.6-65.3-50.8-37.6-12.9一杯
△2(15)ハイパーチャージ(横典、萩野、Sゴールド、1着)美W68.1-53.0-39.0-12.6馬也
△3(11)ケイアイレオーネ(幸英、西園、Hハーゲス、差、3着)栗坂52.5-37.4-12.4一杯
注( 5)インカンテーション(大野、羽月、Sミニスタ)栗ポ77.5-62.5-49.3-37.4-13.4馬也
 
小倉記念:エクスペデション(浜中俊)が連覇に向け(坂路)一番時計!
 中京記念でフラガラッハ(高倉陵、松永幹厩舎)が1年ぶりの勝利を同じレースで挙げたように、小倉記念もエクスペデション(浜中)の連覇に期待する。
 前走七夕賞の再戦メンバー、夏開催の小倉競馬で「4戦4勝」と極めて相性が良い「エクスペデション(牡6歳、浜中俊、石坂厩舎)」、昨年この重賞を快勝しており、それ以来勝利が遠のいているが、昨日栗東での追い切りで坂路50秒6の「一番時計」を快走し気合十分、連覇に向け一直線なのです。
 相手は、ダコール(丸田、中竹厩舎)、前走の福島七夕賞は発表馬場が良でも走り難い重馬場で力を出し切れずに惜敗したが、今度は違うと厩舎側の威勢が良いようだ。
 3番手にしたが、3歳牡馬ラブリーディ(川田将、池江寿厩舎)がダービー7着以来の競馬で、古馬陣相手の初挑戦のこの重賞、直前の追い切りで古馬陣を遥かに凌ぐ「ラスト1F11秒8」で駆け抜けて素晴らしい動きで上位先着を狙える状態だ。
 そして前走福島の七夕賞1着馬マイネルラクリマ(柴田大、上原厩舎)、今日が追い切りも好調持続なら圏内で3着の抑えにする。
日曜 小倉11R小倉記念(サマー2000S、GⅢ、3歳以上OP、ハンデ、芝2,000m)展望
◎( 2)エクスペデション(浜中、石坂、Sゴールド、GⅢ7着)栗坂稍 50.6-37.7-12.9一杯
〇( 8)ダコール   (丸田、中竹、Dインパクト、GⅢ5着)栗坂稍 54.2-38.5-12.6一杯
▲( 6)ラブリーディ(川田将、池江寿、Kカメ、優駿7着)栗C稍98.9-66.0-52.0-11.8強め
△1(14)マイネルラクリマ(柴田大、上原、Cハート、GⅢ七夕賞1着):今日追い切り
△2( 7)マックスドリーム(古川、宮徹、Aマックス、4着) 栗坂稍 51.0-37.0-12.8一杯
△3( 4)メイショウナルト(武豊、武田、Hクライ、1600下関ヶ原S2着):今日追い切り

札幌日経OP:カレンミロテック(池添謙)とスマートロビンの一騎打ち 
 戦績も順調さではカレンミロテック(池添謙、平田)がここでは一番、追い切りも早くはないが、ゆったり3本消化し順調さアピール、初めての長距離戦、折り合い次第だが十分期待に応えられる。
 相手には、昨年の目黒記念1着以来休養し、イキナリの一年ぶり出走では大敗も叩いた今回はその実力馬であっさり先着・・かもの大駆けがあると期待し、順調なカレンミロテックと勝負になる。
 そして函館に滞在3戦目メイショウウズシオ(飯田厩舎)が、そろそろ「地力を発揮する出番」になりそうだ。 
日曜 函館11R 札幌日経OP(3歳以上OP、芝2,600m)展望 *発走15:25
◎ カレンミロテック(池添、平田、Hクライ、1600下1着)函W稍67.3-52.3-38.9-12.8一杯
〇 スマートロビン(福永祐、松田国、Dインパクト、14着)函W68.2-53.5-39.7-13.3強め
▲ リリエンタール(柴山、藤沢和、モンジュー、前走1600下漁火S7着)今日追い切り
△1モズ      (川須、矢作、Sウィーク、前走GⅢ8着) 函館ダ稍重 43.8-12.2(一杯)
△2ロードオブリング(藤田、笹田、Wマズル、GⅡ14着)函W稍68.6-53.2-39.9-12.6一杯

新潟11R:リックムファサ(戸崎圭)から流し馬券
 先手を獲って逃げ込むウインラーニッド(福永祐)がどこまで粘り込めるかになる。そして中団から追い上げるリックムファサ(戸崎圭)とルミナンスウイング(横山典)の直線一気の追い上げる攻防、後方待機のケンエンブレム(北村宏)とヤマノサファイア(高倉陵)が短距離では不利な追い込む展開、その内一番の決め手を発揮しそうなリックムファサ(戸崎圭)を本命に、ここから馬券の目を流す。
土曜 新潟11R 越後S(3歳以上1,600万下、ダート1,200m)展望*発走15:45
◎(11)リックムファサ (戸崎圭、清水久、Iカフェ、差し、前走1000下尾頭橋特別1着)
〇(14)ルミナンスウイング(横山典、安田、クロフネ、差し、前走1000下鶴ヶ城特別1着)
▲( 4)ウインラーニッド(福永祐、石坂、Kカメハメハ、逃げ、前走1000下1着)
△1( 5)ケンエンブレム (北村宏、森秀行、Bタイム、追込、前走1000下1着)
△2(12)ヤマノサファイア(高倉陵、崎山、Wラッシュ、追込、前走1600下桶狭間S2着)
追加注( 6)カネトシイナーシャ(柴田善、白井、タピット、追込、前走1600下桶狭間S7着)

小倉11R:バラードソング(浜中俊)が先行抜け出し
 アイムヒアー(熊沢)が逃げ先導、バラードソング(浜中俊)が先団でマークし、直線で早めに競り落として押し切る展開と見て本命、後方からインクレセント(武豊=出走回避 ニンジャ(藤岡康)が追い込むが届かず、◎〇の堅い決着になりそうだ。
土曜 小倉11R 九州スポーツ杯(3歳以上1,000万下、芝1,200m)展望*発走15:35
◎( 3)バラードソング(浜中俊、牧浦、Hクライ、先行、前走500下湯沢特別1着)
回避  インクレセント(武豊、長浜、Aタキオン、追込、前走1000下賢島特別5着)
〇( 4)アイムヒアー (熊沢、荒川、Pエンド、逃げ、前走1000下賢島特別2着)
▲( 1)マイネボヌール(和田竜、宮徹、Rインメイ、差し、前走500下志摩特別1着)
△( 2)ニンジャ  (藤岡康、宮徹、Gワンダー、追込、前走1000下知多8着)

函館11R:ワキノブレイブ(四位洋)が抜け出す
 前走このクラスで差し脚が鋭く2着に善戦したワキノブレイブ(四位洋)が、今度こそ勝てると見て本命に。相手には、500万下勝ち上がり組の2騎、ヤマニンプチガトー(藤田伸)とゴールデンムーン(三浦皇)の差し脚に期待、既このクラスのメイショウヒデタダ、シゲルシゲザネは3番手の抑え馬券対象にする。
土曜 函館11R STV杯(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,200m)展望*発走15:25
◎(13)ワキノブレイブ (四位洋、清水久、Mラヴ、差し、前走1000下立待岬特別2着)
〇(11)ヤマニンプチガトー(藤田伸、Yセラフィム、追込、前走500下長万部特別1着)
▲( 8)ゴールデンムーン(三浦皇、須貝、Aムーン、差し、前走500下下北半島特別1着)
△1( 1)メイショウヒデタダ(吉田隼、南井、Mボーラー、先行、前走1000下立待岬特別5着)
△2(16)シゲルシゲザネ (川島信、藤沢則、Sスキー、追込、前走1000下函館スポニチ5着)

7/28/2013

新潟直千:期待に応えた快速馬ハクサンムーン酒井学が快勝

アイビスSD:ハクサンムーン(酒井)の激走
 スタートを決めた内枠のフォーエバーマーク(村田一)が、徐々に外ラチに進路を変えながら先手で引張り、断然の人気馬で期待のハクサンムーン(酒井学)が、外コースのまま2番手に付け、先行するフォーエバーマークを徹底的にマークして、暫くはやや後方で待機、残り200mで外ラチから酒井騎手がGOサインを出すと一気に驚異の末脚(上がり3F31秒9)を発揮し、並んでそして交わし、そのまま押し切り「3/4馬身」も突き放す快勝劇、3番手以降を大きく千切る激走になった。
 そして地元新潟県出身の騎手「酒井学と村田一」のワン・ツーのパンチで決着でヤンヤの喝采の中、シッカリと地元ファンに大きな馬券を還元出来たのは良かったですね。
 離れた3着にはハクサンムーンの直後で競馬したリトルゲルダ柴田大が届き、昨年の覇者で期待の〇パドトロワ(勝浦)は大失速の10着、そして応援馬券「松永幹厩舎」の▲ヤマニンンパピオネ(石橋脩)は先行も出来ずブービー着順になっては、とても参りました。
「断然の人気馬ハクサンムーンで快勝の酒井学騎手
 久々の新潟で重賞を勝てて嬉しいです。この馬は追い出しのタイミングだけで、絶対にハナに立つ馬ではないが、スピード馬なので、スプリンターの走りを見せて呉れた。シッカリ結果を出して呉れ、期待はしている。(これからの抱負は)スピードがある馬で、見せ場がある馬、応援して下さい。

「WIN5ー⑤」新潟11R アイビスSD(GⅢ、3歳以上OP、芝直1,000m)結果 15:45
1着◎(13)ハクサンムーン  (酒井学、西園、Aムーン、逃げ、GⅢ2着)1番人気(3F31.9)
2着△1( 4)フォーエバーマーク(村田一、矢野、Fブラヴ、先行、GⅢ3着)3番人気(32.0)
3着注(14)リトルゲルダ (柴田大、鮫島、Cアグリメント、先行、1000下1着)6番人気(32.3)

4着△3(17)レオパステル  (蛯名正、奥平雅、Kカメ、差し、1600下7着)8番人気
7着△2( 7)スギノエンデバー(福永祐、浅見、Sバクシンオー、追込、GⅢ5着)4番人気
10着〇(11)パドトロワ    (勝浦、鮫島、Sボード、先行、GⅢ1着)2番人気
11着注( 8)プリンセスメモリー(松岡正、高橋義、Sボード、追込、1600下1着)5番人気
17着▲(16)ヤマニンンパピオネ(石橋脩、松永幹、Sボード、逃、1600下2着)7番人気
タイム54秒2 単勝210円、馬連1,000円、馬単1,510円、3連単10,140円
予想評定 C評価(60点):◎本命1着は当然も、〇▲が共に失速しては大きな減点だ。

小倉11R:バーバラ(浜中俊)が際どく押し切り1着
 テイエム幸英明が先行、そして期待のバーバラ浜中俊が2番手に付けて競馬、直線を向いてバーバラがテイエムを交わして逃げ込む直線でしたが、中団からミヤジ和田竜が、そして最後方からメイショウ国分恭が猛烈に追い上げGOAL前の「クビ、ハナ」の大激戦、緊迫した入線で辛くも押し切った期待のバーバラ浜中俊、流石の浜中俊騎手の力腕での逃げ切りに感激も、こんなときに限って、馬券の相手先は、人気薄の目が入線するのです。
「WIN5ー④」小倉11R 佐世保S(3歳以上1,600万下、芝1,200m)結果 15:35
1着◎( 9)バーバラ    (浜中俊、小崎、Dインパクト、先行、GⅢ5着) 1番人気(34.5)
2着・( 3)ミヤジエムジェイ(和田竜、岩元、Kカメハメハ、先行、1600下4着)5番人気(34.1)
3着△2( 4)メイショウツガル(国分恭、武田、Kカメ、差し、前走1600下7着)8番人気(33.9)

6着△1( 7)サカジロロイヤル(国分優、湯窪、バゴ、先行、前走1600下3着)  2番人気
7着▲( 6)メイショウハガクレ(武豊、荒川、Gポケット、逃げ、前走1000下1着)3番人気
8着〇( 2)テイエムタイホー (幸英明、鈴木孝、Nイングランド、逃、1600下3着)4番人気
タイム1:06.9 単勝180円、馬単1,230円、3連単20,460円

クイーンS:人気に応えアイムユアーズ(戸崎圭)が快勝、マルセリーナ(川田将)末脚なし4着
 クイーンズ四位洋、アイム戸崎圭の2騎が先行、我が期待のマルセリーナ川田将は後方7番手で競馬も3角手前で追い上げて中団まで上がり、直線を向いて人気のアイムユアーズ(戸崎圭)が一気に抜け出し先頭に立ったところに、内ラチ沿いに切れ込んでマルセリーナ(川田将)が追い上げ一気に交わすものと期待したがそのまま(GⅠ馬が条件馬に競り負けするとは不甲斐なし無念)、オールザットジャズ内田博が2番手に粘り込む外に、最後方で競馬し直線に懸けたスピードリッパー三浦皇が末脚炸裂して2番手に上がって決着した。
 「WIN5ー③」函館11R クイーンS(GⅢ、3歳以上牝馬OP、芝1,800m)結果 15:25
1着△1( 5)アイムユアーズ (戸崎圭、手塚、Fブラヴ、先行、前走GⅠ8着)1番人気(37.0)
2着・( 6)スピ-ドリッパー(三浦皇、鹿戸雄、Fブラヴ、差し、1600下13着)8番人気(36.4)
3着▲( 1)オールザットジャズ(内田博、角居、Tギムレット、差し、GⅠ13着)3番人気(36.9)

4着◎( 7)マルセリーナ  (川田将、松田博、Dインパクト、追込、GⅢ1着)2番人気(36.9)
5着△2( 8)キャトルフィーユ(岩田康、角居、Dインパクト、先行、1000下1着)4番人気
8着〇( 2)クイーンズバーン (四位洋、浅見、Sウィーク、逃げ、OP14着) 5番人気
タイム1:49.4 単勝270円、馬連6,370円、馬単10,370円、3連単43,870円
予想評定 D評価(10点):馬券の中心馬◎〇▲が揃って失速しては完敗です。

新潟10R:カルドブレッサ(蛯名正)が差し脚届いて1着、ヴァーゲン(吉田豊)の差し脚不発
 ケンブリッジ杉原、オマワリサン北村宏、マイネル柴田大が先行、直線に向いてケンブリッジ、マイネルの先行馬が抜け出し押し切れるかに見えたが、中団から追い上げたカルド北村宏、最後方で待機のエーシン横山典、先行するも中団まで下げたオマワリサン北村宏がそれぞれ追い上げて1・2・3着した。
 我が期待の本命ヴァーゲンザイル(吉田豊)が、後方からの競馬で直線の追込みに懸けたが、意外にも伸びずの6着まででは期待外れの残念でした。
 「WIN5ー②」新潟10R 日本海S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝2,200m)結果15:10
1着△1( 8)カルドブレッサ(蛯名正、吉田直、Gポケット、差し、1600下7着)1番人気(35.4)
2着〇( 6)エーシングングン(横山典、田所、Gポケット、追込、1000下1着)3番人気(35.1)
3着・( 1)オマワリサン  (北村宏、本間、リンカーン、先行、1000下1着)6番人気(35.7)

4着▲( 9)ヒラボクビクトリー(福永祐、大久保龍、アルカセット、差、1600下8着)5番人気
5着△2( 3)マイネルグート  (柴田大、手塚貴、Rインメイ、先行、1600下6着)4番人気
6着◎( 4)ヴァーゲンザイル(吉田豊、田村、Nユニヴァース、差し、1600下4着) 2番人気
タイム2:12.9 単勝330円、馬単1,430円、3連単12,230円

小倉10R:ソロル(松山弘)が直線一気の差し切り1着、エーシン(和田)直線振るわず5着
 ゴールデン太宰、ブルーフ幸英明が先行、直線で早めに抜け出したブルーフ幸英明とエーシン和田竜でしたが、中団で競馬したソロル松山弘が一気に追い上げ、先頭で押し切る勢いのブルーフ幸英明を見事に交わし1着に届いた。
 ここで早くも「WIN5」が総失速しては後の楽しみ全滅で無念なり。
WIN5ー①」小倉10R西部日刊スポ杯(3歳以上1,000万下、ダート1,700m)結果15:00
1着・( 4)ソロル     (松山弘、中竹、Sクリスエス、先行、OP8着)3番人気(36.7)
2着▲(16)ブルーフポジティブ(幸英、松永昌、Gアリュール、逃、500下1着)4番人気(36.6)
3着・( 2)コルージャ   (国分優、田島良、Bタイム、差し、1000下4着)5番人気(35.1)

5着◎(14)エーシンバリントン(和田竜、中尾秀、Aアゲイン、先行、1000下2着)1番人気
10着△2( 8)ゴールドツェツペリン(川島、大根田、ファスリエフ、先、1000下9着)6番人気
15着△1( 7)ゴールデンジャガー(太宰、大根田、Aケーテング、先行、1000下8着)9番人気
中止〇(12)クラージェドール (浜中俊、池江寿、Kカメハメハ、差し、500下1着)2番人気
タイム1:45.6 単勝550円、馬単6,300円、3連単69,050円

「WIN5」挑戦の道:開幕週の馬場で高速タイムの決着なら先行馬に期待大
予想①◎14-②◎4〇6-③◎7-④◎9〇2-⑤◎13〇11=8通り
結果①(・4)-②(△8)-③(△5)-④◎9-⑤◎13=「的中12,045票」払戻44,320円
 最初の小倉10Rが3番人気、そして以降全て1番人気4連発で決まって的中者が続出の1万2千票、その低配当も外す痛恨の撃沈でした。

7/27/2013

小倉サマージャンプ:人気に応えオースミムーン高田が快勝

 我が期待の本命馬が大健闘の1着!と喜ぶも束の間、こんな時に限ってやはり、馬券対象の相手は人気薄の伏兵が2・3着にヒョイと飛び込んで中穴の3連単、美味しい馬券の目が逃げて行ってしまう展開は残念なり。

小倉8R:オースミムーン(高田)叩き2戦目で勝利、トウショウ(白浜)が先行するも差され2着
 スタートして果敢に先頭に立って大きく逃げた期待のトウショウデザイア(白浜)、そして離れた2番手に1番人気オースミムーン(高田)が付け、更に離れてコウエイキング植野の展開、対抗で期待のトウシンボルト(中村)は障害レースで最後方からの競馬をしては苦しい位置取りで不安が一杯、このまま先行する2騎で早くも決まったような気配も、2周目の3角からオースミ高田が先行するトウショウ白浜を競り落し、先頭を奪ってそのまま叩き2戦目の変り身で押し切って人気に応え1着GOAL、我が本命のトウショウ白浜が離れて2着に粘り、先行3番手で競馬のコウエイ植野が懸命に粘るも、GOAL直前で9歳馬ドングラシアス五十嵐が内から僅かに差して3着に上がった。
土曜 小倉8R 小倉サマージャンプ(JGⅢ、3歳以上OP、芝3,390m)結果 13:50
1着▲( 3)オースミムーン  (高田、小野、Aムーン、逃げ、中京OP2着)  1番人気
2着◎( 4)トウショウデザイア(白浜、今野、Kカメハメハ、先行、阪神OP1着)2番人気
3着△1( 7)ドングラシアス9歳(五十嵐、柴田政見、Mサンデー、先行、500下6着)6番人気

6着〇( 2)トウシンボルト  (中村、浅見、Sクリスエス、追込、福島OP2着)3番人気
8着△2(10)ジークジオン   (熊沢、加用、Tギムレット、差し、未勝利1着)5番人気
タイム3:45.4 単勝210円、馬連320円、馬単610円、3連単4,780円

小倉11R:ダノンゴールド(武豊)が差し返して1着確保
 パルラメン岡田がナハに立って、2番手に期待のダノン武豊、そしてタイセイ浜中俊が先団で競馬、直線を向いて、ダノン武豊とタイセイ浜中俊の2騎が最後の直線を一騎打ちの激しく叩き合い、外のタイセイ浜中俊が一旦先頭に立ったと思われたが、内のダノン武豊が再び差し返して1着でGOAL、離れた3着には、粘り込むバノン和田竜を僅かに交わしてフレイム幸英明が3着に届いて、もしかして1・2・3番人気の着順、そして我が◎〇▲でズバリ決着で嬉しいのですが、3連単18倍では威張れるほどの高馬券でもないのです。
土曜 小倉11R KBC杯 (3歳以上1,600万下、ダート1,700m)結果 15:35
1着◎( 9)ダノンゴールド  (武豊、藤沢和、Gアリュール、逃、1000下1着)1番人気(36.3)
2着〇( 5)タイセイシュバリエ(浜中俊、宮本、クロフネ、先、前走OP6着) 2番人気(36.1)
3着▲( 1)フレイムオブピース(幸英明、浅見、Wエンブレム、差、GⅢ9着) 3番人気(36.4)

8着△( 8)アマノレインジャー(国分優、湯窪、Tシャトル、差し、前走1600下6着)5番人気
タイム1:43.2 単勝290円、馬単850円、3連単1,820円

新潟10R:クッカーニャ田辺裕が先行押し切り1着、テンペル池添は外に出し過ぎて4着
 スタートでスズカ田中勝が大きく煽って最後方からの競馬では早くも無念の位置取り、最内枠の逃げ馬ケイショウ横山典が先手を獲って先行、トウカイ的場勇、クッカーニャ田辺裕が2番手で付いて行き直線、クッカーニャと人気のベステゲ北村宏が馬体を併せ、この2騎の叩き合いで決まりのように見え、大外に持ち出し過ぎの我が本命テンペル池添謙が中々前を捕え切れず、内を突いたリフトザウイング蛯名正にも競り負けては残念なりです。
 先行し上がり「3F33秒0」で押し切られては後方待機組には苦しい展開、前が止まるどころか再加速の鋭い末脚発揮されてはどの馬も届きません。
土曜 新潟10R 五頭連峰特別(3歳以上1,000万下、芝1,600m)結果 15:10
1着・(14)クッカーニャ (田辺裕、西園、フジキセキ、先行、1600下6着)3番人気(33.0)
2着〇( 4)ベステゲシュク(北村宏、古賀慎、Dインパクト、差、500下1着)1番人気(32.9)
3着・(10)リフトザウイング(蛯名正、橋口、Hクライ、追込、1600下8着)7番人気(32.8)

4着◎(11)テンペル   (池添謙、松永幹、Dインパクト、追込、500下1着)5番人気(33.0)
8着△1(12)ミエノゴーゴー(戸崎圭、堀宣、Hプロテクター、差し、1000下7着)4番人気
10着▲(13)リルバイリル (柴田大、栗田、Rブラルダル、差し、1000下4着)8番人気
13着△2( 5)スズカアンペール(田中勝、武浩、Rスズカ、先行、1000下7着)8番人気
タイム1:33.8 単勝760円、馬単2,530円、3連単28,060円

新潟11R:トウショウフリーク(福永祐)悠々と逃げ切り1着
 スタートを決めて先手を獲って逃げた期待のトウショウフリーク(福永祐)、2番手に付いて来たチョイワル大庭がピッタリ馬体を併せて4角を回ったが、勢いのあるトウショウ福永祐に突き離されてチョイワルはここでバッタリ、軽快に引き離して悠々と1着でGOAL、トウショウ福永祐を追い駆け先団で競馬は皆失速し、後方待機し直線だけの競馬に徹したタイムズ石橋脩とギャザーロージス吉田豊の2騎が2・3着に届いた。
逃げ切り快勝の福永祐一騎手」
 地力の差で押し切れた。人気馬で目標にされるのは仕方がないが、良く振り切って呉れた。
土曜 新潟11R BSN賞(3歳以上OP、ハンデ、ダート1,800m)結果 15:45
1着◎( 5)トウショウフリーク(福永祐、今野、Kカメ、逃げ、前走GⅢ7着)1番人気(38.8)
2着△2(11)タイムズアロー(石橋、松田博、Tパラドックス、差、GⅢ12着)4番人気(38.0)
3着・( 7)ギャザーロージス(吉田豊、斎藤、Sボード、追込、OP9着)   9番人気(37.6)

6着〇( 4)キラウエア    (蛯名正、橋口、Kカメ、差し、前走1600下1着)3番人気
11着▲( 3)オースミイチバン (川島、荒川、Aタキオン、差し、前OP6着)2番人気
13着△1( 2)サンディエゴシチー(戸崎圭、作田、Mカフェ、差し、OP7着)5番人気
タイム1:51.3 単勝180円、馬単1,260円、3連単20,950円

函館11R:親父を超える騎乗は立派、ルナ(横山和)が軽快に逃げ切り1着
 果敢に逃げたルナ横山和に、ニシノ勝浦、ドリーム松田、アナバ津村、そしてゼロス藤田伸が付いて行き直線、4番手のゼロスが2番手に一旦は上がってそのまま1・2着で決まった!と思えたが、トラストワン、フラアンジェリコが追い込んでそれぞれ2・3着を確保し、ルナ(息子)横山和が前走敗北した親父典弘を遥かに超える力量を発揮して快勝に拍手なのです。
土曜 函館11R 漁火S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,800m)結果 15:25
1着◎(12)ルナ   (横山和、杉原、クロフネ、逃げ、前走1600下3着)1番人気(36.3)
2着△1( 2)トラストワン(吉田隼、庄野、Mラヴ、差し、1600下4着) 4番人気(36.1)
3着・( 5)フラアンジェリコ(丸山、斎藤、Nユニヴァース、差、1600下7着)8番人気(36.1)

4着▲( 3)スマートリバティー(岩田康、宮徹、Sゴールド、差、1000下2着)3番人気
5着〇(11)ゼロス   (藤田伸、領家、Kカメハメハ、先行、1000下1着)2番人気
8着△2( 1)ドリームヒーロー(松田大、鮫島、Mサンデー、先行、1600下3着)9番人気
タイム1:49.2 単勝270円、馬単1,960円、3連単36,940円

7/26/2013

函館クイーンS:マルセリーナの復活激走期待

 新潟、小倉に開催替り、生え揃った真新しい芝コースは高速馬場、先行馬には展開有利な傾向なのですが、夏場に強い馬がイキナリ走り出すかもで、少し様子見が必要なのです。
 今週の重賞レースは、新潟アイビスSD「芝直1000m」の50秒台の電撃戦迫力、函館クイーンS「芝1,800m」は桜花賞馬マルセリーナの復活走が再び見られそうだ。

アイビスSD:ハクサンムーン(酒井)の先行力期待
 前走で逃げ粘りで同タイム2着無念も、高松宮記念でロードカナロアに僅差3着に逃げ粘ったハクサンムーン(酒井)の実績が一番上位で本命、枠順が外枠なら可なり頭有望だ。
 相手は調子を上げ復活の兆しが見えるパドトロワ(勝浦)、前走で際どくも逃げ粘り腰を見せて呉れ期待した。
 そしてヤマニンンパピオネ(石橋脩)の先行力も期待十分だ。
 穴目は、追込スギノエンデバー福永祐、差しレオパステル蛯名正の2騎がハクサンのどこまで迫れるかなのだ。
「WIN5ー⑤」新潟11R アイビスSD(GⅢ、3歳以上OP、芝直1,000m )展望 発走15:45
◎(13)ハクサンムーン(酒井、西園、Aムーン、逃げ、前走GⅢCBC賞2着)高松宮3着
〇(11)パドトロワ   (勝浦、鮫島、Sボード、先行、前走GⅢ函館SS1着)
▲(16)ヤマニンンパピオネ(石橋脩、松永幹、Sボード、逃げ、前走1600下テレビU福島2着)
△1( 4)フォーエバーマーク(村田一、矢野、Fブラヴ、先行、前走GⅢ函館SS3着)
△2( 7)スギノエンデバー(福永祐、浅見、Sバクシンオー、追込、前走GⅢ函館SS5着)
△3(17)レオパステル  (蛯名正、奥平雅、Kカメハメハ、差し、1600下テレビU福島7着)
注(14)リトルゲルダ   (柴田大、鮫島、Cアグリメント、先行、前走1000下知多特別1着)
注( 8)プリンセスメモリー(松岡正、高橋義、Sボード、追込、前走1600下テレビU福島1着)

小倉11R:バーバラ(浜中俊)の末脚抜群
 良血で鋭い決め手そして持ちタイムもあるバーバラ(浜中俊)が勝てる。
 相手は、逃げ脚のテイエムタイホー(幸英明)とメイショウハガクレ(武豊)の2騎が競り合う展開を、バーバラ(浜中俊)がジックリ後方に待機して直線で一気に差して来る展開になりそうだ。
「WIN5ー④」小倉11R 佐世保S(3歳以上1,600万下、芝1,200m)展望 発走15:35
◎( 9)バーバラ    (浜中俊、小崎、Dインパクト、先行、前走GⅢCBC賞5着)
〇( 2)テイエムタイホー(幸英明、鈴木孝、Nイングランド、逃げ、前走1600下水無月S3着)
▲( 6)メイショウハガクレ(武豊、荒川、Gポケット、逃げ、前走1000下さくらんぼS1着)
△1( 7)サカジロロイヤル(国分優、湯窪、バゴ、先行、前走1600下テレビU福島3着)
△2( 4)メイショウツガル(国分恭、武田、Kカメハメハ、差し、前走1600下彦根S7着)

クイーンS:マルセリーナ(川田将)の連勝
 前走は流石のGⅠ馬、桜花賞以来2年ぶりの勝利したマルセリーナ(川田将)、ようやくの復活走で今度も涼しい函館で連勝出来そうだ。
 相手は前走吉田隼で逃げて2秒もベタ負けしたクイーンズバーンですが実力はある。滞在競馬と四位洋騎手に乗替で再度期待して見る。
 3番手には差し馬オールザットジャズ(内田博)、先行アイムユアーズ(戸崎圭)を抑える。
「WIN5ー③」函館11R北海新杯クイーンS(3歳以上牝馬OP、芝1,800m)展望 15:25
◎( 7)マルセリーナ (川田将、松田博、Dインパクト、追込、前走GⅢマーメイド1着)
〇( 2)クイーンズバーン(四位洋、浅見、Sウィーク、逃げ、前走OP巴賞14着)
▲( 1)オールザットジャズ(内田博、角居、Tギムレット、差し、前走GⅠヴィクトリア13着)
△1( 5)アイムユアーズ (戸崎圭、手塚、Fブラヴ、先行、前走GⅠヴィクトリア8着)
△2( 8)キャトルフィーユ(岩田康、角居、Dインパクト、先行、前走1000下かもめ島特別1着)

新潟10R:ヴァーゲンザイル(吉田豊)の差し脚が主役
 待望の末脚を生かせる競馬で勝てるチャンス到来のヴァーゲンザイル(吉田豊)、いつもチョイ足りないで突き抜けられないで居るが、ここで晴れて一気にOP入り出来そうと期待する。
 相手はこの馬も追込みエーシングングン(横山典)と、差し脚があるヒラボクビクトリー(福永祐)で順当だ。
「WIN5ー②」新潟10R 日本海S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝2,200m)展望 15:10
◎( 4)ヴァーゲンザイル(吉田豊、田村、Nユニヴァース、差し、前走1600下ジューンS4着)
〇( 6)エーシングングン(横山典、田所、Gポケット、追込、前走1000下信夫山特別1着)
▲( 9)ヒラボクビクトリー(福永祐、大久保龍、アルカセット、差し、前走1600下下鴨S8着)
△1( 8)カルドブレッサ  (蛯名正、吉田直、Gポケット、差し、前走1600下御堂筋S7着)
△2( 3)マイネルグート  (柴田大、手塚貴、Rインメイ、先行、前走1600下五稜郭S6着)

小倉10R:エーシンバリントン(和田竜)が早めに抜け出す
 このクラスで走破タイムが良いエーシンバリントン(和田竜)の出番、近走は先行してここは勝てそうだ。
 相手は500万下を勝ち上がったばかりも、レース内容が良かったクラージェドール(浜中俊)に期待、3番手にはブルーフポジティブ(幸英明)でスンナリ決まれば「WIN5絶好の出だし」になるが・・如何に?
「WIN5ー①」小倉10R西部日刊スポ杯(3歳以上1,000万下、ダート1,700m)展望15:00
◎(14)エーシンバリントン(和田竜、中尾秀、Aアゲイン、先行、前走1000下御嶽特別2着)
〇(12)クラージェドール (浜中俊、池江寿、Kカメハメハ、差し、前走500下1着)
▲(16)ブルーフポジティブ(幸英明、松永昌、Gアリュール、逃げ、前走500下茶臼山1着)
△1( 7)ゴールデンジャガー(太宰、大根田、Aケーテング、先行、前走1000下鳴海特別8着)
△2( 8)ゴールドツェツペリン(川島、大根田、ファスリエフ、先行、前走1000下鶴見特別9着)

「WIN5」挑戦の道:開幕週の馬場の利を生かせるのはどの馬か?なのです。
予想①◎14-②◎4〇6-③◎7-④◎9〇2-⑤◎13〇11=8通り

7/25/2013

新潟アイビスSD:ハクサンムーン酒井学の逃げ切り期待

 今週から開催替り、福島から新潟へ、中京から小倉に、そして継続の函館の3場開催でお盆休み客を迎える。
 その新潟開幕週を飾る名物重賞レース「アイビスSD(直千m芝)」、このレースの特徴は、外ラチ沿いが走り易いのか、スタートすると直ぐに外枠コースに皆雪崩込んで来て、外ラチ沿いを走った馬が勝利する傾向が多い特徴がある。
 小倉競馬は、2角(残り6F)が一番高く、あとは下りだけの平坦小回り馬場、やはり福島と似て直線短く(芝293m)、差し馬は3角からコーナー部分で追い上げるため大外回りするため大きく距離損で強い馬は勝てるが、先行する馬の方が内ラチ回りで(特に開幕週の高速良馬場なら)断然展開の利があると認識している。
 寄って開幕週は良馬場で前が止まらい(先行策有利)展開と見て「逃げ馬」に注目し本命にした。
 
新潟アイビスSD:ハクサンムーン(酒井)の逃げ切りに期待
 前走で同タイムで2着無念も、高松宮記念でロードカナロアに僅差3着に逃げ粘ったハクサンムーン(酒井)の実績が一番で本命にしたが、外枠に確定するなら可なり頭が有望だ。
 相手は調子を上げて来て復活の兆しがあるパドトロワ(勝浦)、そしてヤマニンンパピオネ(石橋脩)の先行力に期待する。穴目は、追込スギノエンデバー福永祐、差しレオパステル蛯名正の2騎が先行馬にどこまで迫れるか興味があり抑える。
 (GⅢCBC賞:1着マジンプロスパー福永祐、2着逃げ粘るハクサンムーン酒井)
(函館SS:際どく逃げ切り1着パドトロワ勝浦、3着内ラチ1番フォーエバーマーク三浦皇)

日曜 新潟11R アイビスサマーダッシュ(GⅢ、3歳以上OP、芝直1,000m )展望
◎(13)ハクサンムーン (酒井、西園、Aムーン、逃げ、前走GⅢCBC賞2着)高松宮3着
〇(11)パドトロワ   (勝浦、鮫島、Sボード、先行、前走GⅢ函館SS1着)
▲(16)ヤマニンンパピオネ(石橋脩、松永幹、Sボード、逃げ、前走1600下テレビU福島2着)
△1( 4)フォーエバーマーク(村田一、矢野、Fブラヴ、先行、前走GⅢ函館SS3着)
△2( 7)スギノエンデバー (福永祐、浅見、Sバクシンオー、追込、前走GⅢ函館SS5着)
△3(17)レオパステル (蛯名正、奥平雅、Kカメハメハ、差し、前走1600下テレビU福島7着)
注(14)リトルゲルダ  (柴田大、鮫島、Cアグリメント、先行、前走1000下知多特別1着)
注( 8)プリンセスメモリー(松岡正、高橋義、Sボード、追込、前走1600下テレビU福島1着)

函館クイーンS:マルセリーナ(川田将)の連勝
 前走は流石のGⅠ馬で快勝、桜花賞以来の久々2年ぶりの勝利したマルセリーナ(川田将)、ようやくの復活走で今度も涼しい函館で連勝出来そうだ。
 相手は前走吉田隼で逃げて2秒もベタ負けしたクイーンズバーンが実力はあるはず、滞在競馬と四位洋騎手に乗替で再度期待して見る。3番手には差し馬オールザットジャズ(内田博)、先行アイムユアーズ(戸崎圭)を抑える。
GⅢマーメイドS:久々桜花賞以来の快勝マルセリーナ川田将)

日曜 函館11R 北海道新聞杯クイーンS(3歳以上牝馬OP、芝1,800m)展望
◎( 7)マルセリーナ (川田将、松田博、Dインパクト、追込、前走GⅢマーメイド1着)
〇( 2)クイーンズバーン(四位洋、浅見、Sウィーク、逃げ、前走OP巴賞14着)
▲( 1)オールザットジャズ(内田博、角居、Tギムレット、差し、前走GⅠヴィクトリア13着)
△1( 5)アイムユアーズ (戸崎圭、手塚、Fブラヴ、先行、前走GⅠヴィクトリア8着)
△2( 8)キャトルフィーユ(岩田康、角居、Dインパクト、先行、前走1000下かもめ島特1着)

新潟11R:トウショウフリーク(福永祐)の逃げ切り期待
 長い直線の舞台ですが、皆差し馬が多いなかで、唯一逃げ捲るトウショウフリークが、武豊から福永祐に乗替して、皆けん制し合う中でアレヨアレヨの内に、単騎で巧く逃げ切れると考え本命に抜擢した。 その相手にはOP入り果たしたばかりの上がり馬キラウエア(蛯名正)、公営参戦して実績を積み上げているオースミイチバン(川島)になりそうだ。
土曜 新潟11R BSN賞(3歳以上OP、ハンデ、ダート1,800m)展望 15:45
◎( 5)トウショウフリーク(福永祐、今野、Kカメハメハ、逃げ、前走GⅢ平安S7着)
〇( 4)キラウエア    (蛯名正、橋口、Kカメハメハ、差し、前走1600下灘S1着)
▲( 3)オースミイチバン (川島、荒川、Aタキオン、差し、前走OPジュライS6着)
△1( 2)サンディエゴシチー(戸崎圭、作田、Mカフェ、差し、前走OP巴賞7着)
△2(11)タイムズアロー  (石橋脩、松田博、Tパラドックス、差し、前走GⅢプロキオン12着)
 
新潟10R:テンペル(池添謙)の差し脚に期待
 鋭い決め手があるテンペル(池添謙)が長い直線を利してその威力を発揮しそうで本命に抜擢する。 相手にはベステゲシュク(北村宏)、リルバイリル(柴田大)の差し馬を狙うが、唯一先行出来るスズカアンペール(田中勝)が穴馬に期待出来る。
土曜 新潟10R 五頭連峰特別(3歳以上1,000万下、芝1,600m)展望 15:10
◎(11)テンペル   (池添謙、松永幹、Dインパクト、追込、前走500下1着)
〇( 4)ベステゲシュク(北村宏、古賀慎、Dインパクト、差し、前走500下1着)
▲(13)リルバイリル (柴田大、栗田、Rブラルダル、差し、前走1000下松島特別4着)
△1(12)ミエノゴーゴー(戸崎圭、堀宣行、Hプロテクター、差し、前走1000下テレ玉杯7着)
△2( 5)スズカアンペール(田中勝、武浩、Rスズカ、先行、前走1000下皆生特別7着)

小倉11R:ダノンゴールド(武豊)が逃げ切れる
 絶好調馬が居ない中に混じって唯一マイペースで逃げ押し切れるダノンゴールド(武豊)が展開の利も、小倉までの輸送疲れ影響なければ圧勝の気配だ。
 相手は先行出来るタイセイシュバリエ(浜中俊)と差し脚があるフレイムオブピース(幸英明)の計3騎で決着、後は可なり千切れた後方グループに成りそうだ。
土曜 小倉11R KBC杯 (3歳以上1,600万下、ダート1,700m)展望 15:35
◎( 9)ダノンゴールド  (武豊、藤沢和、Gアリュール、逃げ、前走1000下檜山特別1着)
〇( 5)タイセイシュバリエ(浜中俊、宮本、クロフネ、先行、前走OPオアシスS6着)
▲( 1)フレイムオブピース(幸英明、浅見、Wエンブレム、差し、前走GⅢアンタレス9着)
△( 8)アマノレインジャー(国分優、湯窪、Tシャトル、差し、前走1600下桶狭間S6着)

小倉8R:トウショウデザイア(白浜)が先行し抜け出す
 トウショウデザイア(白浜)がOP戦では順調で安定した成績を残しており本命に抜擢、相手は後方待機で追い込むトウシンボルト(中村)と逃げるオースミムーン(高田)の勝負になりそうだ。
 穴馬は元気な9歳馬ドングラシアス(五十嵐)、そして未勝利勝ったばかりも飛越に素質期待のジークジオン(熊沢)に流してみる。
土曜 小倉8R 小倉サマージャンプ(JGⅢ、3歳以上OP、芝3,390m)展望 13:50
◎( 4)トウショウデザイア(白浜、今野、Kカメハメハ、先行、前走阪神OP1着)
〇( 2)トウシンボルト  (中村、浅見、Sクリスエス、追込、前走福島OP2着)
▲( 3)オースミムーン  (高田、小野、Aムーン、逃げ、前走中京OP2着)
△1( 7)ドングラシアス9歳(五十嵐、柴田政見、Mサンデー、先行、前走500下6着)
△2(10)ジークジオン   (熊沢、加用、Tギムレット、差し、前走未勝利1着)

函館11R:ルナ(横山和)の逃げ切り期待
 前走息子のお手馬を親父が代わって乗り、逃げ馬を控えて乗ってルナ3着と結果を出せず師匠親父の権威失墜、今度こそと横山和生騎手に手替りして結果を出す。
 相手は先行して付いてくるゼロス(藤田伸)、差しスマートリバティー(岩田康)の2騎に絞って狙い撃ち、一発大駆けに期待だ。
土曜 函館11R 漁火S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,800m)展望 15:25
◎(12)ルナ    (横山和、杉原、クロフネ、逃げ、前走1600下天の川S3着)
〇(11)ゼロス   (藤田伸、領家、Kカメハメハ、先行、前走1000下八雲特別1着)
▲( 3)スマートリバティー(岩田康、宮徹、Sゴールド、差し、前走1000下尼崎2着)
△1( 2)トラストワン  (吉田隼、庄野、Mラヴ、差し、前走1600下アメジスト4着)
△2( 1)ドリームヒーロー(松田大、鮫島、Mサンデー、先行、前走1600下五稜郭S3着)


7/21/2013

中京記念:松永幹厩舎フラガラッハ(高倉陵)がゴボウ抜きで連覇!

 昨日中京競馬で通算勝利500勝を挙げた浜中俊騎手が、本日も絶好調、9Rまで8回騎乗し6勝の快進撃、結局11回騎乗し1着6回、2着2回、3着2回、着外1回の驚異の騎乗、今期78勝で断トツの勝利進撃中、リーデングジョッキー浜中俊に相応しビッグサンデーに成りました。

福島11R:シルクアーネスト(宮崎)が一気の末脚で快勝、サワノ(石橋脩)交わされ2着
 キミノバンジョー吉田豊、サニー西田が引き離して先行、サワニ石橋、ケイアイ武士沢、そして中団から先団外に追い上げたゲシュタルト蛯名正、直線を向いて逃げ粘り込むキミノ吉田豊でしたが、サワノ石橋脩とスピリタス北村宏の3枠2騎が一気に抜け出して、このまま決まったかと思えたが、シルクアーネスト宮崎が中団から鋭い末脚で先団を纏めて交わして先頭でGOALした。
「WIN5ー⑤」福島11R 福島テレビOP(3歳以上OP、芝1,800m)結果
1着・( 1)シルクアーネスト(宮崎、池添兼、Gワンダー、追込、OP10着)9番人気(35.0)
2着◎( 3)サワノパンサー (石橋脩、松元、Tシャトル、差し、前OP2着)6番人気(35.8)
3着・( 4)スピリタス (北村宏、岡田、Tギムレット、追込、前走OP7着)8番人気(35.5)

5着△1(10)ゲシュタルト  (蛯名正、長浜、Mカフェ、先行、前走GⅢ5着)2番人気
8着△2(14)ニシノメイゲツ (田中勝、田村、デュランダル、追込、前OP9着)7番人気
12着▲( 7)ケイアイドウソジン(武士沢、田村、Kカメ、先行、前GⅢ13着)10番人気
13着〇(11)キョウエイストーム(横山典、中川公、Sボード、差し、前OP5着)1番人気
タイム1:48.3 単勝1,460円、馬連6,140円、馬単11,960円、3連単113,490円

中京記念:フラガラッハ(高倉陵)が直線一気に抜出し連覇、ランリョウオー(浜中)失速10着
フラガラッハはこのコースに相性抜群、1年ぶりの勝利がこのレース連覇!
 フレール藤岡康、シャイニー小牧太、ドナウ内田博、キッミー太宰が先行するも、途中でフレールジャックが故障、直線に向いて皆外を回る展開に、最内ラチを突いたオセアニアボス熊沢が一旦は一気に先頭に立ってこのまま押し切れると思ったが、纏まった馬群の最後方に付けて回った大外枠の穴馬フラガラッハ(高倉陵)が、最速の末脚(34秒2)で追い込んで抜け出し「1年振りの勝利」がこの重賞連覇になる。中京コースの4角バンクがこの馬には走り易い形状なのでしょうか?
 我が期待のランリョウオー(浜中俊)は中団のまま10着失速、そしてファリダット武豊も失速には参りました。
 そしていつも期待を込めて印を付けていたミッキードリーム(音無厩舎)ですが、期待する程失速して2桁着順を繰り返していた馬なので軽視した途端13番人気で2着善戦とは・・大きな馬券が水泡、こちらも参りましたね。
「フラガラッハで中京記念連覇した高倉陵騎手」
  具合が良かったので(末脚は)切れました。大外枠を引いた時点で、なるべく射程圏内で競馬したかった。乗せて貰っているのに結果が出せずにいたが、(今回)勝てて良かった。人馬が調子が良いのでこれからも頑張ります。

「WIN5ー④」中京11R 中京記念(GⅢ、3歳以上OP、ハンデ、芝1,600m)結果
1着注(16)フラガラッハ(高倉陵、松永幹、デュランダル、追込、GⅡ15着)5番人気(34.2)
2着・(12)ミッキードリーム(太宰、音無、Kカメ、先行、前走OP6着) 13番人気(34.8)
3着〇( 5)リルダバル  (福永祐、池江、Aタキオン、差し、前走GⅢ4着)3番人気(34.8)

4着▲( 6)ドナウブルー (内田博、石坂正、Dインパクト、差し、前GⅠ5着)2番人気
5着*( 1)ワイズリー  (松山弘、松元、Mバラッド、差し、前走1600下1着)6番人気
9着△1( 9)ムクドク  (戸崎圭、加藤征、Mカフェ、差し、前走OP5着) 8番人気
10着◎( 4)ランリョウオー(浜中俊、橋田、Rチョイス、差し、前走1600下1着)1番人気
14着△3(14)ファリダット (武豊、松元、Kマンボ、差し、差し、OP4着)11番人気
15着*(15)シャイニーホーク(小牧太、橋口、フジキセキ、差し、前走OP4着)7番人気
中止△2( 3)フレールジャック(藤岡康、友道、Dインパクト、差し、OP4着)4番人気
タイム1:33.5 単勝1,190円、馬連22,000円、馬単35,330円、3連単366,580円
予想評定 D評価(10点):やはり大穴フラガラッハの末脚はここでは一番鋭いです。

函館2歳S:ハイペースでの逃げ展開のまま決着、クリスマス(丸山)が押し切り圧勝
 テルミ嘉藤、そして人気のクリスマス丸山、プラチナ木幡の先行争いして直線、一気に2番手からクリスマス(丸山)がそのまま大きく抜け出し圧勝、先行3番手のプラチナティアラ(木幡)が2番手入線、3番手にはトーセン江田照とオール岩田康の競り合いでトーセン江田照が先着した。
 2歳の1勝馬達の重賞では何が起きるかチョイト大冒険に成りますが1番人気の快速馬クリスマス1着は順当と言えば順当、でも距離が伸びてくるクラシック、どこまで記録を伸ばせるかになります。ここで「WIN5」が外れ敢え無く失速で無念なり。
 「WIN5ー③」函館11R 函館2歳S(GⅢ、2歳OP、芝1,200m)結果
1着▲(15)クリスマス   (丸山元、斎藤誠、ゴバ、逃げ、前走新馬1着)1番人気
2着・( 1)プラチナティアラ(木幡、上原、Pエンド、逃げ、未勝利1着) 9番人気
3着△2( 3)トーセンシュミット(江田、菅原、Tダンス、差し、新馬1着)8番人気

4着◎( 6)オールパーパス (岩田康、中竹、Dメジャー、先行、新馬1着)2番人気
7着注(16)ヴァイサーリッター(黛弘、尾関、デュランダル、逃げ、未勝利1着)10番人気
8着〇(10)マイネルフォルス(丹内、吉田直、Gアリュール、先行、新馬1着)11番人気
13着△1(13)キタサンラブコール(藤田伸、昆貢、Kヘイロー、逃げ、新馬1着)6番人気
16着△3( 7)ビービーブレイン(四位洋、千田、Sバクシンオー、逃、新馬1着)3番人気
タイム1:09.6 単勝210円、馬連3,980円、馬単5,280円、3連単130,150円
予想評定 D評価(10点):期待の本命馬4着では完敗です。

福島10R:サトノプライマシー(石橋脩)が先行抜け出し際どく1着
 タイセイ大庭、ロジスプ田中勝そしてサトノ石橋脩が先行、直線を向いて、3番手から4角で先頭に上がったサトノプライマシー(石橋脩)がそのまま押し切り圧勝と思えたが、4番手から追い上げたセイカ伊藤工が外に合わせ長い叩き合いになり、内ラチ沿いで際どく「ハナ差」押し切った期待のサトノプライマシー、3着にミッキー田辺裕が追い上げて決着した。
 ここまで我が本命馬が2連続1着の際どい戦い、「WIN5」が久々的中かもの期待十分・・だと良いのですがどこまででしょうか?
 「WIN5ー②」福島10R 横手特別(3歳以上1,000万下、ダート1,700m)結果
1着◎( 7)サトノプライマシー(石橋、堀宣、Nユニヴァース、先、1000下2着)1番人気(37.3)
2着・(15)セイカフォルテゥナ(伊藤、相沢、Sヴィグラス、先行、1000下3着)5番人気(37.2)
3着・( 4)ミッキーオーラ  (田辺裕、高野、Dインパクト、差し、1000下7着)7番人気(37.8)

7着△2(12)デルマヌラリヒョン(柴田善、古賀史、Bライン、先行、前500下1着)4番人気
12着△1( 8)パクサ    (武士沢、鈴木康、Sキュール、追込、前走1000下1着)9番人気
14着▲( 3)ロジスプリング (田中勝、古賀慎、Sゴールド、逃げ、前走1000下4着)3番人気
中止〇( 2)ナムラボルカーン(松岡正、松永康、Rブラルタル、差し、前1000下2着)10番人気
タイム1:45.6 単勝250円、馬連1,240円、馬単1,950円、3連単21,060円

中京10R:リックムファサ(戸崎圭)が順当に勝つ
 イッツア福永祐、アンリ武幸、ガールズ藤懸らが先行して直線、中団6番手に待機した期待のリックムファサ(戸崎圭)が期待に応えて一気に抜け出し1着、最後方に待機した伏兵のネオシーサー岡田と勢いの有るトップオブヘヴン(浜中俊)が、一緒に猛追したが届かずの2・3着では残念でした。
「WIN5ー①」中京10R 尾頭橋特別(3歳以上1,000万下、ダート1,200m)結果
1着◎( 7)リックムファサ (戸崎圭、清水英、Iカフェ、差し、前1000下4着)1番人気(35.9)
2着・(14)ネオシーサー (岡田、田島良、Nユニヴァース、追込、1000下4着)12番人気(35.3)
3着▲(15)トップオブヘヴン(浜中俊、本田、Kカメハメハ、追込、1000下2着)3番人気(35.6)

4着〇(11)アランルース  (武豊、本間忍、マリエンバード、先行、500下1着)5番人気
6着△2( 9)カシノインカローズ(酒井学、梅内、Kヘイロー、追込、1000下4着)2番人気
15着△1(13)アテーナーズブレス(池添謙、増本豊、Mムーン、差し、1000下7着)4番人気
タイム1:11.0 単勝330円、馬連7,020円、馬単9,880円、3連単86,550円

「WIN5」挑戦の道:今週も大苦戦必至の「WIN5」です。
予想①◎7〇11-②◎7〇2-③◎6〇10-④◎4〇5-⑤◎3〇11=32通り
結果①◎7-②◎7-③(▲15)-④(注16)-⑤(・1)=「的中861票」払戻386,460円
 前半絶好調に思えたが、後半3本も急速失速してはいつもの完敗なのです。

7/20/2013

やはり函館は狙い目をゲット出来て福島より相性抜群なり

土曜競馬はいつもの通り大荒れ展開、馬券が大穴続出でしたが、こんな時は一本でもゲット出来れば「オンの字」なのです。
 4R予想し2本本命が的中出来れば(手前味噌も)予想は合格圏内、この展開のまま、明日の展望に雪崩れ込み出来るかが問題なのです

福島11R:フレデフォート(柴田善)が大外一気差し決める、期待アグネス(内田博)沈黙10着
 スタート決めたダノンエレガント横山典が大きく引き離して逃げ、同枠のエクセレント戸崎圭が2番手、そして3角から動いて外を回ってケイアイエレガント石橋脩が3番手に付け直線、逃げ粘るダノン横山典にケイアイ石橋脩が末脚を伸ばして追い詰めるところに、中団待機し大外を回って一気に先団に追い上げたフレデフォート(柴田善)がGOAL寸前で先行馬を纏めて外から交わし「クビ差」1着に届き、柴田善臣騎手が久々メーン勝利を飾った。
 期待のアグネスアチェア(内田博)は中団のまま10着失速は残念です。
土曜 福島11R 白河特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,200m)結果
1着▲(16)フレデフォート(柴田善、安田、チュヴァイ、差、1000下3着)8番人気(最速34.8)
2着注(13)ケイアイエレガント(石橋脩、尾形、Kカメ、先行、前1000下3着)6番人気(35.3)
3着・( 9)ダノンエレガント (横山典、国枝、Bタイム、逃げ、500下1着)5番人気(36.0)

7着〇( 4)マイネルヴァラン (柴田大、清水英、Mカフェ、逃げ、前走500下1着)3番人気
8着△2( 3)エールブリーズ (杉原、鮫島、フジキセキ、追込、前走500下1着) 4番人気
10着◎( 1)アグネスアチェア(内田博、長浜、Sバクシンオー、差し、1000下9着)9番人気
13着△1(10)エクセレントピーク(戸崎圭、伊藤大、Aジャパン、先、1000下11着)10番人気
タイム1:09.2 単勝1,690円、馬単11,240円、3連単124,190円

福島10R:ウインクリアビュー(横山典)の見事な追込み決める
 大外枠のエレガンテココ(宮崎)が大逃げしてレースを引っ張り、離れた2番手以降がトーセン田中勝、シベリアン戸崎圭、マンボ蛯名正などが抑えて進んで、我が期待の本命ウインクリアビュー(横山典)が最後方待機の展開で届くのかがハラハラ状態、直線もエレガントが大きく逃げ粘り込みそうな気配で参ったが、ようやくウイン横山典が外からエンジン点火したのか、マイネル柴田大と一緒に追い上げ、福島では珍しい決め手、一気に鋭い末脚を発揮してGOAL前で交してその馬名の通り感涙の「WIN」、バテバテになりながらも追い上げたトーセンを抑えて、懸命に2着に粘ったのがエレガンテココ(宮崎)でした。そして追加した(注)マイネル柴田大があわやの3着に快走してくれて危なく外しそうな馬券でした。
 やはり折角の本命が1着でも、相手は薄目で決着大穴(馬単3万円)では参りましたね。
土曜 福島10R いわき特別(3歳以上1,000万下、芝1,800m)結果
1着◎( 9)ウインクリアビュー(横山典、鈴木伸、Kカメ、追込、1000下4着)3番人気(34.5)
2着・(11)エレガンテココ(宮崎、清水美、ブラックホーク、逃げ、500下1着)9番人気(38.0)
3着注( 8)マイネルディーン(柴田大、鹿戸雄、Dザダーク、差、1600下6着)2番人気(35.2)

4着▲( 1)シベリアンスパーブ(戸崎圭、手塚貴、Sホーク、差し、前走500下1着)5番人気
9着△1( 5)エーブフウジン (田辺裕、高橋文、Kカメ、差し、前走1000下2着)7番人気
10着△2( 3)フィロパトロール(嶋田純、武藤、Gポケット、逃げ、牝500下1着)4番人気
11着〇(10)トーセンヤマト(田中勝、中川公、デュランダル、先行、500下1着)6番人気
タイム1:48.9 単勝540円、馬単31,690円、3連単190,990円

中京11R:ナリタスプリング(福永祐)直線内ラチから抜け出し1着、カネトシ(浜中俊)追込不発
 大外のパルラ岡田、そして内枠2騎ユキノ酒井、ナムラ池添が先行して直線、中団の内ラチで待機したナリタ福永祐が直線の半ばで外に持ち出し、そこから末脚を伸ばし際どく1着でGOAL、最後方から内ラチ沿いを追い上げて際どく先団まで脚を伸ばしたヤマノ高倉陵が2着、直線で内ラチから馬場中央に進路を変え追い上げた人気のネオザウイナー(松山弘)が惜しくも届かず3着までの激戦でした。
 我が期待のカネトシイナーシャ(浜中俊)が最後方からの競馬も、乾いた馬場では追い込み派には大きな不利で末脚不発の届かず7着では残念でした。
土曜 中京11R 桶狭間S(3歳以上1,600万下、ハンデ、ダート1,400m)結果
1着・( 6)ナリタスプリング(福永祐、宮本、フジキセキ、差し、1600下6着)6番人気(36.5)
2着・( 4)ヤマノサファイア(高倉陵、崎山、Wラッシュ、追込、1600下9着)12番人気(35.7)
3着△1( 5)ネオザウイナー(松山弘、小崎、フジキセキ、差、1600下3着)1番人気(36.9)

7着◎( 3)カネトシイナーシャ(浜中俊、白井、タピット、追込、前走1600下5着)2番人気
9着〇(14)ケイアイヘルメス (和田竜、田村、ピルピット、差し、前1000下1着)4番人気
11着▲(12)ケイト      (太宰、岡田稲、Bタイム、先行、1600下6着)5番人気
15着△2( 7)キングオブヘイロー(小牧太、小崎、Gアリュール、先、1600下6着)8番人気
タイム1:23.1 単勝1,530円、馬単42,800円、3連単283,820円

函館11R:ストレイトガール(岩田康)が快勝、ルリニガナ(菱田)粘るも3着
 バートラム津村、大外ルリニガナ菱田、ポアゾン藤田が先行し直線、中団から先団まで上がった我が期待の本命ストレイトガール(岩田康)が早めに、逃げ込むルリニガナ菱田を交わして悠々と1着GOAL、懸命に2番手に粘り込んでいた期待の〇ルリニガナ菱田が、久々休養明けの競馬なのか脚色一杯に成って、GOAL寸前で1番人気アットウィル(三浦皇)に交わされ3番手に下がっては無念も、◎▲〇で久々のヒット決着は大漁船、意外に美味しいホァグラ並みの万馬券決着はヨダレが下たる「ウシッシ」なのです。
土曜 函館11R 函館日刊スポーツ杯(3歳以上1,600万下、芝1,200m)結果
1着◎(10)ストレイトガール(岩田康、藤原、フジキセキ、先行、1000下1着)2番人気(34.5)
2着▲(12)アットウィル(三浦皇、領家、Aムーン、差し、前走1600下2着) 1番人気(34.4)
3着〇(15)ルリニガナ (菱田、小野、スニッシェル、逃げ、前走1600下2着)7番人気(35.6)

4着注( 5)セイコーライコウ(北村宏、鈴木康、クロフネ、差し、前走1600下6着)4番人気
6着△1( 4)コスモアクセス (柴山雄、田島、Rインメイ、先行、前走1000下1着)9番人気
11着△2( 2)ポマゾンブラック(藤田伸、本田優、Mラヴ、先行、前1600下8着)3番人気
タイム1:08.1 単勝450円、馬単1,470円、3連単10,620円

記録フラッシュ」JRA通算勝利1,000勝達成の幸英明騎手と500勝の浜中俊騎手
 中京競馬に参戦中の幸英明騎手(76年1月生れ37歳)が3R「3歳未勝利戦」で3番人気「テイエムヒーロー」で勝利を挙げ通算勝利1,000勝の区切りを飾った。
 今期28勝目、重賞28勝(内GⅠ勝利4勝)、騎乗回数14,151回で1,000勝は勝率7.0%になる。

そして浜中俊騎手(88年12月生れ24歳)も中京競馬に参戦、イキナリ1・2Rと連勝(10Rも勝利し本日3勝)し一気に達成、これが今期71勝目でJRA通算勝利500勝の区切りになる。
 重賞20勝(内GⅠ勝利2勝)、騎乗回数4,998回で500勝は勝率10%を超え、幸英明騎手と比較しても高勝率の達成度、武豊騎手の後継者の名高い驚異の超特急の速さなのです。