12/17/2016

中山 ターコイズS:マジックタイム(ルメール)が直線一気に差し切る

 土曜競馬は、先行抜け出し押し切る戦法騎手に、展開の利で優勢、後方待機から差し脚が決まったのが、(中山11R)マジックタイム、そして(中京11R)キタサンラブコールの2発だけ、期待の馬が、大事に乗り過ぎて、直線で前が壁で抜け出すタイミングを逸し、結果は末脚を余して届かず
惜敗が目立った一戦が、とても沢山あっては残念でした。

土曜*中山第11R ターコイズS:カフェブリリアント(戸崎圭)が届かず3着
先行ペースが速いのか、先団で競馬した馬は苦しい展開、その中でもウキヨノカゼ(横山典)が直線で懸命に粘り込みを見せたが、期待のマジックタイム(ルメール)が後方内に待機し、4角で外に出して一気に末脚発揮し、馬群を割って先団をゴボウ抜きして快勝した。
2番手も、最後方待機し直線だけの勝負に懸けたレッツゴードンキ(岩田康)が、直線で抜け出したマジックタイムが通ったコースを利して追い上げ、内で粘るカフェブリリアント(戸崎圭)を交わして「アタマ差」差し切り2着に上がった。
「今期重賞が驚異の11勝利のCルメール騎手」:JRA通算重賞38勝目
(とても強かったが・・)ハイ、直線で強かったです。スタートからいいペースだったから、彼女はとてもリラックスして、4角でスムースレスがあったが、直線でとても反応が良かったです。今日はG3(暫定重賞)を勝った、だからとっても嬉しいです。この間は東京では負けたけど、クイーンズリングがとても強かった。次のレースでG1勝った。だから今日は彼女が勝った。だから丁度良いです。(リーデング争いが激しいですが・・)ワンモアポイント、もう一つで、最後までは「危ないね」ハハハ。
*中山第11R ターコイズS(重賞:3歳以上OP牝ハンデ、芝1600m、1着3600万円)結果:良馬場
1着◎(10)マジックタイム 牝5(ルメール、中川、Hクライ、差、京都G1-8着)1番人気(34.2)
2着△3(13)レッツゴードンキ 牝4(岩田康、梅田、Kカメ、差、川崎G1-2着)6番人気(34.1)
3着〇(1)カフェブリリアント牝6(戸崎圭、堀宣、Bタイム、先、東京G2-6着)3番人気(34.9)

タイム1:33.6 単勝290円、馬連1,910円、馬単2,900円、3連複4,050円、3連単17,140円
予想評定 B評価(70点):期待の◎1着は当然も、〇が惜しくも届かず3着で無念なり。
4着注(2)ウキヨノカゼ   牝6(横山典、菊沢、Oファイア、追、東京G1-7着)番人気
6着△1(11)アットザシーサイド牝3(柴田善、浅見、Kカメ、先、東京OP3着)2番人気
14着▲(7)クロコスミア   牝3(田辺裕、西浦、Sゴールド、先、京都G1-6着)4番人気
16着△2(3)ダイワドレッサー 牝3(石川裕、鹿戸、Nユニヴァ、先、福島G3-3着)5番人気
(出走16頭):3連単=1着(10)-2着(1.7)-3着(7.1.11.3.13)=8点:外れ

土曜*中山第10R 仲冬S:リーゼントロック(松岡)が先行抜け出しクロフネビームスを振り切る
 2番手で先行し直線で一気に抜け出した人気のリーゼントロック(松岡正)が猛追してきたクロフネビームス(吉田豊)を振り切って快勝した。
 その2番手クロフネビームスは、中団内で待機し、直線でポケット内から外に出すのに、大きく手間取って、追い上げタイミングが大きくロス、可なりの差が付いてからでは、とても届く位置では無かったが「1馬身」以上も差が付いては無念の2着でした。
*中山第10R 仲冬S(3歳以上1600万下、ダート1800m、1着賞金1820万円)結果:稍重馬場
1着△1(10)リーゼントロック牡5(松岡正、矢作、Dメジャー、中山1600下2着)1番人気(37.3)
2着◎(4)クロフネビームス 牝4(吉田豊、尾形、クロフネ、差、東京1600下2着)3番人気(37.1)
3着〇(15)コスモカナディアン牡3(柴田大、金成、Rインメイ、差、東京1600下8着)5番人気(37.8)

タイム1:52.6 単勝310円、馬連640円、馬単1,230円、3連複1,700円、3連単6,720円
5着△2(13)マウントハレアカラ牡4(ルメール、角居、カネヒキリ、差、阪神1000下1着)2番人気
10着△3(7)ルールソヴァールせん4(大野拓、高木、Fデピュティ、先、東京1000下1着)4番人気
13着▲(8)サクラエンパイア 牡3(戸崎圭、堀宣、Eメーカー、先、札幌1000下1着)6番人気
(出走15頭):3連単=1着(4)-2着(15.8)-3着(8.15.10.13.7)=8点:外れ

土曜*阪神第11R リゲルS:マイネルアウラート(バルザローナ)が逃げ切る
 10Rに続きここも逃げ切り決着、他の馬は積極性に欠ける競馬で残念でした。
 先手を取って果敢に逃げたマイネルアウラート(バルザローナ)が、追い上げる後続馬を振り切って逃げ切り快勝果たした。
 期待のサトノラーゼン(シュミノー)は、後方待機から直線で末脚を発揮したが「1/2馬身」届かず無念、3番手争いが際どく写真判定が「ハナ差」決着、グァンチャーレ(古川吉)、ボールライトニング(Aアッゼニ)で人気馬グァンチャーレが凌いだ。
*阪神第11R リゲルS(3歳以上OP、芝1600m、1着賞金2300万円)結果:良馬場
1着*(8)マイネルアウラート牡5(バルザローナ、高橋、Sゴールド、東京OP11着)7人気(35.1)
2着◎(9)サトノラーゼン 牡4(シュミノー、池江、Dインパクト、先、東京OP4着)4番人気(34.4)
3着▲(3)グァンチャーレ 牡4(古川吉、北出、Sヒーロー、先、京都1600下1着)1番人気(35.0)

タイム1:34.8 単勝1,340円、馬連3,860円、馬単8,830円、3連複5,050円、3連単37,360円
4着〇(16)ボールライトニング牡3(Aアッゼニ、宮本、Dメジャー、差し、東京OP5着)5番人気
8着△2(2)ダノンリバティ牡4(松若風、音無、Kカメ、先、東京OP7着)2番人気
9着△1(4)マテンロウボス牡5(四位洋、昆貢、Kカメ、差、阪神OP13着)9番人気
11着△3(7)ピークトラム 牡5(小牧太、橋口、Cテナンゴ、先、中山G3-8着)6番人気
13着注(12)レプランシュ 牡3(川田将、高野、Dインパクト、差、京都OP10着)3番人気
(出走17頭):3連単=1着(9.16)-2着(9.16.3)-3着(9.16.3.4.2.7)=16点:外れ

土曜*阪神第10R 猪名川特別:ムーンエクスプレス(池添謙)が逃げ切る
 初めて果敢に逃げを打ったムーンエクスプレス(池添謙)が、直線でも優に離して押し切れると思えたが、大きく離されたビップライブリー(和田竜)が猛追してきて、GOAL前で「アタマ差」まで迫るも振り切られ残念なり。
 3着争いが熾烈、センセーション(四位洋)、そしてグレイスミノル(松山弘)の競り合いは、僅かに「アタマ差」で伏兵馬センセーションが競り勝ち、大穴馬券が炸裂した。
*阪神第10R 猪名川特別(3歳以上1000下、ハンデ、芝1400m、1着1500万円)結果:良馬場
1着△1(7)ムーンエクスプレス牝4(池添、鈴木、Aムーン、逃、京都1000下5着)5番人気(35.7)
2着△2(10)ビップライブリー牡3(和田、清水久、Dメジャー、先、京都1000下2着)1番人気(34.3)
3着*(9)センセーション牝5(四位洋、矢作、Zロブロイ、先、中京1000下8着)8番人気(35.5)

タイム1:22.7 単勝1,290円、馬連2,330円、馬単6,030円、3連複16,690円、3連単87,820円
4着〇(1)グレイスミノル 牝4(松山弘、本田優、バゴ、先、中京1000下3着)2番人気
8着▲(5)エイシンペペラッツ牡5(武豊、田所、Fデピュティ、差、中京1000下8着)6番人気
11着◎(13)ダノンシーザー 牡4(川田将、池江、Dインパクト、先、京都1000下4着)3番人気  
(出走15頭):3連単=1着(13)-2着(1.5)-3着(5.1.7.10)=6点:外れ

土曜*中京第11R 中京日経賞:中団からキタサンラブコール(太宰啓)が差し切り快勝
 1枠2騎、そしてシゲルノコギリザメ(加藤祥)が先行し直線、内ラチで粘るグラミスなど先団の各馬を尻目に、中団から一気に末脚を発揮したキタサンラブコール(太宰啓)が「2馬身」突き離して快勝した。
 2・3・4番手争いが激戦、キタサンと同じ位置取りし、一緒に追い上げたアグネスユーリヤ(秋山真)が「クビ差」競り勝ち2着、更にスマートカルロス(鮫島克)が後方から追い上げて、ヤマニンマルキーザ(丸田恭)に「ハナ差」凌いで3着に届いた。
*中京第11R 中京日経賞(3歳以上1000万下、芝1200m、1着賞金1400万円)結果:良馬場
1着*(5)キタサンラブコール牡5(太宰、昆貢、Kヘイロー、差、京都1000下9着)6番人気(33.6)
2着*(9)アグネスユーリヤ牡4(秋山真、長浜、Cテナンゴ、差、中京500下1着)5番人気(34.1)
3着◎(16)スマートカルロス 牡4(鮫島克、浅見、Kキセキ、差、京都1000下3着)2番人気(33.5)

タイム1:08.2 単勝1,270円、馬連5,770円、馬単10,940円、3連複8,880円、3連単65,490円
4着▲(12)ヤマニンマルキーザ牡5(丸田恭、栗田、Sムーン、差、福島1000下2着)1番人気
6着〇(14)テンテマリ  牝5(吉田隼、柄崎、Sフェニックス、差、中京1000下2着)7番人気
7着△2(18)スカイパッション 牝4(藤岡康、作田、Sウィーク、差、福島500下1着)4番人気
13着△1(10)シゲルノコギリザメ牡3(加藤祥、谷、Sホーネット、逃、京都1000下14着)3番人気
(出走18頭):3連単=1着(16)-2着(14.12)-3着(12.14.10.18)=6点:外れ

12/13/2016

(次週12/25)有馬記念特集

[WIN5-5]*中山第10R 有馬記念:サトノダイヤモンド(Cルメール)に逆転の目がある
 恒例の師走競馬集大成、有馬記念が次週に迫った。馬番公開抽選会がテレビ中継される。
 出走枠16頭に登録馬18頭、追い切りなどで調子を確かめてからで、定員割れがありそうだ。
 それでも、今年の注目度は、3冠で断然のキタサンブラックと、新鋭3歳菊花賞馬サトノダイヤモンドの初対決だけ、後は大変失礼なのですが「その他大勢」の役回りになりそうで、奮起して貰いたい。

 ここは、キタサンブラックが、戦績とコースが俄然優勢も、馬券的には、頭はサトノダイヤモンドに決めている。有馬は、3歳菊花賞上位組が、古馬初対決でも力を発揮し優勢と、いつも感じている。
 キタサンブラックも、菊花賞を勝利した後、初古馬との対戦が有馬、果敢に先行逃げ粘り、際どく3着に好戦(写真下参照)、差し馬なら違った結果になったと今でも思っている。その違う展開を巻き起こすのが「サトノダイヤモンド」の出番、鮮やかな「額のダイヤモンド」が最先着して「冬空に煌めく」と確信している。
あれよあれよと見ている内に、キタサンブラックが昨年の菊花賞勝利、それから初古馬対戦が有馬、そして一息入れた今年が、天皇賞・春、そしてジャパンCなどG1戦を、見事なペース配分で、逃げ切り圧勝で戴冠しては、その成長度に驚くばかりの進化で、脱帽完敗になる。
 ライバル陣営は、先行バテを期待し過ぎて、追いかけず、後方で大事に乗り過ぎて、結果は、最後の末脚が、皆が「同じ脚色」では前に迫れず、交わせずが何度も続いて残念、早めに前に並ばず競りかけずで皆が控えて、並ぶ英断が出来なかったのです。
 更に小回り中山の2500mは、この(先行)戦法が特に有効な決め手、差し・追込派は、コーナーを6回も、外を回っていては、可なりの距離ロスに遭遇必至、多頭数の出走では、大きく不利な展開が待っているのです。馬場が荒れたり、重く渋れば、直のこと、皆が外馬場へ良いところを回るため、有利性が高まり「先手必勝」の傾向が大きく、暮れの中山競馬は特にその傾向大なのです。
 陣営が、内枠を皆が希望するのは、スタートで速やかに「マイポデション」確保したいからです。

 我が予想では、3冠達成JC圧勝に敬意を表し、印は◎キタサンに打つも、馬券の妙味は「頭が3歳サトノダイヤモンド」から、初めて古馬陣営と対決になる今回、厳しい対戦になるが休養十分、鋭い末脚で一発逆転に懸けて来てその目が、可なりの確率であると期待、貴乃花が(横綱)千代の富士を撃破した時の再現、心境になっている。
 
 3番手は、前走ジャパンCで上位入線組が強いと見て、サウンズオブアース、ゴールドアクター、シュヴァルグランを相手本線にしたが、余りにも突き放され大いに不甲斐なさ、思い切って別路線に相手を変えた方が良いですね。その押さえ先は、ステイヤー勝利のアルバート、金鯱賞のヤマカツエース、宝塚記念のマリアライトまで流せば、後は「高見の見物」が出来るが・・「頭が固いときは相手は薄目」の伏兵馬に流すが定番だが、これでは余りにも流し過ぎ、収益なしになる、収支マイナスでも「的中することが大事、これに拘る」のが、今年最後の競馬「有馬記念」なのです。

 競馬は(昔は)格付けが厳格で、格や血統が違うメンバーが同じ舞台では一緒に走れない。当時は「アラブ系」の競馬が主体、徐々に「サラ系」に移行したが、有馬理事長が改革提案、暮れの中山で大きなレースが出来ないか、競馬ファンのために、ファンが決めた出走馬が、同じ舞台で走れる「夢舞台」をと・・、これを実現化したもの。番狂わせがあって当然なのです。
 惜しくも馬券が外れ「おけら街道」をトボトボ肩を落として帰るのだけは避け「的中したゾー!」で締め括りましょう。
 (11/27東京G1JC:1着快勝キタサンブラック(武豊)、2着12サウンズオブアース(デムーロ)、3着17シュヴァルグラン(福永)、4着3ゴールドアクター(吉田隼)・・)
 (10/23京都G1菊花賞:1着圧勝サトノダイヤモンド(Cルメール))
 (11/13京都G1エ女王杯:1着クイーンズリング、3着1ミッキークイーン浜中俊))
 (12/3中山G2ステイヤーS:1着アルバート(Rムーア)
(12/3中京G2金鯱賞:1着ヤマカツエース(池添謙)、3着サトノノブレス(シュミノー))

*中山第10R 有馬記念(G1、3歳以上OP、芝2500m、1着賞金3億円)展望
期待度、馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格.レース名、着順))
◎キタサンブラック 牡4(武豊、清水久、Bタイド、逃げ、東京G1ジャパンC1着)
〇サトノダイヤモンド牡3(Cルメール、池江寿、Dインパクト、差し、京都G1菊花賞1着)
△1サウンズオブアース牡5(Mデムーロ、藤岡健、Nユニヴァース、先行、東京G1ジャパンC2着)
△2ゴールドアクター牡5(吉田隼、中川公、Sヒーロー、先行、東京G1ジャパンC4着)
△3シュヴァルグラン牡4(福永祐、友道康、Hクライ、差し、東京G1ジャパンC3着)
△4ミッキークイーン牝4(浜中俊、池江寿、Dインパクト、差し、京都G1エ女王杯3着)
(一発要注意組)
注1アルバート   牡5(未定、堀宣行、Aドン、差し、中山G2ステイヤーS1着)
注2マリアライト  牝5(蛯名正、久保田貴、Dインパクト、差し、京都G1エ女王杯6着)
注3ヤマカツエース 牡4(池添謙、池添兼、Kカメハメハ、先行、中京G2金鯱賞1着)
*デニムアンドルビー牝6(バルザローナ、角居勝、Dインパクト、差し、中京G2金鯱賞8着)
*サトノノブレス  牡6(シュミノー、池江寿、Dインパクト、差し、中京G2金鯱賞3着)
(とても苦しい展開組)
*アドマイヤデウス 牡5(岩田康、橋田満、Aドン、差し、東京G1天皇賞・秋6着)
*サムソンズプライド牡6(横山典、杉浦宏、Mサムソン、逃げ、中山G2ステイヤーS7着)
*トウシンモンステラ牡6(未定、村山明、Kカメハメハ、差し、京都OPアンドロメダS15着)
*トーセンバジル 牡4(未定、藤原英、Hジャー、差し、東京G1ジャパンC11着)
*ヒットザターゲット牡8(田辺裕、加藤敬、Kカメハメハ、差し、東京G1ジャパンC15着)
*マルターズアポジー牡4(武士沢友、堀井雅、Gケン、逃げ、福島G3福島記念1着)
*ムスカテール   牡8(中谷雄、友道康、Mトップガン、先行、中京G2金鯱賞7着)
(出走枠16頭に登録18頭)

12/12/2016

*中山 ターコイズS:マジックタイム(Cルメール)の末脚に期待 

土曜*中山第11R ターコイズS:マジックタイムの相手はカフェブリリアント(戸崎)に期待 
 クイーンズリングに2度も競り負けも、ロゴタイプに競り勝つなど、この重賞戦では好戦し断トツの
格上存在のマジックタイム(Cルメール)、差し脚に期待を懸ける。
 相手には、先行抜け出しのカフェブリリアント(戸崎圭)、逃げ込むクロコスミア(田辺裕)の2騎が
マジックタイムと競り合いになる。
(10/15東京G2府中牝S:1着Qリング、2着1マジックタイム、6着5カフェブリリアント(福永))

*中山第11R ターコイズS(重賞:3歳以上OP牝馬、ハンデ、芝1600m、1着3600万円)展望
◎(10)マジックタイム  牝5(Cルメール、中川、Hクライ、差し、京都G1マイルC8着)
〇(1)カフェブリリアント牝6(戸崎圭、堀宣行、Bタイム、先行、東京G2府中牝馬S6着)
▲(7)クロコスミア   牝3(田辺裕、西浦、Sゴールド、先行、京都G1秋華賞6着)
△1(11)アットザシーサイド牝3(柴田善、浅見、Kカメハメハ、先行、東京OPオーロC3着)
△2(3)ダイワドレッサー 牝3(石川裕、鹿戸、Nユニヴァース、先行、福島G3福島記念3着)
△3(13)レッツゴードンキ 牝4(岩田康、梅田、Kカメハメハ、差し、川崎G1JBレディー2着)
注(2)ウキヨノカゼ   牝6(横山典、菊沢、Oファイア、追込、東京G1Vマイル7着)
(出走16頭):3連単=1着(10)-2着(1.7)-3着(7.1.11.3.13)=8点

土曜*中山第10R 仲冬S:差し脚のあるクロフネビームス(吉田豊)に期待、
 逃げ込むサクラエンパイア(戸崎圭)、そして先行するコスモカナディアン(柴田大)の前集団を、
クロフネビームス(吉田豊)が後方待機から追い上げる展開、鋭い末脚が健在も、果たして前に届くのかで、纏めて先団を、ズバッと差し切れると見て、クロフネに本命を期待した。
 他に、リーゼントロック(松岡正)の先行力、マウントハレアカラ(Cルメール)の差し脚に、馬券的には要注意なのです。
(11/20東京1600下錦秋S:1着ディアデルレイ、2着クロフネビームス(吉田豊)、5着アルタイル、6着パワースポット)

*中山第10R 仲冬S(3歳以上1600万下、ダート1800m、1着賞金1820万円)展望
◎(4)クロフネビームス 牝4(吉田豊、尾形、クロフネ、差し、東京1600下錦秋S2着)
〇(15)コスモカナディアン牡3(柴田大、金成、Rインメイ、差し、東京1600下錦秋S8着)
▲(8)サクラエンパイア 牡3(戸崎圭、堀宣行、Eメーカー、先行、札幌1000下ポプラ1着)
△1(10)リーゼントロック牡5(松岡正、矢作、Dメジャー、先行、中山1600下北総S2着)
△2(13)マウントハレアカラ牡4(Cルメール、角居、カネヒキリ、差し、阪神1000下1着)
△3(7)ルールソヴァールせん4(大野拓、高木、Fデピュティ、先、東京1000下シャングリラ1着)
(出走15頭):3連単=1着(4)-2着(15.8)-3着(8.15.10.13.7)=8点

土曜*阪神第11R リゲルS:サトノラーゼン(シュミノー)の復活走があるかもに懸ける
 ドゥラメンテが勝利した昨年ダービーで2着実績があるサトノラーゼン(シュミノー)で、断然の圧勝に思うが、あれ以来6戦とも、色々な騎手で試すが、離された着順ばかりで、非常に期待薄に成り掛けている。可なりの冒険的な馬券に思うがもう一度、素質に懸けて見たが果して如何に?
 相手は、末脚があるボールライトニング(アッゼニ)、調子が上って来たグァンチャーレ(古川吉)、
そしてドレッドノータス(未定)に期待を懸けた。
 (前々走8/7小倉G3小倉記念:1着クランモンタナ、7着(写真外)サトノラーゼン(岩田康))
(11/13東京OPオーロC:1着ナックビーナス、5着6外ボールライトニング(大野))

*阪神第11R リゲルS(3歳以上OP、芝1600m、1着賞金2300万円)展望
◎(9)サトノラーゼン 牡4(Vシュミノー、池江、Dインパクト、先行、東京OPアイルランド4着)
〇(16)ボールライトニング牡3(Aアッゼニ、宮本、Dメジャー、差し、東京OPオーロC5着)
▲(3)グァンチャーレ 牡4(古川吉、北出、Sヒーロー、先行、京都1600下長岡京1着)
△1(4)マテンロウボス牡5(四位洋、昆貢、Kカメ、差し、阪神OPポートアイランド13着)
△2(2)ダノンリバティ牡4(松若風、音無、Kカメ、先行、東京OPキャピタルS7着)
△3(7)ピークトラム 牡5(小牧太、橋口、Cテナンゴ、先行、中山G3京成杯AH8着)
注(12)レプランシュ 牡3(川田将、高野、Dインパクト、差し、京都OPカシオペア10着)
(出走17頭):3連単=1着(9.16)-2着(9.16.3)-3着(9.16.3.4.2.7)=16点

土曜*阪神第10R 猪名川特別:ダノンシーザー(川田将)が押し切れる
 堅実な走りで好戦が続くダノンシーザー(川田将)で、断然の力量と思うが、最後の踏ん張りがイマイチなので、突き抜けられず揉がいている善戦マン、ナニかにチョイ差されてしまう展開が多いので、川田将騎手がここで結果を出すに懸けた。
 相手は、先行力のグレイスミノル(松山弘)、そして差し脚のエイシンペペラッツ(武豊)にした。
*阪神第10R 猪名川特別(3歳以上1000万下、ハンデ、芝1400m、1着賞金1500万円)展望
◎(13)ダノンシーザー  牡4(川田将、池江寿、Dインパクト、先行、京都1000下4着)  
〇(1)グレイスミノル  牝4(松山弘、本田、バゴ、先行、中京1000下鳥羽S3着)
▲(5)エイシンペペラッツ牡5(武豊、田所、Fデピュティ、差し、中京1000下長久手8着)
△1(7)ムーンエクスプレス牝4(池添謙、鈴木孝、Aムーン、逃げ、京都1000下北國新聞5着)
△2(10)ビップライブリー 牡3(和田竜、清水久、Dメジャー、先行、京都1000下三年坂2着)
(出走15頭):3連単=1着(13)-2着(1.5)-3着(5.1.7.10)=6点

土曜*中京第11R 中京日経賞:スマートカルロス(鮫島克)が差し切れる
 中々前に突き抜けられないが安定度抜群のスマートカルロス(鮫島克)に期待を懸ける。
 ここの登録メンバーでは一番稼いでいるが、そろそろ卒業しても良いと思い本命にした。
 相手は、差し脚のある2騎、テンテマリ(吉田隼)、そしてヤマニンマルキーザ(丸田恭)で、スンナリと決着して貰いたい。
*中京第11R 中京日経賞(3歳以上1000万下、芝1200m、1着賞金1400万円)展望
◎(16)スマートカルロス  牡4(鮫島克、浅見、Kキセキ、差し、京都1000下3着)
〇(14)テンテマリ     牝5(吉田隼、柄崎、Sフェニックス、差し、中京1000下2着)
▲(12)ヤマニンマルキーザ 牡5(丸田恭、栗田、Sムーン、差し、福島1000下2着)
△1(10)シゲルノコギリザメ牡3(加藤祥、谷潔、Sホーネット、逃げ、京都1000下14着)
△2(18)スカイパッション 牝4(藤岡康、作田、Sウィーク、差し、福島500下1着)
(出走18頭):3連単=1着(16)-2着(14.12)-3着(12.14.10.18)=6点

*朝日杯FS:牝馬ミスエルテ(川田将)の鋭い末脚で圧勝の舞台

[WIN5-5]*阪神11R 朝日杯FS:ミスエルテの相手はモンドキャンノ(バルサローナ)
 注目の良血牝馬ミスエルテ(川田将)が、牝馬限定のG1「阪神JF」を蹴って、手薄で勝算ありと読んだ池江寿師が、大混戦の牡馬勢に乱入、ここ「朝日杯FS」に参戦して来た。
 先週の「阪神JF」に快勝した藤沢和厩舎の「ソウルスターリング」と同じ父「フランケル」で、先週に参戦なら、その競り合いは見ものだったが、今週に繰り下げは「吉」と出るかに懸かっている。
 では素質の方はどうかで、新馬戦では、中団から一気に差し切る圧勝劇、続く重賞「ファンタジーS」でも、後方待機から直線だけの競馬で、アッサリ並ぶ間もなく、差し切る桁違い末脚で勝利、2連戦の3F上がりが「33秒6~7」と圧巻、未だ2歳なのに、可なりの完成度と見て本命に抜擢、来季のクラシック候補と、可なりの評判馬なのです。
 その相手が、レッドアンシェル(シュミノー)と思ったが、福永祐騎手から乗替、少し評価を割引き、3番手にしたが怖い存在だ。
 繰り上がりの2番手には、モンドキャンノ(バルサローナ)を抜擢、前走重賞G2戦を圧巻の末脚で快勝した素質に脱帽、もうどの馬も前には届かないと思えた、大きく離したレーヌミノルを、余裕でGOAL前でキッチリと差し切る末脚と力量は立派、G2勝ち(モンドキャノン)は当然G3戦勝ち(ミスエルテ)よりは「格上馬」なのですが、ここでミスエルテと、どのような末脚勝負で競り合いになるか、今から期待している。
 そして2週連続2歳G1勝利を狙う藤沢和厩舎の里見軍団のエース「サトノアレス 」、大きな馬格で勝ち上がるのに3戦も要したが、エンジンが掛かり、連勝出来た素材、期待に応えられるか?
 更に、公営川崎から「札幌2歳S」で逃げ切り快勝したトラストは、クラシック挑戦で「栗東中村均厩舎」編入、初戦の「東スポ杯2歳S」では「初壁」か、ペースを相手に合わせ2番手で競馬が仇になり5着でしたが、今度こそ単騎逃げで、自力で勝負、どこまで逃げ粘り切れるかに懸かる。
 (11/5京都G3ファンタジーS:1着快勝ミスエルテ(川田将))
(11/5東京G2京王杯2歳S:モンドキャノン(Cルメール))

「枠番確定」13ミスエルテ、10モンドキャンノ、15レッドアンシェル、逃げ馬大外18トラスト
*阪神11R 朝日杯FS(G1、2歳OP、芝1600m、1着賞金7000万円)展望
(馬番)期待度、馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格.レース名.着順))
(1)*レヴァンテライオン牡2(内田博、矢作芳、Pナイル、先行、東京G2京王杯2歳S11着)
(2)*アシャカリアン 牡2(国分優、大根田、Sバード、先行、京都未勝利1着)
(3)*リンクスゼロ 牡2(Aシュタsルケ、森秀、Aマックス、差し、公営園田G2兵庫JG8着)
(4)△4ボンセルヴィーソ牡2(松山弘、池添学、Dメジャー、差し、京都G2デイリー杯2歳S2着)

(5)*タガノアシュラ 牡2(武豊、五十嵐、Mカフェ、逃げ、京都500下黄菊賞1着)
(6)*クリアザトラック牡2(Mデムーロ、角居、Dインパクト、先行、京都新馬1着)
(7)*ビーカーリー 牝2(和田竜、西村、Aマックス、追込、京都G2デイリー杯2歳S7着)
(8)△2ダンビュライト牡2(Cルメール、音無、Rシップ、先行、東京G3ロイヤルC2着)

(9)*ダイイチターミナル牡2(北村友、高市、Cイット、差し、東京G2京王杯2歳S8着)
(10)〇モンドキャンノ牡2(Mバルザローナ、安田隆、Kキセキ、差し、東京G2京王杯2歳S1着)
(11)*トリリオネア  牡2(柴田大、小島太、ドバウィ、差し、東京未勝利1着)
(12)*トーホウドミンゴ牡2(池添謙、谷潔、Nユニヴァース、追込、京都未勝利1着)

(13)◎ミスエルテ    牝2(川田将、池江寿、フランケル、差し、京都G3ファンタジーS1着)
(14)*ブルベアバブーン牡2(幸英明、藤沢則、Pエンド、追込、恭00下もちの木賞1着)
(15)▲レッドアンシェル牡2(Vシュミノー、庄野靖、Mカフェ、差し、京都OPもみじS1着)

(16)*アメリカズカップ 牡2(松若風、音無、Mカフェ、逃げ、阪神OP1着)
(17)△3サトノアレス 牡2(四位洋、藤沢和、Dインパクト、差し、東京500下ベゴニア賞1着)
(18)△1トラスト   牡2(柴田大、中村均、Sヒーロー、逃げ、東京G3東スポ杯2歳S5着)
(出走18頭)買い目:3連単=1着(13)ー2着(10.15)-3着(15.10.18.8.17.4)=10点

[WIN5-4] *中京第11R 三河S:ゴールドスーク(藤岡康)の差し脚に期待
 ゴールドスーク(藤岡康)、そしてエイシンバランサー(アッゼニ)の一騎打ちになるが、中京1400戦が得意コースで、良績があるゴールドスーク(藤岡康)の方が優勢とし本命にする。
 3番手は多数選抜、懸命に穴目に流すだけになりそうだ。
(10/29東京1600下神無月S:1着ベストマッチョ、3着4ゴールドスーク(内田博))

*中京第11R 三河S(3歳以上1600万下、ハンデ、ダート1400m、1着賞金1720万円)展望
◎(3)ゴールドスーク  牡5(藤岡康、小崎憲、Gアリュール、差し、東京1600下神無月3着)
〇(11)エイシンバランサー牡4(Aアッゼニ、西園、Gザッパー、先行、京都1600下西陣2着)
▲(6)ブルミラコロ   牡4(秋山真、大久保龍、Kキセキ、逃げ、阪神1000下1着)
△1(13)ポイントブランク牡6(古川吉、松下、Gザッパー、先行、東京1600下銀嶺3着)
△2(7)ナンヨーカノン 牝6(丸山元、松永幹、フジキセキ、差し、東京1600下神無月11着)
△3(1)キタサンサジン 牡4(川島信、梅田、Sヴィグラス、逃げ、中京1000下鳴海1着)
注(10)アルタイル   牡4(丸田恭、手塚、カネヒキリ、先行、東京錦秋S5着)
(出走13頭)買い目:3連単=1着(3)-2着(11)-3着(6.13.7.1.10)=5点

[WIN5-3] *中山第11R ディセンバーS:中山コース好戦のツクバアズマオー(吉田豊)を抜擢
 ルミナスウォリアー(柴山雄)とツクバアズマオー(吉田豊)の一騎打ち、距離2000以上専門に
参戦するルミナの方が優勢も、休養が少し長いので評価下げるが、鉄砲駆け実績もあり負けられないが、ツクバアズマオーが中山好戦実績が上と見て、こちらを本命に抜擢したが、ルミナとは、際どい勝負になる。
 連下には、準OPから駆けあがって来たスピリッツミノル、シャドウパーティーにも要注意だ。
 (9/25中山G2オールカマー:1着ゴールドアクター、3着5ツクバアズマオー(吉田豊))
(9/4新潟G3新潟記念:1着アドイイン、5着8ルミナスウォリアー(柴山雄))

*中山第11R ディセンバーS(3歳以上OP、芝2000m、1着賞金2400万円)展望
◎(6)ツクバアズマオー 牡5(吉田豊、尾形充、Sゴールド、差し、中山G2オールカマー3着)
〇(4)ルミナスウォリアー牡5(柴山雄、和田郎、Mサムソン、差し、新潟G3新潟記念5着)
▲(12)スピリッツミノル 牡4(蛯名正、本田、Dスカイ、差し、京都1600下比叡S1着)
△1(3)ヤマニンボワラクテせん5(藤懸貴、松永幹、Kカメハメハ、先行、京都OPアンドロメダ6着)
△2(8)シャドウパーティーせん7(戸崎圭、堀宣行、Kベスト、中山1600下レインボーS1着)
△3(7)フェスティヴイェル牡5(田中勝、畠山吉、Sクリスエス、先行、東京G2アルゼンチン9着)
(出走14頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(4.12)-3着(12.4.3.8.7)=8点

[WIN5-2]*阪神第10R ベテルギウスS:ミツバ(横山典)が逃げ切る
 前走は差し脚の馬を、一発大逃げを打って快勝出来たミツバ(横山典)、今度も距離短縮で(単騎逃げの)一人旅、逃げ切り公算は大で、57kgに戻るが本命にする。
 頭が決まったら、後は「ひたすら」問答無用のパラパラ流すだけで、2番手は大荒れになりそうだ。
(10/23東京OPブラジルC:1着ミツバ(横山典)逃げ切り、6着ドコフクカゼ(写真外))

*阪神第10R ベテルギウスS(3歳以上OP、ダート、2000m、1着賞金2200万円)展望
◎(1)ミツバ    牡4(横山典、加用、カネヒキリ、先行、東京OPブラジルC1着)
〇(10)ドコフクカゼ 牡6(シュタルケ、友道、Wラッシュ、差し、東京OPブラジルC6着)
▲(8)エルマンボ  牡6(Mデムーロ、堀宣行、Wエンブレム、差し、東京OPブラジルC14着)
△1(9)ヨヨギマック 牡5(川田将、岡田、Sヒーロー、先行、京都1600下花園S1着)
△2(7)サンマルデューク牡7(四位洋、小島太、Rインメイ、追込、中京OPジュライS3着)
△3(3)オリオンザジャパンせん6(内田博、小西、クロフネ、追込、京都OPアンドロメダ17着)
(出走10頭)買い目:3連単=1着(1)-2着(10)-3着(8.9.7.3)=4点

[WIN5-1]*中京第10R 桑名特別:シャンデリアハウス(秋山真)が眩しいが好戦期待、
 出走枠18頭に、3R分の42頭も登録で、殆どの馬が「除外の憂き目」、500万下クラスは大抽選会突破し、出走するだけでも激戦、走る前から(調教仕上げ、騎手確保、輸送に)疲れて仕舞います。
 ここは出走叶えば、この馬かもの想定になりますが、何故か牝馬限定戦に見間違うのですが、3騎の牝馬が中心、シャンデリアハウス(秋山真)、スペードクイーン(丸田恭)の対決、その中で、2着が著しく多く安定度があるシャンデリアハウスが本命、眩いほど目立って勝って欲しいものです。
*中京第10R 桑名特別(3歳以上500万下、芝1200m、1着賞金950万円)展望
◎(5)シャンデリアハウス 牝4(秋山真、牧浦、Vミリアン、差し、中京500下2着)
〇(4)スペードクイーン  牝3(丸田恭、西村、Gポンティ、先行、福島500下3着)
▲(2)グリーンバシリスク牝3(木幡巧、武井、Sヴィグラス、差し、福島500下3着)
△1(15)クローソー 牝4(菱田裕、平田修、Hジャー、差し、中京500下4着)
△2(4)ブレイズガール  牝3(加藤祥、飯田、Rゲレイロ、差し、福島500下4着) 
(出走18頭)買い目:3連単=1着(5.4)-2着(4.5)-3着(2.15.4)=6点

「WIN5」挑戦の道:先週のような固い決着が今週も再現あるかは疑問、そろそろドッカンと超大穴炸裂かも、師走競馬は、決して静かな展開ではなく、大荒れが定番なの、油断は出来ないです。
予想①◎5〇4-②◎10-③◎6.4〇-④◎3-⑤◎13〇10=8通り

番外編」*中山第10R 南総S:ダイワダッチェス(戸崎圭)が直線で差し切る
 元気な3歳牝馬ダイワダッチェス(戸崎圭)で断然、短距離は得意で、3か月休養明けでも、鉄砲駆けするし、大きな馬格でも牝馬は、仕上がりが早く、新潟の平坦馬場なら「33秒4」出速も、中山では34秒台で優に勝てる。
 相手探しも、デンコウウノ(鮫島良)、ファインニードル(蛯名正)当たりで決着できる。
*中山第10R 南総S(3歳以上1600万下、ハンデ、芝1200m、1着賞金1820万円)展望
◎(9)ダイワダッチェス 牝3(戸崎圭、菊沢、Wフォース、差し、新潟1000下飯豊1着)
〇(14)デンコウウノ   牡5(鮫島良、渡辺薫、Mオウドウ、先行、京都1600下桂川2着)
△1(1)ファインニードル牡3(蛯名正、高橋忠、Aムーン、先行、中京1600下浜松10着)
△2(11)レーヴムーン  牡3(田辺裕、藤岡、Aムーン、先行、中京1600下浜松5着)
△3(5)ウエスタンメルシー牝5(松岡正、奥村、Bホーク、差し、東京1600下奥多摩2着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(9)-2着(14)-3着(1.11.5)=3点

*香港国際競走(香港C)断然のローリス(ムーア)が圧勝

 日本馬が13頭も参戦した「香港国際競走」、海外競馬馬券発売「第4弾」にG1R(4R)に「A-pat」などから投票した資金が驚異の「38億円」、阪神で2歳牝馬G1戦「阪神JF」が約115億円、第1回海外競馬馬券発売でマカヒキが出走した凱旋門賞が約42億円、それに迫る勢いの大盛況でした。
 今回は、肝心の競馬の方は、最初のRで、GOAL前でサトノクラウン(モレイラ)が差し切る殊勲、そして期待のモーリス(ムーア)が圧巻の抜け出し勝利で、大いに盛り上がった。
 香港の地で「君が代」が2度も演奏される感涙、日本の競走馬の資質が高いのを世界に証明した舞台、その2勝成果のお陰で「堀宣行師の功績」なのです。
 それにしても香港競馬の勝負服は実にカラフル、その点はJRAも改善余地(模様の種類)がありそうで、国際化を叫んでいる割には、現状の規格は地味で、楽しくなる工夫が必要ですね。
 そして何よりも「虎の子資金」で、確勝を喫して、大荒れ全敗を回避するためには、予想とは違うが、安全策の3連複にトーダウン勝負、結果は20倍程度の3連複の配当でも、少しばかりの資金回収が出来たのは(損せずに)良かったかな~と・・。
*香港国際競走 海外競馬の馬券発売数:第8R「1,883万票」、第7R「897万票」、第6R「558万票」、第5R「487万票」、計「3,825万票=38億円」

*第8R 香港カップ:断然人気モーリス(Rムーア)が期待に応えて圧勝
  断然のモーリス(Rムーア)がやや出遅れして後方からの競馬、直ぐに内枠のエイシンヒカリ(武豊)が軽快に先頭に立って、3角では、後続馬に「8馬身」位、引き離して独走状態も、直線で脚が上ってバテバテ、期待の(緑帽子の)モーリスが最内ラチを突いて、グイグイ追い上げ、前が詰まるかに思えたが、不利もなくエイシンの直後に取りつき、外に進路を取って交わすと、ここから一気に末脚全開、後続馬を「3馬身」も、引き離す圧勝劇、ラストランを香港の地でG1勝利で錦を飾った。
  ラストランと決めていたモーリスの関係者は、こんなに元気なら引退せず、来期もドバイなどに参戦する選択肢があるかもと、様子を見て見直すようだが、果たして実際はどうなのか?

 突き放された2番手争いが激戦、ラブリーディ(Hボウマン)、ステファノス(Cスミヨン)が、馬体を併せて一旦2・3番手に上がって、「そのまま~」と心で叫んだが、中団から(スタート前で馬体検査を受けていた)シークレットウェポン(Zパートン)が、鋭く差して来て2番手に上がっては、日本馬の「上位独占」が消えてしまった。
 3着争いは、際どい着差も、最内ラチを僅かに凌いだ人気上位のステファノスに決着も、ここまで来たのなら、ラブリーディの3着の方が、配当が2倍なので、そちらになってくれた方が・・チョイ残念なり。
*勝利のRムーア騎手:一瞬の脚は素晴らしいものがあります。自分が乗ったレースでは最高のものでした。スタートではチョット折り合いに欠けるところがあったが、可なり後方からの競馬になってしまったが、ペースが速かったので、良いところに居るなと思っていたし、前が空いてから、凄い脚を使ってくれた。
▽香港シャティン第8R 香港カップ(12頭立て)
 (G1、3歳以上OP、芝右回り2000m、1着賞金約1億1400万円)結果:良馬場
着順(馬番)期待、馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、馬場.格.着順)人気
1着(2)◎モーリス 牡5(Rムーア、堀宣、Sヒーロー、差、東京G1:1着)1番人気
2着(8)△2シークレットウェポンせん6(Zパートン、香Cイプ、差、香G1:1着)5番人気
3着(5)〇ステファノス牡5(Cスミヨン、藤原、Dインパクト、差、東京G1:3着)3番人気
4着(6)△1ラブリーディ牡6(Hボウマン、池江、Kカメ、先、東京G1:9着)7番人気
5着(4)*ブレイジングスピードせん7(Nカラン、香クルーズ、先、香G2:5着)8番人気

タイム2:00.95 単勝160円、馬連980円、馬単1,370円、3連複1,970円、3連単5,940円
予想評定 B評価(70点):惜しくも◎〇△決着ならずも、マズマズの戦果がありました。
9着(12)△3クイーンズリング牝4(デムーロ、吉村、カフェ、先、京都G1:1着)4番人気
10着(1)▲エイシンヒカリ牡5(武豊、坂口、Dインパクト、逃、東京G1:12着)2番人気
*馬券買い目:3連単=1着(2)-2着(5.1)-3着(1.5.6.8.12)=8点:外れ

*第7R 香港マイル:ビューティーオンリー(Zパートン)が先団を纏めて差し切る
 期待のサトノアラジン(川田将)は、最後方からの競馬、直線で外を回って直線だけの末脚勝負では、前が止まらず約半数を交わすだけ、7着止まりは残念でした。
 ビューティフレイム、ネオリアリズム(Rムーア)、ロゴタイプ(Mデムーロ)などが先行、直線で一旦はネオリアリズムが内から抜け出し、そのまま押し切るかに見えたが、中団待機のビューティーオンリー(Zパートン)、ヘレンパラゴン(Hボウマン)が、外から鋭い差し脚で追い上げて来て、一瞬で吞み込まれては残念、差し馬に先団を纏めて交わされ、馬名の通り「私だけ綺麗なの」に先着「1/2馬身」突き抜ける、嬉しいGOALで、歓喜のガッツポーズでした。
 大混戦の3番手争いは、ジョイフルトリニティ、コンテントメント、ロゴタイプの3騎が雪崩込み、ジョイフルが際どく制して穴馬券が炸裂でした。
 そして先行したネオリアリズム(Rムーア)は粘り切れず9着失速は残念でした。
*ロゴタイプの田中剛師:ゲート内で可なり長い間待たされて、結局馬がイラつき、出負けして(位置取りに)前半脚を使った分、最後の(末)脚に影響が出たようだ。もっと(先着)出来たようだ。
▽香港シャティン第7R 香港マイル(14頭立て)
 (G1、3歳以上OP、芝右回り1600m、1着賞金約1億9700万円)結果:良馬場
着順(馬番)期待、馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、馬場.格.レース名.着順)人気
1着(5)△1ビューティーオンリーせん5(Zパートン、香クルーズ、香港G2:1着)4番人気
2着(6)*ヘレンパラゴン牡4(Hボウマン、香Jムーア、香港G2:7着)8番人気
3着(14)*ジョイフルトリニティせん4(Gモッセ、香Jムーア、香港G2:5着)9番人気
4着(2)*コンテントメント  せん6(Bプレブル、香Jサイズ、香港G2:4着)7番人気
5着(3)▲ロゴタイプ 牡6(Mデムーロ、田中剛、Rグリン、先行、東京G1:5着)5番人気

タイム1:33.48 単勝530円、馬連4,910円、馬単9,890円、3連複26,430円、3連単138,840円
予想評定 D評価(10点):期待馬が総崩れしては完敗です。
6着(1)△2エイブルフレンドせん7(Jモレイラ、香Jムーア、差、香港G2:着)2番人気
7着(12)◎サトノアラジン 牡5(川田将、池江、Dインパクト、差、京都G1:5着)1番人気
9着(7)〇ネオリアリズム牡5(Rムーア、堀宣、Nユニヴァース、先、京都G1:3着)3番人気
*馬券買い目:3連単=1着(12.7)-2着(7.12)-3着(3.5.1)=6点:外れ

*第5R 香港スプリント:エアロヴェロシティ(Zパートン)が先行抜け出し勝利
 1番枠のペニアファビア(Dデソウサ)が先行し、直線でも懸命に粘り込むも、4番手先団からエアロヴェロシティ(Zパートン)、が、そして後方からラッキーバブルス(Bプルブル)が、GOAL前に殺到し、内枠3騎と馬番1・2・3番と綺麗に、香港馬が上位独占の先着、高松宮記念でも勝利実績があるエアロヴェロシティ(バートン)の(4走振りのG1勝利)復活走でした。
 我が期待のビッグアーサー(Rムーア)、レッドファルクス(Mデムーロ)が、勝てるチャンスと見ていたが、4角から直線で良いところがあったが、同じ位置で競馬のラッキーバブルスが2着まで末脚をのばしたので、着いて行けば・・でしたが残念、ここから急速に枕を並べて失速、位置取り、そしてペースが合わなかったようでは、残念でした。
 ▽香港シャティン第5R 香港スプリント(14頭立て)
 (G1、3歳以上OP、芝右回り1200m、1着賞金約1億5800万円)結果:良馬場
着順(馬番)期待、馬名、性歳(斤量、騎手、厩舎、産駒、脚質、馬場.格.着順)人気
1着(1)△エアロヴェロシティせん8(Zパートン、香Pオサリバン、香港G2:3着)4番人気
2着(2)▲ラッキーバブルスせん5(Bプルブル、香Kルイ、香港G2:2着)2番人気
3着(3)*ペニアファビア せん5(Dデソウサ、香Aクルーズ、香港G2:7着)7番人気
4着(5)*アメージングキッズせん5(Jモレイラ、香Jサイズ、香港G2:5着)5番人気
5着(14)*スーパージョッキーせん8(Kティータン、香Aミラード、韓国G1:1着)9番人気

タイム1:08.80 単勝970円、馬連950円、馬単2,850円、3連複3,240円、3連単21,770円
予想評定 D評価(20点):期待の日本◎〇馬が失速しては完敗です。
10着(6)◎ビッグアーサー牡5(Rムーア、藤岡、Sバクシンオー、逃、中山G1:12着)1番人気
12着(9)〇レッドファルクス牡5(Mデムーロ、尾関、Sボード、差、中山G1:1着)3番人気
*馬券買い目:3連単=1着(6)-2着(9.2)-3着(2.9.4.1)=6点:外れ

*第4R 香港ヴァーズ:サトノクラウン(Jモレイラ)がGOAL寸前で差し切り初G1勝利
 凱旋門賞2着実績がある断然人気のハイランドリール(Rムーア)が、軽快に先行、後続馬を大きく引き離し、直線でもセフティリードで圧勝の逃げ切りと誰しもが思えたが、我が日本馬サトノクラウン(Jモレイラ)が、中団から馬群の中で抜け出すチャンスを待って、一気に追い上げ、GOAL寸前で並んで「1/2馬身」外から豪快に差し切る殊勲、香港の地で感涙の「初G1勝利」を挙げた。
 大きく離された3着には、ワンフットインヘヴン(Cスミヨン)が飛び込み、日本馬のヌーヴォレコルト、スマートレイアーが惜しくも、混戦の4・5着までは残念でした。
 この地、距離で初勝利したスティーゴールド(武豊)以来の出来事、歴史は繰り返す・・なのです。
*勝利のJ.モレイナ騎手:前からは大分離された後方からの競馬になって、馬とは折り合って、内で出来るだけ我慢し追いかけた。その我慢が良かったようだ。実は手応えは抜群に良かった。いつでも抜け出せる脚があると思って乗っていた。前が空いたら一気に交わせると思っていた。
*4着ヌーヴォの岩田康誠騎手:具合は良かった。中2週だったが、コンデションは良かったと思います。位置取りは内を見ながら、入れたらなーと思って乗っていたけど、中々は入れる隙間がなかったので、向正面から腹を括って、最後方から(直線で)どこまで追い込めるかなと、頭にあったのですが、ナントか脚は使えたし4着でした。悔しいですけど、盛り返してくれたかなと思います。タフな女の子で、どこへ行っても動じない素晴らしいものがあるし、アメリカでも良かった。ベストのパフォーマンスは無かったが、来年に向けて期待して頂ければ嬉しいです。
▽香港シャティン第4R 香港ヴァーズ(14頭立て)
 香港カップ(G1、3歳以上OP、芝右回り2400m、1着賞金約1億4100万円)結果:良馬場
着順(馬番)期待、馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、馬場.格.着順)人気
1着(4)▲サトノクラウン牡4(Jモレイラ、堀宣、マルジュ、先、東京G1:14着)4番人気
2着(1)◎ハイランドリール牡4(Rムーア、愛Aオブライエン、米国G1:1着)1番人気
3着(7)〇ワンフットインヘヴン牡4(Cスミヨン、仏Aエジュブ、仏G2:1着)3番人気
4着(13)△2ヌーヴォレコルト牝5(岩田康、斎藤誠、Hクライ、先、米国G3:1着)5番人気
5着(14)*スマートレイアー牝6(武豊、大久保、Dインパクト、先、東京G2:3着)6番人気

タイム2:26.22 単勝1,140円、馬連940円、馬単3,190円、3連複1,760円、3連単17,250円
予想評定 C評価(60点):日本馬1着は嬉しいが、馬券の目が外れになっては悲しいです。
*馬券買い目:3連単=1着(1)-2着(7.4)-3着(4.7.2.13.3)=8点:外れ

12/11/2016

*阪神JF:断然人気ソウルスターリング(ルメール)が先行抜け出し快勝

[WIN5-5]*阪神11R 阪神JF:大外枠からリスグラシュー(戸崎)が追込んで2着
スタートで少し出負けした大外枠のリスグラシュー(戸崎)が後方方の競馬、期待の内枠ソウルスターリング(ルメール)がスタートを決めて、3番手の内ラチで「ジーッ」と我慢の競馬、直線を向いて、一気に内ラチを突いて、加速し抜け出したソウルスターリングが、そのまま後続馬を引き離し、「1馬身1/4」押し切って、感涙の初G1勝利を挙げた。Cルメール騎手は、阪神JFを連覇、そして今日は絶好調で4連続勝利を含め6勝目の爆走、一気に戸崎圭騎手を追い越し「今期177勝」で、リーデングトップを奪還した。
 2番手には、レーヌミノル(蛯名)、そしてディーパワンサ(シュタルケ)の内枠3騎で決まり・・に思えたが、外を突いてリスグラシュー(戸崎)が、鋭く末脚を伸ばしリスグラシュー(戸崎)が2着に上がって決着した。
 これで藤沢和雄厩舎は、初めて3歳クラシック勝利した2004年、ダンスインザムード(武豊騎手)が制覇して以来、13年振りの戴冠のチャンス、来期の桜花賞に向けて、久々にクラシック候補の素質馬出現に、破格の笑顔が満開、過酷な初遠征を熟し、馬体が-8kgで減るも無事走り抜いた。

「今期G1勝利3勝目のCルメール騎手」:JRA通算重賞勝利37勝目(通算G1勝利9勝目)
(連覇を果たしおめでとう・・)ありがとうございます。(強かったですね・・)ハイ強かったです。とても嬉しいです。あの(スタセリタは)お母さんに(フランスで)乗っていた。お父さんはフランスでチャンピオンだった。だから今日は良かった。(スタートではいい位置で・・)ズ~~と自信があった。いいポデションが取ったあとは、馬がリラックス出来た。前に行く馬は分かっていた。だからいいペースメーカーだった。だから楽に行けた。(どんなとこをが楽なのか・・)飛びが大きいです。いいペースで行けるところです。スタミナもあると思います。この前は1800m勝ちました。今日は1600で、それでもうチョット長いところでも行ける。(来期のクラシックは楽しみで・・)勿論楽しみです。もうG1勝ったから凄く嬉しいです。だから来年は別の年ですから。能力が高い馬で、来年も楽しみです。
*阪神11R 阪神JF(G1、2歳牝馬OP、芝1600m、1着6500万円)結果:良馬場
1着(2)◎ソウルスターリング牝2(ルメール、藤沢和、フランケル、東京OP1着)1番人気(34.8)
2着(18)▲リスグラシュー 牝2(戸崎、矢作、Hクライ、先、東京G3-1着)2番人気(34.5)
3着(4)△3レーヌミノル  牝2(蛯名、本田、Dメジャー、先、東京G2-2着)3番人気(35.2)
4着(1)△2ディーパワンサ牝2(シュタルケ、松下、Dブリランテ、京都G2-4着)5番人気(35.3)
5着(17)△1ヴゼットジョリー牝2(和田、中内田、Rグリン、新潟G3-1着)6番人気(35.2)

タイム1:34.0(4F47.3-3F35.2-2F23.7-1F12.2) 
 単勝280円、馬連510円、馬単900円、3連複1,210円、3連単4,250円
予想評定 A評価(95点):期待した〇ジューヌエコールが11着では減点です。
6着(13)*ゴールドケープ 牝2(丸山、荒川、Wフォース、先、京都500下1着)14番人気
7着(8)*サトノアリシア 牝2(池添、平田、Hジャー、差、東京G3-5着)7番人気
8着(12)*アリンナ    牝2(田辺、松元、Mゴッホ、逃、京都500下1着)8番人気
9着(15)*フェルトベルク牝2(川島、荒川、Bタイド、差、京都500下8着)18番人気
10着(14)*スズカゼ 牝2(松田大、伊藤正、Dブリランテ、先、東京500下5着)17番人気
11着(11)〇ジューヌエコール牝2(バルサローナ、安田、クロフネ、差、京都G2-1着)4番人気
12着(7)*ブラックオニキス牝2(城戸、加藤和、Bタイド、差、京都G3-8着)13番人気
13着(6)*ショーウェイ 牝2(松若、斎藤崇、Mボーラー、逃、京都G3-2着)10番人気
14着(16)*シグルーン 牝2(藤岡康、宮徹、Aナザー、先、東京G3-3着)9番人気
15着(10)*クインズサリナ 牝2(シュミノー、西村、Dシャンティ、先、京都G3-4着)12番人気
16着(9)*ジャストザマリン牝2(四位、牧浦、Dブリランテ、先、東京新馬1着)11番人気
17着(5)*ポンポン   牝2(嘉藤、田中清、Bタイド、先、東京500下8着)15番人気
18着(3)*エムオービーナス牝2(木幡初、鹿戸、Gワンダー、先、福島未勝利1着)16番人気
(出走18頭)買い目:3連単=1着(2)-2着(11.18)-3着(18.11.17.1.4)=8点:的中!
*コーナー通過順位
3角:12-6(2,13)4(1,11,14)(7,10,9)16(5,17)(3,18)15,8
4角:12(6,13)2(4,11,14,9)1(7,10,16)(17,18)5,8,3,15

[WIN5-4] *中京10R 名古屋日刊スポ杯:タイセイサミット(中谷)が期待に応えて先着
 先行したキンショーユキヒメ(秋山)が直線で先頭で押し切るところに、3番手からタイセイサミット(中谷)が、末脚を伸ばして待望の先頭でGOAL、先行粘り込むキンショーユキヒメを、先団からウインテンダネス(菱田)、そしてビオラフォーエバー(北村友)が、共に交わし去って2:3着に上がった。
*中京11R 名古屋日刊スポ杯(3歳以上1000万下、芝2000m、1着1400万円)結果:良馬場
1着◎(9)タイセイサミット牡3(中谷、矢作、Dメジャー、差、東京1000下2着)1番人気(35.0)
2着*(7)ウインテンダネス牡3(菱田、杉山、カンパニー、差、福島500下1着)4番人気(35.2)
3着〇(6)ビオラフォーエバーせん5(北村友、松永昌、Sウィーク、阪1000下9着)3番人気(34.9)

タイム2:01.9 単勝170円、馬連1,030円、馬単1,330円、3連複1,960円、3連単6,630円
4着△3(8)キンショーユキヒメ牝3(秋山、中村、Mサムソン、先、京都1000下4着)2番人気
5着△2(1)アドマイヤコリン牡8(鮫島克、橋田、インパクト、追、東京1000下4着)7番人気
6着△1(2)ケージーキンカメ牡5(酒井、飯田、Kカメ、差、京都1000下4着)6番人気
(出走9頭)買い目:3連単=1着(9)-2着(6.2)-3着(2.6.1.8)=6点:外れ

[WIN5-3] *中山11R カペラS:ノボバカラ(内田)が逃げ切り勝利
 内枠のノボバカラ(内田)が、果敢に先行、後続馬を引き離して上手く逃げ込み、悠々とGOALし、重賞3勝目を挙げた。
 中団からニシケンモノノフ(横山典)が、直線で追い上げるも「1馬身3/4」振り切られ無念、
3番手は、逃げ粘るゴーイングパワー(大野)を交わしたコーリンベリー(松山)が上った。
 我が期待の本命タールタン(北村宏)は、後方待機で直線勝負も、脚色が先行馬と同じようでは、
全く前に届かず、5着が精一杯で敗北でした。
*中山11R カペラS(G3、3歳以上OP、ダート1200m、1着賞金3600万円)結果:良馬場
1着△1(1)ノボバカラ 牡4(内田、天間、Aオーラ、先、東京G3-9着)3番人気(36.9)
2着〇(11)ニシケンモノノフ牡5(横山典、庄野、Mボーラー、先、浦和G3-4着)2番人気(36.6)
3着▲(14)コーリンベリー牝5(松山、小野、Sヴィグラス、先、川崎G1-3着)1番人気(37.0)

タイム1:10.2(4F48.0ー3F36.9-2F25.0-1F13.0)
 単勝490円、馬連1,170円、馬単2,170円、3連複1,470円、3連単7,320円
予想評定 D評価(20点):期待の本命が後方から届かずで完敗です。
5着◎(9)タールタン  牡8(北村宏、吉村、タビット、差、東京OP2着)4番人気(36.4)
8着△3(15)エイシンブルズアイ牡5(石橋、野中、ベグラヴィア、差、京都G2-10着)5番人気
10着△2(7)ダノングッド牡4(丸田、村山、Eクオリティ、先、中京G3-6着)7番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(9.11)-2着(11.9)-3着(14.1.7.15)=8点:外れ

[WIN5-2] *阪神10R 堺S:先行抜け出しのピットボス(Cルメール)がGOAL前で交わす
 マイネルオフィール(シュタルケ)がハナに立って逃げ込み、2番手先行は、期待のピットボス(ルメール)、直線でも懸命に逃げ込みするも、GOAL寸前で、ピットボスが「クビ差」差し切り、5番手から追い上げたテイエムジンソク(竹之下)が、際どく迫るも「ハナ差」届かずの3着では残念でした。
 スタート難が解消し、変身が期待されたブチコ(藤岡康)は、猛追したが届かず4着、次走が狙い目になる。
*阪神10R 堺S(3歳以上1600万下、ダート1800m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着◎(3)ピットボス牡3(ルメール、清水、Gヘイロー、先、京都1000下1着)1番人気(36.3)
2着*(1)マイネルオフィール牡4(シュタルケ、飯田、アリュール、1600下11着)8番人気(36.1)
3着△2(12)テイエムジンソク牡4(竹之下、木原、クロフネ、先、京都1600下4着)3番手(36.8)

タイム1:51.0 単勝300円、馬連4,770円、馬単6,980円、3連複6,260円、3連単33,630円
4着▲(4)ブチコ   牝4(藤岡康、音無、Kカメ、先、京都1600下8着)4番人気
5着〇(13)レッドサバス牡4(戸崎、松田、Kカメ、追、東京1600下2着)2番人気
6着△3(11)メモリーシャルマン牝7(松若、湯窪、Aケーティング、追、京都1600下3着)6番人気
10着△1(10)ヒデノインペリアル牡4(柴田未、梅田、Bプラン、逃、京都1600下2着)5番人気
(出走13頭)買い目:3連単=1着(3.13)-2着(13.3.)-3着(4.10.12.11)=8点:外れ

[WIN5-1]*中京10R こうやまき賞:期待に応えたペルシアンナイト(秋山真)が快勝
 中団から4角先頭に立った期待のペルシアンナイト(秋山真)が、優に抜け出し快勝、問題は2・3番手争い、一緒に追い上げたジュンヴァリアス(菱田)、そして内マイネルパラディ(黛弘人)が先着した。 
*中京10R こうやまき賞(2歳500万下、芝1600m、1着賞金1000万円)結果:良馬場
1着◎(4)ペルシアンナイト牡2(秋山真、池江、Hジャー、先、東京OP2着)1番人気(33.9)
2着△2(9)ジュンヴァリアス牡2(菱田、畠山、デュランダル、差、東京G3-6着)3番人気(34.0)
3着*(6)マイネルパラディ牡2(黛弘人、田所、Sヒーロー、先、京都OP5着)5番人気(34.2)

タイム1:35.4 単勝130円、馬連430円、馬単540円、3連複1,240円、3連単2,960円
4着〇(2)レイズアベール 牝2(中谷雄、吉村、Hクライ、先、京都新馬1着)4番人気
5着△3(1)アンジュデジール牝2(太宰、昆貢、Dインパクト、逃、札幌未勝利1着)6番人気
8着△1(5)アロンザモナ 牝2(小牧太、西浦、Sセンス、逃、京都新馬1着)2番人気
(出走13頭)買い目:3連単=1着(4)-2着(2.5)-3着(5.2.9.1)=6点:外れ

WIN5」挑戦の道:先週は大荒れ過ぎで参ったが、外れは「今週晴天」で馬場の精に出来ない。
予想①◎4〇2-②◎3〇13-③◎9〇11-④◎9-⑤◎2=8通り
結果①◎4-②◎3-③(△2)-◎9-⑤◎2=「的中23,392票」払戻19,560円
「1-1-3-1-1」番人気で決着、23,392票に参加出来ずで、惜しくも外し無念です。

 *「番外編」*中山10R 美浦S:サクラアンプルール(横山典)が長い追い上げに勝利
 中団から4角で先団まで上がったサクラアンプルール(横山典)が、長く脚を使った直線で、一気に先頭に立って、優に押し切れるところに、最後方待機し直線で猛追して来たカレンリスベット(松山弘)が、「クビ差」まで迫るも、押し切られて残念なり。
 3着は、先団で競馬したマイネルオーラム(柴田大)が、バテバテでも際どく粘り通して残った。、
 期待の本命マローブルー(内田博)は、スタートで出負けして後方からの競馬も、やっと5番手まで上がったが、先行馬が後方からになっては、ペースが合わず、成果はないのです。
*中山10R 美浦S(3歳以上1600万下、ハンデ、芝1800m、1着1820万円)結果:良馬場
1着〇(8)サクラアンプルール牡5(横山典、金成、Kカメ、先、東京1600下4着)2番人気(35.7)
2着*(16)カレンリスベット牝5(松山弘、国枝、Mカフェ、差、東京1600下8着)12番人気(35.0)
3着*(11)マイネルオーラム牝5(柴田大、高橋博、Sゴールド、先、東京1600下6着)番人気(36.2)

タイム1:47.4 単勝520円、馬連11,360円、馬単17,150円、3連複52,030円、3連単220,750円
4着▲(15)フェルメッツァ 牡5(石橋、松永幹、Dインパクト、先、札幌1600下6着) 4番人気
5着◎(7)マローブルー 牝5(内田、堀宣、Dインパクト、先、東京1600下2着)1番人気(35.9)
7着△2(3)アンジェリック牝5(吉田豊、大和田、Sクリスエス、先、東京1600下4着)6番人気
11着△1(9)パリカラノテガミ牡5(松岡正、清水久、Gポケット、差、東京1600下6着)3番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(7.8)-2着(8.7)-3着(15.9.3)=6点:外れ

12/10/2016

阪神*チャレンジC:マイネルハニー(柴田大)が先行抜け出し勝利

土曜*阪神11R チャレンジC:ベルーフ(シュミノー)が2着好戦で穴馬券
 GOAL前が大激戦「クビ、アタマ、クビ、クビ差」を凌いで際どく競り勝ったのは、3歳牡馬マイネルハニー(柴田大)、10Rに続いて連勝する大活躍でした。
 4角で2番手に上がったマイネルハニー(柴田大)が、直線で後続馬の追い上げを、際どく凌いで、嬉しい1着GOALでした。
我が期待のフルーキー(デムーロ)が後方待機し、直線を内ラチを突いて、一旦は2番手に押し上げるも、ベルーフ(シュミノー)そしてケイティープライド(鮫島駿)の伏兵馬の差し脚に、交わされて、競り負け(逃げ馬と末脚が同じでは交わせない)当然の4着で残念、大穴馬券が炸裂した。
*{今期重賞勝利2勝目の柴田大知騎手」:JRA通算重賞12勝目
(外から内から迫るGOAL前で・・)そうですね、ナントか凌いでくれた感じでしたね。(ドンナ気持ちで・・)頑張れ、頑張れと思っていました。(道中は2番手で前走と同じような・・)そうですね、(ペースは)流れてはいましたが、この馬の特徴は「長く脚を使える」ところなので、上手く「ギリギリ」で脚を使い切った感じでした。(未だ3歳で古馬相手に勝ち切ったが・・)本当ですね。このメンバーで勝ち切ったのは「エライ」ことです。(この馬の成長度は・・)最初から「能力高い」競馬をしていたが、ダービー終わって、凄くココに来て、いい内容の競馬をしているので、力は付いているな~と思いました。
*阪神11R チャレンジC(G3、3歳以上OP、ハンデ、芝1800m、1着賞金4100万円)結果:稍重
1着*(15)マイネルハニー牡3(柴田大、栗田、Nゴッホ、逃、福島G3-4着)9番人気(35.9)
2着〇(4)ベルーフ   牡4(シュミノー、池江、Hジャー、追、京都OP3着)5番人気(34.9)
3着*(9)ケイティープライド牡6(鮫島駿、角田、Dインパクト、差、福島G3-5着)11番人気(35.2)

タイム1:46.5(4F47.7-3F36.1-2F24.8-1F13.0)
 単勝1,540円、馬連7,460円、馬単15,950円、3連複74,740円、3連単470,230円
予想評定 D評価(10点):期待の本命馬がGOAL前で失速で無念なり。
4着◎(1)フルーキー  牡6(デムーロ、角居、Rショイス、先、東京OP5着)1番人気(35.0) 
5着△2(14)ブラックスピネル牡3(ルメール、音無、Tギムレット、差、東京G37着)2番人気
8着△3(2)ダノンメジャー牡4(小牧太、橋口、Dメジャー、先、京都1600下1着)7番人気
9着▲(16)ディサイファ 牡7(武豊、小島太、Dインパクト、先、京都G1-10着)3番人気
10着△1(17)ヒルノマテーラ 牝5(四位洋、昆貢、Mカフェ、差、京都G1-13着)8番人気
11着注(8)タッチングスピーチ牝4(松山、石坂、Dインパクト、差、京都G1-8着)4番人気
(出走18頭)買い目:3連単=1着(1)-2着(4.16)-3着(16.4.17.14..2.8)=10点:外れ

土曜*阪神10R オリオンS:マイネルサージュ(柴田大)が先行抜け出し押し切る
 典型的な前残り競馬、▲〇◎で決着、楽に逃がし、追い上げタイムング遅れで届かずでした。
 3番手先行から、直線で一気に抜け出したマイネルサージュ(柴田大)が、後続馬の追い上げを振り切って1着GOALした。
 後方待機した我が期待のアルター(Cルメール)が、先団のサラトガスピリット(シュタルケ)と共に、懸命に追い上げたが、前に届かず、馬体を併せてGOALも「ハナ差」、サラトガスピリットの先団の利で、際どくも凌がれ3着無念でした。
*阪神10R オリオンS(3歳以上1600万下、ハンデ、芝2400m、1着賞金1820万円)結果:稍重
1着▲(1)マイネルサージュ牡4(柴田大、鹿戸、Hズアー、差、東京1000下1着)2番人気 (34.5)
2着〇(3)サラトガスピリット牡4(シュタルケ、友道、Hクライ、先、京都1000下1着)3番人気(34.5)
3着◎(8)アルターせん馬4(ルメール、古賀、Nユニヴァース、京都1600下2着)1番人気 (34.4)

タイム2:26.3 単勝510円、馬連1,230円、馬単2,390円、3連複670円、3連単5,220円
6着△2(4)ヴォージュ   牡3(川田将、西村、Nフェスタ、先、京都1600下3着)4番人気
7着△3(7)レッドルーラー 牡6(Mデムーロ、角居、Kカメ、差、京都1600下4着)5番人気
9着△1(6)エーティータラント牡6(未定、木原、デュランダル、差、京都1600下3着)6番人気
(出走9頭)買い目:3連単=1着(8.3)-2着(3.8)-3着(1.6.4.7)=8点:外れ

土曜*中山11R ラピスラズリS:メラグラーナ(戸崎圭)が中団から一気に差し切り快勝、
 先行した期待のナックビーナス(横山典)が、直線で抜け出し押し切る勢いに、中団待機したメラグラーナ(戸崎)が、外から鋭い末脚を発揮、ナックビーナスを交わして嬉しい1着GOALでした。
 一緒に追い上げて来たセカンドテーブル(五十嵐)が、際どくナックビーナスに馬体を併せるまで迫るも「ハナ差」届かず3着無念なりでした。
*中山11R ラピスラズリS(3歳以上OP、芝1200m、1着賞金2300万円)結果:良馬場
1着〇(15)メラグラーナ 牝4(戸崎圭、池添学、Fロック、差、京都G-14着)1番人気 (34.9)
2着◎(5)ナックビーナス牝3(横山典、杉浦、Dメジャー、先、東京OP1着)2番人気 (35.2) 
3着△2(11)セカンドテーブル牡4(五十嵐、崎山、トワイニング、先、京都G2-6着)5番人気(35.2)

タイム1:08.4 単勝210円、馬連720円、馬単1,040円、3連複2,190円、3連単6,230円
7着▲(9)イッテツ  牡4(幸英明、斎藤誠、Iスプリット、逃、阪神1600下1着)3番人気
8着△3(7)アクティブミノル牡4(勝浦正、北出、Sリバティ、先、京都OP5着)4番人気
13着△1(3)アースソニック牡7(石橋脩、中竹、クロフネ、差、京都G-3着)7番人気
14着注(6)レッドラウダ  牡3(石川裕、音無、Dメジャー、差、新潟OP5着)6番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(5)-2着(15.9)-3着(9.15.3.11.7.6)=10点:外れ

土曜*中山10R アクアラインS:ペイシャモンシェリ(幸英明)先行抜け出し押し切る
 ヴァーノン、ペイシャモンシェリ(幸)が先行し直線、ペイシャモンシェリが一気に大きく抜け出し、そのまま後続馬を「2馬身1/2」振り切って快勝でした。
 2番手争いが激戦の「ハナ、クビ、クビ差」、後方待機から、内ラチを突いて伸びて来て期待のノーモアゲーム(石橋)が、2着確保か・・に思えたが、外から鋭く追い上げたガンジー(内田博)が、際どく「ハナ差」届いて2番手に上がった。
*中山10R アクアラインS(3歳以上1600万下、ダート1200m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着*(11)ペイシャモンシェリ牡5(幸英明、目野、Sカンプ、先、京都1600下8着)3番人気(36.7)
2着△2(2)ガンジー  牡5(内田博、宮本、Aデジタル、差、京都1600下5着)7番人気(36.1)
3着◎(5)ノーモアゲーム牡3(石橋脩、浅野、Hゲーム、追、東京1000下1着)1番人気(36.1)  

タイム1:10.6 単勝620円、馬連3,320円、馬単4,920円、3連複4,830円、3連単24,580円
4着〇(6)ヒカリマサムネ 牡6(江田照、池上、Aデジタル、差、新潟1600下4着)8番人気
5着▲(9)ルミナスパレード牝5(戸崎圭、藤原、Sクリスエス、先、京都1600下8着)4番人気
9着△1(4)キープレイヤー牝5(嶋田純、手塚、Mボーラー、先、中山1000下1着)10番人気
10着△3(7)ゴーインググレート牡6(大野、岩元、Fピュティ、先、新潟1600下10着)2番人気
(出走13頭)買い目:3連単=1着(5)-2着(6.9)-3着(9.6.4.2.7)=8点:外れ

土曜*中京11R 浜名湖特別:オールマンリバー(北村友)の差し脚が冴え勝利
 果敢に外枠2騎が先行し、レースを引っ張り、直線で期待のオールマンリバー(北村友)が、中団から足を延ばし、内コースは窮屈を判断し、外にコースを変更して追い上げ、鋭く前を交わして、期待に応え快勝した。
 2・3着には,共に中団から追い上げたキングカヌヌ(中谷)、そしてベーリング(岡田)が届いて固い決着でした。
*中京11R浜名湖特別(3歳以上1000万下、ハンデ、ダート1800m、1着1400万円)結果:良馬場
1着◎(5)オールマンリバー牡4(北村友、五十嵐、Kカメ、差、東京1000下3着)1番人気(37.8) 
2着△2(3)キングカヌヌ 牡4(中谷雄、石坂、Kカメ、差、阪神1000下4着)3番人気 (38.3)
3着△3(2)ベーリング 牝4(岡田祥、牧浦、スニッツェル、先、東京1000下5着)4番人気 (38.4)

タイム1:53.2 単勝260円、馬連850円、馬単1,410円、3連複1,550円、3連単5,130円
9着〇(7)オイルタウン牡4(太宰啓、福島、Tパラドックス、先、京都1000下3着)5番人気
13着△1(13)ダイチヴュルデ牡5(川須栄、蛯名、Fズサン、差、福島1000下3着)7番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(5)-2着(7)-3着(13.3.2)=3点:外れ

*記録フラッシュM.デムーロ騎手がJRA通算600勝達成!
 阪神第3Rで(1)タスクフォースに騎乗し第1着となったM.デムーロ騎手(栗東)は、史上71人目・現役29人目のJRA通算600勝を達成した。
 騎手コメント:先週は勝てなかったので本当に嬉しいです。良かったです。今年は、GIを4つも勝てて、素晴らしい1年でした。明日、香港で日本馬3頭(レッドファルクス・ロゴタイプ・クイーンズリング)に騎乗します。全部勝ちたいです。いつも応援ありがとうございます

*中山第8Rで騎手制裁:
 道営競馬の五十嵐冬樹騎手がGOAL寸前で急内斜行し、8日間の騎乗停止制裁処分
 いつも手荒い騎乗で、JRA騎手たちには、可なりの「嫌われ者」で有名な(道営競馬の)五十嵐冬樹騎手が、本日中山競馬に参戦、以前は「コスモバルク騎乗」で好戦した実績があるが、伏兵馬を1着させるなど、その「力腕」を発揮していたが、やはり「騎乗技術の本質は変わらず、成長の跡が全くない」ようで、初日から、肝心の(込み合う)GOAL寸前で、強引に外コースから内コースまでを好き勝手に進路を取っては、懸念していた、沢山の後続馬が玉突きで寄れる影響が続出、その結果、真っすぐ走る馬が、寄れて来た前の馬に躓き、馬が転倒し、騎手は落馬する大きな事故が発生してしまった。
 (3)ファンデルワールス(西田雄一郎騎手)は、決勝線手前で、(6)スズカアーサー(五十嵐冬樹騎手)が、内側に斜行し(12)サウスキング(野中悠太郎騎手)が、内側に振られた影響で、(12)番の後肢に触れて躓き、騎手が落馬、競走を中止するも、スズカは1着のまま確定するなんて・・。
 落馬の原因は、五十嵐冬樹騎手で、12/17~12/24まで、残念ながら暮れの大事な時期に「8日間」の騎乗停止制裁を受けてしまった。(登録済の明日は騎乗出来るが果たして・・)