2/11/2019

クイーンC:期待のクロノジェネシス(北村友)が重賞初勝利

(月曜)*東京11R クイーンC:クロノジェネシスに迫ったビーチサンバが「クビ差」2着
ジョディー(牝3武藤)が先行し、直線でも懸命に逃げ粘り込んだが、後方待機の期待馬クロノジェネシス(北村友)が馬場中央から徐々に追い上げ、ここは独走快勝に思えたが、最後方から直線末脚勝負したビーチサンバ(福永)が、GOAL前で外から「クビ差」まで迫られたが、振り切って初重賞勝利した。
  3着争いも激戦、内で逃げ粘るジョディーに、中団からカレンブーケドール(戸崎)が追い上げたが「クビ差」届かず4着無念なりでした。
 勝利した北村友ー騎手は、早くも今期6週目で重賞3勝目(JRA通算重賞16勝目)、斉藤崇史師(写真左)は、2015年開業以来、52勝目で記念すべく初重賞勝利になる。
*東京11R  クイーンC(G3、3歳牝馬OP、芝1600m、1着3500万円):良馬場
着順.期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着◎(9)クロノジェネシス(牝3北村友、斉藤崇、バゴ、阪神G1-2着)1人気(33.1)
2着〇(6)ビーチサンバ (牝3福永、友道、クロフネ、阪神G1-3着)2人気(32.9)
3着*(4)ジョディー(牝3武藤、戸田、Dメジャー、阪神G1-16着)7人気(33.9)

タイム1:34.2 (4F45.8-3F33.8-2F23.3-1F11.3)
 単勝210円、馬連260円、馬単420円、3連複1,820円、3連単4,850円
予想評定 C評価(60点):期待した通り◎〇が固く先着するも、肝心の3番手が伏兵馬では残念なり。
4着*(7)カレンブーケドール(牝3戸崎、国枝、Dインパクト、中山未勝利1着)4人気
5着注(2)レッドベルディエス(牝3フロンデー、鹿戸、Dインパ、東京未勝利1着)5人気
6着△1(1)マドラスチェック(牝3大野、斎藤誠、Nムーン、東京5下2着)6人気
7着△3(8)マジックリアリズム(牝3ミナリク、尾関、Dインパ、東京未勝利1着)8人気
8着△2(3)ミリオンドリームズ(牝3ルメール、藤沢和、Fケル、札幌新馬1着)3人気
9着*(5)(地)アークヴィグラス(牝3瀧川、大井嶋田、Sヴィグラス.大井S1-1着)9人気
(出走9頭):3連単=1着(9)-2着(6)-3着(1.3.8.2.5)=5点:外れ
*コーナー通過順位
3角:4(1,3)(2,7)9(5,8)6
4角:4(1,3)(2,7)(5,9)(8,6)

(月曜)*東京10R  雲雀S:キャナルストリート(石橋)が競り勝つ 
 外枠のタイキサターン(北村友)が好スタートを決めて一気にハナに立ってレースを引っ張り直線、4角で2番手に上がったボンセルヴィーソ(福永祐)が、抜け出し独走か・・に見えたが、中団から末脚を伸ばしたキャナルストリート(石橋)が馬体を併せるまで迫り一騎打ちの叩き合い、GOAL前で全く並んで入線も、外でキャナルストリートが僅か「ハナ差」競り勝った。
 「1馬身1/2」遅れてGOAL寸前で、外から猛追した伏兵馬エスターテ(蛯名正)が3番手に届いた。
 我が期待のフレッチア(ルメール)は、中団からの競馬して直線の末脚「33秒1」を発揮するも、前半の位置取りが後方過ぎては、追い上が叶わずで無念なり。
*東京10R  雲雀S(4歳以上1600万下(HD)、芝1400m、1着1820万円):良馬場
1着△2(10)キャナルストリート(牝5石橋、大竹.Mカフェ.東京10下1着)5人(33.0)
2着*(7)ボンセルヴィーソ(牡5福永祐、池添学.Dメジャー.京都16下5着)4人(33.3)
3着*(1)エスターテ(牝4(乗替)蛯名、伊藤伸、Bバド、東京16下7着)9人気(32.8)

タイム1:20.7 単勝980円、馬連4,690円、馬単10,050円、3連複30,930円、3連単171,970円
4着*(12)タイキサターン(牡4北村友、高野、Tシャトル、中京16下7着)7人気
5着◎(4)フレッチア(牡4ルメール、木村、ダンシリ、東京16下2着)1人気(33.1)
6着△1(5)ショウナンライズ(牡6三浦、上原、Dメジャー、中山16下7着)6人気
10着〇(3)アンブロジオ(牡4横山典、菊沢、Rキングダム、中山16下2着)3人気
(出走13頭):3連単=1着(4)-2着(3.5.10)-3着(3.5.10)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:12,13,7(5,10)11(3,4,9)(1,8)(2,6)
4角:12(7,13)(5,10)11(3,4)(1,9)8,2,6

(月曜)*東京 9R テレビ山梨杯:アモーレミオ(戸崎)が直線一気に突き抜け快勝
 スローの流れと見たアルミレーナ(ルメール)が、向正面で後方から一気にハナを奪って直線、懸命に逃げ込むところに、後方待機した末脚確かな2騎、ヒストリア(田辺)、そしてアモーレミオ(戸崎)が一気に追い上げ、アモーレミオが鋭い末脚(33秒1)が冴え「3/4馬身」突き抜ける快勝、500万下からの2連勝した。
 我が期待のゴージャスランチ(横山典)は、中団から、「33秒7」で追いあげるも、アモーレミオの末脚には叶わず、5着が精一杯で、残念なりでした。
*東京 9R テレビ山梨杯(4歳以上牝馬、1000万下、芝1800m、1着1500万円)良馬場
1着△1(7)アモーレミオ(牝4戸崎、勢司、Nユニヴァ、東京5下1着)8人気(33.1)
2着*(9)ヒストリア (牝5田辺、栗田、Hクライ、東京10下4着)7人気(33.3)
3着▲(11)アルミレーナ(牝5ルメール、国枝、Dインパ、東京5下1着)5人気(33.9)

タイム1:47.2 単勝1,590円、馬連8,940円、馬単17,490円、3連複16,830円、3連単112,590円
4着△3(6)アヴィオール(牝4石橋、堀宣、Rチョイス、中山10下2着)6人気
5着◎(8)ゴージャスランチ(牝4横山典、鹿戸、Mカフェ、東京10下2着)1人(33.7)
6着△2(10)レッドラフェスタ(牝4三浦、尾関、オルフェV、新潟5下1着)2人気
7着〇(12)ノーブルカリナン(牝4福永、友道、Dインパクト、京都5下1着)3人気
(出走12頭):3連単=1着(8)-2着(12.11)-3着(12.11.7.10.6)=8点:外れ
*コーナー通過順位
2角:1(4,12)(3,6)(2,5,8,11)7,9,10
3角:11(1,12)-(8,4)9(3,6)7,2(5,10)
4角:11(1,12)(8,4,9)7(3,6)(2,5,10)

2/10/2019

共同通信杯:ダノンキングリー(戸崎)が一気に突き放す快勝で初重賞制覇

[WIN5-5]*東京11R  共同通信杯:断然人気アドマイヤマーズが競り負け2着無念
 暮れのG1「朝日杯2歳S」覇者アドマイヤマーズ(デムーロ)が久々の出走も、断然の体勢に思えたが、気合が入り過ぎたのか、2走前の「ディリー杯」と同じ、ハナを切る展開で、東京の直線は「とても長い」のですが、中団待機した(美浦萩原厩舎)ダノンキングリー(戸崎)が、最内ラチ沿いから一気の末脚「32秒9」で追い上げ、先行したG1馬アドマイヤマーズを、残り200m付近で抜き去り、結果は「1馬身1/4」も差し切る大殊勲で重賞初勝利、そして破竹の3連勝を飾った。
 3番手には「4馬身」も離されて、2番手先行し粘っていたフォッサマグナ(ルメール)を、GOAL寸前でクラージュゲリエ(武豊)が中団の外から「3/4馬身」交わして上がった。
 「今期初重賞勝利の戸崎圭太騎手」:JRA通算重賞勝利48勝目(共同通信杯は初勝利)
(最後の瞬発力は凄かった・・)そうですね、馬も良くなっていましたし、ワクワクしていました。(成長振りは素晴らしいですか?)一戦ごとに、成長が必ず感じるところがあって、いいですね。(2歳王者アドマイヤマーズに勝ったことは・・)2歳チャンピオンと一緒に戦えて、それを見る形で、それを負かしたことは、今後は楽しみですね。(デビューから3連勝で・・)この馬に乗れていることは幸せに思いますね。(今後の抱負は・・)今年初めての重賞に勝てたことは、とても嬉しく感じます。これからも一つ一つ丁寧に、勝ち星を重ねて行きたいと思います。
*東京11R  共同通信杯(G3、3歳OP、芝1800m、1着3800万円):良馬場
着順.期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着△1(1)ダノンキングリー(牡3戸崎、萩原、Dインパ、中山5下1着)3人(32.9)
2着◎(4)アドマイヤマーズ(牡3デムーロ、友道.Dメジャー.阪神G1-1着)1人(33.5)
3着〇(6)クラージュゲリエ(牡3武豊、池江、Kカメ、京都G3-1着)4人気(33.7)

タイム1:46.8 (4F45.3-3F33.3-2F22.1-1F11.1)
 単勝420円、馬連330円、馬単800円、3連複390円、3連単2,170円
予想評定 C評価(70点):断然と思えた本命馬の頭が変わっては完敗です。
4着△2(5)フォッサマグナ(牡3ルメール、藤沢和、Wフロント、中京新馬1着)2人気
5着*(7)ゲバラ(牡3大野、伊藤大、Dインパクト、京都新馬1着)5人気
(出走7頭):3連単=1着(4)-2着(6)-3着(1.5)=2点:外れ
*コーナー通過順位
2角:(*4,5)1,6,2,3-7
3角:4(5,3)1,6-2-7
4角:4(5,3)(1,6)2,7

[WIN5-4] *京都11R  京都記念:ダンビュライト(松若)が早目の仕掛けで際どく振り切り競り勝つ
 タイムフライヤー(和田)が大きく先行するも縦長展開の後方はスローの流れ、向正面では後方から一気に外を突いて先団まで上がったブラックバゴ(池添)が、直線では一旦は先頭に立つも、中団から早めに仕掛け、先団まで上がったダンビュライト(松若)が、一気に抜け出し、そして追い詰めた後続を振り切って嬉しい勝利、2018「AJCC」1着以来の重賞2勝目を飾った。
 中団で競馬した期待のステイフーリッシュ(藤岡佑)、そしてマカヒキ(岩田)が、大外回りの後方から、直線だけの末脚勝負に懸けた「横綱相撲」の仕掛けでは、前にとても届くはずもなく「クビ、クビ、クビ差」の際どい競り合いに持ち込むもチョイ足りずの負け、前走「中山金杯」で見せた「先行抜け出し策」のようには行かず、2200mも走って僅かに「クビ差」届かず、勝てるチャンスを失っては残念でした。
*京都11R  京都記念(G2、4歳以上OP、芝2200m、1着6200万円):良馬場
着順.期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着▲(8)ダンビュライト(牡5松若、音無、Rシップ、中山G2-6着)6人気(34.9)
2着◎(10)ステイフーリッシュ(牡4藤岡佑、矢作.Sゴールド.中山G3-2着)1人(34.8)
3着△2(12)マカヒキ(牡6岩田、友道、Dインパクト、中山G1-10着)2人気(34.7)

タイム2:14.8 (4F47.1-3F35.1-2F23.2-1F12.1)
 単勝850円、馬連1,510円、馬単3,540円、3連複2,190円、3連単17,060円
予想評定 C評価(70点):期待の本命が届かず2着無念、馬券は外れ完敗です。
4着△1(7)パフォーマプロミス(牡7福永、藤原、Sゴールド、中山G1-14着)4人気
5着*(4)ケントオー(牡7幸英明、西園、Dインザダーク、京都G2-7着)9人気
8着注(11)タイムフライヤー(牡4和田、松田、Hクライ、中山G3-5着)5人気
9着〇(2)ノーブルマーズ(牡6高倉、宮本、Gポケット、京都G2-4着)3人気
11着△3(1)ハートレー(せん6川田、手塚、Dインパクト、中山OP-5着)8人気
(出走12頭):3連単=1着(10)-2着(2.8)-3着(2.8.7.12.1.11)=10点:外れ
*コーナー通過順位
1角:11-8(7,10)(2,4,9)1,12(6,5)3
2角:11-8-7,10(2,4,9)1,12(6,5)3
3角:(*11,5)(7,8)10,2(9,12)1,4,6-3
4角:(*11,5)8(7,2,10)12(1,9)(6,4)-3

[WIN5-3]*小倉11R  関門橋S: アウトライアーズ(丸田)が見事な追い上げで最先着
 GOAL前で「クビ、クビ、クビ、クビ差」の大激戦、ここを制したのがアウトライアーズ(丸田)、内枠から一旦は最後方待機も、徐々に外を突いて先団まで上がり直線、鋭く追い上げ、昨年の「七夕」以来の抜け出し勝利、嬉しい4勝目で初OP入りを果たした。
 2着には、先団から抜け出したメイショウフェイク(菱田)、そして中団からラセット(柴山)が追い上げ届いた。
 我が期待のカフジバンガード(吉田隼)は、中団待機のまま、位置取りを上げられず無念の10着でした。
*小倉11R  関門橋S(4歳以上1600万下、芝1800m、1着1820万円):良馬場
1着*(3)アウトライアーズ(牡5丸田、小島茂、Vピサ、中山16下14着)6人気(35.1)
2着*(2)メイショウフェイク(牡7菱田、奥平.Mサムソン.中山16下12着)10人(35.2)
3着△1(12)ラセット (牡4柴山、庄野、Mロッソ、阪神10下1着)3人気(35.0)

タイム1:49.9 単勝1,330円、馬連17,280円、馬単32,050円、3連複46,280円、3連単365,010円
4着*(15)スカーレットカラー(牝4川島、高橋亮、Vピサ、中京G3-10着)9人気
5着*(1)バティスティーニ(牡6北村友、池添学、Kカメ、京都16下8着)5人気
9着〇(6)レノヴァール(牡4藤岡康、高野、Hクライ、京都10下1着)1人気
10着◎(11)カフジバンガード(牡4吉田隼、松元、Hジャー、中山16下7着)2人(35.3)
15着△2(7)アテンフェスタ(牡6荻野極、寺島、Nフェスタ、東京16下3着)8人気
(出走15頭):3連単=1着(11)-2着(6.12.7)-3着(6.12.7)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:14,9,13(2,12)4(1,7,11)6(5,8,15)3,10
2角:14-9(2,13)(4,12)(1,7,11)(5,8,6,15)3,10
3角:14(2,9,15)(13,3)(1,12,11)(5,8,4,6)(10,7)
4角:(*14,9)(15,3)(2,13)(12,11)(1,8,4,6)5(10,7)

[WIN5-2]*東京10R  バレンタインS:サングラス(デムーロ)が外から纏めて差し切る
 我が期待の先行馬ナムラミラクル(藤懸)、そしてタイセイエクレール(ブロンデル)が馬体を離して競り合いして直線も、ここで早くも「お役目御免!」とバッタリ失速しては残念、期待外れでした。
 直線の半ばで中団で競馬のダノングッド(北村宏)、そして先団で競馬のエレクトロポップ(ルメール)が、馬体を併せ猛烈な競り合いも、外から一気に追い上げたサングラス(デムーロ)が、際どく「ハナ差」先団2騎を鮮やかに差し切った。
*東京10R  バレンタインS(4歳以上OP、ダ1400m、1着2200万円):稍重馬場
1着△3(9)サングラス (牡8デムーロ、谷潔、Sリバティ、京都OP3着)9人気(35.7)
2着*(13)ダノングッド(牡7北村宏、村山、Eクオリティ、中山G3-7着)7人(35.7)
3着〇(6)エレクトロポップ(牡6ルメール、田村、Mカフェ.東京16下1着)2人(36.0)

タイム1:24.6 単勝2,010円、馬連13,130円、馬単28,290円、3連複19,230円、3連単176,900円
4着*(16)ベストマッチョ(せん6ミナリク、手塚、Mウノ、中山OP10着)6人気
5着*(2)タムロミラクル(牡7大野、西園、Dインパクト、京都OP6着)11人気
6着△2(7)イーグルフェザー(牡6田辺、小笠、Nユニヴァ、東京G3-12着)4人気
11着◎(3)ナムラミラクル(牡6藤懸、杉山、Sキューレ、阪神OP3着)1人気(37.1)
12着△1(15)ハットラブ  (牝5菊沢、菊沢、Wフォース、中山G3-8着)5人気
(出走16頭):3連単=1着(3)-2着(6.15)-3着(6.15.7.9)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(3,*5)8(4,16)(1,6)(9,14)(13,11)2,10(12,15)-7
4角:(3,*5)(1,4,8,16)(6,14)(9,13)(10,11)(2,12)(7,15)

[WIN5-1]*京都10R  北山S:リアンヴェリテ(国分恭)が軽快に逃げ粘り切り快勝
 先行した伏兵馬リアンヴェリテ(国分恭)が、いつもの先行策、3連続大敗して失望していたが、今日は大変身、軽快にハナを主張し、そのまま直線でも脚色が衰えず、後続馬を「3馬身」も振り切って、1年振りの逃げ切り快勝でした。
 2着には、最後方から順次中団まで追い上げたメイショウエイコウ(池添)が、フリーフリッカー(浜中)が、「ハナ差」競り勝った。
 我が期待のエンクエントロス(松山弘)は、後方待機のまま失速、いいところなし、今日は走る気なし大敗でした。
*京都10R  北山S(4歳以上1600万下、ダ1800m、1着1820万円):良馬場
1着*(9)リアンヴェリテ(牡5国分恭、中竹、Gアリュール.中山16下取消)1人(38.1)
2着△2(5)メイショウエイコウ(牡5池添、荒川、Sバード、京都10下1着)3人(37.7)
3着△1(12)フリーフリッカー(牡5浜中.安田隆.Tセンド.京都10下1着)4人(38.1)

タイム1:51.8 単勝560円、馬連1,940円、馬単3,690円、3連複4,090円、3連単21,730円
4着*(2)スウィングビート(牡4福永、加藤征、タビット、東京16下7着)5人気
5着*(6)クリノライメイ(牡5川田、荒川、Sクリスエス、中山16下4着)6人気
7着〇(4)ウインユニファイド(牡7和田、飯田、Kキセキ、京都16下3着)9人気
7着同着△3(8)レッドウィズダム(牡6岩田、角居、Kカメ、京都16下9着)10人気
12着◎(14)エンクエントロス(牡7松山、黒岩、Mラヴ、京都16下2着)7人気()
(出走15頭):3連単=1着(14)-2着(4.12)-3着(4.12.5.8)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:9(10,11,15)8(4,12)(2,6)(1,14,13)(3,5)-7
2角:(*9,15)10(8,11)(4,12)2,6(1,14)13(3,5)-7
3角:9,10(8,15,11)(4,12)(1,14,2,5)6(3,13,7)
4角:9(8,10,11)12(2,5)(15,4)(1,6,13,7)(14,3)

[WINー5] *挑戦の道:後半3戦は頭は固い鉄板と見た!
予想①◎14〇4-②◎3〇6-③◎11-④◎10-⑤◎4=4通り
結果①(*9)-②(△9)-③(*3)-④(▲8)-⑤(△1)=「的中38票」払戻12,335,170円
「1-9-6-6-3」番人気で決着、最初から外し、我が◎が1本もなしで惨敗です。

*記録フラッシュ:東京8Rが大荒れ、超万馬券「3連単:1,806万円」が炸裂し仰天!
 東京8R 4歳以上1000万下(ダ2100m、16頭立て)で、1着14番人気、2着13番人気、そして3着に11番人気で揃って、全くの低評価の馬が次々に入着しては、馬単634,370円(220人気)、3連複2,145,000円(538人気)、3連単18,068,890円(3,237番人気/3,360通り)の大荒れ、超万馬券が炸裂、皆は沈黙し、人気馬の失速に怒鳴り付けるのも忘れ唖然なり、寒空に口を開けては、懐から風邪を引くしか、ありません。

2/09/2019

洛陽S:グァンチャーレ(池添謙)が直線抜け出し快勝

 降雪の影響で、土曜の東京競馬は中止決定、出走表のまま、月曜に代替え競馬になる。
(土曜)*京都11R  洛陽S:グァンチャーレの相手はグリュイエール
 ツーエムマイスター(古川)が先行して直線、内ラチで後方から追い上げたキョウヘイ(高倉)が粘り込むも、先団4番手から期待のグァンチャーレ(池添)、そして6枠2騎が外から追い上げ、グァンチャーレが一気に抜け出し、そのまま押し切って期待に応え勝利した。
 そして更に外から最速の末脚発揮のカツジ(松山)でしたが、ワンテンポ遅れて追い出しでは、3番手までが精一杯でした。
*京都11R  洛陽S(L:4歳以上OP、芝1600m、1着2500万円):良馬場
1着◎(3)グァンチャーレ(牡7池添、北出、Sヒーロー、京都G3-6着)1人気(34.5)
2着△1(8)グリュイエール(牡7藤岡佑、藤原、Dインパクト、阪神OP7着)3人(34.2)
3着〇(10)カツジ  (牡4松山、池添兼、Dインパクト、京都G3-8着)2人気(34.1)

タイム1:35.2 単勝290円、馬連820円、馬単1,410円、3連複880円、3連単4,580円
4着*(7)アイトーン(牡4国分恭、五十嵐、Kベスト、京都G2-14着)7人気
5着▲(5)キョウヘイ(牡5高倉、宮本、Rクラウン、阪神OP3着)4人気
12着△2(2)アサクサゲンキ(牡4デムーロ、音無.Sアトランテック.京都G3-16着)5人気
(出走12頭):3連単=1着(3)-2着(10.5)-3着(10.5.8.2)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:9,11-6,3-(2,7)(4,8)1(5,10)12
4角:9,11(6,3,7,8)4(2,10)12(1,5)

(土曜)*京都10R  琵琶湖特別:フォイヤーヴェルク(和田)が際どい競り合いを制す
 プラチナアッシュ(古川)が、果敢に10馬身も引き離しての大逃げし、直線半ばまで逃げ込んだが、離れた2番手からテーオーフォルテ(松山)が追い上げ交わしたところに、後方からフォイヤーヴェルク(和田)そしてアロマドゥルセ(Mデムーロ)が併せ馬のように追い上げ、GOAL寸前で際どく「アタマ差」フォイヤーヴェルクが競り勝った。
*京都10R  琵琶湖特別(4歳以上1000万下、芝2400m、1着1500万円):良馬場
1着△1(1)フォイヤーヴェルク(牡6和田、池江、Dインパ、京都10下2着)4人(35.3)
2着◎(8)アロマドゥルセ(牝5デムーロ、音無、Dインパ、京都10下3着)2人(35.2)
3着△2(2)テーオーフォルテ(牡5松山、藤岡健、Hジャー、阪神10下6着)3人(35.5)

タイム2:28.2 単勝530円、馬連710円、馬単1,500円、3連複980円、3連単5,540円
4着〇(7)チャロネグロ (牡5藤岡佑、大和田、Hクライ、中山10下2着)1人気
5着△3(5)プラチナアッシュ(せん5古川、寺島、Aフラッシュ、京都5下1着)5人気
(出走8頭):3連単=1着(8.7)-2着(7.8)-3着(1.2.5)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:5=(4,2)3(1,6)-8-7
2角:5=(4,2)3,1,6,8-7
3角:5=(4,2)(1,3)-(7,6)8
4角:5-2,8(1,3)(4,6)7

(土曜)*小倉11R  壇之浦特別:バイオレントブロー(中谷)が先行抜け出し快勝
 3番手先行のバイオレントブロー(中谷)が、直線で抜け出しそのまま押し切って快勝した。
 中団から末脚を伸ばした人気のエーティーサンダー(酒井)が、アンネリース(黛弘人)と一緒に、追い上げるも、GOAL寸前でアンネリースが、外から際どく「ハナ差」差して2番手に上がった。
 我が期待していたマルーンエンブレム(藤田菜)は、外枠の精なのか、先行馬が今日は(可なりの)後方待機で、直線末脚勝負に懸けたが、先行馬の末脚よりも遅い「35秒9」では、5着までが精一杯の戦績になります。
*小倉11R  壇之浦特別(4歳以上1000万下、芝2000m、1着1500万円):稍重馬場
1着*(11)バイオレントブロー(牡4中谷、佐々木、バゴ、京都10下10着)12人(35.7)
2着〇(7)アンネリース(牝5黛弘人、尾関、Vピサ、京都10下3着)5人気(36.0)
3着*(9)エーティーサンダー(牡6酒井、湯窪、Mカフェ、京都G3-5着)1人気(36.1)

タイム2:01.1 単勝4,740円、馬連36,670円、馬単73,020円、3連複34,440円、3連単403,830円
4着*(8)アドマイヤメテオ(せん8吉田隼、須貝、Kカメ、札幌10下7着)15人気
5着◎(17)マルーンエンブレム(牝4藤田菜、小島茂、オルフェV、東京10下2着)3人(35.9)
6着△2(5)レオコックブルー(牝4武豊、牧田、Bバド、京都10下2着)2人気
10着△3(12)ミヤジユウダイ(牡5鮫島駿、川村、カンパニー、中京10下2着)8人気
12着△1(3)オスカールビー(牝4坂井、矢作、Hクライ、京都G1-16着)4人気
(出走18頭):3連単=1着(17)-2着(7.3)-3着(7.3.5.12)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:14,3(11,16)1,8(2,9)-7(6,12)(5,18)15-17(4,13)-10
2角:14,3,16,11(1,8)(2,9)-7(6,12)(5,15,18)-17-(4,13)-10
3角:(*14,3,9)7(11,16,8,12)6(1,2,17)(5,15)18(4,13)-10
4角:3(14,11,9,7)-(1,8,12)(2,16,6,17)(5,15)(10,4,13)18

*藤田奈菜七子騎手が小倉で通算勝利50勝達成!
小倉8R:4歳以上500万下(芝1800m、16頭立て)に(13)ワイプティアーズ(牡4歳、加用厩舎、9番人気)に騎乗、直線で先団2番手から末脚を伸ばし、先頭を見事な突き放して快勝、これで「JRA通算勝利50勝」の区切りを飾った。
 この伏兵馬の殊勲で単勝2,830円、馬単41,720円、3連単471,120円の大穴馬券が炸裂でした。でも期待した11Rでの不可解な位置取りで先着は叶わず、期待外れ残念でした。

2/04/2019

(月曜)クイーンC:クロノジェネシス(北村友)の末脚で断然

 今週からは、中京閉幕で小倉競馬に開催替り、「東京・京都・小倉」の3場開催になる。
 その小倉に藤田菜七子騎手が参戦、メーンR 「壇之浦特別」マルーンエンブレムに騎乗し、可なりの確率で勝利を挙げる公算大の展開、通算50勝目になりそうで注目の一戦だ!
 週末に心配なことがひとつ、土曜天候は、関東南部に降雪注意予報(5~10cm)があり、東京開催に可なりの影響がありそうだ。→降雪で東京開催中止(2/11代替え開催)

土曜競馬(2/9)ブログ
*京都11R  洛 陽 S(4歳以上OP、芝1600m)  発走15:35
*京都10R  琵琶湖特別(4歳以上1000万下、芝2400m) 発走15:00
*小倉11R  壇之浦特別(4歳以上1000万下、芝2000m)発走15:25
(次週2/17)*東京11R  フェブラリーS(G1、4歳以上OP、ダ1600m)展望
 *東京11R  クイーンC(G3、3歳牝馬OP、芝1600m)中止(月曜代替え)
 *東京10R  雲 雀 S(4歳以上1600万下(HD)、芝1400m)中止(月曜代替え)
   *東京 9R テレビ山梨杯(4歳以上牝馬、1000万下、芝1800m)中止(月曜代替え)

月曜*東京11R クイーンC:クロノジェネシスの2番手はビーチサンバ
 ダノンファンタジーが勝利した(暮れ)「阪神G1阪神JF」で「1/2馬身」遅れ2着好戦したクロノジェネシス(北村友)で断然の舞台、2走前の「東京OPアイビーS」で発揮した「末脚32秒5」の武器があれば、ここでは圧勝になる。
 相手は、前走「1/4馬身」遅れの3着でしたビーチサンバ(福永祐)のリベンジなるかの勝負、馬額1400万円と6000万円の勝負でもある。
 3番手に多数も、マドラスチェック(大野拓)、ミリオンドリームズ(Cルメール)などが上位の力量馬になる。
(12/9阪神G1阪神JF:1着ダノンファンタジー、2着9クロノジェネシス、3着11ビーチサンバ)
*東京11R  クイーンC(G3、3歳牝馬OP、芝1600m、1着3500万円)展望
◎(9)クロノジェネシス(牝3北村友、斉藤崇、バゴ、先行、阪神G1阪神JF2着)
〇(6)ビーチサンバ (牝3福永祐、友道、クロフネ、差し、阪神G1阪神JF3着)
△1(1)マドラスチェック(牝3大野拓、斎藤誠、Nムーン、先行、東京5下赤松2着)
△2(3)ミリオンドリームズ(牝3Cルメール、藤沢和、Fケル、差し、札幌新馬1着)
△3(8)マジックリアリズム(牝3ミナリク、尾関、Dインパクト、差、東京未勝利1着)
注(2)レッドベルディエス(牝3Fフロンデー、鹿戸、Dインパクト、先、東京未勝利1着)
*(5)(地)アークヴィグラス(牝3瀧川寿、大井嶋田、Sヴィグラス.先.大井S1東京2歳1着)
(出走9頭):3連単=1着(9)-2着(6)-3着(1.3.8.2.5)=5点

月曜*東京10R  雲雀S:フレッチア(Cルメール)の末脚で断然
 断然安定した戦績(4着以下なし)のフレッチア(Cルメール)が主役、前走は「末脚33秒4」で駆けるも「クビ差」惜敗でしたが、今回の敵相手になるのはアンブロジオ(横山典)が唯一頭になる。
(11/11東京1600下奥多摩S:1着ドーヴァー、2着14フレッチア)
*東京10R  雲雀S(4歳以上1600万下(HD)、芝1400m、1着1820万円)展望
◎(4)フレッチア(牡4Cルメール、木村、ダンシリ、先行、東京16下奥多摩2着)
〇(3)アンブロジオ(牡4横山典、菊沢、Rキングダム、先行、中山16下市川2着)
△1(5)ショウナンライズ(牡6三浦皇、上原、Dメジャー、先行、中山16下市川7着)
△2(10)キャナルストリート(牝5石橋脩、大竹、Mカフェ、先行、東京10下1着)
(出走13頭):3連単=1着(4)-2着(3.5.10)-3着(3.5.10)=6点

(月曜)*東京 9R テレビ山梨杯:ゴージャスランチ(横山典)で断然
 土曜の東京競馬が中止で、月曜に振替代替えになったため、この東京9Rも追加し3鞍掲載とする。
 重賞戦を好戦中のゴージャスランチ(横山典)が断然の舞台で期待、前走は休養明けの初戦で、このクラスで僅差2着の実績からは、勝ち上がって来たばかりの新鋭陣よりは、実力度では上位に思える。
 2番手は8枠2騎、ノーブルカリナン(福永祐)、アルミレーナ(ルメール)、そしてアモーレミオ(戸崎圭)になる。
*東京 9R テレビ山梨杯(4歳以上牝馬、1000万下、芝1800m、1着1500万円)展望
◎(8)ゴージャスランチ(牝4横山典、鹿戸、Mカフェ、先行、東京10下2着)
〇(12)ノーブルカリナン(牝4福永祐、友道、Dインパクト、先行、京都5下1着)
▲(11)アルミレーナ(牝5Cルメール、国枝、Dインパクト、追込、東京5下1着)
△1(7)アモーレミオ(牝4戸崎圭、勢司、Nユニヴァ、追込、東京5下1着)
△2(10)レッドラフェスタ(牝4三浦皇、尾関、オルフェV、追込、新潟5下1着)
△3(6)アヴィオール(牝4石橋脩、堀宣行、Rチョイス、先行、中山10下2着)
(出走12頭):3連単=1着(8)-2着(12.11)-3着(12.11.7.10.6)=8点

(土曜)*京都11R  洛陽S:グァンチャーレ(池添謙)が一枚上の力量馬
 前走「京都金杯」組の再戦で、グァンチャーレ(池添謙)、カツジ(松山弘)の2騎で、ワンツー決着になる。3番手には、一発大駆けのキョウヘイ(高倉陵)、そしてグリュイエール(藤岡佑)の2騎で決まる。
(2走前11/24東京OPキャピタルS:1着5グァンチャーレ)
*京都11R  洛陽S(L:4歳以上OP、芝1600m、1着2500万円)展望
◎(3)グァンチャーレ(牡7池添謙、北出、Sヒーロー、先行、京都G3金杯6着)
〇(10)カツジ  (牡4松山弘、池添兼、Dインパクト、差し、京都G3金杯8着)
▲(5)キョウヘイ(牡5高倉陵、宮本、Rクラウン、追込、阪神OPリゲル3着)
△1(8)グリュイエール(牡7藤岡佑、藤原、Dインパクト、先行、阪神OPリゲル7着)
△2(2)アサクサゲンキ(牡4デムーロ、音無、Sアトランテック、先、京都G3金杯16着)
(出走12頭):3連単=1着(3)-2着(10.5)-3着(10.5.8.2)=6点

(土曜)*京都10R  琵琶湖特別:アロマドゥルセ(Mデムーロ)の勝機
 長距離専門の2騎、アロマドゥルセ(Mデムーロ)、チャロネグロ(藤岡佑)の一騎打ちも、地元栗東のアロマドゥルセの方が輸送近距離で負担軽減から断然の勝機になる。
*京都10R  琵琶湖特別(4歳以上1000万下、芝2400m、1着1500万円)展望
◎(8)アロマドゥルセ(牝5Mデムーロ、音無、Dインパクト、差し、京都10下高雄3着)
〇(7)チャロネグロ(牡5藤岡佑、大和田、Hクライ、差し、中山10下2着)
△1(1)フォイヤーヴェルク(牡6和田竜、池江、Dインパクト、差し、京都10下睦月2着)
△2(2)テーオーフォルテ(牡5松山弘、藤岡健、Hジャー、先行、阪神10下三田6着)
△3(5)プラチナアッシュ(せん5古川吉、寺島、Aフラッシュ、先行、京都5下1着)
(出走8頭):3連単=1着(8.7)-2着(7.8)-3着(1.2.5)=6点

(土曜)*小倉11R  壇之浦特別:マルーンエンブレム(藤田菜)で断然
 藤田菜騎手は、この馬で「4戦2勝2着2回」と相性抜群で好戦中のマルーンエンブレム、ここでは断然の本命で快勝になる。今回は悲運の大外17番枠、そして特別戦では斤量の特典なしでの「新馬戦以来の「54kg斤量」で出走、真の力量が試される。
 相手が多数も脚力比較で、アンネリース(黛弘人)、オスカールビー(坂井瑠)が優勢に思える。
*小倉11R  壇之浦特別(4歳以上1000万下、芝2000m、1着1500万円)展望
◎(17)マルーンエンブレム(牝4藤田菜、小島茂、オルフェV、追込、東京10下2着)
〇(7)アンネリース (牝5黛弘人、尾関、Vピサ、差し、京都10下北大路3着)
△1(3)オスカールビー(牝4坂井瑠、矢作、Hクライ、逃げ、京都G1秋華賞16着)
△2(5)レオコックブルー(牝4武豊、牧田、Bバド、差し、京都10下北大路2着)
△3(12)ミヤジユウダイ(牡5鮫島駿、川村、カンパニー、先行、中京10下スポニチ2着)
(出走18頭):3連単=1着(17)-2着(7.3)-3着(7.3.5.12)=6点

(次週2/17)*東京11R  フェブラリーS:インティ(武豊)の逃げ切りになる
 目下6連勝し、その着差の合計が32馬身(1勝差が平均5馬身)の圧倒的な先行力が武器のインティ(武豊)で断然、逃げ切る展開になる。
 その次は、公営重賞戦を転戦して力を付けて来た2騎、オメガパフューム(デムーロ)、ゴールドドリーム(ルメール)が有力、そして前走「根岸S」をマーフィー騎手で快勝したコパノキッキングに、G1戦に記念すべき初騎乗になる藤田菜騎手で参戦、短距離戦4連勝能力強者でも、今回の距離が、得意の短距離とは相違し、マイル戦に伸び、このマイル戦は初めての距離がネック、掲示板に乗る着順なら藤田騎手の腕は合格点の評価になる。
 その次に注目は、昨年度の覇者ノンコノユメ(内田博)、そして(武蔵野S1着の戦績から)前走は1番人気に支持されたが、敢え無く失速8着無念のサンライズノヴァ(戸崎圭)など、激戦の今期初のダートG1舞台は「2/17」に迫った。
 (1/20中京G2東海S:1着インティ(武豊))
(1/27東京G3根岸S:1着コパノキッキング、2着ユラノト、3着クイーンズサターン、(写真外)4着モーニン、5着ワンダーリーデル)
*東京11R  フェブラリーS(G1、4歳以上OP、ダ1600m、1着1億円)展望
期待(レーテング)馬名(斤量.性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格.レース名.着順))
*(107)アンジュデジール(55牝5横山典、昆貢、Dインパ、先行、中京G2東海S12着)
◎(112)インティ   (57牡5武豊、野中、Kホーム、逃げ、中京G2東海S1着)
*(---)ヴェンジェンス(57牡6石川裕、大根田、Kドライヴ、差し、東京LすばるS9着)
〇(115)オメガパフューム(57牡4デムーロ.安田翔.Sボード.差.大井G1東京大賞典1着)

*(---)クインズサターン(57牡6四位洋、野中、パイロ、差し、東京G3根岸S3着)
△1(112)コパノキッキング(57せん4藤田菜、村山、Sラスト.先、東京G3根岸S1着)
▲(117)ゴールドドリーム(57牡6ルメール、平田、Gアリュール.差.大井G1大賞典2着)
*(---)サクセスエナジー(57牡5松山弘、北出、Kキセキ、先行、東京LすばるS1着)

注(110)サンライズソア(57牡5田辺裕、河内.Sクリスエス.逃、中京G1チャンピ3着)
△3(113)サンライズノヴァ(57牡5戸崎圭、音無、Gアリュール.差.東京G3根岸S8着)
*(---)ナムラミラクル(57牡6未定、杉山、Sキュール、先、阪神OPギャラクシー3着)
*(---)ノボバカラ (57牡7ミナリク、森秀、Aオーラ、先行、東京G3根岸S6着)
△2(116)ノンコノユメ(57せん7内田博、加藤征、Tニング、追.中京G1チャンピ7着)

*(---)メイショウウタゲ(57牡8酒井学、安達、Pエンド、差し、東京G3根岸S15着)
*(111)モーニン (57牡7和田竜、石坂、Hヒューズ、差し、東京G3根岸S4着)
注(---)ユラノト (57牡5福永祐、松田、Kカメハメハ、先行、東京G3根岸S2着)
注(109)レッツゴードンキ(55牝7岩田康、梅田、Kカメハメハ、差し、京都G1JBC5着)
*(---)ワンダーリーデル(57牡6未定、沖芳、Sリバティ、差し、東京G3根岸S5着)
(出走枠16頭に登録18頭)

共同通信杯:アドマイヤマーズ(Mデムーロ)の目標は既に皐月賞へ

日曜競馬(2/10)ブログ
[WIN5-5]*東京11R  共同通信杯(G3、3歳OP、芝1800m)発走15:45
[WIN5-4]*京都11R  京都記念(G2、4歳以上OP、芝2200m)発走15:35
[WIN5-3]*小倉11R  関門橋S(4歳以上1600万下、芝1800m)発走15:25
[WIN5-2]*東京10R  バレンタインS(4歳以上OP、ダ1400m)発走15:10
[WIN5-1]*京都10R  北山S(4歳以上1600万下、ダ1800m)発走15:00
[WINー5]*挑戦の道:締切り時刻*14:55

[WIN5-5]*東京11R  共同通信杯:アドマイヤマーズの相手はクラージュゲリエ(武豊)
 公営遠征馬を加えても8頭の小頭数で寂しい展開、しかもG1馬アドマイヤマーズ(Mデムーロ)が参戦では断然の首位独走で、興味は2番手の争いになる。
 2番手の候補は巴戦で、クラージュゲリエ(武豊)、ダノンキングリー(戸崎圭)、フォッサマグナ(Cルメール)の順に思うが、僅差大激戦になる。
 (12/16阪神G1朝日杯:1着アドマイヤマーズ)
(11/2京都G3京都2歳S:1着クラージュゲリエ)
*東京11R  共同通信杯(G3、3歳OP、芝1800m、1着3800万円)展望
◎(4)アドマイヤマーズ(牡3Mデムーロ、友道、Dメジャー、逃げ、阪神G1朝日杯1着)
〇(6)クラージュゲリエ(牡3武豊、池江、Kカメハメハ、差し、京都G3京都2歳S1着)
△1(1)ダノンキングリー(牡3戸崎圭、萩原、Dインパクト、先、中山5下ひいらぎ1着)
△2(5)フォッサマグナ(牡3Cルメール、藤沢和、Wフロント、追込、中京新馬1着)
回避 シュヴァルツリーゼ(牡3石橋脩、堀宣行、Hクライ)
(出走7頭):3連単=1着(4)-2着(6)-3着(1.5)=2点

[WIN5-4] *京都11R  京都記念:ステイフーリッシュ(藤岡佑)の先行力に期待
 前走は後方から早めの進出し、2着に食い込めたステイフーリッシュ(藤岡佑)に期待。距離2200mに伸び、京都新聞杯の先団で競馬しないでも、末脚が切れるので好勝負、勝つ力がある。
 相手は、目黒2着、宝塚3着の実績があるノーブルマーズ(高倉陵)が狙い目、前走4着して復活の兆しありで狙える。
 3番手は、ダンビュライト(松若風)、パフォーマプロミス(福永祐)、そしてマカヒキ(岩田康)まで流す。
 (1/5中山G3中山金杯:1着ウインブライト、2着15ステイフーリッシュ、5着12タイムフライヤー)
(1/13京都G2日経新春杯:1着グローリーヴェイ、4着11ノーブルマーズ)
*京都11R  京都記念(G2、4歳以上OP、芝2200m、1着6200万円)展望
◎(10)ステイフーリッシュ(牡4藤岡佑、矢作、Sゴールド、先行、中山G3金杯2着)
〇(2)ノーブルマーズ(牡6高倉陵、宮本、Gポケット、先行、京都G2日経新春4着)
▲(8)ダンビュライト(牡5松若風、音無、Rシップ、差し、中山G2アメリカJCC6着)
△1(7)パフォーマプロミス(牡7福永祐、藤原、Sゴールド、先、中山G1有馬記念14着)
△2(12)マカヒキ (牡6岩田康、友道、Dインパクト、差し、中山G1有馬記念10着)
△3(1)ハートレー(せん6川田将、手塚、Dインパクト、先行、中山OPデッセンバー5着)
 注(11)タイムフライヤー(牡4和田竜、松田、Hクライ、差し、中山G3金杯5着)
(出走12頭):3連単=1着(10)-2着(2.8)-3着(2.8.7.12.1.11)=10点

[WIN5-3]*小倉11R  関門橋S: 現クラス好戦のカフジバンガード(吉田隼)から流す
 このクラスに昇格するも、中々勝ち上がれないでいるカフジバンガード(吉田隼)に期待するが、大いに不安一杯、駆け上がって来たシャンティローザ(回避)の方が魅力度はありと思ったが回避し、単騎先団で競馬が出来そうだ。
 2番手に多数を選抜、レノヴァール、ラセット、アテンフェスタの3騎に総流しになる。
*小倉11R  関門橋S(4歳以上1600万下、芝1800m、1着1820万円)展望
◎(11)カフジバンガード(牡4吉田隼、松元、Hジャー、先行、中山16下初富士7着)
〇(6)レノヴァール(牡4藤岡康、高野、Hクライ、差し、京都10下1着)
△1(12)ラセット  (牡4柴山雄、庄野、Mロッソ、先行、阪神10下1着)
△2(7)アテンフェスタ(牡6荻野極、寺島、Nフェスタ、逃げ、東京16下早春3着)
(出走15頭):3連単=1着(11)-2着(6.12.7)-3着(6.12.7)=6点

[WIN5-2]*東京10R  バレンタインS:ナムラミラクル(藤懸)を抜擢し抜け出しに期待
  ここは、差し脚のエレクトロポップ(Cルメール)、そして先行力のナムラミラクル(藤懸貴)の対決、同じ5勝馬も、既にOP、重賞戦で好戦しているナムラミラクル(藤懸貴)が、上位の思えるが、騎手の腕では断然Cルメール騎手、よって極めて微妙な競り合いになる。
 (12/23阪神OPギャラクシーS:1着ゴールドクイーン、3着白毛3ナムラミラクル)
(11/24東京1600下銀嶺S:1着2エレクトロポップ)
*東京10R  バレンタインS(4歳以上OP、ダ1400m、1着2200万円)展望
◎(3)ナムラミラクル(牡6藤懸貴、杉山、Sキューレ、先行、阪神OPギャラクシー3着)
〇(6)エレクトロポップ(牡6Cルメール、田村、Mカフェ、差し、東京16下銀嶺1着)
△1(15)ハットラブ  (牝5菊沢ー、菊沢、Wフォース、差し、中山G3カペラ8着)
△2(7)イーグルフェザー(牡6田辺裕、小笠、Nユニヴァ、差し、東京G3武蔵野12着)
△3(9)サングラス (牡8Mデムーロ、谷潔、Sリバティ、追込、京都OPすばる3着)
(出走16頭):3連単=1着(3)-2着(6.15)-3着(6.15.7.9)=6点

[WIN5-1]*京都10R  北山S:エンクエントロス(松山弘)が競り勝てる
 前走「雅S」の再戦、エンクエントロス(松山弘)、ウインユニファイド(和田竜)の一騎打ち、内枠と、斤量「1kgの差」で先着が出来たエンクエントロスですが、今度は同じ斤量「57kg」なので、馬の力量比較より、騎手の力腕比較になる。
 離れた3番手は、フリーフリッカー(浜中俊)、メイショウエイコウ(池添)の順になる。
(1/14京都1600下雅S:1着モズアトラクション、2着2エンクエントロス、3着4ウインユニファイド)
*京都10R  北山S(4歳以上1600万下、ダ1800m、1着1820万円)展望
◎(14)エンクエントロス(牡7松山弘、黒岩、Mラヴ、先行、京都16下雅S2着)
〇(4)ウインユニファイド(牡7和田竜、飯田、Kキセキ、差、京都16下雅S3着)
△1(12)フリーフリッカー(牡5浜中俊、安田隆、トランセンド、先行、京都10下1着)
△2(5)メイショウエイコウ(牡5池添謙、荒川、Sバード、差し、京都10下1着)
△3(8)レッドウィズダム(牡6岩田康、角居、Kカメハメハ、差し、京都16下舞鶴9着)
(出走15頭):3連単=1着(14)-2着(4.12)-3着(4.12.5.8)=6点

[WINー5] *挑戦の道:後半3戦は頭は固い鉄板と見た!
予想①◎14〇4-②◎3〇6-③◎11-④◎10-⑤◎4=4通り

2/03/2019

東京新聞杯:出遅れもインディチャンプ(福永)が直線で内から一気に抜け出す

 本日の我が期待の本命馬、尽く末脚不発で枕を並べて惨敗の山では無念なり!
[WIN5-5]*東京11R 東京新聞杯:インディチャンプの2番手はレッドオルガ
 スタートで1番人気のインディチャンプ(福永)が煽って出遅れ無念も、直ぐに中団内まで潜り込んでの競馬、果敢に先行したショウナンアンセム(ミナリク)で直線、2番手からロジクライ(横山典)が抜け出したが、内ラチからインディチャンプ(福永)が一気に抜け出し、そのまま突き抜けて快勝した。
 2・3番手も、インディが通った空いた内ラチから追い上げたレッドオルガ(北村友)、サトノアレス(柴山)が前に迫った。
 我が期待の本命タワーオブロンドン(牡4ルメール)は、5番手で競馬も、末脚がイマイチ(34秒2)では、前に届かず無念なり、そして3頭出しの藤沢和厩舎馬、我が3番手評価のサトノアレスだけが、好戦の最先着3着でしたね。
「今期初重賞制覇の福永祐一騎手」:JRA通算重賞勝利131勝目
 スタートは、いつも上手に出ていましたが、ゲート内でガタガタしている内に、一番悪いタイミングでゲートが開いてしまいました。それでも、その後のリカバリーが上手く行って、脚がハマって直線では、どのタイミングで、裁こうかなかと思う位でした。(早く)先頭に立つと遊ぶところがあるので、我慢してくれました。この馬のセールスポイントは「瞬発力」なので、課題がある中で「伸びしろ」があるので、またドンドン良くなって呉れる思います。馬のポテンシャルは高いですし、より末脚に磨きを懸けて、春最大の目標として「安田記念」に向けて、挑戦して行きたいです。
*東京11R 東京新聞杯(G3、4歳以上OP、芝1600m、1着3900万円):良馬場
着順.期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着△2(2)インディチャンプ(牡4福永、音無、Sゴールド、阪神16下1着)1人(33.5)
2着△3(6)レッドオルガ(牝5北村友、藤原、Dインパクト、中山G3-6着)6人(33.6)
3着△1(1)サトノアレス(牡5柴山、藤沢和、Dインパクト、阪神G2-15着)4人(33.4)

タイム1:31.9 (4F46.2-3F34.7-2F23.4-1F11.9)
 単勝270円、馬連1,840円、馬単2,840円、3連複4,300円、3連単18,190円
予想評定 D評価(30点):我が△伏兵馬が揃って入線も、期待馬◎〇▲が枕を並べ失速しては完敗です。
4着*(8)ロードクエスト(牡6三浦、小島茂、Mゴッホ、京都G3-13着)10人気
5着◎(5)タワーオブロンドン(牡4ルメール、藤沢和.Lパス.東京OP2着)2人(34.2)
8着〇(15)レイエンダ (牡4北村宏、藤沢和、Kカメ、阪神G3-6着)5人気
9着▲(10)ロジクライ (牡6横山典、須貝、Hクライ、京都G1-14着)3人気
(出走15頭):3連単=1着(5)-2着(15.10)-3着(15.10.1.2.6)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:12,10,9-3,5,6(2,7)8(1,13)14,4-11-15
4角:12(10,9)-3-5(2,6)7(1,8)(13,14)4-11,15

[WIN5-4]*京都11R  きさらぎ賞:ダノンチェイサー(川田)が真価を発揮し快勝
 ランスオブラーナ(松山)が果敢に大逃げしてレースを引っ張り、直線半ばまで逃げ込むが、離れた2番手で競馬したダノンチェイサー(川田)が鋭く追込み、一気に外から交わし、その勢いのまま押し切って、2億7000万円の高額期待馬が、期待に応え、黄金の末脚を、ここで見せて初重賞を飾り、ようやく関係者に安堵感一杯でした。
 2・3番手には、最後方待機策で競馬したタガノディアマンテ(岩田)、そして3番手からヴァンドギャルド(デムーロ)が併せ馬の形で一気に先団に迫ったが、タガノディアマンテが2番手に届くも、3着は、逃げ粘り込んだ内ランスオブラーナが「ハナ差」残し、断然人気のヴァンドギャルドを制しては、穴馬券が炸裂でした。
 我が期待の本命アガラス(戸崎圭)は、後方待機から直線末脚勝負も、逃げ馬と同じ、そして先着馬に比べ「末脚で1秒」も劣っては、前に届くはずもなく、期待外れで完敗、初関西輸送でも「馬体+12kg」では、仕上がり不足と初コースなどが堪えた感じでした。
*京都11R  きさらぎ賞(G3、3歳OP、芝1800m、1着3800万円)天候雨:良馬場
着順.期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着〇(4)ダノンチェイサー(牡3川田、池江、Dインパ、中京5下1着)3人気(34.8)
2着*(1)タガノディアマンテ(牡3岩田、鮫島、オルフェV、中京5下1着)6人(34.4)
3着*(6)ランスオブラーナ(牡3松山、本田、Kブランコ、中京5下2着)7人気(35.8)

タイム1:49.0 (4F47.8-3F35.4-2F23.4-1F11.9)
 単勝540円、馬連7,460円、馬単10,790円、3連複23,670円、3連単141,960円
予想評定 D評価(10点):期待の本命馬が失速7着では期待外れの完敗です。
4着△1(3)ヴァンドギャルド(牡3デムーロ、藤原、Dインパ、中山G1-6着)1人気
5着△2(8)メイショウテンゲン(牡3池添、池添兼、Dインパ、阪神未勝利1着)5人気
7着◎(7)アガラス (牡3戸崎、古賀慎、Bタイド、東京G3-2着)2人気(35.7)
8着▲(2)エングレーバー(牡3藤岡佑、中内田、オルフェV、中山5下1着)4人気
(出走8頭):3連単=1着(7)-2着(4.2)-3着(4.2.3.8)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:6-4,3,2(7,8)5-1
4角:6-4,3(2,7,8)5,1

[WIN5-3]*中京11R  納屋橋S:断線のアルドーレ(古川吉)が出遅れも直線で追い上げ先着を果たす
 断然の人気馬アルドーレ(古川)がスタートで、タイミングが合わず煽って、後方からの競馬も、3角では先団外まで盛り返して直線、ワンダーピルエット、ドラゴンカップ、レッドアトゥの3騎で競り合いするも、徐々に外から追い上げたアルドーレ(古川吉)がGOAL前で、ようやく「クビ差」届いて先着が出来たが、あの展開なら、普通は3着までが精一杯の結果になるのです。
*中京11R  納屋橋S(4歳以上1600万下(HD)ダ1900m、1着1820万円):稍重馬場
1着◎(3)アルドーレ(牡4古川、昆貢、オルフェV、阪神16下2着)1人気(37.2)
2着△1(5)レッドアトゥ(牝5津村、松田、Kドライヴ、京都10下1着)2人気(37.3)
3着▲(8)ドラゴンカップ(牡6吉田隼、角居、Sゴールド、京都16下3着)5人(37.4)

タイム1:58.7 単勝220円、馬連570円、馬単910円、3連複1,420円、3連単4,120円
4着*(7)ワンダーピルエット(牝6川又、小崎、Eメーカー、京都16下9着)10人気
5着*(2)スマートボムシェル(牡7松若、吉田直、Gアリュール、中山16下13着)8人気
8着〇(6)タガノヴェローナ(牝5藤懸、中村、クロフネ、京都16下4着)3人気
9着△2(11)キーグラウンド(牡5藤岡康、宮徹、Aキングス、京都16下7着)6人気
(出走11頭):3連単=1着(3)-2着(6.8)-3着(6.8.5.11)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:11,4(5,10)2(6,3,9)14(8,13,16)(12,15)7-1
4角:11(5,4,10)(2,3,9)(6,14)16(8,13)(12,15)7-1

[WIN5-2]*東京10R  銀蹄S:スズカコーズライン(酒井学)が先行逃げ切る
 好スタートから果敢に先行したスズカコーズライン(酒井)が、長い直線でも脚色が確かで、追い上げて来る馬もなく、悠々と先頭のまま、後続馬を「3/4馬身」振り切って嬉しい勝利で、初めてOP馬に昇格出来た。
 2番手も4番手から追い上げたハルクンノソーロ(三浦)、「1/2馬身」遅れて中団からメリートーン(木幡巧)が届いたが、我が期待のイーグルバローズ(ルメール)は、後方からの競馬も、逃げ馬の末脚と同じようでは、前には迫れず無念なりです。
*東京10R  銀蹄S(4歳以上1600万下(HD)ダ1400m、1着1820万円):良馬場
1着▲(11)スズカコーズライン(牡5酒井、木原.Sコーズエ.京都16下2着)3人(35.9)
2着注(10)ハルクンノソーロ(牡5三浦、高木、Fエフ、東京10下1着)5人気(35.9)
3着△1(14)メリートーン(牝6木幡巧、上原.クロフネ.中京16下三河3着)8人(35.6)

タイム1:24.4 単勝830円、馬連6,690円、馬単12,760円、3連複35,950円、3連単180,960円
4着〇(16)パイルーチェ(牝5横山武、鈴木伸、Nフェスタ、東京16下4着)4人気
5着△3(3)クライシス (牡6石橋、鮫島、Nユニヴァ、京都16下3着)6人気
8着◎(12)イーグルバローズ(牡5ルメール.堀宣.Hヒューズ.中山16下6着)1人(35.6)
12着△2(1)アディラート (牡5武豊、須貝、Rシップ、阪神10下1着)2人気
(出走16頭):3連単=1着(12)-2着(16.11)-3着(16.11.14.1.3)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:11,4(5,10)2(6,3,9)14(8,13,16)(12,15)7-1
4角:11(5,4,10)(2,3,9)(6,14)16(8,13)(12,15)7-1

[WIN5-1]*京都10R  山城S:クインズサリナ(戸崎)が直線一気に差し切る
 クラウンルシフェル(川島)が大逃げし直線、後方から外を突いてクインズサリナ(戸崎)、ハウメア(川田)、そしてレーヴムーン(松山)が追込んで届いた。
*京都10R  山城S(4歳以上1600万下(HD)芝1200m、1着1820万円):良馬場
1着*(10)クインズサリナ(牝5戸崎、西村、Dシャンティ、中山10下1着)7人(34.5)
2着◎(12)ハウメア(牝5川田、藤沢和、Kカメ、中京16下2着)1人気(34.2)
3着*(6)レーヴムーン(牡6松山、藤岡健、Aムーン、中山16下5着)6人気(34.1)

タイム1:09.2 単勝1,610円、馬連3,540円、馬単7,690円、3連複11,100円、3連単2,060円
4着〇(9)メイショウカリン(牝5秋山、笹田、Kホーム、中京16下3着)5人気
5着*(16)アイファープリティ(牝6中谷、鮫島、Aオーラ、中山16下10着)14人気
7着▲(7)スワーヴアーサー(牡6浜中、庄野、Vピサ、中山10下1着)2人気
10着△3(14)レッドラウダ (牡6岩田、音無、Dメジャー、東京OP5着)9人気
11着△2(2)メイショウカズヒメ(牝5藤岡佑、南井、Fビュティ、中山16下7着)4人気
13着△1(1)ファミーユボヌール(牝5池添、松永幹、Mカフェ、中山16下5着)3人気
(出走16頭):3連単=1着(12)-2着(9.7)-3着(9.7.1.2.14)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:11-2,13,1,3(9,10)(4,12)(7,14)6,16,8(5,15)
4角:11=(2,13)1(3,10)9,12(4,7,14)(6,16)(8,5)15

[WINー5] *挑戦の道:降雨なしで乾いた良馬場は、実力通りの決着になる。
予想①◎12-②◎12-③◎3-④◎7〇4-⑤◎5〇15=4通り
結果①(*10)-②(▲11)-③◎3-④〇4-⑤(△2)=「的中284票」払戻1,846,960円
「7-3-1-3-1」番人気で決着、最初のRから無印で外し、後半戦に楽しみもなく完敗です。

2/02/2019

アルデバランS:アングライフェン(デムーロ)が中団から差し切る

 本日の競馬、全ての馬場、そして「どのR」でも、ナニか伏兵馬が「ヒョイ」と絡んで穴決着ばかりでは参りました。
(土曜)*京都11R  アルデバランS:アングライフェンの2番手はナムラアラシ
 昨年度このレースで1・2着決着した、ナムラアラシ、アングライフェンの2騎で、今年も決着、力があるところを見せつけた。但し1・2着が逆転と言うかリベンジになった。
 オルナ(酒井)が先行する中団で待機したアングライフェン(デムーロ)が直線で一気に追い上げ快勝、2着に後方待機のナムラアラシ(福永)が「3/4馬身」離されるも届いた。
 中団からピオネロ(北村友)が「1馬身1/4」遅れて3着、以降「ハナ、クビ、クビ差」の激戦でした。
その中に我が期待のテルペリオン(松若)が居らず、後方で歩いて入線(3F39秒2)、そして期待馬が枕を並べ、こぞって大敗、歯応えなしでは、期待外れで残念でした。
 *京都11R  アルデバランS(4歳以上OP、ダ1900m、1着2200万円):稍重馬場
1着注(3)アングライフェン(牡7デムーロ、安田隆、Sゴールド、中京G2-6着)1人気(36.8)
2着*(11)ナムラアラシ(牡6福永、牧田、Eメーカー、名古屋J2-6着)8人気(36.5)
3着△1(8)ピオネロ (牡8北村友、松永幹、Nユニヴァ、阪神OP12着)9人気(37.3)

タイム1:57.6 単勝410円、馬連3,790円、馬単5,790円、3連複13,150円、3連単62,900円
4着*(5)ヒロブレイブ(牡6鮫島良、川村、Kドライヴ、阪神OP12着)14人気
5着*(14)カゼノコ(牡8川田、野中、Aデジタル、中京G2-7着)6人気
6着〇(1)モズアトラクション(牡5鮫島駿、松下、Gポケット、京都16下1着)3人気
7着△2(15)ジュンヴァルカン(牡6松山、友道、Nユニヴァ、阪神OP7着)5人気
9着▲(12)ザイディックメア(牡7和田、村山、Zロブロイ、中山OP5着)4人気
10着△3(2)オルナ    (牡7酒井、岡田、Kカメ、阪神16下1着)7人気
11着◎(6)テルペリオン(牡5松若、寺島、フリオーソ、阪神16下1着)2人気(39.2)
(出走15頭):3連単=1着(6)-2着(1.12)-3着(1.12.8.15.2.3)=10点:外れ
*コーナー通過順位
1角:2(6,7)(4,12)13,8-9,3-15,5-11,14,1,10
2角:2(6,7)(4,12)13-8-9,3-15-5-11(1,14)10
3角:2(6,7)12(4,13,9)8,3,15(11,5)(1,14,10)
4角:(2,*9)(6,7)(12,3)13,8(4,5)15(11,14)(1,10)

(土曜)*京都10R  エルフィンS:アクアミラビリス(デムーロ)が最後方から圧巻のゴボウ抜き快勝
 オーパキャラマード(松若)が先行する、可なりの縦長展開での最後方待機した人気のアクアミラビリス(デムーロ)が、先団4番手から直線で抜け出したブランノワール(福永)でしたが、ここでは素質の違いを発揮したアクアミラビリスが、直線で大外から一気に追い上げゴボウ抜き、「1馬身1/4」突き放し快勝した。
*京都10R  エルフィンS(L:3歳牝馬OP、芝1600m、1着2000万円):良馬場
1着〇(1)アクアミラビリス(牝3デムーロ、吉村、Vピサ、中山G3-5着)1人気(33.3)
2着*(6)ブランノワール(牝3福永、須貝、Rカナロア、阪神未勝利1着)4人気(34.5)
3着▲(4)ノーブルスコア(牝3川田、藤原、Dインパクト、京都OP3着)2人気(34.5)

タイム1:35.5 単勝330円、馬連1,320円、馬単2,140円、3連複1,200円、3連単7,070円
4着*(9)オーパキャラマード(牝3松若、本田、Dカーク、京都5下1着)8人気
5着*(8)アズマヘリテージ(牝3松山、河内、Tジョウダン、京都OP-7着)9人気、
6着△1(7)イルヴェントドーロ(牝3池添、池添学、Dインパ、阪神新馬1着)6人気
7着◎(5)グレイスアン(牝3和田、斉藤誠、Dブリランテ、中山G3-3着)人気
8着△2(2)レッドベレーザ(牝3浜中、石坂、Dインパ、京都G3-5着)人気
(出走10頭):3連単=1着(5.1)-2着(1.5)-3着(4.7.2)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:9-5(4,6)7(3,2)(10,8)-1
4角:9,5(4,6)7(3,2)(10,8)-1

(土曜)*東京11R  節分S:エントシャイデン(坂井)が先に抜け出しリカビトスに競り勝つ
 コスモイグナーツ(ミナリク)が先行し直線で粘り込むも、中団待機し直線で先に追い出し、抜け出したエントシャイデン(坂井)が先頭に立って、そして中団からキロハナ(戸崎)、最後方からリカビトス(田辺裕)が馬体を併せ追い上げ、3騎の競り合いでしたが、先に抜け出したエントシャイデンと期待の外リカビトスが全く並んで入線したが、内エントシャイデンが際どく「ハナ差」残し、競り勝ち勝利、期待のリカビトスが僅かに届かず2着無念、末脚「33秒1」で走っても競り負けは、前半の後方過ぎる位置取りの差なのです。
 *東京11R  節分S(4歳以上1600万下、芝1600m、1着1820万円):良馬場
1着△1(2)エントシャイデン(牡4坂井、矢作、Dインパ、京都10下1着)2人(33.3)
2着◎(3)リカビトス(牝5田辺、奥村、Dブリランテ、東京16下2着)1人気(33.1)
3着〇(8)キロハナ (牡7戸崎、池江寿、Dインパ、中山16下5着)3人気(33.2)

タイム1:33.7 単勝400円、馬連380円、馬単850円、3連複500円、3連単2,640円
4着△3(6)ペルソナリテ(牝6丹内、相沢、Sゴールド、阪神10下1着)5人気
5着*(5)ボーダーオブライフ(0巣5横山典、金成、Kキセキ)4人気
7着△2(4)エスターテ (牝4野中、伊藤伸、Bバド、中山16下5着)6人気
(出走7頭):3連単=1着(3)-2着(8.2)-3着(8.2.4.6)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:1-5-4-(2,8)(6,3)
4角:1,5-4-2(8,3)6

(土曜)*東京10R  箱根特別:ナムラドノヴァン(内田)が最後方から見事な追込み決める
 先行したピッツバーグ(坂井瑠)が直線でも可なりの粘り腰を見せ、最後方待機し直線鋭く追い上げたナムラドノヴァン(牡4内田)、そして中団待機の期待馬ルヴォワール(ルメール)の3騎で馬体を併せて際どく入線し「ハナ、ハナ差」の激戦も、最後方からゴボウ抜きの鋭く追い込んだナムラドノヴァンに凱歌、逃げ粘り込み2着ピッツバーグ、そして無念、僅かに届かずルヴォワール(Cルメール)で決着した。
 それにしても、坂井瑠星騎手が、オーストラリアで武者修行の成果なのか、鋭い積極策で2着に残す大健闘でした。
*東京10R  箱根特別(4歳以上1000万下(HD)、芝2400m、1着1500万円):良馬場
1着▲(6)ナムラドノヴァン(牡4内田、杉山、Dブリランテ、中京5下1着)4人(33.1)
2着*(3)ピッツバーグ(せん6酒井、矢作、Dシャンティ、京都10下4着)9人気(33.9)
3着◎(5)ルヴォワール(牝5ルメール、手塚、Hクライ、東京10下3着)1人気(33.5)

タイム2:27.6 単勝960円、馬連18,870円、馬単39,350円、3連複10,600円、3連単144,030円
4着△1(10)パルクデラモール(牝4戸崎、鹿戸、Dインパ、東京5下1着)2人気
5着*(2)スプマンテ(牡5田辺、池江、Sゴールド、阪神10下9着)7人気
6着△2(9)プレシャスブルー(牡5石川、相沢、Dインパ、中京10下4着)5人気
7着〇(8)サトノオンリーワン(牡4石橋、堀宣行、Dインパし、中山10下4着)3人気
(出走10頭):3連単=1着(5)-2着(8.6)-3着(8.6.10.9)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:3,7(2,5,10)(1,4,8)9,6
2角:3,7(2,10)5(1,8)(4,9)6
3角:3(7,10)(2,5)(1,8)(4,9)6
4角:3(7,10)2(5,8)(1,4,9)6

(土曜)*中京11R  中京スポーツ杯:久々のアナザープラネット(吉田隼)が逃げ切る殊勲
 最内枠から果敢に先行した、屈腱炎のため「1年6か月」振りの参戦になる伏兵馬アナザープラネット(吉田隼)が、スイスイ先行し、中団からサウンドキアラ(武豊)、後方からダブルシャープ(柴山)が猛追して来たが、際どくも「クビ差、ハナ差」の激戦を凌いで、逃げ切り2年振りの勝利を挙げた。
*中京11R  中京スポーツ杯(4歳以上1000万下、芝1600m、1着1500万円):良馬場
1着△3(1)アナザープラネット(牡6吉田隼、安達、Wフォース、中京10下6着)7人(33.9)
2着*(10)ダブルシャープ(牡4柴山、渡辺、Bバド、中山10下10着)5人気(33.2)
3着◎(3)サウンドキアラ(牝4武豊、安達、Dインパ、京都10下2着)2人気 (33.5)

タイム1:35.2 単勝3,340円、馬連11,040円、馬単31,510円、3連複8,060円、3連単114,350円
4着△2(5)シュバルツボンバー(牡4松田大、須貝、Dブリランテ、京都5下1着)3人気
5着△1(4)トライン  (牡4藤岡佑、浜田、Dインパクト、先行、中京5下1着)1人気
6着〇(2)ロフティフレーズ(牝4丸山、上原、Rカナロア、差し、中山10下5着)4人気
(出走10頭):3連単=1着(3)-2着(2.4)-3着(2.4.5.1)=6点
*コーナー通過順位
2角:1,6,3(4,8)2(5,10)-7-9
3角:1,6(3,8)4(2,10)5,7,9
4角:1,6(3,8)(2,4,10)5(9,7)

*記録フラッシュ藤田菜七子騎手が中京3Rで今期2勝目達成!
 今日は、中京競馬に参戦した☆藤田菜七子騎手が、第3R 4歳以上500万下、若手騎手(ダ1200m、15頭立て)リチュアルローズ(牝6:新開厩舎、1番人気)に騎乗、直線で5番手外から、GOAL前で、キッチリ「クビ差」差し切り、1番人気に応え勝利、今期2勝目(JRA通算49勝目)になる。