10/16/2016

秋華賞:最後の一冠は福永祐一「ヴィブロス」が戴冠!

[WIN5-5]*京都11R: クロコスミア(岩田康)が先行する中団待機のヴィブロス(福永祐)が、直線での外から素晴らしい末脚を発揮して、見事に前を捕らえ、悲願の「最後の一冠:秋華賞」を「1/2馬身」突き抜けて獲得した。そして福永祐一騎手は、本日4勝の固め打ち爆走でした。
 ヴィブロスは、浜の大魔神こと「佐々木主浩」氏が馬主、ヴェルシーナの妹で、姉が達成出来なかった3歳クラシック勝利を妹が、悲願の勝利が出来て感涙、重賞勝ちのOP馬たちを完全に「完封勝利」した感じでした。
 我が本命に期待したジュエラー(デムーロ)は、1番人気のビッシュ(戸崎圭)の直後、後方待機して、4角で大混戦の馬込みを回ったが、当然外コースに出せず、止む無く内を突くも、同じ位置で外から追い上げたヴィブロスより、一旦は先に出たが直ぐに窮屈になり、内ラチを懸命に突くも前に突き抜けられず届かずの4着までが精一杯で、残念な結果でした。

 人気のビッシュ(戸崎圭)は、小柄の馬体、そして初の京都遠征、この3角からの下り坂とこの距離戦が、大きく堪えたのかいつもの鋭い末脚を発揮出来ず、10着と大敗、苦しい展開になったようだ。 
 2・3着には、ヴィブロス の内で一緒に追い上げた、叩き2戦目のパールコード(川田将)、そして
前哨戦(ローズS)3着のカイザーバル(四位洋)の上がり馬が、ジュエラーの追い上げを凌いで、
長距離適性で先着しては、大きな馬券になってしまいました。
「今期重賞勝利8勝目の福永祐一騎手」:JRA通算重賞勝利119勝目(通算G1勝利20勝目)
(素晴らしい脚でした・・)そうですね、一番欲しいポゼションを獲れましたし、道中もいいリズムで
進められたので、もうこれで負けたら仕方がないな~と思って、最後の直線を追っていました。(道中の手応えは・・)ある程度、前が飛ばしていましたから、丁度ポケットというか、良いところにハマっていましたがら、ビッシュが斜め後方にいるのは、確認して見て、分かっていたが、あくまでも自分のリズムで、直線を追い出すことが出来たので、それが何よりだったと思います。(お姉さんが掴めなかったG1タイトルを妹が・・)ヴィルシーナは、新馬と晩年を乗せて貰ったのですけどチョット、タイプは違うが馬で、ヴィルシーナはスピードの持続力が素晴らしい馬で、この馬は瞬発力が良いものを持っている。本当に初G1挑戦になりましたが、キッチリ勝ってくれた当たりは能力の高い証しでありまして、未だ未だ良くなっている途中の馬ですし、今後は益々期待が大きい馬です。(G1タイトル後、これからの展望は・・)今日はチャレンジャーの立場で、強い馬たちにぶつかっていって、それに馬が応えてくれて、勝ってくれましたので、これからは、立場は変わってくると思いますが、一緒に大きいところを、ドンドンとチャレンジして行けたらと思います。
*京都11R 秋華賞(G1、3歳牝馬OP、芝2000m、1着賞金9200万円)結果:良馬場
着順(馬番)期待、馬名、性歳(全馬55kg騎手、厩舎、産駒、脚質、前走.着順)人気(3F秒)
1着(7)△1ヴィブロス  牝3(福永祐、友道、Dインパクト、差、中山G3-2着)3番人気(33.4)
2着(3)注パールコード  牝3(川田将、中内田、Vピサ、先、中山G3-5着)4番人気(33.8)
3着(15)△3カイザーバル 牝3(四位洋、角居、Eメーカー、先、阪神G2-3着)8番人気(34.1)
4着(2)◎ジュエラー   牝3(デムーロ、藤岡、Vピサ、差、阪神G2-11着)2番人気(33.5)
5着(5)*レッドアヴァンセ牝3(武豊、音無、Dインパクト、追、阪神G2-8着)5番人気(33.7)

タイム1:58.6 (4F46.1-3F34.4-2F23.0-1F11.7)
 単勝630円、馬連3,550円、馬単6,170円、3連複20,940円、3連単95,520円
予想評定D評価(20点):期待の◎〇が圧勝予想も着外で完敗。印を付けた馬が上位入着で。
6着(9)△4クロコスミア 牝3(岩田康、西浦、Sゴールド、先、阪神G2-2着)番人気
7着(4)・パーシーズベスト牝3(ヴェロン、石坂、Dインパクト、差、中山G3-4着)番人気()
8着(14)*ミエノサクシード牝3(川島信、高橋亮、Sゴールド、追、阪神1000下1着)7番人気
9着(8)*デンコウアンジュ牝3(内田博、荒川、Mサムソン、差、阪神G2-4着)6番人気
10着(10)〇ビッシュ    牝3(戸崎圭、鹿戸、Dインパクト、差、中山G3-1着)1番人気(34.1)

11着(18)・キンショーユキヒメ牝3(松若風、中村、Mサムソン、差、阪神1000下3着)14番人気
12着(12)*ウインファビラス牝3(松岡正、畠山、Sゴールド、差、中山G3-8着)15番人気
13着(6)*ゲッカコウ  牝3(和田竜、高橋博、Rインメイ、先、中山G3-15着)13番人気
14着(11)△2フロンテアクイーン牝3(蛯名正、国枝、Mサムソン、差、中山G3-3着)12番人気
15着(16)*ダイワドレッサー牝3(川須栄、鹿戸、Nユニヴァース、差、福島G3-2着)13番人気
16着(1)*エンジェルフェイス牝3(浜中俊、藤原、Kカメ、逃、中山G3-16着)11番人気
17着(17)・ネオヴェルザンディ牝3(松山弘、鹿戸、Tシティ、先、中山500下1着)17番人気
18着(13)・ワンダーピルエット牝3(小牧太、小崎、Eメーカー、先、小倉500下1着)16番人気
(出走 18頭)買い目:3連単=1着(2)-2着(10,7)-3着(7,10,11,15,9)=8点:外れ

[WIN5-4] *東京11R アイルランドT:ハギノハイブリッド(横山典)が鋭く末脚発揮し快勝
 マイネルハニー(柴田大)が先行、3番手にクラリティスカイ(田辺裕)で直線、懸命に逃げ込む
マイネルハニーでしたが、中団から一気に末脚(34秒3)を発揮、他馬より「1秒」も鋭い末脚で、
追い抜いた人気のハギノハイブリッド(横山典)が「1馬身1/4」突き抜ける快勝でした。
 我が期待のサトノラーゼン(柴田善)は、後方待機し直線勝負したが、大きく届かず4着までが精一杯で残念なりです。
*東京11R アイルランドT(3歳以上OP、芝2000m、1着賞金2400万円)結果:良馬場
1着△1(9)ハギノハイブリッド牡5(横山典、松田、Tギムレット、差、札幌G2-9着)1番人気(34.3)
2着▲(4)マイネルハニー  牡3(柴田大、栗田、Mゴッホ、逃、東京G1-16着)2番人気(35.3)
3着*(1)クラリティスカイ牡4(田辺裕、斎藤誠、クロフネ、先、中山G3-4着)4番人気(35.6)

タイム1:59.5 単勝530円、馬連1,830円、馬単3,520円、3連複4,850円、3連単22,150円
4着◎(6)サトノラーゼン 牡4(柴田善、池江、Dインパクト、先、小倉G3-7着)3番人気(35.1)
7着△2(13)シャイニープリンス牡6(江田照、栗田、Kヘイロー、先、福島G3-9着)9番人気
8着△3(3)レコンダイト  牡6(石橋脩、音無、Hクライ、差し、東京G3-5着)6番人気
11着〇(12)ファントムライト牡7(オールプレス、藤原、Oハウス、先、新潟G3-6着)8番人気
(出走14頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(12,4)-3着(4,12,9,13,3)=8点:外れ

[WIN5-3] *新潟11R 信越S:トウショウドラフタ(吉田豊)が後方から追込み際どく先着
 期待のウインガニオン(津村明)が軽快に先行して直線を向いたが、直ぐに後続馬たちに、飲み込まれて失速しては残念なり。
 中団待機した、アルバタックス(Fヴェロン)、タガノブルグ(吉田隼)の2騎に、
後方から外を突いて追い上げたトウショウドラフタ(吉田豊)が、GOAL寸前で外に追い付き、3騎が全く並んで際どい着差で入線、長い写真判定で「ハナ、ハナ差」で、外トウショウドラフタが1着、内アルバタックスが2着、中タガノブルグが3着の激戦でした。
*新潟11R 信越S(3歳以上OP、ハンデ、芝1400m、1着賞金2300万円)結果:良馬場
1着〇(4)トウショウドラフタ牡3(吉田豊、萱野、Aライバルド、差、中山G3-6着)1番人気(34.3)
2着注(7)アルバタックス牡6(Fヴェロン、石坂正、Kカメ、差、京都OP15着)7番人気(34.5)
3着△2(14)タガノブルグ  牡5(吉田隼、鮫島、Yブルグ、追、新潟OP3着)4番人気(34.3)

タイム1:20.4 単勝310円、馬連2,950円、馬単4,700円、3連複5,960円、3連単28,040円
5着▲(5)オデュッセウス 牡3(勝浦正、手塚、Fブラヴ、差、札幌G3-9着)3番人気
8着△1(13)ペイシャフェリス牝5(大野拓、高市、Sウィーク、逃、中山G3-7着)5番人気
11着△3(6)ゼロス    牡7(黛弘人、松元、Kカメ、先、東京OP2着)8番人気
14着◎(3)ウインガニオン牡4(津村明、西園、Sゴールド、逃、新潟1600下1着)2番人気(36.5) 
(出走17頭)買い目:3連複=1・2着軸(3,4)-相手(5,13,14,6,7)=5点:外れ

[WIN5-2] *京都10R 鳴滝特別:アドマイヤキズナ(デムーロ)がソールインパクトを差し切る
 タイセイアプローズ(浜中俊)、エイシンハドソン(和田竜)が先行して直線、期待のアドマイヤキズナ(デムーロ)が、後方待機して直線の末脚勝負、中団から一気に抜け出したソールインパクト(福永祐)の外からアドマイヤキズナが、馬体を併せて長く直線の競り合い、GOAL寸前で「クビ差」差し切って、人気に応えてキズナが1着を確保した。
 3着には、最後方待機し直線内ラチを鋭く追い上げた伏兵馬サダムロードショー(岩田康)が、際どく届いては、小頭数でも穴馬券の決着に成ってしまった。
 *京都10R 鳴滝特別(3歳以上1000万下、芝2200m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着◎(4)アドマイヤキズナ牡3(デムーロ、友道、Hジャー、差、阪神1000下2着)1番人気(33.6)
2着△(6)ソールインパクト 牡4(福永、戸田、Dインパクト、先、新潟1000下6着)3番人気(33.8)
3着*(1)サダムロードショー牡6(岩田、中尾、Sクリスエス、差、阪神1000下11着)6番人気(33.6)

タイム2:12.9 単勝160円、馬連400円、馬単540円、3連複3,200円、3連単7,290円
5着▲(7)タイセイアプローズ牡4(浜中俊、宮本、Hクライ、先、阪神1000下7着)2番人気
6着〇(3)エイシンハドソン 牡5(和田竜、沖芳、Mカフェ、逃、阪神1000下3着)4番人気
(出走7頭)買い目:3連単=1着(4)-2着(3,7)-3着(7,3,6)=4点:外れ

[WIN5-1]*東京1OR 赤富士S:メイショウヒコボシ(田辺裕)が先行抜け出し快勝
 ダイワレジェンド(菊沢ー)が引き離して先行、離れた2番手にメイショウヒコボシ(田辺裕)が付いて行き直線、メイショウヒコボシが優に抜け出し、人気に応えて快勝した。
 2着には、ナント縦長の展開で最後方待機したニットウビクトリー(松田大)が追い上げ、逃げ込む
ダイワレジェンドを交わして届いた。
 我が期待の本命ティーポイズン(柴山)が、3番手先行したが、直線で失速し11着は残念でした。
*東京1OR 赤富士S(3歳以上1600下、ハンデ、ダート2100m、1着1820万円)結果:良馬場
1着〇(1)メイショウヒコボシ牡5(田辺裕、安達、Mボーラー、先、阪神1600下3着)1番人気(37.0)
2着△3(6)ニットウビクトリー牡7(松田、高橋文、Hプロテクタ、追、中京1600下6着)5人気(37.0)
3着*(12)ダイワレジェンド 牝5(菊沢ー、国枝、Kカメ、差、福島1600下9着)9番人気(38.1)

タイム2:10.2 単勝330円、馬連1,760円、馬単2,630円、3連複15,370円、3連単62,060円
4着△2(10)セイカフォルテ 牡8(柴田大、相沢、Tパラドックス、差、福島1600下9着)番人気
5着△1(3)ジャッカスバークせん5(野中悠、古賀、クリスエス、差、東京1600下8着)7番人気
11着◎(7)ティーポイズン牡5(柴山雄、五十嵐、Kカメ、先行、東京1600下7着)2番人気(38.5)
12着▲(2)シップウ  せん5(田中勝、伊藤、コンデュイット、差、中山1000下1着)11番人気
(出走13頭)買い目:3連単=1着(7)-2着(1,2)-3着(2,1,3,10,6)=8点:外れ

*「WIN5」挑戦の道:1着馬だけは、固い決着が望みなのですが・・。
予想①◎7〇1-②◎4-③◎3〇4-④◎6〇12-⑤◎2=8通り
結果①〇1-②◎4-③〇4-④(△3)-⑤(△7)=「的中6341票」払戻70,240円
「1-1-1-1-3」番人気で決着、無事3連勝したが、最後2Rで外して惜しい完敗でした。、

*「番外編」:東京9R 東京ハイジャンプ:オジュウチョウサン(石神)が重賞3連勝
 落馬し空馬になったラグジードライブが、前で後続馬に悪さ、期待のオジュウチョウサン(石神)が3番手から直線に出すとき、その空馬が外に寄れ、止む無く下げ、直線で内に進路を変更したら、また、ここでも内に寄れて来て妨害するなど・・、苦労してようやく先着を果たしたオジュウチョウサン(石神)、人気に応えて重賞3連勝を飾ったことにはなったが、しかし空馬に「クビ差」先着されては、スッキリ快勝・・とガッツポーズを挙げることも(ふら付く空馬が居ては)出来ず、痛恨のダメージが残った。
*東京9R 東京ハイジャンプ(J.G2、3歳以上障害OP、芝3110m、1着賞金4100万円)結果
1着◎(2)オジュウチョウサン牡5(石神、和田、Sゴールド、先、東京G3-1着)1番人気(1F13.4)
2着▲(8)マキオボーラー牡6(平沢、五十嵐、Mボーラー、先、小倉G3-1着)3番人気(1F13.4)
3着〇(1)タイセイドリーム牡6(植野、矢作、Dインパクト、先、新潟G3-1着)2番人気(1F13.4)

タイム3:27.6 単勝210円、馬連550円、馬単790円、3連複460円、3連単1,850円
4着△1(7)ウインヤード 牡5(大江原圭、小桧山、Oハウス、差、中山OP1着)4番人気
6着△2(10)サンレイデキューク牡8(難波、高橋忠、デュランダル、差、G2-4着)7番人気
(出走10頭)買い目:3連単=1着(2)-2着(1,8)-3着(8,1,7,10)=6点:的中

*記録フラッシュ福永祐一騎手がJRA通算勝利数で史上第8位に進出!
 福永祐一騎手(栗東)は、京都1Rで(10)マルカソレイユに騎乗して1着となり、JRA通算1,919勝となりました。これは、引退した藤田伸二騎手の持つJRA通算1,918勝の記録を抜き、JRA史上第8位(現役では5位)の記録となりした。
▽勝利度ランキング(10/16現在、*印:引退騎手)
1位 武 豊 3846勝    5位 柴田善臣2224勝    9位*藤田伸二1918勝
2位*岡部幸雄2943勝    6位*河内洋 2111勝
3位 横山典弘2626勝    7位*増沢末男2016勝
4位 蛯名正義2448勝    8位 福永祐ー1922勝

10/15/2016

府中牝馬S:クイーンズリング(Mデムーロ)が先行抜け出し快勝

土曜*東京11R: Mデムーロ騎手がマジックタイム、スマートレイアーの追撃を封じる
 外枠のシャルール(横山典)が先行、シングウィズジョイ(田辺)、マジックタイム(Cルメール)、クイーンズリング(Mデムーロ)などが付いて行き直線、マジックタイム、スマートレイアーが抜け出す前に、クイーンズリング(Mデムーロ)が一気に追い上げ、抜け出し「1馬身1/2」振り切って、京都牝馬Sに続いて、嬉しい重賞3勝目を挙げた。
  Mデムーロ騎手は、この日は絶好調、第10R~最終12Rまで3連勝、そしてCルメール騎手も本日3勝と、この2人は共に大活躍、益々日本の騎手たちは(戸崎圭騎手を除いて)勝利の女神からは離される一方的な競馬が続いているが、明日のG1Rでは、またもや引き千切られそうです。
「今期重賞勝利12勝目のMデムーロ騎手」:JRA通算重賞勝利54勝目 
(直線の切れ味が見事でした・・)ありがとうございます。ズーといい手応えでしたね。凄い良い状態でした。(この馬の強いところは・・)心が強いですハイ。(次走エリザベス女王杯では・・)頑張ります。去年(シュタルケ騎手)も良く走っていたね、直線は(抜け出す)スペースがなかったで、一生懸命やっていたが6・・・8着にいたね。良く見ていた。あの時は3歳だったね。今度はチョット良くなって来た。とても賢いいい馬です。
*東京11R 府中牝馬S(G2、3歳以上牝馬OP、芝1800m、1着賞金5500万円)結果:良馬場
1着△3(13)クイーンズリング牝4(Mデムーロ、吉村、Mカフェ、先、阪神OP2着)3番人気(33.5)
(1着馬にエリザベス女王杯優先出走権)
2着〇(1)マジックタイム 牝5(Cルメール、中川、Hクライ、差、新潟G3-3着)2番人気(33.8)
3着◎(6)スマートレイアー牝6(武豊、大久保、Dインパクト、逃、東京G1-4着)1番人気(33.6)

タイム1:46.6 (4F46秒0-3F33.9-2F22.5-1F11.4)
 単勝650円、馬連1,260円、馬単2,500円、3連複1,410円、3連単8,730円
予想評定 D評価(30点):期待の本命が届かず3着では残念で完敗です。
4着△2(9)アスカビレン  牝4(松田大、中尾、Bタイド、先、小倉1600下1着)7番人気
5着注(10)シュンドルボン牝5(吉田豊、矢野、Hクライ、差し、阪神G3-4着)5番人気
6着△1(5)カフェブリリアント牝6(福永祐、堀宣、Bタイム、先、中山G3-2着)6番人気
10着▲(12)シャルール   牝4(横山典、松永幹、Zロブロイ、差、札幌G3-2着)4番人気
(出走13頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(1,12)-3着(12,1,5,9,13,10)=10点:外れ

土曜*東京10R 白秋S:ヴェルステルキング(デムーロ)が中団から一気に抜け出す
 オルレアンローズ(大野拓)、セイウンコウセイ(内田博)が、先行する中団待機したヴェルステルキング(デムーロ)が一気に抜け出し快勝、2番手以降が「ハナ、クビ」で激戦、伏兵馬の2騎、16番人気の内エルゴレア(石橋脩が)中団から、そして12番人気の外ストーミーシー(江田照)が後方から、追い上げて、馬体を離して先着争いの入線・・、どちらが2・3着でも大きな馬券「3連単:95万円」が炸裂してしまいます。
 我が期待の3歳馬ドーヴァー(田辺裕)は、可なりの後方からでは、良く追い上げるも、先団に迫れず6着までが精一杯でした。
*東京10R 白秋S(3歳以上1600万下、芝1400m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着△1(11)ヴェルステルキング牡4(デムーロ、友道、バクシンオ、阪神1600下3着)1人気(33.3)
2着*(6)エルゴレア 牝5(石橋脩、勢司、Zロブロイ、先、函館1600下12着)16番人気(34.2)
3着*(17)ストーミーシー牡3(江田照、斎藤誠、Aムーン、差、中山1600下13着)12番人気(33.2)

タイム1:20.7 単勝400円、馬連26,950円、馬単44,860円、3連複225,770円、3連単956,870円
4着▲(14)ロイヤルストリート牝4(戸崎圭、藤原、Dインパクト、差、小倉1000下1着)3番人気
5着注(4)テルメディカラカラ 牝4(ルメール、石橋、Hジャー、差、札幌G3-5着)2番人気
6着◎(15)ドーヴァー 牡3(田辺裕、伊藤圭、Aムーン、差、中山1000下1着)4番人気(33.5)
7着△2(8)グァンチャーレ 牡4(武豊、北出、Sヒーロー、先、中京1600下2着)5番人気
8着△3(7)オルレアンローズ 牝3(大野拓、高木、ベーカバド、逃、中山1000下1着)6番人気
13着〇(12)セイウンコウセイ牡3(内田博、上原、Aムーン、逃、福島1000下1着)8番人気
(出走18頭)買い目:3連単=1着(15)-2着(12,14)-3着(14,12,11,8,7,4)=10点:外れ

土曜*京都11R 清水S:ムーンクレスト(福永祐)が先行抜け出し快勝
 ティーエスネオ(和田竜)が先行する4番手から直線で抜け出したムーンクレスト(福永祐)が、後続馬を突き放して快勝した。2・3番手争いが「ハナ、ハナ差」で激戦、ルグランフリソン(藤岡佑)、ワードイズボンド(義英真)、ティーエスネオ(和田竜)の3騎で写真判定も、我が期待のノガロ(藤岡康)が、馬券に絡めず残念、後方待機し4角回るときに、前の馬に躓きバランスを崩しては、懸命に追い上げるも、前半の位置取り悪く、大きく届かずになります。
*京都11R 清水S(3歳以上1600万下、ハンデ、芝1600m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着〇(6)ムーンクレスト 牡4(福永祐、本田、Aムーン、先、阪神1600下2着)2番人気(33.9)
2着△1(5)ルグランフリソン牡3(藤岡佑、中竹、Sストライク、逃、中山1600下3着)4番人気(34.7)
3着*(8)ワードイズボンド牡5(義英真、崎山、Gワンダー、先、福島1600下13着)9番人気(34.5)

タイム1:33.2 単勝460円、馬連1,460円、馬単2,610円、3連複17,960円、3連単69,590円
7着◎(3)ノガロ     牡3(藤岡康、音無、Kカメ、先、阪神1000下1着)1番人気(34.1) 
10着△2(7)セウアズール 牝5(池添謙、高橋亮、Dインパクト、差、阪神1600下6着)3番人気
(出走11頭)買い目:3連単=1着(3)-2着(6)-3着(5,7)=2点:外れ

土曜*京都10R 堀川特別:エテルナミノル(浜中俊)が先行抜け出し押し切る
 ルアンジュ(藤岡佑)が先行して直線、4番手先行から直線で抜け出したエテルナミノル(浜中俊)に、我が期待のアドマイヤリード(藤岡康)が、後方(ブービー)から一気に追い上げ、先に抜けた内エテルナミノルと2騎で叩き合い、GOAL前で並んで、クビの上げ下げして、GOAL前で、際どく外が競り勝ったかも・・と小躍りしたが「ハナ差」届かず、2着とは残念でした。
 離れた3番手は、逃げ込み「際どく残した」ルアンジュ(藤岡佑)が、追い込んだウインミレーユに際どく競り勝った。
*京都10R 堀川特別(3歳以上牝馬1000万下、芝1800m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着〇(5)エテルナミノル(浜中俊、本田、Eメーカー、先、阪神1000下6着)4番人気(33.5)
2着◎(7)アドマイヤリード 牝3(藤岡康、須貝、Sゴールド、差、阪神G2-7着)2番人気(32.9)
3着*(3)ルアンジュ   牝4(藤岡佑、笹田、Mカフェ、逃げ、函館500下1着)6番人気(34.3)

タイム1:46.2 単勝500円、馬連890円、馬単1,650円、3連複3,840円、3連単14,990円
5着△1(2)フロムマイハート牝3(和田竜、宮本、Hクライ、先、阪神G2-6着)1番人気
6着△2(1)ピエールドリュヌ牝5(川田将、佐々木、Kカメ、先、阪神1000下5着)3番人気
(出走8頭)買い目:3連単=1着(7)-2着(5,2)-3着(2,5,1)=4点:外れ

土曜*新潟11R 妙高特別:ボンボンキャスト(丸田恭)が期待に応え先行抜け出し押し切る
 マーシレス(中井)、ゼンノヒストリエ(長岡)、そして期待のボンボンキャスト(丸田)が、先行し直線、ボンボンキャストが抜け出し押し切るところに、一緒に追い上げたヒカリブランデー(柴山雄)が伸びて4枠2騎で、ワン・ツーと決着、追い上げたエンドレスシャイン(北村友)の前に割り込んでは、穴馬券になります。
*新潟11R 妙高特別(3歳以上1000万下、ダート1200m、1着賞金1400万円)結果:良馬場
1着◎(6)ボンボンキャスト牝4(丸田恭、大竹、Zロブロイ、先、新潟1000下2着)1番人気(36.7)
2着*(7)ヒカリブランデー牡5(柴山雄、池上、Fエフ、先行、福島1000下13着)8番人気(36.6)
3着△2(4)エンドレスシャイン牡5(北村友、鈴木孝、Yブルグ、新潟1000下8着)4番人気(36.4)

タイム1:11.1 単勝300円、馬連4,440円、馬単6,630円、3連複12,230円、3連単61,520円
6着▲(14)ゼンノサーベイヤー牡3(菱田裕、中内田、Mシャフト、先、京都500下1着)2番人気
10着△1(8)シェアード   牡3(木幡巧、牧光、Aオーラ、逃、新潟1000下6着)6番人気
11着〇(15)キタサンサジン  牡4(川須栄、梅田、Sヴグラス、先、新潟1000下1着)3番人気
(出走15頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(15,14)-3着(14,15,8,4)=6点:外れ

*記録フラッシュ:山内研二調教師がJRA通算800勝達成!
 新潟第2Rで(5)リトルプリンス(菱田騎手)が第1着となり、山内研二調教師(栗東)は史上33人目・現役2人目のJRA通算800勝を達成した。
 調教師コメント:800勝という数字は意識していませんでしたが、重みがある数字だと思います。ここまで来るのに、感謝しなければならない、お世話になった人が沢山いるので、調教師として残り少なくなって来ましたが、少しでもお世話になった人に恩返しをして行きたいと思います。

10/11/2016

東京*府中牝馬S:スマートレイアー(武豊)の先行抜け出しに期待

 今週から新潟競馬が開催で、東京・京都・新潟の3場開催になる。そして新潟の名物レース、長い直線での競馬、「芝直線1000m」の迫力、スピード感が再び堪能できる。
 更に、3時台で「WIN5」の対象5レースが、全て完結するところは、良いことだ。

土曜*東京11R 府中牝馬S:2着争いが大混戦
 逃げ先行力で千八までが守備範囲の(芦毛)スマートレイアー(武豊)に、本命を期待した。
 鋭い末脚派が多く揃って、苦しい展開になるが、先行力で結果を残して来た実績で、ここでも有力だ。
 相手は、夏場の重賞戦を好戦した差し脚のマジックタイム(Cルメール)そしてシャルール(横山典)に賭ける。
 3番手の押さえ組は、先行力のカフェブリリアント(福永)、アスカビレン(松田大)などを押さえる。
 (5/15東京G1VマイルC:1着ストレイトガール、4着(芦毛)スマートレイアー(武豊))
 (8/14新潟G3関屋記念:1着ヤングマンパワー、3着7マジックタイム(ルメール))
 (7/31札幌G3クイーンS:1着外マコトブリジャール、2着内シャルール(横山典))
(9/11中山G3京成杯AH:1着ロードクエスト、2着内カフェブリリアント(戸崎))

*東京11R 府中牝馬S(G2、3歳以上牝馬OP、芝1800m、1着賞金5500万円)展望
(1着馬にエリザベス女王杯優先出走権)
◎(6)スマートレイアー牝6(武豊、大久保龍、Dインパクト、逃げ、東京G1ヴィクトリアM4着)
〇(1)マジックタイム 牝5(Cルメール、中川公、Hクライ、差し、新潟G3関屋記念3着)
▲(12)シャルール   牝4(横山典、松永幹、Zロブロイ、差し、札幌G3クイーンS2着)
△1(5)カフェブリリアント牝6(福永祐、堀宣行、Bタイム、先行、中山G3京成杯AH2着)
△2(9)アスカビレン  牝4(松田大、中尾秀、Bタイド、先行、小倉1600下博多S1着)
△3(13)クイーンズリング牝4(Mデムーロ、吉村圭、Mカフェ、先行、阪神OP米子S2着)
注(10)シュンドルボン牝5(吉田豊、矢野英、Hクライ、差し、阪神G3マーメイドS4着)
(出走13頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(1,12)-3着(12,1,5,9,13,10)=10点

土曜*東京10R 白秋S:ドーヴァー(田辺裕)の差し脚で差し切る
 素質馬ドーヴァー(田辺裕)の差し脚で断然に思えて、本命にする。
 前走は人気に応えて中団待機から直線一気に末脚を伸ばし、GOAL前で突き抜けた末脚は、素晴らしく、クラスが上ったここでも、十分に通用すると見た。
 相手は、逃げ粘るセイウンコウセイ(内田博)、そして差し脚があるロイヤルストリート(戸崎圭)、
ヴェルステルキング(Mデムーロ)などに、手広く期待を懸けた。
*東京10R 白秋S(3歳以上1600万下、芝1400m、1着賞金1820万円)展望
◎(15)ドーヴァー   牡3(田辺裕、伊藤圭、Aムーン、差し、中山1000下木更津1着)
〇(12)セイウンコウセイ牡3(内田博、上原博、Aムーン、逃げ、福島1000下さくらんぼS1着)
▲(14)ロイヤルストリート牝4(戸崎圭、藤原英、Dインパクト、差し、小倉1000下九州スポ杯1着)
△1(11)ヴェルステルキング牡4(デムーロ、友道、Sバクシンオー、差し、阪神1600下仲秋S3着)
△2(8)グァンチャーレ  牡4(武豊、北出成、Sヒーロー、先行、中京1600下豊明2着)
△3(7)オルレアンローズ 牝3(大野拓、高木登、ベーカバド、逃げ、中山1000下外房S1着)
注(4)テルメディカラカラ牝4(ルメール、石橋守、Hジャー、差し、札幌G3クイーンS5着)
(出走18頭)買い目:3連単=1着(15)-2着(12,14)-3着(14,12,11,8,7,4)=10点

土曜*京都11R 清水S:ノガロ(藤岡康)の先行力に期待
 我が本命は、ノガロ(藤岡康)にしたが、不安が一杯、前走逃げて圧勝したが、もう一丁の勝利を期待しては、大きな負担で酷な話しになるかも。
 同脚質の馬は、他に競られ絡まれ、友倒れも有り得るが、2・3番手に控えて、直線で抜け出して欲しいものです。
 2番手は、ムーンクレスト(福永祐)などに期待した。
*京都11R 清水S(3歳以上1600万下、ハンデ、芝1600m、1着賞金1820万円)展望
◎(3)ノガロ     牡3(藤岡康、音無秀、Kカメハメハ、先行、阪神1000下野分1着)
〇(6)ムーンクレスト 牡4(福永祐、本田優、Aムーン、先行、阪神1600下仲秋2着)
△1(5)ルグランフリソン牡3(藤岡佑、中竹和、Sストライク、逃げ、中山1600下秋風3着)
△2(7)セウアズール  牝5(池添謙、高橋亮、Dインパクト、差し、阪神1600下仲秋6着)
(出走11頭)買い目:3連単=1着(3)-2着(6)-3着(5,7)=2点

土曜*京都10R 堀川特別:アドマイヤリード(藤岡康)の差し脚に期待
 3歳牝馬クラシックの重賞戦で、最強の一線級と対戦して、尽く跳ね返され、揉まれて来たアドマイヤリード(藤岡康)ですが、この経験がここで真価を発揮し、期待出来る。
 特に桜花賞では、最後方から坂のある中山の直線だけで(ジェエラーの)5着まで届いたのは立派、今度のメンバーが実力ではグッーと下がる相手では、力を付けた今なら、勝てる要素が十分あり、本命にした。
 相手は、・・・期待した馬が3頭も回避して困惑しているが、先行力があるエテルナミノル(浜中俊)、フロムマイハート(和田竜)にした。
*京都10R 堀川特別(3歳以上牝馬1000万下、芝1800m、1着賞金1500万円)展望
◎(7)アドマイヤリード 牝3(藤岡康、須貝尚、Sゴールド、差し、阪神G2ローズS7着)
〇(5)エテルナミノル 牝3(浜中俊、本田優、Eメーカー、先行、阪神1000下甲南S6着)
△1(2)フロムマイハート牝3(和田竜、宮本博、Hクライ、先行、阪神G2ローズS6着)
△2(1)ピエールドリュヌ牝5(川田将、佐々木昌、Kカメハメハ、先行、阪神1000下甲南5着)
(出走8頭)買い目:3連単=1着(7)-2着(5,2)-3着(2,5,1)=4点

土曜*新潟11R 妙高特別:ボンボンキャスト(丸田恭)の先行抜け出しに期待
 このクラス勝ち抜けしたが、半年も休んでいる間に、夏場の編成替えで降級したキタサンサジン(川須)が、実力が上も、久々になる分が割引きで対抗馬にする。
 代わって本命は、ボンボンキャスト(丸田恭)に決めた。先行抜け出しで好戦しているので、馬券の軸に一番頼りになりそうだ。
 そして相手には、キタサンサジンのほか、この馬も先行抜け出し派ゼンノサーベイヤー(菱田)に期待した。
*新潟11R 妙高特別(3歳以上1000万下、ダート1200m、1着賞金1400万円)展望
◎(6)ボンボンキャスト 牝4(丸田恭、大竹正、Zロブロイ、先行、新潟1000下苗場2着)
〇(15)キタサンサジン  牡4(川須栄、梅田智、Sヴグラス、先行、新潟1000下八海山1着)
▲(14)ゼンノサーベイヤー牡3(菱田裕、中内田、Mシャフト、先行、京都500下1着)
△1(8)シェアード   牡3(木幡巧、牧光、Aオーラ、逃げ、新潟1000下岩室温泉6着)
△2(4)エンドレスシャイン牡5(北村友、鈴木孝、Yブルグ、差し、新潟1000下苗場8着)
(出走15頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(15,14)-3着(14,15,8,4)=6点

次週10/23)*京都11R 菊花賞:サトノダイヤモンドVS.ディーマジェスティ
 ダービー(マカヒキ)の2・3着馬サトノダイヤモンド(Cルメール)、そしてディーマジェスティ(蛯名正)が再度の対決、共に前哨TR戦を快勝して、実力馬が夏場を順調な仕上がりで勝ち切るところが、素晴らしいが、菊花賞は、皆が初めて3000mの長距離を走る面々で、波乱を誘発する舞台になるが、この2騎には、アクシデントは起きそうもなく、実力は「3馬身」以上も抜けている。

 3番手には、ミッキーロケット(和田竜)が筆頭に思うが、もしかして長距離戦なので、伏兵が一気に台頭してくる上がり馬があるかも知れないが、それを予見するのは難しく、総流しでは恥ずかしいので、程々にするが、伏兵馬が躍り出る幕があれば、美味しい穴党が小躍りすることになる。
 (9/25阪神G2神戸新聞杯:1着外14サトノダイヤモンド(ルメール)、2着内ミッキーロケット(和田))
(9/18中山G2セントライト記念:1着ディーマジェスティ(蛯名)、3着プロディガルサン(田辺))

*京都11R 菊花賞(G1、3歳OP、芝3000m、1着賞金1億1500万円)展望
(優先出走権馬)
〇ディーマジェスティ牡3(蛯名正、二ノ宮、Dインパクト、差し、中山G2セントライト1着)
△3プロディガルサン 牡3(田辺裕、国枝、Dインパクト、先行、中山G2セントライト3着))
◎サトノダイヤモンド牡3(Cルメール、池江、Dインパクト、差し、阪神G2神戸新聞杯1着)
△1ミッキーロケット 牡3(和田竜、音無、Kカメハメハ、差し、阪神G2神戸新聞杯2着)
△2レッドエルディスト牡3(四位洋、笹田、Zロブロイ、差し、阪神G2神戸新聞杯3着)
(収得賞金順)
△3エアスピネル  牡3(武豊、笹田、Kカメハメハ、先行、阪神G2神戸新聞杯5着)
*マウントロブソン牡3(川田将、堀宣行、Dインパクト、差し、中山G2セントライト7着)
注レインボーライン牡3(福永祐、浅見、Sゴールド、差し、札幌G2札幌記念3着)
*イモータル   牡3(Fヴェロン、須貝、Mカフェ、差し、阪神G2神戸新聞杯8着)
*アグネスフォルテ牡3(松山弘、長浜、Hジャー、先行、阪神G2神戸新聞杯7着)
*ウムブルフ   牡3(浜中俊、堀宣行、Dインパクト、差し、札幌1000下札幌日刊1着)
注カフジプリンス 牡3(岩田康、矢作芳、Hクライ、差し、阪神G2神戸新聞杯4着)
*シュペルミエール牡3(北村宏、木村哲、Sゴールド、差し、阪神1000下兵庫S1着)
注ジュンヴァルカン牡3(Mデムーロ、友道康、Nユニヴァース、先行、阪神1600下三田1着)
*ミライヘノツバサ牡3(藤岡佑、伊藤大、Dジャーニー、先行、中山1000下習志野S1着)
*ジョルジュサンク牡3(幸英明、鮫島、Vピサ、先行、阪神G2神戸新聞杯10着)
*コスモジャーベ 牡3(未定、和田雄、Sウインド、先行、中山1000下九十九里浜2着)
*サトノエトワール牡3(池添謙、角居勝、Kカメハメハ、先行、阪神1000下兵庫S2着)
*ネイチャーレット牡3(未定、根本康、Tギムレット、追込、中山G2セントライト4着)
(出走枠18頭に登録19頭)

京都*秋華賞:ジュエラー (Mデムーロ)が2冠達成有力!

[WIN5-5]*京都11R 秋華賞:ビッシュ(戸崎)は最後の一冠獲得出来るのか?
 シンハライト(石坂厩舎)は、左前脚故障のため回避しては、俄然最後の一冠は「(桜花賞1着)ジュエラー(Mデムーロ)とオークス3着馬ビッシュ(戸崎圭)」の一騎打ちの様相も、ジュエラーの復活走に賭ける。
 前走(ローズS)では、ジュエラーの末脚に期待し本命に推したが、道悪では、あの爆破的な末脚(3F33秒0)を発揮出来ず11着大敗になる。500kgを超える馬体では、馬場悪化は、末脚派には致命的で、今度は必ず巻き返せる。
 相手は、前走紫苑S(中山2000m)1着のビッシュ(戸崎圭)、走破タイム「1:59.7」の好記録、この馬も小柄でも馬力があり、成長著しく初戴冠を目指す有力馬だ。
 3番手は多数、中心馬2騎が強烈で健在なら、キットその相手は、薄目の穴馬が紛れ込む展開が定番だ。 
  (9/18阪神G2ローズS:1着7シンハライト、2着内クロクスミア(岩田)、3着カイザーバル(四位))
 (9/10中山G2紫苑S:1着ビッシュ(戸崎)、2着ヴィブロス (福永)、3着フロンテアクイーン(蛯名))
4/10阪神G1桜花賞:1着外13ジュエラー(デムーロ)、2着シンハライト(池添)・・・)

*京都11R 秋華賞(G1、3歳牝馬OP、芝2000m、1着賞金9200万円)展望
(馬番)期待、馬名、性歳(全馬55kg騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格.レース名.着順)
(1)*エンジェルフェイス牝3(浜中俊、藤原英、Kカメハメハ、逃げ、中山G3紫苑S16着)
(2)◎ジュエラー  牝3(Mデムーロ、藤岡健、Vピサ、差し、阪神G2ローズS11着)
(3)注パールコード  牝3(川田将、中内田充、Vピサ、先行、中山G3紫苑S5着)
(4)・パーシーズベスト 牝3(Fヴェロン、石坂正、Dインパクト、差し、中山G3紫苑S4着)

(5)*レッドアヴァンセ牝3(武豊、音無秀、Dインパクト、追込、阪神G2ローズS8着)
(6)*ゲッカコウ  牝3(和田竜、高橋博、Rインメイ、先行、中山G3紫苑S15着)
(7)△1ヴィブロス  牝3(福永祐、友道康、Dインパクト、差し、中山G3紫苑S2着)
(8)*デンコウアンジュ牝3(内田博、荒川義、Mサムソン、差し、阪神G2ローズS4着)

(9)△4クロコスミア 牝3(岩田康、西浦勝、Sゴールド、先行、阪神G2ローズS2着)
(10)〇ビッシュ   牝3(戸崎圭、鹿戸雄、Dインパクト、差し、中山G3紫苑S1着) 
(11)△2フロンテアクイーン牝3(蛯名正、国枝栄、Mサムソン、差し、中山G3紫苑S3着)
(12)*ウインファビラス牝3(松岡正、畠山吉、Sゴールド、差し、中山G3紫苑S8着)

(13)・ワンダーピルエット牝3(小牧太、小崎憲、Eメーカー、先行、小倉500下1着)
(14)*ミエノサクシード牝3(川島信、高橋亮、Sゴールド、追込、阪神1000下夕月S1着)
(15)△3カイザーバル 牝3(四位洋、角居勝、Eメーカー、先行、阪神G2ローズS3着)

(16)*ダイワドレッサー牝3(川須栄、鹿戸雄、Nユニヴァース、差、福島G3ラジオNIKKEI・2着)
(17)・ネオヴェルザンディ牝3(松山弘、鹿戸雄、Tシティ、先行、中山500下1着)
(18)・キンショーユキヒメ牝3(松若風、中村均、Mサムソン、差し、阪神1000下夕月S3着)
(出走 18頭)買い目:3連単=1着(2)-2着(10,7)-3着(7,10,11,15,9)=8点

[WIN5-4] *東京11R アイルランドT:サトノラーゼン(柴田善)の復活激走に期待
 3歳時に日本ダービー(1着ドゥラメンテ)で2着、菊花賞(1着キタサンブラック)で5着など、輝かしい実績があるサトノラーゼン(柴田善)に、大いに期待を懸けている。
 近走イマイチの戦績では、狙うのは未だ未だで、極めて冒険になるのかも知れないが、少し復活の兆しが見えるので、早めに「一発大穴」狙い、実力馬が突然の大駆け・・・を夢見て本命に推す。
 相手は、昇り目のファントムライト(オールプレス)、そして(逃げて)プリンシバル2着のマイネルハニー(柴田大)との勝負になると見た。
2015/5/31東京G1日本ダービー:1着ドゥラメンテ(Mデムーロ)、2着内1サトノラーゼン(岩田))

*東京11R アイルランドT(3歳以上OP、芝2000m、1着賞金2400万円)展望
◎(6)サトノラーゼン 牡4(柴田善、池江寿、Dインパクト、先行、小倉G3小倉記念7着)
〇(12)ファントムライト牡7(オールプレス、藤原英、Oハウス、先行、新潟G3新潟記念6着)
▲(4)マイネルハニー 牡3(柴田大、栗田博、Mゴッホ、逃げ、東京G1ダービー16着)
△1(9)ハギノハイブリッド牡5(横山典、松田国、Tギムレット、差し、札幌G2札幌記念9着)
△2(13)シャイニープリンス牡6(江田照、栗田博、Kヘイロー、先行、福島G3七夕賞9着)
△3(3)レコンダイト  牡6(石橋脩、音無秀、Hクライ、差し、東京G3エプソムC5着)
(出走14頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(12,4)-3着(4,12,9,13,3)=8点

[WIN5-3] *新潟11R 信越S:ウインガニオン(津村明)の逃げに期
 新潟の秋開催が始まるが、我が興味のRは「芝直線1000m、もしくは外回り2000m」で、長い直線の末脚勝負が好みなんですが、今回は千四なので、興味半減です。
 ここは重賞勝ちがあるダンツプリウス(未定)の末脚に期待し、断然の本命に思ったが回避しては、頭を変える。
 驚異の3連勝した2騎、先ずは逃げ切り派のウインガニオン(津村明)、そして差し脚があるトウショウドラフタ(吉田豊)、どちらかというと、競馬はトウショウドラフタに分がありそうに思えるが、展開の利は、高速馬場で逃げ粘る方のウインガニオンにある。
5/8東京G1NHKマイル:1着メジャーエンブレム、4着10ダンツプリウス(丸山))

*新潟11R 信越S(3歳以上OP、ハンデ、芝1400m、1着賞金2300万円)展望
回避 ダンツプリウス 牡3(未定、山内研、Bタイム、差し、東京G1NHKマイル4着)
◎(3)ウインガニオン 牡4(津村明、西園、Sゴールド、逃げ、新潟1600下新潟日報杯1着)
〇(4)トウショウドラフタ牡3(吉田豊、萱野浩、Aライバルド、差し、中山G3京成杯AH6着)
▲(5)オデュッセウス 牡3(勝浦正、手塚貴、Fブラヴ、差し、札幌G3キーランド9着)
△1(13)ペイシャフェリス牝5(大野拓、高市圭、Sウィーク、逃げ、中山G3京成杯AH7着)
△2(14)タガノブルグ  牡5(吉田隼、鮫島ー、Yブルグ、追込、新潟OP朱鷺S3着)
△3(6)ゼロス    牡7(黛弘人、松元茂、Kカメハメハ、先行、東京OPメイS2着)
注(7)アルバタックス牡6(Fヴェロン、石坂正、Kカメハメハ、差し、京都OP安土城15着)
(出走17頭)買い目:3連複=1・2着軸(3,4)-相手(5,13,14,6,7)=5点

[WIN5-2] *京都10R 鳴滝特別:アドマイヤキズナ(Mデムーロ)が先行馬を差し切る
 小頭数になって3連単の勝負、1勝するのに5戦も要したが、堅実な走りで安定性が抜群と見てアドマイヤキズナ(Mデムーロ)を本命にする。長い距離が得意で、スタミナがありそうだ。
 相手は、先行粘り込むエイシンハドソン(和田竜)、2着が5回もある決め手に欠ける点が問題も、この馬も長距離戦は得意の方だ。3番手候補は皆混戦、意味を考えず穴馬に手広く流すべし。
*京都10R 鳴滝特別(3歳以上1000万下、芝2200m、1着賞金1500万円)展望
◎(4)アドマイヤキズナ 牡3(Mデムーロ、友道康、Hジャー、差し、阪神1000下能勢2着)
〇(3)エイシンハドソン 牡5(和田竜、沖芳、Mカフェ、逃げ、阪神1000下能勢3着)
▲(7)タイセイアプローズ牡4(浜中俊、宮本博、Hクライ、先行、阪神1000下能勢7着)
△(6)ソールインパクト 牡4(福永祐、戸田博、Dインパクト、先行、新潟1000下五頭連峰6着)
(出走7頭)買い目:3連単=1着(4)-2着(3,7)-3着(7,3,6)=4点

[WIN5-1]*東京1OR 赤富士S:長距離得なティーポイズン(柴山雄)から流す
 ティーポイズン(柴山雄)とメイショウヒコボシ(田辺裕)で一騎打ち、ティーポイズンは5か月振りの休養明けが問題も、この長距離戦には実績がある。
 相手に選んだメイショウヒコボシの方は、順調な戦績で抜群、こちらが優勢に思えるが、距離実績が千八までで、今回の距離が初挑戦になるのが割引き、突き抜ける力があるのかは、一度走れば直ぐに分かるが、今の予測が難しい。
 3番手は多数、考えても不確定、バラバラ流し、穴狙いに徹すべし。
*東京1OR 赤富士S(3歳以上1600下、ハンデ、ダート2100m、1着賞金1820万円)展望
◎(7)ティーポイズン 牡5(柴山雄、五十嵐忠、Kカメハメハ、先行、東京1600下丹沢7着)
〇(1)メイショウヒコボシ牡5(田辺裕、安達昭、Mボーラー、先行、阪神1600下オークランド3着)
▲(2)シップウ    せん5(田中勝、伊藤正、コンデュイット、差し、中山1000下成田1着)
△1(3)ジャッカスバークせん5(オールプレス、古賀慎、Sクリスエス、差し、東京1600下丹沢8着
△2(10)セイカフォルテ 牡8(柴田大、相沢郁、Tパラドックス、差し、福島1600下安達太良9着)
△3(6)ニットウビクトリー牡7(松田大、高橋文、Hプロテクター、追込、中京1600下白川郷6着)
(出走13頭)買い目:3連単=1着(7)-2着(1,2)-3着(2,1,3,10,6)=8点

*「WIN5」挑戦の道:1着馬だけは、固い決着が望みなのですが・・。
予想①◎7〇1-②◎4-③◎3〇4-④◎6〇12-⑤◎2=8通り

*「番外編」東京9R 東京ハイジャンプ:オジュウチョウサン(石神深)が押し切れる
 東京戦で実績があるオジュウチョウサン(石神)、そしてマキオボーラー(平沢)の2騎で先行抜け出し勝負に、新潟で連勝し力が付いて来たタイセイドリーム(植野)が、この2騎に割り込む展開で三つ巴戦になる。
 超穴馬は、1年振りに復帰して来たサンレイデキューク(難波)、通常は息が持たないと見て、一回見送りが常識も、可なりの実績馬、直前の追い切りでも、好時計を出して、3番手の穴馬に押さえるのは必要だ。
*東京9R 東京ハイジャンプ(J・G2、3歳以上障害OP、芝3110m、1着賞金4100万円)展望
◎(2)オジュウチョウサン牡5(62石神深、和田郎、Sゴールド、先行、東京G3東京JS1着)
〇(1)タイセイドリーム 牡6(60植野貴、矢作芳、Dインパクト、先行、新潟G3新潟JS1着)
▲(8)マキオボーラー 牡6(60平沢健、五十嵐忠、Mボーラー、先行、小倉G3小倉JS1着)
△1(7)ウインヤード 牡5(60大江原圭、小桧山、Oハウス、差し、中山OP清秋JS1着)
△2(10)サンレイデキューク牡8(61難波、高橋忠、デュランダル、差、G2東京HJ4着)1年休養
(出走10頭)買い目:3連単=1着(2)-2着(1,8)-3着(8,1,7,10)=6点

10/10/2016

京都大賞典:キタサンブラック(武豊)が2番手先行から抜け出し押し切る

[WIN5-4] *京都11R 京都大賞典:キタサンブラック(武豊)が天皇賞出走可能も短期休養へ
 ヤマカツライデン(池添謙)が先行する2番手で競馬した断然人気のキタサンブラック(武豊)が、2周目の4角から先頭を奪って抜け出し、4番手から差を詰めるラブリーデイ(ルメール)のワン・ツーと決まったと思えたが、最後方待機した伏兵馬アドマイヤデウス(岩田康)が内コースを突いて追い上げて来て、際どく「クビ差」2着まで迫ってハラハラも、キタサンブラック(武豊)が秋初戦G2を順当に勝利し、天皇賞・秋に向かう事になると思ったが、年内は「ジャパンCと有馬」のあと2戦とかで誠に残念も、JC、有馬で、確実な戴冠をッ期待したい。

 10Rで、弟の幸四郎騎手に「ハナ差」先着される屈辱を味わった兄の武豊騎手は、ここで1着して、直ぐに「プライド」を復活出来て、良かったですね。
 馬券の方が、伏兵馬が2着に絡んでは、可なりの穴馬券かと思うも「それ程でもなく」ファンの感と眼力は、流石素晴らしいです。
今期重賞勝利4勝目の武豊騎手」:JRA通算重賞勝利308勝目
(1着出来て)ホッとしています。この馬らしい勝ち方だと思います。スタートは、他が行かなきゃ逃げてもと思っていましたが、1頭行きそうな馬がいたので2番手で、ムキになることなく走ってくれましたし、乗っていて状態の良さも感じました。追い出してから切れるタイプではないですが、後ろから来られたら、来られたで伸びてくれる馬ですからね。着差は着差(首差)ですけど、完勝だったと思います。春の天皇賞馬として負けられないと思っていました。(今年はジャパンC、有馬記念と)あと2戦、大きな舞台が待っているので、順調にいって欲しいですね。(北島三郎オーナーには)誕生日プレゼントを約束していたので、勝てて良かったです。
 *京都11R 京都大賞典(G2、3歳以上OP、芝2400m、1着賞金6700万円)結果:良馬場
1着◎(1)キタサンブラック牡4(武豊、清水、Bタイド、逃、阪神G1宝塚3着)1番人気(33.6)
(1着馬に天皇賞・秋優先出走権)
2着*(3)アドマイヤデウス牡5(岩田康、橋田、Aドン、先、京都G1-9着)6番人気(33.4)
3着〇(10)ラブリーデイ 牡6(ルメール、池江、Kカメ、先、阪神G1宝塚4着)2番人気(33.5)

タイム2:25.5 単勝180円、馬連1,420円、馬単1,970円、3連複1,520円、3連単7,400円
4着△1(8)サウンズオブアース牡5(デムーロ、藤岡、Nユニヴァス、先、京都G1-15着)3番人気
7着△3(4)ラストインパクト 牡6(川田将、角居、Dインパクト、差、阪神G1宝塚7着)5番人気
8着△2(6)ヤマカツライデン 牡4(池添謙、池添、Sクリスエス、逃、札幌OP1着)4番人気
(出走10頭)買い目:3連単=1着(1)-2着(10,8)-3着(8,10,6,4)=6点:外れ

月曜*[WIN5-5]*東京11R グリーンchC:カフジテイク(津村明)が直線一気に差し切る
 期待のブルドッグボス(内田博)が、直線で先団4番手から前を伺い、抜け出すかに思えたが、一気にキングズガード(藤岡佑)が抜け出し、その勢いのまま先着に見えたが、外からカフジテイク(津村明)が鋭い末脚(34秒4)を発揮し「1馬身」突き放して悠々と1着GOALした。
 2着にキングズガード(藤岡佑)が粘り、3着にカフジテイクと一緒に追い上げたタールタン(福永祐)が届いた。
 我が期待のブルドッグボス(内田博)は、末脚がイマイチで先団までは迫れず、ようやく掲示板に点灯の5着では期待外れになった。
*東京11R グリーンchC(3歳以上OP、ダート1400m、1着賞金2200万円)結果:稍重
1着*(3)カフジテイク 牡4(津村明、湯窪、Pエンド、差、中京G3-7着)6番人気(34.4)
2着〇(7)キングズガード牡5(藤岡佑、寺島、Sミニスター、差、阪神OP1着)1番人気(35.4)
3着▲(4)タールタン  牡8(福永祐、吉村圭、タビット、差、高知G3-3着)3番人気(36.1)

タイム1:22.0 単勝1,450円、馬連1,730円、馬単4,720円、3連複4,270円、3連単29,410円
5着◎(1)ブルドッグボス 牡4(内田博、西浦、Dメジャー、先、盛岡G3-2着)2番人気(36.5)
6着△3(11)マッチレスヒーロー牡5(柴田大、金成、Oマッテルゼ、差、東京OP5着)9番人気
11着△1(15)スーサンジョイ牡4(和田竜、岩元、Eメーカー、先、浦和G3-11着)5番人気
15着△2(16)プロトコル  牡5(木幡巧、牧光、Sヒーロー、逃、東京OP3着)4番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(1)-2着(7,4)-3着(4,7,15,16,11)=8点:外れ

[WIN5-3] *東京10R オクトーバーS:トーセンバジル(内田)が後方から鋭い末脚で抜け出す
 ラブラドレーヴ(石橋脩)が引き離して先行し直線、4番手からハッピーモーメント(津村明)が抜け出し押し切る展開に、中団から期待のアルター(柴山雄)が前に迫ったが、最後方待機のトーセンバジル(内田博)が、鋭い末脚(33秒1)を発揮し、先団を纏めて交わし去り「1馬身1/4」差を付けての快勝した。2・3着争いは「クビ、クビ、ハナ差」と、際どい着差で大混戦でした。
 *東京10R オクトーバーS(3歳以上1600万下ハンデ、芝2400m、1着1820万円)結果:良馬場
1着△1(7)トーセンバジル 牡4(内田、藤原、Hジャー、差、新潟1000下1着)1番人気(33.1)
2着*(3)ハッピーモーメント牡6(津村、角居、Dインパクト、先、中山1000下5着)4番人気(33.7)
3着◎(5)アルター  せん4(柴山、古賀、Nユニヴァース、差、東京1000下1着)3番人気(33.5) 

タイム2:27.8 単勝200円、馬連860円、馬単1,240円、3連複1,350円、3連単5,200円
6着〇(9)トルークマクト 牡6(蛯名正、尾関、Aジャパン、先、新潟1600下5着)2番人気
9着△2(10)ケイアイチョウサン牡6(柴田大、和田、Sゴールド、差、中山1600下3着)5番人気
(出走10頭)買い目:3連単=1着(5)-2着(9,7)-3着(7,9,10)=4点:外れ

[WIN5-2] *京都10R ジェンティルドンナM:トーセンビクトリー(武幸四郎)が逃げ切る
 武豊・武幸四郎の兄弟対決は如何に!先手を獲って軽快に先行したトーセンビクトリー(武幸)
が、直線でも粘り込み、懸命に追い上げたステイインシアトル(武豊)が、GOAL前で外に並んで入線も、際どく「ハナ差」、内で逃げ粘り込んだ(弟)武幸四郎に軍配、競り勝った。そして「ジェンティルドンナメモリアル」レースに相応しく、同じ牝馬が勝利出来て良かったです。
 「1/2馬身」遅れでマキシマムドパリ(川田将)が3着に届いたが、ステイインシアトルに差されては無念なり。
 我が期待のバイガエシ(Mデムーロ)は、後方待機での競馬、直線での末脚勝負も、意外にも伸び切れず8着に撃沈しては無念なり。
*京都10R ジェンティルドンナM(3歳以上1600万下、芝2000m、1着1820万円)結果:良馬場
1着△2(2)トーセンビクトリー牝4(55武幸、角居、Kカメ、差、阪神1600下7着)6番人気(33.9)
2着*(5)ステイインシアトル牡5(57武豊、池江、Sゴールド、京都1600下7着)5番人気(33.8)
3着▲(7)マキシマムドパリ 牝4(55川田将、松元、Kカメ、先、阪神1600下5着)2番人気(33.7)

タイム1:59.4 単勝900円、馬連3,230円、馬単6,600円、3連複5,240円、3連単35,870円
5着△1(4)パドルウィール 牡5(57池添謙、中尾、クロフネ、逃げ、中京1000下1着)4番人気
6着〇(3)エアアンセム 牡5(57Cルメール、吉村、Sクリスエス、差、中京1600下3着)3番人気
8着◎(10)バイガエシ  牡4(57Mデムーロ、作田、Gポケット、差、函館G3-5着)1番人気(34.2)
(出走10頭)買い目:3連単=1着(10)-2着(3,7)-3着(7,3,4,2)=6点:外れ

[WIN5-1]*東京9R 西湖特別:コスモカナディアン(柴田大)がGOAL前でキャロルを差し切る、
 期待のアルーアキャロル(大野拓)が、スタートダッシュが付かず後方からの競馬、3角では中団まで上がって直線、徐々に先団まで迫り、そして待望の先頭に一瞬立つも、中団から一気に末脚を伸ばして突き抜けたコスモカナディアン(柴田大)が「1/2馬身」競り勝ち1着GOALした。
 3着には、後方待機し直線で末脚を使ってコスモと、一緒に追い上げたタガノヴェリテ(藤岡佑)が届いた。
*東京9R 西湖特別(3歳以上1000万下、ダート1600m、1着賞金1500万円)結果:稍重
1着△2(14)コスモカナディアン牡3(柴田大、金成、Rインメイ、中山1000下2着)5番人気(35.8)
2着◎(3)アルーアキャロル 牡3(大野、新開、Gアリュール、差、東京OP2着)1番人気(35.7)
3着*(11)タガノヴェリテ 牡4(藤岡佑、本田、Hクライ、先、小倉1000下2着)4番人気(35.6)

タイム1:35.0 単勝1,690円、馬連1,080円、馬単4,380円、3連複3,110円、3連単31,320円
4着〇(2)ダイワインパルス 牡4(田中勝、宗像、Vミリアン、先、東京1000下3着)3番人気
6着△3(5)トーセンラムセス 牡4(菅原ー、奥平、Tファントム、差、東京500下1着)6番人気
8着△1(8)プリサイスエース 牡5(横山典、奥村、Pエンド、追、福島1000下4着)10番人気
10着▲(4)シュテルングランツ 牡5(内田博、須貝、Sゴールド、先、新潟1000下4着)2番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(3)-2着(2,4)-3着(4,2,8,14,5)=8点:外れ

*「WIN5」挑戦の道:OP戦以外は、大荒れ大混戦、手広く流しても相手が不明では・・。
予想①◎3-②◎10〇3-③◎5〇9-④◎1-⑤◎1〇7=8通り
結果①(△14)-②(△2)-③(△7)-④◎1-⑤(*6)=「的中205票」払戻1,930,200円
「5-6-1-1-6」人気で決着、伏兵馬が3連発で1着しては外れ完敗です。

*記録フラッシュ川田将雅騎手(栗東)が今期100勝達成!
 京都第3R新馬戦(15)リナーテ(1番人気)に騎乗した川田将雅騎手は、2番手先行からGOAL寸前で、逃げ込む馬を捕らえ、期待に応えて勝利、今期100勝目を達成した。
 現在、今期100勝以上達成騎手は、戸崎圭太(美浦)、Cルメール、Mデムーロ(栗東)の3騎手、これに続く4人目の達成者になる。
 他に今期100勝達成可能は、福永祐一騎手が「唯一人」、今週2勝を積み重ね「現在89勝」、暮れまで残り11勝以上達成は可能で、第5人目になる。
 騎手コメント:今週沢山良い馬に乗せて頂いたので決めることが出来て良かったです。今週もこうしていい馬に乗せて頂いて勝てることが出来てほっとしています。(リーディング争いで)上位とは差が開いていますが、これから詰めて行けるように、益々頑張りたいと思います。今年は自分の人生にとって大きな出来事が重なった年なので、こうして100勝出来たことは有難く思いますし、年末に向けていいレースが続くので、そこでもしっかりいい結果が出せるように頑張りたいと思います。

*盛岡競馬 地方競馬交流競走「マイルチャンピオンS南部杯(G1)ダート1600m」結果:稍重
1着*コパノリッキー(JRA:牡6歳、田辺裕、村山明、1番人気)
 タイム1:33.5(R)1秒3短縮
2着*ベストウォーリア(JRA:牡6、戸崎圭、石坂正、2番人気)
3着*ホッコータルマエ(JRA:牡7、幸英明、西浦勝、4番人気)
4着*アスカノロマン  (JRA:牡5、太宰啓、川村禎、3番人気)
5着*レーザーバレット(金沢:牡8、吉原寛、萩原清、5番人気)
単勝180円、馬連210円、馬単340円、3連複300円、3連単770円 
(レース短評)
 JRA馬が4頭参戦、断然人気のコパノリッキーが、外3番手先行から、4角大外を大回りして馬場中央に出し直線、コパノリッキー、ベストウォーリアが追い上げ、先行馬を捕らえ、レコードタイムで快勝、ダートG1勝利を8勝目に伸ばした。主戦騎手は武豊騎手ですが、この日はキタサンブラック騎乗で、田辺裕信騎手に、お鉢が回って来てチャンス、2年振りの再会になったが、馬場の中央が、未だ湿りけが残っていて走りやすいとして、このコース獲りにしたようだ。
 内でようやくホッコータルマエが、逃げ馬を交わして3着に上がって、JRA馬が上位4位まで独占、そして馬券は固い決着で、こちらの競馬ファンも、とても眼力が素晴らしく、稀に見る低配当で渋い顔でした。

10/09/2016

東京*毎日王冠:ルージュバック(戸崎)がアンビシャスに競り勝つ

 今日の競馬は、2場共馬場が悪化で大荒れ大穴炸裂の展開、先行の決め手勝負と思うも、前半の位置取りが勝負の分かれ目、ダート戦は「逃げ切り」、芝は、重馬場が得意な「差し・追込み」馬が勝利・・と変った展開では的中出来ず残念なり。明日の競馬は、馬場回復などで、今日の傾向は「変ると思う」が、果たして,如何に?

[WIN5-5]*東京11R 毎日王冠:ルージュバック(戸崎圭)が後方待機し差し切る
 マイネルミラノ(丹内)が先行し、直線半ばまで逃げ粘り込むも、後方待機したアンビシャス(ルメール)、そしてルージュバック(戸崎)が、外を回って追い上げ、直線で2騎が馬体を併せて叩き合い、内アンビシャスを外ルージュバックが「クビ差」抑えて、紅一点の牝馬が嬉しい1着GOALした。
 毎日王冠を牝馬が勝利したのは、1993年シンコウラブリイ以来の「23年振り」の快挙になる。
 こんな時に限って3着が超薄目が飛び込むのですが、ヒスリカル(横山典)が、スタートで煽って、離れた最後方からの競馬も、直線で良く追い上げて、3着まで押し上げる殊勲のお陰で、3連単が大きな馬券になりました。
 「今期重賞勝利12勝目の戸崎圭太騎手」:JRA通算重賞勝利36勝目
(ゆったり後方からで・・)余り位置取りは気にせずに、末脚を持っている馬なので、これを信じてリズム良く行きました。(アンビシャスの後方の外から・・)そうですね、今日は外の(末)脚が決まっていますから、この馬に合っているレースをしたいなと、思ったよりペースは落ち着いていた。あういう形で「溜め」も効いていて、走って呉れました。(上手く溜められた結果で直線(末脚が)爆発で・・)やはりこの馬のいいところを出せたかなと思います。(着差は僅かでも・・)休み明け久し振りの分、チョット鈍い部分があったかも知れないが、一度叩いた分、良くなると思います。(更に牝馬でも上のレースでも・・)ズーと乗せて貰って来ている馬なのでG1タイトルを一緒に獲りたいです。
*東京11R 毎日王冠(G2、3歳以上OP、芝1800m、1着賞金6700万円)結果:稍重馬場
1着〇(10)ルージュバック牝4(戸崎圭、大竹、Mカフェ、差、東京G3-1着)1番人気(33.4)
(1着馬に天皇賞・秋優先出走権)
2着◎(7)アンビシャス牡4(ルメール、音無、Dインパクト、先、阪神G1-16着)3番人気(33.6)
3着*(1)ヒスリカル 牡7(横山典、音無、Dインパクト、追込、東京G3-6着)11番人気(33.6)

タイム1:46.6 (4F46秒3ー3F34.5-2F23.1-1F11.6)
 単勝330円、馬連800円、馬単1,440円、3連複18,540円、3連単61,710円
予想評定 B評価(70点):3着馬無印で完敗、固い〇◎軸では、相手が超薄目が定番なのです。
4着*(4)ロンギングダンサー牡7(吉田豊、勢司、Sクリスエス)12番人気
5着△2(2)ステファノス 牡5(川田将、藤原、Dインパクト、差、阪神G1-5着)2番人気
6着△1(5)ディサイファ 牡7(武豊、小島太、Dインパクト、先、東京G1-6着)4番人気
8着△3(9)ロゴタイプ 牡6(田辺裕、田中剛、Rグリン、先、東京G1-1着)5番人気
(出走12頭)買い目:3連単=1着(7,10)-2着(10,7)-3着(5,2,9)=6点:外れ

[WIN5-4] *京都11R オパールS:ラインスプリット(森一馬)が逃げ切り快勝
 仰天の展開、13頭立ての最低13番人気ラインスプリット(森一馬)が、ハナを切って先導、直線でも余裕の脚色で、森一馬騎手の無欲の手綱裁き、後続馬を「1/2馬身」振り切って逃げ切り快勝、大きな穴馬券が炸裂した。
 相手は大激戦も、内枠3騎、先団で競馬のセカンドテーブル(水口優)、ジャストドゥイング(石橋)、ラヴァーズポイント(川須)が、揃って先着して前残りの展開で、お手上げ状態、我が期待のナックビーナス(酒井学)は、先行馬が可なり離された中団からの競馬で、末脚「33秒9」を使うも、前半の位置取りが悪すぎて、前に迫れず6着無念なり。
*京都11R オパールS(3歳以上OP、ハンデ、芝1200m、1着賞金2300万円)結果:稍重馬場
1着*(4)ラインスプリット牡5(森一馬、松永昌、Sボード、逃、小倉G3-12着)13番人気(34.1)
2着*(5)セカンドテーブル牡4(水口、崎山、トワイニング、先、札幌G3-13着)6番人気(33.8)
3着*(2)ジャストドゥイング牡4(石橋、中竹、Zロブロイ、小倉G3-4着)5番人気(33.6)

タイム1:08.4 単勝7,110円、馬連29,830円、馬単68,820円、3連複52,420円、3連単577,580円
4着〇(3)ラヴァーズポイント牝6(川須栄、高橋康、Mラヴ、先、阪神G2-3着)2番人気
6着◎(10)ナックビーナス 牝3(酒井、杉浦、Dメジャー、先、札幌G3-5着)1番人気(33.9)
9着△2(8)アットウィル 牡6(ヴェロン、高橋忠、Aムーン、先、阪神G2-10着)7番人気
10着△1(11)アクティブミノル牡4(藤岡康、北出、Sオブリバティ、先、札幌G3-10着)8番人気
11着△3(12)ラインハート 牝5(小林徹、須貝、Sゴールド、先、小倉1600下1着)9番人気
(出走13頭)買い目:3連単=1着(10)-2着(3,11)-3着(11,3,8,12)=6点:外れ

[WIN5-3] *東京10R テレビ静岡賞:ラストダンサー(田辺裕)が先行抜け出し快勝
 この馬場では、先手を獲った馬が優勢、ハナを切ったヴァーノン(内田)の2番手に付けたラストダンサー(田辺裕)が、直線で一気に抜け出し、軽快に「3馬身」も突き抜け、先頭で悠々と嬉しい1着GOALでした。
 2・3番手争いは、プレスティージオ(幸英明)、サウススターマン(川田将)の競り合いするも、後方から一気に追い込んだブラインドサイド(吉田隼)が、際どく外で3着に食い込んだ。
*東京10R テレビ静岡賞(3歳以上1600万下、ダート1400m、1着1820万円)結果:不良馬場
1着*(6)ラストダンサー牡5(田辺裕、久保田、Kカメ、差、中京1600下7着)8番人気(34.6)
2着*(15)プレスティージオ牡3(幸英明、大根田、Kドライヴ、先、中京1000下1着)3人気(35.0)
3着*(13)ブラインドサイド せん7(吉田隼、加藤征、Kカメ、差、中山1600下6着)7人気(34.3)

タイム1:22.2 単勝2,840円、馬連7,470円、馬単18,990円、3連複40,640円、3連単307,920円
4着◎(9)サウススターマン牡5(川田、加用、Sヴィグラス、先、阪神1600下2着)1番人気(35.1)
5着〇(7)アールプロセス 牡5(ルメール、萩原、Nユニヴァース、差、中京1600下4着)2番人気
7着△3(5)ニットウスバル牡4(柴田善、高橋文、Fナイナーズサン、差、阪神1600下8着)6番人気
8着△1(2)ビッグリバティ牡7(戸崎圭、大和田、Sリバティ、先、東京1600下2着)4番人気
11着△2(8)イクラトロ  牡5(蛯名正、矢作、パイロ、差し、阪神1600下5着)5番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(9)-2着(7,2)-3着(2,7,2,8,5)=8点:外れ

[WIN5-2] *京都10R 清滝特別:後方から末脚発揮ブレイクザポケット(藤岡佑)が差し切る
 先行したヒルノマゼラン(古川吉)、中団からノーブルマーズ(高倉陵)が、直線で馬体を併せて叩き合いしたが、これを尻目に、最後方待機し、直線一気に内から末脚を発揮したブレイクザポケット(藤岡佑)が、突き抜け快勝した。
*京都10R 清滝特別(3歳以上1000万下、ハンデ、芝1800m、1着賞金1500万円)結果:稍重
1着△2(4)ブレイクザポケット牡4(藤岡佑、萩原、Gポケ、差、札幌1000下6着)4番人気(34.3)
2着△1(13)ヒルノマゼラン 牡3(古川吉、昆貢、Mカフェ、先、阪神G2-15着)3番人気(35.3)
3着◎(10)ノーブルマーズ 牡3(高倉陵、宮本、Gポケット、先、中山G2-5着)1番人気(35.1) 

タイム1:46.9 単勝770円、馬連2,960円、馬単6,370円、3連複2,330円、3連単21,800円
6着〇(5)ディープウェーブ牡6(北村友、中尾、Dインパクト、差、阪神1000下2着)2番人気
7着△3(3)ルナーランダー 牡3(浜中俊、岡田、Aムーン、先行、阪神500下1着)5番人気
8着▲(7)アグネスミニッツ牡5(菱田裕、河内、Gワンダー、逃、中山1000下5着)6番人気
(出走13頭)買い目:3連単=1着(10)-2着(5,7)-3着(7,5,13,4,3)=8点:外れ

[WIN5-1]*東京9R 六社特別:ロイカバード(武豊)が中団から差し切り快勝
 人気に推された松永幹厩舎のロイカバード(武豊)が、中団で待機、直線の半ばで馬群を割って抜け出し、期待に応えて「1馬身1/4」突き抜け快勝した。
 2着には同枠ルナプロスペクター(ルメール)が外から追い上げ2着を確保、我が期待のチョコレートバイン(戸崎)は、最後方待機から直線だけの末脚勝負も、馬場が悪化し届くのか大いに不安でしたが、大外から猛然と追い込み、僅か「1/2馬身」も前に届かず(前半の位置取り差が大き過ぎて)3着無念なり。
*東京9R 六社特別(3歳以上1000万下、芝1600m、1着賞金1500万円)結果:重馬場
1着▲(9)ロイカバード 牡3(武豊、松永幹、Dインパクト、差、京都OP7着)1番人気(33.9)
2着△1(8)ルナプロスペクター牡4(ルメール、金成、カンパニ、中京1000下6着)4番人気(33.9)
3着◎(13)チョコレートバイン牝5(戸崎、加藤、Dインパクト、差、中山1000下2着)5番人気(33.8)

タイム1:35.3 単勝390円、馬連1,530円、馬単2,450円、3連複2,770円、3連単12,010円
6着△3(11)レーヴデトワール牝5(デムーロ、斎藤崇、Zロブロイ、差、東京1000下11着)6番人気
9着〇(4)ダイワスキャンプ せん4(北村宏、鹿戸、Yブルグ、差し、新潟1000下2着)8番人気
10着△2(5)ヒーズインラブ 牡3(田辺裕、藤岡、Hジャー、先行、阪神500下1着)3番人気
(出走13頭)買い目:3連単=1着(13)-2着(4,9)-3着(9,4,8,5,11)=8点:外れ

*「WIN5」挑戦の道:外れが定番なら、思い切って点数を絞っての勝負だ。
予想①◎13〇4-②◎10-③◎9-④◎10-⑤◎7〇10=4通り
結果①(▲9)-②(△4)-③(*6)-④(*4)-⑤〇10=「的中6票」払戻64,602,470円
「1-4-8-13-1」番人気で決着、最初から外し、2か所も無印で完敗です。

*奈七子騎手フラッシュ:久々「奈七子スマイル」が炸裂!
 東京競馬2日目の第6R 「ラミアカーサ(牝6、小島茂之厩舎、4番人気)」に騎乗、得意の逃げ戦法ではなく、今日は後方待機し直線の末脚勝負、直線で外に出して、長い直線を、併せ馬状態で懸命に追い上げ、GOAL前で「ベルルクロシェ」の外で全く並んで入線、長い写真判定で、際どく「ハナ差」競り勝つ腕力で、嬉しい久々の1着、今期5勝目を挙げる成長の証、大歓声で迎えられスタンド前に凱旋、勝利を確信して「奈七子スマイル」が炸裂でした。
 公営競馬に修行参戦で腕を磨く日々が続いているが、JRAでは4勝目を挙げたのが、10万馬券演出の5/28(東京)ネイチャーポイント(根本厩舎)以来、久々4か月振り(82戦目)の勝利になる。

10/08/2016

*サウジアラビアRC:ブレスジャーニー(柴田善)が後方一気に差し切る

 サクセツムーン(木幡広)、シャイニードライヴ(吉田豊)が先行し直線、一旦は人気のクライムメジャー(デムーロ)が先頭に立つも、我が期待のロジムーン(戸崎圭)が、外から交わそうと勢いが付いた途端、後方待機の2騎、ブレスジャーニー(柴田善)、ダンビュライト(ルメール)が、猛烈な勢いで、外から末脚を伸ばしたため、進路を封じることになっては、ロジムーンの行き場がなくなり、内に進路を変える羽目になっては、クライムメジャーの後ろ足に接触、躓いて急激に後退、競馬を諦めた格好になり惨敗になります。
  勢いよく馬体を併せて、末脚を伸ばしたブレスジャーニー(柴田善)とダンビュライト(ルメール)が、クライムメジャーを交わして先頭を奪い、ブレスジャーニー(柴田善)が「1馬身1/4」突き抜け、久々1年振りで嬉しい(今期)人馬共に重賞初制覇になった。

今期初重賞勝利の柴田善臣騎手」:JRA通算重賞勝利92勝目
(直線強かったです・・)ハイ、良かったです。(最後の直線は・・)少し馬の後ろで我慢して、直線に出してからGOサインを出したら、スムースに反応したし、思った通りのレースでした。
(思ったポゼションでしたか・・)もうチョット(前に)付いて行くかなと思ったが、馬がノンビリしているので、先を見据えてカリカリする道中では困るので、この馬は末脚が武器なので、直線を向けば走るだろうと気でいた。
(この馬の距離(適正)は・・)道中の感じは良いですね。適性は、調教でも「折り合いを」付けられるし特にいいですよ。
*東京11R サウジアラビアRC(G3、2歳OP、芝1600m、1着賞金3300万円)結果:稍重馬場
1着▲(6)ブレスジャーニー牡2(柴田善、本間、Bプラン、差、東京未勝利1着)3番人気(33.8)
2着△1(7)ダンビュライト 牡2(ルメール、音無、Rシップ、先、中京新馬1着)2番人気(34.2)
3着〇(3)クライムメジャー牡2(デムーロ、池江、Dメジャー、先、中京新馬1着)1番人気(34.9)

タイム1:34.5 (4F46.8-3F34.4-2F22.4-1F11.6) 
 単勝500円、馬連1,090円、馬単2,150円、3連複570円、3連単5,040円
予想評定 D評価(20点):期待の本命が失速しては完敗です。
4着△2(4)ウィンドライジズ牡2(木幡巧、牧光、Dメジャー、先、札幌未勝利1着)6番人気
7着◎(1)ロジムーン   牡2(戸崎圭、萩原、Zロブロイ、差、新潟未勝利1着)4番人気(35.6) 
(出走9頭)買い目:3連単=1着(1)-2着(3,6)-3着(6,3,7,4)=6点:外れ

*土曜*東京10R 本栖湖特別:トレジャーマップ(内田)が最後方から直線一気に差し切る
 7枠2騎、スパーブデイ(田中勝)、サブライムカイザー(戸崎圭)がスローの展開で先行、人気のヴェラヴァルスター(ルメール)は後方待機し直線、懸命に先行2騎が、逃げ粘り込むところに、最後方待機した2騎、トレジャーマップ(内田博)、ステイブラビッシモ(デムーロ)が外を突いて追い上げ、GOAL前に4騎が並んで入線、トレジャーマップ(内田博)の末脚が僅かに勝って「3/4馬身」突き抜け嬉しい1着、内田博騎手がJRA通算1,000勝を達成した。
 2着にはGOAL寸前で、スパーブデイを交わして、そしてステイブラビッシモの追い上げを、僅か「ハナ差」凌いで、2着を確保した。
*東京10R 本栖湖特別(3歳以上1000万下、ハンデ、芝2400m、1着1500万円)結果:稍重
1着*(5)トレジャーマップ牡5(内田博、石栗、Sゴールド、差、新潟1000下8着)6番人気(34.5)
2着△(7)サブライムカイザー牡4(戸崎圭、池上、Kカメ、先、札幌1000下9着)4番人気(35.4)
3着〇(4)ステイブラビッシモ牡3(デムーロ、久保田、Sゴールド、札幌1000下2着)2番人気(34.7)

タイム2:28.3 単勝2,440円、馬連7,270円、馬単16,780円、3連複6,970円、3連単82,980円
7着◎(6)ヴェラヴァルスター 牡4(ルメール、木村、Hクライ、先、札幌500下1着)1番人気(35.3)
8着▲(3)マイネルカレッツァ 牡4(柴田大、中舘、Sゴールド、逃げ、東京500下1着)3番人気
(出走10頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(4,3)-3着(3,4,7)=4点:外れ

土曜*京都11R 平城京S:タムロミラクル(川田将)がモズライジンに競り勝つ
 アドマイヤシャイ(小牧太)が先行、直線でも粘り込んでいたが、中団から馬群を割って抜け出したタムロミラクル(川田将)、そして同じ中団で競馬した期待のモズライジン(中谷雄)が4角を外を
回って共に人気馬が馬体を併せて叩き合いするも、内で先に抜け出したタムロミラクル(川田将)が「3/4馬身」突き放して嬉しい1着GOALした。
 我が期待のモズライジン(中谷雄)は、外を回った分のコースロスが響き、またもや届かず2着で無念なり。、
 3着には、粘り込むアドマイヤシャイを、外からトップディーヴォ(四位洋)が僅かに「ハナ差」競り勝つ上がった。
 *京都11R 平城京S(3歳以上1600万下、ダート1800m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着〇(8)タムロミラクル牡4(川田将、西園、Dインパクト、先、小倉1600下3着)2番人気(36.1)
2着◎(11)モズライジン 牡4(中谷雄、矢作、クロフネ、差、新潟OP2着)1番人気(36.0) 
3着△3(5)トップディーヴォ牡4(四位洋、昆貢、Kカメ、先、京都G37着)5番人気(35.9)

タイム1:50.3 単勝480円、馬連580円、馬単1,310円、3連複1,220円、3連単5,840円
4着△2(3)アドマイヤシャイ牝4(小牧太、梅田、Kキセキ、逃、阪神1000下1着)6番人気
7着△1(12)アルタイル   牡4(蛯名正、手塚、カネヒキリ、先、新潟OP3着)4番人気
(出走12頭)買い目:3連単=1着(11)-2着(8,12)-3着(12,8,3,5)=6点:外れ

土曜*京都10R 久多特別:ラクアミ(松山弘)が逃げ切り快勝
 開幕週の高速スピード馬場で、軽快に先行した伏兵馬ラクアミ(松山弘)が、直線でも後続馬の追い上げを「3/4馬身」突き放し、差し脚を封じて、逃げ切り快勝でした。
 2着には、3番手先行したダノンシーザー(川田将)が粘り込み、3着は後方から一気に内ラチから追い込んだビナイーグル(和田竜)が、際どく前に迫るも、惜しくも「アタマ差」届かず3着残念。
 我が期待の本命キアロスクーロ(武豊)は、3番手先行し、4角で5番手、直線で末脚なく8着と「ジリ貧」の後退では、期待外れで残念なり。
*京都10R 久多特別(3歳以上1000万下、芝1400m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着*(3)ラクアミ 牝4(松山弘、音無、Dメジャー、逃げ、阪神1000下7着)8番人気(33.5)
2着△1(2)ダノンシーザー牡4(川田、池江、Dインパクト、先、中京1000下4着)2番人気(33.4)
3着△2(6)ビナイーグル牡3(和田竜、服部、Mボーラー、差、阪神1000下3着)1番人気(32.9)

タイム1:20.4 単勝1,940円、馬連4,290円、馬単10,750円、3連複14,660円、3連単104,710円
5着▲(1)ピンストライプ 牡4(藤岡康、中内田、バゴ、先、阪神1000下2着)1番人気
6着〇(5)グレイスミノル 牝4(浜中俊、本田、バゴ、先、札幌1000下3着)4番人気
8着◎(9)キアロスクーロせん3(武豊、安達、Sリバティ、差、阪神1000下3着)3番人気(34.0) 
(出走14頭)買い目:3連単=1着(9)-2着(5,1)-3着(1,5,2,6)=6点:外れ

*記録フラッシュ内田博幸騎手がJRA通算1,000勝達成!
 東京第10Rで(5)トレジャーマップに騎乗し第1着となった内田博幸騎手(美浦)は、史上32人目・現役15人目の「JRA通算1,000勝」を達成した。
 騎手コメント:騎手としての技術が問われる長距離戦で、そして、初勝利を挙げた東京競馬場で1,000勝を達成出来て良かったです。これからも、若い騎手の元気溢れる騎乗に負けないよう技術を磨き、また、先輩騎手の技術を学んで、自分のものにして行きたいです。これだけ多くのファンの方に「おめでとう」と言って貰い、騎手になって本当に良かったと思います。