11/16/2020

阪神11R*アンドロメダS:アドマイヤビルゴ(武豊)が真価発揮し勝てる

  今週から2週は「東京・阪神」の2場開催、そして今週は、月曜の祭日を含み、連続3日間開催で何故か忙しない週末になる。
土曜競馬(11/21)ブログ
*阪神11R アンドロメダS(L:3歳以上OP(HD)、芝2000m)発走15:40
*東京11R 奥多摩S(3歳以上3勝C-、芝1400m)     発走15:25 
*阪神10R 瀬戸内海特別(3歳以上牝馬2勝C-、芝1400m) 発走15:05 
*東京10R 伊勢佐木特別(3歳以上2勝C-、ダ2100m)   発走14:50
(次週11/29)*東京11R ジャパンC(G1、3歳以上OP、芝2400m)

(土曜)*阪神11R アンドロメダS:アドマイヤビルゴの相手はクラージュゲリエ
 6億円もの良血高額馬アドマイヤビルゴ(武豊)が、4戦してようやく3勝、OP入り果たした。元金回収には、G1戦(JC、有馬)2冠に勝利でもしないと回収不能と・・果てしない大きな期待が圧し掛かっているが、2走目の青葉賞のように2000mを末脚「33秒台」で走り切れば勝機、ここでも勝負になると期待した。
 相手は、2歳時に重賞勝ちがあるクラージュゲリエ(川田将)、前走は長期休養明けの初戦で10着でしたが、やや重めと、着順は10着も、着差は「3馬身3/4」で末脚「34秒7」ならマズマズ、1度叩いた効果で上昇狙い、力を発揮出来そうだ。
 穴馬には、逃げ脚があるパンサラッサ(酒井瑠)、先行前残りに期待を懸けた。

(9/13中京3C-ムーンライトS:1着アドマイヤビルゴ)
*阪神11R アンドロメダS(L:3歳以上OP(HD)、芝2000m、1着2600万円)展望
◎(11)アドマイヤビルゴ(牡3武豊、友道、Dインパクト、先行、中京3C-ムーンL1着)
〇(14)クラージュゲリエ(牡4川田将、池江、Kカメ、先行、京都L-カシオペア10着)
▲(8)パンサラッサ(牡3酒井瑠、矢作、Rカナロア、逃げ、東京L-オクトバ2着)
△1(2)フランツ  (牡5松若風、音無、Dインパクト、差し、東京L-オクトバ6着)
△2(15)コスモカレンドゥラ(牡4柴田大、田中博、Nリスト、先行、京都L-カシオ7着)
△3(3)カセドラルベル(牝4松山弘、西村、Hクライ、先行、京都G2-大賞典10着)
(出走15頭):3連単=1着(11)-2着(14.8)-3着(14.8.2.15.3)=8点

(土曜)*阪神10R 瀬戸内海特別:アンジュミニョン(田中博)がタイム上位で本命

 アンジュミニョン(田中博)、トウケイミラ(鮫島良)の2騎で一騎打ち、タイム上位は、断然アンジュミニョンですが、千四を3戦して、タイム更新するも、着順が下降気味の不思議な馬で、油断は出来ない。
 3番手には、逃げ粘り込むダンツイノーバ(幸英明)が、前で渋とく残せば波乱になる。
*阪神10R 瀬戸内海特別(3歳以上牝馬2勝C-、芝1400m、1着1500万円)展望
◎(6)アンジュミニョン(牝4田中博、佐々木、Rシップ、先行、中京2C-3着)
〇(9)トウケイミラ (牝3鮫島良、高柳、Tヘイロー、先行、京都1C-1着)
▲(14)ダンツイノーバ(牝3幸英明、谷潔、Mボーラー、先行、阪神2C-武田尾4着)
△1(13)カワキタアジン(牝3ルメール、杉山、Hヒューズ、追込、京都2C-3着)
△2(4)ビップウインク(牝3岩田康、清水、Eフラッシュ、差し、京都重賞-葵S9着)
△3(15)クリノアリエル(牝5藤岡佑、武英、Dインパクト、逃げ、阪神2C-3着)
(出走15頭):3連単=1着(6)-2着(9.14)-3着(9.14.13.4.15)=8点

(土曜)*東京11R 奥多摩S:カルリーノ(三浦皇)がタイムでは上位で振り切れる
 前走は休養明け初戦で8着も、叩いた効果で今度こそ、抜け出せる感じのカルリーノ(三浦皇)、先行力に期待し本命にする。
 相手はショウナンアオゾラ(浜中俊)、千四では、持ちタイム差が「1秒」もあり、差し切れるかになる。
*東京11R 奥多摩S(3歳以上3勝C-、芝1400m、1着1820万円)展望
◎(3)カルリーノ   (牡4三浦皇、高橋裕、Mゴッホ、先行、東京3C-白秋8着)
〇(17)ショウナンアオゾラ(牡4浜中俊、大竹、Rシップ、差し、東京2C-1着)
▲(16)アーデンフォレスト(牡4田辺裕、藤原、Rシップ、先行、新潟2C-新発田城1着)
△1(5)ブレイブメジャー(牡4津村明、萩原、Dメジャー、先行、福島3C-テレ福島2着)
△2(10)ビッククインバイオ(牝3戸崎圭、牧光、Kベスト、逃げ、東京3C-白秋6着)
△3(12)トラストケンシン(牡5藤田菜、高橋文、Hクライ、差し、東京3C-六社9着)
(出走18頭):3連単=1着(3)-2着(17.16)-3着(17.16.5.10.12)=8点

(土曜)*東京10R 伊勢佐木特別:キタノヴィジョン(三浦皇)の末脚に期待
 2走前に既にジャッジを、後方から差し切ったキタノヴィジョン(三浦皇)が上位、でも再対決になるが、このクラス2着の力量なら優位は揺るがず、勝機チャンスで本命にする。
 相手は先行する2騎、ジャッジ(デムーロ)と、ウインダークローズ(丹内祐)の競り合いになる。
*東京10R 伊勢佐木特別(3歳以上2勝C-、ダ2100m、1着1500万円)展望
◎(9)キタノヴィジョン(牡3三浦皇、萱野、Mボーラー、追込、札幌2C-桑園2着)
〇(2)ジャッジ    (牡3デムーロ、和田雄、Sミシスター、先行、東京1C-1着)
▲(7)ウインダークローズ(牡3丹内祐、梅田、Rインメイ、先行、阪神2C-2着)
△1(14)ヴィアメント (牡3戸崎圭、鹿戸、Kカメ、差し、東京2C-昇仙峡3着)
△2(13)スタンサンセイ(牡4丸山元、高橋文、Wフォース、先行、東京2C-13着)
(出走16頭):3連単=1着(9)-2着(2.7)-3着(2.7.14.13)=6点

(次週11/29)*東京11R ジャパンC:アーモンドアイ(ルメール)がラストランで無傷の3冠2騎を軽く撃破するシーンが見られる衝撃!
 前走天皇賞秋で激走勝利も、早めの追い上げで後続馬に際どく追い上げられ、やや疲れが見えた瞬間があったが、このRで最終ランになる歴代第1位「8冠馬」アーモンドアイ(ルメール)に、惜別の意を込め、最後の本命印を付け応援する。
 ラストランで見事に勝利を決め「9冠馬」は、史上初の前人未到の記録達成し、有馬記念を使わず、余力を残し無事引退、来春に繁殖入りし、凄い後継馬を生んで貰いたいです。

 本来は、無傷で3冠(7連勝)に駆け上ったコントレイル(牡3福永祐)に、アーモンドアイの後継馬として、撃破の筆頭株も、記憶に残る競り合いを展開し、送別としたいものです。また牝馬3冠のデアリングタクト(牝3松山弘)にも、コントレイルとの初対決に興味、どこまで迫れるか、究極の決定戦になる。
(久々に外国馬の参戦)前走不良馬場の「凱旋門賞」9着でしたフランスのウェイトゥパリスが、M.デムーロ騎手で挑戦、どこまで順位を上げられるかは疑問で、軽く固い日本の高速馬場には、善戦は可なり難しそうと判断した。
 外国馬の参戦が長い期間、閉ざえた主原因は、JRAの高厚な無料招待条件でも、馬場環境相違と当然日本馬の脚力に勝てなくなったからで、果たして今回は如何に?
(11/1東京G1-天皇賞秋:1着アーモンドアイ)
(10/25京都G1-菊花賞:1着内コントレイル)
(10/18京都G1-秋華賞:1着デアリングタクト)
*東京11R ジャパンC(G1、3歳以上OP、芝2400m、1着賞金3憶円)展望
期待(Rt)馬名(斤量:性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格レース名.着順))
◎(124)アーモンドアイ(55牝5ルメール、国枝、Rカナロア、差、東京G1-天皇賞秋1着)
△2(115)カレンブーケドール(55牝4津村明、国枝、Dインパ、差、中山G2-オール2着)
注(117)キセキ  (57牡6浜中俊、角居、Rシップ、差、東京G1-天皇賞秋5着)
*(111)クレッシェンドラヴ(57牡6内田博、林徹、Sゴールド、差、中山G2-オール4着)
△1(125)グローリーヴェイズ(57牡5川田将、尾関、Dインパ、差、京都G2-京大賞典1着)
〇(122)コントレイル(55牡3福永祐、矢作、Dインパクト、差、京都G1-菊花賞1着)
△4(120)サートゥルナーリア(57牡4池添謙、角居、Rカナロア、差し、阪神G1-4着)
▲(115)デアリングタクト(53牝3松山弘、杉山、Eネイア、差、京都G1-秋華賞1着)
*(----)トーラスジェミニ(57牡4木幡育、小桧山、Kベスト、逃、東京G-毎日王冠6着)
*(111)パフォーマプロミス(57牡8岩田望、藤原、Sゴールド、先、京都G2-大賞典6着)
*(114)マカヒキ (57牡7三浦皇、友道、Dインパクト、追、阪神G1-大阪杯11着)
*(114)ミッキースワロー(57牡6戸崎圭、菊沢、Tホマレボシ、差、中山G2-オールC5着)
*(114)ユーキャンスマイル(57牡5岩田康、友道、Kカメ、差、東京G2-アルゼン4着)
*(----)ヨシオ  (57牡7未定、森秀行、Yブルグ、先、盛岡Jpn-マーキュリC6着)
*(114)ラヴズオンリーユー(55牝4未定、矢作、Dインパ、差、東京G2-府中牝馬S5着)
△3(119)ワールドプレミア(57牡4武豊、友道、Dインパ、差、中山G1-有馬記念3着)
*外(----)ウェイトゥパリス(57牡5デムーロ.仏マルチアリ.Sゼリゼ.追.仏G1-凱旋門9着)
(出走枠18頭に登録17頭)

11/15/2020

エリザベス女王杯:ラッキーライラック(ルメール)が人気に応えて2連覇達成!

 [WIN5-5]*阪神11R エ女王杯:ラッキーライラックに猛追したサラキアが惜敗2着

 ラッキーライラックは、早めの先頭に立って押し切り4冠目そして史上4頭目の2連覇
 我が期待の本命の「差し脚の脚質」ノームコア(横山典)は、好スタートしたが、皆が抑えスローの流れに、抑えが付かず、初めてハナを獲ってHペースの大逃げ状態、縦長展開の後方待機したラッキーライラック(ルメール)は、徐々に先団に取り付き直線、逃げたノームコアは、意外にも早くも脚が止まって失速しては期待外れ、ラッキーライラック(ルメール)は、早めに仕掛けて抜け出し、独走状態に、後方待機のラヴズオンリーユー(デムーロ)、そしてサラキア(北村友)が猛追して来て、GOAL前でサラキアが、馬体を併せるまで迫って、際どい勝負になったが「クビ、クビ差」で、凌ぎ切って勝利、2002年アーネストリーが記録したレコードタイム「2:10.1」に「0秒2」迫る好タイムで走破し、昨年に続き2連覇達成、4冠(阪神JF、エ女王杯2連覇、大阪杯)達成になった。
「今期G1戦6勝のC.ルメール騎手」:JRA通算G1戦33勝目(通算重賞勝利105勝目)
(馬は連覇です・・)そうですね、馬は強いです。2歳からトップレベルで走ってくれました。今日はまた勝つ自信がありましたけど、18番枠から結構きつかったと思ったけど、ま~いいレースが出来ましたし、馬が冷静に走りましたので、最後は普通の良い脚を使いました。
(中団より後ろから徐々にポジション上げて・・)このイメージ位は優しいれーすに乗りたかったから、一番大外にいたので、直ぐにカバーをトライしました。これからスムーズなレースが出来ました。3・4角で大外の馬がポジションを上げて来たので、ぼくもポジションをインプログ出来たね。チョット早めにハナを取りましたけど、彼女は強いから、GOALまで頑張ってくれました。良かったです。
(外からサラキアが凄い脚で・・)はい、でも遅すぎたハハハ、ラッキーは、タフな馬ですね。止まらなかった、良く頑張ってくれました。嬉しく思います。
(この馬の今後とメッセージを・・)ファンの皆様、本当にありがとうございます。テレビの前で応援してくれて、本当にありがとうございます。またG1で良く頑張りたいです。

*阪神11R エ女王杯(G1、3歳以上牝馬OP、芝2200m、1着賞金1億0500万円):良馬場
着順(馬番)期待、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順))人気(末脚秒)
1着(18)〇ラッキーライラック(牝5ルメール、松永幹.オルフェV.札幌G2-3着)1人(33.9)
2着(13)注サラキア (牝5北村友、池添学、Dインパクト、東京G2-1着)5人気(33.7)
3着(11)△1ラヴズオンリーユー(牝4デムーロ、矢作、Dインパ、東京G2-5着)3人(33.8)
4着(12)*ウインマリリン(牝3横山武、手塚、Sヒーロー、京都G1-15着)9人気(34.4)
5着(8)▲センテリュオ(牝5戸崎、高野、Dインパクト、中山G2-1着)4人気(33.9)

タイム2:10.3 (4F46.8-3F34.8-2F22.9-1F11.8)
 単勝330円、馬連2,290円、馬単3,610円、3連複4,290円、3連単21,050円

予想評定 D評価(30点):期待の本命が大きく先行し直線早め失速バテ残念、完敗です。
6着(4)△2ソフトフルート(牝3福永、松田、Dインパクト、京都G1-3着)6人気
7着(5)△3リアアメリア(牝3川田、中内田、Dインパクト、京都G1-13着)7人気
8着(1)*シャドウディーヴァ(牝4内田、斎藤誠、Hクライ、東京G2-2着)14人気
9着(2)*サムシングジャスト(牝4松山、松田、Vピサ、東京G2-3着)15人気
10着(16)*ミスニューヨーク(牝3加藤、杉山、Kベスト、京都G1-5着)12人気
11着(14)*サトノガーネット(牝5坂井、矢作、Dインパクト、新潟G3-4着)10人気
12着(3)*リュヌルージュ (牝5団野、斉藤崇、Mロッソ、福島G3-8着)16人気
13着(15)*ウラヌスチャーム(牝5斉藤、斎藤誠、Rシップ、新潟牝OP-1着)11人気
14着(9)*ウインマイティー(牝3和田竜、五十嵐、Gシップ、京都G1-9着)12人気
15着(7)*ロサグラウカ (牝5幸英、尾関、Rシップ、新潟牝OP-7着)17人気
16着(6)◎ノームコア (牝5横山典、萩原、Hジャー、札幌G2-1着)2人気(36.1)
17着(17)*エスポワール  (牝4武豊、角居、オルフェV、新潟牝OP-2着)8人気
18着(10)*カーロバンビーナ(牝5浜中、戸田、Dインパクト、新潟牝OP-5着)18人気
(出走18頭):3連単=1着(6)-2着(18.8)-3着(18.8.11.4.5.13)=10点:外れ
*コーナー通過順位
1角:6-5,12,2(4,17)(1,9)(3,16)11(7,18)(13,15)8,14,10
2角:6-5,12,2(4,17)(1,9)3,16,11(7,18)(13,15)8(10,14)
3角:6-5(12,17)9(2,4,15)(1,16)(3,18)(7,11)13(8,14)10
4角:6-5(17,15,18)(12,9)(2,4,16,11)(3,13)(1,7,8,14)-10

[WIN5-4]*東京11R オーロC:プールヴィル(三浦)が後方から鋭く追い上げ勝利
 クラヴィスオレアが、先行する2番手から、スマイルカナ(柴田大)が、抜け出し粘り込むも、後方待機のプールヴィル(三浦)が、直線で鋭く追い上げGOAL前で「3/4馬身」差して、嬉しい先着果たした。
 3・4着争いも「クビ差」で激戦、先行粘るボンセルヴィーソ(石橋)に、中団から4角で先団に上がって内ラチ沿いを唯一駆け抜けたストーミーシー(田辺)が、粘り込んで3着確保でした。
 我が期待の本命ダノンチェイサー(荻野極)は、5番手で先行も、2着のスマイルカナと同じ脚色では、着差は短縮出来ず、10着無念でした。

*東京11R オーロC(L:3歳以上OP(HD)、芝1400m、1着2500万円):良馬場
1着〇(12)プールヴィル(牝4三浦、庄野、ルアーヴル、新潟L-4着)3人気(33.9)
2着▲(13)スマイルカナ(牝3柴田大、高橋祥、Dインパ、東京G2-10着)1人気(34.6)
3着*(3)ストーミーシー(牡7田辺、斎藤誠、Aムーン、新潟L-8着)8人気(34.6)

タイム1:21.4:単勝470円、馬連1,310円、馬単2,180円.3連複6,430円.3連単24,560円
4着*(7)ボンセルヴィーソ(牡6石橋、池添学、Dメジャー、京都G2-11着)7人気
5着*(6)イベリス    (牝4武藤、角田、Rカナロア、札幌G3-14着)13人気
8着△3(2)クラヴィスオレア(せん4北村宏、藤沢和、Rスパーダ、札幌3C-1着)11人気
9着◎(10)ダノンチェイサー(牡4荻野極、池江、Dインパクト、新潟L-3着)3人気(34.6)
10着△1(1)アフランシール(牝4吉田豊、尾関、Hクライ、中山G2-12着)6人気
11着△2(14)ザイツィンガー(牡4津村、牧田、Dジャーニー、東京3C-1着)5人気
(出走17頭):3連単=1着(10)-2着(12.13)-3着(12.13.1.14.2)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:2,13(7,16)10(6,11)(3,9)(8,12)1,15(14,17)5,4
4角:2,13(3,7,16)10(6,11)9(8,12)(1,15)(14,5,17)4

[WIN5-3]*福島11R 福島記念:バイオスパークが競り勝ち池添謙騎手は福島重賞初勝利
 トーラスジュミニ、テリトーリアルの2騎は、大きく引き離し先行して直線も、テリトーリアルが内ラチで逃げ粘り込むも、中団で同じ位置取りした期待の2騎、バイオスパーク(池添謙)、そしてヴァンケドミンゴ(酒井学)が、直線で馬体を併せ壮絶な叩き合いしてGOALも、内バイオスパーク(池添)が「クビ差」で競り勝った。池添謙一騎手は、これで福島重賞挑戦6度目で初勝利し、JRA全10場の重賞勝利達成、史上6人目(過去達成者:安田富男、武豊、藤田伸二、横山典弘、秋山真一郎)の記録になる。
*福島11R 福島記念(G3、3歳以上OP(HD)、芝2000m、1着4100万円):良馬場
着順(馬番)期待、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順))人気(末脚秒)
1着〇(3)バイオスパーク(牡5池添、浜田、オルフェV、京都G2-9着)2人気(35.2)
2着◎(9)ヴァンケドミンゴ(牡4酒井、藤岡健、Rシップ、京都L-3着)1人気(35.2)
3着*(7)テリトーリアル(牡6石川、西浦、テオフィロ、東京OP-1着)5人気(36.6)

タイム1:59.6 (4F48.2-3F36.5-2F24.5-1F12.4)
 単勝640円、馬連1,130円、馬単2,430円、3連複4,050円、3連単19,170円

予想評定 C評価(60点):期待の本命が「クビ差」競り負け2着は残念でした。
4着*(13)デンコウアンジュ(牝7柴田善、荒川、Mサムソン、福島G3-13着)12人気
5着*(11)ウインイクシード(牡6松岡、鈴木伸、Mカフェ、札幌OP-8着)7人気
6着▲(5)ワセダインブルー(牡5大野、池上、Hジャー、札幌3C-1着)9人気
8着△3(2)トーラスジュミニ(牡4木幡育、小桧山、Kベスト、東京G2-6着)4人気
9着△2(12)マイネルサーパス(牡4丹内、高木、Aアナザー、東京L-5着)3人気
14着△1(4)レッドアネモス(牝4吉田隼、友道、Vピサ、札幌G3-1着)6人気
(出走16頭):3連単=1着(9)-2着(3.5)-3着(3.5.4.12.2)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:2,7-(4,10)(8,11)(3,9,12)6,13-(5,16)-15-1-14
2角:2,7-(4,10)(8,11)(3,9)(6,12)13,5,16-15-1-14
3角:(*2,7)-(4,10)-(8,11)(3,9)12,6(5,13)16-15,1-14
4角:(*2,7)-(8,4,10)11(3,9)12(6,13)(5,16)-15,1,14

[WIN5-2]*阪神10R オータムリーフS:スマートセラヴィー(戸崎)が先行抜け出し勝利
 先行したのはランスオブプラーナ、その2・3番手に付けたスマートセラヴィー(戸崎)、ヴァニラアイス(松山)が直線で抜け出し1・2着で決着、2着に「アタマ差」まで迫ったのが、後方待機のデザートストーム(北村友)が、鋭い追込みを懸けた伏兵馬デザートストーム(北村友)で「35秒3」の末脚は、流石の脚力でした。
 我が期待のレシプロケイト(藤岡佑)は、後方待機で直線勝負も、先行馬と同じようでは、前半の位置取りの差は縮まらず10着無念でした。
*阪神10R オータムリーフS(3歳以上OP、ダ1400m、1着2200万円):良馬場
1着△1(16)スマートセラヴィー(牡4戸崎、矢作、Hヒューズ、福島L-2着)3人気(36.1)
2着△3(10)ヴァニラアイス(牝4松山、高柳、Kキセキ、先行、中京L-4着)2人気(36.1)
3着*(4)デザートストーム(牡6北村友、西浦、Sホーム、福島OP-8着)8人気(35.3)

タイム1:23.5 単勝610円、馬連2,070円、馬単4,570円、3連複12,180円、3連単59,260円
4着▲(7)テーオーターゲット(牡4川田、吉岡、Kキセキ、京都3C-1着)1人気
5着*(6)スナークライデン(牡6国分恭、川村、Gアリュール、京都OP-6着)12人気
8着△2(9)ハーグリーブス(牡5ルメール、尾関、Eメーカー、東京L-3着)5人気
10着◎(3)レシプロケイト(牡4藤岡佑、鮫島、Dメジャー、東京L-4着)4人気(36.1)
11着〇(8)ヒラソール  (せん4団野、加用、Mゴッホ、中京L-9着)7人気
(出走16頭):3連単=1着(3)-2着(8.7)-3着(8.7.16.9.10)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*13,16)10,1(6,7,8)(2,11)(4,12,15)9,3,5,14
4角:(*13,16)10(1,6,7)(11,8)(2,12)(4,15)(9,3)(5,14)

[WIN5-1]*東京10R 秋色S:アヴァンティスト(三浦)が先行抜け出し快勝
 メイショウハナモリ(森)が果敢に大逃げして直線も、3番手先行のアヴァンティスト(三浦)、5番手からトラストロン(吉田豊)が抜け出して、アヴァンティスト(三浦)が、後続馬を「3馬身1/2」も、押し切って嬉しい勝利、後方待機のヨドノビクトリー(亀田)が、直線で鋭く追い上げて来て2番手に届いた。
 我が期待したイメル(丸山)は、離された2番手追走も、直線で脚が止まっては7着無念なりでした。
*東京10R 秋色S(3歳以上3勝C(HD)、ダ1400m、1着1820万円):良馬場
1着*(8)アヴァンティスト(牡4三浦、西浦、Dメジャー、東京3C-4着)5人気(35.2)
2着*(16)ヨドノビクトリー(牡6亀田、北出、クロフネ、京都、3C-6着)10人気(35.2)
3着△2(9)トラストロン(牝5吉田豊、高橋文、Hヒューズ、東京3C-4着)6人気(35.8)

タイム1:23.1 単勝1,030円、馬連28,250円、馬単49,080円、3連複94,230円、3連単489,800円
4着〇(15)グレートウォリアー(牡5北村宏、藤原、Dインパ、東京2C-1着)1人気
5着*(7)アーバンイェーガー(牡6嘉藤、高橋文、Eメーカー、中山3C-11着)12人気
7着◎(4)イメル   (牡4丸山、音無、Kキセキ、東京3C-3着)2人気(36.7)
10着△1(2)アイアムハヤスギル(牡4津村、奥平、Yブルグ、東京3C-2着)2人気
(出走16頭):3連単=1着(4)-2着(15.2)-3着(15.2.9)=4点:外れ
*コーナー通過順位
3角:10-4,8(2,9)-(3,15)1(12,16)13(6,7,14)5-11
4角:10-4,8(2,9)(3,15)(1,16)12(6,7,13)(5,14)-11

[WINー5] *挑戦の道:最初から難しく、波乱が起きそうで、手広く流したいが果たして?
予想①◎4〇15-②◎3〇8-③◎9〇3-④◎10〇12-⑤◎6〇18=32通り
結果①(*8)-②(△16)-③〇3-④〇12-⑤〇18=「的中206票」払戻2,574,490円
「5-3-2-3-1」番人気で決着、最初から外し2連続×では全滅で、撃沈です。

*記録フラッシュ
▽武豊騎手が、阪神で23回目になる年間100勝達成!
 阪神競馬に参戦の武豊騎手(栗東)が、阪神第6R「3歳以上1勝C-、芝2000m」でレザネフォール(牡3、池江厩舎、2番人気)に騎乗、先行抜け出しの競り合いに「クビ差」で勝利、今期100勝達成し、前人未到の「JRA通算勝利4,229勝」と記録を更新した。
 2年連続23回目のJRA年間100達成になる。今期達成騎手は、C.ルメール、川田勝雅、福永祐一、松山弘平の栗東所属4騎手に続き、5人目になる。
騎手コメント:何とか、今日中に達成したいと思っていました。いい馬に乗せて貰って、多くの人に応援して貰って、毎年クリアしたいと思っている記録です。まだまだ頑張ります。

▽第3回福島競馬リーディングJK:同じ6勝も2着数の差で西村淳也騎手に戴冠
 騎手コメント:沢山良い馬に乗せて貰い、関係者の皆様に感謝しています。取りこぼしたレースも沢山あるので、これからは、取りこぼしがないよう頑張ります。これからも応援よろしくお願いします。
「第3回福島競馬リーディングJK順位」
1位*西村淳也騎手  :6勝(2着5回、3着4回)
2位*菅原明良騎手  :6勝(2着4回、3着4回)
3位*富田 暁騎手  :5勝(2着2回、3着1回)
(参考)藤田奈菜七子騎手:4勝(2着2回、3着0回)

11/14/2020

デイリー杯2歳S:レッドベルオーブ(福永)が内ラチを突き抜け出し初重賞制覇

 *阪神11R:デイリー杯2歳S:レッドベルオーブが際どくも高速レコードタイムで勝利
 ホウオウアマゾン(松山)が内枠からハナを切るも、向正面から一気に仕掛けたスーパーウーパー(武豊)が、果敢に先頭を主張して飛び出し直線、ホウオウアマゾンが先頭に立ち、スーパーホープが追い上げて来て、この2騎の体勢で抜け出したが、中団待機した期待のレッドベルオーブ(福永)が、内ラチ沿いから一気に追い上げ、ホウオウアマゾンの内をすくって競り合いしてGOAL・・、内のレッドベルオーブが、GOAL寸前で「アタマ差」突き抜け、1番人気に応えて勝利、前走は未勝利戦で勝利した直後の3戦目で、嬉しい初重賞制覇を、2歳馬のレコードタイムで記録更新して飾った。

「今期重賞勝利11勝目の福永祐一騎手」:JRA通算重賞勝利147勝目(内G1戦27勝目)
(2戦連続レコードのレースで・・)とても速いタイムが出る馬場だったので、ある程度速い決着になるなと、思ったけど、結構思った以上に、厳しい戦いにも、なりましたし、走破時計も速かったし、馬は結構、疲労が溜まっていた感じでしたし、しっかりケアーしてもらって、次の戦いに向って行って欲しいなと思います。(前半の折り合いの面は・・)チョット頭を上げる面がありましたね。調教では余り見せなかったけど、そこは修正点で、また厩舎と話し合って、改善したいなと思います。(大きな面に向けて・・)大きな舞台に向けて、G1戦の舞台で、活躍できる馬だと思うので、この2戦は素晴らしい脚を見せてくれているので、次も楽しみです。
*阪神11R デイリー杯2歳S(G2、2歳OP、芝1600m、1着3800万円):良馬場)
着順.期待(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順))人気(末脚秒
1着◎(2)レッドベルオーブ(牡2福永、藤原、Dインパ、中京未勝利1着)1人気(34.0)
2着〇(1)ホウオウアマゾン(牡2松山、矢作、Kカメ、中京OP-1着)2人気(3F34.2)
3着▲(3)スーパーホープ (牡2川田、藤岡健、キズナ、京都未勝利1着)4人気(34.2)

タイム1:32.4*R(0秒3更新) (4F45.8-3F34.3-2F22.9-1F12.0)
 単勝130円、馬連270円、馬単340円、3連複430円、3連単890円

予想評定 A評価(100点):直線で内ラチを突いて競り勝ったレッドベルオーブ(福永)の末脚は流石で期待通り決着!
4着*(8)(地)ビゾンテノブファロ(牡2原優、小桧山、Pエンド、東京1C-5着)8人気
5着△1(6)カイザーノヴァ(牡2坂井、矢作、モーリス、札幌OP-1着)3人気
6着*(4)シティレインボー(牡2池添、池添兼、Eネイア、京都1C-取消)6人気
7着*(7)コスモアシュラ(牡2国分優、中野、Gシップ、東京L-8着)7人気
8着△2(5)(外)スーパーウーパー(牝2武豊、森秀、Oライズ、京都新馬1着)5人気
(出走8頭):3連単=1着(2)-2着(1.3)-3着(1.3.6.5)=6点:的中!
*コーナー通過順位
3角:5(1,6)7,2(3,4)8
4角:(*5,1,6)7(2,3,4)8

*阪神10R 摩耶S:テーオーケインズ(松山)が先行抜け出し快勝
 先行したタイガーインディ(柴山)が、最後の直線でも粘り込みを見せるも、先団から4角で3番手で回って追い上げた、テーオーケインズ(松山)が、一気に後続馬を「2馬身」も突き放し快勝、3番手にも中団から脚を伸ばした伏兵馬マリオ(団野)の2騎が届いては、大穴馬券が炸裂でした。
 我が期待したスマートフルーレ(武豊)は、終始4番手で競馬したが、逃げ馬タイガーインディと同じような、バテバテの脚では、前に届かず残念でした。

*阪神10R 摩耶S(3歳以上3勝C(HD)、ダ1800m、1着1820万円):良馬場
1着△1(2)テーオーケインズ(牡3松山、高柳、Sミニスター、京都2C-1着)1人気(36.7)
2着△2(3)タイガーインディ(牡3柴山、大橋、Sミニスター、新潟G3-8着)9人気(37.3)
3着*(1)マリオ      (牡5団野、アダチ、Eシチー、東京3C-10着)11人気(36.6)

タイム1:52.3 単勝200円、馬連3,700円、馬単4,630円、3連複34,030円、3連単104,980円
4着*(7)ヴァイトブリック(牡4岩田康、和田郎、Sクリスエス、東京3C-6着)7人気
5着◎(8)スマートフルーレ(牝4武豊、南井、Gアリュール、京都3C-2着)2人気(37.4)
6着▲(13)マッスルビーチ(牡4福永、鈴木孝、Mサムソン、東京3C-5着)4人気
8着△3(9)エイシンアメンラー(牡3藤岡康、野中、Aフェロー、京都2C-1着)5人気
12着〇(16)アルコレーヌ (牝3川田、奥村、Gアリュール、小倉2C-1着)3人気
15着注(11)メイショウソテツ(牡4幸英、岡田、Aアナザー、中京3C-16着)8人気
(出走16頭):3連単=1着(8)-2着(16)-3着(13.2.3.9.11)=5点:外れ
*コーナー通過順位
1角:(*3,6)4,8(2,11)9(12,16)(1,15)7,10,13,14,5
2角:3(4,6)(2,8,11)(1,9,16)(12,15)7(13,10)14-5
3角:3,4(6,11)(2,8)(9,16)12(1,13,15)(7,14)10,5
4角:3,4(2,8)(11,9)(1,12)(13,16)(7,6,15)(5,10,14)

*阪神8R 京都ジャンプS:タガノエスプレッソ(平沢)が逃げ切り快勝、オジュチョウサンを撃破の殊勲
 ジャンプ界の15勝で帝王オジュチョウサン(石神深)が敗れる波乱で穴馬券
 終始先行したタガノエスプレッソ(平沢)が最後の直線でも逃げ粘り切り快勝、2番手で競馬したオジュチョウサンは、休養明けの仕上げがイマイチだったのか、低い飛越で障害に、あちこちで、脚が触れては、最後の直線でのダッシュが効かず遅れて、後方から一気に追い上げて来たブライトクォーツ(西谷)にも、差し込まれる始末では、際どくも敗退3着では、無念なりでした。
*阪神8R 京都ジャンプS(J/G3-3歳以上OP,芝3140m、1着2900万円):良馬場
1着〇(1)タガノエスプレッソ(牡8平沢、五十嵐、Bタイド、中京JG3-1着)2人気(13.4)
2着*(6)ブライトクォーツ(牡6西谷、荒川、Wフォース、中山JG1-3着)4人気(1F13.4)
3着◎(4)オジュチョウサン(牡9石神、和田郎、Sゴールド、中山G1-1着)1人気(13.4)

タイム3:29.6 単勝680円、馬連2,850円、馬単5,210円、3連複350円、3連単9,520円
4着△(2)ビッグスモーキー(せん5植野、清水、Kカメ、中山OP-1着)3人気
5着*(5)スズカプレスト(牡8北沢、橋田、Dメジャー、東京JG2-4着)5人気
(出走6頭):3連単=1着(4)-2着(1)-3着(2..(抑えは6.5))=1点(抑え2点):外れ
*コーナー通過順位
1角(2周目):1,4,2,6,5,3
2角(2周目):(*1,4)2-6,5,3
3角(2周目):(*1,4)2=6-5,3
4角(2周目):1,4,2-6=5,3

*東京11R 武蔵野S:サンライズノヴァ(松若)が後方待機からゴボウ抜き勝利で連覇
 メイショウワザシ、オメガレインボーが先行して直線、中団からエアスピネル(三浦)、そして後方からソリストサンダー(北村宏)が末脚を伸ばすも、更に後方から外を突いて末脚発揮したサンライズノヴァ(松若)が、鮮やかに抜け出し「3/4馬身」競り勝って、嬉しい重賞5勝目の強者、そして昨年に続きこのレースを2連覇果たした。
 我が期待したタイムフライヤー(ルメール)は、中団待機から直線勝負も、末脚伸ばせず5番手が精一杯では期待外れで残念でした。

「今期重賞勝利3勝目の松若風馬騎手」:JRA通算重賞勝利9勝目
(後方からシッカリ構えての競馬で・・)そうですね、終始手応え良く、回ってくれることが出来ました。(直線、外に回して・・)サンライズノヴァは、こういう大味の競馬をした方が良いと、頭の中では入れて乗っていましたので、斤量を背をっていたけど、強気の競馬をしたら、馬がシッカリ応えて呉れました。(斤量は気になりましたか・・)斤量59でも勝っていますし、馬格がある馬ですし、そこまでは気にしなかった。ま~頭の隅にはありました。(それでも凄い伸び脚で・・)そうですね、届くかな~と、チョット気になったけど、最後まで渋とく脚を使ってくれました。(6歳になって気になるところは・・)ドッシリと大きく、しっかりした馬なので、凄く馬に力が感じます。(G1に向けては・・)このまま無事に行ってくれれば、良いなと、思います。(ファンに向けて・・)本当に今日は勝てて
良かったです。これからも応援をお願いします。

*東京11R 武蔵野S(G3、3歳以上OP、ダ1600m、1着3800万円):良馬場
着順.期待(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順))人気(末脚秒)
1着△3(6)サンライズノヴァ(牡6松若、音無、Gアリュール、盛岡G1-4着)3人気(35.4)
2着*(12)ソリストサンダー(牡5北村宏、高柳、Tコーナー、福島OP*3着)11人気(35.6)
3着*(7)エアスピネル  (牡7三浦、笹田、Kカメハメハ、札幌G3-7着)8人気(36.1)

タイム1:35.0 (4F48.9-3F36.4-2F24.5-1F12.3)
 単勝510円、馬連10,790円、馬単17,080円、3連複37,010円、3連単203,670円

予想評定 D評価(10点):期待の本命タイムフライヤーが末脚発揮できず敗退では完敗です。
4着*(8)ワンダーリーゲル(牡7横山典、安田翔、Sリバティ、盛岡Jp-4着)5人気
5着◎(11)タイムフライヤー(牡5ルメール、松田、Hクライ、札幌G3-1着)1人気(36.1)
7着〇(2)モズアスコット(牡6横山武、矢作、フランケル、盛岡G1-2着)2人気
11着△1(4)ケンシンコウ (牡3丸山、小西、パイロ、新潟G3-1着)6人気
13着△2(16)オメガレインボー(牡4大野、安田翔、Aアナザー、東京3C-1着)10人気
14着▲(13)デュードヴァン(牡3デムーロ、加藤征、Dウォー、新潟G3-4着)4人気
(出走16頭):3連単=1着(11)-2着(2.13)-3着(2.13.4.16.6)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:9,16,15,4(13,14)(1,7,11)(2,3,12)(10,6)-5,8
4角:9,16,15(4,13)(7,14)(1,11)(3,12)(2,6)10(8,5)

*東京10R ユートピアS:リンディーホップ(武藤)が一気に抜け出し快勝
 5枠2騎が先行して直線も、先団で競馬したアクアミラビリス(デムーロ)が粘り込みを見せるも、7番手待機のリンディーホップ(武藤)が、先団を交わして、いち早く抜け出し、そのまま後続馬を振り切って快勝、我が期待の本命ドナアトラエンテ(ルメール)が、後方待機から直線で「33秒7」の末脚で追い上げるも「1馬身1/2」も、届かずの2着無念でした。

*東京10R ユートピアS(3歳以上牝馬、3勝C-、芝1800m、1着1820万円):良馬場
1着*(8)リンディーホップ(牝5武藤、金成、Hクライ、東京3C-4着)13人気(34.1)
2着◎(13)ドナアトラエンテ(牝4ルメール、国枝、Dインパ、中山3C-2着)1人気(33.7)
3着*(6)アクアミラビリス(牝4デムーロ、吉村、Vピサ、京都3C-7着)5人気(34.6)

タイム1:46.6 単勝8,060円、馬連7,860円、馬単32,940円、3連複31,390円、3連単378,430円
4着*(3)フィオリキアリ(牝3藤井、清水、キズナ、東京G1-10着)4人気
5着*(4)アルティマリガーレ(牝4津村、佐々木、Hジャー、新潟3C-12着)10人気
7着△1(7)エアジーン (牝4石橋、堀宣、Hジャー、中京3C-2着)3人気
11着〇(12)ボンオムトゥック(牝3横山典、高橋亮、クロフネ、京都2C-1着)2人気
13着△3(16)アラスカ  (牝4横山武、萩原、オルフェV、札幌2C-1着)11人気
15着△2(1)レッドルレーヴ(牝3北村宏、藤沢和、Kカメ、中山G3-5着)9人気
(出走18頭):3連単=1着(13)-2着(12.7)-3着(12.7.1.16)=6点:外れ
*コーナー通過順位
2角:10,9(2,6,14)(3,8)12(1,4)(7,13,15)(5,11)(16,18)17
3角:10,9(2,14)-6(3,8)(1,4,12)(7,15)13,5,11(17,16)18
4角:(*10,9)(2,14)6(3,8)(1,4,12)(7,15)(5,13)(17,11,16)18

*福島11R みちのくS:キルロード(菊沢)が先行抜け出し勝利
 逃げたアルミューテンの2番手に付けたキルロード(菊沢)が、直線で抜け出し、そのまま押し切って勝利、「1馬身1/4」離れた2・3番手の争いは、「アタマ、クビ差」で激戦、3番手先行の伏兵馬ペイシャドリーム(的場)が残し、後方から追い上げたセンショウユウト(富田)が、前に届いて2着などで、大きな馬券の波乱、我が期待の本命メイショウミモザ(松岡)は、5番手先行も、直線でバッタリ最下位まで下がっては期待外れ残念でした。
*福島11R みちのくS(3歳以上3勝C-、芝1200m、1着1820万円):良馬場
1着△3(10)キルロード(せん5菊沢、田村、Rカナロア、中山3C-13着)9人気(35.0)
2着*(13)センショウユウト(牡5富田、笹田、Kキセキ、福島2C-1着)10人気(34.4)
3着△4(4)ペイシャドリーム(牝4的場、的場、Dブリランテ、東京3C-16着)4人気(35.0)

タイム1:09.2 単勝2,240円、馬連26,050円、馬単57,040円、3連複85,460円、3連単615,940円
4着△2(11)ナンヨーアミーゴ(せん7柴田善、宗像、Hジャー、新潟3C-5着)5人気
5着△1(3)シセイヒデン(牡5西村、宗像、Nリスト、新潟3C-3着)3人気
12着〇(15)グッドカックス(牝3丸田、堀井、Jウェイ、中山3C-1着)2人気
16着◎(14)メイショウミモザ(牝3松岡、池添兼、Hクライ、中京3C-2着)1人気(37.1)
(出走16頭):3連単=1着(14)-2着(15.3)-3着(15.3.11.10.4)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*2,10)(4,7,14)(3,9,16)6(8,15)(5,13)-11-(12,1)
4角:(2,*10)(4,7,14)(3,9)6(5,16,15)(8,13)11(12,1)

*記録フラッシュ:
▽C.ルメール騎手がJRA通算勝利1,300勝達成!
 東京競馬に参戦のC.ルメール騎手が、東京第5R(2歳新馬戦)にルージュアドラブル騎乗し、2人気でも期待に応え直線で抜け出し快勝、今期179勝目が「JRA通算勝利1,300勝」を達成した。現役騎手では、武豊騎手から和田竜二騎手までに続き、12番目、史上25人目になる。なお、6,215戦目での1,300勝達成は、武豊騎手の7,022戦を上回る、史上最短騎乗回数での達成となります。
 騎手コメント:馬主や調教師のお陰で、今年も沢山の良い馬に騎乗して、早いペースで勝利することが出来ています。段々とお客様が競馬場に来場出来るようになっていますが、来場出来ていないファンもいるので、沢山のお客様が来場出来る日が、早く来ることを願っています。テレビを観て応援してくれているファンの皆さん、いつもありがとうございます。

▽江田照男騎手がJRA通算17,000回騎乗達成!
 東京第2Rで(10)タイプチョウサンに騎乗した江田照男騎手(美浦)は、史上11人目・現役9人目のJRA通算17,000回騎乗を達成しました。

11/09/2020

阪神11R*デイリー杯2歳S:レッドベルオーブ(福永祐)が先行抜け出し期待

 土曜競馬(11/14)ブログ
*阪神11R デイリー杯2歳S(G2、2歳OP、芝1600m)発走15:45
*阪神10R 摩耶S(3歳以上3勝C(HD)、ダ1800m)  発走15:10
*阪神8R 京都ジャンプS(J/G3-3歳以上OP,芝3140m)発走14:00
 *東京11R 武蔵野S(G3、3歳以上OP、ダ1600m)      発走15:35 
 *東京10R ユートピアS(3歳以上牝馬、3勝C-、芝1800m)発走14:55

*福島11R みちのくS(3歳以上3勝C-、芝1200m)  発走15:25 
次週G1:11/22)*阪神11R マイルチャンピオンS(G1、3歳以上OP、芝1600m)

*阪神11R デイリー杯2歳S:レッドベルオーブの相手はホウオウアマゾン
 前走「中京未勝利戦」で先行抜け出しで「レコード」決着したレッドベルオーブ(福永祐)に期待、競馬の素質が感じられる一戦で、同日、同馬場、同距離で行われた未勝利戦とOP戦のタイム比較では「2秒3」も、未勝利戦が上位とは、桁違いの脚力に期待が懸かるが、末脚勝負なら、ホウオウアマゾンが「34秒1」で、可なり上位になる。
 相手は、そのスピード任せに逃げ込むホウオウアマゾン(松山弘)が、逃げ粘り込んで2番手に残す展開で、そして脚力が確かなスーパーホープ(川田将)が、どこまで差し切れるか?

(9/19中京未勝利:1着レッドベルオーブ)残り200mから抜け出し快勝=レコードタイム
(9/19中京OP-野路菊賞:1着ホウオウアマゾン)終始先頭から直線でも突き放し快勝
*阪神11R デイリー杯2歳S(G2、2歳OP、芝1600m、1着3800万円)展望
期待度、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.脚質.前走(馬場.格レース名.着順))
〇(1)ホウオウアマゾン(牡2松山弘、矢作、Kカメ、逃げ、中京OP-野路菊S1着)
◎(2)レッドベルオーブ(牡2福永祐、藤原、Dインパクト、差し、中京未勝利1着)
▲(3)スーパーホープ (牡2川田将、藤岡健、キズナ、差し、京都未勝利1着)
*(4)シティレインボー(牡2池添謙、池添兼、Eネイア、逃げ、京都1C-紫菊賞取消)
△2(5)(外)スーパーウーパー(牝2武豊、森秀、Oライズ、逃げ、京都新馬1着)
△1(6)カイザーノヴァ(牡2坂井瑠、矢作、モーリス、追込、札幌OP-クローバー賞1着)
*(7)コスモアシュラ(牡2国分優、中野、Gシップ、差し、東京L-アイビーS8着)
*(8)(地)ビゾンテノブファロ(牡2原優介、小桧山、Pエンド、追込、東京1C-5着)
(出走8頭):3連単=1着(2)-2着(1.3)-3着(1.3.6.5)=6点

*阪神10R 摩耶S:スマートフルーレ(武豊)が抜け出す
 好調馬が勢揃いですが、持ちタイム比較と好戦続く、スマートフルーレ(武豊)に期待出来る。中々勝ち上がるのに苦労している状態も、タイムはいつもの通り出しているし、3戦振りに武豊騎手に戻って、結果を出す展開だ。
 相手も先行脚質の2騎、2連勝し駆け上がって来たアルコレーヌ(川田将)、マッスルビーチ(福永祐)に期待した。
*阪神10R 摩耶S(3歳以上3勝C(HD)、ダ1800m、1着1820万円)展望
◎(8)スマートフルーレ(牝4武豊、南井、Gアリュール、先行、京都3C-平安京2着)
回避 キーフラッシュ(牡5小牧太、宮徹、Sリターン)  
〇(16)アルコレーヌ (牝3川田将、奥村、Gアリュール、先行、小倉2C-天草1着)
▲(13)マッスルビーチ(牡4福永祐、鈴木孝、Mサムソン、差し、東京3C-錦秋5着)
△1(2)テーオーケインズ(牡3松山弘、高柳、Sミニスター、差し、京都2C-1着)
△2(3)タイガーインディ(牡3柴山雄、大橋、Sミニスター、逃げ、新潟G3-レパードS8着)
△3(9)エイシンアメンラー(牡3藤岡康、野中、Aフェロー、逃げ、京都2C-1着)
 注(11)メイショウソテツ(牡4幸英明、岡田、Aアナザー、逃げ、中京3C-アニバ-16着)
(出走16頭):3連単=1着(8)-2着(16)-3着(13.2.3.9.11)=5点

*阪神8R 京都ジャンプS:オジュチョウサン(石神深)の一人舞台
 小頭数の出走で興味半減も、障害戦勝利16勝と驚異の記録保持者牡9歳のオジュチョウサン(石神深)が参戦、現在7億7449万円も獲得し、ここに勝てば、8億円稼いだ馬になる。当然暮れの「中山大障害」も狙っているので、更にアップの9億円に近い大スターフォース、一時平場戦(3勝クラス)に3戦挑戦したが、スピード競馬では通用せず3連敗、一昨年有馬に武豊で参戦したこともあるが、障害戦に戻れば超一流馬なのです。
 直前の追い切りでは「メチャメチャ元気」で言うことなしの体調のようです。
 相手は2騎で決まり、タガノエスプレッソ(平沢健)、ビッグスモーキー(植野貴)の順で固い1点で決着する。
 穴目の抑えはクライトクォーツ、スズカプレストの2点、念のため保険買いで万全に。

(4/18中山J・G1中山JS:1着オジュチョウサン)
*阪神8R 京都ジャンプS(J/G3-3歳以上OP,芝3140m、1着2900万円)展望
◎(4)オジュチョウサン(牡9石神深、和田郎、Sゴールド、先行、中山G1-中山JS1着)
〇(1)タガノエスプレッソ(牡8平沢健、五十嵐、Bタイド、先行、中京JG3-阪神JS1着)
△(2)ビッグスモーキー(せん5植野貴、清水、Kカメ、逃げ、中山OP-清秋JS1着)
(出走6頭):3連単=1着(4)-2着(1)-3着(2..(抑えは6.5))=1点(抑え2点)

*東京11R 武蔵野S:タイムフライヤー(ルメール)の末脚に期待
 昨年このレースは2着でしたタイムフライヤー(ルメール)が、近走の2戦、OP・重賞と連勝し、力を付けての参戦、リベンジを果たす。
 このレースは、展開的には「差し脚」の馬にチャンス多しで期待十分、ここもルメール騎手に勝たれそうだ。
  相手には、南部杯で復活の2着モズアスコット(横山武)、そして新鋭3歳のデュードヴァン(デムーロ)に期待を懸ける。
(8/9札幌G3-エルムS:1着タイムフライヤー)
*東京11R 武蔵野S(G3、3歳以上OP、ダ1600m、1着3800万円)展望
期待度、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.脚質.前走(馬場.格レース名.着順))
◎(11)タイムフライヤー(牡5ルメール、松田、Hクライ、差し、札幌G3-エルムS1着
〇(2)モズアスコット(牡6横山武、矢作、フランケル、差し、盛岡G1-南部杯2着)
▲(13)デュードヴァン(牡3デムーロ、加藤征、Dオブウォー、差、新潟G3-レパード4着)
△1(4)ケンシンコウ(牡3丸山元、小西、パイロ、差し、新潟G3-レパード1着)
△2(16)オメガレインボー(牡4大野拓、安田翔、Aアナザー、先行、東京3C-神無月1着)
△3(6)サンライズノヴァ(牡6松若風、音無、Gアリュール、差し、盛岡G1-南部杯4着)
(出走16頭):3連単=1着(11)-2着(2.13)-3着(2.13.4.16.6)=8点

*東京10R ユートピアS:ドナアトラエンテ(ルメール)が先行抜け出す
 東京戦4戦2勝のドナアトラエンテ(ルメール)に期待、同じ舞台で先行抜け出し戦法、前走の中山は、中団からの追い上げ間に合わず、「アタマ差」届かず2着残念も、末脚は「35秒0」ではイマイチで、この馬2番手からの先行抜け出し以外は勝利していないのです。
 相手は、栗東のボンオムトゥック(横山典)で、こちらが末脚はありそうで、重賞戦に多く参戦し力を付けている。
(9/19中山3C-レインボーS:1着コスモカレンドゥ、2着8外ドナアトラエンテ)
*東京10R ユートピアS(3歳以上牝馬、3勝C-、芝1800m、1着1820万円)展望
◎(13)ドナアトラエンテ(牝4ルメール、国枝、Dインパクト、先、中山3C-レインボ2着)
〇(12)ボンオムトゥック(牝3横山典、高橋亮、クロフネ、差し、京都2C-1着)
△1(7)エアジーン (牝4石橋脩、堀宣、Hジャー、差し、中京3C-関ケ原2着)
△2(1)レッドルレーヴ(牝3北村宏、藤沢和、Kカメ、先行、中山G3-紫苑15着)
△3(16)アラスカ  (牝4横山武、萩原、オルフェV、先行、札幌2C-支笏湖1着)
(出走18頭):3連単=1着(13)-2着(12.7)-3着(12.7.1.16)=6点

*福島11R みちのくS:エレヴァート始め期待馬総回避で何か特典でもあるのか?
 登録馬が多数で大抽選会なのですが、勝ち上がれそうな期待馬に限って、出走回避勧告要請でも受けての回避なのか続出、レースそのものを総見直しになって残念、本当に抽選以前に何か動きが(互助会のような)、いつもあるように思え、その結果なのでしょうか、無駄な時間を費やしてしまい、多頭数の選定馬決定に疑問視あり、残念なのです。
 改めて、一気に下がった力不足一杯の、残ったメンバーでの競り合いは、余り興味が沸かないが、メイショウミモザ(松岡)から流す展開になるが、定かな手応えはないのです。
*福島11R みちのくS(3歳以上3勝C-、芝1200m、1着1820万円)展望
回避 エレヴァート(牝3鮫島駿、角田、キズナ)
回避 トロワマルス(牝3丹内祐、杉浦、Kベスト)
回避 ブレイブメジャー(牡4菅原明、萩野、Dメジャー)
回避 ケイアイサクソニー(牝4荻野極、吉岡、Rカナロア)
回避 ニシノドレッシー(牝4勝浦正、的場、Rクラウン)
◎(14)メイショウミモザ(牝3松岡正、池添兼、Hクライ、先行、中京3C-長篠2着)
〇(15)グッドカックス(牝3丸田恭、堀井、Jウェイ、差し、中山3C-勝浦1着)
△1(3)シセイヒデン(牡5西村、宗像、Nリスト、差し、新潟3C-北陸3着)
△2(11)ナンヨーアミーゴ(せん7柴田善、宗像、Hジャー、追込、新潟3C-北陸5着)
△3(10)キルロード(せん5菊沢ー、田村、Rカナロア、逃げ、中山3C-セプテン13着)
△4(4)ペイシャドリーム(牝4的場勇、的場、Dブリランテ、先行、東京3C-白秋16着)
(出走16頭):3連単=1着(14)-2着(15.3)-3着(15.3.11.10.4)=8点

(次週G1:11/22)阪神11R マイルチャンピオンS:グランアレグリア(ルメール)のスピード最上位で戴冠期待
 桜花賞、安田記念、スプリンターズSの3冠の500Kgを超す女傑、今期マイル戦に絶好調のグランアレグリア(ルメール)、末脚鋭く、ここでもスピード勝負なら固い中心馬で期待十分で本命になる。
 相手は、前走休養明けでも「毎日杯」で快勝したサリオス(デムーロ)、そして休養明け初戦で初めて古馬陣と対戦し突き放され2着のラウダシオン(武豊)の3騎に注目になる。
 穴馬は、インディチャンプ(福永祐)で、安田記念でグランアレグリアに、大きく突き放され3着でしたが、マイルG1戦3冠でマイル戦7勝の得意な距離で強敵馬なのです。
(10/4中山G1-スプリンターズS:1着グランアレグレラ)
(10/11東京G2-毎日杯:1着サリオス)
*阪神11R マイルチャンピオンS(G1、3歳以上OP、芝1600m、1着1億3000万円)展
期待度、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.脚質.前走(馬場.格レース名.着順))
*アウィルアウェイ(牝4藤岡康、高野、Jウェイ、差し、中山G1-スプリント3着)
△3アドマイヤマーズ(牡4川田将、友道、Dメジャー、先行、京都G2-スワンS3着)
△1インディチャンプ(牡5福永祐、音無、Sゴールド、先行、東京G1-安田記念3着)
*ヴァンドギャルド(牡4未定、藤原、Dインパクト、差し、東京G2-富士S1着)
*カツジ     (牡5池添謙、池添兼、Dインパクト、追込、京都G2-スワン1着)
◎グランアレグリア(牝4ルメール、藤沢和、、Dインパ、差、中山G1-スプリント1着)
*ケイアイノーテック(牡5津村明、平田、Dインパクト、差し、東京G2-富士S3着)
*サウンドキアラ(牝5松山弘、安達、Dインパクト、先行、京都G2-スワンS10着)
〇サリオス   (牡3デムーロ、堀宣、Hクライ、差し、東京G2-毎日杯1着) 
*スカーレットカラー(牝5岩田康、高橋亮、Vピサ、差し、東京G1-天皇賞秋9着)
*タイセイビジョン(牡3石橋脩、西村、Tボウル、差し、東京G2-富士S5着)
*ブラックムーン (牡8未定、西浦、Aムーン、追込、新潟G3-関屋記念17着)
*ベステンダンク (牡8藤岡佑、安達、Tシャトル、先行、京都G2-スワンS8着)
*ペルシアンナイト(牡6大野拓、池江、Hジャー、差し、東京G2-富士S4着)
*メイケイダイハード(牡5酒井学、中竹、Hスパン、先行、中山G3-京成杯AH15着)
▲ラウダシオン (牡3武豊、斉藤崇、Rインパクト、先行、東京G2-富士S2着)
△2レシステンシア(牝3北村友、松下、Dメジャー、逃げ、東京G1-NHKマイルC2着)
(出走枠18頭に登録17頭)

阪神11R*エリザベス女王杯:ノームコア (横山典)の末脚に期待

 日曜競馬(11/15)ブログ
[WIN5-5]*阪神11R エリザベス女王杯(G1、3歳以上牝馬OP、芝2200m)発走15:40
[WIN5-4]*東京11R オーロC(L:3歳以上OP(HD)、芝1400m) 発走15:30 
[WIN5-3]*福島11R 福島記念(G3、3歳以上OP(HD)、芝2000m)発走15:20 
[WIN5-2]*阪神10R オータムリーフS(3歳以上OP、ダ1400m)発走15:00 
[WIN5-1]*東京10R 秋色S(3歳以上3勝C(HD)、ダ1400m)  発走14:50
[WINー5]*挑戦の道:締切り時刻*14:45

[WIN5-5]*阪神11R エリザベス女王杯:◎ノームコア VS. 〇ラッキーライラック
 2冠馬ラッキーライラックと、1冠馬ノームコアの実力度比較は当然、ライラックの方が格上なのですが、前走「G2:札幌記念」の対決では、末脚「1秒」もの差で、軽く差し切り快勝したのは、ノームコアでした。でも今回の距離2200mでの対決なら・・、昨年の「エ女王杯」快勝したライラックの適性には、油断が出来ない実力、今回は、主戦デムーロ騎手から、ルメール騎手に乗替りで、その手腕に期待が大きく、一騎打ちも末脚勝負と見て、阪神は、初コースになるも、ノームコア(横山典)の末脚に期待した。(2018年エ女王杯は5着でした)
 3番手候補は、調子を上げて来たセンテリュオ(戸崎圭)、G1馬ラヴズオンリーユー(デムーロ)の競り合いになる。

(8/23札幌G2-札幌記念:1着ノームコア、3着6ラッキーライラック)
「馬番確定」◎(6)ノームコア(横山典)、大外枠〇(18)ラッキーライラック(ルメール)
*阪神11R エリザベス女王杯(G1、3歳以上牝馬OP、芝2200m、1着賞金1億0500万円)
期待、馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格.レース名.着順))
(1)*シャドウディーヴァ(牝4内田博、斎藤誠、Hクライ、差し、東京G2-府中牝馬S2着)
(2)*サムシングジャスト(牝4松山弘、松田、Vピサ、追込、東京G2-府中牝馬S3着)
(3)*リュヌルージュ (牝5団野大、斉藤崇、Mロッソ、先行、福島G3-七夕賞8着)
(4)△2ソフトフルート(牝3福永祐、松田、Dインパクト、先行、京都G1-秋華賞3着)
(5)△3リアアメリア(牝3川田将、中内田、Dインパクト、先行、京都G1-秋華賞13着)
(6)◎ノームコア (牝5横山典、萩原、Hジャー、差し、札幌G2-札幌記念1着)
(7)*ロサグラウカ (牝5幸英明、尾関、Rシップ、先行、新潟牝OP-新潟牝馬S7着)
(8)▲センテリュオ(牝5戸崎圭、高野、Dインパクト、先行、中山G2-オールカマー1着)
(9)*ウインマイティー(牝3和田竜、五十嵐、Gシップ、差し、京都G1-秋華賞9着)
(10)*カーロバンビーナ(牝5浜中俊、戸田、Dインパクト、差、新潟牝OP-新潟牝馬S5着)
(11)△1ラヴズオンリーユー(牝4デムーロ、矢作、Dインパクト、先、東京G2-府中牝5着)
(12)*ウインマリリン(牝3横山武、手塚、Sヒーロー、先行、京都G1-秋華賞15着)
(13)注サラキア  (牝5北村友、池添学、Dインパクト、差し、東京G2-府中牝馬S1着)
(14)*サトノガーネット(牝5坂井瑠、矢作、Dインパクト、追込、新潟G3-新潟記念4着)
(15)*ウラヌスチャーム(牝5斉藤新、斎藤誠、Rシップ、先行、新潟牝OP-新潟牝馬S1着)
(16)*ミスニューヨーク(牝3加藤祥、杉山、Kベスト、先行、京都G1-秋華賞5着)
(17)*エスポワール (牝4武豊、角居、オルフェV、差し、新潟牝OP-新潟牝馬S2着)
(18)〇ラッキーライラック(牝5ルメール、松永幹、オルフェV、先、札幌G2-札幌記3着)
(出走18頭):3連単=1着(6)-2着(18.8)-3着(18.8.11.4.5.13)=10点

[WIN5-4]*東京11R オーロC:ダノンチェイサー(荻野極)の先行抜け出し期待
 連続3着から、川田から津村に、そして今回は15勝の騎手「荻野極」に乗替わる予定のダノンチェイサー、勝利を諦めた感じがあるが、素質を買って一発本命に抜擢し期待した。
 相手は、差し馬のプールヴィル(三浦皇)、そして逃げ込むスマイルカナ(柴田大)が有力馬と期待した。
(10/18新潟L-信越S:1着ジャンダルム、3着6ダノンチェイサー、4着15プールヴィル)
*東京11R オーロC(L:3歳以上OP(HD)、芝1400m、1着2500万円)展望
◎(10)ダノンチェイサー(牡4荻野極、池江、Dインパクト、先行、新潟L-信越3着)
〇(12)プールヴィル (牝4三浦皇、庄野、ルアーヴル、差し、新潟L-信越4着)
▲(13)スマイルカナ (牝3柴田大、高橋祥、Dインパクト、逃げ、東京G2-富士S10着)
△1(1)アフランシール(牝4吉田豊、尾関、Hクライ、千九、中山G2-京成杯12着)
△2(14)ザイツィンガー(牡4津村明、牧田、Dジャーニー、追込、東京3C-白秋1着)
△3(2)クラヴィスオレア(せん4北村宏、藤沢和、Rスパーダ、逃げ、札幌3C-日高1着)  
(出走17頭):3連単=1着(10)-2着(12.13)-3着(12.13.1.14.2)=8点

[WIN5-3]*福島11R 福島記念:福島得意のヴァンケドミンゴ(酒井学)を抜擢し期待
 福島コース4勝の得意な差し脚のあるヴァンケドミンゴ(酒井学)に、期待し本命にする。更に前走京都の千八でも好戦して、叩き2戦目に期待が膨らむ一戦になる。
 相手はバイオスパーク(池添謙)、前走9着大敗、先行した直線で物見して失速のようで、見直し巻き返す。実力はこちらが高いようにも思える。
(11/1京都L-カシオペアS:ランプリングアレー、3着12ヴァンケドミンゴ)
*福島11R 福島記念(G3、3歳以上OP(HD)、芝2000m、1着4100万円)展望
◎(9)ヴァンケドミンゴ(牡4酒井学、藤岡健、Rシップ、差し、京都L-カシオペア3着)
〇(3)バイオスパーク(牡5池添謙、浜田、オルフェV、先行、京都G2-京都大賞典9着)
▲(5)ワセダインブルー(牡5大野拓、池上、Hジャー、差し、札幌3C-オホーツク1着)
△1(4)レッドアネモス(牝4吉田隼、友道、Vピサ、先行、札幌G3-クイーンS1着)
△2(12)マイネルサーパス(牡4丹内祐、高木、Aアナザー、先行、東京L-オクトバ5着)
△3(2)トーラスジュミニ(牡4木幡育、小桧山、Kベスト、逃げ、東京G2-毎日杯6着)
(出走16頭):3連単=1着(9)-2着(3.5)-3着(3.5.4.12.2)=8点

[WIN5-2]*阪神10R オータムリーフS:レシプロケイト(藤岡佑)の差し脚に期待
 大混戦の舞台、鋭い差し脚のレシプロケイト(藤岡佑)に勝利の目がありそうだ。そして前走1番人気の9着でしたヒラソール(団野大)、更に駆け上がって来たテーオーターゲット(川田将)との競り合い、その他にも虎視眈々の差し脚の馬が多数で、思い切り先手を獲る馬がいれば、違った展開にもなりそうだ。

(10/11東京L-グリーンch:1着メイショウテンスイ、4着1内レシプロケイト)
*阪神10R オータムリーフS(3歳以上OP、ダ1400m、1着2200万円)展望
◎(3)レシプロケイト(牡4藤岡佑、鮫島、Dメジャー、差し、東京L-グリーン4着)
〇(8)ヒラソール  (せん4団野大、加用、Mゴッホ、先行、中京L-エニフ9着)
▲(7)テーオーターゲット(牡4川田将、吉岡、Kキセキ、先行、京都3C-貴船1着)
△1(16)スマートセラヴィー(牡4戸崎圭、矢作、Hヒューズ、先行、福島L-民友2着)
△2(9)ハーグリーブス(牡5ルメール、尾関、Eメーカー、差し、東京L-グリーン3着)
△3(10)ヴァニラアイス(牝4松山弘、高柳、Kキセキ、先行、中京L-エニフ4着)
(出走16頭):3連単=1着(3)-2着(8.7)-3着(8.7.16.9.10)=8点

[WIN5-1]*東京10R 秋色S:出走馬が確定次第改めて決める
 3R分の登録で除外馬の方が多いが、いつもの通り、期待した有力馬だけが、皆除外になりそうで、暫定では下表の通りも、出走馬が出そろい次第、改めて掲載したいと思います。
(10/18東京3C-テレ静岡賞:1着ヨハン、2着6アイアムハヤスギル、3着9イメル)
*東京10R 秋色S(3歳以上3勝C(HD)、ダ1400m、1着1820万円)展望
◎(4)イメル   (牡4丸山元、音無、Kキセキ、先行、東京3C-テレ静岡3着)
回避 スリーグランド(牡3未定、高橋忠、Sミニスター)
〇(15)グレートウォリアー(牡5北村宏、藤原、Dインパクト、逃げ、東京2C-清里1着)
△1(2)アイアムハヤスギル(牡4津村明、奥平、Yブルグ、差し、東京3C-テレ静岡2着)
△2(9)トラストロン(牝5吉田豊、高橋文、Hヒューズ、差し、東京3C-神無月4着)
(出走16頭):3連単=1着(4)-2着(15.2)-3着(15.2.9)=4点

[WINー5] *挑戦の道:最初から難しく、波乱が起きそうで、手広く流したいが果たして?
予想①◎4〇15-②◎3〇8-③◎9〇3-④◎10〇12-⑤◎6〇18=32通り

11/08/2020

阪神11R*みやこS:クリンチャー(川田)が久々勝利がダート重賞制覇で2刀流

 [WIN5-5]*阪神11R みやこS:クリンチャーが芝・ダート重賞制覇の快挙
 先手を獲って期待のベストタッチダウン(武豊)が軽快にハナに立ってレースを引っ張るも、3角からエアアルマス(松山)に早めに外から馬体を併わされ、競られたので直線で直ぐに、急速に失速し最下位まで下がっては、競輪選手みたい、余りにも期待外れでした。
 代わってエアアルマス(松山)が、直線で抜け出し押し切るかに思えたが、中団待機のクリンチャー(川田)、ヒストリーメーカー(北村友)が、猛追して来て、クリンチャーが、後続馬を「3馬身」突き離し快勝、ダート重賞に初勝利(芝重賞:18年2月京都記念勝利から2年9か月振りの勝利)でした。
 2着に一緒に追い上げたヒストリーメーカー(北村友)、そして伏兵エイコーン(高倉)が最後方から追い込んで3着に届いた。それにしても、このような着差が大きく着く、重賞戦になるとは、レベルの違い過ぎるメンバーたちの参戦でした。

*阪神11R みやこS(G3、3歳以上OP、ダ1800m、1着3800万円):良馬場
着順.期待(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順))人気(末脚秒)
1着△1(6)クリンチャー(牡6川田、宮本、Dスカイ、京都OP-4着)1人気(37.3)
(1着馬にチャンピオンズC優先出走権)
2着*(7)ヒストリーメーカー(牡6北村友、新谷、Eメーカー、金沢G3-4着)4人気(37.6)
3着*(8)エイコーン(牡5高倉、吉田直、フリオーソ、中京G3-3着)9人気(37.7)

タイム1:49.9 (4F49.4-3F37.4-2F25.2-1F13.2)
 単勝340円、馬連1,110円、馬単2,000円、3連複12,180円、3連単41,220円

予想評定 D評価(10点):期待の◎〇が失速で期待外れ残念で完敗です。
4着〇(10)エアアルマス(牡5松山、池添学、Mウォーリア、京都G2-1着3人気
5着△3(2)マグナレガーロ(牡5浜中、角居、Kカメ、小倉OP-6着)7人気
8着△2(9)スワーヴアラミス(牡5藤岡康、須貝、Hクライ、東京L-5着)5人気
10着◎(5)ベストタッチダウン(牡4武豊、橋口、Tボウル、京都OP-1着)2人気
(出走10頭):3連単=1着(5)-2着(10.6)-3着(10.6.9.2)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:5,10(1,6)(2,7)(4,9)3,8
2角:5(1,10)6,2,7(3,4,9)8
3角:5(10,6)(1,2)7(4,9)(3,8)
4角:(*10,6)5(2,7)-4,1(3,8,9)

[WIN5-4]*東京11R アルゼンチン杯:オーソリティ(ルメール)先行抜け出し重賞連勝
 先団3番手で競馬の大外枠オーソリティ(ルメール)が、直線の2F棒で先団に取り付き、ここから早くも先頭に抜け出し、長い直線を独走でしたが、中団待機のラストドラフト(戸崎)、サンアップルトン(柴田善)が、外から猛追して来てたが、「1馬身1/2、クビ差」届かずで、オーソリティ(ルメール)が6か月振り、骨折休養明けも、ナンのその、ダービーTR「青葉賞」以来の出走でしたが、流石の素質馬が重賞2連勝を飾った。
 我が期待のユーキャンスマイル(岩田康)は、後方待機から4角では、先団まで上がったがここまで、先行馬よりも末脚が劣っては、前に届きませんね。
今期重賞勝利14勝目のC.ルメール騎手」:JRA通算重賞勝利1,299勝目(JRA通算重賞104勝目)
(ケガ明けとは思えないレース展開で・・)この馬で重賞勝つことが出来て嬉しいです。今日は休み明けでしたので、チョット、彼のコンデションを心配しましたが、木村先生とスタッフが凄くいい仕事をしてくれましたので、GOALまで良く頑張ってくれました。(勝てて)良かったです。(直線楽な手応えで・・)良かったですが、その馬が長い脚を使いますので、チョットづつ加速しましたし、坂を登ってからトップスピードになりました。そこからGOALまで止まらなかったです。(JRA100勝にあと1つで・・)あと1つですか?じゃ~最終レースで頑張ります。
*東京11R アルゼンチン杯(G2、3歳以上OP(HD)、芝2500m、1着5700万円):良馬場
着順.期待(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順))人気(末脚秒)
1着▲(18)オーソリティ(牡3ルメール、木村、オルフェV、東京G2-1着)3人気(34.4)
2着*(2)ラストドラフト(牡4戸崎、戸田、Nリスト、中京OP-8着)6人気(34.2)
3着*(10)サンアップルトン(牡4柴田善、Zロブロイ、中谷mG2-6着)9人気(34.1)

タイム2:31.6 (4F47.5-3F34.9-2F23.6-1F12.4)
 単勝530円、馬連6,680円、馬単9,590円、3連複48,220円、3連単202,520円

予想評定 D評価(10点):期待馬◎〇が共に失速し外れ、完敗です。
4着◎(5)ユーキャンスマイル(牡5岩田康、友道、Kカメ、京都G1-4着)1人気(34.6)
5着*(13)タイセイトレイル(牡5坂井、矢作、Hクライ、京都G2-14着)13人気
6着〇(8)サンレイポケット(牡5荻野極、高橋忠、Gポケ、東京G2-3着)2人気
12着△1(7)アイスバブル(牡5横山武、池江、Dインパクト、京都G2-8着)10人気
15着△2(1)バレリオ  (牡5津村、相沢、Sゴールド、札幌OP-2着)7人気
17着△3(12)メイショウテンゲン(牡4池添、池添兼、Dインパ、阪神G1-5着)4人気
(出走18頭):3連単=1着(5)-2着(8.18)-3着(8.18.7.1.12)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:9-14,18(1,16)-13-(2,15)(8,12)5(3,10)-7-(4,11)-17-6
2角:9-14,18(1,16)-13-15,2(8,12)5,10,3-7=(4,11)17=6
3角:9-14-18(1,16)13(2,15)(5,8,12)10,7,3,4(11,17)6
4角:9,14,18(5,1,16,13,15)(7,8,2)(3,12,10)4(11,17)6

[WIN5-3]*福島11R 奥羽S:バーンスター(亀田)が後方から末脚発揮し際どく差し切る

 先団で競馬のキタサンタイドー(西村)が直線で抜け出すも、期待のオーケストラ(斉藤)が、馬体を併せ競り合い、そこに、後方待機したバーンスター(亀田)が、鋭い末脚で外から纏めて交わして、際どくも「クビ、ハナ差」を制した。
*福島11R 奥羽S(3歳以上3勝C-、ダ1700m、1着1820万円):良馬場
1着*(12)バーンスター(牡4亀田、谷潔、Zロブロイ、京都3C-10着)6人気(37.9)
2着◎(11)オーケストラ(せん5斉藤、斎藤誠、Hクライ、中京3C-2着)1人気(38.3)
3着*(8)キタサンタイドー(牡5西村、清水、Bタイド、小倉3C-9着)8人気(38.0)

タイム1:45.7 単勝1,240円、馬連1,750円、馬単4,240円、3連複10,270円、3連単61,840円
4着*(5)ララメダイユドール(牡6中井、今野、Gアリュール、中京3C-10着)10人気
5着*(7)クリノフラッシュ(牝5和田翼、橋田、Eフラッシュ、中京3C-6着)7人気
8着△1(10)ライジングドラゴン(牡5吉田隼、吉田直、カネヒキリ、札幌3C-2着)3人気
9着△3(4)フクサンローズ(牝6藤田菜、小西、Aデジタル、東京3C-5着)5人気
10着△2(3)デッドアヘッド(せん4杉原、藤沢和、Hクライ、東京3C-9着)4人気
14着〇(6)スマートランウェイ(牝4鮫島駿、角居、Dインパ、福島2C-1着)2人気
(出走14頭):3連単=1着(11)-2着(6.10)-3着(6.10.3.4)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:1(7,10,13)3,8(5,11)12(2,6)-4-(9,14)
2角:(*1,7)13,10-3,8(5,11)12(2,6)-4-9,14
3角:(*1,7)(10,13,3)(11,9)(8,5,12)4(2,6)=14
4角:(1,*7)10(8,11)(5,3)(13,9)(2,12)4,6-14

[WIN5-2]*阪神10R 道頓堀S:伏兵ジョーアラビカ(川田)が鋭い末脚で突き抜ける

 ビアイ、メイショウチタンが先行する4番手から、ガゼボ(北村友)が抜け出すも、後方待機のジョーアラビカ(川田)、ステイオンザトップ(浜中)が一気に追い上げて来て先着した。
 我が期待したムーンチャイム(武豊)は、中団からの末脚がイマイチで、届かず5着は残念でした。
*阪神10R 道頓堀S(3歳以上3勝C(HD)、芝1400m、1着1820万円):良馬場
1着*(4)ジョーアラビカ(牡6川田、清水、Jカプチーノ、京都3C-3着)6人気(33.8)
2着△1(2)ステイオンザトップ(牡6浜中、須貝、Sゴールド、中京3C-4着)9人気(33.7)
3着△2(12)ガゼボ    (牡5北村友、石坂、Dメジャー、京都3C-10着)3人気(34.2)

タイム1:20.7 単勝1,280円、馬連8,200円、馬単15,410円、3連複16,070円、3連単149,360円
4着*(9)メイショウチタン(牡3松山、本田、Rカナロア、京都3C-6着)2人気
5着◎(1)ムーンチャイム(牝5武豊、千田、Aムーン、京都3C-3着)1人気(34.1)
7着△3(8)シャイニーロック(牡4団野、佐々木、Pザール、京都3C-2着)5人気
10着〇(11)イーサンパンサー(牡4古川、昆貢、Sフェニックス、阪神2C-1着)4人気
12着▲(16)タガノスカイハイ(牡5幸英、角田、Rシップ、阪神3C-4着)8人気
(出走16頭):3連単=1着(1)-2着(11.16)-3着(11.16.2.12.8)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:15,9(5,12)10,11(1,3,16)4,2(6,13)(7,8,14)
4角:15,9(5,12)(10,11)16(1,3,4)(2,13)6(7,14)8

[WIN5-1]*東京10R 錦秋S:サトノギャロス(石橋)が中団から差し切る
 ププッピドゥは先行する、3・5番手に付けたタガノヴェローナ(柴田善)、ダノンファスト(横山典)が直線で抜け出すも、中団待機のサトノギャロス(石橋)が差し脚が冴え、GOAL前で際どく届いて「クビ差」競り勝ち嬉しい勝利でした。
 期待したニューモニュメント(三浦皇)は、いつもの後方過ぎる位置取りでは、差し脚が間に合わず届かずで4着残念でした。
*東京10R 錦秋S(3歳以上3勝C-、ダ1600m、1着1820万円):良馬場

1着〇(2)サトノギャロス(牡4石橋、西園、Hヒューズ、東京3C-5着)4人気(35.1)
2着△1(7)ダノンファスト(牡3横山典、菊沢、Kカメ、中山G2-12着)1人気(35.5)
3着*(3)タガノヴェローナ(牝6柴田善、長谷川、クロフネ、中京3C-4着)8人気(36.0)

タイム1:36.6 単勝1,240円、馬連920円、馬単3,040円、3連複7,390円、3連単57,640円
4着◎(15)ニューモニュメント(牡4三浦、小崎、Hヒューズ、中京3C-3着)2人気(35.0)
5着*(10)マッスルビーチ(牡4戸崎、鈴木孝、Mサムソン、阪神3C-11着)3人気
8着△2(11)バンブトンハート(牝4田中勝、粕谷、Sヴィグラス、東京3C-10着)7人気
12着△3(4)エピックアン(牡5田辺、大和田、クロフネ、東京3C-7着)9人気
(出走15頭):3連単=1着(15)-2着(2.7)-3着(2.7.11.4)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:13,1(3,5)(7,14)16,2(10,12)(8,11)15,4,9-6
4角:13,1,3,5(7,16,14)(2,10)(8,12)(11,15)4,9-6

[WINー5] *挑戦の道:固い決着に思うが、念のため抑えの2頭に流したので「32点」にもなる。
予想①◎15〇2-②◎1〇11-③◎11〇6-④◎5〇8-⑤◎5〇10=32通り
結果①〇2-②(*4)-③(*12)-④(▲18)-⑤(△6)=「的中129票」払戻4,403,170円
「4-6-6-3-1」番人気で決着、無印が2か所もあっては、完敗です。

*藤田菜七子騎手奮闘記:新潟1.3.7Rに勝利し本日3勝で今期35勝目(JRA通算125勝目)
 昨土曜に1勝し、気分も急上昇、今日は、10鞍の有力馬がスタンバイで、いきなり1Rから逃げ切り勝利を挙げ、結局本日3勝を含め、土・日で4勝の固め撃ちですが、勝つか負けるかの極端な結果は良しとして、際どく2・3着の目は全くなく、人気順より先着を果たしたレースが勝利した先行策も2つで、技量発揮が・・の単調なレース(後方待機も追い上げがなし)ばかりではマダマダ状態、人気先行の結果はイマイチも、今期35勝目を挙げた。
*藤田菜七子騎手の福島戦績(日曜:11/8)10戦3勝ー着外7
1R*タガノペカ(牝2(栗)西園正、1人気) :1着(逃)「2歳未勝利、ダ1150m」
2R*フィエゾン(牝2(美)加藤士、5人気) :6着(差)「2歳未勝利、芝1200m」
3R*ケイツーマルカ(牝2(美)鈴木伸、3人)1着(逃)「2歳未勝利、ダ1700m」
5R*パステルブーケ(牝2(美)青木孝、6人):9着(差)「2歳新馬戦、芝1200m」
6R*アスティ  (セン4(美)堀井雅、5人):6着(差)「3歳上1勝C-、芝2600m」
7R*サノマナ   (牝3(美)栗田徹、4人)1着(先)「3歳上1勝C-、ダ1150m」
8R*イリスファルコン(牝6(美)南田、8人):10着(追)「3歳上1勝C-、芝1200m」
9R*ピンクレガシー(牝3(栗)藤岡健、5人):8着(差)「3歳上牝1勝C-芝2000m」
11R*フクサンローズ(牝6(美)小西、5人) :9着(差)「3歳上3勝C-、ダ1700m」
12R*シャイニールミナス(牝3(美)岩戸.4人):13着(先) 「3歳上2勝C-、ダ1150m」

*記録フラッシュ:斉藤崇史調教師が阪神でJRA通算100勝達成!
 阪神第3Rで(6)ディクテイター(北村友一騎手)が、第1着となり、斉藤崇史調教師(栗東)は、現役155人目の「JRA通算100勝」を達成した。
 調教師コメント:これまで支えてくれた馬主さん、牧場関係者、厩舎スタッフに感謝します。勝てずに終わってしまった馬もいるので、少しでも多く勝てるよう頑張ります。これからもよろしくお願いします。

11/07/2020

東京11R*京王杯2歳S:モントライゼ(ルメール)が先行抜け出し初重賞勝利

  GOAL前は「クビ、クビ、アタマ差」で激戦でした。先行したリメス(三浦)の2番手に付けて競馬のモントライゼ(ルメール)が、直線で抜け出し、後続馬を僅かに振り切って初重賞制覇でした。
 2・3・4番手は、中団から追い上げるユングヴィ(柴田善)、ストライプ(斉藤)との競り合いを、外から追い上げて、GOAL寸前で際どく交わした伏兵馬ロードマックス(岩田望)が2番手に届いては、穴馬券になってしまった。
 我が期待のリフレイム(木幡巧)は、結構な末脚を使って追い上げたが、可なり後方過ぎては届かず、5着残念、期待外れでした。

今期重賞勝利14勝目のC.ルメール騎手」:JRA通算重賞勝利104勝目
(期待の一頭が勝利で・・)ハイ、とても嬉しいです。調教の動きでとても楽しみでした。だから今日は勝つ自信がありました。凄くいいスタートしましたし、直ぐに良いポジション取れました、でも1・2角で我慢できたし、最後は良く頑張ってくれました。(初コンビで馬の印象は・・)結構、ムキムキな馬で、スピード沢山あると思います。Dメジャーの仔なので、Hペースを維持することが出来ます。(距離はどの位が・・)スピードが沢山ありますけど、今日府中の1400mが、1600m位で、坂を上って、もうチョット長くとも、いけると思います。(この馬の可能性は・・)能力はありますね。今日は4回目でした。1着・2着ばかりで、前回は2着だったけど、馬場が結構悪かったからで、絶対トップレベルに、行けると思います。

*東京11R 京王杯2歳S(G2-2歳OP、芝1400m、1着3800万円):良馬場
着順.期待(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順))人気(末脚秒)
1着△2(6)モントライゼ(牡2ルメール、松永幹、Dメジャー、小倉G3-2着)2人気(34.5)
2着*(17)ロードマックス(牡2岩田望、藤原、Dインパクト、新潟G3-7着)9人気(33.7)
3着▲(16)ユングヴィ(牡2柴田善、大江原、Mスルタン、東京未勝利1着)5人気(34.0)

タイム1:21.8 (4F47.1-3F34.7-2F23.3-1F12.0)
 単勝300円、馬連6,140円、馬単8,480円、3連複26,110円、3連単115,050円

予想評定 D評価(20点):期待した◎〇が失速しては、完敗です。
4着△3(14)ストライプ(牝2斉藤、尾形、Rシップ、新潟未勝利1着)7人気
5着◎(11)リフレイム(牝2木幡巧、黒岩、Aフェイロー、東京1C-1着)1人気(33.8)
6着注(10)ジャガード(牡2デムーロ、和田雄、Tラー、東京新馬1着)10人気
8着△1(18)ブルーシンフォニー(牡2田辺、伊藤圭、Sヒーロー、新潟G3-2着)3人気
12着〇(4)リンゴアメ(牝2丹内、菊川、Mゴッホ、函館G3-1着)4人気
(出走18頭):3連単=1着(11)-2着(4.16)-3着(4.16.18.6.14.10)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:2,6(1,8)(4,10)(5,14,16)(7,11,17)(9,15,13,18)(3,12)
4角:2,6,1(8,10)(5,4)(9,14,16)(15,7,11,17)18,3(13,12)

*東京10R ノベンバーS:超伏兵馬ヒュミドール(吉田豊)が最後方からゴボウ抜きの先着
 コマノウインクル、サンライズオネストが先行する4番手で競馬した、期待のサトノフウジン(ルメール)が、ズルズルと後方に下がる展開は、Hペースなのか、直線で先陣争いの各馬を纏めて、後方待機の3騎、ヒュミドール(吉田豊)、レッドベルローズ(武藤)、そしてヴァンランディ(丸山)の超伏兵馬達が、先団をゴボウ抜きして、次々に先着しては、久々の大穴炸裂、あらゆる馬券が大きな馬券、3連単=588万円には唖然なり。

*東京10R ノベンバーS(3歳以上3勝C-、芝1800m、1着1820万円):良馬場
1着*(11)ヒュミドール(せん4吉田豊、小手川、オルフェV、新潟3C-6着)12人気(33.4)
2着*(1)レッドベルローズ(牝5武藤、鹿戸、Dインパクト、中山3C-6着)11人気(33.7)
3着△1(14)ヴァンランディ(牡4丸山、藤沢和、Kカメ、中山2C-1着)9人気(34.0)

タイム1:46.7 単勝4,720円、馬連88,430円、馬単137,080円、3連複636,590円、3連単5,885,570円
4着*(15)フィニフティ(牝5岩田望、藤原、Dインパ、中京3C-3着)6人気
5着〇(8)サトノウィザード(牡4三浦、松田、Rカナロア、京都3C-2着)1人気
7着▲(10)クロノメーター(牡3戸崎、尾形和、Gシップ、東京2C-1着)3人気
8着△2(4)コマノウインクル(牡3加藤、庄野、キズナ、新潟2C-1着)7人気
9着*(9)ワールドヘリテージ(牡5北村宏、金成、Aコジーン、中山3C-3着)13人気
11着◎(6)サトノフウジン(牡3ルメール、堀宣、Dインパ、東京2C-1着)2人気(34.7)
13着注(5)オメガラヴィサン(せん5デムーロ、安田翔、Gシップ、新潟3C-S4)4人気
14着△3(12)サトノエルドール(牡4横山武、国枝、Dインパ、福島3C-9着)8人気
(出走15頭):3連単=1着(6)-2着(8.10)-3着(8.10.14.4.12.5)=10点:外れ
*コーナー通過順位
2角:4,2,7,9,6(5,10,15)(8,11)13(3,14)-12-1
3角:(*2,4)13(5,7,9)(6,15)10(3,8,11,14)(12,1)
4角:(2,*4)13(5,7,15)(3,9)(6,14)(12,10)(8,11,1)

*阪神11R ファンタジーS:メイケイエール(武豊)が先行抜け出し勝利
 フリード、サルビア、ラヴケリーの3騎が、先行する4番手から、期待のメイケイエール(武豊)が、直線で一気に抜け出し快勝、破竹の3連勝(重賞連勝)を挙げた。
 先行粘り込むラヴケリー(川田)を、中団待機のミニーアイル(藤岡康)が、鋭く追い上げGOAL前で交わして2番手に上がった。
「今期重賞勝利6勝目の武豊騎手」:JRA通算重賞勝利343勝目
(重賞連勝で楽しみな2歳で・・)そうですねハイ(前走と比較し・・)今日は大分引っかって、馬が前半から力んで、夢中でなって走っていたんで、本当に宥めていたんですが、中々抑えが効かなくて、普通なら全然だめになるパターンだったけど、相当な能力がありますね。(それでも勝負どころでは・・)手応えとかは、前半あれだけ(体力を)ロスしていますから、厳しいなと思ったけど(それでも)最後まで持つのは凄いと思います。(1400で勝利で、距離を守備範囲などは・・)折り合い一つだと思います。折り合いは前半、落ち着いて走ってくれれば、1600でも大丈夫だと思います。今のままでは、これ以上は無理だと思います。(この後、暮れ、春へは・・)能力は高いけど課題がね、明確な課題があるので、それがね・・。

*阪神11R ファンタジーS(G3、2歳牝馬OP、芝1400m、1着2900万円):良馬場
着順.期待(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順))人気(末脚秒)
1着◎(10)メイケイエール(牝2武豊、武英、Mアイル、小倉G3-1着)1人気(34.5)
2着△2(5)ミニーアイル(牝2藤岡康、武幸、Mアイル、小倉未勝利1着)7人気(33.5)
3着△1(9)ラヴケリー(牝2川田、高柳、Kヒル、札幌OP-2着)5人気(35.0)

タイム1:20.1R(0秒3更新) (4F46.0-3F34.8-2F23.5-1F12.0)
 単勝250円、馬連3,310円、馬単4,710円、3連複5,400円、3連単25,620円

予想評定 C評価(70点):期待の◎が1着当然も、〇▲が前に届かず大敗で残念なり。
4着*(12)オプティミスモ(牝2藤井、石坂、Rクラウン、京都新馬1着)人気
5着〇(3)ヨカヨカ (牝2福永、谷潔、Sスクワート、小倉OP-1着)人気
10着▲(4)サルビア (牝2幸英、鈴木孝、Dメジャー、京都1C-1着)人気 
(出走12頭):3連単=1着(10)-2着(3.4)-3着(3.4.9.5)=6点
*コーナー通過順位
3角:(*2,4,9)10(1,3)7(5,8)11,12-6
4角:(*2,4,9)10(1,3)(5,7)12(8,11)-6

*阪神10R 播州S:フォーテ(福永)が先行逃げ切り勝利
 フォーテ(福永)、テルモードーサ(岩田康)で先行し直線、その態勢で逃げ粘り込むも、フォーテ(福永)が、そのまま後続馬を突き放し逃げ切り勝利、そして期待したサダムスキャット(川須)は、中団待機から直線で懸命に追い上げるも「1馬身」前に届かず、2着までが精一杯では、残念でした。

*阪神10R 播州S(3歳以上3勝C-、ダ1200m、1着1820万円):良馬場
1着△1(7)フォーテ  (牡3福永、藤原、Rカナロア、阪神2C-1着)3人気(36.8)
2着◎(8)サダムスキャット(牝3川須、中尾、Hヒューズ、京都3C-2着)1人気(36.1)
3着△2(11)テルモードーサ(牝4岩田康、高橋康、Kキセキ、新潟3C-2着)5人気(37.0)

タイム1:11.0 単勝670円、馬連970円、馬単2,010円、3連複2,650円、3連単14,800円
4着〇(15)イッツクール(牡4武豊、武英、Aバラン2、京都3C-3着)2人気
5着*(2)マイネルラック(牡7国分恭、梅田、Oマッテルゼ、京都3C-9着)15人気
6着▲(5)ノンライセンス(牝4浜中、松永幹、パイロ、京都3C-3着)6人気
9着△3(14)ニシノホライゾン(牡3藤岡佑、的場、Sミニスター、中山2C-1着)人気
(出走16頭):3連単=1着(8)-2着(15.5)-3着(15.5.7.11.14)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*7,11)-(5,16)(12,15)8,13,4(1,6,9)-(2,10)14,3
4角:(*7,11)(5,16)15,12(8,13)4,9(1,6)2-14,10,3

*福島11R 河北新報杯:ロンドンテソーロ(鮫島駿)が先行抜け出し押し切る勝利
 グラナリー(川又)、ロンドンテソーロ(鮫島駿)が、先行し直線、粘り込むグラナリーを、外から交わして抜け出したロンドンテソーロが、軽快に押し切って勝利した。
 2番手には、中団待機し追い上げ、内で逃げ込むグラナリーを、バーンフライ(吉田隼)が、差して上がって決着、人気馬同士で珍しく固い決着でした。
 我が期待したスズノウメ(丸田)は、終始後方待機のまま、前に進出は出来ず、期待外れの残念でした。
*福島11R 河北新報杯(3歳以上3勝C-、ダ1150m、1着1820万円):良馬場
1着▲(12)ロンドンテソーロ(牡4鮫島駿、栗田、Eエクセル、新潟3C-8着)1人気(36.0)
2着△2(3)バーンフライ(牡5吉田隼、矢作、Gアリュール、京都3C-4着)3人気(35.8)
3着〇(4)グラナリー (牝3川又、池添学、Hヒューズ、札幌2C-1着)2人気(36.6)

タイム1:07.7 単勝280円、馬連590円、馬単1,030円、3連複690円、3連単3,190円
4着△1(11)メイショウテンセイ(牡6亀田、西橋、Kライトオ、中京2C-1着)4人気
5着*(2)ファビュラスギフト(牝4富田、武英、Eフラッシュ、東京3C-14着)9人気
8着◎(13)スズノウメ(牝4丸田、深山、Kブランコ、中山3C-5着)6人気(36.8)
(出走13頭):3連単=1着(13)-2着(4.12)-3着(4.12.11.3)=6点:外れ:外れ
*コーナー通過順位
3角:4,12(2,10,11)(6,8,9)(3,13)7(1,5)
4角:(*4,12)10(2,11)(3,8)(6,9)13,1(7,5)

*藤田菜七子騎手奮闘記:福島第8Rで勝利し今期32勝目(JRA通算122勝目)
 今日開幕した福島競馬に参戦の藤田菜七子騎手が、第8R(3歳以上1勝C,芝1200m、15頭立て)で、(14)ジュビリーヘッド(牡3歳、安田隆行厩舎、1番人気)に騎乗、先団で競馬して、直線でじわじわそしてハラハラの追い上げで、先団を交わし、抜け出し際どくも「クビ差」でGOALして1着、1番人気に応え、久々10/17新潟で勝利して以来、3週振りの勝利、今期32勝目を飾った。
 ジュビリーヘッドの前走は、北村友一騎手で1番人気も、馬場が湿ったのが痛かったのか、敢え無く大敗の13着無念でしたが、しかし同レースに騎乗の藤田騎手は、更に後方のシンガリ負けでの展開でも、栗東安田隆厩舎から腕と軽斤量の魅力で、藤田菜騎手に「白羽の矢」、可なりの素質馬に騎乗が叶って、勝利を挙げられ感涙でした。本日の騎乗は6鞍、明日日曜は、10鞍と騎乗馬も増え、もう福島開催なら「一流JK」なのです。

*記録フラッシュ藤岡佑介騎手が阪神でJRA通算10,000回騎乗達成!
 阪神競馬第5Rで(2)エイシンディーデイに騎乗した藤岡佑介騎手(栗東)は、史上43人目・現役29人目のJ「RA通算10,000回騎乗」を達成した。
 騎手コメント:関係者の方々と、1万回乗せて走ってくれた馬たちに、感謝を伝えたいです。乗せてくれる関係者と、走ってくれる馬たちがいて、騎手という仕事は成り立っていますが、応援して下さるファンの方々には、コロナ禍ということもあって、今年は特にありがたいと感じる機会が多いです。1日でも早く、ひとりでも多くのお客様に競馬場に、戻って来て頂けるようになることを願って、これからも一鞍一鞍、頑張って乗って行きたいと思います。