7/29/2017

札幌*TVh賞:ハッピーユニバンス(蛯名)がテオドールを差し切る

 期待のテオドール(ルメール)が大きく先行してレースを引っ張り直線、後方から鋭く追い上げたハッピーユニバンス(蛯名)が、テオドールに外に並び、そして「1馬身」も
競り落としての快勝、OP馬入りした。
 3着は、2番手で競馬のサトノアリシア(池添)が粘り込んで確保した。
*札幌11R TVh賞(3歳以上1600万下.ハンデ.芝1800m.1着1820万円):良馬場
1着*(6)ハッピーユニバンス(牝5蛯名、平田、Gポケット、阪神1600下7着)8人(35.2)
2着◎(2)テオドール(牡4ルメール、国枝、Hジャー、阪神1000下1着)1人(37.2)
3着*(4)サトノアリシア(牝3池添、平田、Hジャー、京都OP9着)4人(36.3)

タイム1:46.1 単勝2,880円、馬連2,490円、馬単7,810円、3連複5,140円、3連単56,780円
4着△1(1)ゲッカコウ (牝4丹内、高橋博、Rインメイ、福島1000下1着)5番人気
5着*(7)ジョルジュサンク(牡4坂井、鮫島、Vピサ、函館1000下1着)3番人気
8着△2(5)メイクアップ(牡6蛯名、谷潔、Oマッテルゼ、函館1600下7着)7番人気
9着△3(3)ペガサスボス (牡5福永、矢作、Dインパクト、阪神1600下5着)6番人気
10着〇(8)ヒーズインラブ(牡4藤岡康、藤岡健、Hジャー、新潟OP7着)2番人気
(出走10頭):3連単=1着(2)-2着(8.1)-3着(1.8.5.3)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:2-4(5,8)7(1,6)-10,9,3
2角:2=4-8,5,7(1,6)-10-9-3
3角:2=4-8(5,7)6,1-10,9-3
4角:2-4-7(5,6)(8,1)(10,9)-3

土曜*新潟11R 佐渡S:ロッカフラベイビー(戸崎)が最後方から直線で抜け出す
 長い直線、ケンホファヴァルト(柴田善)、ウインオリアート(菊沢)が抜け出したが、我が期待のロッカフラベイビー(戸崎)が、最後方から大外に持ち出し、ジワジワと差を詰め、残り100mで並んで抜け出し、後続馬に「1/2馬身」振り切って嬉しい1着GOAL、これで晴れてOP馬に仲間入りになりました。
 2・3着争いが激戦、ロッカフラの内から一緒に追い上げたロイカバード(横山典)で2着に決まりに思えたが、グランドサッシュ(岩田)が猛追して来て、際どく並ぶまで追い詰めたが、「クビ差」届かず無念の3着でした。
 頭が固いときは、相手は(ヤッパリ)伏兵馬になりますね。期待の〇▲は、8・9着と結果を出せず、後方で入線では期待外れでした。
*新潟11R 佐渡S(3歳以上1600万下.ハンデ.芝2000m、1着1820万円):良馬場
1着◎(8)ロッカフラベイビー(牝5戸崎、鹿戸、Kカメ、東京1600下7着)1人 (33.5)
2着△1(4)ロイカバード(牡4横山典、松永幹、Dインパクト、新潟OP13着)4人(33.8)
3着△3(5)グランドサッシュ(牡6岩田、武市、Hクライ、東京1600下5着)6人(33.7)

タイム1:58.1 単勝300円、馬連1,420円、馬単2,200円、3連複3,890円、3連単16,280円
4着*(1)シャドウウィザード(せん7北村宏、勢司、Hクライ、東京1600下12着)8人
5着*(9)クリノラホール (牝4佐藤友、谷潔、Dメジャー、阪神1600下6着)7人気
6着△2(3)ケンホファヴァルト(牡4柴田善、森秀、Mサンデー、函館1600下2着)2人
8着〇(10)レッドルーファス(牡7大野、藤沢和、Aソング、東京1600下3着)5人気
9着▲(2)マローブルー (牝6内田、堀宣、Dインパクト、東京1600下5着)3番人気
(出走10頭):3連単=1着(8)-2着(10.2)-3着(2.10.4.3.5)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:3,6(2,10)(1,9)4(5,7,8)
4角:(*3,6)(2,10)(1,9)(5,4)8,7

土曜*新潟10R 古町特別:ストーミーシー(大野)が鋭く追い上げ届く
 GOAL前が「ハナ、ハナ、クビ差」の大激戦、際どい写真判定でした。
 我が期待のラベンダーヴァレイ(北村宏)が中断内で競馬して直線、前の進路が空かず、止む無く内ラチに突っ込むも、内に寄られ窮屈な状態が暫く続いたが、大外からショウナンアンセムとハウメア(戸崎)が馬体を併せ僅かに抜け出すも、外からストーミーシー(大野)が追い上げて来て、5騎が集団で入線したが、際どくで外ストーミーシー(大野)が見事に届いて嬉しい勝利でした。
*新潟10R 古町特別(3歳以上1000万下.芝1600m.1着1500万円):良馬場
1着▲(11)ストーミーシー(牡4大野、斎藤誠、Aムーン、東京1000下3着)2人(32.6)
2着〇(12)ショウナンアンセム(牡4岩田、田中剛、Gポケット、東京500下1着)5人(32.6)
3着*(4)ハウメア(牝3戸崎圭、藤沢和、Kカメ、京都500下1着)3番人気(32.8)

タイム1:33.7 単勝440円、馬連2,050円、馬単3,690円、3連複5,700円、3連単28,280円
4着△3(3)ナンヨーアミーコ(牡4柴田善、宗像、Hジャー、福島1000下2着)7人気
5着△2(2)ナヴィオン  (牡5津村、手塚、Hクライ、東京1000下5着)4番人気
6着◎(5)ラベンダーヴァレイ(牝4北村宏、藤原、Dインパ、中京1000下5着)1人(32.6)
11着△1(6)ペルソナリテ(牝4柴田大、相沢、Sゴールド、東京1000下5着)6番人気
(出走12頭):3連単=1着(5)-2着(12.11)-3着(11.12.6.2.3)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:1,8(2,9)(4,6)(5,11)3,12-10,7
4角:1,8(2,9)4(5,6)(3,11)12,10,7

土曜*小倉11R 薩摩S:マインシャッツ(武豊)が鋭い末脚発揮で差し切る
 直前で(逃げ馬)アースコネクターが「除外」になっては「15頭立」に、寄って逃げ馬のライバルが居なくなっては、コクスイセン(松若)が単騎で逃げ込めるので俄然展開は優勢も、直線では競り負け6着まででした。
 直線で2番手で競馬のプレスティージオ(浜中)が抜け出し、押し切る勢いも、中団から鋭く追い上げたマインシャッツ(武豊)が、GOAL寸前で外から「ハナ差」競り勝ち、武豊騎手は第10Rに続いて2連勝、そして嬉しいOP馬入り果たした。
 我が期待の先行馬ドラゴンバローズ(和田)は、今日は後方待機から徐々に中断まで上がるも、良く追い上げたが前半の位置取りが後方過ぎては「1馬身1/2」も、届かずで3着無念なりでした。
*小倉11R 薩摩S(3歳以上1600万下.ダ1700m.1着1820万円):良馬場
1着△1(4)マインシャッツ(牡4武豊、西浦、Gアリュール、阪神1000下1着)2人(37.9)
2着*(13)プレスティージオ(牡4浜中、大根田、Kドライヴ、東京1600下11着)8人(38.3)
3着◎(12)ドラゴンバローズ(牡5和田、渡辺薫、Kカメ、中京1600下2着)1人(37.9)

タイム1:44.0 単勝470円、馬連3,520円、馬単5,960円、3連複6,990円、3連単36,720円
4着*(16)アドマイヤランディ(牡6松山、須貝、Sゴールド、京都1600下11着)12人
5着▲(14)エポック  (牡4秋山、角田、Vミリアン、函館1000下1着)4人気
8着〇(1)ナムラアラシ (牡4幸英、目野、Eメーカー、中京1600下5着)3人気
10着△3(2)ヒデノインペリアル(牡5川須、梅田、Bプラン、中京1600下9着)7人気
13着△2(3)マッシヴランナー(牡5太宰、大橋、Hクライ、中京1600下4着)10人気
(出走15頭):3連単=1着(12)-2着(1.14)-3着(14.1.4.3.2)=8点
*コーナー通過順位
1角:(11,*13)-14,3,10(2,8,9)-(4,12)-6(5,16)15-1
2角:(*11,13)-(3,14)10(8,9)2,12,4-6,16-5,15,1
3角:11(13,14)(3,10)(8,9,4)(2,12)-(16,6)1=5-15
4角:11(13,14)(3,10,4)8(12,1)9,16,6-2,5=15

土曜*小倉10R 由布院特別:ミラアイトーン(武豊)が先行抜け出し快勝
 ヤマニンアタシャン、レオパルディナが先行する3番手で競馬したミラアイトーン(武豊)が、優に抜け出し、人気に応えて快勝でした。
 2・3着争いは、中団からオクヒメ(北村友)、スマートグレイス(幸英)で決まり掛けたが、後方からシンダーズ(ホワイト)が鋭く差して来て2番手に上がった。
*小倉10R 由布院特別(3歳以上1000万下.芝1200m.1着1500万円):良馬場
1着▲(6)ミラアイトーン(牡3武豊、池江、ロンロ、中京1000下3着)1人気 (33.6)
2着△1(9)シンダーズ(牝5ホワイト、荒川、パイロ、中京1000下6着)3人 (33.4)
3着*(1)オクヒメ (牝4北村友、松下、Kキセキ、ナゴヤ500下1着)6人気(33.9)

タイム1:07.7 単勝180円、馬連2,340円、馬単2,940円、3連複6,630円、3連単21,220円
4着◎(5)スマートグレイス(牝5幸英、河内、Yセラフィム、阪神1000下2着)2人(34.1) 
5着〇(10)ウィズアミッション(牝6川田、吉村、Dダンサー、中京1000下3着)4人
11着△2(7)ショーウェイ (牝3松若、斎藤崇、Mボーラー、阪神G1-15着)3人気
(出走12頭):3連単=1着(5)-2着(10.6)-3着(6.10.9.7)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:2,8(6,12,5)(7,11)(1,9)4,10,3
4角:2,8(6,12,5)(1,7,11)(4,9)(3,10)

土曜*小倉8R 小倉サマージャンプ:ソロル(西谷)がGOAL前「ハナ差」差し切る
 いつも思うのですが、3000以上も走って、結果が僅差「ハナ差」決着では驚き、勝った方はハラハラ氷薄、負けた方は「んー!」残念無念になるのです。
 終始先行した大外枠のメイショウヒデタダ(熊沢)が、最後の直線までレースを引っ張るも、先団で競馬のマイネルフィエスタ(植野)を、外からアップトゥデイト(林満)が交わして待望の先頭に立ったが、4番手から猛追して来たソロル(西谷)が、GOAL前で馬体を併せるまで迫り、際どく並んで入線、「僅かハナ差」差し切り勝利を挙げた。
 我が期待のオースミムーン(高田)が、多頭数の馬群の中断の内で競馬して、直線勝負したが可なり離れた位置取りが祟って、5着までが精一杯、追い上げ不発残念でした。
*小倉8R 小倉サマージャンプ(G3.3歳以上OP.芝3390m.1着2900万円):馬場良
1着▲(2)ソロル (牡7西谷、中竹、Sクリスエス、中山OP3着)6人気(1F13.1)
2着〇(4)アップトゥデイト(牡7林満、佐々木、クロフネ、中山G1-3着)1人(13.1)
3着△1(11)マイネルフィエスタ(牡7植野、中村、Sクリスエス、東京G3-4着)4人(13.2)

タイム3:42.7 単勝2,090円、馬連1,280円、馬単4,620円、3連複2,890円、3連単28,730円
4着*(3)メリーモナーク(せん5北沢、橋田、Kカメ、新潟未勝利1着)7番人気
5着◎(10)オースミムーン(牡8高田、松下、Aムーン、東京G3-5着)3番人気(13.2) 
6着△4(14)メイショウヒデタダ(牡8熊沢、南井、Mボーラー、中山G1-13着)2人気
8着△2(1)テイエムシシーポス(牡7石神、杉山、Tオペラオー、福島OP1着)5人気
10着△3(8)クリノキングムーン(牡6難波、作田、Aムーン、東京OP1着)11人気
(出走14頭):3連単=1着(10)-2着(4.2)-3着(2.4.11.1.8.14)=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(3周目)14,4(11,2)9-(3,10)-7-13,1=8=6
4角:(3周目)14,4(11,2)(9,10)3=(13,1)7-8=6

*記録フラッシュ:
▽M.デムーロ騎手がJRA通算700勝達成!
  小倉第5Rで(4)シトリカに騎乗し第1着となった M.デムーロ騎手(栗東)は、史上58人目・現役26人目のJRA通算700勝を達成した。
 コメント:700勝のことは先週からずっと考えていて、もうすぐ達成出来るのではないかと思っていました。小倉は日本で初めて乗った競馬場で大好きなので達成出来て嬉しいです。これからももっと勝ちたいです。いつも応援ありがとうございます。
(ミルコもう一つの武勇伝):記録達成に水をさす事件発生!
 小倉2Rで、Mデムーロ騎手(3着入線)が、1角付近で、川田騎手(8着入線)に対して、左肘で小突き、強引に進路を確保したとし(降着処分なしも)過怠金10万円が科せられた。
「(事前に)声を掛けたが(進路を)空けなかったため」と弁解したが、川田騎手は正しい。コーナーなりに走れば、内ラチを空ける責務は全くないが、相手が頭に来て、川田の先行馬を、内ラチ沿いから強引に追い越す際に、腹いせに、左肘で川田のわき腹に、キツーイ肘鉄を食らわす「仕事人」のように自ら制裁するのは、いかにもアンフェアー、川田は少し痛い目を見舞われたのは不覚の至り、一瞬グラついたが、落馬せずに良かったが、「一銭も負傷料が入らず」JRAの懐へ没収されるだけなのです。

▽野中賢二調教師がJRA通算200勝達成!
 札幌第10Rで(1)ドゥーカ(藤岡佑介騎手)が第1着となり、野中賢二調教師(栗東)は現役109人目のJRA通算200勝を達成した。
 コメント:馬主さん、ファンの皆様、厩舎スタッフ、牧場スタッフ、獣医さん、装蹄師さん、報道関係者の方々を始め、関わって頂いた全ての皆様に感謝しております。これからも、人との繋がりを大切にして、ぶれることなく馬作りを究めて行きたいと思います。

7/24/2017

札幌*TVh賞:テオドール(ルメール)の末脚が抜群

土曜競馬ブログメニュー
*札幌11R TVh賞(3歳以上1600万下.ハンデ.芝1800m)発走15:25
*新潟11R 佐渡S (3歳以上1600万下.ハンデ.芝2000m)発走15:45
*新潟10R 古町特別(3歳以上1000万下.芝1600m)発走15:10
*小倉11R 薩摩S (3歳以上1600万下.ダ1700m)発走15:35
*小倉10R 由布院特別(3歳以上1000万下.芝1200m)発走15:01
*小倉 8R 小倉サマージャンプ(G3.3歳以上OP.芝3390m)発走14:31

土曜*札幌11R TVh賞:テオドールの相手はヒーズインラブ
 2連勝し絶好調のテオドール(ルメール)、末脚「33秒」を2連発は脅威、ここもで3連勝が目前だ。
 相手は、休養明けも調子が良さそうなヒーズインラブ(藤岡康)などで決着だ。
*札幌11R TVh賞(3歳以上1600万下.ハンデ.芝1800m.1着1820万円)展望
◎(2)テオドール(牡4Cルメール、国枝、Hジャー、差し、阪神1000下三木1着)
〇(8)ヒーズインラブ(牡4藤岡康、藤岡健、Hジャー、先行、新潟OP谷川岳7着)
△1(1)ゲッカコウ (牝4丹内、高橋博、Rインメイ、先行、福島1000下松島1着)
△2(5)メイクアップ(牡6蛯名、谷潔、Oマッテルゼ、差し、函館1600下五陵郭7着)
△3(3)ペガサスボス (牡5福永、矢作、Dインパクト、先行、阪神1600下難波5着)
(出走10頭):3連単=1着(2)-2着(8.1)-3着(1.8.5.3)=6点

土曜*新潟11R 佐渡S:ロッカフラベイビー(戸崎)の追込みが決まる
 長い直線を利し出番、鋭い脚質のロッカフラベイビー(戸崎)が、今度こそ小頭数なら距離ロスなく、開幕週の高速絶好馬場を「32秒台」の末脚発揮し、優に差し切れる。
 相手は差し脚がある、レッドルーファス(大野)、そしてマローブルー(内田)の2騎が2番手候補、そこにロイカバード(横山典)の追込馬を加えて、馬券はゲット可能になる。
(5/28東京1600下むらさき賞:1着サンマルテイン、3着1レッドルーファス、7着5ロッカフラベイビー)
*新潟11R 佐渡S(3歳以上1600万下.ハンデ.芝2000m、1着1820万円)展望
◎(8)ロッカフラベイビー(牝5戸崎、鹿戸、Kカメ、追込、東京1600下むらさき7着)
〇(10)レッドルーファス(牡7大野、藤沢和、Aソング、差、東京1600下むらさき3着)
▲(2)マローブルー(牝6内田、堀宣、Dインパクト、差し、東京1600下初音S5着)
△1(4)ロイカバード(牡4横山典、松永幹、Dインパクト、追、新潟OP谷川岳13着)
△2(3)ケンホファヴァルト(牡4柴田善、森秀、Mサンデー、逃、函館1600下五稜2着)
△3(5)グランドサッシュ(牡6岩田、武市、Hクライ、差、東京1600下ジューン5着)
(出走10頭):3連単=1着(8)-2着(10.2)-3着(2.10.4.3.5)=8点

土曜*新潟10R 古町特別:ラベンダーヴァレイ(北村宏)の先行抜け出す
 前走は降級の一戦も、末脚が届かず5着は無念のラベンダーヴァレイ(北村宏)、敗因は馬場が渋って差し脚が鈍った結果で、今度は新潟でリベンジ果たす。
 相手は、勝ち上がったショウナンアンセム(岩田)、そして春先はマイルOPに参戦したが勝てずも、ここまで降級したストーミーシー(大野)なら一発逆転の快走も有り得る展開だ。
*新潟10R 古町特別(3歳以上1000万下.芝1600m.1着1500万円)展望
◎(5)ラベンダーヴァレイ(牝4北村宏、藤原、Dインパクト、先、中京1000下知多5着)
〇(12)ショウナンアンセム(牡4岩田、田中剛、Gポケット、差し、東京500下1着)
▲(11)ストーミーシー(牡4大野、斎藤誠、Aムーン、差し、東京1000下江の島3着)
△1(6)ペルソナリテ(牝4柴田大、相沢、Sゴールド、差し、東京1000下江の島5着)
△2(2)ナヴィオン (牡5津村、手塚、Hクライ、先行、東京1000下5着)
△3(3)ナンヨーアミーコ(牡4柴田善、宗像、Hジャー、追、福島1000下さくら2着)
(出走12頭):3連単=1着(5)-2着(12.11)-3着(11.12.6.2.3)=8点

土曜*小倉11R 薩摩S:ドラゴンバローズ(和田)が先行の利で押し切る
 前走「白川郷」の再戦、先着したドラゴンバローズ(和田)と、ナムラアラシ(幸英)の対決も、先行抜け出し派VS.差し脚派の決着は、ダート戦だけに、先行馬が優勢で、ドラゴンが本命になる。
 単穴は、1000万下を勝ち上がって来た、先行抜け出し派のエポック(秋山)が迫って来そうだ。
(7/1中京1600下白川郷S:1着アドマイヤロケット、2着ドラゴンバローズ、5着15ナムラアラシ)
*小倉11R 薩摩S(3歳以上1600万下.ダ1700m.1着1820万円)展望
◎(12)ドラゴンバローズ(牡5和田、渡辺薫、Kカメ、先行、中京1600下白川郷2着)
〇(1)ナムラアラシ (牡4幸英、目野、Eメーカー、差し、中京1600下白川郷5着)
▲(14)エポック  (牡4秋山、角田、Vミリアン、先行、函館1000下津軽海峡1着)
△1(4)マインシャッツ(牡4武豊、西浦、Gアリュール、先、阪神1000下リボン1着)
△2(3)マッシヴランナー(牡5太宰、大橋、Hクライ、先行、中京1600下名古屋4着)
△3(2)ヒデノインペリアル(牡5川須、梅田、Bプラン、先、中京1600下白川郷9着)
(出走16頭):3連単=1着(12)-2着(1.14)-3着(14.1.4.3.2)=8点

土曜*小倉10R 由布院特別:スマートグレイス(幸英)の末脚勝負
 開幕週の高速馬場はスピード競馬、前走「変わり身」の激走したスマートグレイス(幸英)に、復活の再現を期待して本命にする。
 相手には末脚のある2騎、ウィズアミッション(川田)、ミラアイトーン(和田)に期待する。
 逃げ馬は唯一頭のショーウェイ(松若)、逃げて重賞2着の実績があるが、バッタリ失速も、背中合わせの危険な馬だ。
*小倉10R 由布院特別(3歳以上1000万下.芝1200m.1着1500万円)展望
◎(5)スマートグレイス(牝5幸英、河内、Yセラフィム、差し、阪神1000下2着)
〇(10)ウィズアミッション(牝6川田、吉村、Dダンサー、差し、中京1000下3着)
▲(6)ミラアイトーン  (牡3和田、池江、ロンロ、差し、中京1000下3着)
△1(9)シンダーズ   (牝5ホワイト、荒川、パイロ、差し、中京1000下6着)
△2(7)ショーウェイ(牝3松若、斎藤崇、Mボーラー、逃げ、阪神G1桜花賞15着)
(出走12頭):3連単=1着(5)-2着(10.6)-3着(6.10.9.7)=6点

土曜*小倉8R 小倉サマージャンプ:オースミムーン(高田)が先行抜け出す
 稀に見る多頭数の対決で波乱が必至、そんな競馬では、落馬などの不利を受けない先行馬が展開的には、距離ロスを含め、可なりの有利性がある。
 逃げ込む2騎は、休養明けで体調復帰が如何に?アップトゥデイト、ソロルの逃げに、オースミムーン(高田)が付いて行き、直線で交わし抜出せる。  
*小倉8R 小倉サマージャンプ(G3.3歳以上OP.芝3390m.1着2900万円)展望
◎(10)オースミムーン(牡8高田、松下、Aムーン、先行、東京G3東京JS5着)
〇(4)アップトゥデイト(牡7林満、佐々木、クロフネ、逃げ、中山G1-中山GJ3着)
▲(2)ソロル     (牡7西谷、中竹、Sクリスエス、逃げ、中山OP3着)
△1(11)マイネルフィエスタ(牡7植野、中村、Sクリスエス、追、東京G3東京JS4着)
△2(1)テイエムシシーポス(牡7石神、杉山、Tオペラオー、差し、福島OP1着)
△3(8)クリノキングムーン(牡6難波、作田、Aムーン、先行、東京OP1着)
△4(14)メイショウヒデタダ(牡8熊沢、南井、Mボーラー、先、中山G1-中山GJ13着)
(出走14頭):3連単=1着(10)-2着(4.2)-3着(2.4.11.1.8.14)=10点

札幌*クイーンS:アドマイヤリード(ルメール)が差し切る

  今週から開催替り、「函館・福島・中京」から「札幌・新潟・小倉」に代わる。
そして[WINー5]対象Rが薄暮Rにするため、[WIN5-5]が新潟12R(発走16:30)まで繰り下がり、当面競馬のリズムが、様変わりするのです。
日曜競馬ブログ(競馬のClimaxは11R重賞戦、夏競馬中[WIN5-1→5]の順に掲載変更)
[WIN5-1]*札幌11R クイーンS(G3.3歳以上牝馬OP.芝1800m)発走15:25
[WIN5-2]*小倉11R 佐世保S(3歳以上1600万下.芝1200m)   発走15:35
[WIN5-3]*新潟11R アイビスSD(G3.3歳以上OP.芝直線1000m)発走15:45
 [WIN5-4]*札幌12R 道新スポーツ賞(3歳以上1000万下.芝1500m)発走16:05
 [WIN5-5]*新潟12R(3歳以上500万下.ダ1800m)        発走16:30
 [WINー5]*挑戦の道 締切り時刻([WIN5-1]発走の5分前)15:20
 (参考)*新潟10R 岩室温泉特別(3歳以上1000万下.ダ1200m)   発走15:10
 (参考)*小倉10R 不知火特別(3歳以上1000万下.ハンデ.芝1800m)発走15:00

[WIN5-1]*札幌11R クイーンS:アドマイヤリードの相手はマキシマムドパリ
 G1勝利馬が2騎参戦、この内、この距離に実績を残しているアドマイヤリード(ルメール)が、極めて優勢と見込んで◎本命にする。
 そしてマイル戦が適正とし多用、これより長い今回の距離に初挑戦になるアエロリット(横山典)が、軽く熟して一気に先頭でGOALか、ペースが合わず失速かは難しい選択、我が考察は、やや苦しいのではないかと推定し、それでも前走圧勝の実績から▲単穴以上の評価、それでも重賞2勝のマキシマムドパリ(藤岡佑)が「千八~二千」の距離が熟せる適性があり、この前記2騎に割り込んで、2着に食い込めるのでは・・の展開が普通の見方、マキシマムドパリを○対抗馬に抜擢、この3騎が抜けた実績馬、三つ巴戦の決着になる。
 (5/14東京G1-Vマイル:1着アドマイヤリード(Cルメール))
(6/11阪神G3マーメイドS:1着マキシマムドパリ(藤岡佑))
(5/7東京G1NHKマイル:1着アエロリット(横山典))
*札幌11R クイーンS(G3.3歳以上牝馬OP.芝1800m、1着3600万円)展望
◎(12)アドマイヤリード(牝4ルメール、須貝、Sゴールド、差、東京G1Vマイル1着)
〇(6)マキシマムドパリ(牝5藤岡佑、松元、Kカメ、差し、阪神G3マーメイド1着)
▲(2)アエロリット (牝3横山典、菊沢、クロフネ、差し、東京G1NHKマイル1着)
△1(4)クインズミラーグロ(牝5藤岡康、和田道、Mカフェ、先、阪神G3マーメ2着)
△2(10)パールコード (牝4川田、中内田、Vピサ、先行、船橋G3マリーン5着)
△3(1)トーセンビクトリー(牝5福永、角居、Kカメ、先行、阪神G3マーメイド9着)
(出走13頭):3連単=1着(12)-2着(6.2)-3着(2.6.4.10.1)=8点
*7/26:追い切りタイム
アドマイヤリード(ルメール)札幌芝65.3-49.8-35.9-11.9(4頭併2身先:馬也)評価A
・マキシマムドパリ(藤岡佑)函館良W 72.5-56.1-41.3-12.5(馬なり)評価B
・アエロリット(菊沢師)札幌良ダ6F81.1-65.9-51.5-38.2-12.4(馬なり)評価A
・クインズミラーグロ(助手)函館良芝 65.1-49.2-36.4-11.4(直線強め)評価B
・パールコード(中内田師)函館良芝6F82.2-65.8-50.9-36.3-11.8(仕掛)評価B
・トーセンビクトリー(助手)函館良W 68.6-53.1-38.4ー12.4(馬なり)評価B
・シャルール   (助手)函館良W 70.2-54.6-40.3-ー12.5(G前追う)評価A

[WIN5-2] *小倉11R 佐世保S:オーヴィレール(浜中俊)の末脚に期待
 頻繁に騎手が乗替るのが大いに不満があるが、それでも堅実な戦績を残すオーヴィレール、今度こそ名手に騎乗して欲しいが、本命に抜擢、右回りが得意で小倉は1勝している。
 相手は、アレスバローズ(菱田)、オールインワン(松山)、そしてダイアナヘイロー(武豊)まで流せば、馬券はゲット出来る。
 (5/7京都OP鞍馬S:1着キングハート、2着4内オーヴィレール(川島))
(7/1福島1600下テレビユー福島賞:1着ワンスインナムード、2着10アレスバローズ)
*小倉11R 佐世保S(3歳以上1600万下.芝1200m.1着1820万円)展望
◎(11)オーヴィレール(牝4浜中俊、今野、Sクリスエス、差し、京都OP鞍馬2着)
〇(12)アレスバローズ(牡5菱田、角田、Dインパクト、先、福島1600下テレユー2着)
▲(2)オールインワン(牡4松山、浜田、Aムーン、逃げ、京都OP鞍馬13着)
△1(13)ダイアナヘイロー(牝4武豊、福島、Kヘイロー、逃げ、阪神1000下皆生1着)
△2(1)コウエイタケル (牡6秋山、山内、Sゴールド、差し、中京1600下豊明2着)
(出走15頭):3連単=1着(11)-2着(12.2)-3着(2.12.13.1)=6点

[WIN5-3]*新潟11R アイビスSD:ネロ(戸崎圭)の逃げ込む復活走に期待
 半年振りの一戦になるネロ(戸崎圭)、これ程の休養明けの初戦は普通は1回は様子見で、見送りが定番で、沢山不安があるが、追い切りでは良く動いているので狙って見る。
 また前走は、大敗したが短距離戦は好戦馬、昨年このレース2着、そして断トツの獲得賞金、重賞ウイナーでは、本命に十分有望で期待した。
 相手には先行する2騎、フィドゥーシア(石橋)、アクティブミノル(酒井)が、ここでは力が上位に思える。
 穴馬は、シンボリディスコ、ラインスピリットなどかも?
 (前々走11/27京都G3京阪杯:1着圧勝ネロ(バルサローナ))
 (5/11新潟OP韋駄天S:1着フィドゥーシア、2着シンボリディスコ、3着レッドラウダ、4着ラインミーティア、(写真外)6着プレイズエターナル)
(7/2中京CBC賞:1着シャイニンググレイ、3着4アクティブミノル)
*新潟11R アイビスSD(G3.3歳以上OP.芝直線1000m.1着3900万円)展望
(サマースプリントs)
◎(9)ネロ  (牡6戸崎圭、森秀、Yブルグ、逃げ、京都G3シルクロード11着)
〇(10)フィドゥーシア(牝5石橋、松元、Mドーロ、先行、新潟OP韋駄天1着)
▲(16)アクティブミノル(牡5酒井、北出、Sリバティ、先行、中京G3CBC3着)
△1(7)シンボリディスコ(牡7伴啓、高橋祥、Aマックス、差し、新潟OP韋駄天2着)
△2(4)ラインスピリット(牡6岩田、松永昌、Sボード、先行、中京G3CBC15着)
△3(14)レジーナフォルテ(牝3杉原、佐藤吉、Aバラン2、先、福島1000下さくら1着)
△4(15)ラインミーティア(牡7西田、水野、Mボーラー、差し、新潟OP韋駄天4着)
注(12)レッドラウダ (牡4大野、音無、Dメジャー、先行、新潟OP韋駄天3着)
(出走16頭):3連単=1着(9.10)-2着(10.9)-3着(16.7.4.14.15)=10点
*7/26:追い切りタイム
・ネ ロ (助手)7/23:栗東坂路不良 4F51.8-37.6-ー12.1(一杯追う)評価A
・フィドゥーシア (助手)栗東重南W 4F50.7-37.4--11.8(一杯追う)評価A
アクティブミノル(酒井)栗東重坂路 51.2-36.7-23.5-12.4(終い一杯)評価A
ラインスピリット(岩田)栗東重坂路 53.2-38.3-24.6-12.0(馬なり)評価A
・シンボリディスコ(伴啓)栗東重坂路 52.9-39.0-25.5-12.9(馬なり)評価B
・レジーナフォルテ(助手)美浦良南W 68.7-53.3-39.5ー-13.3(馬なり)評価B
・ラインミーティア(嶋田)美浦良南W 53.3-38.4ー13.5(2頭併1身先:馬也)評価B
レッドラウダ  (助手)栗東重坂路 53.1-38.0-24.6-12.3(一杯追)評価B 

[WIN5-4]*札幌12R 道新スポーツ賞:テラノヴァ(ルメール)の先行抜け出し期待
 このクラスは、戦績が安定しないメンバーが集結しての一戦、そして中途半端に思える距離で実績もなく、勝ち上がれる馬の選定にも、大いに苦しむのですが、休み明けになるテラノヴァ(ルメール)から、流すべきと決めた。前走の8着以外は、全て僅差で上位着順に健闘している点を買って期待をした。
 後は横一線の大混戦で、バラバラと放射状に流すだけになる。
*札幌12R 道新スポーツ賞(3歳以上1000万下.芝1500m.1着1500万円)展望
◎(6)テラノヴァ  (牝4Cルメール、須貝、Vピサ、先行、東京1600下晩春8着)
〇(7)パラダイスガーデン(牝5四位、粕谷、Cアギューメント、差、函館1000下STV3着)
▲(10)スズカゼ(牝3横山典、伊藤正、Dブリランテ、先、函館1000下かもめ5着)
△(1)ヒルノマゼラン(牡4古川、昆貢、Mカフェ、先行、京都1600下朱雀10着)
(出走11頭):3連単=1着(6)-2着(7.10)-3着(10.7.1)=4点

[WIN5-5]*新潟12R:テンノサクラコ(野中)から馬連でもゲットは難しい
 500万下の条件戦は、こうなるのです。絶不調馬がこんなにも勢揃いしても、どう見ても(失礼になるが)枯れ木の賑わい状態、寄って馬券の中心馬には、前走が500万下で最先着(4着)したテンノサクラコ(野中)を無理やりの抜擢、ここから流しても、的中は難しい展開、馬券は、このRは回避がお勧め、ナンでも買う精神は戒め、見送りが必至、参戦すれば「大怪我の元」になる。
 どうしても馬券参戦して、まぐれでも的中出来た方には「神様」の称号を上げます。
*新潟12R(3歳以上500万下.ダ1800m.1着1050万円)展望
◎(10)テンノサクラコ(牝4野中、小西、カネヒキリ、差し、中山牝500下4着)
〇(6)ウエヲムイテアルコ(牡4吉田隼、中川、Mカフェ、先行、中京1000下10着)
△1(14)スペルマロン (せん3岩田、古賀史、Rインメイ、先行、東京500下10着)
△2(4)マイネルルミノーソ(牡3柴田大、小野、フリオーソ、逃げ、東京500下14着)
△3(9)プレゼンス (牡3吉田豊、尾形充、Vピサ、差し、福島500下6着)
(出走15頭):馬連軸(10)-(6.14.4.9)=4点

[WINー5]*挑戦の道:薄暮Rで新潟12Rまでズレ込み、夏競馬になる当分の間は、[WIN5-5](特別戦でない)が登録馬未発表で、予想不可なのです。
予想①◎12〇6-②◎11〇12-③◎9〇10-④◎6-⑤◎10〇7=16通り

日曜*新潟10R 岩室温泉特別:オウケンビリーヴ(戸崎)が差し切る
 差し脚がある2騎、オウケンビリーヴ(戸崎)、ワキノハガクレ(吉田豊)と一騎打ち、
 問題は、どの馬が先行してレースのペースを作るのかになるが、タマモシルクハット、ディオスコリダーの先行争いでは、優に直線で、オウケンビリーヴが差し切れる。
*新潟10R 岩室温泉特別(3歳以上1000万下.ダ1200m.1着1500万円)展望
◎(13)オウケンビリーヴ(牝4戸崎、安田、クロフネ、差し、阪神1000下3着)
〇(5)ワキノハガクレ (牡5吉田豊、松下、Hクライ、差し、東京1000下4着)
△1(12)タマモシルクハット(牡4武藤、水野、Kホーム、先行、東京500下1着)
△2(10)メイショウユメゴゼ(牝8岩田、沖芳、Gアリュール、差し、京都1000下3着)
△3(11)ディオスコリダー(牡3内田、高橋忠、カネヒカリ、先行、UAEG1-11着)
(出走15頭):3連単=1着(13)-2着(5.12)-3着(12.5.10.11)=6点

日曜*小倉10R 不知火特別:サトノケンシロウ(ホワイト)が直線で抜け出す
 逃げ込む2騎、タニノアーバンシー、コパノマリーン、この馬の動向を見て3番手から
直線で抜け出すチャンスを伺う(馬名からして強そうな)サトノケンシロウ(ホワイト)が、GOAL前で優に捕らえられると見た。
 単穴には、トウカイシェーン(田中健)の差し脚に思える。
(3/19阪神1600下但馬S:1着バンドワゴン、3着9外サトノケンシロウ)
*小倉10R 不知火特別(3歳以上1000万下.ハンデ.芝1800m.1着1500万円)展望
◎(7)サトノケンシロウ(牡4ホワイト、池江、Dインパクト、先、阪神1600下但馬3着)
〇(2)タニノアーバンシー(牝4デムーロ、角居、Sスターズ、逃、中京1000下シンガ5着)
▲(9)サマーローズ  (牝5松若、沖芳、Hジャー、差し、中京500下川俣1着)
△1(6)トウカイシェーン(牝4田中健、北出、Dメジャー、差、福島G3福島牝8着)
△2(10)コパノマリーン(牝4和田、斎藤誠、Vピサ、逃げ、福島500下織姫1着)
(出走11頭):3連単=1着(7.2)-2着(2.7)-3着(9.6.10)=6点

7/23/2017

函館2歳S:カシアス(浜中)が直線で中団から差し切る

日曜競馬の我が本命馬戦績は、5戦2着4回(着外1回)では3連単の目は全滅で的中せず無残なり!
[WIN5-3]*函館11R 函館2歳S:カシアスの相手はウインジェルベーラ
 パッセ(岩部)、ウインジェルベーラ(丹内)が果敢に飛ばして先行、期待のナンヨープランタン(岩田)が、離れた後方待機では不安な位置取り、直線を向いて、ウインジェルベーラが逃げ込みを図るも、6番手から末脚を伸ばして追い上げた1番人気のカシアス(浜中)が、GOAL寸前で外から「アタマ差」交わして初重賞制覇、新馬戦(ナンヨープランタン)で惜敗のリベンジを果たした。
 期待のナンヨープランタン(岩田)は、メンバー中最速の末脚を発揮して追い上げるも、前半の離され過ぎた位置では届かずの6着で無念なり。
*函館11R 函館2歳S(G3、2歳OP、芝1200m、1着3100万円):良馬場
着順(馬番)期待度、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着▲(11)カシアス(牡2浜中、清水久、Kキセキ、函館未勝利1着)1人気(34.8)
2着*(8)ウインジェルベーラ(牝2丹内、金成、Aバナザー、函館新馬1着)12人(35.4)
3着〇(7)アリア(牝2丸山、沖芳、Dメジャー、函館新馬牝1着)4人気(34.6)

タイム1:10.0 (4F47.2-3F35.5-2F23.9-1F12.3)
 単勝300円、馬連15,620円、馬単22,890円、3連複27,510円、3連単175,020円
予想評定 D評価(20点):期待の本命(2)が失速しては完敗です。
4着*(3)デルマキセキ(牝2藤岡康、友道、Sダディ、函館新馬1着)8番人気
5着*(4)パッセ   (牝2岩部、蛯名利、パイロ、福島新馬1着)5番人気
6着◎(2)ナンヨープランタン(牡2岩田、松永幹、Rシップ、函館新馬1着)2人(34.4)
9着△2(10)ダンツクレイオー(牝2池添、本田、Wフォース、函館未勝利1着)6人気
12着△1(5)ベイビーキャズ(牡2ルメール、矢野、アルデバラン2、函館新馬1着)3人
取消(14)モルトアレグロ (牝2吉田隼、武井、Sタウン、函館新馬ダ1着)
(出走15頭):3連単=1着(2)-2着(7.11)-3着(11.7.5.10)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:4,8(3,10)(1,13,11)(5,7,15,16)(6,12)-2=9
4角:(*4,8)10,3(13,11)7(1,5,16)12(6,15,2)=9

[WIN5-5]*福島11R 福島テレビOP:マウントロブソン(石橋)が差し切る
 ダノンメジャー(内田)、マイネルハニー(柴田大)の2騎が先行争いし直線、マイネルハニーが競り落としたと思えたが、4番手からマウントロブソン(石橋)が、外から一気に差しが決まって2騎を交わして嬉しい勝利、流石の重賞勝利馬で、これで10Rに続き、石橋脩騎手は2連勝でした。
*福島11R 福島テレビOP(3歳以上OP、芝1800m、1着2400万円)小雨:良馬場
1着▲(7)マウントロブソン(牡4石橋、堀宣、Dインパ、京都G1-7着)2人(34.0)
2着◎(3)マイネルハニー(牡4柴田大、栗田、Mゴッホ、東京G3-3着)1人気(34.2)
3着〇(1)ダノンメジャー(牡5内田、橋口、Dメジャー、阪神OP6着)3人気(34.4)

タイム1:47.6 単勝380円、馬連390円、馬単830円、3連複390円、3連単2,230円
4着△2(4)ショウナンバッハ(牡6戸崎、上原、Sゴールド、福島OP5着)4人気
5着△1(6)マイネルディーン(牡8大野、鹿戸、Dダーク、函館OP7着)5人気
(出走7頭):3連単=1着(3)-2着(1)-3着(7.6.4)=3点:外れ
*コーナー通過順位
1角:1,3,2(6,7)(4,5)
2角:1,3(2,7)(6,5)4
3角:(*1,3)(2,7)(6,5)4
4角:(1,*3)(2,7)6,4,5

[WIN5-4]*中京11R 中京記念:ウインガニオン(津村)が先行抜け出し押し切る
 大逃げしたトウショウピスト(幸英明)の離れた2番手で競馬したウインガニオン(津村)が、直線で追い付き、ここで一気に大きく抜け出し、懸命に逃げ込み、セフティーリードで、悠々とGOALでした。
 問題の2・3着争いは、最後方待機の1番人気ブラックムーン(デムーロ)が、内ラチに進路を獲って追い上げて2番手に上がったが、外から鋭く追い上げた、我が期待の本命グランシルク(福永)が、GOAL寸前で外に並んで、そして「アタマ差」捕らえ、2番手に上がった。
「今期初重賞勝利の津村明秀騎手」:JRA通算重賞勝利10勝目
(レースを振り返って・・)ハナに行こうと思ったのですけど、ゲート出てからチョット首振りして、いつものスピードの乗りが遅かったので、番手で、前とは離れていたので落着いて乗りました。(馬は落ち着いていた?・・)けど前回の東京で乗ったときより、気合が入っていました。(直線で内を獲りましたが・・)前のRを見て、最内に来た馬が居て、一か八か最内のギリギリに(コースを)獲りました。(直線は外から来る馬が居てもセフティリードで・・)流石に最後の100mは脚が上って・・、根性がある馬なので最後まで頑張ってくれました。(夏も強いし、左回りも強くこのRはピッタリで・・)ハイ!その通りです。(初重賞で、この馬に対して・・)僕らが思っているより、何倍も力を付けているので、未だ未だ楽しみですねハイ!(今期初重賞勝利、そして区切りの10勝目ですが・・)ヤッパリ毎年勝ちたいので、一つ勝つと嬉しいですね。
*中京11R 中京記念(G3、3歳以上OPハンデ、芝1600m、1着3900万円):良馬場
着順(馬番)期待度、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着△1(3)ウインガニオン(牡5津村、西園、Sゴールド、東京OP1着)5人(34.8)
2着◎(6)グランシルク  (牡5福永、戸田、Sゴールド、東京OP2着)2人(34.4)
3着〇(15)ブラックムーン(牡5デムーロ、西浦、Aムーン、阪神OP1着)1人(33.9)

タイム1:33.2 (4F46.9-3F34.8-2F23.5-1F12.2)
 単勝900円、馬連2,640円、馬単5,480円、3連複3,590円、3連単22,780円
予想評定 C評価(60点):期待の本命が大逃げのウインに粘られ無念なり。
4着注(8)アスカビレン(牝5松山、中尾、Bタイド、東京G1-13着)4人気
5着*(10)ダノンリバティ(牡5松若、音無、Kカメ、新潟OP2着)3人気
10着*(7)ワンアンドオンリー(牡6横山典、橋口、Hクライ、東京G2-10着)7人気
12着▲(14)グァンチャーレ(牡5古川、北出、Sヒーロー、阪神OP3着)9番人気
13着△3(2)ケントオー (牡5太宰、西橋、Dインザダーク、阪神OP3着)10人気
16着△2(11)マイネルアウラート(牡6川田、高橋裕、Sゴールド、中山G3-4着)6人
(出走16頭):3連単=1着(6)-2着(15.14)-3着(14.15.3.11.2)=8点:外れ
*コーナー通過順位
2角:12-3,9,11(5,13)8(1,6,14)(2,10)(4,16)7-15
3角:12-3,9,11(5,8,13)(1,2,6,14)(4,10,16)-(15,7)
4角:(3,*12)9,11,5(8,13)1(6,14)2(4,10)16,15,7

[WIN5-2] *福島10R 横手特別:エイシンビジョン(石橋)が直線で差し切る
 外枠もスタートを決めて先頭に立ったクラシコ(内田)でしたが、パレスハンガリー(田中勝)にハナを譲って控え、3角で再び先頭に立って、そのまま直線でも、押し切る勢いでしたが、4番手から末脚を伸ばしたエイシンビジョン(石橋)に「1馬身1/2」も突き放して、嬉しい1着GOALした。
 3着には、後方から追い上げたディアコンチェルト(大野)が「1/2馬身」遅れ届いた。
*福島10R 横手特別(3歳以上1000万下、ダ1700m、1着1500万円)小雨:良馬場
1着〇(4)エイシンビジョン(牡4石橋、藤原、ロンロ、東京1000下1着)3人(37.1)
2着◎(13)クラシコ  (牡5内田、堀宣、Kキセキ、福島1000下2着)1番人気(37.8)
3着△2(1)ディアコンチェルト(牡5大野、高木、Sハート、福島1000下3着)4人(37.0)

タイム1:45.9 単勝610円、馬連780円、馬単1,790円、3連複1,340円、3連単6,270円
4着*(2)シベリウス (牡4村田、藤原、Sヴィグラス、福島500下1着)6番人気
5着*(9)ブレスアロット(牡4北村宏、高柳、Kカメ、福島500下1着)8番人気
6着△1(6)フクノグリュック(牡5木幡巧、杉浦、Dダーク、福島1000下2着)9人気
9着▲(3)ルーレットクイーン(牝4江田、武井、Dジャーニー、福島500下1着)7人気
15着△3(7)ケルフロイデ   (牡4戸崎、加藤、Kカメ、中山G3-2着)2人気
(出走15頭):3連単=1着(13)-2着(4.3)-3着(3.4.6.1.7)=8点:惜しくも外れ
*コーナー通過順位
1角:15-13-(4,9)6,14(2,7)10(1,3,8)5(11,12)
2角:15-13(4,9)(6,14)2,7(1,10)(3,5)(11,8,12)
3角:(15,*13,9,14)(4,6)(2,7)(1,3,10)5(11,8,12)
4角:(15,*13)(4,9)(2,1,6,14)(3,7)(11,8,10)5,12

[WIN5-1]*中京10R 尾頭橋特別:エルフィンコープ(松山)が逃げ切る
 スタート直前で枠から抜け出し負傷のロードヴォルケーノ(福永)が除外、発走時刻が大幅に遅れての再スタートした。
 GOAL前で「クビ、ハナ差」の大激戦を制したのは、逃げた伏兵エルフィンコープ(松山)でした。
 エルフィンコープ(松山)、クリノシャンボール(デムーロ)が先行して直線、
この2騎で叩き合いするも、中団から追い上げた期待の本命タガノヴィッター(横山典)が、先行した2騎の中に割り込んで、馬体を併せる間で並ぶも、僅かに「アタマ差」届かず、2着は無念なり。
*中京10R 尾頭橋特別(3歳以上1000万下、ダ1200m、1着1500万円):良馬場
1着*(7)エルフィンコープ(牝4松山、池添学、Aチャーリー、東京1600下8着)3人(37.2)
2着◎(4)タガノヴィッター(牡4横山典、牧浦、Kキセキ、新潟1000下1着)2人(36.4)
3着△2(15)クリノシャンボール(牡4デムーロ、川村、Nユニヴァ、中京500下1着)1人(37.2)

タイム1:11.3 単勝570円、馬連1,260円、馬単2,760円、3連複1,610円、3連単9,140円
4着*(3)メイショウカロッタ(牡5幸英、南井、Eメーカー、京都1000下10着)9人気
5着△1(13)アードラー (牡3和田、音無、Sミニスター、京都500下1着)4人気
6着△3(2)ブルームーン  (牡5川田、清水久、パイロ、新潟1000下5着)5人気
11着〇(10)タガノグロリオーサ(牡4佐藤友、川村、Dメジャー、中京500下1着)8人
除外*(5)ロードヴォルケーノ(牡6福永、笹田、Kカメハメハ)
(出走15頭):3連単=1着(4.10)-2着(10.4)-3着(13.15.2)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*7,15)16(11,14)13(4,10,12)3(6,8)(1,9)2
4角:(*7,15)(16,14)(11,13)(4,12)10,3,8-(6,2,9)1

*[WIN5-3] 挑戦の道:荒れた先週も、今週は固い決着になる。
予想①◎4〇10-②◎13-③◎2-④◎6-⑤◎3〇1=4通り
結果①(*7)-②(〇4)-③(▲11)-④(△3)-⑤(▲7):「的中681票」払戻548,110円
「3-4-1-5-2」番人気で決着、最初から外し、更に全敗で残念です。

*記録フラッシュ函館・福島・中京の3場「夏競馬リーデングJK」決定!

▽函館競馬リーディングJK=吉田隼人騎手!
 函館競馬開催リーディング争いは、1・2回函館競馬で合計16勝をあげた吉田隼人騎手(美浦)が、2012年以来5年ぶり2度目の函館競馬開催リーディングJKに輝きました。
 函館競馬リーディングJK順位
1位:吉田隼人騎手*16勝、2着 5回、3着5回
2位:岩田康誠騎手*15勝、2着16回、3着7回
3位:北村友一騎手*10勝、2着 9回、3着7回

▽福島競馬リーディングJK=戸崎圭太騎手!
 戸崎圭太騎手(美浦)は、福島競馬で21勝を挙げ、2年連続で夏の福島競馬リーディングJKとなりました。なお戸崎圭太騎手は、同一競馬場における1開催(8日間)の最多勝記録に並びました。
 福島リーディングJK順位
1位:戸崎圭太騎手*21勝、2着6回、3着7回
2位:北村宏司騎手*12勝、2着6回、3着2回
3位:柴田大知騎手* 8勝、2着3回、3着8回

▽中京競馬リーディングJK=福永祐一騎手!
 福永祐一騎手(栗東)は、中京競馬で15勝を挙げ、昨年に続いて2年連続で夏の中京競馬リーディングJKに輝きました。
  中京競馬リーディングJK順位
1位:福永祐一騎手 *15勝、2着13回、3着2回
2位:M.デムーロ騎手*12勝、2着10回、3着13回
3位:和田竜二騎手  * 9勝、2着 4回、3着14回

7/22/2017

函館11R*函館日刊スポ杯:アドマイヤゴッド(ティータン)が際どく競り勝つ

 プレシャスエース(木幡広)、ウエスタンユーノー(横山和)が飛ばして先行して直線、中団の内ラチから直線で、馬群の中に入れて抜け出したアドマイヤゴッド(ティータン)、そして後方から一気に追い上げたアルマエルナト(藤岡佑)と、馬体を併せて叩き合い、僅かに内で「ハナ差」凌ぎ切ったK.ティータン騎手のアドマイヤゴッドが、際どく競り勝った。
 K.ティータン騎手は、今日から函館に参戦、6戦に騎乗し、第1Rでイキナリ3着でしたが、待望のメーンRで、嬉しい初勝利を挙げることが出来た。
我が期待の本命、タマモブリリアン(ルメール)は、中団からの競馬も、直線で勝ち馬と同じ末脚も、前半の位置取りの差が大きく「3/4馬身」届かず、3着が精一杯でした。
*函館11R 函館日刊スポ杯(3歳上1600下、芝1200m、1着1820万円):稍重馬場
1着△2(1)アドマイヤゴッド(牡5ティータン、須貝、Hクライ、函館1600下6着)6人(34.9)
2着*(12)アルマエルナト(せん6藤岡佑、伊藤大、Nユニヴァ、阪神1600下9着)10人(34.4)
3着◎(7)タマモブリリアン(牝4ルメール、南井、Dダーク、函館1600下2着)1人(34.9

タイム1:09.2 単勝1,230円、馬連15,490円、馬単32,800円、3連複12,850円、3連単125,160円
4着▲(13)ナインテイルズ(牡6岩田、中村、Rグリン、函館1600下12着)8番人気
5着*(3)センセーション(牝6菱田、矢作、Zロブロイ、函館1600下15着)14人気
6着〇(9)モズハツコイ(牝6北村友、牧田、クロフネ、函館1600下3着)4番人気
7着△1(2)スカイパッション(牡5吉田隼、作田、Sウィーク、函館1600下7着)3人気
14着△3(14)サザンライツ(牡6藤岡康、池上、バクシンオー、京都1600下10着)9人
15着注(11)ウエスタンユーノー(牝6横山和、菊沢、Aコジーン、函館1000下1着)11人
(出走15頭):3連単=1着(7)-2着(9.13)-3着(13.9.2.1.14.11)=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角:5,11-3,6(1,10,14)7(2,15)13(4,12)9-8
4角:5(11,6)(3,1,10)(2,7,14)(13,15,12)4,9,8

土曜*福島11R 白河特別:テンテマリ(戸崎)が最後方からゴボウ抜き快勝
 スペチアーレ(大野)が先行して直線も、内でアペルトゥーラ(丸田)が抜け出し粘り込むも、最後方待機の(軽ハンデの伏兵馬)テンテマリ(戸崎)が、外から一気の末脚を発揮し、福島では珍しい決め手、全馬をゴボウ抜きして「1馬身」も突き抜け圧勝でした。
 2着にも軽ハンデ馬、2番手で先行したリバティーホール(野中)が盛り返して2番手に、そして4番手からジャッキー(内田)が際どく3番手に届いた。
 秘かに穴馬と期待した初芝出走ツーエムカイザー(藤田菜)、最内枠から少なくとも中盤までは、先行粘り込みするものと思ったが、スタートダッシュが付かず、可なりの後方からの競馬になっては、なぜ今までダート専用だったのかを思い知ることになったが、末脚がある馬ではなく、見せ場もなく1頭も交わせず、離れた最下位での入線、見込み違いでした。
 同じような走りをしたのが、我が期待の本命ダイトウキョウ(吉田豊)、後方からの競馬で、直線でも末脚が、皆と同じでは差を詰められず、差のない馬群の外まで、全く期待外れ7着は残念なり。
*福島11R 白河特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝1200m、1着1500万円):良馬場
1着*(4)テンテマリ(52牝6戸崎、柄崎、Sフェニックス、京都1000下6着)5人(33.5)
2着*(12)リバティーホール(50牝8野中、堀井、Kホーム、新潟1600下8着)11人(34.7)
3着△2(9)ジャッキー  (牡3内田、高橋祥、Sハート、中山G2-14着)3番人気(34.6)

タイム1:09.0 単勝950円、馬連35,930円、馬単53,940円、3連複62,170円、3連単606,670円
4着*(8)スペチアーレ (牝5大野、矢野、Dメジャー、新潟1000下8着)6番人気
5着〇(3)アペルトゥーラ (牡6丸田、国枝、Mゴッホ、福島1000下5着)4番人気
6着△1(10)ミエノドリーマー(牡4北村宏、国枝、Aムーン、福島500下1着)1人気
7着◎(2)ダイトウキョウ(牡5吉田豊、戸田、Mカフェ、中山1000下2着)2人(34.3)
12着△3(1)ツーエムカイザー(牡5藤田菜、佐藤正、Kホーム、東京1000下16着)10人
(出走12頭):3連単=1着(2)-2着(3.10)-3着(10.3.9.1)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*8,12)9(3,10,7,11)(2,5)6(1,4)
4角:(*8,12)(3,9,10)(2,7)(5,11)(6,4)-1

土曜*福島10R いわき特別:コスモナインボール(柴田大)が先行抜け出す
 GOAL前で「クビ、アタマ、ハナ、ハナ差」の大激戦でした。
 先行した期待のミッシングリンク(戸崎圭)の2番手で競馬したコスモナインボール(柴田大)が、GOAL寸前で際どく「クビ差」交わして待望の先頭で入線、外にテスタメント(杉原)、そして大外から追い上げたミッキースワロー(菊沢)が、際どくミッシングリンクに競り勝ち、3着に届いた。
*福島10R いわき特別(3歳以上1000万下、芝1800m、1着1500万円):良馬場
1着△2(5)コスモナインボール(牡5柴田大、和田雄、Hゲーム、東京1000下8着)5人(34.5)
2着*(4)テスタメント  (牡6杉原、小島茂、Dインパクト、新潟1000下8着)8人(34.2)
3着〇(8)ミッキースワロー(牡3菊沢、菊沢、Tホマレボシ、京都G2-5着)1人(33.7)

タイム1:48.5 単勝1,410円、馬連14,560円、馬単25,460円、3連複9,170円、3連単102,170円
4着◎(9)ミッシングリンク(牝3戸崎、斎藤誠、Vピサ、福島500下1着)2人(34.5)
5着△1(10)エニグマバリエート(牡5大野、戸田、Hクライ、中山1000下5着)4人気
6着▲(7)ロードリベラル(牡3横山典、尾形和、Bアウト、福島G3-3着)3番人気
(出走10頭):3連単=1着(9.8)-2着(8.9)-3着(7.10.5)=6点:外れ

土曜*中京11R 桶狭間S:ウインムート(ホワイト)が果敢に先行し逃げ切り快勝
 落馬負傷した松岡騎手に代わって乗替した(5)ウインムートに、今週から短期免許で参戦のホワイト騎手が、軽快にハナを奪って先導役、でも直線に向いても全く脚色は衰えず、逆に、追い上げる各馬の末脚よりも、速い末脚で逃げ切っては、後続馬達はとても叶わない。「2馬身1/2」も突き放して快勝になりました。
 ホワイト騎手は、5R(新馬戦)の勝利に続き、早くも2勝目、乗替のチャンスを、流石の力腕で、無事に乗り熟した。
 2着に内ラチを突いて伸びた期待のサトノファンタシー(デムーロ)、そしてワンダーリーデル(和田)などがようやく3着に届いた。
*中京11R 桶狭間S(3歳以上1600万下、ダ1400m、1着1820万円):良馬場
1着*(5)ウインムート(牡4ホワイト、加用、Rインメイ、福島1600下11着)4人(36.4)
2着◎(2)サトノファンタシー(牡4デムーロ、松田、クロフネ、東京1000下1着)1人(36.5)
3着△1(11)ワンダーリーデル(牡4和田、沖芳、Sリバティ、東京1600下6着)3人気(36.9)

タイム1:22.8 単勝970円、馬連1,150円、馬単3,190円、3連複2,100円、3連単15,320円
4着〇(12)ダノンフェイス (牡4浜中、大久保、Kカメ、東京1000下1着)2番人気
5着*(10)ゴールドスーク(牡6川田、小崎、Gアリュール、東京1600下11着)6人気
11着△2(15)コアレスキング(牡7中谷、尾形充、Kカメ、東京1600下4着)7番人気
(出走15頭):3連単=1着(2)-2着(12.11.15)-3着(12.11.15)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:5,14(2,3,11)(10,12)8(7,15)(9,13)1(4,6)
4角:5(14,11)(2,12)(3,10)(8,7,15)13,9,1,6,4

土曜*中京10R 長久手特別:ワントゥワン(デムーロ)が内ラチから抜け出し押し切る
 3枠2騎が先行し直線、ドルチャーリオ(松山)が抜け出すも、後方待機し最内ラチを突いて末脚を伸ばした期待のワントゥワン(デムーロ)が、一気に先頭に立ってそのまま振り切って快勝でした。
 3着には直線で追い上げた伏兵馬ディープウェーブ(和田)が、を交わして上った。
*中京10R 長久手特別(3歳以上1000万下、芝1600m、1着1500万円):良馬場
1着◎(11)ワントゥワン(牝4デムーロ、藤岡、Dインパクト、阪神1000下2着)1人(34.0)
2着△3(6)ドルチャーリオ(牡4松山、池添兼、Aムーン、阪神1000下3着)5人(34.2)
3着*(2)ディープウェーブ(牡7和田、中尾、Dインパクト、阪神1000下7着)11人(34.0)

タイム1:34.0 単勝250円、馬連1,300円、馬単1,880円、3連複11,780円、3連単30,320円
4着〇(8)レオナルド  (牡4福永、藤原、Aムーン、中京500下1着)2番人気
5着*(7)イモータル (せん4武豊、須貝、Mカフェ、京都G1-17着)4番人気
6着△1(13)アナザープラネット(牡4川田、角居、Wフォース、阪神1000下1着)3人
12着△2(10)ヴェゼール  (牡4岩崎、河内、パイロ、京都1000下1着)7番人気
(出走14頭):3連単=1着(11.8)-2着(8.11)-3着(13.10.6)=6点:外れ
*コーナー通過順位
2角:3,4-(1,5)10(6,8)(7,12,13)(9,14)11,2
3角:3,4(1,10)5(6,8,13)7(11,12)9(2,14)
4角:3(1,4)(6,8,5,10)(11,9,7,13)12,2,14

土曜*中京9R 中京2歳S:アマルフィコースト(浜中俊)が差し切る
 逃げたナムラバンザイ(国分優)でしたが、後方待機した期待のアマルフィコースト(浜中)、そしてアドマイヤアルバ(福永)が直線で伸びて来て、後続馬を大きく引き離してマッチレース、内のアマルフィコーストが、僅かに「クビ差」振り切って勝利した。
*中京9R 中京2歳S(2歳OP、芝1600m、1着賞金1600万円):良馬場
1着◎(3)アマルフィコースト(牝2浜中、牧田、Dメジャー、阪神新馬1着)1人(34.3)
2着△3(6)アドマイヤアルバ(牡2福永、須貝、Hクライ、中京新馬2着)2人(34.1)
3着△2(2)ナムラバンザイ(牡2国分優、目野、Yブルグ、中京未勝利1着)5人(35.8)

タイム1:34.7 単勝180円、馬連270円、馬単400円、3連複810円、3連単1,980円
4着〇(4)マイネルサイルーン(牡2和田、清水英、Cトゥーレ、東京新馬1着)3人気
5着△1(7)マイネルエメ (牡2川田将、宮徹、Sゴールド、阪神未勝利1着)4人気
(出走7頭):3連単=1着(3.4)-2着(4.3)-3着(7.2.6)=6点:外れ
*コーナー通過順位
2角:2(1,7)4-3,6=5
3角:(*2,7)-4,1,3-6-5
4角:(*2,7)-(1,4)3,6-5

*記録フラッシュ:戸崎圭太騎手が今期100勝達成!
 福島競馬に参戦の戸崎圭騎手は、福島6R(新馬戦)で、ラインギャラント(牝2歳、4番人気)に騎乗し、中団から直線で差して快勝、今期早くも「100勝達成一番乗り」を挙げ、5年連続5回目のJRA年間100勝を達成した。メーンRでも後方から一気に追い上げ勝利、土曜競馬で2勝して一気に100勝越え、直ぐに101勝に上積みした。
 騎手コメント:年間100勝も目標にしているので、1つ1つ積み重ねて来た結果、達成出来て嬉しく思います。今年も1番乗りで達成出来たことは嬉しいですし、オーナーや関係者、沢山の人たちに支えられていることに、心から感謝したいです。今年の前半は思うように勝てず申し訳なかったですが、良い馬に乗せて頂いているので、1つ1つ丁寧に乗って行くだけだと思います。今年の目標としては、このままリーディングトップを取りたいですし、GIレースも1つでも、多く勝ちたいです。今後も応援よろしくお願いします。

7/17/2017

土曜*函館日刊スポーツ杯:タマモブリリアン(ルメール)が先行抜け出し断然

 今週は、あと1勝で早くも今期100勝達成一番乗りになる戸崎圭太騎手に注目も、函館遠征の蛯名正義騎手は、今週も有力馬の騎乗依頼が少なく、勝利数が開く一方で気になる。
 そして今週からティータン騎手(函館)、ホワイト騎手(中京)が夏競馬に短期免許で参戦して来たので要注意、更に札幌開催に代われば、今年も香港の雄「モレイラ騎手」などの名手が合流するので、馬券の検討が益々難しく成るのか、簡単になるのか・・で混迷する。
土曜競馬ブログメニュー
*函館11R 函館日刊スポーツ杯(3歳以上1600万下、芝1200m)発走15:25
*福島11R 白河特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝1200m)発走15:45
*福島10R いわき特別(3歳以上1000万下、芝1800m)  発走15:10
*中京11R 桶狭間S(3歳以上1600万下、ダ1400m) 発走15:35
*中京10R 長久手特別(3歳以上1000万下、芝1600m)発走15:00
*中京9R 中京2歳S(2歳OP、芝1600m)発走14:25

土曜*函館11R 函館日刊スポ杯:タマモブリリアンの相手はモズハツコイ 
 先行抜け出しの快速馬タマモブリリアン(ルメール)で断然、ここは優に逃げ切り勝利する。
 相手は混戦で3騎に流しても、外れかもの心配があるが、モズハツコイ(北村友)、ナインテイルズ(岩田康)、スカイパッション(吉田隼)への馬単でもOKだが、頭が固いだけに、穴狙いが定番で、思い切りが必要だ。
(7/1函館1600下TVh杯:1着フルールシチー、2着3タマモブリリアン、3着1モズハツコイ、4着12オデュセウス・・)

*函館11R 函館日刊スポ杯(3歳上1600下、芝1200m、1着1820万円)展望
◎(7)タマモブリリアン(牝4ルメール、南井、Dダーク、先、函館1600下TVh2着)
〇(9)モズハツコイ (牝6北村友、牧田、クロフネ、先行、函館1600下TVh杯3着)
▲(13)ナインテイルズ(牡6岩田、中村、Rグリン、逃げ、函館1600下TVh杯12着)
△1(2)スカイパッション(牡5吉田隼、作田、Sウィーク、先、函館1600下TVh7着)
△2(1)アドマイヤゴッド(牡5ティータン、須貝、Hクライ、差、函館1600下TVh6着)
△3(14)サザンライツ(牡6藤岡康、池上、Sバクシンオー、先、京都1600下彦根10着)
注(11)ウエスタンユーノー(牝6横山和、菊沢、Aコジーン、先、函館1000下UHB1着)
(出走15頭):3連単=1着(7)-2着(9.13)-3着(13.9.2.1.14.11)=10点

土曜*福島11R 白河特別:ダイトウキョウ(吉田豊)が抜け出す
 3か月振りの一戦ダイトウキョウ(吉田豊)が、調子を上げて来て好戦が期待出来る。
 2年近く休養明けの精で、このクラスでの対戦になるが、末脚「33秒台」で走れるのは、この馬だけで、これから手広く流し、(芝初の逃げ馬)藤田菜七子騎手まで狙う。
*福島11R 白河特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝1200m、1着1500万円)展望
◎(2)ダイトウキョウ(牡5吉田豊、戸田、Mカフェ、先行、中山1000下2着)
〇(3)アペルトゥーラ (牡6丸田、国枝、Mゴッホ、差し、福島1000下5着)
△1(10)ミエノドリーマー(牡4北村宏、国枝、Aムーン、先行、福島500下1着)
△2(9)ジャッキー  (牡3内田博、高橋祥、Sハート、先行、中山G2-14着)
△3(1)ツーエムカイザー(牡5藤田菜、佐藤正、Kホーム、逃げ、東京1000下16着)
(出走12頭):3連単=1着(2)-2着(3.10)-3着(10.3.9.1)=6点

土曜*福島10R いわき特別:ミッシングリンクVS.ミッキースワロー
 前走のように、今度も単騎逃げが出来る(3歳牝馬)ミッシングリンク(戸崎圭)に、展開の利で再度勝ち上がれそうで、本命に抜擢し頭で狙い撃ちするが、固くはない。
 相手は、同世代の牡馬ミッキースワロー(菊沢)の差し脚が脅威、勝ち負けの一戦だ。
(5/6京都G2京都新聞杯:1着プラチナムバレット、5着5番の内8ミッキースワロー)

*福島10R いわき特別(3歳以上1000万下、芝1800m、1着1500万円)展望
◎(9)ミッシングリンク(牝3戸崎圭、斎藤誠、Vピサ、逃げ、福島500下1着)
〇(8)ミッキースワロー(牡3菊沢、菊沢、Tホマレボシ、差、京都G2京都新聞5着)
▲(7)ロードリベラル(牡3横山典、尾形和、Bアウト、差し、福島G3ラジオN3着)
△1(10)エニグマバリエート(牡5大野、戸田、Hクライ、差し、中山1000下5着)
△2(5)コスモナインボール(牡5柴田大、和田雄、Hゲーム、先行、東京1000下8着)
(出走10頭):3連単=1着(9.8)-2着(8.9)-3着(7.10.5)=6点

土曜*中京11R 桶狭間S:レッドゲルニカが回避では代わってサトノファンタシー
 このクラスはとっくに卒業しているOP格のレッドゲルニカ(ホワイト)が、編成替えで降級戦、それでも、ここでは抜けた存在馬、遠征騎手は名手ホワイトで、圧勝出来ると思ったが回避しては困惑し、代わって、サトノファンタシー(デムーロ)で、差し脚の脚質でも、近走は「先行抜け出し」の決め手が、好戦に繋がり、本命に抜擢した。
*中京11R 桶狭間S(3歳以上1600万下、ダ1400m、1着1820万円)展望
◎(2)サトノファンタシー(牡4デムーロ、松田、クロフネ、差、東京1000下清里1着)
〇(12)ダノンフェイス(牡4浜中、大久保、Kカメ、先行、東京1000下小金井1着)
△1(11)ワンダーリーデル(牡4和田、沖芳、Sリバティ、先行、東京1600下夏至6着)
△2(15)コアレスキング(牡7中谷雄、尾形充、Kカメ、差し、東京1600下夏至4着)
(出走15頭):3連単=1着(2)-2着(12.11.15)-3着(12.11.15)=6点

土曜*中京10R 長久手特別:ワントゥワンVS.レオナルド
 5月以前に既にこのクラス勝利しているアナザープラネット、ヴェゼール が強敵ですが、我が本命は、ワントゥワン(Mデムーロ)に期待を懸ける。
 いつも後方過ぎる位置取りから、直線で鋭い末脚を使うも、僅かに届かずが続いているが、中京の馬場は、差し脚に持って来いのコース、軽快に決めてくれると期待している。
 相手は、長期休養明けが多いが、本格的になって来たレオナルド(福永)、自厩舎のAムーン産駒で、モハメド殿下が喜ぶ差し脚で勝ち負け展開になる。
*中京10R 長久手特別(3歳以上1000万下、芝1600m、1着1500万円)展望
◎(11)ワントゥワン(牝4デムーロ、藤岡、Dインパクト、差、阪神1000下2着)
〇(8)レオナルド (牡4福永祐、藤原、Aムーン、差し、中京500下1着)
△1(13)アナザープラネット(牡4川田、角居、Wフォース、先、阪神1000下1着)
△2(10)ヴェゼール  (牡4岩崎、河内、パイロ、追込、京都1000下1着)
△3(6)ドルチャーリオ(牡4松山弘、池添兼、Aムーン、差、阪神1000下3着)
(出走14頭):3連単=1着(11.8)-2着(8.11)-3着(13.10.6)=6点

土曜*中京9R 中京2歳S:アマルフィコースト(浜中俊)が逃げ切る
 阪神新馬戦を軽快に逃げ切り勝利した牝馬アマルフィコースト(浜中俊)が、ここでも単騎の主導権を発揮し、軽快に逃げ切り2連勝出来る。
 問題は、2番手以降で、筆頭は新馬勝ちで、唯一マイル戦を経験し、中団から差し脚で(10番人気も)競り勝った(和田騎手)マイネルサイルーンが有望だ。
*中京9R 中京2歳S(2歳OP、芝1600m、1着賞金1600万円)展望
◎(3)アマルフィコースト(牝2浜中俊、牧田、Dメジャー、逃、阪神新馬1着)
〇(4)マイネルサイルーン(牡2和田、清水英、Cトゥーレ、差し、東京新馬1着)
△1(7)マイネルエメ (牡2川田将、宮徹、Sゴールド、先行、阪神未勝利1着)
△2(2)ナムラバンザイ(牡2国分優、目野、Yブルグ、先行、中京未勝利1着)
△3(6)アドマイヤアルバ(牡2福永祐、須貝、Hクライ、先行、中京新馬2着)
(出走7頭):3連単=1着(3.4)-2着(4.3)-3着(7.2.6)=6点

*短期免許騎手紹介
カリス・ティータン騎手(27歳):短期免許期間 7/20~8/8
 ・南アフリカ、香港騎手免許、7/12現在 香港621戦40勝(第4位)
(身元引受調教師)堀宣行師(美浦).(契約馬主)吉田和子氏
・JRA戦績 30戦2勝(重賞0勝).今期 函館で騎乗

ダグラス・ホワイト騎手(45歳):短期免許期間 7/22~8/27
・南アフリカ、香港騎手免許、7/12現在 香港454戦40勝(第6位)
(身元引受調教師)池江泰寿師(栗東).(契約馬主)吉田勝己氏
・JRA戦績 379戦57勝(重賞2勝).今期 中京などで騎乗

函館2歳S:ナンヨープランタン(岩田康)の差し脚に期待

日曜競馬ブログメニュー
[WIN5-3]*函館11R 函館2歳S(G3、2歳OP、芝1200m)  発走15:25
[WIN5-5]*福島11R 福島テレビOP(3歳以上OP、芝1800m)発走15:45
[WIN5-4]*中京11R 中京記念(G3、3歳以上OPハンデ、芝1600m)発走15:35
[WIN5-2]*福島10R 横手特別(3歳以上1000万下、ダ1700m) 発走15:10
[WIN5-1]*中京10R 尾頭橋特別(3歳以上1000万下、ダ1200m)発走15:00
[WINー5]*挑戦の道:締切時刻14:55*[WIN5-1]発走5分前 

[WIN5-3]*函館11R 函館2歳S:ナンヨーの相手はアリアとカシアス  
 この時期の2歳戦は、牝馬が優勢なのですが、先行馬が多く揃っては、テンの流れがハイピッチで総崩れになると見て、思い切って追込馬の差し脚の馬が「漁夫の利」で、GOAL前で優に交わせると見て、松永幹厩舎期待の差し脚ナンヨープランタン(岩田)が、短い直線でも、一気に差し切るシーンを夢見て、本命にする。
 相手は、先行力のアリア(丸山元)、そして新馬戦のように逃げ粘り込むカシアス(浜中俊)が、抵抗する。
(6/18函館新馬:1着(頭差:交わす)ナンヨープランタン、2着内ラチ(逃げ粘る)カシアス)

*函館11R 函館2歳S(G3、2歳OP、芝1200m、1着3100万円)展望
◎(2)ナンヨープランタン(牡2岩田康、松永幹、Rシップ、追込、函館新馬1着)
〇(7)アリア   (牝2丸山元、沖芳、Dメジャー、先行、函館新馬牝1着)
▲(11)カシアス  (牡2浜中俊、清水久、Kキセキ、逃げ、函館未勝利1着)
△1(5)ベイビーキャズ(牡2ルメール、矢野、アルデバラン2、先行、函館新馬1着)
△2(10)ダンツクレイオー(牝2池添、本田、Wフォース、逃げ、函館未勝利1着)
△3(14)モルトアレグロ (牝2吉田隼、武井、Sタウン、先行、函館新馬ダ1着)
(出走16頭):3連単=1着(2)-2着(7.11)-3着(11.7.5.10.14)=8点

[WIN5-5]*福島11R 福島テレビOP:マイネルハニー(柴田大)が逃げ切る
 マウントロブソン(石橋)は実績馬も久々の出走で割引き軽視、代わって期待したのは逃げ馬の2騎、マイネルハニー(柴田大)、そしてダノンメジャー(内田)がスローで先行し、そのまま2騎で前残りの決着になりそうだ。
 ハイペースで共に譲らずの意地の張り合いをすれば、友倒れの展開が待っているだけに、粘り切れないのはダノンメジャーの方になりそうだ。
(6/11東京G3エプソムC:1着ダッシングイブレイブ、3着10の内7マイネルハニー)

*福島11R 福島テレビOP(3歳以上OP、芝1800m、1着2400万円)展望
◎(3)マイネルハニー(牡4柴田大、栗田、Mゴッホ、逃げ、東京G3エプソムC3着)
〇(1)ダノンメジャー(牡5内田、橋口、Dメジャー、逃げ、阪神OP米子6着)
▲(7)マウントロブソン(牡4石橋、堀宣、Dインパクト、差し、京都G1菊花賞7着)
△1(6)マイネルディーン(牡8大野拓、鹿戸、Dインザダーク、差、函館OP巴賞7着)
△2(4)ショウナンバッハ(牡6戸崎、上原、Sゴールド、追込、福島OP民報杯5着)
(出走7頭):3連単=1着(3)-2着(1)-3着(7.6.4)=3点

[WIN5-4]*中京11R 中京記念:グランシルク(福永祐)の復活走に期待
 前走(千四)は、ウインガニオン(津村)の逃げ切りに、「1/2馬身」遅れを取って2着無念のグランシルクの戸崎圭騎手、今度は1F距離が伸び、そして鞍上を福永祐騎手に乗替、必勝体制で第10Rに続いて2連勝を飾る。
 相手は、叩き2戦目のグァンチャーレ(古川)、そして阪神のマイル戦を休養明けイキナリ、コースレコード勝利を飾った快速馬ブラックムーン(デムーロ)の2騎で決まりそうだ。
 超穴馬は、ダービー馬ワンアンドオンリー(横山典)、可なり長期間の低迷が続いて不甲斐ないが、長距離路線から一気に距離短縮し、マイル路線に切り替えて参戦、変わり身を魅せてくれるなら、ここと期待が懸かるが果たして・・掲示板位には点灯出来る。
 (6/25東京OPパラダイスS:1着ウインガニオン、2着グランシルク)
(6/18阪神OP米子S:1着4ブラックムーン、3着6グァンチャーレ)

*中京11R 中京記念(G3、3歳以上OP、ハンデ、芝1600m、1着3900万円)展望
◎(6)グランシルク (牡5福永祐、戸田、Sゴールド、差し、東京OPパラダイス2着) 
〇(15)ブラックムーン(牡5デムーロ、西浦、Aムーン、差し、阪神OP米子1着)
▲(14)グァンチャーレ(牡5古川、北出、Sヒーロー、先行、阪神OP米子3着)
△1(3)ウインガニオン(牡5津村、西園、Sゴールド、逃、東京OPパラダイス1着)
△2(11)マイネルアウラート(牡6川田、高橋裕、Sゴールド、逃、中山G3ダ卿4着)
△3(2)ケントオー (牡5太宰、西橋、Dインザダーク、差し、阪神OP六甲S3着)
 注(8)アスカビレン (牝5松山、中尾、Bタイド、差し、東京G1Vマイル13着)
 *(10)ダノンリバティ(牡5松若、音無、Kカメハメハ、先、新潟OP谷川2着)
 *(7)ワンアンドオンリー(牡6横山典、橋口、Hクライ、先、東京G2目黒記10着)
(出走16頭):3連単=1着(6)-2着(15.14)-3着(14.15.3.11.2)=8点

[WIN5-2] *福島10R 横手特別:クラシコ(内田博)が先行抜け出す
 好戦が長期に続くクラシコ(内田博)が、ここではライバル陣営を軽く一蹴して卒業できる。
 問題の相手は、ケルフロイデ(戸崎圭)が可なりの実績馬でも、18か月振りの一戦では、2回位は見送りしてからにするので軽視、代わって、エイシンビジョン、ルーレットクイーンに期待を懸けた。
*福島10R 横手特別(3歳以上1000万下、ダ1700m、1着1500万円)展望
◎(13)クラシコ  (牡5内田博、堀宣、Kキセキ、先行、福島1000下猪苗代2着)
〇(4)エイシンビジョン(牡4石橋脩、藤原、ロンロ、先行、東京1000下富嶽1着)
▲(3)ルーレットクイーン(牝4江田照、武井、Dジャーニー、差し、福島500下1着)
△1(6)フクノグリュック(牡5木幡巧、杉浦、Dダーク、差、福島1000下天川2着)
△2(1)ディアコンチェルト(牡5大野、高木、Sハート、差、福島1000下猪苗代3着)
△3(7)ケルフロイデ(牡4戸崎、加藤、Kカメ、先行、中山G3京成2着)18か月休養明
(出走15頭):3連単=1着(13)-2着(4.3)-3着(3.4.6.1.7)=8点

[WIN5-1]*中京10R 尾頭橋特別:オウケンビリーヴ回避でタガノヴィッターを本命に
 多頭数の短距離戦、ここでも鋭い差し脚のあるオウケンビリーヴ(福永祐)の脚さばきが魅力も、無念にも回避したので見直し、タガノ2騎、差し脚があるタガノヴィッター(横山典)が内枠の利で本命にするが、逃げ込むタガノグロリオーサ(佐藤友)の粘り込む勝負に、代わった。
*中京10R 尾頭橋特別(3歳以上1000万下、ダ1200m、1着1500万円)展望
回避 オウケンビリーヴ(牝4福永祐、安田、クロフネ、差し、阪神1000下3着)
◎(4)タガノヴィッター(牡4横山典、牧浦、Kキセキ、差し、新潟1000下1着)
〇(10)タガノグロリオーサ(牡4佐藤友、川村、Dメジャー、逃げ、中京500下1着)
△1(13)アードラー  (牡3和田、音無、Sミニスター、差し、京都500下1着)
△2(15)クリノシャンボール(牡4Mデムーロ、川村、Nユニヴァ、逃、中京500下1着)
△3(2)ブルームーン (牡5川田、清水久、パイロ、追込、新潟1000下5着)
(出走16頭):3連単=1着(4.10)-2着(10.4)-3着(13.15.2)=6点

*[WIN5-3] 挑戦の道:荒れた先週も、今週は固い決着になる。
予想①◎4〇10-②◎13-③◎2-④◎6-⑤◎3〇1=4通り