8/07/2017

新潟日報賞:ピンストライプ(デムーロ)の先行抜け出し期待

  今日(8/8)から第99回、夏の甲子園(全国高校野球選手権大会)が始まった。台風通過で日程を1日繰り下げて開催、地方予選を激闘し晴れの参加校に選出された49校が、郷土の声援を背負い、胸を張って入場行進を行った。順調な試合消化なら8/22が決勝戦になる。
 そして昨年の優勝校、剛腕速球投手の怪物と称された江川卓氏の母校、作新学園(栃木県)から優勝旗の返還があって、16日間の真夏の激戦が続き、団扇を片手に観戦が堪らない時間の過ごし方なのです。
 来年は、記念の第100回大会になるため、埼玉代表などが2校になり、初めて49校から「56校」に増設して開催するようだ。いつもこの時期に思うのですが、49校の奇数枠は対戦相手が最初から1校だけが決まらない不安で、偶数校が良いと思うが、トーナメント試合なら、32校を超えれば64校までは「1回戦組と2回戦組」のチームが生ずる弊害(最初から2回戦組の山で、2校対決で1勝すれば即3回戦組と、方や2勝(4校で1校の山)で3回戦組では、最初から2倍の差があり過ぎのトーナメント対戦方式は、改めるべきで、元来は3校対戦の山を増やして2回戦組にすべきなのです。
 そして予選でも128校を超え、シード校なしなら優勝するには7回戦にも及ぶし過酷、分割し真夏の対戦での疲労を軽減すべき何らかの対策が重要だ。それで大阪、神奈川なども分割対象になるが、全52校でも可能に思える。甲子園大会の日程短縮が課題ですが、18~20日程度に改定出来ないものかと(外野の意見では)そう思っている。(始球式を行う長嶋三奈さん(長年甲子園レポーターで活躍)が右大暴投してスタンドが沸く)

土曜競馬ブログメニュー
*新潟11R 新潟日報賞(3歳以上1600万下ハンデ、芝1400m)発走15:45
*新潟10R 三面川特別(3歳以上牝馬1000万下、芝1800m)発走15:10
*小倉11R 阿蘇S(3歳以上OPハンデ、ダ1700m)発走15:35
*小倉10R 宮崎特別(3歳以上1000万下、芝2000m)発走15:00
*札幌11R STV賞(3歳以上1000万下、芝1500m)発走15:25
*札幌10R コスモス賞(2歳OP、芝1800m)発走14:50

土曜*新潟11R 新潟日報賞:ピンストライプの相手はビップライブリー
 5か月振りの実戦になるピンストライプ(デムーロ)に期待を懸ける。直前の追い切りでも良く動いて、鉄砲駆けするので勝ち切れると期待した。
 相手は、好戦中のビップライブリー(大野)、そして一発大駆けならネオスターダム(内田)など、ここは手広く流さないと、馬券はゲットが難しいです。
 (7/8中京1600下豊明S:1着ツインクルソード、3着1内ビップライブラリー)
(5/27京都1600下朱雀S:1着ロードセレリティ、4着14レッドアヴァンセ、6着12ネオスターダム)

*新潟11R 新潟日報賞(3歳以上1600万下ハンデ、芝1400m、1着1820万円)展望
◎(9)ピンストライプ(牡5デムーロ、中内田、バゴ、先行、中山1600下幕張S6着)
〇(17)ビップライブリー(牡4大野、清水、Dメジャー、先行、中京1600下豊明3着)
▲(14)ネオスターダム(牡5内田、石坂、Nユニヴァ、先行、京都1600下朱雀6着)
△1(15)マリオーロ (牡5吉田隼、斎藤誠、Dメジャー、差、東京1600下多摩川9着)
△2(2)ラプソディーア(牝3岩田、友道、Dブリランテ、逃、阪神1000下小豆島1着)
△3(1)アポロノシンザン(牡5津村、鈴木伸、Sバクシンオー、先、福島1600下5着)
注(16)ディープジュエリー(牝5石橋、国枝、Dインパクト、先行、東京1000下1着)
(出走18頭):3連単=1着(9)-2着(17.14)-3着(14.17.15.2.1.16)=10点

土曜*新潟10R 三面川特別:思い切ってレッドアヴァンセ(デムーロ)を抜擢
 好戦するも3勝目が遠いレッドアヴァンセ、鞍上にデムーロ騎手を迎え、正月以来の久々騎乗でも、そろそろ差し脚で一発駆け、チョイ冒険も良い結果を期待している。
 相手は、4歳牝馬2騎、先行ラヴアンドドラゴン(岩田)、差し脚のダイワドレッサー(北村宏)が迫る展開だ。
*新潟10R 三面川特別(3歳以上牝馬1000万下、芝1800m、1着1500万円)展望
◎(3)レッドアヴァンセ(牝4デムーロ、音無、Dインパクト、差、京都1600下朱雀4着)
〇(6)ラヴアンドドラゴン(牝4岩田、藤原、Dインパクト、先行、阪神500下城崎1着)
▲(12)ダイワドレッサー(牝4北村宏、鹿戸、Nユニヴァ、差し、福島1000下松島4着)
△1(4)ニシノアモーレ(牝3大野、上原、Cイット、追込、東京500下1着)
△2(5)ブルックデイル(牝5石橋、尾関、Kカメ、先行、中山1000下野島崎5着)
(出走12頭):3連単=1着(3)-2着(6)-3着(12.4.5)=3点

土曜*小倉11R 阿蘇S:メイショウウタゲ(武豊)が中団から差し切る
 逃げ込む馬が2騎で競り合い、コパノチャーリー(和田)、アドマイヤロケット(川須)は、コパノが粘り込み、メイショウウタゲ(武豊)が中団から差し切る展開になる。
 2番手の押さえ候補は2騎で、マインシャッツ(ホワイト)、サウススターマン(川田)になる。
 (前々走6/10東京OPアハルテケS:1着メイショウウタゲ)
 (7/16中京OP名鉄杯:1着オウケンワールド、3着3コパノチャーリー)
(7/29小倉1600下薩摩S:1着4外マインシャッツ)

*小倉11R 阿蘇S(3歳以上OPハンデ、ダ1700m、1着2200万円)展望
◎(10)メイショウウタゲ(牡6武豊、安達、Pエンド、差し、中京G3プロキオン5着)
〇(9)コパノチャーリー(牡5和田、村山、Aデジタル、逃げ、中京OP名鉄杯3着)
▲(3)マインシャッツ(牡4ホワイト、西村、Gアリュール、差、小倉1600下薩摩1着)
△1(13)サウススターマン(牡6川田、加用、Sヴィグラス、先、阪神OP天保山1着)
△2(4)アドマイヤロケット(牡5川須、友道、Zロブロイ、逃、中京1600下白川1着)
△3(8)トラキチシャチョウ(牡6松山、目野、Mトップガン、追、中京OP名鉄10着)
注(2)モズライジン (牡5中谷、矢作、クロフネ、差し、函館OP大沼4着)
(出走13頭):3連単=1着(10)-2着(9.3)-3着(3.9.13.4.8.2)=10点

土曜*小倉10R 宮崎特別:サマーローズ(松若)の差し脚から流すべし
 このクラスは戦績が安定しない方々で、とても予想は難しいが、強いて印を付けたのは、サマーローズ(松若)、フロムマイハート(高倉陵)、スリーマキシマム(幸)の3騎流しの、3連複で我慢の競馬になる。
*小倉10R 宮崎特別(3歳以上1000万下、芝2000m、1着1500万円)展望
◎(5)サマーローズ (牝5松若、沖芳、Hジャー、差し、小倉1000下不知火8着)
〇(2)フロムマイハート(牝4高倉、宮本、Hクライ、差、中京1000下シンガポ3着)
▲(4)スリーマキシマム(牡6幸英、高橋康、Sマンボ、逃、中京1000下シンガポ4着)
△1(12)レッドアルティスタ(せん5武豊、斎藤崇、Sゴールド、先、小倉1000下5着)
△2(8)レーヌドブリエ(牝5川田、矢作、Zロブロイ、差し、東京1000下葉山5着)
(出走12頭):3連単=1着(5.2)-2着(2.5.4)-3着(5.4.12.8)=11点

土曜*札幌11R STV賞:ヒルノマゼラン(古川)の先行抜け出し期待
 実力馬カルヴァリオが1年振りの参戦では1回は様子見で軽視、代わって近走好調に見える2騎に期待を懸ける。
 鋭い末脚はないが堅実なヒルノマゼラン(古川)、前走は見どころがあったので本命に抜擢し狙う。
 相手は、好タイムで勝ち抜けたドゥーカ(藤岡佑)が、今度はドゥーカな?の走りに注目だ。
 穴馬は、ティソーナ(ルメール)、久々も騎手がCルメール騎手に戻って、良い感触が残っていれば善戦出来そうだ。
*札幌11R STV賞(3歳以上1000万下、芝1500m、1着1500万円)展望
◎(5)ヒルノマゼラン(牡4古川、昆貢、Mカフェ、先行、札幌1000下道新スポ3着)
〇(4)ドゥーカ (牡4藤岡佑、野中、Tシャトル、差し、札幌500下羊ヶ丘1着)
▲(12)ティソーナ(せん4ルメール、藤沢和、Dメジャー、差、新潟OP朱鷺S7着)
△1(2)ツーエムマイスター(牡5池添、本田、Mボーラー、逃、札幌1000下道新2着)
△2(14)マイネルパラディ(牡3丹内、田所、Sヒーロー、先行、阪神500下1着)
△3(9)メローブリーズ(牝3藤岡康、石毛、Sヒーロー、追、札幌1000下道新6着)
注(6)カルヴァリオ(せん4蛯名、大竹、Mゴッホ、先行、中山1600下レインボー9着)
(出走14頭):3連単=1着(5)-2着(4.12)-3着(12.4.2.14.9.6)=10点

土曜*札幌10R コスモス賞:ステルヴィオ(ルメール)が悠々と抜け出す
 ステルヴィオ(ルメール)、2歳牝馬ヴィオトポス(丹内)の一騎打ちも、快速馬ロードカナロアの仔「ステルヴィオ」が軽快に、先行抜け出しで押し切り、無傷の2連勝だ。
 3番手は、公営門別からの参戦馬2騎が絡めば、高配当をゲット出来るが果して如何に?
*札幌10R コスモス賞(2歳OP、芝1800m、1着1600万円)展望
◎(6)ステルヴィオ(牡2ルメール、木村、Rカナロア、先行、東京新馬1着)
〇(10)ヴィオトポス(牝2丹内、田村、Mゴッホ、追込、東京新馬1着)
△1(8)スターリバー(牝2藤岡佑、萱野、Sヒーロー、逃げ、福島新馬1着)
△2(7)(地)ハッピーグリン(牡2服部茂、北海田中、Rグリン、追込、門別OP1着)
△3(2)(地)ミスマンマミーア(牝2井上俊、北海松本、Tギムレット、門別OP1着)
(出走11頭):3連単=1着(6)-2着(10)-3着(8.7.2)=6点

新潟*関屋記念:ブラックムーン(川田)がリベンジ果たす

日曜競馬ブログメニュー
[WIN5-3]*新潟11R 関屋記念(G3、3歳以上OP、芝1600m)発走15:45
[WIN5-1]*札幌11R エルムS(G3、3歳以上OP、ダ1700m)発走15:25
[WIN5-2]*小倉11R 博多S(3歳以上1600万下ハンデ、芝2000m)発走15:35
[WIN5-4]*札幌12R 大雪HC(3歳以上1000万下ハンデ、ダ1700m)発走16:05
[WIN5-5]*新潟12R (3歳以上500万下、芝直線1000m)発走16:30
[WINー5]*挑戦の道:締切り時刻15:20([WIN5-1]発走の5分前)
*新潟10R 豊栄特別(3歳以上1000万下、芝1400m)発走15:10
*小倉10R 西部日刊スポーツ杯(3歳以上1000万下、ダ1000m)発走15:00

[WIN5-3] *新潟11R 関屋記念:ブラックムーンの相手はウインガニオン
 前走「中京記念」の再戦、1・3着したウインガニオン、ブラックムーンの対決は、立場が逆転だ。
 ブラックムーンは、一番人気で最後方から「33秒9」の末脚を発揮するも、先行抜け出したウインガニオンに「2馬身1/2差」も届かずの3着は無念でした。
 今度は、長い外回りの直線、そして斤量が「1kg減」は有利な展開になる。
 相手は、ウインガニオンでOPそして重賞と驚異の3連勝の勢いが、どこまで続くのか・・になる。
 3番手評価にしたが、昨年の覇者ヤングマンパワー、前走のG1は大敗したが、騎手替りは相性が悪いようで、調子落ちに思えるが、夏場は強いを信じて抜擢する。
 もう一頭は、実績馬ダノンプラチナ、好戦が続くが近走イマイチ、久々の実戦になるが
好戦出来ると思い、入着位は走るので押さえる。
(7/23中京G3中京記念:1着ウインガニオン、3着内15ブラックムーン)

*新潟11R 関屋記念(G3、3歳以上OP、芝1600m、1着3900万円)展望
(サマーマイルs)
◎(12)ブラックムーン(56牡5川田、西浦、Aムーン、差し、中京G3中京記念3着)
〇(15)ウインガニオン(57牡5津村、西園、Sゴールド、逃げ、中京G3中京記念1着)
▲(11)ヤングマンパワー(57牡5石橋、手塚、スニッツェル、先、東京G1安田記16着)
△1(1)ダノンプラチナ(56牡5蛯名、国枝、Dインパクト、追込、東京G3富士S3着)
△2(13)マイネルハニー(56柴田大、栗田、Mゴッホ、先行、福島OP福島テレビ2着)
△3(14)ロードクエスト(56牡4池添、小島茂、Mゴッホ、差、東京OPパラダ5着)
注(16)ウキヨノカゼ(55牝7吉田隼、菊沢、Oファイア、追込、東京G1Vマイル9着)
(出走16頭):3連単=1着(12)-2着(15.11)-3着(11.15.1.13.14.16)=10点

[WIN5-1]*札幌11R エルムS:テイエムジンソク(古川)の先行抜け出しで断然
 驚異の圧勝で3連勝、先行抜け出しで大変身したテイエムジンソク(56古川)が、ここでも大きく突き放して勝利出来る。早めに先頭に立ち突き放すレースセンスが良く、卒のない競馬で安定した戦績で初重賞制覇が目前だ。
 相手は、いつも少しばかり前に届かず惜敗続きのピオネロ、鞍上に戸崎圭からCルメール騎手に代えて、結果を残す体勢だ。
 3番手グループは多勢で馬券は、文句なし放射状に「パラパラ」流すだけだ。
 (7/9函館OPマリーンS:1着テイエムジンソク)
(前々走5/20京都G3平安S:1着グレイトパール、4着5ピオネロ)

*札幌11R エルムS(G3、3歳以上OP、ダ1700m、1着3600万円)展望
◎(4)テイエムジンソク(牡5古川、木原、クロフネ、先行、函館OPマリーン1着)
〇(9)ピオネロ (牡6ルメール、松永幹、Nユニヴァ、差し、盛岡G3マーキュリ2着)
△1(2)ロンドンタウン(牡4岩田、牧田、カネヒキリ、差し、京都G3平安S12着)
△2(1)コスモカナディアン(牡4丹内、金成、Rインメイ、差、福島1600下1着)
△3(11)クリノスターオー(牡7幸英、高橋忠、Aボス、先行、盛岡G3マーキュリ3着)
△4(5)(地)オヤコダカ (牡5石川、北海米川、Sハート、逃げ、門別OP星雲1着)
(出走14頭):3連単=1着(4.9)-2着(9.4)-3着(2.1.11.5)=8点

[WIN5-2] *小倉11R 博多S:コパノマリーン(荻野極)の逃げ切り圧勝
 逃げ圧勝で2連勝して来た上り馬コパノマリーン(荻野極)に、もう一度期待を懸ける。
 展開的には、差し脚のある馬が、届かず惜敗・・の現実なら、2番手はザトゥルーエアー(武豊)の末脚になって来る。
(7/8福島1600下阿武隈S:1着ワンプレスアウェイ、2着3外ザトゥルーエアー)

*小倉11R 博多S(3歳以上1600万下ハンデ、芝2000m、1着1820万円)展望
◎(4)コパノマリーン(牝4荻野極、斎藤誠、Vピサ、逃げ、小倉1000下不知火1着)
〇(2)ザトゥルーエアー(牡6武豊、高橋忠、Mサムソン、差、福島1600下阿武隈2着)
▲(5)ガンサリュート(牡3北村友、安田、Dシャンティ、先行、東京G1NHK18着)
△1(3)マサハヤドリーム(牡5和田、今野、Mサムソン、差、中京1600下マレー7着)
△2(11)コウエイワンマン(牡6松山、川村、Gポケ、差、中京1600下マレー8着)
(出走11頭):3連単=1着(4.2)-2着(2.4)-3着(5.3.11)=6点

[WIN5-4] *札幌12R 大雪HC:バニーテール(井上敏)の差し切りに期待
 バニーテール、ドラゴンシュバリエ、ディーズプラネットの3騎で巴戦、その内末脚のある3歳牝馬バニーテールの叩き2戦目、更に勢いが上昇見込みに上位、期待を懸ける。
 相手には、逃げ込むドラゴンシュバリエ、先行抜け出すディーズプラネットが有望だ。
*札幌12R 大雪HC(3歳以上1000万下ハンデ、ダ1700m、1着1500万円)展望
◎(13)バニーテール (牝3井上敏、中内田、カネヒキリ、差し、札幌500下1着)
〇(7)ドラゴンシュバリエ(牡4岩田、角田、Dメジャー、逃げ、中京1000下駒場2着)
▲(14)ディーズプラネット(牝4四位、藤原、クロフネ、先、札幌1000下ポプラ2着)
△1(5)ディアドナテロ(牡5藤岡佑、池上、Sカレント、先行、中京1000下駒場3着)
△2(1)テイエムコンドル(牡6丸山、石栗、Sカレント、先行、函館1000下渡島2着)
(出走14頭):3連単=1着(13.7)-2着(7.13.14)-3着(7.14.5.1)=11点

[WIN5-5]*新潟12R:グラミスキャッスル(Mデムーロ)が逃げ切る・・かも
 短距離戦は逃げ馬が断然の優勢、しかもフルゲート18頭の大混戦、前走などこの距離が得意に見えた牝馬勢の内、グラミスキャッスル(Mデムーロ)が期待十分で、逃げ切れる。ここから流すだけになる。
 枠順確定し外枠馬はファド(丸田)だけ、後の馬が皆内枠では、どうなることやらだ。
*新潟12R (3歳以上500万下、芝直線1000m、1着750万円)展望
◎(3)グラミスキャッスル(牝4Mデムーロ、尾関、クロフネ、逃、新潟500下閃光2着)
〇(13)ファド   (牝4丸田、矢野、Dメジャー、先行、福島500下3着)
△1(6)プリティマックス(牝3柴田善、菊川、Aマックス、先行、福島500下郡山3着)
△2(1)ニシノオウカン(牡3内田、古賀慎、Rクラウン、逃げ、福島500下9着)
△3(4)クラウンアゲン(牝4岩部、萱野、Mカフェ、差し、中京1000下鳥羽12着)
(出走18頭):3連単=1着(3.13)-2着(13.3)-3着(6.1.4)=6点

[WINー5]*挑戦の道:固い決着の個所が前半、よって後半は大荒れかも・・。
予想①◎4-②◎4-③◎12〇16-④◎13〇7-⑤◎3〇13=8通り

*新潟10R 豊栄特別:ドルチャーリオ(池添)に期待
 末脚が鋭いナンヨーアミーコ(柴田善)の差し脚に期待したが回避しては見直し、先行派ドルチャーリオ(池添謙)、そして差し脚のアルジャンテ(横山典)に競馬のセンスに懸けたい。
*新潟10R 豊栄特別(3歳以上1000万下、芝1400m、1着1500万円)展望
回避 ナンヨーアミーコ(牡4柴田善、宗像、Hジャー、追込、新潟1000下古町4着)
◎(7)ドルチャーリオ(牡4未定、池添兼、Aムーン、先行、中京1000下長久手2着)
〇(2)アルジャンテ(牝4横山典、尾関、Dインパクト、差し、東京1000下相模湖3着)
△1(8)アイリーグレイ(牝5江田照、牧光、クロフネ、逃げ、新潟500下五泉1着)
△2(12)アッラサルーテ(牝4石橋、手塚、Dメジャー、逃げ、東京1000下相模湖4着)
△3(10)ヴェネト  (牡5吉田隼、藤原、Dインパクト、先行、新形00下1着)
△4(18)ライズスクリュー(牝3柴田善、小野、Tホマレボシ、差、東京1000下相模2着)
注(15)ジャッキー(牡3Mデムーロ、高橋祥、Sハート、先行、福島1000下白河3着)
(出走18頭):3連単=1着(7.2)-2着(2.7)-3着(8.12.10.18.15)=10点

*小倉10R 西部日刊スポーツ杯:スーパーモリオンの先行力に期待
 ダート1000mは逃げ、先行馬の舞台で大激戦、後方待機組にはチャンスはない。
そして新潟芝直千競馬とは可なり違うが、沢山の先行馬が勢揃いで、内枠とスタート次第で、ガラリと展開と結果が大きく違って来るが、度胸のある騎手に期待しているものの、未定多数で困惑しても、スーパーモリオン(武豊)から馬連で総流しでも外れそうだ。
*小倉10R 西部日刊スポーツ杯(3歳以上1000万下、ダ1000m、1着1500万円)展望
◎(1)スーパーモリオン(牡3武豊、浅見、Aアーチ、先行、福島1000下鶴ヶ城2着)
〇(7)タイセイラナキラ(牝4浜中、西村、カネヒキリ、逃げ、福島1000下鶴ヶ城3着)
▲(2)クリノシャンボール(牡4和田、川村、Nユニヴァ、逃、中京1000下尾頭橋3着)
△1(8)ノボリクリーン (牡5水口優、石橋、Tシャトル、差し、阪神1000下9着)
△2(6)メイショウボノム(牡5秋山、松永昌、Kキセキ、逃げ、阪神1000下11着)
(出走14頭):3連単=1着(1)-2着(7.2)-3着(2.7.8.6)=6点

8/06/2017

小倉記念:タツゴウゲキ(秋山真)が内ラチから際どく競り勝つ

[WIN5-2] *小倉11R 小倉記念:タツゴウゲキの相手はサンマルティン
 Mデムーロ騎手から秋山真騎手に乗替ったタツゴウゲキが、積極的に内ラチで先行3番手から、直線で、馬群からサンマルティン(戸崎)が抜け出すも、内ラチから追い上げた、タツゴウゲキ(秋山)と馬体を併せて長く叩き合い、頭の上げ下げしてGOALしたが、内ラチのタツゴウゲキが僅かに「ハナ差」突き出て際どく勝利した。
 3馬身離れた3着争いは、中団からフェルメッツァ(北村友)がベルーフとの競り合いに勝ち3着に届いた。
 我が期待のストロングタイタン(川田)は、4番手で先行したが、直線でバッタリ、末脚が「1秒」も違っては前には届きません。期待外れでした。
*小倉11R 小倉記念(G3、3歳以上OPハンデ、芝2000m、1着4100万円):良馬場
1着*(2)タツゴウゲキ(牡5秋山真、鮫島、Mサンデー、福島G3-6着)4人気(35.7)
2着〇(8)サンマルティン(せん5戸崎、国枝、Hジャー、東京1600下1着)2人(35.4)
3着△2(5)フェルメッツァ(牡6北村友、松永幹、Dインパクト、福島G3-5着)6人(36.0)

タイム1:57.8 (4F47.8-3F35.9-2F24.0-1F12.2)
 単勝710円、馬連1,910円、馬単3,850円、3連複6,820円、3連単30,410円
予想評定D評価(20点):1着馬を軽視は無念、そして我が本命が失速8着では完敗です。
4着*(6)ベルーフ (牡5ホワイト、池江、Hジャー、東京G3-11着)8人気
5着△3(4)カフジプリンス(牡4中谷、矢作、Hクライ、東京G2-7着)9人気
6着▲(3)ヴォージュ  (牡4松若、西村、Nフェスタ、福島G3-9着)5人気
8着◎(10)ストロングタイタン(牡4川田、池江、Rランサム、中京1600下1着)1人(36.8)
11着△1(13)バンドワゴン(牡6和田、石坂、Wマズル、阪神G3-7着)3番人気
(出走13頭):3連単=1着(10)-2着(8.3)-3着(3.8.13.5.4)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:13,3,2,10(1,5,11)(7,12)4,8-6-9
2角:13,3,2,10(1,5,11)7(4,8)12,6,9
3角:(*13,3)(2,10)5(1,8)(4,11)(7,6)-9,12
4角:(13,*3,10,8)2(5,6)1(4,7)11,9-12

[WIN5-3] *新潟11R レパードS:ローズプリンスダム(木幡巧)が豪快に外から差し切り初重賞制覇
 期待のエピカリス(ルメール)は、先行出来ず、終始馬群の中で競馬では、直線でも外から次々に馬が殺到しては、結局前の進路が空かず、GOAL前の残り100m付近で、強引に内ラチに追い出し、外から伸びたローズプリンスダムなどの3番手が精一杯でした。
 勝利したのが、中団で競馬したローズプリンスダム(木幡巧)が、先行したサルサディオーネ(吉田豊)を外から豪快に差し切り、馬と騎手木幡巧が共に、嬉しい初重賞制覇になりました。
初重賞制覇の2年目の木幡巧也騎手」:藤田菜七子騎手と同期20歳で重賞勝利一番星
(重賞初勝利です・・)凄く嬉しいです。自分でも今は興奮していて、何か夢見たいで嬉しいです。(先団を見ながらの競馬で・・)行ければ(2)番手に行っちゃうかなと思ったが、自分が予想した中で、結構行く馬が多くて、それを見ながら、内の3番手で、いいところが取れたので、ジーとしていようと、最後は外が空いて、チャンとしっかり(馬が)反応してくれたので、馬に助られたようでした。(圧倒的な馬を見ながらで直線の手応えは・・)手応えがググッとある馬では無いのですが、パッと前が開いたとき、馬がスッと動いてくれて、本当に馬に助けられたなーと、本当に!(どの辺で勝利を確信できたか・・)イヤー全然で、後ろからパーと差されるのではないかと、心配も、前の馬を捕らえたときは、勝ったんじゃないかと実感しましたね。(実感は・・)馬自体は乗り易かったんで、自分の鞭にはキチント反応してくれていたので、凄く乗り易かったです。(全国のファンに向けて・・)自分は最近調子は悪かったんで、この機会に流れに乗れるように頑張って行きたいです。
*新潟11R レパードS(G3、3歳OP、ダ1800m、1着4000万円):良馬場
1着△3(2)ローズプリンスダム(牡3木幡巧、畠山、Rインメイ、大井G1-8着)11人(37.8)
2着*(9)サルサディオーネ(牝3吉田豊、羽月、Gアリュール、中京500下1着)12人(38.6)
3着◎(5)エピカリス(牡3ルメール、萩原、Gアリュール、USAG1取消)1人気(38.2)

タイム1:52.9 (4F51.2-3F38.4-2F25.5-1F12.8)
 単勝6,630円、馬連95,320円、馬単251,840円、3連複42,750円、3連単807,250円
予想評定D評価(20点):11人気に印を付けるも、断然本命が馬郡で抜けられず無念3着は完敗です。
4着*(11)ブライトンロック(牡3田中勝、田中清、Sホーム、東京1000下11着)13人
5着*(13)ノーブルサターン(牡3鮫島良、牧浦、Kドライヴ、大井J1-5着)8人気
6着△2(12)ハルクンノテソーロ(牡3大野、高木、Fエフ、東京G3-2着)4番人気
7着△1(14)テンザワールド(牡3岩田、大久保、Dメジャー、中京1000下1着)3人気
12着〇(15)タガノディグオ(牡3川島、宮徹、Eメーカー、大井G1-3着)2番人気
(出走15頭):3連単=1着(5)-2着(15.14)-3着(14.15.12.2)=6点
*コーナー通過順位
1角:9(1,4)(2,5,13)(3,8,14)15,6,12,11-7
2角:9(4,13)(1,5)(2,14)8(3,15)6,12-11-7
3角:9(4,13)1(2,5,14)(3,15)6,12,11,8,7
4角:9,4,13(1,5,14)(2,3)15(6,12)11,7,8

[WIN5-1]*札幌11R UHB賞:イッテツ(藤岡佑)が先行抜け出す
 スタート直後はイッテツが前に出るも、外から強引にセンセンションが先頭を主張したため、譲ったイッテツが2番手に控え、そこにヒルノデイバロー(横山典)が加わり3騎が、先行して直線、イッテツ、ヒルノデイバローの2騎でGOALまで激しく叩き合いしてGOALも、僅かに内で「クビ差」イッテツが外ヒルノデイバローに競り勝った。
 期待のタマモブリリアン(古川吉)は、中団から追い上げるも、前に届かず3着までは残念でした。
*札幌11R UHB賞(3歳以上OPハンデ、芝1200m、1着2300万円):良馬場
1着△3(2)イッテツ(牡5藤岡佑、斎藤誠、Iスプリット、函館G3-5着)3人(34.0)
2着△2(3)ヒルノデイバロー(牡6横山典、昆貢、Mカフェ、東京G2-4着)5人(33.9)
3着◎(7)タマモブリリアン(牝4古川吉、南井、Dダーク、函館1600下3着)2人(33.9)

タイム1:07.7 単勝520円、馬連1,690円、馬単3,300円、3連複2,990円、3連単16,730円
4着*(1)キッズライオン(牡4井上、田所、スニッツェル、函館1000下10着)11人気
5着〇(6)アドマイヤゴッド(牡5ティータン、須貝、Hクライ、函館1600下1着)6人
7着△1(5)エポワス (せん9柴山、藤沢和、Fブラヴ、函館G3-3着)1番人気
8着▲(9)アルマワイオリ(牡5勝浦、西浦、Mゴッホ、福島OP3着)4番人気
(出走11頭):3連単=1着(7)-2着(6.9.5)-3着(6.9.5.3.2)=12点:外れ
*コーナー通過順位
3角:11,2(3,5,8)(7,10)(1,4,6)9
4角:(11,*2,3)(7,5,8)(1,10)(6,9)4

[WIN5-4] *札幌12R 藻岩山特別:ナイトオブナイツ(池添)が中断から差し切る
 内枠クラウンディバイダ、シャララ の2騎が先行し直線、そのまま押し切る展開でも、
中団からナイトオブナイツ(池添)が差して来て、先団2騎を「2馬身1/2」も交わし去って、快勝した。
 我が期待のトレクァルティスタ(柴山)は、後方待機し直線勝負も、追い上げ叶わず6着無念なり。
*札幌12R 藻岩山特別(3歳以上1000万下、芝1800m、1着1500万円):良馬場
1着○(3)ナイトオブナイツ(牡4池添、池添兼、Hジャー、函館500下1着)1人(34.0)
2着*(2)シャララ   (牝4丸山、上原、Mサムソン、福島500下1着)6人(34.8)
3着△1(1)クラウンディバイダ(牡4藤岡佑、斎藤誠、Dメジャー、函館1000下2着)2人(34.9)

タイム1:47.2 単勝220円、馬連1,130円、馬単1,690円、3連複2,290円、3連単9,480円
4着*(5)レッドベリンダ(牝5木幡初、古賀慎、Hクライ、函館500下1着)10人気
5着*(12)ウインサルサルーテ(牝4四位、高橋亮、Hジャー、函館1000下6着)7人
6着◎(10)トレクァルティスタ(せん6柴山、藤沢和、Kカメ、函館1000下4着)2人(34.4)
7着△2(7)オウケンブラック(牡6ティータン、田中剛、Aデジタル、京都1000下2着)4人
10着△3(4)ブリガアルタ (牝4勝浦、尾形和、Cイット、差し、函館1000下3着)5人
取消(8)ブレイクマイハート(牝4蛯名正、国枝)
(出走11頭):3連単=1着(10)-2着(3.1)-3着(1.3.7.4)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:1-2,5,6(3,9)7(4,11)10-12
2角:1-2-(5,6)-9,3,7,4,11-10,12
3角:(*1,2)(5,6)3-(4,9)7(11,10)-12
4角:(*1,2)(5,6,3)(4,9,7,10)11-12

[WIN5-5]*新潟12R:後方待機の超伏兵コパノリール(藤田菜)が直線一気に差し切る
 やはり回避が一番の大荒れ、11・13・12番人気で決着し3連単「179万円」の超万馬券炸裂した。
 直線で先行したコントローラー、ステラルーチェが粘り込むところに、グランアラミス(宮崎)が一気に追い上げ抜け出したが、更に後方待機の伏兵コパノリール(藤田菜)が、鋭い末脚で外から豪快に差し切り勝利した。
 それにしても勝負服がいつもの「黄胴赤一本輪」ではなく「胴も袖も」全部「模様なしの白」などがあったのですね。そして馬だけなく夏場は勝負服も白が強いとは露知らず。
 7勝目の藤田菜七子騎手は、昨日の直千競馬で先行し、今期久々に6勝目を挙げたが、今日も思い切った後方待機での騎乗で、一気に差し切るなど、ベテラン騎手も脱帽の好騎乗、段々「腕と感」が冴え渡り、今年は良い馬にも騎乗依頼が増えそうだ。そして念願の「10勝以上」は勝てる・・と期待が高まる。
 そして我が競馬の感は最悪、思い切り期待を懸けた馬たちは、枕を並べて総崩れ、6着が最上位では、やはりこのクラスと短距離戦は、全く当てにならずで、馬券回避が大正解なのです。
*新潟12R(3歳以上500万下、ダ1200m、1着750万円):良馬場
1着*(14)コパノリール(牝4藤田菜、尾形充、Eメーカー、東京500下9着)11人(36.0)
2着*(7)グランアラミス(せん5宮崎、粕谷、Fサン、新潟500下8着)13人(36.5)
3着*(13)ネコビッチ(牡3伴啓太、古賀史、Fエフ、東京500下10着)12人(36.2)

タイム1:12.1 単勝3,820円、馬連61,360円、馬単106,920円、
              3連複313,440円、3連単1,791,220円
4着*(3)ステラルーチェ(牡5村田、蛯名利、Sローズ、新潟500下14着)10人
5着*(15)カワキタピリカ(牡4武士沢、武市、Sハート、東京500下13着)8人
6着△2(6)サトノスピード(牡4岩田、高柳、Dシャンティ、東京1000下13着)1人気
7着◎(10)コンビレーション(牡3内田、手塚、Fブラヴ、東京未勝利1着)3人(37.5)
9着〇(5)ロックンルージュ(牝3武藤雅、中川、Kドライヴ、福島未勝利1着)5人気
10着△3(4)コントローラー(牡3的場勇、的場、Nジャック、中山未勝利1着)9人気
12着△1(12)バナナボート(牡3野中、柴田人、Tパラドック、東京500下8着)2人気
(出走15頭):馬連=1・2着軸流し(10)-相手(5.12.6.4)=4点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*4,12,3)-(2,6)(10,11)5,7,15,14-13,8,9-1
4角:(*4,12,3)6(2,10,11)5,7-14,15,13,8-9-1

*[WIN5-5]挑戦の道:大荒れが続くが、今週は固いと決めた。
予想①◎7〇6-②◎10〇8-③◎5-④◎10〇3-⑤◎10〇5=16通り
結果①(△2)-②(*2)-③(△3)-④〇3-⑤(*14)=「的中14票」払戻29,213,130円
「3-4-11-1-11」番人気で決着、最初から外しては完敗です。

*新潟10R 驀進特別:アペルトゥーラ(石橋)が先行抜け出す
 外からスペチアーレ、ウランゲル、そしてアペルトゥーラ(石橋)の3騎が、先行争いして、ここからアペルトゥーラが抜け出し押し切るところに、内コースからダイトウキョウ(武豊)が追い上げて来た。
 期待のウランゲル(柴田大)は先行争いして、後半は一気にバテて8着に失速してしまい、残念なり。
*新潟10R 驀進特別(3歳以上1000万下、芝直線1000m、1着1500万円):良馬場
1着△1(3)アペルトゥーラ(牡6石橋、国枝、Mゴッホ、福島1000下5着)7人(32.1)
2着〇(10)ダイトウキョウ(牡5武豊、戸田、Mカフェ、福島1000下7着)4人(31.9)
3着△2(8)スペチアーレ(牝5大野、矢野、Dメジャー、福島1000下4着)3人(32.4)

タイム0:54.4 単勝2,000円、馬連6,300円、馬単14,840円、3連複10,420円、3連単102,850円
4着*(1)マイアベーア(牡5北村宏、西村、Dインパクト、東京1000下12着)11人気
5着*(9)レッドラウダ(牡4ルメール、音無、Dメジャー、新潟G3-11着)2番人気
8着◎(6)ウランゲル (牝3柴田大、松永康、Mゴッホ、福島1000下4着)1人(32.7)
10着▲(5)グランデサムライ(牡5吉田隼、吉田直、Sハート、新潟1000下5着)8人気
11着△3(2)ブラックバード(せん5内田、武市、Dメジャー、福島500下1着)9人気
(出走12頭):3連単=1着(6)-2着(10.5)-3着(5.10.3.8.2)=8点:外れ

*小倉10R 天草特別:メイプルブラザー(森裕)が豪快に捲り差し快勝
 先行した期待のアディラート(戸崎)でしたが、直線を向いた時点で、シロニイ(ホワイト)に内ラチから差され以降バッタリ、末脚が「40秒」の失速では失望です。
 更に4角で外から豪快に捲って進出して来たメイプルブラザー(森裕)が、直線で一気に抜け出し「2馬身1/2」も突き抜ける快勝劇、先行馬より末脚が「1秒」も鋭く切れてはとても叶いません。
*小倉10R 天草特別(3歳以上1000万下、ダ1700m、1着1500万円):良馬場
1着*(13)メイプルブラザー(牡3森裕、山内、カネヒキリ、阪神500下1着)7人(37.6)
2着〇(4)シロニイ (牡3ホワイト、池江、Kカメ、阪神OP若葉S4着)2人(38.6)
3着▲(8)ダンサクドゥーロ(牡3小牧、松永昌、クロフネ、中京500下1着)3人(38.8)

タイム1:44.9 単勝3,620円、馬連7,430円、馬単22,360円、3連複14,130円、3連単172,490円
4着*(11)ダイナミックウオー(牡7秋山、目野、フジキセキ、中京1000下13着)10人
5着△1(10)ハイパーノヴァ(牡3幸英、大根田、Aハヴァナアー、中京1000下8着)4人
10着△2(6)タガノアンピール(牡3和田、中尾、Eメーカー、中京1000下5着)5人気
11着◎(1)アディラート(牡3戸崎、須貝、Rシップ、中京1000下2着)1人気(40.2)
(出走13頭):3連単=1着(1)-2着(4.8)-3着(8.4.10.6)=6点
*コーナー通過順位
1角:(*1,2,9)-(4,10)8,6(3,13)12-11-(7,5)
2角:1(2,9)-(4,10)(6,8)-13-3,12,11-(7,5)
3角:(*1,2)9(4,8,10)6-13-(12,11)3,5,7
4角:1(2,10)(4,13)8,6,9,11(3,12)5,7

8/05/2017

新潟11R*越後S:エイシンバランサー(岩田)が直線一気に差し切る

 直線で先行したドラゴンゲートをウインオスカー(菱田)が、交わして待望の先頭に立ったが、ゲート入りを嫌って手こずった1番人気のエイシンバランサー(岩田)が後方待機し、直線外を突いて、一気に追込みのゴボウ抜き、GOAL直前で鮮やかに「クビ差」届いて、嬉しい芦毛馬が1着GOALした。
 よもや、このような鋭い末脚を発揮するとは、思いも寄らず、我が低評価したが、蓋を開ければ1番人気とは、ファンの目は、この末脚のように鋭いですね、完敗です。
 1・2着が人気馬の割には、3着には伏兵馬7番人気のドリームドルチェ(野中)が届いては、穴決着になりました。
 我が期待のヒカリブランデー(北村宏)は、先団馬込みで競馬し、直線で外ウインオスカーとの競り合いに一気に置かれて失速しては10着残念、期待外れでした。
*新潟11R 越後S(3歳以上1600万下ハンデ、ダ1200m、1着1820万円):良馬場
1着△1(2)エイシンバランサー(牡5岩田、西園、Gザッパー、阪神1600下4着)1人(36.0)
2着〇(14)ウインオスカー(牡4菱田、飯田、Sヒーロー、福島1000下1着)2人(36.8)
3着*(8)ドリームドルチェ(牡5野中、根本、Mラヴ、福島1600下7着)7人(36.5)

タイム1:11.7 単勝370円、馬連1,230円、馬単2,010円、3連複4,310円、3連単17,930円
4着△2(5)ドラゴンゲート(牡5内田、小西、Mボーラー、中山1600下6着)4人気
5着*(15)ライドオンウインド(牡5津村、木原、Aデジタル、阪神1000下1着)11人
10着◎(6)ヒカリブランデー(牡6北村宏、池上、Fエフ、京都1600下3着)8人(37.3)
11着▲(3)コンテナ (牡5横山典、牧浦、Sバクシンオー、中京1000下1着)3人気
(出走15頭):3連単=1着(6)-2着(14.3)-3着(3.14.2.5)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:9-5,11,13,14(3,6)8(1,4,7)10,2,15,12
4角:9,5,11(13,14)(3,6,8)(1,4)(7,10)2,15,12

土曜*新潟10R 信濃川特別:鋭い末脚でキセキ(Mデムーロ)が一気に差し切る快勝
 長い直線の末脚勝負になっては、鋭い末脚を発揮したキセキ(Mデムーロ)が、ブラックプラチナム(戸崎)を、軽々と差し切り、1番人気に応え、鋭い末脚(32秒9)でレコードに「0秒5」迫る好タイムの「1馬身1/2」突き放し快勝した。
*新潟10R 信濃川特別(3歳以上1000万下、芝2000m、1着1500万円):良馬場
1着〇(5)キセキ (牡3Mデムーロ、角居、Rシップ、中京500下1着)1人気(32.9)
2着◎(1)ブラックプラチナム(牡4戸崎、栗田、Sゴールド、中京500下1着)2人(33.7)
3着△1(14)サーレンブラント(牡3岩田、戸田、Dインパクト、東京500下1着)3人(33.3)

タイム1:56.9 単勝200円、馬連230円、馬単430円、3連複680円、3連単1,940円
4着*(3)リノリオ (牡6丸田、西園、Dインザダーク、中京1000下11着)10番人気
5着注(6)ヒメタチバナ  (牝4内田、柴田人、Nフェスタ、福島500下1着)7番人気
6着△3(11)ビービーガウディ(牡3大野、久保田、Kドライヴ、福島G3-8着)6人気
7着▲(7)ゴールドエッセンス(牝5中谷、斎藤崇、Kカメ、東京1000下2着)4番人気
9着△2(9)シンボリタピット(牡5木幡巧、久保田、タビット、東京1000下4着)5人
(出走14頭):3連単=1着(1)-2着(5.7)-3着(7.5.14.9.11.6)=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角:2,12(9,10)(4,6)7-(1,13)(3,8)5-14-11
4角:2(12,9)10(4,6)7-(1,13)(3,8)-5,14-11

土曜*小倉11R 九州スポーツ杯:スノーエンジェル(鮫島駿)が軽快に逃げ切る
 軽快に先行した伏兵馬スノーエンジェル(鮫島駿)が、そのまま後続馬を振り切り、「2馬身」引き離して快勝でした。
 2番手は、一緒に先行したブラッククローバー(松山)が、先行粘り込むところに、後方待機のホップオーヴァー(ホワイト)が追込み、2着に届いた。
 我が期待のトシストロング(武豊)は、中断待機から、4角で3番手まで上がるも、後続馬に競り負け5着では残念なり。
*小倉11R 九州スポーツ杯(3歳以上1000万下、芝1200m、1着1500万円):良馬場
1着*(6)スノーエンジェル(牝5鮫島駿、浅見、Sボード、新潟取消)10人気(34.1)
2着*(11)ホップオーヴァー(牝5ホワイト、吉村、Sバクシンオ、阪神1000下8着)2人(33.8)
3着*(1)ブラッククローバー(牡5松山、川村、Gポケット、中京1000下2着)4人(34.3)

タイム1:07.3 単勝7,410円、馬連19,840円、馬単48,900円、3連複36,060円、3連単403,390円
4着〇(7)ノーブルルージュ(牝5高倉、宮本、Sカンプ、京都1000下13着)8人気
5着◎(4)トシストロング(牡6武豊、西浦、Oマッテルゼ、福島1000下3着)3人(34.3)
6着△1(10)ハピネス  (牝6川田、千田、コマンズ、阪神1000下16着)5番人気
7着△3(3)グレイスミノル(牝5和田、本田、バゴ、中京1000下5着)7番人気
8着△2(8)ディアエナ (牝5荻野極、橋口、スニッテル、中京1000下5着)6番人気
10着▲(5)サトノフラム (牡5北村友、安田、Mカフェ、阪神500下1着)1番人気
(出走11頭):3連単=1着(4)-2着(7.5)-3着(5.7.10.8.3)=8点:完敗!
*コーナー通過順位
3角:6,1(2,5,10)4(3,8,11)7-9
4角:6,1(4,5,10)2(3,8,11)7-9

土曜*小倉10R 指宿特別:ナムラミラクル(藤懸)が先行抜け出す
 ラインフィールが先行する2番手で競馬のナムラミラクル(藤懸)が、直線で抜け出し、そのまま「2馬身1/2」も振り切って勝利した。
 2番手にサウスオブボーダー(鮫島駿)が、粘るところに、ムイトオブリガード(浜中俊)が、GOAL寸前で「クビ差」差して2番手に上った。
 *小倉10R 指宿特別(3歳以上500万下、ダ1700m、1着1050万円):良馬場
1着*(13)ナムラミラクル(牡4藤懸、杉山、Sキュール、阪神500下8着)4人(37.8)
2着○(6)ムイトオブリガード(牡3浜中俊、角田、Rシップ、中京500下3着)2人(37.8)
3着◎(4)サウスオブボーダー(牡4鮫島駿、五十嵐、Zロブロイ、中京500下8着)6人(38.0)

タイム1:46.1 単勝770円、馬連1,180円、馬単2,810円、3連複4,360円、3連単23,710円
4着△1(11)スズカフューラー(牡3和田、西浦、Sフェニックス、中京未勝利1着)3人
5着*(12)ラインフィール(牡4幸英、松永昌、デュランダル、中京500下8着)5人気
7着△3(10)サウスザスナイパー(牡3川田、加用、Sヴィグラス、中京500下2着)1人
8着△2(16)ウォーターレスター(牡4武豊、庄野、Hクライ、京都500下13着)7人気
(出走16頭):3連単=1着(4)-2着(6.11.16)-3着(6.11.16.10)=9点:外れ
*コーナー通過順位
1角:12(13,14)3(4,10,15)(1,6,11)8,9,7(2,16)-5
2角:12,13(3,14)(4,10,15)1(6,11)(9,8)-7,16,2-5
3角:(*12,13)14(3,4,15)6(1,10)11(9,8)16,7-(5,2)
4角:(*12,13)(3,4)14(1,6)15(11,10)8(9,16)7(5,2)

土曜*札幌11R 札幌日経OP:モンドインテロ(ルメール)が直線鋭く伸びて2連覇
 終始先行したラブラドライト(酒井)が、最後の直線でも逃げ切る態勢も、後方で競馬した昨年度の覇者モンドインテロ(ルメール)が、直線で鋭く追込み、先団を纏めて外から「1/2馬身」も交わして先頭に立った時点で、その勢いから勝利を確信したのか、早くも追うのを辞めて、右拳でガッツポーズして入線・・では、後でキットJRA審議委員から「GOALするまで気を抜かず最後まで真面目に追え・・」などと、キツイ「お叱り」があるかも。
 そしてGOAL寸前で伏兵馬シルクドリーマー(柴山)が、逃げ込みを図るラブラドライトを、外から「クビ差」差して2番手に上がった。
*札幌11R 札幌日経OP(3歳以上OP、芝2600m、1着2400万円):良馬場
1着◎(8)モンドインテロ(牡5ルメール、手塚、Dインパクト、東京G2-8着)1人(34.9)
2着△(4)シルクドリーマー(牡8柴山、黒岩、Tギムレット、東京G2-6着)5人(35.3)
3着〇(9)ラブラドライト(せん8酒井、斎藤誠、Kカメ、京都G1-17着)2人(35.6)

タイム2:40.6 単勝170円、馬連720円、馬単990円、3連複1,230円、3連単3,930円
4着*(2)デルマサリーチャン(牝6勝浦、堀井、Wマズル、福島1000下1着)番人気
5着*(3)バロンドゥフォール(せん7丸山、久保田、Dインパクト、東京OP11着)
6着▲(1)プレストウィック(牡6ティータン、武藤、Dメジャー、東京OP3着)3人
(出走10頭):3連単=1着(8)-2着(9.1.4)-3着(9.1.4)=6点:的中
*コーナー通過順位
1角:9,10(4,6)5(1,7)(2,8)-3
2角:9,10(4,6)5(1,7)2,8-3
3角:(2周目)(*9,6)7(4,10)(1,5)(2,8)-3
4角:(2周目)9(4,6)7(2,10,1,5)8,3

土曜*札幌12R HBC賞:ライトフェアリー(柴山雄)が先行抜け出す
 大外枠のライトフェアリー(柴山)が、好スタートを決め、一旦は先頭に立つも、内からクリノスイトピー(小崎)が、先頭を主張したため、ライトフェアリーが、控えて2番手で競馬するも、4角から一気に先頭を奪って、そのまま後続馬を振り切って「2馬身1/2」離しての1着GOALした。
 2着も8枠と期待したが、ロイヤルメジャー(城戸)が、先団から押し切るも、中断からペイシャフェリシタ(ルメール)が、鋭く追い上げ、GOAL前で際どく「ハナ差」競り勝ち、2番手に上がった。
*札幌12R HBC賞(3歳以上1000万下、芝1200m、1着1500万円):良馬場
1着◎(15)ライトフェアリー(牝5柴山、石毛、Sハート、函館1000下4着)3人(34.1)
2着*(1)ペイシャフェリシタ(牝4ルメール、高木、Hクライ、東京1600下11着)2人(33.9)
3着*(9)ロイヤルメジャー(牝3城戸、内山、Dメジャー、凾館500下1着)8人(34.1)

タイム1:08.3 単勝710円、馬連1,150円、馬単3,000円、3連複5,640円、3連単32,350円
4着〇(14)マイネルエスパス(牡5丹内、菊川、Mラヴ、函館1000下4着)7番人気
5着*(8)クラウンアイリス(牝6四位、天間、Rリアーノ、函館1000下6着)4番人気
8着△1(13)デスティニーソング(牝3藤岡康、松下、Mボーラー、函館1000下2着)2人
10着△2(3)ヴァッフシュテルケ(牡6坂井、岩元、Dメジャー、函館1000下3着)10人
(出走15頭):3連単=1着(15.14)-2着(15.14)-3着(13.3)=4点
*コーナー通過順位
3角:(*6,15)14,5,9(7,11,12)(1,10)4(2,3)13,8
4角:(*6,15)14,5(9,11)1,10,2,4(7,12)(3,13)8

*菜七子奮闘ニュース得意の直千競馬で逃げ切り今期6勝目を飾る!、
 新潟競馬第2R「2歳未勝利戦(芝直千)」で(3)51kgフローラルシトラス(美浦武井厩舎、2番人気)に騎乗した藤田菜七子(19歳、美浦根本厩舎)が、軽斤量の恩恵もあり、好スタートから一気に、内枠3番から外ラチ16番枠まで、急激な斜行しながらコース獲りしては、外枠の各馬たちの進路の前で邪魔し大迷惑、審議にならないのが不思議な状態、それは「大目に見て貰った」のでしょうが、凄まじい外斜行には問題がある競馬(直千競馬は特に、スタート直後は、少なくとも1Fはセパレートコース化にするなどが必要だ!)、それでも終始先頭を駆け抜け、後続馬に「3馬身」も突き放し「(走破タイム)55秒9」で圧勝した。
  でも未だ開幕3日目で、馬場が荒れていない今なら、外ラチに進路を獲らずとも、内ラチで競馬した方が近く距離ロスが少ないと思うが、何故か皆が右の外ラチに寄って行き、競馬する傾向が多いが、相当に外ラチのコースが「走り易い」のでしょうね?
 菜七子騎手は、これが今期207戦目で6勝目、昨年の勝利数に並んで通算12勝目(内:直千競馬は3勝目)を挙げ、久々に新潟で満面の笑顔を見せて、ファンも「早く競馬場に来た甲斐があった」と大喜びでした。気を良くしたのか、更に第8Rでも、コパノビジンで2着する大健闘で、スタンドが大いに沸いて、騎手も新潟ファンも、最良の日になりましたね。
 コメント:スタートが凄く上手な馬で頑張って走ってくれました。でも(外斜行で)周りの馬に迷惑をかけてしまいました。

*記録フラッシュ:
▽ディープインパクト産駒通算勝利数「JRA史上単独第6位」!
 札幌第8Rで(7)ロードアルバータ(C.ルメール騎手)が1着となり、ディープインパクト産駒のJRA通算勝利数が「1,426勝」となった。
 これは、サクラバクシンオーの持つJRA通算「1,425勝」の記録を抜き、種牡馬の産駒のJRA通算勝利数で「単独第6位」の記録になる。

▽矢作芳人調教師がJRA通算500勝達成!
 札幌第6Rで(12)エール(坂井瑠星騎手)が第1着となり、矢作芳人調教師(栗東)は史上135人目・現役28人目のJRA通算500勝を達成した。
 コメント:いつも頑張ってくれている馬、スタッフ、家族にありがとうと言いたいです。これだけ早く達成出来たのも、応援してくれている馬主やファンの皆様のお陰と思っています。深く感謝いたします。これからももっと競馬を盛り上げられるよう、楽しく努力して行きたいと思いますので応援よろしくお願いします。

▽小崎憲調教師がJRA通算200勝達成!
 小倉第6Rで(9)サイレントアスカ(川田将雅騎手)が第1着となり、小崎憲調教師(栗東)は現役110人目のJRA通算200勝を達成した。
 コメント:これまで力を貸して頂いた沢山の方々と、暑いなか命懸けで走ってくれた馬たちに感謝です。また次のレース、次の1勝に向けて気を引き締めてやって行きたいと思います。

7/31/2017

新潟*越後S:ヒカリブランデー(北村宏)の差し脚に期待

土曜競馬(8/5)ブログメニュー
*新潟11R 越後S(3歳以上1600万下ハンデ、ダ1200m)  発走15:45
*新潟10R 信濃川特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝2000m)発走15:10
*小倉11R 九州スポーツ杯(3歳以上1000万下、芝1200m)発走15:35
*小倉10R 指宿特別(3歳以上500万下、ダ1700m) 発走15:00
*札幌11R 札幌日経OP(3歳以上OP、芝2600m)発走15:25
*札幌12R HBC賞(3歳以上1000万下、芝1200m)発走16:05

土曜*新潟11R 越後S:ヒカリブランデーの相手はウインオスカー
 前走は幸英明騎手で出遅れ3着も、今回は北村宏司騎手に戻ったヒカリブランデーに期待を懸ける。
 この距離は好戦し、常に上位入線し結果を出して来た馬、混戦の舞台でも遣れる。
 相手は2騎、前走1000万円下を勝ち上がって来たウインオスカー(菱田)、そしてコンテナ(未定)に勢いを感じ、期待を懸ける。
(5/20京都1600下シドニーT:1着ゴーインググレイス、3着5ヒカリブランデー)

*新潟11R 越後S(3歳以上1600万下ハンデ、ダ1200m、1着1820万円)展望
◎(6)ヒカリブランデー(牡6北村宏、池上、Fエフ、差し、京都1600下シドニー3着)
〇(14)ウインオスカー(牡4菱田、飯田、Sヒーロー、先行、福島1000下1着)
▲(3)コンテナ  (牡5横山典、牧浦、Sバクシンオー、先行、中京1000下1着)
△1(2)エイシンバランサー(牡5岩田、西園、Gザッパー、先行、阪神1600下4着)
△2(5)ドラゴンゲート  (牡5内田、小西、Mボーラー、先行、中山1600下6着)
(出走15頭):3連単=1着(6)-2着(14.3)-3着(3.14.2.5)=6点

土曜*新潟10R 信濃川特別:ブラックプラチナム(戸崎)が先行抜け出す
 前走は、降級するも即勝ち上がった先行馬の2騎、ブラックプラチナム(戸崎)、キセキ(未定)に期待を懸ける。
 3番手には、このクラス2着したゴールドエッセンス(中谷)、そして差し脚があるサーレンブラント(岩田)が追い上げ、差して来る。
*新潟10R 信濃川特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝2000m、1着1500万円)展望
◎(1)ブラックプラチナム(牡4戸崎、栗田、Sゴールド、先行、中京500下1着)
〇(5)キセキ     (牡3Mデムーロ、角居、Rシップ、先行、中京500下1着)
▲(7)ゴールドエッセンス(牝5中谷、斎藤崇、Kカメ、差し、東京1000下2着)
△1(14)サーレンブラント(牡3岩田、戸田、Dインパクト、差し、東京500下1着)
△2(9)シンボリタピット(牡5木幡巧、久保田、タビット、先行、東京1000下4着)
△3(11)ビービーガウディ(牡3大野、久保田、Kドライヴ、先行、福島G3ラジオ8着)
注(6)ヒメタチバナ  (牝4内田、柴田人、Nフェスタ、先行、福島500下1着)
(出走14頭):3連単=1着(1)-2着(5.7)-3着(7.5.14.9.11.6)=10点

土曜*小倉11R 九州スポーツ杯:トシストロング(武豊)の末脚に期待
 休養明けになるトシストロング(武豊)の差し脚が魅力、休養明けは快走出来る馬で、期待十分だ。
 相手は、ノーブルルージュで前走大敗するも休み明け、でも末脚「33秒2」を2連発して、いつでも勝ち負けの勝負になるが、時々しか走らないのが、不安材料なのです。
 後は横一線も、サトノフラム(北村友)、ハピネス(川田将)が上位に評価した。
*小倉11R 九州スポーツ杯(3歳以上1000万下、芝1200m、1着1500万円)展望
◎(4)トシストロング(牡6武豊、西浦、Oマッテルゼ、差、福島1000下吾妻3着)
〇(7)ノーブルルージュ(牝5高倉、宮本、Sカンプ、差し、京都1000下13着)
▲(5)サトノフラム (牡5北村友、安田、Mカフェ、先行、阪神500下1着)
△1(10)ハピネス  (牝6川田、千田、コマンズ、先行、阪神1000下16着)
△2(8)ディアエナ (牝5荻野極、橋口、スニッテル、先行、中京1000下5着)
△3(3)グレイスミノル(牝5和田、本田、バゴ、先行、中京1000下知多5着)
(出走11頭):3連単=1着(4)-2着(7.5)-3着(5.7.10.8.3)=8点

土曜*小倉10R 指宿特別:サウスオブボーダー(鮫島駿)を本命に抜擢
 35頭も登録しては、大抽選会を通過しなければで、出走馬と騎手が確定してから、予想した方が良いのですが、仮定で印を付けて置きます。
*小倉10R 指宿特別(3歳以上500万下、ダ1700m、1着1050万円)展望
◎(4)サウスオブボーダー(牡4鮫島駿、五十嵐、Zロブロイ、中京500下8着)
○(6)ムイトオブリガード(牡3浜中俊、角田、Rシップ、差し、中京500下3着)
△1(11)スズカフューラー(牡3和田、西浦、Sフェニックス、先行、中京未勝利1着)
△2(16)ウォーターレスター(牡4武豊、庄野、Hクライ、差し、京都500下13着)
△3(10)サウスザスナイパー(牡3川田、加用、Sヴィグラス、先、名古屋500下2着)
(出走16頭):3連単=1着(4)-2着(6.11.16)-3着(6.11.16.10)=9点

土曜*札幌11R 札幌日経OP:モンドインテロ(ルメール)が抜け出す
 小頭数の長距離戦、馬場を2周もする。馬のスタミナは勿論、騎手の腕比べでもあるが、ここはCルメール騎手に期待を懸け、ここから流すのみです。
(5/6東京OPメトロポリタンS:1着ヴォルシェーブ、2着6シルクドリーマー、3着11プレストウィック)
*札幌11R 札幌日経OP(3歳以上OP、芝2600m、1着2400万円)展望
◎(8)モンドインテロ(牡5ルメール、手塚、Dインパクト、差、東京G2目黒記8着)
〇(9)ラブラドライト(せん8酒井、斎藤誠、Kカメ、先行、京都G1天皇春17着)
▲(1)プレストウィック(牡6ティータン、武藤、Dメジャー、差、東京OPメトロ3着)
△(4)シルクドリーマー(牡8柴山、黒岩、Tギムレット、差し、東京G2目黒記6着)
(出走10頭):3連単=1着(8)-2着(9.1.4)-3着(9.1.4)=6点

土曜*札幌12R HBC賞:ライトフェアリー(柴山雄)の先行抜け出す
 前走同じレースで4着同着でしたライトフェアリー(勝浦)、そしてマイネルエスパス(丹内)の再戦、先行馬と差し馬の勝負ですが、1200mの短距離戦なら先行馬を狙う。
*札幌12R HBC賞(3歳以上1000万下、芝1200m、1着1500万円)展望
◎(15)ライトフェアリー(牝5柴山、石毛、Sハート、先行、函館1000下4着)
〇(14)マイネルエスパス(牡5丹内、菊川、Mラヴ、差し、函館1000下4着)
△1(13)デスティニーソング(牝3藤岡康、松下、Mボーラー、先行、函館1000下2着)
△2(3)ヴァッフシュテルケ(牡6坂井、岩元、Dメジャー、差し、函館1000下3着)
(出走15頭):3連単=1着(15.14)-2着(15.14)-3着(13.3)=4点

小倉*小倉記念:ストロングタイタン(川田)の先行抜け出し期待

日曜競馬(8/6)ブログメニュー
[WIN5-2]*小倉11R 小倉記念(G3、3歳以上OPハンデ、芝2000m)発走15:35
[WIN5-1]*札幌11R UHB賞(3歳以上OPハンデ、芝1200m)  発走15:25
[WIN5-3]*新潟11R レパードS(G3、3歳OP、ダ1800m)    発走15:45
[WIN5-4]*札幌12R 藻岩山特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝1800m)発走16:05
[WIN5-5]*新潟12R (3歳以上500万下、ダ1200m)  発走 16:30
[WINー5]*挑戦の道:締切り時刻(A-Pat:[WIN5-1]発走5分前)15:20
*新潟10R 驀進特別(3歳以上1000万下、芝直線1000m)発走 15:10
*小倉10R 天草特別(3歳以上1000万下、ダ1700m)  発走 15:00

[WIN5-2] *小倉11R 小倉記念:ストロングタイタンの相手はサンマルティン
 前走は休養明けでも、見事な差し脚で好タイムの勝利したストロングタイタン(川田)に、もう一度の差し脚を期待した。
 相手は、同じ休養明けの初戦も快勝したサンマルティン(戸崎)、そして2000m5勝を誇るヴォージュ(松若)の先行力に期待を懸ける。
 (7/15中京1600下マレーシアC:1着ストロングタイタン)
(5/28東京1600下むらさき賞:1着サンマルティン)

*小倉11R 小倉記念(G3、3歳以上OPハンデ、芝2000m、1着4100万円)展望
◎(10)ストロングタイタン(牡4川田、池江、Rランサム、先、中京1600下マレ1着
〇(8)サンマルティン(せん5戸崎、国枝、Hジャー、先行、東京1600下むらさき1着)
▲(3)ヴォージュ  (牡4松若、西村、Nフェスタ、先行、福島G3七夕賞9着)
△1(13)バンドワゴン(牡6和田、石坂、Wマズル、差し、阪神G3鳴尾記念7着)
△2(5)フェルメッツァ(牡6北村友、松永幹、Dインパクト、差、福島G3七夕賞5着)
△3(4)カフジプリンス(牡4中谷、矢作、Hクライ、先行、東京G2目黒記念7着)
(出走13頭):3連単=1着(10)-2着(8.3)-3着(3.8.13.5.4)=8点

[WIN5-1]*札幌11R UHB賞:タマモブリリアンVS.アドマイヤゴッド
 前走「函館日刊」で57アドマイヤゴッドが55タマモブリリアンに勝利しているが、今度はハンデ戦で斤量が加算されそうで対抗馬に評価、タマモブリリアンにCルメール騎手は直線の競り合いで同じ脚色では届かなかったが、稍重馬場では、脚を余して差し切れなかっただけで、今回はリベンジ果たす。
 そして穴馬は、藤沢和厩舎の老兵9歳馬エポワスが、益々元気な走りを見せているので注目だ。
 (7/22函館1600下函館日刊スポ杯:1着内アドマイヤゴット、3着7タマモブリリアン、4着13ナインテイルズ)
(6/18函館G3函館スプリント:1着ジューヌエコー、3着4エポワス、5着5イッテツ)

*札幌11R UHB賞(3歳以上OPハンデ、芝1200m、1着2300万円)展望
◎(7)タマモブリリアン(牝4古川吉、南井、Dダーク、先、函館1600下函館日刊3着)
〇(6)アドマイヤゴッド(牡5ティータン、須貝、Hクライ、差、函館1600下日刊1着)
▲(9)アルマワイオリ(牡5勝浦、西浦、Mゴッホ、先行、福島OPバーデン3着)
△1(5)エポワス (せん9柴山、藤沢和、Fブラヴ、先行、函館G3スプリント3着)
△2(3)ヒルノデイバロー(牡6横山典、昆貢、Mカフェ、差し、東京G2京王杯4着)
△3(2)イッテツ (牡5藤岡佑、斎藤誠、Iスプリット、先、函館G3スプリント5着)
(出走11頭):3連単=1着(7)-2着(6.9.5)-3着(6.9.5.3.2)=12点

[WIN5-3] *新潟11R レパードS:エピカリス(ルメール)が大差で逃げ切り圧勝だ
 ドバイで大逃げし楽勝に見えたが、GOAL寸前で差し込まれ「ハナ差」惜敗2着も大健闘のエピカリス(ルメール)、そして前年ラニが挑戦した同じルートに・・、憧れのアメリカ遠征し「ベルモントS」参戦したが、直前の軽い破行、大事を取って出走回避は、とても残念でしたが、久々の国内戦、新馬戦から大差4連勝を果たした実力派、ここでは、普通の出来でも、新潟コースは新馬戦で圧勝した舞台、ここは固い中心馬となる。
 エピカリスの相手は混戦、タガノディグオ(川島)が筆頭で、テンザワールドなどの競り合いになる。
*新潟11R レパードS(G3、3歳OP、ダ1800m、1着4000万円)展望
◎(5)エピカリス(牡3ルメール、萩原、Gアリュール、先、USAベルモントG1取消)
〇(15)タガノディグオ(牡3川島、宮徹、Eメーカー、差し、大井G1ジャパD3着)
△1(14)テンザワールド(牡3岩田、大久保、Dメジャー、先行、中京1000下濃尾1着)
△2(12)ハルクンノテソーロ(牡3大野、高木、Fエフ、東京G3ユニコーン2着)
△3(2)ローズプリンスダム(牡3木幡巧、畠山、Rインメイ、先、大井G1ジャパ8着)
(出走15頭):3連単=1着(5)-2着(15.14)-3着(14.15.12.2)=6点
8/2エピカリス:美浦南W.2頭併せ2身先追.5F66.9-38.7--12.8.強め(4馬身先着)評価A

[WIN5-4] *札幌12R 藻岩山特別:トレクァルティスタ(柴山)がそろそろ勝ち上る
 2回も長期休養明けを経験した「せん馬6歳」トレクァルティスタ(柴山)に期待する。
 差し脚がシッカリして、直前の追い切りが唯一頭(札幌)本馬場で調整し、順調さをアピールして、ここは一発駆け、優に勝ち上がれる体調に仕上がった。
 相手も同じ差し脚派のナイトオブナイツ(池添)にしたが、思い切って逃げるクラウンディバイダ(藤岡佑)がどこまで粘り込めるかなのです。
*札幌12R 藻岩山特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝1800m、1着1500万円)展望
◎(10)トレクァルティスタ(せん6柴山、藤沢和、Kカメ、差し、函館1000下4着)
○(3)ナイトオブナイツ (牡4池添、池添兼、Hジャー、差し、函館500下1着)
△1(1)クラウンディバイダ(牡4藤岡佑、斎藤誠、Dメジャー、逃、函館1000下2着)
△2(7)オウケンブラック(牡6ティータン、田中剛、Aデジタル、差、京都1000下2着)
△3(4)ブリガアルタ (牝4勝浦、尾形和、Cイット、差し、函館1000下3着)
(出走12頭):3連単=1着(10)-2着(3.1)-3着(1.3.7.4)=6点

[WIN5-5]*新潟12R:近走ようやく勝てたコンビレーション(内田)が先行抜け出す
 このクラスの予想は、容易ではないです。当然馬券は回避がお勧めです。
 どうして、こんなに絶不調馬が揃ってのレースなのか疑うほどで、当日調子が、たまたま良くて、スタート決めた馬が、そのまま逃げ切る展開になります。
*新潟12R(3歳以上500万下、ダ1200m、1着750万円)展望
◎(10)コンビレーション(牡3内田、手塚、Fブラヴ、先行、東京未勝利1着)
〇(5)ロックンルージュ(牝3武藤雅、中川、Kドライヴ、差し、福島未勝利1着)
△1(12)バナナボート(牡3野中、柴田人、Tパラドック、逃げ、東京500下8着)
△2(6)サトノスピード(牡4岩田、高柳、Dシャンティ、先行、東京1000下13着)
△3(4)コントローラー(牡3的場勇、的場均、Nジャック、逃げ、中山未勝利1着)
(出走15頭):馬連=1・2着軸流し(10)-相手(5.12.6.4)=4点

*[WIN5-5]挑戦の道:大荒れが続くが、今週は固いと決めた。
予想①◎7〇6-②◎10〇8-③◎5-④◎10〇3-⑤◎10〇5=16通り

*新潟10R 驀進特別:ウランゲル(柴田大)の逃げ切りに期待
 [WINー5]が始まる前の腕試しの一戦、毎回ハラハラ、ドキドキのドラマがある芝直線競馬、外枠優勢の経緯から皆がこの外ラチ目指して集結傾向があるのですが、枠が未定の段階では、スピードタイムの比較で◎〇▲を選んだ。
 先行力のあるウランゲル(柴田大)、差し脚があるダイトウキョウ(武豊)の決戦に思える。
*新潟10R 驀進特別(3歳以上1000万下、芝直線1000m、1着1500万円)展望
◎(6)ウランゲル  (牝3柴田大、松永康、Mゴッホ、先行、福島1000下4着)
〇(10)ダイトウキョウ(牡5武豊、戸田、Mカフェ、差し、福島1000下7着)
▲(5)グランデサムライ(牡5吉田隼、吉田直、Sハート、差し、新潟1000下5着)
△1(3)アペルトゥーラ(牡6石橋、国枝、Mゴッホ、差し、福島1000下5着)
△2(8)スペチアーレ (牝5大野、矢野、Dメジャー、先行、福島1000下4着)
△3(2)ブラックバード(せん5内田、武市、Dメジャー、逃げ、福島500下1着)
(出走12頭):3連単=1着(6)-2着(10.5)-3着(5.10.3.8.2)=8点

*小倉10R 天草特別:アディラートがここに参戦なら本命になる
 アディラートが、武豊騎手で新潟11Rにもダブル登録、900万下組は大抽選会になり、運が悪く除外なら、こちらに回るのですが、こちらなら当然中心馬になる。
 相手というより面白みは、白毛のシロニイ、騎手もホワイトで、勝てばこの上ない偶然に全てが「純白」が重なるのですが如何に?
 その次には、ダンサクドゥーロ(小牧)、ハイパーノヴァ(幸英)が狙い目になる。
*小倉10R 天草特別(3歳以上1000万下、ダ1700m、1着1500万円)展望
◎(1)アディラート(牡3戸崎、須貝、Rシップ、逃、中京1000下2着)新潟11R登録
〇(4)シロニイ  (牡3ホワイト、池江、Kカメ、差し、阪神OP若葉S4着)
▲(8)ダンサクドゥーロ(牡3小牧、松永昌、クロフネ、先行、中京500下1着)
△1(10)ハイパーノヴァ(牡3幸英、大根田、Aハヴァナアー、先行、中京1000下8着)
△2(6)タガノアンピール(牡3和田、中尾、Eメーカー、先行、中京1000下5着)
(出走13頭):3連単=1着(1)-2着(4.8)-3着(8.4.10.6)=6点

7/30/2017

札幌*クイーンS:アエロリット(横山典)が果敢に大逃げし押し切る

 今日の競馬は、果敢に大逃げした馬が悠々と残し快勝が2本も決まりました。そして期待の関東の雄「戸崎騎手」は、今日は前半条件戦を4勝するも後半バッタリの小休止、大きい賞金の肝心な重賞や特別戦などは尽く馬券に絡まず失速、Cルメール、Mデムーロ騎手もこの傾向に仲良く付き合っては残念なり。
[WIN5-1]*札幌11R クイーンS:アエロリットの相手はトーセンビクトリー
 好スタートから大逃げして、後続馬を大きく引き離して逃げ込んだアエロリット(横山典)が、直線でも余裕の大きなリードを保って、そのまま悠々と1着GOALを決めた。
 中団からトーセンビクトリー(福永)、そしてクインズミラーグロ(藤岡康)がバラバラ入線のあっけない決着でした。
 我が期待の差し馬アドマイヤリード(ルメール)は、後方待機から前走東京で見せた「33秒4」などは発揮出来ず大敗には残念なり。
 そして2着入線の福永祐一騎手は、直線で外斜行して進路を妨害しては、8/5~13(9日間)騎乗停止の制裁を受けては残念なり。
*札幌11R クイーンS(G3.3歳以上牝馬OP.芝1800m、1着3600万円):良馬場
着順(馬番)期待度、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着▲(2)アエロリット (牝3横山典、菊沢、クロフネ、東京G1-1着)2人(35.5)
2着△3(1)トーセンビクトリー(牝5福永、角居、Kカメ、阪神G3-9着)6人(34.4)
3着△1(4)クインズミラーグロ(牝5藤岡康、和田道、Mカフェ、阪神G3-2着)8人(34.4)

タイム1:45.7(レコードタイ)、(4F47.4-3F35.5-2F23.4-1F11.9)
 単勝320円、馬連2,210円、馬単3,160円、3連複8,150円、3連単29,800円
予想評定D評価(30点):期待の本命が失速6着では馬券が外れ完敗です。
4着*(8)クロコスミア(牝4勝浦、西浦、Sゴールド、函館1000下1着)5人(35.1)
5着*(13)エテルナミノル(牝4蛯名、本田、Eメーカー、阪神1600下2着)10人(34.9)
6着◎(12)アドマイヤリード(牝4ルメール、須貝、Sゴールド、東京G1-1着)1人(34.6)
7着〇(6)マキシマムドパリ(牝5藤岡佑、松元、Kカメ、阪神G3-1着)3番人気
10着△2(10)パールコード  (牝4川田、中内田、Vピサ、船橋G3-5着)4番人気
(出走13頭):3連単=1着(12)-2着(6.2)-3着(2.6.4.10.1)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:2-3,8,7,9(1,10)(4,13)(5,6)(12,11)
2角:2=3-(7,8)(9,10)1(13,11)(4,6,12)5
3角:2=3(7,8,10)(1,9,13,11)(4,12)(5,6)
4角:2-(7,3)8(1,10)(4,13)6(5,9,11,12)

[WIN5-2] *小倉11R 佐世保S:ダイアナヘイロー(武豊)が先行競り勝つ
 開幕週の高速馬場で短距離戦は、先行馬の決着になります。
 オールインワン、ニシノフラッシュ、コウエイタケル、そしてダイアナヘイローが先団で競馬して直線、ハナを切ったオールインワンがバッタリ失速するも、代わってニシノフラッシュが抜け出し、そこに外からダイアナヘイロー(武豊)が追い出して、際どく「ハナ差」競り勝って嬉しい1着でした。
 期待のオーヴィレール(浜中)は、中団のまま、追い上げられず後方のまま入着では、期待外れでした。
*小倉11R 佐世保S(3歳以上1600万下.芝1200m.1着1820万円):良馬場
1着△1(13)ダイアナヘイロー(牝4武豊、福島、Kヘイロー、阪神1000下1着)2人(34.1)
2着*(9)ニシノフラッシュ(牡5幸英、宮本、Sバクシンオー、福島1000下11着)11人(34.2)
3着△2(1)コウエイタケル(牡6秋山、山内、Sゴールド、中京1600下2着)5人気(34.1)

タイム1:07.7 単勝490円、馬連17,160円、馬単25,750円、3連複58,830円、3連単296,290円
5着〇(12)アレスバローズ(牡5菱田、角田、Dインパクト、福島1600下2着)4人
9着◎(11)オーヴィレール(牝4浜中俊、今野、Sクリスエス、京都OP2着)1人(34.2)
16着▲(2)オールインワン(牡4松山、浜田、Aムーン、京都OP13着)3人気
(出走16頭):3連単=1着(11)-2着(12.2)-3着(2.12.13.1)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*2,9)13(1,16)(11,14)4(3,15)(7,8)12(5,10)6
4角:(*2,9)(1,13,16)(3,4,11,12)14(7,8)15,5(6,10)

[WIN5-3]*新潟11R アイビスSD:ラインミーティア(西田)が差し切る
 ゲート中央から好スタートを決めた人気のフィドゥーシア(石橋)が、外ラチの方に切れて進路を獲っては、外枠馬が大迷惑状態、それでも先行しそのまま押し切る勢いでしたが、GOAL寸前で後方待機のもう一頭の8枠の伏兵馬ラインミーティア(西田)が、脚色が鈍った先行馬達を、見事な追込で交わし去って「クビ差」抜け出し快勝した。準OP馬の身でもここに挑戦して、イキナリ重賞制覇出来て波乱のレースになるも、馬の特性というより、騎手西田雄一郎の短距離の特性とすべき結果になって、2010年ケイティラブでアイビスSD勝利以来、7年振りの重賞制覇になりました。
 我が期待のネロ(戸崎圭)は、先行4番手で競馬して、直線の半ばで盛んに戸崎騎手が、後方を気にして振り返っていたので、故障か寄れて失速かで、この時点で上位には届かずを観念したが、長期休養明けでイキナリ高速馬場には対応出来なかったようで残念でした。
 「7年振り、重賞制覇になった西田雄一郎騎手」:JRA通算重賞勝利3勝目
(どんな作戦で・・)作戦などは・・、春の出来で、この馬の切れ味は分かっていたので、その差し味を存分に全部出し切るようにと、それだけを心掛けして、乗るようにしました。(直線の競馬で溜めて乗るのは可なりの勇気が・・)かえってこの馬はクラスはOPでなくその下で、ある意味で胸を借りるつもりで、乗るという前提での競馬なので、前が止まらないなら「しょうがない」の感じで、ある意味勝ちに行かないとしたのが、正解だったと思います。(その結果、終盤まで脚を溜められたと・・)そうですね、この末脚はOPでも通用すると、春に乗せて貰って分かっていたので、早かろうが遅かろうが、自分のペースを守ることだけを、気を付けて乗りました。(フィドゥーシアが抜け出して着差が可なり・・)正直届くのか心配でしたが、向こうも脚が鈍って来たので、こちらは止まることはなかったので、最後までシッカリ追って行けば、ナントかなると思った。そしてキッチリと交わしてくれました。(重賞ウイナーとなり、更に上のレースでも期待が・・)この馬は千直のスペシャリストですけど、千二の芝とか、いろんな形でこの馬の良さが出ればいいナと思います。(直千で勝つコツは・・)そんなこと、最近皆さん大変巧くなって、勝てなくなって、今日は、自分の競馬をするだけに、徹したのがいい結果になったと思います。
*新潟11R アイビスSD(G3.3歳以上OP.芝直線1000m.1着3900万円):良馬場
着順(馬番)期待度、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着△4(15)ラインミーティア(牡7西田、水野、Mボーラー、新潟OP4着)8人(31.6)
2着〇(10)フィドゥーシア(牝5石橋、松元、Mドーロ、新潟OP1着)1人(32.4)
3着△3(14)レジーナフォルテ(牝3杉原、佐藤吉、Aバラン2、福島1000下1着)4人(32.5)

タイム0:54.2 (4F42.4-3F32.4-2F22.0-1F11.7)
 単勝3,870円、馬連4,300円、馬単15,080円、3連複7,210円、3連単67,380円
予想評定D評価(30点):期待の本命が失速しては完敗です。
4着▲(16)アクティブミノル(牡5酒井、北出、Sリバティ、中京G3-3着)2人(32.7)
5着*(5)アースエンジェル(牝5吉田隼、田中剛、Kキセキ、新潟1600下9着)14人(32.1)
6着△2(4)ラインスピリット(牡6岩田、松永昌、Sボード、中京G3-15着)6番人気
10着◎(9)ネロ  (牡6戸崎圭、森秀、Yブルグ、京都G3-11着)3番人気(32.9)
11着注(12)レッドラウダ (牡4大野、音無、Dメジャー、新潟OP3着)5番人気
15着△1(7)シンボリディスコ(牡7伴啓、高橋祥、Aマックス、新潟OP2着)10人気
(出走16頭):3連単=1着(9.10)-2着(10.9)-3着(16.7.4.14.15)=10点:外れ

[WIN5-4]*札幌12R 道新スポ賞:サングレーザー(福永)が内から一気に差し切る
 直線の競り合いで、ツーエムマイスター(池添)、ヒルノマゼラン(古川)が抜け出したかと思えたが、内ラチを突いたサングレーザー(福永)が、一気に突き抜け快勝した。
 2着争いが大激戦、期待のテラノヴァ(ルメール)は、後方待機し4角を大外回りで追い上げ、一気に差し切るかに思えたが、脚が一緒になっては、僅かに届かずの4着無念なり。
*札幌12R 道新スポーツ賞(3歳以上1000万下.芝1500m.1着1500万円):良馬場
1着*(2)サングレーザー(牡3福永、浅見、Dインパ、京都500下1着)2人(34.1)
2着*(8)ツーエムマイスター(牡5池添、本田、Mボーラー、阪神1000下16着)6人(34.8)
3着△(1)ヒルノマゼラン(牡4古川、昆貢、Mカフェ、京都1600下10着)4人(34.6)

タイム1:29.7 単勝300円、馬連2,580円、馬単4,240円、3連複4,510円、3連単21,330円
4着◎(6)テラノヴァ (牝4ルメール、須貝、Vピサ、東京1600下8着)1人(34.2)
5着〇(7)パラダイスガーデン(牝5四位、粕谷、Cメント、函館1000下3着)5人
10着▲(10)スズカゼ  (牝3横山典、伊藤正、Dブリランテ、函館1000下5着)3人
(出走11頭):3連単=1着(6)-2着(7.10)-3着(10.7.1)=4点:外れ
*コーナー通過順位
2角:8,9(1,10)4(2,11)(5,6)3,7
3角:8,9(1,10)(4,11)2(5,6)(3,7)
4角:8,9,1(4,10,11)(2,5,6)(3,7)

[WIN5-5]*新潟12R:スペルマロン(岩田)が先行抜け出し
 タイセイストーム、マイネルルミノーソ、そしてスペルマロンが先行し直線、タイセイストームが押し切る勢いがあったが、3番手からスペルマロン(岩田)が追い上げ、GOAL寸前で交わして先頭でGOALした。
 3・4着争いが激戦、2枠2騎で僅かに「アタマ差」でプレツィオーゼ(菊沢)が凌いだ。
 我が期待した◎〇の各馬が、歯応えなく枕を並べて、見事なドンジリ争いしての決着で、ヤッパリ期待外れでした。
*新潟12R(3歳以上500万下.ダ1800m.1着1050万円):良馬場
1着△1(14)スペルマロン(せん3岩田、古賀史、Rインメイ、東京500下10着)4人(38.8)
2着*(15)タイセイストーム(牡5石橋、新開幸、Sリバティ、福島500下3着)2人(39.2)
3着*(3)プレツィオーゼ(せん5菊沢、武藤、Hクライ、東京500下7着)13人(39.1)

タイム1:53.6 単勝610円、馬連1,810円、馬単3,500円、3連複34,210円、3連単172,590円
6着△3(9)プレゼンス   (牡3吉田豊、尾形充、Vピサ、福島500下6着)3人気
13着◎(10)テンノサクラコ(牝4野中、小西、カネヒキリ、中山牝500下4着)8人(42.2)
14着〇(6)ウエヲムイテアルコ(牡4吉田隼、中川、Mカフェ、中京1000下10着)1人
15着△2(4)マイネルルミノーソ(牡3柴田大、小野、フリオーソ、東京500下14着)6人
(出走15頭):馬連軸(10)-(6.14.4.9)=4点:外れ
*コーナー通過順位
1角:15,4,8,14-(3,2)-5(9,11)(7,10,6)-12,1,13
2角:15,4,14,8(3,2)-9(5,11)(7,6)10-12,1,13
3角:15(14,8,2)(3,4,11)9(10,6)(7,5,13)(12,1)
4角:(*15,2)14,8,3,11(4,9,6)(10,13)(7,1)(12,5)

[WINー5]*挑戦の道:薄暮Rで新潟12Rまでズレ込み、夏競馬になる当分の間は、[WIN5-5]が登録馬未発表で、予想不可なのです。
予想①◎12〇6-②◎11〇12-③◎9〇10-④◎6-⑤◎10〇7=16通り
結果①(▲2)-②(△13)-③(△15)-④(*2)-⑤(△14)=「的中167票」払戻2,543,730円
「2-2-8-2-4」番人気で決着、最初から外し、しかも全敗無念なり。

日曜*新潟10R 岩室温泉特別:ストロングトリトン(杉原)が先行抜け出す
 短距離戦はGOAL前が過激「クビ、クビ差」の大激戦でした。
 期待のオウケンビリーヴ(戸崎)は、後方待機し直線勝負も、可なり届かずの4着残念でした。
 好枠の内から先行したシェアード、ブリンディスが逃げ込むも、直線でバッタリ失速、
代わって6枠2騎が粘り込むも、同じ位置取り先行したストロングトリトン(杉原)が際どく振り切って嬉しい1着GOALでした。
*新潟10R 岩室温泉特別(3歳以上1000万下.ダ1200m.1着1500万円):良馬場
1着*(4)ストロングトリトン(せん5杉原、鹿戸、Gアリュール、東京1000下11着)4人(36.2)
2着△2(10)メイショウユメゴゼ(牝8岩田、沖芳、Gアリュール、京都1000下3着)7人(35.8)
3着△3(11)ディオスコリダー(牡3内田、高橋忠、カネヒカリ、UAEG1-11着)2人(36.8)

タイム1:10.8 単勝1,420円、馬連7,040円、馬単15,140円、3連複22,930円、3連単164,830円
4着◎(13)オウケンビリーヴ(牝4戸崎、安田、クロフネ、阪神1000下3着)1人(36.1)
7着△1(12)タマモシルクハット(牡4武藤、水野、Kホーム、東京500下1着)13人気
8着〇(5)ワキノハガクレ (牡5吉田豊、松下、Hクライ、東京1000下4着)5番人気
(出走15頭):3連単=1着(13)-2着(5.12)-3着(12.5.10.11)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(1,*2)-11-4,9(10,12,15)(3,13,14)(5,8)-7,6
4角:(1,*2)11-4(10,9)(12,15)(3,13,14)5,8,7,6

日曜*小倉10R 不知火特別:コパノマリーン(和田)が大きく先行し振り切る
 外枠からコパノマリーン(和田)が後続馬を10馬身以上も引き離して大逃げしての展開、離れた2番手にタニノアーバンシー(デムーロ)で直線、大きく引き離してコパノマリーンが逃げ切り快勝、早めに追いかけたタニノアーバンシーが2着、そして期待のサトノケンシロウ(ホワイト)が、ようやく大混戦の馬群を裁いて外から追い上げ、際どく内を交わして3着に届いたが、追い上げの仕掛けが遅過ぎました。
*小倉10R 不知火特別(3歳以上1000万下.ハンデ.芝1800m.1着1500万円)良馬場
1着△2(10)コパノマリーン(牝4和田、斎藤誠、Vピサ、福島500下1着)3人(35.9)
2着〇(2)タニノアーバンシー(牝4デムーロ、角居、Sスターズ、中京1000下5着)2人(34.8)
3着◎(7)サトノケンシロウ(牡4ホワイト、池江、Dインパ、阪神1600下3着)1人(34.3)
タイム1:46.3 単勝720円、馬連1,010円、馬単2,300円、3連複590円、3連単5,720円
6着△1(6)トウカイシェーン(牝4田中健、北出、Dメジャー、福島G3-8着)5番人気
8着▲(9)サマーローズ  (牝5松若、沖芳、Hジャー、中京500下1着)7番人気
(出走11頭):3連単=1着(7.2)-2着(2.7)-3着(9.6.10)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:10-2,6(1,11)(3,7,8)4,5,9
2角:10=2,6(1,11)(3,8)(4,7)-(5,9)
3角:10=(2,6)8(1,11)(3,7)(4,5,9)
4角:10=2,6,11(1,8)3(5,7,9)4

*記録フラッシュ:
▽藤原英昭調教師がJRA通算600勝達成! 
 小倉第2Rで(8)チークトゥチーク(松若風馬騎手)が第1着となり、藤原英昭調教師(栗東)は、現役15人目のJRA通算600勝を達成した。
 コメント:オーナーをはじめ、管理する馬に関わってくれる全ての方々に感謝申し上げます。また、常に勝利を目指して努力を惜しまず日々精進している厩舎スタッフに最大級の感謝を述べたいと思います。

▽幸英明騎手は史上最速でJRA通算18,000回騎乗達成!
 小倉第2Rで(9)タムロセレッサに騎乗した幸英明騎手(栗東)は、史上7人目・現役6人目のJRA通算18,000回騎乗を達成した。デビューから23年4ヵ月26日、41歳6ヵ月19日での18,000回騎乗達成は、これまでの武豊騎手の記録(デビューから26年7ヵ月13日、44歳6ヵ月29日)を超えるJRA史上最速・最年少記録になる。
 コメント:自分の力だけで達成出来る記録ではないので、関係者の皆様、ファンの皆様に感謝しております。これからも1R、1Rを大事に乗るとともに、勝利数ももう少し増やして行けるように頑張って行きたいと思います。