10/07/2018

東京*毎日王冠:アエロリット(モレイラ)が期待に応え逃げ切り快勝

 本日本命馬の戦績は、5戦3勝(2着1回、着外1回)でマズマズの成果に思うも、ズバリ「◎〇△」で3連単的中は「1本だけ」では、チョイ残念賞でした。
[WIN5-5]*東京11R 毎日王冠:アエロリットの2着にはステルヴィオが届く
 期待の本命アエロリット(モレイラ)が、好スタートを決め、軽快に先行し直線、坂上まで先頭で押し切り、残り300m付近から、気合の鞭入れを数発連打、最後のスパートを懸けたときは、一瞬で引き離しエンジン点火、もはやこのまま先頭で押し切れると、見ている方も気合十分、セフティリードで引き離して決着快勝状態、後の興味は、2・3着馬は如何にかで、内キセキ(川田将)、外ステファノス(福永)の穴馬2騎での決着かもと・・一瞬は落胆したが、ドラマは最後まで分からないのが競馬の醍醐味で、後方待機の対抗馬に期待したステルヴィオ(ルメール)が、素晴しい末脚(メンバー中最速の「末脚33秒2」)を発揮して、GOAL寸前で「1馬身1/4」離れた2番手まで追い上げて来て、感涙の◎〇で決着した。
 3着争いは、内キセキ、外ステファノスが、馬体を内・外に離して全く並んで入線で写真判定も、内キセキが際どく「ハナ差」競り勝って、3連単が、巧く的中出来た。
 この勝利で「J.モレイラ騎手」は、今期重賞勝利2勝目(JRA通算も2勝目)になる。
  勝利騎手コメント:ナニがナンでもハナに立つ、つもりはなかったのですが、スタートして、自然と先頭に立つ形になりました。道中は、折り合ってスムースに競馬が出来たと思います。GOサインを出すと反応もシッカリしていましたし、最後まで気を抜かずにスムースな競馬をしてくれました。アエロリットは、体は勿論、性格的もハイスピリットがある素晴しい馬です。これからも楽しみです。
*東京11R 毎日王冠(G2、3歳以上OP、芝800m、1着6700万円):良馬場
着順.期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着◎(9)アエロリット(牝4モレイラ、菊沢徳、クロフネ、東京G1-2着)1人気(33.8)
(1着馬に天皇賞・秋の優先出走権獲得)
2着〇(5)ステルヴィオ(牡3ルメール、木村、Rカナロア、東京G1-8着)3人気(33.2)
3着△2(1)キセキ   (牡4川田、中竹、Rシップ、阪神G1-8着)6人気(33.9)

タイム1:44.5(4F45.5-3F33.8-2F22.9-1F11.7)
 単勝230円、馬連670円、馬単1,060円、3連複3,250円、3連単10,170円
予想評定 A評価(95点):やはりG1安田2着馬がここでは負けられない。3着が(ハナ差)ヒヤヒヤ決着、5点の減点は、ケイアイノーテック、サトノアーサーの2騎が、キセキに競り負け無念の精です。
4着注(3)ステファノス(牡7福永、藤原、Dインパクト、阪神G1-7着)8人気
5着▲(2)ケイアイノーテック(牡3藤岡佑、平田、Dインパクト、東京G1-1着)4人気
6着△1(4)サトノアーサー(牡4戸崎、池江寿、Dインパクト、東京G3-1着)2人気
7着△3(7)ダイワキャグニー(牡4横山典、菊沢徳、Kカメ、東京G3-14着)5人気
9着注(11)サウンズオブアース(牡7田辺、藤岡健、Nユニヴァ、札幌G2-4着)10人気
(出走13頭):3連単=1着(9)-2着(5.2)-3着(5.2.4.1.7)=8点:的中!
*コーナー通過順位
2角:9(1,3,13)7(5,12)2,4,10,6,11,8
3角:9,1(3,13)12(2,7)5(6,4)10(8,11)
4角:9,1(3,13)(2,7,12)(6,4,5)(10,11)8

[WIN5-4]*京都11R オパールS:軽斤量アンヴァル(酒井)の鋭い末脚で差し切り勝利
  短距離でも、やはり先行馬が多数で競り合い、ハイペースで押し切るのは、可なり難しいようで、直線でバッタリ、モズスーパーフレア(北村友)、そして大外枠レジーナフォルテ(杉浦)が競り合い先行して直線、ここでもモズスーパーフレアが内ラチで、逃げ粘るも、最軽斤量50kgの超伏兵馬アンヴァル(酒井)が、6番手から一気の末脚で抜け出し「1馬身3/4」差し切って快勝でした。一緒に中団待機から外で追い上げたグレイトチャーター(幸英)が2着、そして3着以降が大激戦「クビ、クビ、ハナ差」で、内ラチのモズスーパーフレア、外のカラクレナイ(松若)の写真判定でしたが、1番人気の内が残して3着決着でも、大穴炸裂なのです。
 我が期待したゴールドクイーン(古川)は、4番手で先行も、直線でバッタリ失速しては、期待外れで残念でした。
*京都11R オパールS(3歳以上OPハンデ、芝1200m、1着2300万円):良馬場
1着*(9)アンヴァル(50牝3酒井、藤岡、Rカナロア、阪神G2-10着)8人気(34.2)
2着△1(14)グレイトチャーター(牡6幸英、鮫島.Sバクシン.阪神G2-3着)5人(34.2)
3着△2(8)モズスーパーフレア(牝3北村友、音無、Sタウン.中山16下1着)1人(35.1)

タイム1:08.2 単勝1,890円、馬連9,900円、馬単21,140円、3連複11,750円、3連単117,880円
4着*(12)カラクレナイ(牝4松若、松下、Rグリン、新潟G3-6着)7人気
5着〇(16)エントリーチケット(牝4和田、宮徹、Mゴッホ、小倉16下1着)6人気
11着▲(13)トゥラヴェスーラ(牡3藤岡康、高橋康、Dジャーニー.札幌G3-7着)3人気
13着注(18)レジーナフォルテ(牝4杉浦、佐藤吉、Aバラン2、阪神G2-13着)11人気
14着◎(7)ゴールドクイーン(牝3古川、坂口.Sミニスター.小倉G3-16着)4人(35.4)
18着△3(1)セカンドテーブル (牡6水口、崎山、トワイニング、小倉G3-5着)2人気
(出走18頭):3連単=1着(7)-2着(16.13)-3着(16.13.14.8.1.18)=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角:8,18(1,7)15(3,9,16)11(4,14)(5,17)(10,13)(6,12)2
4角:8,18(1,7)(3,9,15,16)11(4,14)5(10,17)13,12,6,2

[WIN5-3]*東京10R テレビ静岡賞:イーグルフェザー(戸崎)が鋭く追い上げ差し切る
 断然人気のシヴァージ(川田将)が、3番手先行し、東京の長い直線で、早々と一気に抜け出し、引き離して独走状態でしたが、中団からイーグルフェザー(戸崎)、スピーディクール(横山典)の2騎が、徐々に先団に追い付き、GOAL寸前で、外からイーグルフェザーがシヴァージを「1/2馬身」交わし去って逆転、とても早や仕掛けが仇になっては惜しかった。
*東京10R テレビ静岡賞(3歳以上1600万下、ダ1400m、1着1820万円):良馬場
1着△2(12)イーグルフェザー(牡5戸崎、小笠、Nユニヴァ、東京16下2着)6人(35.2)
2着◎(14)シヴァージ  (牡3川田、野中、Fサムライ、東京10下1着)1人気(36.4)
3着△1(8)スピーディクール(牡4横山典、石栗.Sヴィグラス.東京16下5着)4人(35.7)

タイム1:24.0 単勝1,700円、馬連1,510円、馬単5,300円、3連複3,390円、3連単36,210円
4着*(4)ターゲリート(牡5福永、戸田、Sクリスエス、中京16下7着)7人気
5着▲(7)アンティノウス(牡4ルメール、国枝、クロフネ、東京10下1着)人気
8着〇(2)レイダー (牡4モレイラ、堀宣行、Gアリュール、函館10下1着)2人気
15着△3(16)ツクバクロオー(牡3丸山、根本、Rインメイ、函館10下1着)5人気
(出走16頭):3連単=1着(14)-2着(2.7)-3着(2.7.8.12.16)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:16,9(2,14)-15,8-13,4(10,12)7(6,3)-1-11,5
4角:16,9(2,14)-15-8(4,13)(10,12)(6,7)3,1,5-11

[WIN5-2]*京都10R 清滝特別:アグネスフォルテ(浜中俊)が4番手から差し切る
 1番人気に推されたキボウノダイチ(川又)が、果敢に先行、直線でも逃げ粘るも、内ラチからコスモインザハート(和田)が、一旦は先頭を奪うも、外から期待の本命アグネスフォルテ(浜中俊)が、追い上げて前を交わして快勝、本日浜中俊騎手は3勝目を飾った。
 2番手は、2番手で先行したジークカイザー(北村友)がそのまま粘り込み2着確保、3番手が激戦で後続馬が追い付き「アタマ、クビ、クビ差」の際どい着差勝負も、逃げたキボウノダイチが、際どく粘り残し決着した。
*京都10R 清滝特別(3歳以上1000万下、芝1800m、1着1500万円):良馬場
1着◎(8)アグネスフォルテ(牡5浜中、牧田、Hジャー、阪神10下3着)4人気(34.3)
2着*(5)ジークカイザー(牡5北村友、池江.Dインパクト.新潟10下8着)2人(34.8)
3着〇(7)キボウノダイチ (牡3川又、松元、バゴ、福島G3-3着)1人気(34.9)

タイム1:47.5 単勝640円、馬連1,350円、馬単3,160円、3連複660円、3連単6,6910円
4着△1(3)コスモインザハート(牡3和田、西園、Hクライ、中山5下1着)人気
5着*(6)ディープウェーブ(牡8幸英、中尾、Dインパクト、阪神10下5着)8人気
7着△3(1)ミヤジユウダイ(牡4鮫島駿、川村、カンパニー、阪神10下4着)6人気
8着△2(2)ビービーブレスユー(牡5津村、加用、Bタイド、阪神16下5着)5人気
(出走8頭):3連単=1着(8)-2着(7.3)-3着(7.3.2.1)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:7,5,3,8,1,4,6-2
4角:(*7,5)(3,8)(1,4)(6,2)

[WIN5-1]*東京 9R 鷹巣山特別:レッドヴェイロン(ルメール)がGOALで差し切る
 直線で期待のレッドヴェイロン(ルメール)が、3番手に引き離され、もはや、先行のモアナ(川田)で決まり・・と思われた状況も、残り100mで、外から一気にスパート懸けたレッドヴェイロン(ルメール)、そしてハナレイムーン(モレイラ)と一緒に猛追して来て、レッドヴェイロンが鋭い末脚で「1/2馬身」交わして快勝、500万下から期待に応え2連勝、C.ルメール騎手は、本日3勝目を飾った。
 2着も、勢いから外のハナレイムーンで決まりに思えたが、内で「クビ差」先行粘り込んだモアナが残し、1・2・3番人気の順で、揃って入線決着でした。
*東京 9R 鷹巣山特別(3歳以上1000万下、芝1600m、1着1500万円):良馬場
1着◎(5)レッドヴェイロン(牡3ルメール、石坂、Kカメ、中京5下1着)1人気(33.2)
2着△1(6)モアナ   (牝4川田、高橋文、Kキセキ、新潟10下除外)2人気(33.5)
3着〇(3)ハナレイムーン(牝4モレイラ、堀宣、Dインパ、新潟10下7着)3人気(33.1)

タイム1:33.4 単勝140円、馬連280円、馬単380円、3連複270円、3連単770円
4着△2(4)アイスフィヨルド(牡3戸崎、武藤、Cトワイニング、東京OP11着)4人気
5着*(9)ペルソナリテ(牝5柴田大、相沢、Sゴールド、新潟10下8着)7人気
(出走9頭):3連単=1着(5)-2着(3.6)-3着(3.6.4)=4点:的中!
*コーナー通過順位
3角:4,6(1,9)5(3,8)-(2,7)
4角:(*4,6)9(1,5)(3,8)(2,7)

[WINー5] *挑戦の道:今週も固い決着を想定したが如何に?
予想①◎5-②◎8-③◎14-④◎7〇16-⑤◎9〇5=4通り
結果①◎5-②◎8-③(△12)-④(*9)-⑤◎9=「的中280票」払戻1,397,600円
「1-4-6-8-1」番人気で決着、最初と最後はバッチリ、「オセロ」なら総獲り展開も完敗なのです。

10/06/2018

東京*サウジアラビアRC:期待に応えグランアレグリア(ルメール)が圧勝

 期待の本命馬グランアレグリア(ルメール)が、スタートのタイミングが合わず最後方からになって、スタンドにドヨメキが起きるも、先団は皆が待っているかのように「スローの流れ」、向こう正面で一気に外から追い上げ、3角手前で、先行するトーラスジェニミニ(吉田隼)の2番手まで追い付き、その位置のまま直線、坂上まで押さえた馬なりのまま追わず、残り200mでようやく追い出し突き放し、最後方待機から直線で猛追したドゴール(津村)ほかの後続馬を大きく「3馬身1/2」離して圧勝、GOAL後には後方馬を、どの位、離したか振り返って確認する余裕もあって、今年も藤沢和厩舎の大器の逸材が、ここで台頭した感激に酔い、ダービー2勝目候補として現実味が出て来たようだ。

 2番手に期待していたドラウプニル(モレイラ)、後方待機も最後の直線では末脚「34秒3」では、先行粘り込みした馬の末脚と同じようでは、前には迫れず、5着までは無念なりでした。
 「今期重賞勝利13勝目のC.ルメール騎手」:JRA通算重賞勝利67勝目
(スタートから振り返って・・)イヤ~、スタートは悪かった。ゲートが開いたときは、ジャンプしてた。スタートは出遅れました。それはとても残念でした。でも直ぐにペースが遅くなったから、ポデション上げることが出来ました。そして2番手でリラックスして、息が入って、いい気持ちでした。(非常に強かった。ファンはG1を楽しみに・・)この馬の能力が高いです。第一番に行けると思います。また応援下さい。お願いします。
*東京11R サウジアラビアRC(G3、2歳OP、芝1600m、1着3300万円):良馬場
着順.期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着◎(4)グランアレグリア(牝2ルメール.藤沢和.Dインパ.東京新馬1着)1人(34.0)
2着△2(5)ドゴール (牡2津村、黒岩、Sプリジデント、新潟新馬1着)7人気(33.7)
3着△1(2)アマーティ(牝2三浦、武井、Rシップ、新潟新馬1着)4人気(34.5)

タイム1:34.0 (4F45.7-3F34.1-2F22.8-1F11.7)
 単勝130円、馬連2,080円、馬単2,290円、3連複4,110円、3連単12,060円
予想評定 C評価(70点):期待の本命1着も、相手は超伏兵△馬で3連単は外れ無念。
4着〇(3)ドラウプニル (牡2モレイラ、斉藤崇、Rシップ、中山5下2着)3人気
5着▲(1)シャドウエンペラー(牡2和田、岡田、Jウェイ、阪神新馬1着)2人気
(出走8頭):3連単=1着(4)-2着(3.1)-3着(3.1.2.5)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*8,4)(6,2,7)-3-(1,5)
4角:8,4(6,2)7,3(1,5)

(土曜)*東京10R 西湖特別:メイショウカマクラ(丸山)が果敢に先行押し切る
 グットラックサマー(丹内)が先行する、外枠のメイショウカマクラ(丸山)が、果敢に先行し外2番手まで上がっての競馬、期待の大外枠ジュンスターホース(モレイラ)は、中団の外で待機し直線、先行したメイショウカマクラが一気に抜け出し、後続馬引き離してセフティリードを保ち、逃げ込み勝利、超伏兵馬(14番人気)が先着では、単勝万馬券、そして相手も伏兵馬が雪崩れ込んで、3連単は大荒れ「346万円」が炸裂で仰天の一撃でした。
 2・3着が激戦、先行4・5番手で競馬したダイワインパルス(内田)、ラムセスバローズ(北村宏)の2騎が馬体を併せて叩き合い、ダイワインパルスが際どく「クビ差」先着出来た。
 本命に期待したジュンスターホース(モレイラ)は、外々を回る展開で、意外に末脚を発揮出来ず5番手入線、残念な大外枠での競馬でした。
*東京10R 西湖特別(3歳以上1000万下、ダ1600m、1着1500万円):稍重馬場
1着*(15)メイショウカマクラ(牡5丸山.沖芳.Sクリスエス.京都10下10着)14人(36.6)
2着〇(6)ダイワインパルス(牡6内田、宗像、Vミリアン、新潟10下5着)5人気(36.5)
3着*(8)ラムセスバローズ(牡3北村宏、木村、カーリン、福島10下13着)8人(36.7)

タイム1:35.4 単勝11,680円、馬連70,590円、馬単165,880円、3連複370,570円、3連単3,459,140円
4着*(2)サウスザスナイパー(牡4丸田、加用、Sヴィグラス、札幌10下8着)7人気
5着◎(16)ジュンスターホース(牡4モレイラ、高柳、Kカメ、新潟5下1着)1人(36.4)
6着△2(3)ベディヴィア(牡4戸崎、野中、Hジャー、中山5下1着)11人気
10着△3(5)フォーカード(牡4三浦、小崎、Sバード、東京16下12着)4人気
12着▲(12)インザバブル(牡5大野、新開、Kキセキ、東京10下3着)3人気
15着△1(9)エングローサー(牡3田中勝、清水、トランセンド、新潟G3-12着)6人気
(出走16頭):3連単=1着(16)-2着(6.12)-3着(6.12.9.3.5)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*4,15)(2,8)(6,12)9(10,16)(13,5,14)11(1,3)-7
4角:(*4,15)(2,8)6,12,9,16(13,10,5,14)(3,11)1-7

(土曜)*東京 9R 本栖湖特別:ヘリファルテ(モレイラ)が久々でも競り勝つ
 先行したサンデームーティエ(柴田大)が、直線でも粘り通したが、久々11ヶ月振りの参戦になるヘリファルテ(モレイラ)が、縦長の後方待機から直線、早目に先団に上がり、外から抜け出し、追い上げる期待のブラックプラチナム(ルメール)を「クビ差」振り切って勝利し、モレイラ騎手は、本日2勝目になったが、GOAL前で、痛恨の内斜行しては、JRAで初制裁、痛い痛い来週土日の2日間「騎乗停止制裁」でした。
 ブラックプラチナムの敗因は、3番手で競馬して直線、内ラチから馬群の外に出すタイミングに手間取り、追い出しの遅れで届かずは残念と思っていたが、モレイラ騎手の内斜行で、大きな影響を受けた結果で無念の2着でした。
*東京 9R 本栖湖特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝2400m、1着1500万円):良馬場
1着〇(5)ヘリファルテ(牡4モレイラ.堀宣.Dインパクト.東京10下1着)2人気(33.2)
2着◎(7)ブラックプラチナム(牡5ルメール.栗田.Sゴールド.阪神10下2着)1人(33.6)
3着△1(8)サンデームーティエ(牡4柴田大.谷原.Tギムレット.新潟5下1着)4人(34.1)

タイム2:27.7 単勝250円、馬連260円、馬単470円、3連複640円、3連単1,820円
4着△3(4)マスラオ  (せん4北村宏、金成、Bアウト、中山5下1着)6人気
5着*(6)ヒメタチバナ(牝5松岡、柴田政人、Nフェスタ、中山10下15着)8人気
7着△2(3)スプマンテ (牡4戸崎、池江、Sゴールド、阪神10下7着)3人気
(出走9頭):3連単=1着(7)-2着(5.8)-3着(5.8.3.4)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:8,9(7,6)3,4,5,1,2
2角:8,9,7,6,3,4,5-1-2
3角:8,9(7,4)6,3,5,1,2
4角:(*8,9)(7,4)6,3,5,1,2

(土曜)*京都11R 平城京S:アイアンテーラー(浜中)が軽快に逃げ切る
 馬場は湿って走り易いコース、軽快に先行したアイアンテーラー(浜中)が、後続馬を引き付けて走り直線、終始先行のまま、後続馬の追い上げを「クビ差」振り切って、嬉しい逃げ切り勝利でした。
 惜しかったのが期待の本命ファッショニスタ(川田)が、5番手から4角では3番手まで上がって直線、外からこの勢いなら前を交わせる・・と期待したが、馬体を併せてGOALも、僅かに「クビ差」届かず2着残念でした。
 3番手が激戦、後方待機の伏兵馬ロードアルペジオ(小牧)が、直線で鮮やかな追い上げを発揮し、先団馬群を纏めて交わし、際どくも3番手に届いて穴馬券になった。
*京都11R 平城京S(3歳以上1600万下、ダ1800m、1着1820万円):稍重馬場
1着▲(4)アイアンテーラー(牝4浜中、飯田、Gアリュール、阪神16下4着)4人(36.8)
2着◎(10)ファッショニスタ(牝4川田、安田隆、Sセンス、阪神16下2着)3人(36.4)
3着注(6)ロードアルペジオ(牡5小牧、笹田、Kカメ、京都16下9着)10人気(36.0)

タイム1:50.4 単勝590円、馬連1,570円、馬単3,000円、3連複20,860円、3連単91,280円
4着*(8)モズアトラクション(牡4岩田、松下、Gポケット、阪神16下6着)5人気
5着*(9)ゴールデンブレイヴ(牡5藤岡佑、木村、クロフネ、函館10下1着)9人気
6着〇(7)メイショウタチマチ(牝5太宰、河内、Sウィーク、札幌10下1着)1人気
8着△1(3)スズカフリオーソ(牡4鮫島駿、藤沢則、フリオーソ、小倉10下1着)2人気
10着△2(11)ドラゴンカップ(牡5福永、中竹、Sゴールド、阪神16下3着)6人気
12着△3(12)キーグラウンド(牡4藤岡康、宮徹、Aキングス、名古屋G3-3着)7人気
(出走13頭):3連単=1着(10)-2着(7)-3着(4.3.11.12.6)=5点:外れ
*コーナー通過順位
1角:4,7,3(9,10)(1,2,12)-(8,11)(6,13)5
2角:4,7-(3,9)10(1,2,12)-(8,11)(6,13)5
3角:4,7(3,9,10)12(1,2,8)(6,11)(5,13)
4角:4,7(3,9,10)-12(2,8)(1,6)11,5,13

(土曜)*京都10R 久多特別:カイザーバル(四位)が鋭い末脚発揮で勝利
 ユアスイスイ(池添)、ボンセルヴィーソ(松山)が先行し、直線でも懸命に逃げ込むところに、後方待機のカイザーバル(四位)が、鋭い末脚(33秒5)発揮し、先団を纏めてゴボウ抜き状態で、嬉しい最先着を果たした。
 我が期待のラヴィングアンサー(岩田康)は、勝利したカイザーバルとは同じ位置取りでしたが、直線での末脚はチョイ足りず、差のない6着無念なりでした。
*京都10R 久多特別(3歳以上1000万下、芝1400m、1着1500万円):稍重馬場
1着*(7)カイザーバル(牝5四位、中竹、Eメーカー、阪神10下8着)5人気(33.5)
2着〇(4)ユアスイスイ(牝4池添、安田隆、Dメジャー、札幌10下2着)7人気(34.6)
3着△2(6)ボンセルヴィーソ(牡4松山、池添学.Dメジャー.中京10下4着)2人(34.5)

タイム1:21.6 単勝1,000円、馬連5,330円、馬単10,800円、3連複6,790円、3連単58,400円
4着▲(1)ブレッシングテレサ(牝5藤岡佑、奥村、Mカフェ、函館10下3着)8人気
5着*(9)オールザゴー(牡4浜中、矢作、Sゴールド、阪神10下12着)6人気
6着◎(5)ラヴィングアンサー(牡4岩田.石坂.Dメジャー.阪神10下3着)1人気(33.8)
7着△3(3)カネトシブレス(牝5藤岡康、寺島、Dシャンティ、阪神10下9着)9人気
9着△1(8)アルジャーノン(牡3川田、荒川、Sヒーロー、京都OP4着)3人気
(出走11頭):3連単=1着(5)-2着(4.1)-3着(4.1.8.6.3)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:4,6(1,8)3,9,5(7,11)10
4角:4,6(1,8)(3,9)(5,7,11)-10

*東京競馬に参戦のJ.モレイラ騎手が痛恨の騎乗停止制裁
 東京競馬第9Rでヘリファルテ(モレイラ)が、決勝戦手前で内に斜行したため、ブラックプラチナムなどの進路が狭くなった。このことでモレイラ騎手は「10/13から14まで」騎乗停止になる。(私には、どう見ても降着と思うけどね)
 従って、来週のG1「秋華賞」で騎乗予定でした「サラキア(池添学厩舎)」には、騎乗出来なくなるのは(長期休養明け馬を、無理に追い出しフラ付く騎乗は)仕方がないが、謹慎と「反省文の提出」などに奮闘する羽目になっては、一転してスーパースターが、初めての屈辱体験なのです。

*記録フラッシュ:友道康夫調教師が「出走機会9連続連対」達成!
 京都競馬第5Rで(6)ランブリングアレーが1着となり、友道康夫調教師(栗東)は、本年9月22日(土曜)の阪神第3R(アドマイヤユラナス:1着)から、「出走機会9連続連対」を記録した。
なお、1995年から96年には伊藤雄二元調教師が、出走機会「8連続連対」の記録がある。

10/04/2018

京都大賞典:サトノダイヤモンド(川田将)の復活走に懸ける

月曜競馬(10/8)ブログ
[WIN5-5]*東京11R グリーンチャンネルC(3歳以上OP、ダ1400m)発走15:45
[WIN5-4]*京都11R 京都大賞典(G2、3歳以上OP、芝2400m)発走15:35
[WIN5-3]*東京10R 六社S(3歳以上1600万下ハンデ、芝2400m)発走15:10
[WIN5-2]*京都10R 長岡京S(3歳以上1600万下ハンデ、芝1600m)発走15:00
[WIN5-1]*東京 9R 山中湖特別(3歳以上牝馬1000万下、芝1800m)発走14:35
[WINー5]*挑戦の道:締切り時刻*14:30

[WIN5-4]*京都11R 京都大賞典:サトノダイヤモンドの相手はシュヴァルグラン
 秋競馬の初戦に「京都大賞典」を選定し、出走登録した2騎に勝負、順調な戦績のシュヴァルグラン(福永祐)、そして期待一杯のサトノダイヤモンド(川田将)の一騎打ちも、サトノダイヤモンドに本命の期待を懸ける。
 サトノダイヤモンドは、昨年の凱旋門賞の挑戦で海外初遠征、フォワ賞4着、凱旋門賞は期待一身も、馬場が余りにも悪化し不良馬場では、前半は付いて行ったが、最後の直線で走る気が無くなり、ナント15着大敗を喫し「彼は疲れていた」とミルコ騎手、無念の帰国、これ以降絶不調が続いているが、休養立て直して復活、順調に調教を熟し、仕上り万全状態、ようやく立ち直って呉れたと感じて、シュヴァルグランを撃破出来そうだ。
 3番手以降は大混戦、大穴の伏兵馬ウインテンダネス(菱田裕)、逃げ先行力が、どこまで通用するのかになる。
 (3走前3/11中京G2金鯱賞:1着スワーヴリチャード、3着5サトノダイヤモンド)
(4/29京都G1天皇賞・春:1着内レインボーライン、2着惜敗シュヴァルグラン)
*京都11R 京都大賞典(G2、3歳以上OP、芝2400m、1着6700万円)展望
(1着馬に天皇賞秋の優先出走権)
◎(2)サトノダイヤモンド(牡5川田将、池江、Dインパクト、差、阪神G1宝塚記念6着
〇(8)シュヴァルグラン(牡6福永祐、友道、Hクライ、先行、京都G1天皇賞春2着)
回避 パフォーマプロミス(牡6岩田康、藤原、Sゴールド、先、阪神G1宝塚記念9着)
△1(7)プラチナムバレット(牡4幸英明、河内、Mカフェ、先、福島G3七夕賞落馬中止)
△2(5)アルバート   (牡7モレイラ、堀宣行、Aドン、追込、阪神G1宝塚記念13着)
△3(4)レッドジェノヴァ(牝4池添謙、小島茂、Sクリスエス、先、札幌16下WASJ1着)
注(11)ウインテンダネス(牡5菱田裕、杉山、カンパニー、逃げ、東京G2目黒記念1着)
(出走11頭):3連単=1着(2)-2着(8)-3着(7.5.4.11)=4点

[WIN5-5]*東京11R グリーンチャンネルC:サンライズノヴァ(戸崎圭)が連覇の勢い
 登録馬多数で2000万台の馬には、出走そのものが苦しい展開も、出走抽選で確定してから、印を見直すことになる。
 ここは、昨年度の覇者「サンライズノヴァ(戸崎圭)」が、再度の挑戦で、近走の戦績からは連覇が出来そうだ。
 相手は2騎、同レース2着でしたラインシュナイダー(津村明)が単穴に、そしてナムラミラクル(藤懸貴)の先行力に懸けて見る。
 (6/9東京OPアハルテケS:1着8サンライズノヴァ)
(8/25新潟OP・BSN賞:1着サルサデオーネ、2着4外ナムラミラクル)
*東京11R グリーンチャンネルC(3歳以上OP、ダ1400m、1着2200万円)展望
◎(7)サンライズノヴァ(牡4戸崎圭、音無、Gアリュール、差、東京OPアハルテケ1着)
〇(15)ナムラミラクル(牡5藤懸貴、杉山、Sキュール、先行、新潟OPBSN杯2着)
▲(1)ラインシュナイダー(牡6津村明、沖芳、Vミリアン、先行、高知G3黒船杯4着)
△1(16)ブルミラコロ(牡6秋山真、大久保、Kキセキ、先、佐賀G3サマーチャンプ2着)
△2(11)ハットラブ (牝4菊沢ー、菊沢徳、Wフォース、差し、中山16下ながつき1着)
△3(6)アードラー (牡4松若風、音無、Sミニスター、差し、新潟OPNST5着)
(出走16頭):3連単=1着(7)-2着(15.1)-3着(15.1.16.11.6)=8点

[WIN5-3] *東京10R 六社S:ルックトゥワイスVS.ムイトオブリガードの末脚勝負
 末脚勝負の一騎打ち、この長距離戦が得意でルックトゥワイス(戸崎圭)そしてムイトオブリガード(横山典)の競り合い、この距離で連勝の勢いのムイトオブリガードか、それとも末脚では優勢なルックトゥワイスの方が勝利出来るのかになる。
 馬場が重く成れば、グローブシアター(石橋脩)の先行力で前残りして波乱の目になるが、果たして馬場状態は如何に?
(8/18新潟1600下日本海S:1着ポポカテペトル、3着7ルックトゥワイス)
*東京10R 六社S(3歳以上1600万下ハンデ、芝2400m、1着1820万円)展望
◎(12)ルックトゥワイス(牡5戸崎圭、藤原、Sゴールド、差し、新潟16下日本海3着)
〇(10)ムイトオブリガード(牡4横山典、角田、Rシップ、差し、東京10下町田1着)
▲(13)グローブシアター(牡4石橋脩、中竹、Kカメ、逃げ、阪神10下三田1着)
△1(5)フェイズベロシティ(牝5石川裕、萩原、Kカメ、追込、新潟16下日本海4着)
△2(11)コウキチョウサン(牡5北村宏、和田郎、Sゴールド、差、東京G2目黒記念8着)
△3(9)マイネルカレッツァ(牡6柴田大、中舘、Sゴールド、逃げ、福島10下信夫山1着)
(出走13頭):3連単=1着(12)-2着(10.13)-3着(10.13.5.11.9)=8点

[WIN5-2]*京都10R 長岡京S:ロライマ(福永)の先行力に期待も差し脚ソーグリッタリングが強敵
 このクラスで先輩格のロライマ(福永祐)か、1000万下を駆け上がって来た新鋭ソーグリッタリング(モレイラ)の勢いかの比較、騎手の勢いでは断然モレイラ騎手が凄いが、病み上がりでもめげず、果敢に騎乗の福永祐騎手に応援歌なのです。
 この2騎で一騎打ちの感じも、せん馬の使命は、唯々勝ち上がること、よってロライマに本命を期待した。3番手は、皆目不明で、好きな馬に流すべし・・なのです。
(9/9阪神1600下ムーンライトS:1着ヴァフラーム、3着9ロライマ)
*京都10R 長岡京S(3歳以上1600万下ハンデ、芝1600m、1着1820万円)展望
◎(7)ロライマ  (せん5福永祐、松田、Kカメ、先行、阪神16下ムーラン3着)
〇(4)ソーグリッタリング(牡4モレイラ、池江、Sゴールド、差し、中京10下長久手1着)
▲(2)キアロスクーロ(せん5浜中俊、安達、Sリバティ、先行、阪神16下仲秋5着)
△1(3)ドゥーカ  (牡5川田将、野中、Tシャトル、先行、中京16下豊明9着)
△2(8)ボールライトニング(牡5松山弘、宮本、Dメジャー、差、阪神16下ムーラン8着)
(出走8頭):3連単=1着(7)-2着(4.2)-3着(4.2.3.8)=6点

[WIN5-1]*東京 9R 山中湖特別:イストワールファム(戸崎圭)の末脚が優勢
 牝馬限定戦で再度の対決、前走「かもめ島特別」で2・3着したイストワールファム(戸崎圭)、そしてアグレアーブル(吉田隼)の再戦、着差は同タイムで「ハナ差」、でも決め手の末脚ではイストワールファムが僅かに優勢、人気でも1・2番人気でしたので再度対決なら、斤量も同じで変わらずなら、結果は同じになると信じ、本命にする。
 3番手は、2000mの方が得意なレイリオン(三浦皇)の先行力、懸命に粘り込めば穴馬券炸裂になるが果して如何に?
*東京 9R 山中湖特別(3歳以上牝馬1000万下、芝1800m、1着1500万円)展望
◎(8)イストワールファム(牝4戸崎圭、古賀慎、Rグリン、差し、函館10下かもめ島2着)
〇(7)アグレアーブル(牝5吉田隼、斎藤誠、Mカフェ、差し、札幌G2クイーンC7着)
▲(9)レイリオン  (牝5三浦皇、安田翔、Dメジャー、先行、新潟10下阿賀野川3着)
△1(2)ウインシトリン(牝4大野拓、鹿戸、Sゴールド、差し、新潟10下弥彦3着)
△2(5)シグナライズ(牝3藤岡佑、藤原、フランケル、先行、札幌10下STV6着)
 注(1)ミネット(牝5杉原誠、藤沢和、Dインパクト、先行、新潟10下弥彦6着)
(出走10頭):3連単=1着(8)-2着(7.9)-3着(7.9.2.5.1)=8点

[WINー5] *挑戦の道:大混戦の月曜競馬は際どい勝負ばかりで、2頭流しにする。
予想①◎8〇7-②◎7〇4-③◎12〇10-④◎2〇8-⑤◎7〇15=32通り

*海外競馬・凱旋門賞:シーオブクラス(英国3歳牝馬、ドイル騎手)が優勢

*海外競馬特集「凱旋門賞」展望
  今年は、日本馬が唯一騎、クリンチャー(宮本博厩舎)が参戦する世界最高峰レース、新装開催になるフランス・ロンシャン競馬場の「凱旋門賞」、海外競馬の馬券が発売実施されるので展望します。

 例年の傾向は、斤量で圧倒的に有利な「牝馬3歳」が55kgで優勢、そして例年確実に快勝して行くパターンが繰り返して来た。
 昨年も英国の3歳牝馬「エネイブル(デットーリ騎手)」が、「2馬身1/2」突き放して快勝でした。今年も連覇を狙って、その女傑が挑戦して来て注目の一頭になのです。
 今年も英国の新鋭3歳牝馬「シーオブクラス(ドイル騎手)」が参戦、愛国G1オークス、英国G1オークスを連勝し絶好調、フランス挑戦は初めてでも、近走は55kgの軽斤量でレースをしていないが、とても軽く走り易くなる有利性がある。
 そして古馬陣営とは初対決も、その相手が唯一頭、エネイブルとの対決になる。そしてエネイブルが昨年勝利したように、今年も新旧交代劇になるかに、興味津々なのです。
 離れた3番手は、地元フランスの古馬(牡4歳)ヴァルトガイスト(ブドー騎手)も立派な戦績、目下重賞4連勝して絶好調も、初になる59.5kgの重斤量には、長い直線と坂、そして激しい競り合いでは、GOAL前までに、可なりのスタミナ切れに泣かされることになるのです。
 そして我がクリンチャー(武豊)は、前走の前哨戦「フォワ賞」では、初めて逃げる競馬で気合を入れたが、直線でバッタリ失速シンガリ6着無念、今度の戦法は、逃げ戦法にはならいと思うが、前付先行し、前記の3騎の実績馬に少しでも迫って残し、掲示板に点灯(5着までに)出来れば、大健闘と見たが如何に?(掲載写真はJRA-HPより転載)
「馬番確定」
 クリンチャーは、痛恨の1番枠なので(スタートを押さえれば包まれ、抜け出すタイミングを失う恐れがあり)、気合を入れて先行策になりそうで、前走のように、スタミナ切れの末脚が心配になる。
 そして期待のシーオブクラスは、19頭中15番枠、可なりの大外枠では、紛れがあるかもで、エネイブル(6番枠)の頭も、有り得るかもで、押さえ馬券として追加した。
 (本命視した有力馬:英国牝馬3歳シーオブクラス)
 (対抗馬にしたが、昨年凱旋門賞制覇した英国牝馬4歳エネイブル)
(前哨戦フォワ賞で、軽快に逃げ、直線でバッタリ6着でしたクリンチャー(武豊))
フランス・ロンシャン競馬場(発走時刻*日本時間23:05)
TV中継*フジTV(8ch)22:00~24:40、*グリーンch(BS234)22:00~24:00(無料)
*第97回「凱旋門賞」(G1、3歳以上OP、芝2400m、1着賞金3億7700万円)有力馬展望
馬番(枠番)期待.レーテング.馬名(調教国)(斤量.性歳.騎手.調教師.前走(開催馬場.格.レース名.着順)戦績)
1(18)*117デフォー(英)(59.5牡4アッゼニ.ヴェリアン.英G1セプテンバ1着.12戦7勝)
2(7)*114サルウィン(英)(59.5マーフィー.カーク.仏G2ドヴィル大賞3着.2勝)
3(4)*118カプリ(愛) (59.5牡4オブラエエン.オブライエン.仏G2フォワ5着.6勝)
4(10)*116ウェイトゥパリス(仏)(59.5牡5モッセ.マルチアリス.仏G2フォワ4着.4勝)
5(13)▲122ヴァルトガイスト(仏)(59.5牡4ブドー.ファーブル.仏G2フォワ1着.6勝)

6(9)△117クロスオブスターズ(仏)(59.5牡5シュミノー.ファーブル.仏G2フォワ3着.7勝)
7(8)△119タリスマニック(仏)(59.5牡5バルサローナ.ファーブル.仏G2フォワ2着.8勝)
8(5)*108ティベリアン(仏)(59.5牡6ビュイック.クエティル)
9(1)注116クリンチャー(日)(59.5牡4武豊、宮本.Dスカイ.仏G2フォワ賞6着.11戦3勝)
10(6)〇128エネイブル(英)(58牝4デットーリ.ゴスデン.英G3セプテン1着.8勝)G1-5勝

11(11)*113ヌフボスク(仏)(56.5Cデムーロ.ブラント.仏G2ニエル賞3着.3勝)
12(2)*114パタスコイ(仏)(56.5牡3ペリエ.トマドゥモルト.仏G2ギヨーム2着.3勝)
13(14)△121キューガーデンス(愛)(56.5牡3ムーア.オブライエン.英G1セント1着.5勝)
14(19)*115スタディオブマン(仏)(56.5牡3パスキエ.バリー.愛G1チャン5着.3勝)
15(17)*109ルイドール  (愛) (56.5牡3未定.カスタネーラ)

16(12)*115ハンテングホーン(愛)(56.5牡3未定.仏G2ニエル賞2着.2勝)
17(3)*106ネルソン  (愛) (56.5牡3アムラン.オブライエン)
18(16)*111マジカル  (愛)(55牝3ローダン.オブライエン)
19(15)◎118シーオブクラス(英)(55牝3ドイル.ハガス.英G1ヨーク1着.5戦4勝)
(出走19頭):3連単=1着(19.10)-2着(10.19)-3着(5.6.13.7.9)=10点

10/03/2018

東京*サウジアラビアRC:グランアレグリア(.ルメール)の鋭い末脚で圧勝

今週からは「東京・京都」に開催替り、2開催の11月末まで長期開催、そして3日間の連続開催になる。
土曜競馬(10/6)ブログ
*東京11R サウジアラビアRC(G3、2歳OP、芝1600m)
*東京10R 西湖特別(3歳以上1000万下、ダ1600m)
*東京 9R 本栖湖特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝2400m)
*京都11R 平城京S(3歳以上1600万下、ダ1800m)
*京都10R 久多特別(3歳以上1000万下、芝1400m)
(次週10/14)*京都11R 秋華賞(G1、3歳牝馬OP、芝2000m)

(土曜)*東京11R サウジアラビアRC:グランアレグリアの相手はドラウプニル
 末脚確かなグランアレグリア(C.ルメール)で断然、前走もマイル戦で経験済、期待に応えて高速タイムで勝利、ここは単なる通過地点、目指すは暮れの朝日杯、そして来年のダービー制覇に一直線の逸材なのです。
 相手は困惑するが走破タイムから、ドラウプニル(J.モレイラ)、そして重好走のシャドウエンペラー(和田竜)が、2番手候補に期待した。
*東京11R サウジアラビアRC(G3、2歳OP、芝1600m、1着3300万円)展望
◎(4)グランアレグリア(牝2C.ルメール、藤沢和、Dインパクト、先行、東京新馬1着)
〇(3)ドラウプニル (牡2J.モレイラ、斉藤崇、Rシップ、先行、中山5下アスター2着)
▲(1)シャドウエンペラー(牡2和田竜、岡田、Jウェイ、先行、阪神新馬1着)
△1(2)アマーティ  (牝2三浦皇、武井、Rシップ、差し、新潟新馬1着)
△2(5)ドゴール  (牡2津村明、黒岩、Sプリジデント、新潟新馬1着)
(出走8頭):3連単=1着(4)-2着(3.1)-3着(3.1.2.5)=6点

(土曜)*東京10R 西湖特別:ジュンスターホース(モレイラ)の差し脚に期待
 当初予定の「本栖湖特別」は、出走馬少数のためか、多頭数の9R「西湖特別」を10Rに繰上げ処置には参ったが、再度書き直して掲載します。
 それでも私は、ダート戦「西湖特別」より、9頭立てでも、芝コース戦「本栖湖特別」の方が、緑のターフは、目の保養になり、そして走る迫力に、魅力を感じています。
 さて主催者JRAで決めたことで仕方がないが、同じ「1000万下」クラスで16頭立て、馬場が重く変化し過酷なダート戦、ここは、ジュンスターホース(モレイラ)の差し脚が優勢、重馬場も好戦の実績があり、前走でも快勝の実力発揮でした。
 相手は大混戦、ダイワインパルス(内田博)の差し脚、インザバブル(大野拓)の先行力で前残りしそうだ。
*東京10R 西湖特別(3歳以上1000万下、ダ1600m、1着1500万円)展望
◎(16)ジュンスターホース(牡4モレイラ、高柳、Kカメ、差し、新潟5下1着)
〇(6)ダイワインパルス(牡6内田博、宗像、Vミリアン、差し、新潟10下麒麟山5着)
▲(12)インザバブル(牡5大野拓、新開、Kキセキ、先行、東京10下三浦3着)
△1(9)エングローサー(牡3田中勝、清水、トランセンド、差、新潟G3レパード12着)
△2(3)ベディヴィア(牡4戸崎圭、野中、Hジャー、差し、中山5下1着)
△3(5)フォーカード(牡4三浦皇、小崎、Sバード、差し、東京16下薫風12着)
(出走16頭):3連単=1着(16)-2着(6.12)-3着(6.12.9.3.5)=8点

(土曜)*東京 9R 本栖湖特別:ブラックプラチナム(C.ルメール)のスタミナ勝負
 高額の素質馬ヘリファルテ(J.モレイラ)に期待したいが、11ケ月振りの一戦では、少し割引きの評価で2番手に控えた。
 代わって本命に繰上げは、ブラックプラチナム(C.ルメール)に期待を懸ける。
 ズバリの切れ味がないので2着惜敗が多いのが不安材料、言い替えれば長距離戦のスタミナ勝負には向いている。
 3番手に2騎、逃げ残し期待のサンデームーティエ(柴田大)、そして差し脚のスプマンテ(戸崎圭)が相手になる。
*東京 9R 本栖湖特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝2400m、1着1500万円)展望
◎(7)ブラックプラチナム(牡5C.ルメール、栗田、Sゴールド、先行、阪神10下三田2着)
〇(5)ヘリファルテ(牡4J.モレイラ、堀宣、Dインパクト、差、東京10下1着)11ケ月休み
△1(8)サンデームーティエ(牡4柴田大、谷原、Tギムレット、逃げ、新潟5下1着)
△2(3)スプマンテ (牡4戸崎圭、池江、Sゴールド、差し、阪神10下三田7着)
△3(4)マスラオ  (せん4北村宏、金成、Bアウト、差し、中山5下1着)
(出走9頭):3連単=1着(7)-2着(5.8)-3着(5.8.3.4)=6点

(土曜)*京都11R 平城京S:ファッショニスタVS.メイショウタチマチ
 ここは、牝馬限定戦の感じがする先行派の3騎に注目、このクラスで好戦2着したファッショニスタ(川田将)に期待、前々走は、痛恨のスタート失敗で先行馬が、後方からの初競馬、不良馬場では追い上げは届かず大敗したが、前走は2番手から押し切り「ハナ差」2着無念、今度こその期待になる。
 2番手には2騎、前走(1000万下)モレイラ騎手で圧勝したメイショウタチマチ(太宰啓)の先行力、そしてアイアンテーラー(浜中俊)の逃げ、揃って牝馬勢、そして先行勢が上位先着出来そうだ。
 (6/9阪神1600下安芸S:1着タイセイエニグマ、2着5内ファッショニスタ)
(9/15阪神1600下オークランドRC:1着チューワウイザー、3着3ドラゴンカップ、4着1内アイアンテーラー、5着メイプルブラザー・・)
*京都11R 平城京S(3歳以上1600万下、ダ1800m、1着1820万円)展望
◎(10)ファッショニスタ(牝4川田将、安田隆、Sセンス、先行、阪神16下安芸S2着)
〇(7)メイショウタチマチ(牝5太宰啓、河内、Sウィーク、逃げ、札幌10下ポプラ1着)
▲(4)アイアンテーラー(牝4浜中俊、飯田、Gアリュール、逃げ、阪神16下オーク4着)
△1(3)スズカフリオーソ(牡4鮫島駿、藤沢則、フリオーソ、先行、小倉10下西日本1着)
△2(11)ドラゴンカップ(牡5福永祐、中竹、Sゴールド、差し、阪神16下オーク3着)
△3(12)キーグラウンド(牡4藤岡康、宮徹、Aキングス、先行、名古屋G3大賞典3着)
 注(6)ロードアルペジオ(牡5小牧太、笹田、Kカメ、先行、京都16下東大路9着)
(出走13頭):3連単=1着(10)-2着(7)-3着(4.3.11.12.6)=5点

(土曜)*京都10R 久多特別:ラヴィングアンサー(岩田康)の差し脚に期待
 先行力のあるユアスイスイ(未定)か、差し脚のラヴィングアンサー(岩田康)かの勝負、我が差し脚派なので当然ラヴィングの方が本命になる。但し馬場が悪化なら先行馬が優勢になるのです。
 3番手は大混戦も、ブレッシングテレサ(藤岡佑)、アルジャーノン(川田将)の2騎が主力に思える。
*京都10R 久多特別(3歳以上1000万下、芝1400m、1着1500万円)展望
◎(5)ラヴィングアンサー(牡4岩田康、石坂、Dメジャー、差し、阪神10下瀬戸内3着)
〇(4)ユアスイスイ  (牝4池添謙、安田隆、Dメジャー、逃げ、札幌10下STV2着)
▲(1)ブレッシングテレサ(牝5藤岡佑、奥村、Mカフェ、差し、函館10下潮騒3着)
△1(8)アルジャーノン(牡3川田将、荒川、Sヒーロー、先行、京都OP白百合4着)
△2(6)ボンセルヴィーソ(牡4松山弘、池添学、Dメジャー、差し、中京10下知多4着)
△3(3)カネトシブレス(牝5藤岡康、寺島、Dシャンティ、先行、阪神10下芦屋川9着)
(出走11頭):3連単=1着(5)-2着(4.1)-3着(4.1.8.6.3)=8点

(次週10/14)*京都11R 秋華賞:アーモンドアイの3冠達成か?ラッキーライラックの一発逆転なるか?
 牝馬3冠(桜花賞、オークス、そして秋華賞)達成目前のアーモンドアイ(C.ルメール、国枝厩舎)が出走、5か月振りの出走になる。新馬戦では後方過ぎる位置取りから前に届かず無念の2着も、以降G1戦2連勝を含む破竹の4連勝で、3歳牝馬の頂点に立っている実績馬、断然の本命馬になる。猛暑の今夏を無事過ごして、秋初戦の活躍が期待されている。
 相手は、オークス2着馬ラッキーライラック(石橋脩、松永幹厩舎)に期待、新馬勝ちから破竹の4連勝した時は、桜花賞やオークスで、必ず勝利出来ると大いに期待したが、2・3着と尻貧状態で、無念とテンを仰いだが、今回が、一発逆転のチャンスと、この秋華賞で秘かにアーモンドアイを撃破出来ると期待一杯なのです。
 3番手以降は大混戦も、ローズS勝利のカンタービレ(武豊)、関屋記念で古馬陣撃破したプリモシーン(北村宏)、そして華麗な騎乗で勝利を挙げているJ.モレイラ騎手騎乗のサラキアなど横一線なのです。
(5/21東京G1オークス:1着アーモンドアイ、3着2ラッキーライラック)
*京都11R 秋華賞(G1、3歳牝馬OP、芝2000m、1着賞金1億円)展望
◎アーモンドアイ(55牝3C.ルメール、国枝、Rカナロア、差し、東京G1オークス1着)
〇ラッキーライラック(55牝3石橋脩、松永幹、オルフェV、先行、東京G1オークス3着)
△1カンタービレ(55牝3武豊、中竹、Dインパクト、先行、阪神G2ローズS1着)
△2プリモシーン(55牝3北村宏、木村、Dインパクト、差し、新潟G3関屋記念1着)
△3サラキア  (55牝3J.モレイラ、池添学、Dインパクト、差し、阪神G2ローズS2着)
△4ミッキーチャーム(55牝3川田将、中内田、Dインパクト、逃、札幌10下藻岩山1着)
 注ゴージャスランチ(55牝3横山典、鹿戸、Mカフェ、先行、阪神G2ローズS4着)
(その他の登録馬)
 *ウラヌスチャーム(55牝3和田竜、斎藤誠、Rシップ)
 *オスカールビー (55牝3川須栄、矢作、Hクライ)
 *オールフォーラヴ(55牝3幸英明、中内田、Dインパクト)
 *カレンシリエージョ(55牝3松山弘、鈴木孝、Hジャー)
 *サトノガーネット(55牝3未定、矢作、Dインパクト)
 *サヤカチャン  (55牝3高倉陵、田所、Rクラウン)
 *サラス     (55牝3松若風、西村、オルフェV)
 *スカーレットカラー(55牝3岩田康、高橋亮、Vピサ)
 *ダンサール  (55牝3未定、須貝、Hクライ)
 *トーセンブレス(55牝3藤岡佑、加藤征、Dインパクト)
 *パイオニアバイオ(55牝3柴田善、牧光、Rシップ)
 *ハーレムライン(55牝3大野拓、田中清、Mカフェ)
 *ラテュロス (55牝3秋山真、高野、Dインパクト)
 *ランドネ (55牝3戸崎圭、中竹、プレイム)
 *リュヌルージュ(55牝3未定、斉藤崇)
(出走枠18頭に登録22頭)

東京*毎日王冠:アエロリット(J.モレイラ)が先行粘り切り期待

日曜競馬(10/7)ブログ
[WIN5-5]*東京11R 毎日王冠(G2、3歳以上OP、芝800m)発走15:45
[WIN5-4]*京都11R オパールS(3歳以上OPハンデ、芝1200m)発走15:35
[WIN5-3]*東京10R テレビ静岡賞(3歳以上1600万下、ダ1400m)発走15:10
[WIN5-2]*京都10R 清滝特別(3歳以上1000万下、芝1800m)発走15:00
[WIN5-1]*東京 9R 鷹巣山特別(3歳以上1000万下、芝1600m)発走14:35
[WINー5]*挑戦の道:締切り時刻*14:30

[WIN5-5]*東京11R 毎日王冠:アエロリットの相手にはステルヴィオ
 春シーズンを好戦して休養、4ケ月振りの実戦、秋初戦に選んだのが、天皇賞ステップレース「毎日王冠」に参戦、イキナリ実力通りの好戦を期待しては酷な話、でも体勢未完成ながらも素質と地力で、走って貰えば、結果は普通に思う通りに出るのです。
 先ず重賞戦で好戦して来た中から、東京コースは、5戦2勝、2着2回の好戦しているアエロリット(J.モレイラ)が主役になる。
 相手は、大混戦も3騎に注目、クラシック惨敗も、素質馬ステルヴィオ(C.ルメール)、イキナリG1馬に成ったケイアイノーテック(藤岡佑)、そして前走は、重賞初勝利したサトノアーサー(戸崎圭)に期待を懸ける。
 (6/3東京G1安田記念:1着モズアスコット、2着4内アエロリット)
(5/27東京G1日本ダービー:1着ワグネリアン、8着15外ステルヴィオ)
*東京11R 毎日王冠(G2、3歳以上OP、芝800m、1着6700万円)展望
◎(9)アエロリット(牝4J.モレイラ、菊沢徳、クロフネ、逃げ、東京G1安田記念2着)
〇(5)ステルヴィオ(牡3C.ルメール、木村、Rカナロア、追込、東京G1ダービー8着)
▲(2)ケイアイノーテック(牡3藤岡佑、平田、Dインパクト、差、東京G1NHKマ1着)
△1(4)サトノアーサー(牡4戸崎圭、池江寿、Dインパクト、差、東京G3エプサムC1着)
△2(1)キセキ   (牡4川田将、中竹、Rシップ、差し、阪神G1宝塚記念8着)
△3(7)ダイワキャグニー(牡4横山典、菊沢徳、Kカメ、先行、東京G3エプサムC14着)
 注(11)サウンズオブアース(牡7田辺裕、藤岡健、Nユニヴァ、差、札幌G2札幌記4着)
 注(3)ステファノス(牡7福永祐、藤原、Dインパクト、差し、阪神G1宝塚記念7着)
(出走13頭):3連単=1着(9)-2着(5.2)-3着(5.2.4.1.7)=8点

[WIN5-4]*京都11R オパールS:先行押し切るゴールドクイーン(古川吉)が粘り込む
  ゴールドクイーン(古川吉)に期待、前走の大敗16着は、前半のペースが「32秒4」では、直線でバッタリは当然、4度目になる古川騎手の手腕(押さえ先行策)を、ここで発揮しリベンジ果たして貰いたい。
 相手は差し脚の2騎、エントリーチケット(和田竜)、トゥラヴェスーラ(藤岡康)、テンが速ければ差し脚が生きてくる展開なのですが、果たして如何に?
 (前々走:8/19福島OPバーデンC:1着タマモブリリアン、2着1内ゴールドクイン)
(9/1小倉1600下北九州短距離S:1着エントリーチケット)
*京都11R オパールS(3歳以上OPハンデ、芝1200m、1着2300万円)展望
◎(7)ゴールドクイーン(牝3古川吉、坂口、Sミニスター、逃、小倉G3北九州記念16着)
〇(16)エントリーチケット(牝4和田竜、宮徹、Mゴッホ、差、小倉16下北九州短距1着)
▲(13)トゥラヴェスーラ(牡3藤岡康、高橋康、Dジャーニー.追.札幌G3キーランド7着)
△1(14)グレイトチャーター(牡6幸英、鮫島、Sバクシンオー、差、阪神G2セント3着)
△2(8)モズスーパーフレア(牝3北村友、音無、Sタウン、逃げ、中山16下セプテン1着)
△3(1)セカンドテーブル (牡6水口優、崎山、トワイニング、先、小倉G3北九州記5着
注(18)レジーナフォルテ(牝4杉浦誠、佐藤吉、Aバラン2、先行、阪神G2セント13着) (出走18頭):3連単=1着(7)-2着(16.13)-3着(16.13.14.8.1.18)=10点

[WIN5-3]*東京10R テレビ静岡賞:シヴァージ(川田将)の先行抜け出しに期待
  この距離でも、東京の直線はとても長い、よって差し馬に期待を懸けたいが、アンティノウス(C.ルメール)だけのようですが、久々の出走で、逆転の差し切り勝負がありそうな単穴候補にした。
 それ以外の実績馬は、先行逃げ切り派の2騎の勝負で、シヴァージ(川田将)、そしてレイダー(モレイラ)の一騎打ちになる。
*東京10R テレビ静岡賞(3歳以上1600万下、ダ1400m、1着1820万円)展望
◎(14)シヴァージ(牡3川田将、野中、Fサムライ、先行、東京10下薫風S1着)
〇(2)レイダー (牡4モレイラ、堀宣行、Gアリュール、先行、函館10下噴火湾1着)
▲(7)アンティノウス(牡4C.ルメール、国枝、クロフネ、差し、東京10下小金井1着)
△1(8)スピーディクール(牡4横山典、石栗、Sヴィグラス、逃げ、東京16下夏至5着)
△2(12)イーグルフェザー(牡5戸崎圭、小笠、Nユニヴァ、先行、東京16下薫風2着)
△3(16)ツクバクロオー(牡3丸山元、根本、Rインメイ、先行、函館10下駒場1着)
(出走16頭):3連単=1着(14)-2着(2.7)-3着(2.7.8.12.16)=8点

[WIN5-2]*京都10R 清滝特別:アグネスフォルテ(浜中俊)の先行力に期待
  逃げ脚質の3騎を選抜しては展開上では大きく不利、ペース次第で共倒れも大あり、バッタリ失速か?それとも揃って前残り粘り切るか?全く予測不明で心配です。
 OPクラスや優秀な騎手同士なら、ペースの読みも優秀、控えたり抑えたりレースは落ち着くが、このクラスですから、歯止めが出来ない、ナニがナンでも先着せねば・・となり、後先構わず、思い切って好き勝手なペースで行けば、大荒れしそうです。
 強いて本命を抜擢なら、好戦続くアグネスフォルテ(浜中俊)から、総流して、競馬を楽しむだけになる。
*京都10R 清滝特別(3歳以上1000万下、芝1800m、1着1500万円)展望
回避 ダンサール (牝3未定、須貝、Hクライ、逃げ、阪神5下1着)
◎(8)アグネスフォルテ(牡5浜中俊、牧田、Hジャー、逃げ、阪神10下能勢3着)
〇(7)キボウノダイチ (牡3川又賢、松元、バゴ、逃げ、福島G3ラジオNIKKEI-3着)
△1(3)コスモインザハート(牡3和田竜、西園、Hクライ、先行、中山5下1着)
△2(2)ビービーブレスユー(牡5津村明、加用、Bタイド、差し、阪神16下西宮5着)
△3(1)ミヤジユウダイ(牡4鮫島駿、川村、カンパニー、逃げ、阪神10下野分4着)
(出走8頭):3連単=1着(8)-2着(7.3)-3着(7.3.2.1)=6点

[WIN5-1]*東京 9R 鷹巣山特別:レッドヴェイロン(ルメール)が格上の存在馬で中心
 このクラス、芝マイル戦で抜け出すのはどの馬かは、スンナリ決めるのはとても難しいのですが、レッドヴェイロン(C.ルメール)は格別です。500万下の身で、重賞「アーリントンS、NHKマイル」の2戦で共に3着好戦しても、2着でなく賞金加算がないので、再度500万下からの出発の前走、際どくの競り勝ちでは、心元ない戦績、ここは圧勝出来ないのが力量、その心配があるが、でもこの出走予定馬の中で、重賞参戦したのはこの馬だけで、断然の意識の中では素質馬、強いんだの自負がある中心馬で本命とした。
 相手は横一線で、強いて選抜してハナレイムーン(モレイラ)に注目している。
*東京 9R 鷹巣山特別(3歳以上1000万下、芝1600m、1着1500万円)展望
◎(5)レッドヴェイロン(牡3C.ルメール、石坂、Kカメ、差し、中京5下1着)
回避 イレイション (牡6未定、池上、Dスカイ、先行、中山10下外房2着)
〇(3)ハナレイムーン(牝4モレイラ、堀宣行、Dインパクト、先行、新潟10下弥彦7着)
△1(6)モアナ   (牝4川田将、高橋文、Kキセキ、先行、新潟10下除外)
△2(4)アイスフィヨルド(牡3戸崎圭、武藤、Cトワイニング、先行、東京OP青竜11着)
(出走9頭):3連単=1着(5)-2着(3.6)-3着(3.6.4)=4点

[WINー5] *挑戦の道:今週も固い決着を想定したが如何に?
予想①◎5-②◎8-③◎14-④◎7〇16-⑤◎9〇5=4通り

10/02/2018

阪神*ポートアイランドS:ミエノサクシード(川島)が直線の競り合いに勝利

 台風の影響で阪神(日曜)競馬が、火曜日まで順延され、馬も関係者も、そしてファンもクタクタで、御疲れさんなのです。今週から「東京・京都」に開催替りの高速馬場3日間、夢のような?競馬が始まるのです。
*阪神11R ポートアイランドS:期待のミエノサクシード(川島)が、スタートで痛恨の出負けで、最後方からの競馬、向正面で中団まで上がって、プリメラアスール(幸英明)が、大きく先行し直線半ばまで、内ラチで逃げ粘り込むも、直線で内ベステンダンク(鮫島駿)、そして外ミエノサクシード(川島)の2騎が、馬体を併せて叩き合い、外ミエノサクシードが「クビ差」差し切り勝利を上げた。
 「1馬身3/4」遅れて3着は、後方待機してミエノサクシードと一緒に追い上げて食い込んだ。
*阪神11R ポートアイランドS(3歳以上OP、芝1600m、1着2300万円):良馬場
1着◎(7)ミエノサクシード(牝5川島、高橋亮、Sゴールド、中京G3-7着)1人(33.7)
2着〇(4)ベステンダンク(牡6鮫島駿、安達、Tシャトル、中山G3-14着)3人気(34.1)
3着△3(3)リバティハイツ(牝3北村友、高野、Kカメ、札幌G3-10着)2人気(33.8)

タイム1:34.0 単勝300円、馬連720円、馬単1,39円、3連複720円、3連単3,760円
4着*(2)ブラックスピネル(牡5松若、音無、Tギムレット、東京G3-10着)4人気
5着△2(6)デンコウアンジュ(牝5蛯名、荒川、Mサムソン、東京G1-12着)5人気
7着△1(1)テイエムイナズマ(牡8酒井、武英、Bタイド、小倉OP4着)6人気
(出走7頭):3連単=1着(7.4)-2着(7.4)-3着(1.6.3)=6点:的中!
*コーナー通過順位
3角:5-4-2(1,7)(3,6)
4角:5-4,2,7(1,3,6)

*阪神10R 道頓堀S:サフランハート(松山)が直線だけの競馬で差し切る
 1・2枠のブロワ、オーヴィレールの2騎が先行し直線、最後方で競馬のサフランハート(松山)が、直線で一気の末脚発揮で馬群を縫って抜け出し、後続馬に「3/4馬身」突き放して勝利した。
 我が期待のブライティアレディ(浜中俊)は、スタートでフライング気味にダッシュも、未だ開かない前扉に激突は、とても痛い!その反動で後ろに下げた途端にスタートを切られて、いつもの後方に置かれ、止む無く中団で競馬、直線の伸びがイマイチでしたが、GOAL寸前で、ようやくエンジンが掛かって、内で粘るカイザーメランジュ(松田)に際どく「ハナ差」競り勝ち、2番手までに上がれて幸運も、前に「3/4馬身」届かず無念でした。
 3着には、3番手先行し、直線で先頭に立ち、懸命に粘り込んだカイザーメランジュ(松田)が残した。
*阪神10R 道頓堀S(3歳以上1600万下、芝1200m、1着1820万円):良馬場
1着〇(8)サフランハート(牡5松山、北出、Aオーラ、阪神16下7着)2人気(34.2)
2着◎(5)ブライティアレディ(牝5浜中、武幸、Eメーカー、小倉16下2着)1人(34.2)
3着*(4)カイザーメランジュ(牡3松田、中野、Sオリオン、中山16下6着)4人(34.6)

タイム1:09.2 単勝440円、馬連650円、馬単1,490円、3連複1,450円、3連単7,870円
4着△1(9)ブラッククローバー(牡6鮫島駿、川村、Gポケット、小倉16下10着)3人気
5着▲(6)ヤマカツグレース(牝4国分恭、池添兼、Hジャー、阪神16下4着)6人気
7着△2(2)オーヴィレール(牝5北村友、今野、Sクリスエス、小倉16下9着)5人気
9着△3(3)クラウンルシシフェル(牡7酒井、天間、Rグリン、福島16下7着)9人気
(出走9頭):3連単=1着(5)-2着(8.6)-3着(8.6.9.2.3)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:1(2,4,7)(3,5,9)(8,6)
4角:(*1,2,4)(5,7)(9,6)(3,8)

*記録フラッシュ:
▽北出成人調教師がJRA通算200勝達成!
 阪神第10Rで(8)サフランハート(幸騎手)が第1着となり、北出成人調教師(栗東)は、現役107人目のJRA通算200勝を達成した。
 調教師コメント:200勝に近づいてから達成まで少し時間がかかりましたが、お世話になっているオーナーの馬で達成出来て嬉しく思います。一つ一つ勝ち星を重ねて、200勝を達成出来ました。これからも驕ること無く、精進して行きたいと思います。

▽高橋亮調教師がJRA通算100勝達成!
 阪神第11Rで(7)ミエノサクシード(川島騎手)が第1着となり、高橋亮調教師(栗東)は、現役150人目のJRA通算100勝を達成し。
 調教師コメント:少し時間がかかりましたが、武豊騎手の4,000勝と同じ週に達成出来たので、いい記念になりました。武豊騎手も、『もっと上手くなりたい』と言っていましたが、厩舎としても、これからもっといい馬を作って行きたいと思います。まずは101勝目を目指して頑張りたいと思います。