6/16/2014

土曜競馬は重賞戦なく穏やか、今週より来週に興味あり

*今週は、まずまずの天候で良馬場なら、実力通りの末脚を発揮しそうだ。

東京11R ジューンS:ラウンドワールド(戸崎圭)の差し脚に期待
 重賞やOP戦の善戦マンが多く揃って激戦も、ラウンドワールド(戸崎圭)の33秒台の差し脚に期待し本命に抜擢する。相手は、逃げ込むサムソンズプライド(田辺裕)、先行抜け出しステラウインド(蛯名正)に流して楽しむが、一発頭も狙える位置にいる。
土曜 東京11R ジューンS(3歳以上1,600万下、芝2,000m)展望
◎(8)ラウンドワールド(戸崎圭、松田博、Dインパクト、差し、前走OPメイS6着)
〇(9)サムソンズプライド(田辺裕、杉浦宏、Mサムソン、先行、前走1000下稲村ケ崎S1着)
▲(5)ステラウインド (蛯名正、尾関知、Zロブロイ、先行、前走GⅡ目黒記念7着)
△1(12)クランモンタナ(北村宏、音無秀、Dインパクト、先行、前走むらさき7着)
△2(3)リャンドファミユ(池添謙、池江寿、Sゴールド、差し、前走OP都大路S7着)
注(4)ロンギングダンサー(内田博、勢司和、Sクリスエス、差し、前走1000下テレ玉杯1着)

東京10R 相模湖特別:マカハ(戸崎圭)の鋭い末脚期待
 1年振りの出走になるフラムドグロワール(北村宏)の取捨が課題、体調万全なら頭まであるが、通常は1回様子見になる。代わって我が本命に抜擢はマカハ(戸崎圭)の末脚、2連続して驚異の33秒前半のタイムは他馬に類を見ない鋭い切れ味で今度こそ抜け出せる。
 相手は、ようやく本格化に見えるボンジュールココロ(田中勝)になる。前走のような先行抜け出し発揮なら可なり上位に善戦できる。
土曜 東京10R 相模湖特別(3歳以上1,000万下、芝1,400m)展望
◎(7)マカハ      (戸崎圭、小崎憲、Kカメハメハ、先行、前走1000下2着)
〇(8)ボンジュールココロ(田中勝、天間昭、リンカーン、先行、前走1000下高尾特別1着)
▲(5)フラムドグロワール(北村宏、藤沢和、Dメジャー、先行、前走GⅢラジオNIKKEI賞4着)
△1(3)マンボネフュー  (蛯名正、国枝栄、バゴ、先行、前走500下国分寺特別1着)
△2(10)ガイヤースヴェルト(石橋脩、斎藤誠、Dメジャー、先行、前走1000下由比ヶ浜特別2着)

阪神11R 天保山S:ナリタスーパーワンの差し脚に期待
 後方からの差し脚が鋭いナリタスーパーワンに期待する。展開的にはコーリンベリー(松山弘)そしてキズマの逃げ込みをマークして後方から差す競馬には、大きな不利があるが、際どく届くと見た。
 相手は先行し直線で早めに抜け出しウォータールルドとの叩き合いになる。
OP栗東S:1着キョウワダッフィ、2着ウォータールルド、3着エーシンビートロン、6着ナリタスーパーワン)

土曜 阪神11R 天保山S(3歳以上OP、ダート1,400m)展望
◎(4)ナリタスーパーワン(福永祐、松永昌、Wエンブレム、差し、前走OP栗東S6着)
〇(8)ウォータールルド (北村友、岡田稲、Wリーグ、先行、前走OP栗東S2着)
回避 コーリンベリー  (松山弘、柴田見、Sヴィグラス、逃げ、前走OP端午S1着)
△1(10)エーシンビートロン(武幸四、西園正、Bタイム、先行、前走OP栗東S3着)
△2(2)キズマ       (和田竜、白井寿、Dキャット、逃げ、前走OP大和S13着)

阪神10R 水無月S:マコトナワラタナ(川田将)の末脚期待フォーチュンスターが本命
 マコトナワラタナ(川田将)とフォーチュンスターの対決、前走の朱雀Sはフォーチュンが先着も、鋭い末脚はマコトナワラタナが上位、川田将騎手が余りにも後方位置で待機し直線勝負では、折角の末脚も届かずの不安が一杯ある危ない本命だ。
 期待した本命マコトナワラタナ(川田将)が出走回避しては、断然のフォーチュンスター(和田竜)の天下になり本命だ。
 相手は長期休養明けになるマイネルエテルネル(ウイリアムズ)、体調仕上がりに問題なければ先着も可能だ。
土曜 阪神10R 水無月S(3歳以上1,600万下、芝1,200m)展望
回避 マコトナワラタナ (川田将、鮫島、Fブラヴ、差し、前走1600下朱雀S3着)
◎(2)フォーチュンスター(和田竜、鈴木孝、Dメジャー、先行、前走1600下朱雀S2着)
〇(4)マイネルエテルネル(ウイリアムズ、西園正、タマユズ、先行、前走OP京洛S13着)
△1(14)ワキノブレイブ  (浜中俊、清水久、Mラヴ、先行、前走OP安土城4着)
△2(13)レッドオーヴァル (福永祐、安田隆、Dインパクト、差し、前走GⅠ高松宮記念14着)
回避 ビキニブロンド (松山弘、安田隆、Kカメハメハ、差し、前走1600下彦根S10着)

函館11R 函館日刊スポーツ杯:ミエノゴーゴーの差し脚に期待
 このクラス大混戦、騎手も未だ定まっていないし、コンスタントに走る馬も見当たらないので例の「エイヤー」で決めたが、ミエノゴーゴー、ダンツカナリー、ハズモッコイに注目して見る。
土曜 函館11R 函館日刊スポーツ杯(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,200m)展望
◎(4)ミエノゴーゴー (丸山元、堀宣行、Hプロテクター、差し、前走1000下5着)
回避 ダンツカナリー (未定、本田優、フジキセキ、逃げ、前走1600下うずしおS10着)
〇(6)ハズモッコイ  (吉田隼、牧田和、クロフネ、差し、前走OP葵S9着)
△1(14)サンブルエミューズ(菱田裕、加藤征、Dメジャー、追込、前走1600下トリトンS18着)
回避 ヤマニンボンプアン(未定、木原一、Fライト、逃げ、1000下丹波S6着)
△2(5)リバティーホール(武豊、堀井雅、Kホーム、差し、前走1000下大日岳8着):追加


「次週(6/29)GⅠ展望」
 ファン投票による選抜戦、春のGⅠ最終戦になる「宝塚記念」の出走投票が締切られた。
 断然の1番人気はゴールドシップ、2位ウインバリアシオン、3位ジェンティルドンナになったが、安田記念で際どい勝利を挙げた世界のジャスタウェイは回復遅れで回避、そしてフェノーメノ、エピファネイア、キズナ、ハープスターなどの有力馬は、秋の次走を考え未登録で、投票順位で15番目までの内、ナント9頭も回避の異常事態では大変寂しい限りですが、上位3頭が揃って参戦するので、この3騎の戦いになる。
 女傑ジェンティルドンナ、本格化したウインバリアシオン、凱旋門賞に参戦登録しているゴールドシップに頑張って貰いましょう。

 我が期待の穴馬はデニムアンドルビー(浜中俊)、3歳牝馬で挑戦したJCで、ジェンティルドンナに迫った末脚なら一発駆けがあると信じて抑えて見る。ドバイ遠征で(スタート良過ぎて)初めてハナに立って逃げては結果が出なかったが、33秒の末脚勝負ならJCの再現、そしてビッグ3の一角に喰い込める脚はある。
 我が本命は当然ジェンティルドンナ、主戦岩田康誠からRムーアに、そして福永祐一、前走ドバイで再びRムーアと近走頻繁に乗替しているが、世界の強豪を一蹴し念願の海外GⅠ勝利した女傑馬、今回は川田将雅騎手が初騎乗に多少不安があるが、馬は世界一で、先団待機から直線早めの抜け出し戦法で頑張って貰いましょう。
UAE:GⅠ、ドバイシーマC:直線前が壁で詰り、強引に外に進路を変え追込み抜け出し快勝したジェンティルドンナ(騎手Rムーア))

6/29 阪神11R 宝塚記念(JRA60周年記念、GⅠ、3歳以上OP、芝2,200m)展望
◎ ジェンティルドンナ(川田将、石坂正、Dインパクト、先行、前走UAEGⅠシーマC1着)
〇 ウインバリアシオン(岩田康、松永昌、Hクライ、差し、前走GⅠ天皇賞春2着)
▲ ゴールドシップ  (横山典、須貝尚、Sゴールド、差し、前走GⅠ天皇賞春7着)
△1デニムアンドルビー(浜中俊、角居勝、Dインパクト、先行、前走GⅠヴィクトリアM7着)
△2メイショウマンボ (武幸四、飯田祐、Sマンボ、差し、前走GⅠヴィクトリアM2着)
注 ホッコーブレイヴ (戸崎圭、松永康、Mサンデー、差し、前走GⅠ天皇賞春3着)

* ヴィルシーナ   (内田博、友道康、Dインパクト、先行、前走GⅠヴィクトリアM1着)
* ヴェルデグリーン (田辺裕、相沢郁、Gポケット、追込、前走GⅡ中山記念5着)
* カレンミロテック (池添謙、平田修、Hクライ、逃げ、前走GⅢ鳴尾記念4着)
* トーセンジョーダン(ウイリアムズ、池江寿、Gポケット、差し、前走GⅢ鳴尾記念8着)
* ヒットザターゲット(未定、加藤敬、Kカメハメハ、差し、前走GⅠ天皇賞春15着)
* フェイムゲーム  (北村宏、宗像義、Hクライ、差し、前走GⅠ天皇賞春6着)
* マイネルラクリマ (未定、上原博、Cベアハート、先行、前走GⅢエプソムC2着)
(出走枠18頭に登録馬13頭)

東京 アジアエクスプレス(戸崎圭)が参戦

東京11R ユニコーンS:アジアエクスプレス(戸崎圭)で断然
 ダート2連勝し、暮れの芝初参戦「GⅠ朝日杯FS」も快勝した怪物、アジアエクスプレス(戸崎圭)がここに参戦、久々得意のダート戦に戻っては勝ち得の一戦で、芝のスピード競馬に、人気になるも失速2連敗では、見切りを付けて「アメリカ仕様」のダート路線に進路を戻して来た。
 問題は2番手以降の相手探しで、大混戦になるも、前走OP青竜Sで2・3着したペアン(内田博)、アナザーバージョン(ウイリアムズ)が有力と見た。前走アナザに競り負け3着でしたペアン(内田博)の2番手の巻き返しに期待だ。
 3番手の抑えに、先行するメイショウパワーズ(横山典)、そしてルミニズム(北村宏)に流す。
(前々走GⅡスプリングS:1着ロサギガンディア、2着アジアエクスプレス(戸崎圭))
(OP青竜S:1着ノースショアビー、2着アナザーバージョン、3着ペアン)

「WIN5ー⑤」東京11R ユニコーンS(GⅢ、3歳OP、ダート1,600m)展望
◎(2)アジアエクスプレス(戸崎圭、手塚貴、Hヒューズ、差し、前走GⅠ皐月賞6着)
〇(7)ペアン      (内田博、菅原康、Hゲーム、逃げ、前走OP青竜S3着)
△1(9)メイショウパワーズ(横山典、本田優、Mボーラー、先行、前走OP端午S1着)
△2(8)ルミニズム    (北村宏、大竹正、Zロブロイ、先行、前走500下1着)
△3(12)アンズチャン (石橋脩、大和田成、Fデピュティ、差し、前走500下1着):追加
回避 アナザーバージョン(ウイリアムズ、久保田貴、クロフネ、前走OP青竜S2着)
回避 アスカノロマン  (蛯名正、川村禎、Aデジタル、先行、前走OP鳳雛S2着)

阪神11R 米子S:オリービン(小牧太)が今度は差し切る
 得意の阪神コースでオリービン(小牧太)が、前走競り負けのサイレイレーザー(菱田裕)に斤量同じなら勝てると見て本命にする。
 相手は先行抜け出しの叩き2戦目2戦目サンライズメジャー、休養明けも末脚確かなコスモソーンパークになる。
「WIN5ー④」阪神11R 米子S(3歳以上OP、芝1,600m)展望
◎(11)オリービン  (小牧太、橋口弘、Dメジャー、差し、前走OP谷川岳4着)
〇(7)サンライズメジャー(福永祐、浜田多、Dメジャー、先行、前走OP安土城S2着)
▲(8)コスモソーンパーク(和田竜、池上昌、Rインメイ、差し、前走OP東風S2着)
△1(9)サイレイレーザー (菱田裕、高橋忠、Rスズカ、先行、前走OP谷川岳1着)
△2(3)リルダヴァル   (幸英明、池江寿、Aタキオン、差し、前走OP六甲S16着)
△3(12)ブレイズアトレイズ(藤岡佑、藤岡健、Dメジャー、先行、前走GⅢダービー卿7着)

函館11R 函館スプリントS:ストレイトガール(岩田康)で断然の脚力
 前走(ヴィクトリアM)ヴィルシーナに「1/2馬身」の3着に善戦したストレイトガール(岩田康)がここでは抜けた本命の実力、相手は武豊騎手に乗替わったスマートオリオン、前走GⅠ戦は失速7着でしたが、前々走のオーシャンSで先行抜け出しの快勝は立派、3番手には新潟直千m「韋駄天」組に流す。
GⅠヴィクトリアM:1着ヴィルシーナ、3着ストレートガール(岩田康))

「WIN5ー③」函館11R 函館スプリントS(サマーSS、GⅢ、3歳OP、芝1,200m)展望
◎(2)ストレイトガール (岩田康、藤原英、フジキセキ、差し、前走GⅠヴィクトリアM3着)
〇(5)スマートオリオン(武豊、鹿戸雄、Gワンダー、先行、前走GⅠ高松宮記念7着)
▲(12)セイコウーライコウ(柴田善、鈴木康、クロフネ、先行、前走OP韋駄天S1着)
△1(6)フォーエバーマーク(村田一、矢野英、Fブラヴ、逃げ、前走OP韋駄天S2着)
△2(1)ハノハノ     (酒井学、西園正、Aコジーン、先行、前走OP鞍馬S3着)
注(8)アースソニック (田中博、中竹和、クロフネ、差し、前走OP韋駄天S3着)

東京10R 芦ノ湖特別:オリジナルスマイル(蛯名正)の差し脚に期待
 このクラスの長距離戦は1着馬探しが難しいが、前走末脚に見応えがあったオリジナルスマイル(蛯名正)に再度期待し本命にする。
 相手は、差し脚のあるヴォルシェーブ(内田博)、そして逃げ脚のトーセンワープ(吉田豊)に流すも固く決着する筈はないかも。
「WIN5ー②」東京10R 芦ノ湖特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝2,400m)展望
◎(3)オリジナルスマイル(蛯名正、和田道、Mサムソン、差し、前走1000下陣馬S1着)
〇(11)ヴォルシェーブ(内田博、友道康、Nユニヴァース、差し、前走500下セントポーリアS1着)
△1(2)トーセンワープ (吉田豊、大久保洋、Dインパクト、逃げ、前走500下1着)
△2(1)ブランクヴァース(田辺裕、田中清、Nユニヴァース、差し、前走1000下鹿野山S8着)
△3(10)テナシティー  (石橋脩、高橋祥、Zロブロイ、差し、前走1000下名鉄杯8着)
回避 トーセンハルカゼ(未定、鈴木康、Kカメハメハ、追込、前走1600下丹沢S3着)

阪神10R 灘S: ワンダーアシャードの鉄砲駆けに期待
 浜中俊騎手はワンダーか、クリノヒマラヤオーの、どちらに騎乗かで、乗った方が本命にしたいが、我がワンダーの方に勝てる魅力がある。相手は戦績安定なメイショウコンカー、そしてクリノヒマラヤオーになりそうも、一発大駆けなら末脚が有るコルージャの追込みだ。
「WIN5ー①」阪神10R 灘S(3歳以上1,600万下、ダート1,800m)展望
◎(6)ワンダーアシャード(浜中俊、笹田和、Aフライト、逃げ、前走1600下北山S2着)
〇(11)メイショウコンカー(福永祐、藤原英、Aタキオン、先行、前走1000下1着)
▲(2)クリノヒマラヤオー(川田将、荒川義、Kカメハメハ、先行、前走GⅢ平安S12着)
△(9)コルージャ    (川須栄、高橋亮、Bタイム、追込、前走1600下東大路S4着)
回避 キングヒーロー(未定、大橋勇、bタキシード、差し、前走1600下麦秋S10着)

「WIN5」挑戦の道:今週は、後半戦が固そうに収まる展開だ。
予想①◎6〇11-②◎3〇11-③◎2〇5-④◎11-⑤◎2=8通り

6/15/2014

東京 エプソムC:良血馬ディザイファ(四位洋)が長い追い上げ競り勝つ

 先行したパドトロワ(石橋脩)、2番手マイネルラクリマ(川田将)、そしてタマモベストプレイ(内田博)、我が期待のディザイファ(四位洋)が、差し馬の最内枠では、一旦はスタートを決め先団に付けるも、直ぐに中団の内まで下げて待機し直線、苦しい内ラチ沿いの位置取りから、長い直線を長く末脚を良く発揮にして、残り200mで、ようやく先行マイネルラクリマ(川田将)の内、タムロスカイ(江田照)の外に割り込んで追い比べ、この2騎による長い叩き合いを演じて、GOAL寸前で僅かに「アタマ差」差し切って嬉しい5歳馬で初重賞勝利、騎手四位洋文も今期久々の初重賞勝利(通算69勝)を飾った。
 ここでもまた10Rに続いて競り負けの2着でした川田将雅騎手、上手く乗って2着に来たと評価するべきか、騎乗技術(手腕)の問題で競り負けと評価するかですが、今期の重賞戦で、勝つべき馬に騎乗も、取りこぼして勝利運がなく、尽く2着善戦マンが続く事は、どこか勝負勘に問題があるように早く察すべきなのでしょうか。
  3着にはディザイファと同じ後方の位置取りからダークシャドウ(戸崎圭)が、末脚を伸ばしタマモベストプレイ(内田博)をGOAL寸前で交わし届いた。
「今期初重賞勝利の四位洋文騎手」:JRA通算重賞勝利69勝目
:土曜は函館から今日は東京に参戦のし甲斐があった四位洋文騎手
(スタートは・・)上手く行った。今日は3角手前からズーと内ラチ沿いが、インコースが荒れて居るんで、本当は(そこに)行きたくは無いんですけど、バランスを崩す位悪いんで、内枠なんで、腹を括ってインコースで(我慢し)、直線は良い所に出て来れたらいいなと・・(道中の手応えは・・)結構良いように見えるが、馬が下が悪いんで、こっちが馬を支えてやんないと、丁度良い位で、上手く走ったと思う。本当に厩舎側もファンも多い馬で、皆期待していた馬なのでようやく重賞勝てたので良かったです。(GOAL前はまた伸びたようでしたが・・)元々前が開くとチョット頑張って呉れる馬なので、少し狭かったが、抜け出してからは、ガタが来ないで襲い掛かってくれたので良かったです。大事にしている馬なのでモット上(の重賞)で頑張って呉れると思います。

「WIN5ー⑤」東京11R エプソムC(GⅢ、3歳以上OP、芝1,800m)結果
1着◎(1)ディザイファ (四位洋、小島太、Dインパクト、差し、OP2着)2番人気(3F33秒6)
2着・(5)マイネルラクリマ(川田将、上原、Cベアハート、先行、香港GⅠ-10着)4番人気(34.1)
3着・(4)ダークシャドウ(戸崎圭、堀宣行、Dインザダーク、差し、GⅡ11着)8番人気(33.7)

4着△1(10)タマモベストプレイ(内田博、南井克、フジキセキ、差し、GⅢ5着)3番人気
6着〇(13)マジェスティハーツ(横山典、松永昌、Hクライ、先行、前走GⅢ2着)1番人気
12着△3(17)カルドブレッサ(ウイリアムズ、吉田直、Gポケット、差し、GⅢ4着)6番人気
15着注(11)ペルーサ      (北村宏、藤沢和、Zロブロイ、差し、OP12着)5番人気
16着△2(15)フェスティヴタロー(田中勝、天間昭、Rグリン、逃げ、OP7着)10番人気
タイム1:46.2 単勝430円、馬連2,360円、馬単3,940円、3連単49,400円
予想評定 C評価(50点):折角の本命馬1着も相手が無印では・・ここも完敗なのです。

阪神11RマーメイドS:ディアデラマドレ(藤岡康)期待に応え早めの抜け出しで初重賞勝利
 フーラブライト(酒井)は後方から追い込むも3着まで
 軽斤量馬のアイムヒアー(若松)が大逃げ、2番手にコスモバルバラ(岩崎)の展開で直線、中団から一気に末脚を伸ばしたディアデラマドレ(藤岡康)が、先行のコスモバルバラ、アイスフォーリスを交わし先頭に躍り出て、そのまま嬉しい1着GOAL、コスモバルバラが懸命に先行粘り込み、3番手も(芦毛)アイスフォーリス(和田竜)で決まりそうに見えたが、後方待機から直線末脚勝負した我が本命フーラブライト(酒井学)が鋭く追い込むも3番手に届くのがヤットの状態では(位置取りの差で)残念なり。
「WIN5ー④」阪神11RマーメイドS(GⅢ、3歳以上OP牝馬、芝2,000m)結果
1着▲(13)ディアデラマドレ(藤岡康、角居勝、Kカメ、差し、1600下2着)1番人気(33.9)
2着・(14)コスモバルバラ(50岩崎、尾関、Rインメイ、先行、1000下1着)14番人気(34.9)
3着◎(9)フーラブライト(酒井学、木原、Gアリュール、差し、GⅠ-13着)2番人気(34.0)

4着△1(11)アイスフォーリス(和田竜、相沢郁、Sゴールド、差し、1000下1着)3番人気
9着△2(5)ブリッジクライム(武豊、鈴木康、Zロブロイ、追込、1600下4着) 5番人気
11着〇(4)サトノジュピター(川須栄、堀宣行、Aタキオン、差し、GⅢ12着)8番人気
タイム1:59.4 単勝330円、馬連12,920円、馬単17,650円、3連単129,050円
予想評定 D評価(10点):我が本命が伏兵馬に2着も奪われ撃沈の完敗です。

函館11R UHB杯:ブルーストーン(吉田隼)が軽快に逃げ切る、期待のエスポア(柴山雄)2着
 軽快に先行した3歳牝馬ブルーストーン(吉田隼)が、直線も脚色衰えず、そのまま「3馬身」も引き離して行った切りの圧勝、函館の地でようやく8戦目で3勝目を挙げ、際どく1600万下を超える賞金加算で一気にOP入り(本賞金1635万円)する不思議な現象になった。
 我が期待のエスポア(柴山)は5番手から直線追い込んだが、先頭は遥か彼方で2着が精一杯で無念なり。
「WIN5ー③」函館11R UHB杯(3歳以上1,000万下、芝1,200m)結果:重馬場
1着△2(6)ブルーストーン(吉田隼、伊藤圭、コマンズ、先行、500下1着)5番人気(34.1)
2着◎(5)エスポア    (柴山雄、藤沢和、Fブラヴ、先行、1000下3着)3番人気(34.2)
3着▲(13)エイシンオルドス(岩田康、坂口則、フジキセキ、差し、OP5着)1番人気(34.6)

6着△1(1)ローズノーブル(杉原誠、古賀慎、Dインパクト、先行、1000下11着)6番人気
10着〇(7)シルヴァーグレイス(秋山真、須貝尚、Hクライ、差し、1600下4着)4番人気
タイム1:09.1 単勝730円、馬連2,160円、馬単4,150円、3連単19,760円

東京10R多摩川S:シャイニープリンス(蛯名正)が抜け出し1着、ダノンジェラード(川田)2着
 引き離して大逃げしたジョーオリオン(梶)、離れた2番手にサクラ(北村宏)、メイショウ(吉田豊)の展開、我が期待のダノンジェラード(川田将)、シャイニープリンス(蛯名正)、オースミナイン(内田博)、インプロヴァイズ(戸崎圭)の4騎は、中団より後方の同じ位置取りで固まって直線で末脚勝負、GOAL前ではシャイニープリンス(蛯名正)が「3/4馬身」抜け出し感涙のOP入りの快勝、2・3着争いも激戦、僅か「ハナ差」競り勝ったのが我が期待の本命ダノンジェラード(川田将)が届いた。
「WIN5ー②」東京10R多摩川S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,600m)結果
1着△2(11)シャイニープリンス(蛯名正、栗田博、Kヘイロー、先行、GⅡ9着)6番人気(34.5)
2着◎(18)ダノンジェラード(川田将、萩原清、Dインパクト、差し、1600下2着)1番人気(34.6)
3着〇(12)オースミナイン (内田博、松永昌、Dインパクト、差し、GⅡ5着)2番人気(34.8)

4着▲(7)インプロヴァイズ(戸崎圭、堀宣行、Wエンブレム、差し、GⅡ5着)3番人気
8着△1(16)メイケイペガサス(横山典、木原ー、フジキセキ、差し、GⅡ4着)4番人気
18着注(10)リヴェレンテ (石橋脩、浅見秀、Kカメハメハ、先行、1600下4着)8番人気
タイム1:33.1 単勝1,480円、馬連2,680円、馬単6,940円、3連単23,690円

阪神10R 宝塚市制記念:エイシンゴージャス(松山)先行抜け出し快勝、アメージン(幸)2着
 メイショウロフウ(武豊)が引き離して先行、2番手エイシンゴージャス(松山弘)、そしてクリスワールド(鮫島良)、我が期待のアメージングタクト(幸英明)は中団から4角で4番手に上がって直線、エイシンゴージャス(松山弘)が逃げたメイショウロフウを交わして待望の先頭を奪って逃げ込み、後続馬を大きく引き離して悠々と1着でGOAL、
 期待のアメージングタクト(幸英明)が、4角で4番手に上がり追い込むも、前が遥か彼方で、押し切られては2着までが精一杯で無念、3着には伏兵クリスワールド(鮫島良)に先行粘り込み大穴に、対抗で期待のヒラボクダッシュ(高倉陵)は追い上げるも可なり届かずの4着でした。
 結果ここで早くも「WIN5」が総外しになっては、狙い目の全てがパー・・で残念なり。
「WIN5ー①」阪神10R 宝塚市制60周年記念(3歳以上1,000万下、ダート1,200m)結果
1着▲(2)エイシンゴージャス(松山弘、大久保龍、Iレイト、逃げ、500下1着)3番人気(35.8)
2着◎(5)アメージングタクト(幸英明、浜田、Wエンブレム、差し、1600下2着)1番人気(35.4)
3着・(15)クリスワールド(鮫島良、武田博、Cトワイニング、差し、1000下4着)12番人気(36.3)

4着〇(9)ヒラボクダッシュ (高倉陵、加藤敬、Kホーム、差し、1000下6着)5番人気
10着△2(2)エーシンブランコス(藤岡康、高野、Gアリュール、先行、1000下6着)9番人気
11着△1(1)メイショウロフウ(武豊、松永昌、Gアリュール、逃げ、1600下9着)2番人気
タイム1:10.9 単勝460円、馬連510円、馬単1,130円、3連単51,270円

「WIN5」挑戦の道:GⅠ戦が一段落し、大混戦の競馬に戻り、更に函館が開催で暫く要静観だ。
予想①◎5〇9-②◎18-③◎5〇7-④◎9〇4-⑤◎1〇13=16通り
結果①(▲2)-②(△11)-③(△6)-④(▲13)-⑤◎1=「的中303票」払戻1,514,690円
「3-6-5-1-2」人気で決着、印を付けた馬が全部1着も、最初から外し全滅完敗です。

6/14/2014

土曜の東京競馬は北村宏司騎手の力腕冴える

 我が本命馬の成績は、1着1回、2着3回、着外2回で、マズマズ戦績の勝ち越しでした

東京11R アハルテS:エアハリア(北村宏)が競り勝つ、ベストウォーリア(戸崎)惜敗2着
 4角では逃げたトウショウ(田辺裕)、サトノプライマシー(石橋脩)、そしてベストウォーリア(戸崎圭)、中団から先団4番手に上がったエアハリア(北村宏)の順で回り、直線を向いて、一気に抜け出したベストウォーリア(戸崎圭)が、そのまま押し切る勢いに見えたが、エアハリア(北村宏)が猛然と末脚を伸ばし、ベスト、エアハリアの2騎が後続馬を引き離し、馬体を併せて競り合いしてGOAL寸前、外からベストウォーリアを僅か「クビ差」交わして1着に届いた。
 3着は、後方から外を突いて追い上げたアドマイヤロイヤル(内田博)が先行馬を纏めて捕えて3番手に上がった。
土曜 東京11R アハルテS(3歳以上OP、ハンデ、ダート1,600m)結果
1着▲(4)エアハリア  (北村宏、角居勝、Dキャット、差し、前走GⅢ6着)2番人気(35.2)
2着◎(10)ベストウォーリア(戸崎圭、石坂正、Mウォリアー、差し、OP1着)1番人気(35.4)
3着〇(5)アドマイヤロイヤル(内田博、橋田満、Kカメ、差し、GⅠ船橋5着)4番人気(35.3)

6着△(8)ナイトフッド (田中勝、新開幸、Sクリスエス、差し、前走OP5着)8番人気
タイム1:34.6 単勝460円、馬連370円、馬単1,010円、3連単4,570円
予想評定 B評価(70点):GOAL寸前で頭が変わり無念も厳選4騎、3着〇で決まりマズマズ。

東京10R 小金井特別:シンキングマシーン(大野拓)が早めの抜け出しで押し切
 直線の末脚勝負、後方待機から直線で先団まで上がったシンキングマシーン(大野)、そしてブッグリバティ(田中勝)が、先団に抜け出したところに、ダート戦では珍しい、後方待機から直線末脚勝負を懸けた、鋭く追い込んだピンポン(戸崎圭)が、シンキングマシーンの外に並んだところがGOAL前、しかし僅かに届かず「アタマ差」残され激戦も残念でした。
 この末脚戦で「蚊帳の外」になった我が期待馬◎〇たち、ショウナンダイラ(蛯名正)、ディアゼルヴィス(内田博)は、見どころもなく不甲斐ない着順で沈黙しては残念です。
土曜 東京10R 小金井特別(3歳以上1,000万下、ダート1,400m)結果
1着▲(13)シンキングマシーン(大野拓、武市、Fコンコルド、追込、500下1着)1番人気(35.3)
2着△1(6)ピンポン  (戸崎圭、田中章、Hクライ、追込、1000下1着)2番人気(3F34.8)
3着・(7)ビッグリバティ(田中勝、大和田、Sリバティ、差し、1000下10着)11番人気(35.5)

5着△2(3)ヤマチョウフェア(石橋脩、相沢郁、デュランダル、先行、1000下2着)9番人気
6着〇(16)ディアゼルヴィス(内田博、高橋裕、Aジャパン、先行、1600下2着)4番人気
7着◎(14)ショウナンダイラ(蛯名正、二ノ宮、Wエンブレム、差し、1000下1着)5番人気
11着注(2)モズベラベラ   (北村宏、中尾秀、Wラッシュ、差し、1000下2着)8番人気
タイム1:23.3 単勝310円、馬連1,140円、馬単2,000円、3連単60,220円

東京9R 江の島特別:ベステゲシェンク(北村宏)が直線抜け出し快勝、オコレマルーナ失速
 大逃げしたツヨシノブルーム(小坂)の3番手に上ったベステゲシェンク(北村宏)が、直線を向いて直ぐに先頭に立ってそのまま、後続馬を抑えて軽快に突き放して1着、断然1着で決まりと見込んだオコレマルーナ(戸崎圭)は、4番手から直線で一旦は、ベステゲシェンクの後方まで迫って、一気に突き抜けるシーンのを大いに期待したが、ここで脚色が鈍ってバッタリでは無念、サイモンラムセス(内田博)、そしてマイネアルナイル(石橋脩)にも次々に交わされて4着撃沈でした。
土曜 東京9R 江の島特別(3歳以上1,000万下、芝1,600m)結果
1着〇(8)ベステゲシェンク(北村宏、古賀慎、Dインパクト、差、1600下9着)2番人気(34.5)
2着△(5)サイモンラムセス(内田博、梅田智、Bタイド、先行、1000下3着) 3番人気(34.5)
3着・(7)マイネアルナイル(石橋脩、中村均、Rインメイ、差し、1000下9着)5番人気(34.3)

4着◎(3)オコレマルーナ(戸崎圭、堀宣行、Dインパクト、差し、1000下4着)1番人気(34.8)
5着▲(4)ガーネットチャーム(蛯名正、鹿戸雄、Fブラヴ、追込、1000下2着)4番人気
タイム1:34.5 単勝350円、馬連1,130円、馬単1,710円、3連単11,260円

阪神11R 安芸S:キョウエイバサラ(岡田祥)差し切り1着、グレイス(太宰)が競り負け2着
 内枠のゴーイングパワー(和田竜)、エーシンクルゼ(浜中俊)、そしてグレイスフルリープ(太宰啓)で先行し、4角では外からグレイスフルリープ(太宰啓)が捲って早くも先頭に立って押し切ると思えたが脚色が急速に鈍ってバッタリ、そこに一気に中団からキョウエイアシュラ(川須)が鋭く追い上げ、並んで交わして1着GOALした。3番手は、セイラ(幸英明)が追い上げるも1馬身届かずの3着まででした。
土曜 阪神11R 安芸S(3歳以上1,600万下、ダート1,400m)結果
1着・(6)キョウエイアシュラ(川須栄、森田、Sオーヴァーボー、差、1600下6着)4番人気(36.4)
2着◎(10)グレイスフルリープ(太宰啓、橋口弘、Gアリュール、逃げ、OP4着)1番人気(37.2
3着・(12)セイラ   (幸英明、飯田雄、Sキュール、追込、1600下5着)6番人気(3F36.2)

6着△1(8)モエレジュンキン(松山弘、武市康、Gヘイロー、先行、1600下3着)9番人気
7着△2(3)キョウエイバサラ(岡田祥、矢作芳、Oルールズ、先行、1600下3着)7番人気
9着〇(1)ゴーイングパワー(和田竜、岩元市、Sバクシンオー、逃げ、1000下3着)2番人気
10着▲(2)エーシンクルゼ  (浜中俊、川村禎、クロフネ、先行、1600下6着)3番人気
タイム1:23.2 単勝1,290円、馬連670円、馬単2,630円、3連単30,050円

阪神10R 舞子特別:エイシンスパルタン(藤岡佑)軽快に逃げ切る
 軽快に先行した3歳馬エイシンスパルタン(藤岡佑)が、直線でも二の足を使い更に突き放し、人気に応えそのまま逃げ切る快勝で2連勝を飾った。
 2着には3番手先行のコレクターアイテム(浜中俊)が、そして3着は後方から追い上げた伏兵馬アスターピース(国分恭)が鋭く届いて、アタマが折角の人気本命馬でも、相手が薄目では大穴決着なりでした。
土曜 阪神10R 舞子特別(3歳以上1,000万下、芝1,400m)結果
1着◎(10)エイシンスパルタン(藤岡佑、藤岡健、Zショナル、差し、500下1着)1番人気(34.0)
2着・(2)コレクターアイテム(浜中俊、須貝、Hクライ、先行、OP12着)4番人気(34.1)
3着・(6)アスターピース  (国分恭、武田、Kカメ、先行、1000下16着)12番人気(33.6)

4着▲(8)ロノ     (川田将、池江寿、Kカメハメハ、先行、1000下6着)5番人気
6着注(1)タマモトッププレイ(ウイリアムズ、南井、フジキセキ、差、1000下4着)3番人気
10着△2(9)カシノピカチュウ(松山弘、牧田和、Sリバティ、差し、GⅡ8着)2番人気
11着〇(7)タマラマ   (和田竜、中竹和、Rランサム、先行、1000下5着)6番人気
12着△1(12)ウエスタンムサシ(義英真、崎山博、クロフネ、先行、1000下3着)11番人気
タイム1:20.3 単勝170円、馬連1,420円、馬単2,060円、3連単103,790円

函館11R HTB杯:レッドセシリア(四位洋)が末脚一気で競り勝ち、アンレール(杉原誠)2着
 直線で中団から一気に先頭に立ったラスカルトップ(松田大)で決まったか・・と思えたが、最後方から窮屈な馬群を割って追い込んだ人気のレッドセシリア(四位洋)が、見事に届いて1着、5番手から一緒に追い上げた我が期待のアンレール(杉原誠)が、逃げ込むラスカルを際どくGOAL前で「ハナ差」差して2着を確保した。
土曜 函館11R HTB杯(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,800m)結果:やや重馬場
1着▲(2)レッドセシリア(四位洋、鹿戸雄、Hクライ、先行、1600下15着)1番人気(35.0)
2着◎(5)アンレール (杉原誠、藤沢和、Dインパクト、差し、1000下1着)4番人気(35.6)
3着・(12)ラスカルトップ(松田大、橋田、Rスズカ、差し、1000下13着) 8番人気(35.4)

6着△2(4)ヴァリアシオン(古川吉、西園正、Hクライ、差し、1000下4着)6番人気
7着〇(13)サングップ  (松岡正、浜田多、Bタキシード、差し、1000下3着)5番人気
11着△1(14)アメリカンダイナー(津村明、相沢、Dヒューマー、逃げ、1000下7着)7番人気
タイム1:48.6 単勝320円、馬連1,190円、馬単2,080円、3連単30,730円

6/09/2014

東京 アハルテS:ベストウォーリア(戸崎圭)の差し脚に期待

 今週から函館競馬が始まる。あの懐かしい「ファンファーレ」が初夏を思い出す響きで・・それよりも問題は、ブラジルで「2014 FIFA ワールドカップ」開催の方が過熱気味で、競馬よりは、暫くこちら(一次リーグで)日本の活躍が気になる。
 そしていつも悩まされるのが、オリンピックやMLB、そしてサッカーのように、地球の裏側に当たる開催地では、どうしても実況時間帯が半日ほどずれるため、当分の間、MLB(黒田、田中将、ダルビッシュ、岩隈などの投板日)と同時進行が、時差ボケ状態になるのが大きな難点なのです。

 そして東京土曜開催の重賞は、以前武蔵野Sで3着、2着馬の対戦、前走鋭い差し脚で「OPオアシスS」快勝したベストウォーリア(戸崎圭)を本命に、相手は、前走公営かしわ記念に参戦も、目が出なかったが実績馬のアドマイヤロイヤル(内田博)、そして差し脚のエアハリア(北村宏)の3騎が可なり有望で抜けた存在感があり、これらに大いに期待する。
OPオアシスS:1着快勝ベストウォーリア(戸崎圭)、2着サトノプリンシパル)

土曜 東京11R アハルテS(3歳以上OP、ハンデ、ダート1,600m)展望
◎(10)ベストウォーリア(戸崎圭、石坂正、Mウォリアー、差し、前走OPオアシスS1着)
〇(5)アドマイヤロイヤル(内田博、橋田満、Kカメハメハ、差し、前GⅠ船橋かしわ記念5着)
▲(4)エアハリア   (北村宏、角居勝、Dキャット、差し、前走GⅢアンタレスS6着)
回避 コーリンベリー(未定、柴田見、Sヴィグラス、逃げ、前走OP端午S2着)
回避 レッドイレヴン(未定、藤沢和、Sストライク、先行、前走GⅢ新潟大賞典3着)
△(8)ナイトフッド (田中勝、新開幸、Sクリスエス、差し、前走OPオアシスS5着)

東京10R 小金井特別:ショウナンダイラ(蛯名正)の差し脚に期待
 9Rから(多頭数の)10Rに急遽昇格した小金井特別を、慌ててここに掲示する。
 激戦のメンバーで迷うが、ショウナンダイラ(蛯名正)、ディアゼルヴィス(内田博)、シンキングマシーン(大野拓)、ピンポン(戸崎圭)の4騎が横一線で並べるも、スタートの出次第で決着だ。
 追込脚質を多く狙うのは、先行粘り込み出来る馬が見当たらずで、 ショウナンダイラの差し脚だけを期待する。
土曜 東京10R 小金井特別(3歳以上1,000万下、ダート1,400m)展望
◎(14)ショウナンダイラ(蛯名正、二ノ宮、Wエンブレム、差し、前走1000下1着
〇(16)ディアゼルヴィス(内田博、高橋裕、Aジャパン、先行、前走1600下BSイレブン2着)
▲(13)シンキングマシーン(大野拓、武市康、Fコンコルド、追込、前走500下1着)
△1(6)ピンポン    (戸崎圭、田中章、Hクライ、追込、前走1000下1着)
△2(3)ヤマチョウフェア(石橋脩、相沢郁、デュランダル、先行、前走1000下富嶽特別2着)
注(2)モズベラベラ (北村宏、中尾秀、Wラッシュ、差し、前走1000下秋川特別2着)

東京9R 江の島特別:オコレマルーナ(戸崎圭)の差し脚が有力
 小頭数でまた10Rから9Rに格下げ、ここで3連単勝負の一発狙う。差し脚のオコレマルーナ(戸崎圭)、そしてベステゲシェンク(北村宏)、追込ガーネットチャーム(蛯名正)の3騎で決まりそうだ。
土曜 東京9R 江の島特別(3歳以上1,000万下、芝1,600m)展望
◎(3)オコレマルーナ(戸崎圭、堀宣行、Dインパクト、差し、前走1000下葉山S4着)
〇(8)ベステゲシェンク(北村宏、古賀慎、Dインパクト、差し、前走1600下錦S9着)
▲(4)ガーネットチャーム(蛯名正、鹿戸雄、Fブラヴ、追込、前走1000下2着)
△(5)サイモンラムセス(内田博、梅田智、Bタイド、先行、前走1000下立川特別3着)

阪神11R 安芸S:グレイスフルリープ(太宰啓)が競り勝つ
 アメージングタクトが日曜阪神10Rとダブル登録で、こちらに回れば本命にするがここでは除外した。
 代わって逃げ込む2騎、グレイスフルリープ(太宰啓)、ゴーイングパワー(和田竜)ですが、騎手の気性から和田竜が先手を獲りそうですが、控えるのが嫌いなグレイスフルリープ(太宰)も競り掛けて、ハイペースになって共倒れが心配も競り勝つのはグレイスの方だ。
 3番手にエーシンクルゼ、モエレジュンキンの2騎を抑え馬券にする。
土曜 阪神11R 安芸S(3歳以上1,600万下、ダート1,400m)展望
◎(10)グレイスフルリープ(小牧太、橋口弘、Gアリュール、逃げ、前走OP栗東S4着)
〇(1)ゴーイングパワー (和田竜、岩元市、Sバクシンオー、逃げ、前走1000下シドニー3着)
▲(2)エーシンクルゼ  (浜中俊、川村禎、クロフネ、先行、前走1000下シドニー8着)
△1(8)モエレジュンキン(松山弘、武市康、Gヘイロー、先行、前走1600下高瀬川3着)
△2(3)キョウエイバサラ(岡田祥、矢作芳、Oルールズ、先行、前走1600下麦秋S3着)

阪神10R 舞子特別:エイシンスパルタン(藤岡佑)の自在な戦法で勝利出来る
 唯一3歳の差し馬が、逃げ切りで2勝したエイシンスパルタン(藤岡佑)に期待、この距離で1分20秒を切るタイムも優秀で本命にする。相手はスターマインに思うもこの馬も日曜阪神10Rにダブル登録では回避、代わって先行力のタマラマ(川田将)、そしてロノ(池江泰寿厩舎)にする。
土曜 阪神10R 舞子特別(3歳以上1,000万下、芝1,400m)展望
◎(10)エイシンスパルタン(藤岡佑、藤岡健、Zセイショナル、差し、前走500下1着)
〇(7)タマラマ   (川田将、中竹和、Rランサム、先行、前走1000下六波羅5着)
▲(8)ロノ     (川田将、池江寿、Kカメハメハ、先行、前走1000下6着)
△1(12)ウエスタンムサシ(義英真、崎山博、クロフネ、先行、前走1000下御池S3着)
△2(9)カシノピカチュウ(松山弘、牧田和、Sリバティ、差し、前走GⅡマイラーズC8着)
注(1)タマモトッププレイ(ウイリアムズ、南井克、フジキセキ、差し、前走1000下4着)

函館11R HTB杯:アンレール(杉原誠)の差し脚に期待
 4歳牝馬の2騎が有力、我が本命に抜擢はアンレール(杉原誠)、いつも際どく先団に迫るも勝ち上がれずも、前走は重馬場で鮮やかな差し切り1着は素晴らしい競馬の感性力で今度も狙える。
 相手は、差し脚のあるサングップ(松岡正)と、先行力のレッドセシリア(四位洋)、逃げのアメリカンダイナー(津村明)の3騎で決まりそうだ。
土曜 函館11R HTB杯(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,800m)展望
◎(5)アンレール  (杉原誠、藤沢和、Dインパクト、差し、前走1000下四国新聞杯1着)
〇(13)サングップ  (松岡正、浜田多、Bタキシード、差し、前走1000下テレ玉杯3着)
▲(2)レッドセシリア(四位洋、鹿戸雄、Hクライ、先行、前走1600下湘南S15着)
△1(14)アメリカンダイナー(津村明、相沢郁、Dヒューマー、逃げ、前走1000下赤倉特別7着)
△2(4)ヴァリアシオン (古川吉、西園正、Hクライ、差し、前走1000下鴨川特別4着)

阪神 マーメイドS:フーラブライト(酒井学)が勝てる

 今週から函館競馬が開催で、3場開催になる。下級条件戦も「WIN5」対象に加わり、よって大荒れして、大きな馬券に成り得る展開が予想される。

東京11R エプソムC:良血馬ディザイファ(四位洋)の差し脚に期待
 近走で重賞・OP戦を勝利している馬は(中京で)唯一「マーティンボロ」だけ、でも東京戦は初遠征と休養明けで3番手に軽視した。
 我が本命は、良血馬ディザイファ(四位洋)の差し脚に期待、2着が7回もある堅実派というよりジリ脚、最後の末脚で突き抜けられず先着出来ない馬ですが馬券軸には最適なのだ。
 相手はマジェスティハーツ(横山典)、森一馬騎手が楽しみに乗っているところを、菊花賞で武豊騎手に、今度も横山典騎手に取り上げられては誠に可哀そうだ。
 穴馬は、逃げ込むフェスティヴタロー(田中勝)、そして休養明けも実績馬ペルーサ(北村宏)がどこまで復活走を発揮するかになる。
「WIN5ー⑤」東京11R エプソムC(GⅢ、3歳以上OP、芝1,800m)展望
◎(1)ディザイファ   (四位洋、小島太、Dインパクト、差し、前走OP都大路S2着)
〇(13)マジェスティハーツ(横山典、松永昌、Hクライ、先行、前走GⅢ新潟大賞典2着)
回避 マーティンボロ  (川田将、友道康、Dインパクト、差し、前走GⅢ中日新聞杯1着)
△1(10)タマモベストプレイ(内田博、南井克、フジキセキ、差し、前走GⅢ新潟大賞典5着)
△2(15)フェスティヴタロー(田中勝、天間昭、Rグリン、逃げ、前走OPメイS7着)
△3(17)カルドブレッサ (ウイリアムズ、吉田直、Gポケット、差し、前走新潟大賞典4着)
注(11)ペルーサ   (北村宏、藤沢和、Zロブロイ、差し、前走OP白富士S12着)

阪神11RマーメイドS:フーラブライト(酒井学)が勝つチャンス大てる
 前走13着大敗に見えるフーラブライト(酒井学)ですが、GⅠ戦で走破タイム、上がりタイムには遜色なく、絶不調では無いと見て、重賞2勝しいる女傑、今度は本命に狙う。
 相手は、差し脚の2騎、サトノジュピター(浜中俊)、そしてディアデラマドレ(藤岡康)に流す。
(GⅢ中山記念(前々走):1着フーラブライト酒井、2着ケイアイキャット)

「WIN5ー④」阪神11RマーメイドS(GⅢ、3歳以上OP牝馬、芝2,000m)展望
◎(9)フーラブライト(酒井学、木原ー、Gアリュール、差し、前走GⅠヴィクトリアM13着)
〇(4)サトノジュピター(川須栄、堀宣行、Aタキオン、差し、前走GⅢ福島牝馬S12着)
▲(13)ディアデラマドレ(藤岡康、角居勝、Kカメハメハ、差し、前走1600下パールS2着)
△1(11)アイスフォーリス(和田竜、相沢郁、Sゴールド、差し、前走1000下秩父S1着)
△2(5)ブリッジクライム(武豊、鈴木康、Zロブロイ、追込、前走1600下パールS4着)

函館11R UHB杯:エスポア(柴山雄)に先行抜け出し期待
 本命は、6歳せん馬エスポア(柴山)、走り捲って稼ぐしか活路が無い環境で応援馬券です。
 相手は3騎、差し脚シルヴァーグレイス(秋山真)、そしてエイシンオルドス、先行力のローズノーブルに流すも、それでも外れそうで大いに不安一杯になるこのクラスだ。
「WIN5ー③」函館11R UHB杯(3歳以上1,000万下、芝1,200m)展望
◎(5)エポワア     (柴山雄、藤沢和、Fブラヴ、先行、前走1000下3着)
〇(7)シルヴァーグレイス(秋山真、須貝尚、Hクライ、差し、前走1600下淀屋橋S4着)
▲(13)エイシンオルドス (岩田康、坂口則、フジキセキ、差し、前走OP葵S5着)
△1(1)ローズノーブル  (杉原誠、古賀慎、Dインパクト、先行、前走1000下11着)
△2(6)ブルーストーン  (吉田隼、伊藤圭、コマンズ、先行、前走500下1着)

東京10R多摩川S:ダノンジェラードの末脚が断然
 鉄砲駆け実績があり、鋭い末脚が売りのダノンジェラードが、今回叩き2戦目の上り目で勝ち上がれる。
 相手は、同じDインパクト産駒オースミナイン、千六が得意の距離、差し脚があり狙える。
3番手には前走「京王杯組」の3騎、インプロヴァイズ、メイケイペガサス、シャイニープリンスに流す。
「WIN5ー②」東京10R 多摩川S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,600m)展望
◎(18)ダノンジェラード(川田将、萩原清、Dインパクト、差し、前走1600下湘南S2着)
〇(12)オースミナイン (内田博、松永昌、Dインパクト、差し、前走GⅡマイラーズC5着)
▲(7)インプロヴァイズ(戸崎圭、堀宣行、Wエンブレム、差し、前走GⅡ京王杯SC5着)
△1(16)メイケイペガサス(横山典、木原ー、フジキセキ、差し、前走GⅡ京王杯SC4着)
△2(11)シャイニープリンス(蛯名正、栗田博、Kヘイロー、先行、前走GⅡ京王杯SC9着)
注(10)リヴェレンテ   (石橋脩、浅見秀、Kカメハメハ、先行、前走1600下朱雀S4着)

阪神10R 宝塚市制60周年記念:アメージングタクト(幸英明)から手広く流す
 近走で持ちタイムがあるアメージングタクト(幸英明)に差し脚があり本命に指名する。
 相手は大混戦で手広く3騎、ヒラボクダッシュ(高倉陵)、エイシンゴージャス(松山弘)、エイシンゴージャス(松山弘)に流すしか、的中させる方法がない。
「WIN5ー①」阪神10R 宝塚市制60周年記念(3歳以上1,000万下、ダート1,200m)展望
◎(5)アメージングタクト(幸英明、浜田多、Wエンブレム、差し、前走1600下シドニーT2着)
〇(9)ヒラボクダッシュ (川須栄、加藤敬、Kホーム、差し、前走1000下八海山S6着)
▲(8)エイシンゴージャス(松山弘、大久保龍、Iレイト、逃げ、前走500下1着)
△1(1)メイショウロフウ(武豊、松永昌、Gアリュール、逃げ、前走1600下陽春S9着)
回避 スターマン   (小牧太、荒川義、Mカフェ、差し、前走1000下御池S4着)
△2(2)エーシンブランコス(藤岡佑、高野友、Gアリュール、先行、前走1000下6着)

「WIN5」挑戦の道:GⅠ戦が一段落、大混戦競馬に戻り、更に函館が開催で暫く要静観だ。
予想①◎5〇9-②◎18-③◎5〇7-④◎9〇4-⑤◎1〇13=16通り

6/08/2014

安田記念:断然人気ジャスタウェイ(柴田善)がGOAL前で際どく届く

 東京で6週連続のGⅠ戦がようやく今日終結、そして早くも夏競馬「2歳新馬戦」が始まった。
前半戦(春競馬)最終GⅠが、阪神でゴールドシップなど参戦「宝塚記念(6/29)」 が行われる。

ジャスタがGOAL前の大激闘を「ハナ差」制す 
 東京の馬場は最悪の不良、直線で皆外を回る展開も、早くもグランプリボス(三浦皇)が、勢いよく馬場中央から抜け出し、押し切る展開に見えてハラハラでしたが、やはり世界の実力馬ジャスタウェイ(柴田善)が、馬群を割って(馬場の悪い)内からようやく抜け出し、グランプリの内から追い付き「半馬身」差の2番手に上がって、そして並んで、この2騎で直線一騎打ち、懸命に先行粘るグランプリボスには「もう追い付けない」かもと、一瞬は脳裏をよぎるも、GOAL寸前でやっと「ハナ差」差し切って、断然の人気に応える感涙の辛勝でした。
 そしていつもの我が格言「頭が堅い時は相手は薄目」の通り、超が付くほどの薄目の大穴馬券炸裂でした。
 (GOAL前のデッドヒート:内ジャスタウエイ柴田善、2着グランプリボス三浦皇)
 (直線残り200m:抜け出すグランプリボス、内で並ぶジャスタウエイ)
4角:最後方のポケットに包まれ、絶望的な位置取りのジャスタウエイ柴田善)

 3着には、内ラチで先行粘った(昨年度安田記念2着馬)ショウナンマイティ(北村宏)が、追い上げるダノンシャーク(内田博)を僅かに抑え確保した。
 前走GⅠ「NHKマイルC」を逃げ切り快勝して、未勝利戦から見事な5連勝したミッキーアイル(浜中俊、2番人気)が軽快に先行して16頭を引き連れ逃げるも、直線で早くもバッタリ失速、早々と走るのを止めてしまっては困ります。この馬場では、足元を気にして皆走る気を無くす馬が多い中、サラブレッドの走る根性を見せて呉れた「ジャスタ、グランプリ、ショウナン」の3騎には脱帽なのです。

*「福永祐ー騎手から乗替って期待に応え殊勲の柴田善臣騎手」:JRA通算GⅠ勝利9勝目 
(検量室前で) 
 いや~凄い(馬)です。直線で追っていても何度か脚を取られることが有って、この馬でも諦めてもしょうがないなと、大きくバランスを崩していたが、最後まで諦めないで走らせてやろうと、やっぱり世界一の馬だな~と思った。余りにも2着した馬(グランプリボス)が手応え良く、外でガードしていたので、あそこで外に出せたら良かったが、ちょっと苦しい所に閉じ込められた感じで、馬を信じて空いた内を思い切って突いた。
(スタンド前で)
 (馬の)気持は世界一だなと、出遅れでもあれば(騎手は)誰が乗っても一緒じゃないかと言われるのは嫌だったので、スタートだけは注意しましたけど、(密集した馬群の中でも・・)この馬はどんな場所でも、どこで出しても(動いても)折り合いの付く馬で、コントロールが付く馬ですから心配はしなかった。(3角から直線に向けて少し隙間が有ったようで、そこでの動きが凄かったですが・・)凄かったです。いつでも動ける体制でした。皆さんは皆外を狙っていたようです。脚(末脚)のある馬が外にいて壁になっていたので、外に出すのは諦めて、馬の力を信じて悪い馬場でもインを突きました。(グランプリボスとの競り合いは凄かったですが・・)馬の気持ちが未だあったので追いました。
(騎手生活が30年になりますが・・) 馬も競馬も大好きなので、これからも皆さんに邪魔しないように、強い馬にぶら下がってでも、長く騎手で頑張って行きます。

*無念2着の三浦皇成騎手:本当に残念、着差が着差なので勝ちたかった。
*惨敗の浜中俊騎手:馬場が・・全く駄目でした。時計勝負の馬だから、競馬に成らなかった。馬が途中で競馬をやめてしまった。

「WIN5ー⑤」東京11R 安田記念(GⅠ、3歳OP、芝1,600m)結果
1着(10)◎ジャスタウェイ(柴田善臣、須貝、Hクライ、差し、ドバイGⅠ-1着)1番人気
2着(12)*グランプリボス (三浦皇、矢作、Sバクシンオー、差し、GⅠ-9着)16番人気
3着(11)*ショウナンマイティ(北村宏、梅田、Mカフェ、追込、前走GⅡ5着)10番人気
4着(9)*ダノンシャーク (内田博、大久保龍、Dインパクト、差し、GⅢ9着)9番人気
5着(17)〇ワールドエース(ウイリアムズ、池江寿、Dインパクト、差、GⅡ1着)3番人気
タイム1:36.8 (4F49秒7-3F37秒7-2F25秒9-1F13秒8)
 単勝170円、馬連18,730円、馬単20,330円、3連複91,160円、3連単373,470円
予想評定 C評価(50点):辛勝のジャスタ、2・3着が大外れでは折角の大穴も獲れません。

6着(6)*外グロリアスデイズ(モレイラ、サイズ、ヒューソネット、差、香GⅠ-4着)13番人気
7着(15)*サダムパテック(柴田善、西園正、フジキセキ、差し、GⅢ7着)17番人気
8着(13)*フィエロ    (岩田康、藤原英、Dインパクト、差し、GⅡ2着)6番人気
9着(3)*カレンブラックヒル(秋山真、平田修、Dメジャー、逃げ、GⅢ1着)5番人気
10着(14)△2クラレント(川田将、橋口弘、Dインザダーク、先行、GⅡ2着)11番人気
11着(1)*グランデッツァ(石橋脩、平田修、Aタキオン、先行、OP1着)4番人気

12着(5)*エキストラエンド(横山典、角居勝、Dインパクト、差し、GⅡ3着)12番人気
13着(4)*リアルインパクト(戸崎圭、堀宣行、Dインパクト、差し、GⅠ-9着)14番人気
14着(16)△3トーセンラー(武豊、藤原英、Dインパクト、差し、GⅡ2着)8番人気
15着(7)注ホエールキャプチャ(蛯名正、田中清、クロフネ、先行、GⅠ-4着)7番人気
16着(8)△1ミッキーアイル(浜中俊、音無秀、Dインパクト、逃げ、GⅠ-1着)2番人気
17着(2)*レッドスパーダ(四位洋、藤沢和、Tシャトル、先行、GⅡ1着)15番人気

阪神11R 垂水S:マコトブリジャール(松山弘)が差し切り1着、トーセンソレイユ(小牧)3着
 直線の勝負、先行粘り込むドリーム(菱田)の外にマコトブリジャール(松山弘)がジワジワ脚を伸ばし先頭に立ったが、フレージャパン(藤田伸)、アクションスター(北村友)、トーセンソレイユ(小牧)が追い上げ、GOAL前の白熱の大激戦、「1/2馬身、クビ、クビ、クビ差」際どい勝負で、2着アクション、3着トーセンで決まった。
「WIN5ー④」阪神11R 垂水S(3歳以上1,600万下、芝1,800m)結果
1着〇(11)マコトブリジャール(松山弘、鮫島、Sホーム、先行、OP10着)3番人気(33.6)
2着・(9)アクションスター(北村友、音無秀、Aタキオン、先行、GⅢ10着)5番人気(33.5)
3着◎(1)トーセンソレイユ(小牧太、池江、Nユニヴァース、差し、1000下1着)1番人気(33.6)

4着▲(3)フレージャパン  (藤田伸、森秀、Bタイム、差し、1000下1着)8番人気
9着△(2)アドマイヤドバイ (幸英明、橋田満、Aムーン、先行、OP9着)2番人気
タイム1:46.2 単勝650円、馬連2,660円、馬単5,100円、3連単21,750円

東京10R 由比ヶ浜特別:ハンデ頭のモグモグパクパク(武豊)が直線で良く伸びて快勝
 直線で内ラチで粘るレト(田辺裕)に、エイシン(北村宏)が追い付き、その外にハンデ頭のモグモグ(武豊)が追い上げて来て抜け出し快勝、GOAL寸前で後方から追い込んだガイヤースヴェルト(柴山雄)がエイシン(北村宏)を僅かに交わして2着に上がった。
 我が期待の本命ウエスタンメルシー(戸崎圭)は敷居が高かったのか良い所が無く12着惨敗では期待外れでした。
 そのお蔭で、やっぱりの悲しい展開、WIN5」の第三関門は、△モグモグ快勝で、ここで敢え無く撃沈無念なりでした。
「WIN5ー③」東京10R 由比ヶ浜特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,400m)結果
1着△1(7)モグモグ   (武豊、高橋祥、Mボーラー、差し、OP5着)4番人気(3F36.3)
2着△2(5)ガイヤースヴェルト(柴山雄、斎藤誠、Dメジャー、先、1600下7着)2番人気(36.2)
3着・(3)エイシンキサナドゥ(北村宏、野中、Dヒューマー、差、500下1着)3番人気(36.2)

4着〇(2)レッドエレンシア(牝6蛯名正、鹿戸雄、Gポケット、先行、1000下4着)5番人気
11着注(4)ゴールドカレラ(牝6大野拓、高木登、Zロブロイ、先行、1000下12着)8番人気
2着◎(12)ウエスタンメルシー(牝3戸崎圭、奥村、Bホーク、差し、500下1着)1番人気(37.1)
タイム1:24.9 単勝870円、馬連2,000円、馬単4,300円、3連単21,760円

阪神10R 加古川特別:スピナッチ(川須栄)が圧勝
 4角で中団から早めに先団外3番手に上がった期待のスピナッチ(川須栄)が、逃げ込むキングブレイク(藤岡康)を直線で捕え、交わし、グイグイ引き離す快勝劇、後の興味は2番手の馬・・は、後方からGOAL前で追い上げたタガノプリンス(岩崎翼)が、逃げ粘るキングブレイクを外から交わして2着に上がった。
 そしてここでも「WIN5」の第二関門も無事通過、ドキドキの3勝目を期待だ。
「WIN5ー②」阪神10R 加古川特別(3歳以上1,000万下、ダート1,800m)結果
1着◎(9)スピナッチ  (川須栄、高野友、Zロブロイ、差し、OP6着)1番人気(36.9)
2着・(2)タガノプリンス(岩崎翼、石橋守、Wラッシュ、差し、1000下2着)5番人気(37.0)
3着・(1)キングブレイク(藤岡康、羽月、Kカメハメハ、先行、1000下12着)2番人気(37.7)

4着△1(7)スズカウラノス(幸英明、坪憲、Sマンボ、先行、1000下5着)3番人気
7着△2(3)アグネスダリム(藤田伸、長浜博、Gアリュール、差し、1000下9着)9番人気
11着〇(6)デジタルハーツ(小牧太、大久保龍、Aデジタル、先行、1000下9着)4番人気
タイム1:52.2 単勝240円、馬連990円、馬単1,330円、3連単4,890円

東京9R ホンコンJCT:ロジメジャー内田博が直線伸びて快勝
 大逃げしたヤマトダイアンサス(松岡正)が直線の半ばまで粘り込むも、3番手先行した期待のロジメジャー(内田博)、そして4番手カレンケカリーナ(モレイラ)が追い上げ、直線半ばで2騎が並んでそして交わし1着GOAL、内田博幸騎手は8Rに続いて連勝した。
いつも初っ端で躓く「WIN5」の第一関門は無事通過で安堵しました。
「WIN5ー①」東京9R ホンコンJCT(3歳以上500万下、芝1,800m)結果
1着◎(3)ロジメジャー  (内田博、古賀慎、Dメジャー、先行、500下3着)2番人気(36.9)
2着△2(1)カレンケカリーナ(モレイラ、安田隆、Hクライ、差し、1000下3着)1番人気(36.7)
3着・(7)ヤマトダイアンサス(松岡正、大竹正、Zロブロイ、先行、500下8着)9番人気(38.7)

5着▲(10)シャイニーリーヴァ(勝浦正、菊川正、Dリーヴァ、先行、500下2着)10番人気
8着〇(2)アンヴェイルド(三浦皇、戸田博、Dインパクト、先行、OP4着)7番人気
10着△1(12)カムイミンタラ  (吉田隼、高木登、Mカフェ、差し、500下3着)8番人気
12着注(11)トーセンジャステス(武豊、鈴木康、Dインパクト、差し、500下2着)3番人気
タイム1:50.7 単勝420円、馬連800円、馬単1,670円、3連単23,550円

「WIN5」挑戦の道:安田ジャスタウェイが固い頭ですが、他のRは荒れそうに思える
予想①◎3〇2-②◎9〇6-③◎12〇2-④◎1〇11-⑤◎10=16通り
結果①◎3-②◎9-③(△7)-④〇11-⑤◎10=「的中3,039票」払戻158,540円
「2-1-4-3-1」人気で決着、我が予想では1か所外し無念も、的中3,000票もあっては6億円どころではありませんね。(的中1票のとき以外は6億円に成りません)