11/01/2021

阪神11R*みやこS:メイショウムラクモ(柴田善)が爆走で制御不能に

 日曜競馬(11/07)ブログ
[WIN5-5]*阪神11R みやこS(G3:3歳以上OP、ダ1,800m)     発走15:45
[WIN5-4]*東京11R アルゼンチン共和国杯(G2:3歳上OP(HD)芝2,500m)発走15:35
[WIN5-3]*新潟11R フルーツラインC(3歳以上3勝C、ダ1,150m)発走15:25
[WIN5-2]*阪神10R 道頓堀S(3歳以上3勝C、芝1,200m)発走15:10
[WIN5-1]*東京10R 錦秋S(3歳以上3勝C、ダ1,600m)   発走15:00
[WINー5]*挑戦の道:締め切り時刻 14:55

[WIN5-5]*阪神11R みやこS:メイショウムラクモの相手はクリンチャー(武豊)
 勝つときは大差で圧勝、負けるときも大差負けなどの極端な戦績を誇り、堅実さもあるメイショウムラクモ(柴田善)が、前走重賞「レパードS」圧巻の勝利を挙げ、休養明けも大いに期待している。
 相手は、重賞戦勝利を挙げている2騎に期待、クリンチャー(武豊)、そしてメイショウハリオ(浜中俊)の差し脚に、逆転の目もありそうで、大混戦になる。

(8/8新潟G3-レパードS:1着メイショウムラクモ)
*阪神11R みやこS(G3:3歳以上OP、ダ1,800m、1着賞金3800万円)展望
期待(馬番)馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格.レース名.着順))
◎(10)メイショウムラクモ(牡3柴田善、和田勇、Nユニヴァ、先、新潟G3-レパ1着)
〇(11)クリンチャー(牡7武豊、宮本、Dスカイ、差し、大井G1-帝王賞3着)
▲(3)メイショウハリオ(牡4浜中俊、岡田、パイロ、差し、阪神OP-太秦2着)
△1(9)オーヴェルニュ(牡5和田竜、西村、Sファルコン、先行、大井G1-帝王賞7着)
△2(7)スワーヴアラミス(牡6松田大、須貝、Hクライ、先行、金沢G3-白山大賞典3着)
△3(4)ヴェンジェンス(牡8幸英明、大根田、Kドライヴ、先、金沢G3-白山大賞典5着)
(出走16頭):3連単=10-11.3-11.3.9.7.4=8点


[WIN5-4]*東京11R アルゼンチン共和国杯:オーソリティ(ルメール)の復活激走に期待
 とても難解なレース、前走「天皇賞春」は末脚発揮できず、疲れちゃったのか大敗したオーソリティ(ルメール)の復帰戦、半年ぶりの一戦、鉄砲駆け実績は1回、それが昨年のこの重賞レースで、2連覇に懸ける。
 相手には重賞勝ち馬がいないが、OP戦好戦したボスジラ(田辺裕)、3勝クラス勝利して来たアンティシペイト(横山武)に期待を懸けた。

(2走前:2/20東京G3-ダイヤモンドS:1着外グロンディーズ、2着内3オーソリティ)
*東京11R アルゼンチン共和国杯(G2:3歳上OP(HD)、芝2,500m、1着5700万円)展望
期待度、馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格.レース名.着順))
◎(10)オーソリティ(牡4ルメール、木村、オルフェV、先行、阪神G1-天皇賞春10着)
〇(13)ボスジラ(牝5田辺裕、国枝、Dインパクト、差し、札幌OP-丹頂2着)
▲(15)アンティシペイト(牡4横山武、国枝、Rシップ、先行、札幌3C-オホーツク1着)
△1(5)フライライクバード(牡4岩田望、友道、Sヒーロー、先行、中京3C-ムーラン1着)
△2(6)アイアンバローズ(牡4石橋脩、上村、オルフェV、先行、阪神G2-大賞典12着)
△3(11)ゴースト(せん5鮫島駿、橋口、Hクライ、先行、札幌OP-丹頂3着)
 注(9)ディアマンミノル(牡4荻野極、本田、追込、阪神G2-大賞典4着)
(出走15頭):3連単=10-13.15-13.15.5.6.11.9=10点

[WIN5-3]*福島11R フルーツラインC:スワーヴシャルル(横山和)の先行抜け出し期待

 福島ダート短距離戦は、1150mが極端に多いレースで、なぜか面白みに欠けるのですが、行った切りの決着、元気よく離して飛び出せば、誰も追い駆けず、逃がし放しで、そのまま先着の決着パターンになるが、スワーヴシャルル(横山和)の脚質にピッタリ、本命に抜擢するも、阪神にも重複登録で福島参戦なのか未確定だ。相手も、先手で逃げ込むショウナンアニメ(中井裕)が前で残しそうだ。
(10/16新潟3C-下越S:1着外ガンケン、2着内スワーヴシャルル)
*福島11R フルーツラインC(3歳以上3勝C、ダ1,150m、1着賞1820金万円)展望
◎(7)スワーヴシャルル(牡5横山和、安田隆、Rカナロア、先、新潟3C-下越2着)
〇(13)ショウナンアニメ(牡4中井裕、吉村、Sファルコン、先行、中山3C-外房4着)
▲(16)サイファーシチー(牡3永野猛、伊藤圭、Sウェイ、逃げ、阪神3C-播州4着)
△1(3)ワルツフォーラン(牝4丹内祐、小西、Wワンダー、差し、函館2C-1着)
△2(15)マラードザレコード(せん7菱田裕、鈴木孝、ピヴォタル、逃げ、新潟3C-下越4着)
△3(12)パワフルヒロコ(牝7西村淳、飯田、Mボーラー、先、阪神3C-播州2着)
(出走16頭):3連単=7ー13.16-13.16.3.15.12=8点

[WIN5-2]*阪神10R 道頓堀S:スマートクラージュ(松山弘)が先行して残す

 高速決着になる芝1200戦、大きく先行して際どく残すか、後方待機し追込みを懸けるかの戦法なら、先手必勝の方に期待を懸かる。(中距離戦なら差し馬の方を選ぶ)
 ここは、堅実なスマートクラージュ(松山弘)、そして芝もダートも熟す器用な馬スワーヴシャルル(回避)の先行派2騎に期待したが、回避で見直し。
(10/10阪神3C-戎橋S:1着リレーションシップ、2着13,3着12内スマートクラージュ)
*阪神10R 道頓堀S(3歳以上3勝C、芝1,200m、1着賞金1820万円)展望
◎(8)スマートクラージュ(牡4松山弘、池江、Dインパクト、先行、阪神3C-戎橋3着)
〇(1)ロードベイリーフ(牡4松若風、森田、Vセンヌ、差し、中京3C-長篠11着)
△1(3)ハッシュゴーゴー(牝5浜中俊、荒川、Aキングス、差し、阪神3C-戎橋2着)
△2(6)ロジーナ(牝4幸英明、佐々木、キズナ、差し、新潟3C-北陸5着)
(出走14頭)3連単=8-1.3.6-1.3.6=6点

[WIN5-1]*東京10R 錦秋S:ルコルセール(ルメール)が先行抜け出しで圧勝へ

 この準OP戦は、大相撲に例えると「十両の上位戦」の位置付け、勝てれば嬉しい入幕が叶う際どい位置にいるメンバー戦で、順調に勝ち上がれるか、伏兵が大穴開けるのかなど、緊迫感一杯です。
 ここは、前走「出負け」して大敗したルコルセール(ルメール)に、再びルメール騎手が騎乗なら、先行抜け出しで、勝てるのは当然状態で本命馬に、相手は難解で、強いて挙げれば、ゴールドパラディン(石橋脩)などに、総流しになる。

(9/4新潟3C-古町S:1着外フローリン、2着14内ゴールドパラディン)
*東京10R 錦秋S(3歳以上3勝C、ダ1,600m、1着賞金1820万円)展望
◎(10)ルコルセール(牡3ルメール、堀宜、Rカナロア、先行、新潟G3-レパード15着)
〇(6)ゴールドパラディン(牡4石橋脩、吉岡、Sヒーロー、先行、新潟3C-古町2着)
▲(9)フルデプスリーダー(牡4横山武、斎藤誠、Hヒューズ、先行、中山3C-内房4着)
△1(8)バンブトンハート(牝5柴田大、粕谷、Sヴィグラス、差し、中山3C-5着)
△2(1)コラルノクターン(牡4岩田望、藤原、エムシー、先行、中京3C-15着)
△3(2)マックス(せん4菅原明、中内田、Gアリュール、逃げ、小倉3C-12着)
(出走15頭)3連単=10-6.9-6.9.8.1.2=8点

[WINー5]*挑戦の道:今週は準OP戦以上のレース、順当決着の日、大荒れはなさそうだ。
予想:◎10〇6ー◎8〇1ー◎7〇13ー◎10ー◎10=8通り

10/31/2021

天皇賞秋:3強対決は3歳エフフォーリア(横山武)が5冠Gアレグリアそして4冠Cレイルを撃破し戴冠

 [WIN5-5]*東京11R 天皇賞・秋:5冠グランアレグリア3着、4冠コントレイル2着
 期待の4冠馬コントレイル(福永)が、折角の最内枠(=東京2000mの内枠は、先行馬には絶好枠:1角まで短距離、かつ直ぐ90度左折する形状で)のスタートも、縦長展開の可なり後方エフフォーリアの直後まで下げての競馬、ライバル2騎の位置取りは、エフフォーリア(横山武)は7番手中団、グランアレグリア(ルメール)は2番手の積極策で直線、ひとあし先に抜け出したグランアレグリアに、中団外からエフフォーリア(横山武)、そして馬群から外に出し追い上げるコントレイル(福永)の3強馬の三つ巴戦、残り200mでエフフォーリアが、先頭のグランアレグリアに並び、待望の先頭に立ち突き進みダービー2着のリベンジ、懸命に追い上げるコントレイルが、GOAL寸前でグランアレグリアを「クビ差」交わして2番手に上がるも、先頭は未だ「1馬身」先で、追い上げ叶わず振り切られて無念でした。
 勝利馬エフフォーリアは、皐月賞に続き2冠達成、騎手は今期だけで「皐月賞、菊花賞、そして天皇賞秋」のG1戦3勝達成して「歓喜の男泣き」、更に横山親子3代(祖父横山富雄、父典弘、そして息子武史)での、天皇賞秋の制覇は、「1954年JRA発足以来初の偉業」、また3歳馬が、このレース制覇は「19年振り、3歳シンボリクリスエス以来」になる。

今期だけでG1制覇3勝の横山武史騎手」:JRA通算重賞勝利8勝目(内G1戦3勝)
(率直な勝利の気持ちは・・)そうですね、ダービーのこともあったんで、人生で初めで嬉し泣きしましたね。今回はハイ!(ファンの前で気持ちが高まりで・・)コロナの中ですけど、徐々に人数増やして競馬開催が出来るのは、本当に感謝ですし、また大勢の中で出来るのは良かったです。(レースは古馬との対決で手応えは・・)スタートは巧いですし本当に器用な馬ですし、本当に僕は余計なことをしないで、馬を信じて乗るだけだと思っていました。道中も理想的なポジションでしたし、変にインに拘らずに、馬の力を信じて、ハイ、多少外を回っても、いいとの思いで乗りました。(2週連続G1制覇で、更に天皇賞秋は親子3代で勝利・・)先ずは2週連続勝たせて頂いたことは、タイトルホルダーのほか、今回のエフフォーリアと、どちらも良い馬ですし、どちらもこの馬を任せて頂いたオーナーさんや、関係者に本当に感謝しています。3代の方は、デビューしたときに、勝ちたいG1の1つで、春を挙げていましたが、距離と親子3代で達成できるかな~と思っていたので、今回は秋ですし、3代で中々出来る事でないので、一つの小さな目標ですけど、達成が出来たのは良かったと思います。(本当に強い競馬を見せて頂き・・)ありがとうございます。
*東京11R 天皇賞・秋(G1:3歳以上OP、芝2,000m、1着1億5000万円):良馬場
着順、期待(馬番)馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、前走(馬場.格.着順))人気(3F秒)
1着〇(5)エフフォーリア(牡3横山武、鹿戸、Eネイア、東京G1-2着)3人気(33.2)
2着◎(1)コントレイル(牡4福永、矢作、Dインパクト、阪神G1-3着)1人気(33.0)
3着▲(9)グランアレグリア(牝5ルメール、藤沢和、Dインパ、東京G1-2着)2人気(33.8)
4着*(8)サンレイポケット(牡6鮫島駿、高橋忠、Gポケ、東京G2-6着)10人気(33.6)
5着△2(15)ヒシイグアス(牡5松山、堀宣、Rグリン、中山G2-1着)7人気(33.7)

タイム1:57.9 (4F45.4ー3F33.6ー2F22.5ー1F11.4)
単勝340円、馬連390円、馬単850円、3連複350円、3連単2,040円

予想評定C評価(70点):期待馬「33秒0」末脚で「1馬身」及ばず2着も先着馬を褒める。
6着*(4)ポタジェ(牡4川田、友道、Gシップ、東京G2-3着)5人気
7着*(13)ペルシアンナイト(牡7大野、池江、Hジャー、札幌G2-3着)13人気
8着*(12)ラストドラフト(牡5三浦、戸田、Nリスト、東京G2-13着)14人気
9着*(16)ユーキャンスマイル(牡6藤岡佑、友道、Kカメ、札幌G2-6着)12人気
10着*(11)ムイトオブリガード(牡7柴田善、角田、Rシップ、阪神G2-11着)16人気
11着△1(7)ワールドプレミア(牡5i岩田康、友道、Dインパ、阪神G1-1着)6人気
12着△3(14)カレンブーケドール(牝5戸崎、国枝、Dインパ、阪神G1-4着)4人気
(出走16頭):3連単=1-5.9-5.9.7.15.14=8点:外れ
*コーナー通過順位
2角:10(6,9)(4,14)5(12,15)1,8(3,11)-16,7,13-2
3角:(*10,9)(6,4,14)(8,5)(1,15)(3,12)11,7,16,13-2
4角:(*10,9)(6,4,14)(8,5)(3,1,15)(7,12,11)(13,16)-2

[WIN5-4]*阪神11R カシオペアS:ファルコニア(岩田望)が先行抜け出し勝利

 GOAL前で「クビ、クビ、アタマ差」の大激戦、我が期待の本命ファルコニア(岩田望)が、内から抜け出し、追撃を封じて粘り込んだようには思えたが、後は混戦の中、更に内に切れ込んで黒帽が2番手に届いたようで、武豊騎手もで・・、ハラハラの展開も、電光掲示板の点灯待ちです。
 ベステンダンクが先行、アドマイヤビルゴ(武豊)、エアロロノア(藤岡康)、そしてファルコニア(岩田望)などが、揃って先団で競馬、直線で内ラチを突いてファルコニア(岩田望)が抜け出し押し切ったようで、頭は確定も・・当たりのような、外したような・・でした。
*阪神11R カシオペアS(L:3歳以上OP、芝1,800m、1着賞金2600万円):良馬場
着順、期待(馬番)馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、前走(馬場.格.着順))人気(3F秒)
1着◎(1)ファルコニア(牡4岩田望、高野、Dインパクト、小倉G3-6着)2人気(33.3)
2着*(2)ヴァンケドミンゴ(牡5酒井、藤岡、Rシップ、福島G3-12着)10人気(33.0)
3着▲(11)アドマイヤビルゴ(牡4武豊、友道、Dインパ、中京OP-2着)1人気(33.6)
4着△2(7)レッドガラン(牡6斉藤、安田隆、Rカナロア、中京L-3着)5人気
5着〇(14)エアロロノア(牡4藤岡康、笹田、Kカメ、東京L-7着)3人気

タイム1:47.2 単勝420円、馬連8,200円、馬単12,350円、3連複7,830円、3連単54,590円
6着△1(3)ウインイクシード(牡7和田竜、鈴木伸、Mカフェ、中京OP-7着)4人気
7着注(10)ヴァルコス(牡4吉田隼、友道、Nリスト、京都G1-8着)8人気
15着△3(4)ホウオウピースフル(牝4秋山真、大竹、オルフェV、中山G3-4着)7人気
(出走15頭):3連単=1-14.11-14.11.2.7.4.10=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角:8,11(3,14)7(1,12)(9,13)(2,10)(15,4)(5,6)
4角:8(3,11,14)(1,7)(12,13)(2,9,4)10(15,6)5

[WIN5-3]*新潟11R ルミエールAD:マリアズハート(菊沢)が差し切り勝利

 結果は、なぜか外枠ばかりで決着の不思議、いつもそうなる展開、8枠で1・2着でした。
 7枠、8枠の外枠馬に、赤帽のクルークヴァールが加わり先行して大混戦、GOAL手前でマリアズハート(菊沢)が、先団の馬群を割って「1/2馬身」突き抜けて、嬉しい最先着に、菊沢騎手がGOAL前から幾度も歓喜のガッツポーズでは、JRAに呼ばれて「お咎め」あるかも・・でした。
 我が期待のライオンボス(菱田裕)は、先着馬が末脚「32秒台」を計時する中で、「33秒6」では、今夏重賞の「アイビスSD」で2着馬でも、対抗できず残念も、期待馬が総じて「ドベ争いばかり」していては、可なりの期待外れで残念を通り越し悲しいです。
*新潟11R ルミエールAD(L:3歳上OP(HD)、芝直線1,000m、1着2500万円):良馬場
1着*(16)マリアズハート(牝5菊沢、菊沢、Sハイポピー、福島OP-8着)6人気(32.5)
2着*(18)タマモメイトウ(牡5津村、藤岡、Eフラッシュ、阪神L-6着)2人気(32.3)
3着△1(14)ジュニパーベリー(牝4嶋田、手塚、Gシップ、新潟3C-1着)1人気(33.0)
4着注(17)マウンテンムスメ(牝3小沢大、中野栄、Aムーン、新潟1C-1着)4人気
5着*(12)ダイメイフジ(牡7富田、森田、Aデジタル、阪神L-16着)7人気

タイム0:55.1 単勝1,120円、馬連2,800円、馬単6,290円、3連複2,790円、3連単24,240円
10着△2(4)ケイアイサクソニー(牡5坂井瑠、吉岡、Rカナロア、札幌OP-13着)8人気
13着◎(9)ライオンボス(牡6菱田、和田郎、Bプラン、新潟G3-2着)3人気(33.6)
16着〇(5)クルークヴァール(牡6泉谷楓、浅見、Rカナロア、新潟2C-1着)12人気
17着▲(7)サンノゼテソーロ(牡5江田、田中博、Zファクタ、新潟OP-5着)16人気
18着△3(11)ヒロイックアゲン(牝7荻野極、加藤和、Rアルティマ、阪神L-7着)10人気
(出走18頭):3連単=9ー5.7-5.7.14.4.11.17=10点;外れ

[WIN5-2]*東京10R 秋嶺S:コパノマーキュリー(松山)が内ラチから大楽勝

 内枠からヘルメットが、先行し直線もバッタリ失速、その内ラチから一気に抜け出し、大きく「3馬身1/2」も引き離し、押し切ったコパノマーキュリー(松山)が嬉しい圧勝劇、2番手は、馬群から僅かに上がったのはエアコンヴィーナ(三浦)で、以下は、纏まって大混戦の中から人気薄のアメリカンファクト(横山和)が「ハナ差」で3番手に入線でした。
 我が期待したストームガスト(福永)は先団で競馬するも、コーナー回る毎に位置取りを下げて、ズルズル後退10着とは、期待外れで残念でした。
*東京10R 秋嶺S(3歳以上3勝C、ダ1,300m、1着賞金1820万円)良馬場
1着*(7)コパノマーキュリー(牡4松山、村山、Sヴィグラス、東京3C-14着)7人気(36.0)
2着*(14)エアコンヴィーナ(牝6三浦、大竹、Vミリアン、新潟3C-11着)5人気(36.1)
3着*(13)アメリカンファクト(牡6横山和、戸田、Sタウン、中京3C-6着)13人気(35.7)
4着*(13)アメリカンファクト(牡6横山和、戸田、Sタウン、中京3C-6着)4人気
5着△2(10)ケイアイビリジアン(せん5柴田善、奥平、Kホーム、東京3C-5着)8人気

タイム1:17.2 単勝1,020円、馬連7,410円、馬単13,990円、3連複117,820円、3連単552,930円
7着△1(5)ダノングリスター(せん5岩田康、寺島、Rカナロア、阪神3C-5着)2人気
9着〇(15)オヌシナニモノ(牡4鮫島駿、高橋忠、Cブラックヒル、中山3C-2着)1人気
10着△3(2)エピックアン(牡6田辺、大和田、クロフネ、東京3C-4着)6人気
11着◎(8)ストームガスト(牡5福永、寺島、Sミニスター、東京3C-10着)3人気(37.1)
(出走16頭):3連単=8-15.5-15.5.10.2=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:1(5,12)(7,8,13)15(9,14)-(3,11,4)16(2,10)6
4角:(*1,5)(12,13)(7,8,15)9,14(3,11)(2,10,4,16)-6

[WIN5-1]*阪神10R オータムリーフS:デンコウリジエール(団野)が差し脚一気に先着

 期待の本命でハンデ頭エアアルマス(岩田望)が、前走のように果敢に先行し直線もバッタリ失速は残念、2番手からアヴァンティスト(浜中)が、抜け出し押し切るところに、中団からスマートダンディー(秋山真)が交わして先頭に立ったが、ここで中団待機のデンコウリジエール(団野)が、鋭く追い上げ、先団を纏めて交わし去って、鮮やかな勝利を挙げた。
*阪神10R オータムリーフS(3歳以上OP(HD)、ダ1,400m、1着2200万円):良馬場
1着*(14)デンコウリジエール(牡4団野、荒川、Mボーラー、阪神OP-7着)7人気(36.0)
2着△2(12)スマートダンディー(牡7秋山真、石橋、Eメーカー、中京L-3着)2人(36.1)
3着〇(13)アヴァンティスト(牡5浜中、渡辺薫、Dメジャー、小倉OP-4着)4人気(36.8)
4着*(6)ドウドウキリシマ(牡5藤岡康、村山、Kブランコ、東京L-9着)3人気
5着*(8)スマッシングハーツ(牡5武豊、新谷、Hヒューズ、東京3C-1着)3人気

タイム1:22.7 単勝1,810円、馬連3,820円、馬単9,160円、3連複6,950円、3連単57,470円
9着◎(4)エアアルマス(牡6岩田望、池添学、Mウォーリアー、東京G3-16着)1人気(37.6)
13着△1(1)ロイヤルパールス(牡6宮崎、池添兼、Mゴッホ、中山OP-1着)8人気
(出走16頭):3連単=4-13.1-13.1.12=4点
*コーナー通過順位
3角:4(5,13)(1,3,11)(14,12)2(6,10,15)8(7,9)-16
4角:(*4,13)(5,3,11)(1,12)14,2(6,10)(7,15,8)(16,9)

[WINー5]*挑戦の道:多頭数で激戦、出走は抽選運が頼り、期待馬が無事に出走叶うか?
予想:◎4〇13ー◎8〇15ー◎9ー◎1〇14ー◎1〇5=16通り
結果:(*14)ー(*7)ー(*16)ー◎1ー〇5=(的中57票)「払戻10,447,480円」
「7ー7ー6ー2ー3」番人気で決着、3連続して無印軽視では、後半2勝でも完敗です。

*記録フラッシュ
▽服部利之調教師が阪神競馬でJRA通算200勝達成!
 阪神12Rで(12)シゲルホサヤク(高倉稜騎手)が、第1着となり、服部利之調教師(栗東)は、現役109人目の「JRA通算200勝」を達成した。
 調教師コメント:開業して以来、馬主の方々、ファンの皆様、厩舎のスタッフを始め、多くの方々に支えて頂いたお陰です。お世話になった全ての方々に、感謝の気持ちを伝えたいです。今後も次に向かってまた頑張って行きたいです。

▽第5回新潟競馬リーディングジョッキーは「菅原明良騎手」
 菅原明良騎手(美浦:高木登厩舎)は、新潟競馬で10勝を挙げ、開催リーディングジョッキーとなりました。
 騎手コメント:リーディングを獲ることが出来たのは、力のある馬に乗せて頂いたお陰だと思います。厩舎関係者や馬主の皆様、またいつも頑張ってくれている馬たちには、感謝の気持ちしかありません。新潟競馬場だけでなく、どの競馬場でも良い競馬をして、良い成績を残せるようにこれからも日々努力をして行きたいと思います。
「第5回新潟競馬リーディングJK順位」
1位:菅原明良騎手*10勝(2着5回、3着2回)
2位:亀田温心騎手 *8勝(2着7回、3着4回)
3位:鮫島克駿騎手 *5勝(2着6回、3着2回)

10/30/2021

*アルテミスS:Sオブライフ(デムーロ)が勝利し騎手はJRA通算重賞100勝!

 *東京11R アルテミスS:期待フォラブリューテ(ルメール)は末脚不発で5着無念
 大きく先行したボンクラージュ、そしてシゲルイワイザケ、ベルクレスタが続いて直線、ベルクレスタ、シゲルイワイザケの2騎が、抜け出しそのまま押し切るかに見えたが、後方待機の6枠2騎の内、サークルオブライフ(デムーロ)が、末脚「33秒5」を駆使して猛追、GOAL寸前で、先行2騎を外から、纏めて一気に「クビ差」差し脚が見事に決まって最先着、未勝利戦を勝ち上がったばかりで大変身、嬉しい初重賞制覇でした。これでM.デムーロ騎手は、JRA通算重賞勝利100勝達成になる。(参考:同期ライバルのC.ルメール騎手は、JRA通算重賞勝利120勝で20勝先にいる)この勢いで最終12Rでも、デムーロ騎手が開眼したのか爆走、鮮やかな2連勝を飾った。
 我が断然の末脚がある本命馬フォラブリューテ(ルメール)は、前走で見せた「末脚33秒0」などは、発揮できず撃沈では残念でした。

*東京11R アルテミスS(G3:2歳OP、牝馬、芝1,600m、1着賞金2900万円):良馬場
着順、期待(馬番)馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、前走(馬場.格.着順))人気(3F秒)
1着△1(7)サークルオブライフ(牝2デムーロ、国枝、Eネイア、中山未勝利1着)7人(33.5)
2着△2(2)ベルクレスタ(牝2松山、須貝、Dメンテ、新潟未勝利1着)2人気(34.0)
3着注(1)シゲルイワイザケ(牝2福永、渡辺薫、Eネイア、中山1C-3着)8人気(34.4)
4着△3(10)シンシアウィッシュ(牝2武豊、吉村、キズナ、新潟新馬1着)4人気
5着◎(6)フォラブリューテ(牝2ルメール、宮田、Eネイア、新潟新馬1着)1人気(34.2)

タイム1:34.0 (4F46.8ー3F34.8ー2F23.2ー1F11.7)
単勝2,190円、馬連4,870円、馬単13,960円、3連複19,850円、3連単165,230円

予想評定 D評価(30点):断然と思えた本命馬が末脚伸ばせず5着敗退し完敗です。
6着*(4)シンティレーション(牝2横山武、池上、Rカナロア、札幌未勝利1着)5人気
7着〇(11)ミント(牝2吉田隼、友道、Eネイア、新潟新馬1着)6人気
8着▲(9)ロムネヤ(牝2戸崎、国枝、Dインパクト、中山新馬1着)3人気
(出走11頭):3連単=6-11.9-11.9.7.2.10.1=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角:3-1-2-4(10,11)7(5,6,8)9
4角:3-1,2,11(4,10,6)(7,8)5,9

*東京10R 紅葉S:アオイクレアトール(ルメール)が際どく「クビ差」競り勝つ
 オパールシャルム(江田)が先行する2番手に着けた期待のアオイクレアトール(ルメール)が、直線で内ラチから抜け出し、5番手から追い上げるオールイズウェル(戸崎)との競り合いは、際どくも「クビ差」で凌いで勝利、本日のルメール騎手は、本日4勝の固め打ちも、8Rなどは「武豊に「ハナ差」など、厳しいハラハラ勝利ばかりで、圧勝・快勝などは、ないのです。
 中団から追い上げたウイングレイテスト(武豊)には、「1馬身」振り切り3着では残念でした。
*東京10R 紅葉S(3歳以上3勝C(HD)、芝1,600m、1着賞金1820万円):良馬場
1着◎(13)アオイクレアトール(牡4ルメール、古賀、Kカメ、新潟3C-16着)2人気(34.4)
2着△2(10)オールイズウェル(牡5戸崎、佐々木、Rシップ、中京3C-7着)4人気(34.2)
3着〇(3)ウイングレイテスト(牡4武豊、畠山、Sヒーロー、中京3C-3着)3人気(34.1)
4着*(8)トオヤリトセイト(牡5福永、松下、Dジャーニー、阪神3C-6着)7人気
5着*(2)ボーダーオブライフ(せん7内田、金成、Kキセキ、中山3C-6着)9人気

タイム1:32.7 単勝560円、馬連2,470円、馬単4,740円、3連複4,580円、3連単24,350円
6着注(14)オパールシャルム(牝4江田、武藤、Dメジャー、中山3C-3着)8人気
7着▲(7)ランドオブリバティ(牡3デムーロ、鹿戸、Dインパクト、新潟2C-1着)1人気
10着△1(5)ダイワクンナナ(牝4田辺、国枝、Nリスト、東京3C-11着)9人気
15着△3(4)ラインハイト(牡4松山、吉岡、Hクライ、中山3C-9着)6人気
(出走16頭):3連単=13-3.7-3.7.5.10.4.14=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角:14-(13,11)-(7,10,16)(3,8,12)(2,6,15)(4,9)-(1,5)
4角:14(13,11)(7,10)16(3,8)12(2,6,15)(4,9)(1,5)

*阪神11R スワンS:ダノンファンタジー(川田)が中団待機から直線の競り合いを制す
 ホウオウアマゾン(坂井瑠)が先行し直線でも逃げ込むも、中団待機のダノンファンタジー(川田)、サウンドキアラ(松若)の牝馬2騎が、馬群を割って追い上げ、鋭く抜け出して、ダノンファンタジーが嬉しい「3/4馬身」競り勝ち、重賞6勝目達成の快挙でした。
 我が期待のステルヴィオ(和田竜)は後方待機から、そしてルークズネスト(幸英明)は、先着馬と同じ位置から追い上げるも届かずの4・5着は、残念でした。
「今期重賞勝利14勝目の川田将雅騎手」:JRA通算重賞勝利108勝目
(スタートでは・・)ゲートで今日もナニか遣りそうな感じでしたので、ゲートの中で、奇数番でしたので、長いこと待ちながら落ち着いてくれるようと思いで、落ち着きはしなかったですけど、タイミング良く出てくれて、スタートは巧く行ったなと思います。(道中の様子は・・)結構皆が行きたがって、レース的には、速い流れになりそうだったので、この馬のリズムを大事にしながら、良い雰囲気で追走出来ていたと思います。(直線の手応えは・・)とてもいい成りに、走ってくれたと思います。手応えもシッカリ残っていたし、これならシッカリ勝ち切ってくれるなと、直線を向きました。(G1戦に向けて・・)ナニよりもこの馬G1目標に来ていますし、阪神の1400は、この馬に適したレースだと思いますし、ここを勝ち切れてナニよりです。
*阪神11R スワンS(G2:3歳以上OP、芝1,400m、1着賞金5900万円):良馬場
着順、期待(馬番)馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、前走(馬場.格.着順))人気(3F秒)
1着△1(9)ダノンファンタジー(牝5川田、中内田、Dインパ、東京G1-7着)1人気(34.5)
(1着にマイルCS優先出走権)
2着*(2)サウンドキアラ(牝6松若、安達、Dインパクト、東京G1-11着)5人気(34.5)
3着△2(6)ホウオウアマゾン(牡3坂井瑠、矢作、Kカメ、東京G1-9着)3人気(35.0)
4着〇(3)ルークズネスト(牡3幸英明、浜田、モーリス、中京L-2着)2人気
5着◎(14)ステルヴィオ(牡6和田竜、岩戸、Rカナロア、中山G2-7着)6人気(34.7)

タイム1:20.7 (4F46.6ー3F35.1ー2F23.7ー1F12.1)
単勝370円、馬連2,,520円、馬単4,030円、3連複6,100円、3連単30,750円

予想評定 D評価(20点):期待の中心馬が「僅差」の4・5着では、完敗です。
11着△3(8)ギルデッドミラー(牝4団野、松永幹、オルフェV、札幌OP-5着)7人気
15着▲(10)クリノガウディー(牡5岩田康、藤沢則、Sヒーロー、中山G1-8着)4人気
(出走18頭):3連単=14-3.10-3.10.9.6.8=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*6,17)15(5,7,11)(1,2,3,9,18)(10,13,14)8(4,16)12
4角:(*6,17)(5,15,11)(1,7,18)9(2,14)(10,3)(8,13,16)(4,12)

*阪神10R 西脇S:ショウナンナデシコ(藤岡康)が先行抜け出し勝利してOP入り
 ロードエクレール、アドマイヤメティスが、先行する3番手にキタノインディ(小牧)、そしてショウナンナデシコ(藤岡康)が、、着いて行き直線の競り合い、内ラチ沿いを突き、抜け出したショウナンナデシコ(藤岡康)が、キタノインディに「クビ差」競り勝ち、嬉しいOP入り果たした。
 我が期待した大外枠のクリノフラッシュ(和田翼)は、後方待機から直線末脚の勝負も不発で期待外れの10着は無念なりです。
*阪神10R 西脇S(3歳以上3勝C、ダ1,800m、1着賞金1820万円):良馬場
1着注(4)ショウナンナデシコ(牝4藤岡康、須貝、オルフェV、東京2C-1着)3人気(36.8)
2着*(13)キタノインディ(牡3小牧、吉田、Tジョーダン、中京3C-12着)13人気(37.0)
3着▲(15)ケイアイロベージ(せん3岩田望、野中、Hヒューズ、中京2C-1着)1人気(36.5)
4着〇(8)アドマイヤメティス(牝4太宰、畑端、Dインパクト、中京2C-1着)10人気
5着△2(11)ブラックアーメット(牡3幸英、角田、Bタイド、小倉2C-1着)7人気

タイム1:52.4 単勝970円、馬連49,230円、馬単98,440円、3連複19,790円、3連単332,300円
10着◎(16)クリノフラッシュ(牝6和田翼、橋田、Eフラッシュ、中山3C-3着)5人(37.2)
12着△3(7)ホッコーハナミチ(牡3浜中、長谷川、Hタルマエ、新潟G3-9着)2人気
15着△1(2)スーパーフェイバー(牡3坂井瑠、矢作、Sセイヴァー、東京2C-1着)6人気
(出走16頭):3連単=16-8.15-8.15.2.11.7.4=10点:外れ
*コーナー通過順位
1角:12(8,13)(4,9,10)(6,15)14(5,16)(1,7,11)-(3,2)
2角:12,8(4,13)9(6,10)(14,15)5(1,7,16)11(3,2)
3角:(*12,8)13(4,9,10)(6,14,15)(7,16)(5,1,11)(3,2)
4角:(*12,8,13)(4,9,10,15,11)(6,14,16)7,5(3,1,2)

*新潟11R 魚沼S:アイコンテーラー(亀田)が離れた3番手から差し切り勝利
 エターナルヴィテス、ミトノマルーンが大逃げ先行し直線、大きく離れた3番手からアイコンテーラー(亀田)が、鋭く追い上げて、嬉しい最先着、OP入り果たせた。
 「1馬身1/4」離れた2着には、縦長展開の最後方から追込んだミスミルドレッド(菅原)が入り込み、3・4着が激戦の中、レザネフォール(荻野極)が、後方から届いて決着した。
 我が期待の本命馬フィリオアレグロ(横山和)は、中団待機から直線末脚勝負も、バテバテで後方のまま入線、頼りない走りで、期待外れ残念でした。
*新潟11R 魚沼S(3歳以上3勝C、芝2,000m、1着賞金1820万円):良馬場
1着〇(4)アイコンテーラー(牝3亀田、河内、Dメンテ、新潟2C-1着)1人気(34.5)
2着△1(3)ミスミルドレッド(牝4菅原、小島、Rシップ、札幌2C-1着)3人気(34.1)
3着*(6)レザネフォール(牡4荻野極、池江、Kカメ、中京3C-13着)6人気(34.7)
4着△2(5)ワールドスケール(牡4小崎、野中、Wエース、中京3C-8着)4人気
5着*(1)ヤマニンマヒア(牡5藤懸、松永幹、Dインパクト、中山3C-8着)8人気

タイム1:59.7 単勝220円、馬連570円、馬単870円、3連複2,180円、3連単6,960円
7着▲(8)フェアリーグルーヴ(牝4斉藤、高橋文、Fメノ、新潟2C-1着)5人気
8着◎(9)フィリオアレグロ(牡4横山和、堀宜、Dインパクト、東京3C-3着)2人気(37.0)
(出走9頭):3連単=9-4.8-4.8.3.5=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:2-7=4(9,5)-6(1,8)3
4角:2-7-4(9,5)(1,8,6)3

*記録フラッシュ
▽石川裕紀人騎手が東京競馬でJRA通算200勝達成!
 東京2Rで(7)オードゥメールに騎乗し第1着となった石川裕紀人騎手(美浦:相沢郁厩舎)は、現役59人目のJRA通算200勝を達成した。
 騎手コメント:200勝は非常にありがたい数字だと思っています。関係者の皆様に感謝しています。後輩の騎手たちも、どんどん活躍しているので、自分自身への評価としては、まだまだ納得していないところもありますが、一つ一つの勝利を積み重ねて行けるよう、日々の努力を怠らず、精進して行きたいと思います。
▽M.デムーロ騎手が東京競馬でJRA重賞通算100勝達成!
 東京11Rで(7)サークルオブライフに騎乗し第1着となったM.デムーロ騎手(栗東)は、史上10人目・現役6人目のJRA重賞通算100勝を達成した。
 騎手コメント:国枝調教師の管理馬で重賞100勝を達成することが出来て、とっても嬉しいです。また、新馬から乗せて頂いたので、重賞を勝つことが出来て嬉しく思います。馬主さんがいつも僕のことを信じ、チャンスを下さったお陰で、今回の重賞100勝達成となりました。家族やいつもサポートして下さる関係者の方々、バレット、パーソナルトレーナー、調教師、馬主さん、僕のことを応援してくれる、お客様に大変感謝しています。ありがとうございました。
▽ハーツクライ産駒が通算勝利数でJRA史上単独第10位に躍進!
 阪神5Rで(1)マテンロウレオ(横山典弘騎手)が1着となり、ハーツクライ産駒のJRA通算勝利数が「1,273勝」となりました。
 これは、パーソロンの持つJRA通算1,272勝の記録を抜き、種牡馬の産駒のJRA通算勝利数で「単独第10位」の記録になります。

10/25/2021

東京11R*アルテミスS:フォラブリューテ(ルメール)の末脚抜群

 土曜競馬(10/30)ブログ
*東京11R アルテミスS(G3:2歳OP、牝馬、芝1,600m)発走15:45
*東京10R 紅葉S(3歳以上3勝C(HD)、芝1,600m)  発走15:10
*阪神11R スワンS(G2:3歳以上OP、芝1,400m)    発走15:35
*阪神10R 西脇S(3歳以上3勝C、ダ1,800m)      発走15:00
*新潟11R 魚沼S(3歳以上3勝C、芝2,000m)      発走15:25

*東京11R アルテミスS:フォラブリューテの相手は追込のミント(吉田隼)

 鋭い末脚(3F33秒0)で快勝のフォラブリューテ(乗替:ルメール)で断然、後方待機から良く前に届いた走りだけではなく、更に「4馬身」も突き抜けての圧勝劇、タイムは(平坦馬場では)マズマズですが、素質も将来性も感じるスピードの逸材なのです。
 相手は、前者同様の勝利(差し脚)したミント(吉田隼)、そして小倉で軽快に逃げ切り勝利した、小柄のロムネヤ(戸崎圭)に、前残りを期待した。

(8/7新潟-新馬戦1600m:1着(4馬身差の快勝)フォラブリューテ(川田))
*東京11R アルテミスS(G3:2歳OP、牝馬、芝1,600m、1着賞金2900万円)展望
期待度、馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格.レース名.着順))
注(1)シゲルイワイザケ(牝2福永祐、渡辺薫、Eネイア、先行、中山1C-サフラン賞3着)
△2(2)ベルクレスタ(牝2松山弘、須貝、Dメンテ、差し、新潟未勝利1着)
*(3)ボンクラージュ(牝2津村明、矢野、Aトリオット、逃げ、新潟牝新馬1着)
*(4)シンティレーション(牝2横山武、池上、Rカナロア、先行、札幌未勝利1着)
*(5)トーセンシュシュ(牝2三浦皇、田村、Dメジャー、先行、新潟新馬1着)
◎(6)フォラブリューテ(牝2ルメール、宮田、Eネイア、差し、新潟新馬1着)
△1(7)サークルオブライフ(牝2デムーロ、国枝、Eネイア、差し、中山牝未勝利1着)
*(8)ヴァンルーラー(牝2田辺裕、吉岡、Rシップ、差し、阪神未勝利1着)
▲(9)ロムネヤ(牝2戸崎圭、国枝、Dインパクト、逃げ、中山新馬1着)
△3(10)シンシアウィッシュ(牝2武豊、吉村、キズナ、差し、新潟新馬1着)
〇(11)ミント(牝2吉田隼、友道、Eネイア、追込、新潟新馬1着)
(出走11頭):3連単=6-11.9-11.9.7.2.10.1=10点

*東京10R 紅葉S:アオイクレアトール(ルメール)の先行力に期待
  前走三浦騎手で16着に大敗したアオイクレアトール(ルメール)、いつもの好走劇はどこに?ですが復活激走に期待する。ルメール騎手は、この馬で2勝挙げており気合が入る。
 相手は混戦も2騎に狙いを絞るが、上昇気味のウイングレイテスト(武豊)、そしてランドオブリバティ(デムーロ)の競り合いになる。

(9/19中京3C-納屋橋S:1着フォルコメン、3着5ウイングレイテスト)
*東京10R 紅葉S(3歳以上3勝C(HD)、芝1,600m、1着賞金1820万円)展望
◎(13)アオイクレアトール(牡4ルメール、古賀、Kカメ、逃げ、新潟3C-佐渡16着)
〇(3)ウイングレイテスト(牡4武豊、畠山、Sヒーロー、差し、中京3C-納屋橋3着)
▲(7)ランドオブリバティ(牡3デムーロ、鹿戸、Dインパクト、先行、新潟2C-糸魚川1着)
△1(5)ダイワクンナナ(牝4田辺裕、国枝、Nリスト、追込、東京3C-むらさき11着)
△2(10)オールイズウェル(牡5戸崎圭、佐々木、Rシップ、先行、中京3C-納屋橋7着)
△3(4)ラインハイト(牡4松山弘、吉岡、Hクライ、先行、中山3C-秋風9着)
 注(14)オパールシャルム(牝4江田照、武藤、Dメジャー、逃げ、中山3C-秋風3着)
(出走16頭):3連単=13-3.7-3.7.5.10.4.14=10点

*阪神11R スワンS:ステルヴィオ(和田竜)がこの距離に得意で期待十分
 中々戦績が堅実で安定しないメンバーの対決で、紛れが起きそうで不安一杯も、昨年度2着の実力馬ステルヴィオ(和田竜)に期待を懸けた。和田竜騎手は初騎乗で真価発揮になる。
 相手は、先行力のあるルークズネスト(幸英明)、中京でレコードタイムを記録したクリノガウディー(岩田康)に期待した。

(10/3中京L-ポートアイランドS:1着プリンスリターン、2着12ルークズネスト)
*阪神11R スワンS(G2:3歳以上OP、芝1,400m、1着賞金5900万円)展望
期待度、馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格.レース名.着順))
(1着にマイルCS優先出走権)
◎(14)ステルヴィオ(牡6和田竜、岩戸、Rカナロア、差し、中山G2-京成杯AH7着)
〇(3)ルークズネスト(牡3幸英明、浜田、モーリス、先行、中京L-ポートアイランド2着)
▲(10)クリノガウディー(牡5岩田康、藤沢則、Sヒーロー、先、中山G1-スプリント8着)
△1(9)ダノンファンタジー(牝5川田将、中内田、Dインパクト、先、東京G1-Vマイル7着)
△2(6)ホウオウアマゾン(牡3坂井瑠、矢作、Kカメ、先行、東京G1-NHKマイル9着)
△3(8)ギルデッドミラー(牝4団野大、松永幹、オルフェV、差し、札幌OP-TVh5着)
(出走18頭):3連単=14-3.10-3.10.9.6.8=8点

*阪神10R 西脇S:クリノフラッシュ(和田翼)の先行抜け出しに期待
クリノフラッシュ(和田翼)、アドマイヤメティス(太宰啓)、ケイアイロベージ(岩田望)の3騎で巴戦、その内、馬が先輩格のクリノフラッシュに期待しているが、専門に騎乗している和田翼騎手に、未だ勝利の美酒がないのが気になる。
*阪神10R 西脇S(3歳以上3勝C、ダ1,800m、1着賞金1820万円)展望
◎(16)クリノフラッシュ(牝6和田翼、橋田、Eフラッシュ、先行、中山3C-内房3着)
〇(8)アドマイヤメティス(牝4太宰啓、畑端、Dインパクト、差し、中京2C-大府1着)
▲(15)ケイアイロベージ(せん3岩田望、野中、Hヒューズ、差し、中京2C-日進1着)
△1(2)スーパーフェイバー(牡3坂井瑠、矢作、Sセイヴァー、逃げ、東京2C-1着)
△2(11)ブラックアーメット(牡3幸英明、角田、Bタイド、差し、小倉2C-八女1着)
△3(7)ホッコーハナミチ(牡3浜中俊、長谷川、Hタルマエ、先行、新潟G3-レパード9着)
 注(4)ショウナンナデシコ(牝4藤岡康、須貝、オルフェV、逃げ、東京2C-1着)
(出走16頭):3連単=16-8.15-8.15.2.11.7.4=10点

*新潟11R 魚沼S:フィリオアレグロ(横山和)VS.アイコンテーラー(亀田温)
 先行抜け出し、最後は末脚勝負になるこのレース、フィリオアレグロ(横山和)、アイコンテーラー(亀田温)の2騎で一騎打ちになりそうだ。3番手には、2勝勝ち上がりの2騎が狙い目で決めた。
*新潟11R 魚沼S(3歳以上3勝C、芝2,000m、1着賞金1820万円)展望
◎(9)フィリオアレグロ(牡4横山和、堀宜、Dインパクト、先行、東京3C-六社3着)
〇(4)アイコンテーラー(牝3亀田温、河内、Dメンテ、先行、新潟2C-村上1着)
▲(8)フェアリーグルーヴ(牝4斉藤新、高橋文、Fメノ、先行、新潟2C-赤倉1着)
△1(3)ミスミルドレッド(牝4菅原明、小島、Rシップ、差し、札幌2C-釧路湿原1着)
△2(5)ワールドスケール(牡4小崎綾、野中、Wエース、先行、中京3C-関ケ原8着)
(出走9頭):3連単=9-4.8-4.8.3.5=6点

東京11R*天皇賞・秋:4冠馬コントレイル(福永祐)の復帰戦に期待

 日曜競馬(10/31)ブログ
[WIN5-5]*東京11R 天皇賞・秋(G1:3歳以上OP、芝2,000m)発走15:40
[WIN5-4]*阪神11R カシオペアS(L:3歳以上OP、芝1,800m)  発走15:30
[WIN5-3]*新潟11R ルミエールAD(L:3歳以上OP(HD)、芝直1,000m)発走15:20
[WIN5-2]*東京10R 秋嶺S(3歳以上3勝C、ダ1,300m)      発走15:00
[WIN5-1]*阪神10R オータムリーフS(3歳以上OP(HD)、ダ1,400m)発走14:50
[WINー5]*挑戦の道:締め切り時刻 14:45

[WIN5-5]*東京11R 天皇賞・秋:コントレイルの相手にエフフォーリア(横山武)

 コントレイル(福永祐)に期待、昨年のJCでは、アーモンドアイに競り負け2着、そして前走大阪杯では、レイパパレに大敗(4馬身3/4差)は、馬体重「+16Kg」で重め残り、末脚「37秒4」では、当然競り負けします。直前の追い切りでは「福永(栗東C良)80.2-64.8-50.5-37.5-11.9 馬なり」でまずまず、今期未勝利も、秋の復帰初戦に一発大駆けして、G1馬の権威を見せつける・・に期待した。
 2番手にグランアレグリア(ルメール)に期待していたが、どちらかというと、「マイル戦」が得意距離、後方待機から直線だけを、一気の末脚勝負型なので、紛れや遅れを取る競馬になる事態ありで、単穴評価にする。
 よって、皐月賞1着、そしてダービー2着の有力馬エフフォーリア(横山武)に2番手を、菊花賞の距離には、長く不適正で、ここに進路を求めて挑戦する意気込みに期待した。
 そして互角のスピードがある4連勝中のヒシイグアス(松山弘)、長距離戦が得意なワールドプレミア(未定)までが、上位圏内とした。

(4/4阪神G1-大阪杯:1着レイパパレ、3着7コントレイル)
(5/30東京G1-ダービー:1着内シャフリヤール、2着外1エフフォーリア)
「馬番確定」◎(1)コントレイル(福永祐)、〇(5)エフフォーリア(横山武)
*東京11R 天皇賞・秋(G1:3歳以上OP、芝2,000m、1着賞金1億5000万円)展望
期待(馬番)馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格.レース名.着順))
◎(1)コントレイル(牡4福永祐、矢作、Dインパクト、差し、阪神G1-大阪杯3着)7月休
*(2)カデナ(牡7田辺裕、中竹、Dインパクト、追込、東京G2-毎日王冠10着)
*(3)モズベッロ(牡5池添謙、森田、Dブリランテ、差し、阪神G2-京都大賞典13着)
*(4)ポタジェ(牡4川田将、友道康、Gシップ、差し、東京G2-毎日王冠3着)
〇(5)エフフォーリア(牡3横山武、鹿戸、Eネイア、先行、東京G1-東京優駿2着)5月休
*(6)トーセンスーリヤ(牡6横山和、小野次、Rグリン、先行、新潟G3-新潟記念2着)
△1(7)ワールドプレミア(牡5i岩田康、友道、Dインパ、差、阪神G1-天皇春1着)6月休
*(8)サンレイポケット(牡6鮫島駿、高橋忠、Gポケ、差し、東京G2-毎日王冠6着)
▲(9)グランアレグリア(牝5ルメール、藤沢和、Dインパ、差、東京G1-安田2着)5月休
*(10)カイザーミノル(牡5横山典、北出、Rカナロア、差し、東京G2-毎日王冠5着)
*(11)ムイトオブリガード(牡7柴田善、角田、Rシップ、差、阪神G2-京都大賞典11着)
*(12)ラストドラフト(牡5三浦皇、戸田、Nリスト、差し、東京G2-毎日王冠13着)
*(13)ペルシアンナイト(牡7大野拓、池江、Hジャー、差し、札幌G2-札幌記念3着)
△3(14)カレンブーケドール(牝5戸崎圭、国枝、Dインパ、追、阪神G1-宝塚4着)4月休
△2(15)ヒシイグアス(牡5松山弘、堀宣、Rグリン、差し、中山G2-中山記念1着)8月休
*(16)ユーキャンスマイル(牡6藤岡佑、友道康、Kカメ、追込、札幌G2-札幌記念6着)
(出走16頭):3連単=1-5.9-5.9.7.15.14=8点

[WIN5-4]*阪神11R カシオペアS:ファルコニア(岩田望)が復活激走に期待

 前走6着大敗したファルコニア(岩田望)ですが、メンバーが強すぎか、距離がチョイ長かったのか、原因が不明も、この距離なら先行力で好戦して出番、初OP戦勝利を目指す。川田騎手から新鋭岩田望騎手に乗替りするが、新たな記録を作るに懸ける。
 相手には、前走7着も、3~7着まで同タイムで僅差、エアロロノア(藤岡康)、レッドガラン(斉藤新)のほか、アドマイヤビルゴ(武豊)まで大接戦になる。
(10/3中京L-ポートアイランドS:1着内プリンスリターン、3着7内レッドガラン、7着6エアロロノア)
*阪神11R カシオペアS(L:3歳以上OP、芝1,800m、1着賞金2600万円)展望
期待度、馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格.レース名.着順))
◎(1)ファルコニア(牡4岩田望、高野、Dインパクト、先行、小倉G3-小倉記念6着)
〇(14)エアロロノア(牡4藤岡康、笹田、Kカメ、差し、中京L-ポートアイランド7着)
▲(11)アドマイヤビルゴ(牡4武豊、友道、Dインパクト、差し、中京OP-ケフェウス2着)
△1(3)ウインイクシード(牡7和田竜、鈴木伸、Mカフェ、先行、中京OP-ケフェウス7着)
△2(7)レッドガラン(牡6斉藤新、安田隆、Rカナロア、先、中京L-ポートアイランド3着)
△3(4)ホウオウピースフル(牝4秋山真、大竹、オルフェV、差し、中山G3-中山牝馬4着)
 注(10)ヴァルコス(牡4吉田隼、友道、Nリスト、差し、京都G1-菊花賞8着)12か月休
(出走枠18頭に登録16頭):3連単=1-14.11-14.11.3.7.4.10=10点

[WIN5-3]*新潟11R ルミエールAD:ライオンボス(菱田裕)が押し切る

 休み明けでも、この距離戦が得意なライオンボス(菱田裕)に期待、この距離近走「1着1、2着3」と、ここでは群を抜いて好戦者で、ハンデ戦なので収得額からは斤量トップ確定、どの程度かが気がかり、今まで「58Kg」が最大でこの程度か、菱田裕騎手は、この馬には初騎乗になる。
 相手には、横一線で、注目馬は不明も、外枠だけが頼りのメンバー達、なのです。
(7/25新潟G3-アイビスSD:1着オールアットワンス、2着ライオンボス)
*新潟11R ルミエールAD(L:3歳以上OP(HD)、芝直線1,000m、1着2500万円)展望
◎(9)ライオンボス(牡6菱田裕、和田郎、Bプラン、先行、新潟G3-アイビス2着)3休
〇(5)クルークヴァール(牡6泉谷楓、浅見、Rカナロア、逃げ、新潟2C-飛翼1着)
▲(7)サンノゼテソーロ(牡5江田照、田中博、Zファクタ、差、新潟OP-韋駄天5着)5休
△1(14)ジュニパーベリー(牝4嶋田純、手塚、Gシップ、逃げ、新潟3C-稲妻S1着)
△2(4)ケイアイサクソニー(牡5坂井瑠、吉岡、Rカナロア、逃、札幌OP-TV13着)4休
△3(11)ヒロイックアゲン(牝7荻野極、加藤和、Rアルティマ、差、阪神L-オパール7着)
 注(17)マウンテンムスメ(牝3小沢大、中野栄、Aムーン、逃げ、新潟1C-稲光1着)
(出走18頭):3連単=9ー5.7-5.7.14.4.11.17=10点

[WIN5-2]*東京10R 秋嶺S:期待馬総回避では魅力度なしも・・

 登録馬多数で19頭も除外になる運命、出走そのものが、定かでないのが不安材料、期待馬が出走叶えば・・の予想になる。
 テンが速い馬が多数も、東京の1300mは、逃げ切れない展開で、やはり控え先行や、差し馬に焦点になる。ここは、繰り上がりでストームガスト(福永祐)、オヌシナニモノ(鮫島駿)の2騎で競り合いと見た。
(10/16新潟3C-下越S:1着15外ガンケン、2着5内スワーヴシャルル)
*東京10R 秋嶺S(3歳以上3勝C、ダ1,300m、1着賞金1820万円)展望
回避 ララクリュサオル(牡5中井裕、辻野、Sタウン)
回避 スワーヴシャルル(牡5未定、安田隆、Rカナロア)
回避 ロッシュローブ(牡4未定、田中克、Rカナロア)
回避 ワルツフォーラン(牝4未定、小西、Wワンダー)
◎(8)ストームガスト(牡5福永祐、寺島、Sミニスター、東京3C-TV静岡10着)
〇(15)オヌシナニモノ(牡4鮫島駿、高橋忠、Cブラックヒル、先行、中山3C-春風2着)
△1(5)ダノングリスター(せん5岩田康、寺島、Rカナロア、先行、阪神3C-播州5着)
△2(10)ケイアイビリジアン(せん5柴田善、奥平、Kホーム、差し、東京3C-TV静岡5着)
△3(2)エピックアン(牡6田辺裕、大和田、クロフネ、差し、東京3C-テレ静岡4着)
(出走16頭):3連単=8-15.5-15.5.10.2=6点

[WIN5-1]*阪神10R オータムリーフS:メイショウウズマサ回避で見直し

 登録馬が多く、半分が除外になるこのレース、初ダート戦や久々のダート戦になるなど、多彩のメンバーなので、波乱は必至で、可なり予想は難しい展開、若手からベテランの武豊騎手に乗替わる、本格的な逃げ込み専門のメイショウウズマサから狙うが、回避しては繰り上げでエアアルマス(岩田望)を本命にする。
 相手には、アヴァンティスト(浜中俊)に期待したが、可なりの危ない挑戦馬になるが如何に?
(9/11中京L-エニフS:1着ジャスパープリンス、2着メイショウウズマサ、3着スマートダンディ)
*阪神10R オータムリーフS(3歳以上OP(HD)、ダ1,400m、1着賞金2200万円)展望
回避 メイショウウズマサ(牡5武豊、安田隆、Rカナロア)
回避 ギルデッドミラー(牝4未定、松永幹、オルフェV)初ダート
回避 クラヴェル(牝4未定、安田翔、Eネイア)初ダート
◎(4)エアアルマス(牡6岩田望、池添学、Mウォーリアー、逃げ、東京G3-エプソムC16着)
〇(13)アヴァンティスト(牡5浜中俊、渡辺薫、Dメジャー、先行、小倉OP-阿蘇4着)
△1(1)ロイヤルパールス(牡6宮崎北、池添兼、Mゴッホ、差し、中山OP-ながつき1着)
△2(12)スマートダンディー(牡7秋山真、石橋、Eメーカー、差し、中京L-エニフ3着)
(出走枠16頭に登録32頭):3連単=4-13.1-13.1.12=4点

[WINー5]*挑戦の道:多頭数で激戦、出走は抽選運が頼り、期待馬が無事に出走叶うか?
予想:◎4〇13ー◎8〇15ー◎9ー◎1〇14ー◎1〇5=16通り

10/24/2021

阪神11R*菊花賞:タイトルホルダー(横山武)が逃げ切り快勝で戴冠

 [WIN5-5]*阪神11R 菊花賞:5馬身も離れた2着はオーソクレース(ルメール)
 内からスタートを決めて、気合を入れてハナ主張のタイトルホルダー(横山武)、3000mの長丁場で、最初から「ぶっ飛ばし」ては、大丈夫?と皆が控えたように抑えた走り、後方組は、スローの流れも、前は1000m「60秒」の平均的な競馬、そのまま好きなように先行させたままでは波乱必至、軽快に離し先頭で馬場2周し直線でも、大きく引き離して余裕の流れ、後方待機組の有力馬3騎(オーソクレース、ステラヴェローチェなど)が、猛追したが、前は「5馬身」も先にGOAL-INの圧勝劇、3歳クラシック最後の一冠は、馬名の通り「タイトルホルダー(横山武)」が、名実ともに戴冠が出来た。
 菊花賞勝利の横山武史騎手(22歳)は、関東リーデングトップで、騎乗馬は相違するが、「皐月賞エフフォーリアで勝利、ダービー(ハナ差)2着、菊花賞タイトルホルダーで勝利」の3歳クラシック戦の3冠レースに、大健闘の若手騎手が、頭角を現した1年になる。
 「5馬身」も離れた2番手以降は「アタマ、ハナ差」で激戦、内ラチ3着ディヴァインラヴ(福永)、中オーソクレース(ルメール)、外に我が期待の本命ステラヴェローチェ(吉田隼)が、惜しくも届かずの4着無念でした。

「今期G1勝利2勝目の横山武史騎手」:JRA通算G1勝利2勝目(JRA通算重賞7勝目)
(何度もガッツポーズで・・)前走はひどい競馬だったので、その分のリベンジというか、より勝ちたいとの気持ちがあったんで、その結果を出して良かったです。(完勝の感じに見える勝利に・・)体調で気持ち的には、チョット適正距離では長い感じがあったのですけど、もう強かったです。馬の力を信じて上げなかった自分に恥ずかしいです。難しいですね。(スタートを決め、ハナを取りに行ったイメージですが・・)いつも取り決めやすい、少し真面目なところがある馬ですが、一頭抜け出せばリラックスして、余裕のある馬に認識していたので、今回は無理してもハナに拘りました。(ペースは60秒で理想的な流れで・・)落とすならもうチョット落としても良かったが、馬も結構やる気だったし、馬とわざわざ喧嘩してペースを落とさなくてもと、どうせならリズム良く、運べばよいと思って、ペースはそんなに気にしていませんでした。(直線でも余裕すらあるように・・)馬には余裕があったかも知れないが、JKには余裕はなかったです。ハイ!(クラシック2冠達成で・・)出来ればダービーも取りたかったですけど、違う馬で2冠取ることは、本当に厩舎関係者はじめ、何よりも頑張って呉れた馬に感謝したいと思います。
*阪神11R 菊花賞(G1:3歳OP、芝3,000m、1着賞金1億2000万円):良馬場
着順、期待(馬番)馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、前走(馬場.格.着順))人気(末脚秒)
1着△4(3)タイトルホルダー(牡3横山武、栗田、Dメンテ、中山G2-13着)4人気(35.1)
2着△1(18)オーソクレース(牡3ルメール、久保田、Eネイア、中山G2-3着)3人気(34.8)
3着*(11)ディヴァインラヴ(牡3福永、斉藤崇、Eネイア、中京2C-1着)6人気(35.2)
4着◎(14)ステラヴェローチェ(牡3吉田隼、須貝、バゴ、中京G2-1着)2人気(34.7)
5着*(7)ディープモンスター(牡3武豊、池江、Dインパクト、東京G1-16着)7人気(34.9)

タイム3:04.6 (4F46.8ー3F35.1ー2F23.6ー1F12.2)
単勝800円、馬連2,420円、馬単5,220円、3連複14,610円、3連単79,560円

予想評定 D評価(20点):期待の本命馬が4着失速では完敗です。
6着*(9)ヴェローチェオロ(牡3幸英、須貝、Gシップ、阪神2C-1着)12人気
7着*(13)アリーヴォ(牡3デムーロ、杉山、Dメンテ、小倉2C-1着)11人気
8着*(8)エアサージュ(牡3藤岡佑、池添学、Pエントリー、札幌2C-1着)10人気
9着▲(2)アサマノイタズラ(牡3田辺、手塚、Vピサ、中山G2-1着)5人気
10着注(17)ヴィクティファルス(牡3池添、池添学、Hクライ、中山G2-5着)8人気

11着*(6)セファーラジエル(牡3鮫島駿、高柳、キズナ、中京G2-7着)17人気
12着*(4)ロードトゥフェイム(牡3丹内、尾形和、Mゴッホ、中山2C-1着)15人気
13着〇(5)レッドジェネシス(牡3川田、友道康、Dインパクト、中京G2-2着)1人気
14着△2(10)モンテディオ(牡3横山和、四位、Jウェイ、中京G2-3着)13人気
15着*(16)グラティアス(牡3松山、加藤征、Hクライ、中山G2-9着)14人気
16着△3(15)ヴァイスメテオール(牡3丸山、岩戸、Kカメ、福島G3-1着)9人気
17着*(12)ノースザワールド(牡3和田竜、大久保、Dインパ、中京2C-2着)18人気
18着*(1)ワールドリバイバル(牡3津村、牧田、Eネイア、中山G2-11着)16人気
(出走18頭):3連単=14-5.2-5.2.18.10.15.3=10点:外れ
*コーナー通過順位
1角:3=(10,6)(8,16)(1,11)(7,13,17)18(4,9)15(12,14)5-2
2角:3-6,10(8,16)(1,11)17(7,13)18(4,9)15(12,14)5-2
3角(2周目):3(10,6)16,8,11(1,13,17)(7,18)9(4,15)(12,14)5-2
4角(2周目):3,6,10(8,16)11(13,17)(18,14)(1,7)15(4,9)5(2,12)

[WIN5-4]*東京11R ブラジルC:グレートタイム(戸崎)が先行抜け出しで快勝

 期待の本命ヒロイックテイル(石橋脩)が軽快に先行するも、直線で後続馬に外から飲み込まれバッタリ失速の13着まで下がっては、期待外れで残念、代わって6番手から末脚発揮に前に進出したグレートタイム(戸崎)が、後続馬を「1馬身1/4」突き放し、昨年6月以来の嬉しい勝利で、OP戦初勝利になる。
 先団で競馬して粘り込んだゲンパチシファー(川島)が残し2着、中団からヴェルテックス(大野)が、先着馬グレートタイムと同じ末脚で追い上げて3着でした。
*東京11R ブラジルC(L:3歳以上OP(HD)、ダ2,100m、1着2300万円):良馬場
1着△1(13)グレートタイム(牡6戸崎、藤原、Kカメ、東京OP-5着)2人気(36.6)
2着*(6)ゲンパチシファー(牡5川島、佐々木、Tグローリー、中京3C-1着)7人気(37.0)
3着△2(3)ヴェルテックス(牡4大野、吉岡、Jウェイ、中山OP-5着)6人気(36.6)
4着▲(16)ハヤヤッコ(牡5内田、国枝、Kカメ、中京G3-10着)3人気
5着△3(2)トランスナショナル(せん5酒井、田村、Jウエイ、中京3C-1着)10人気

タイム2:09.4 単勝580円、馬連3,730円、馬単7,560円、3連複11,130円、3連単70,050円
8着〇(10)スウィープザボード(牡3柴田善、中尾、Sボード、新潟G3-2着)4人気
13着◎(1)ヒロイックテイル(牡4石橋、本田、Sヒーロー、東京OP-14着)1人気(38.5)
(出走16頭):3連単=1-10.16-10.16.13.3.2=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:(*1,14)4,6(2,13)10,3,5,8,11,12,7(15,16)-9
2角:1-14-(6,4)-(2,13)10(3,5,7)11,8,12-(15,16)-9
3角:(*1,14)(6,4,7)-(2,13,10)-(3,5)11(12,8,9)(15,16)
4角:(1,*14)4(6,7)(2,13,10)(3,5,11)8(12,9)(15,16)

[WIN5-3]*新潟11R 新潟牝馬S:マリアエレーナ(坂井瑠)が期待に応えて快勝

 リュヌルージュ、エアジーンの2騎が、他馬を引き離して大逃げも、4角で後続馬に迫られバッタリ、中団から一気に進出した、格上挑戦の期待馬マリアエレーナ(坂井瑠)が、後続馬に「1馬身1/4」振り切って、嬉しいOP戦で初勝利の快挙でした。
 2・3・4着が「アタマ、クビ差」の激戦、後方から追い上げたソフトフルート(岩田望)が2着に、そして最後方から追込んだ、この馬も格上挑戦のムジカ(秋山真)が、際どく3着に届いた。
*新潟11R 新潟牝馬S(3歳以上OP、牝馬、芝2,200m、1着2400万円):稍重馬場
1着◎(3)マリアエレーナ(牝3坂井、吉田直、クロフネ、中京OP-3着)1人気(35.1)
2着△2(2)ソフトフルート(牝4岩田望、斉藤崇、Dインパ、阪神G3-8着)2人気(35.0)
3着△1(4)ムジカ(牝4秋山真、鈴木孝、Eネイア、中京3C-3着)3人気(34.7)
4着〇(1)フィオリキアリ(牝4菅原、清水久、キズナ、中山3C-3着)4人気
5着*(5)カセドラルベル(牝5西村、西村、Hクライ、阪神G3-12着)5人気

タイム2:15.3 単勝260円、馬連360円、馬単660円、3連複430円、3連単1,660円
(出走7頭):3連単=3-1.4-1.4.2=4点:外れ
*コーナー通過順位
1角:7,6=5(1,3)2-4
2角:7,6=5(1,3)2,4
3角:7,6-5(1,3)-2-4
4角:7,6,5(1,3)2,4

[WIN5-2]*阪神10R 元町S:エアファンディタ(ルメール)が直線一気に快勝

 人気馬リッケンバッカー(福永)がゲートを嫌い、集合遅れで、発走時刻が7分ほど遅延したが、ノルカソルカ(藤岡佑)が先行して直線、先行馬が集団で粘り込むも、GOAL寸前で、アッサリ、軽快な末脚発揮のエアファンディタ(ルメール)に、軽く纏めて交わされ後塵を浴びては残念、更に5番手先行のワールドバローズ(和田竜)が粘り込んだ。
 我が期待のロードシャムロック(川田)は、中団待機し直線勝負も「32秒台」の末脚はなく、「33秒台」でも11着大敗になった。
*阪神10R 元町S(3歳以上3勝C、芝1,600m、1着賞金1820万円):良馬場
1着〇(2)エアファンディタ(牡4ルメール、池添学、Hトリック、新潟3C-2着)2人気(32.8)
2着*(14)ワールドバローズ(牡3和田竜、石坂、Dキャット、中京2C-1着)6人気(33.4)
3着△1(8)ヴァトレニ(せん3横山和、長谷川、Gワンダー、中山3C-6着)5人気(33.7)
4着▲(10)ノルカソルカ(牡4藤岡佑、藤岡健、Eネイア、阪神3C-2着)4人気
5着△2(11)リッケンバッカー(牡3福永、西村、Rカナロア、福島G3-9着)1人気

タイム1:33.4 単勝340円、馬連2,710円、馬単4,030円、3連複8,070円、3連単32,440円
9着△3(13)ヴィッテルスバッハ(牡5松若、池上、Rシップ、阪神3C-14着)5人気
11着◎(12)ロードシャムロック(牡4川田、中内田、Rカナロア、新潟3C-3着)3人気(33.6)
(出走14頭):3連単=12ー2.10-2.10.8.11.13=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:5(8,10)1,14(6,12)(4,2,7)(3,13)(9,11)
4角:10(5,8)(1,14)(6,2,12)(4,7)(3,13)(9,11)

[WIN5-1]*東京10R 甲斐路S:トラストケンシン(酒井)が後方から直線一気に差し切る

 一旦は「出走登録を回避」し、再登録して出走に漕ぎつけたトラストケンシン(酒井)が、後方待機から、直線で鮮やかな末脚で、先団を纏めて差し切て勝利になっては、唖然なり。
 2・3・4着以降が「ハナ、クビ差」で激戦も、2番手先行のニホンピロスクーロ(武藤)が、逃げ粘り込んで2着確保、そして中団待機のオメガラヴィン(岩田康)が、3着に届き決着した。
 我が期待のバジオウ(戸崎圭)は、5番手から追い上げ叶わず、4着までは残念でした。
*東京10R 甲斐路S(3歳以上3勝C(HD)、芝2,000m、1着1820万円):良馬場
1着*(11)トラストケンシン(牡6酒井、高橋文、Hクライ、中山3C-9着)3人気(34.5)
2着*(8)ニホンピロスクーロ(せん4武藤、服部、Nアワーズ、中京3C-11着)6人気(35.5)
3着*(4)オメガラヴィン(せん6岩田康、安田翔、Rカナロア、中京3C-10着)8人気(34.7)
4着◎(10)バジオウ(牡3戸崎、田中博、Rシップ、東京G1-9着)1人気(34.9)
5着△1(7)イロゴトシ(牡4石川、牧田、Vセンヌ、中京3C-4着)5人気

タイム1:59.7 単勝1,300円、馬連12,100円、馬単25,250円、3連複63,260円、3連単375,430円
6着〇(6)シュヴァリエローズ(牡3三浦、清水久、Dインパ、中京3C-2着)2人気
10着△2(5)ゼノヴァース(牡4木幡育、藤沢和、Dインパ、函館3C-4着)7人気
(出走11頭):3連単=10ー6.7.5-6.7.5=6点:外れ
*コーナー通過順位
2角:5,8(6,7,10)-1-4,9,11=2-3
3角:5,8-6,7-(1,10)-4(9,11)-2,3
4角:5-8-(6,7)(1,10)(4,9,11)-2,3

[WINー5]*挑戦の道:今週は固い決着があり絞ったが、荒れが定番の競馬なのです。
予想:◎10ー◎12〇2ー◎3ー◎1〇10ー◎14〇5=8通り
結果:(*11)ー〇2ー◎3ー(△13)ー(△3)=(的中319票)「払戻1,677,980円」
「3ー2ー1ー2ー4」人気で決着、最初のRから無印で外し、全滅完敗です。

*記録フラッシュ:
▽武豊騎手が阪神9Rで勝利して前人未踏記録「4,300」勝達成!
 今日は阪神競馬に移動して、菊花賞などに参戦の武豊騎手(栗東所属)は、阪神9Rで「マルガイスーパーウーパー(牝3、森秀行厩舎)」に騎乗して逃げ切り勝利、JRA通算勝利「4,300勝」を達成した。騎乗回数「23,123回」で4,300勝は、勝率18.6%、連対率32.5%で、いずれもJRA記録ではトップ戦績、デビューから34年7ヶ月24日での記録になる。
 騎手コメント:一勝一勝の積み重ねの記録なので、すごく大きく感じますし、またありがたく感じています。あくまで一つの通過点ですので、これに満足することなく、勝ち星を積み重ねて行きたいと思います。
▽熊沢重文騎手が新潟競馬でJRA障害通算最多255勝達成!
 熊沢重文騎手(栗東:フリー)は、新潟4Rで(3)キーパンチに騎乗して第1着となり、JRA障害通算255勝となる。これは、星野忍元騎手の持つJRA障害通算254勝の記録を抜き、JRA史上単独第1位の記録となる。デビューから35年7ヵ月23日、障害競走初騎乗から34年6ヵ月14日、53歳8ヵ月30日での記録です。
 騎手コメント:あと1勝になってから時間がかかってしまいましたが、やっと達成出来てほっとしています。レースに対して真面目に、正直に馬に向き合うことを心掛けて来て、それに馬が応えてくれたお陰でここまで長くやって来られたと思います。この記録を達成出来たのは厩舎関係者、ファンの皆様をはじめ色んな方のお陰で頭が下がる思いです。今後ですが、まずは次の256勝を目指したいと思います。自分の長所は、渋とさだと思っているので、いつまで続けられる分かりませんが、少しずつ前に進んで行けたらと思っています。
▽菊沢隆徳調教師が新潟競馬でJRA通算200勝達成!
 新潟8Rで(7)アポロミラクル(菊沢一樹騎手)が、第1着となり、菊沢隆徳調教師(美浦)は、現役108人目のJRA通算200勝を達成した。
 調教師コメント:素直に嬉しいです。開業当初から、馬主さんをはじめ、沢山の方に支えられて達成出来た数字だと思います。日頃から頑張ってくれているスタッフ、頑張って走ってくれる馬たち、一生懸命乗ってくれる騎手に感謝の気持ちで一杯です。偉大な諸先輩方の背中を一生懸命追い駆けながら頑張りますので、これからも応援のほどよろしくお願いします。

10/23/2021

東京11R*富士スS:ソングライン(池添)が際どくも競り勝つ

  期待の対抗馬ロータスランド(田辺)が、調子が良いのか、気合が入ったのか、初めてハナ先行策も、直線で後続馬に一瞬で飲み込まれ、後方に沈んでは残念、代わって中団待機のソングライン(池添)が、内ラチ沿いからこじ開け、抜け出し、待望の先頭に立ったが、ナント最後方待機し、ゆったりと走っていたサトノウィザード(戸崎)が、直線で「33秒3」の末脚で、猛追のゴボウ抜き状態、先頭に抜け出したソングラインに、際どく「クビ差」まで、迫ったがソコマデ、惜しくも届かず競り負け2着は、極めて残念でも、もうチョイ前の位置取りが、出来なかったのか・・なのです。
 我が期待の本命馬ダノンザキッド(川田)は、やはり後方待機から末脚「34秒3」で追い上げるも、タイムトゥヘヴンの末脚に「1秒」もの差があっては、可なり届かずの4着好戦も、馬券外では残念でした。

*東京11R 富士スS(G2:3歳以上OP、芝1,600m、1着賞金5900万円):良馬場
着順、期待(馬番)馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、前走(馬場.格.着順))人気(末脚秒)
1着▲(1)ソングライン(牝3池添、林徹、キズナ、新潟G3-3着)1人気(33.9)
(1着馬にマイルCS優先出走権)
2着△3(17)サトノウィザード(牡5戸崎、宮田、Rカナロア、新潟OP-1着)9人気(33.3)
3着*(7)タイムトゥヘヴン(牡3柴田善、戸田、Rカナロア、中山G2-14着)10人気(33.9)
4着◎(16)ダノンザキッド(牡3川田、安田隆、Jウェイ、中山G1-15着)2人気(34.3)
5着*(9)ダーリントンホール(牡4横山武、岩戸、Nアプローチ、中山G3-17着)11人

タイム1:33.2 (4F46.2ー3F34.5ー2F23.2ー1F11.7)
単勝390円、馬連3,340円、馬単5,550円、3連複24,930円、3連単98,750円

予想評定 D評価(20点):期待◎が、後方過ぎて4着届かずは完敗です。
6着△1(14)ワグネリアン(牡5福永、友道康、Dインパ、阪神G1-12着)4人気
7着△2(2)ザダル(牡5石橋、大竹、Tラー、新潟G3-13着)8人気
10着〇(5)ロータスランド(牝4田辺、辻野、Pエントリー、新潟G3-1着)3人気
(出走17頭):3連単=16-5.1-5.1.14.2.17=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*5,11,13)(4,12)(8,15)(3,1,16)(6,14)(2,10)9,7-17
4角:(*5,11,13)(4,8,12)(3,6,1,15)(2,10,14,16)(9,7)17

*東京10R 赤富士S:アメリカンフェイス(福永)が直線で抜け出し快勝
 内枠2騎が先行、期待のマテンロウスパーク(横山典)が、ハナに立つ先行策で直線半ばまでは先手主張も、脚が早くも上がってバッタリ急停止ではいけませんね。外から一気に馬群が押し寄せ、その中からアメリカンフェイス(福永)が、抜け出し快勝か・・と思えたが、2番手に大混戦の中から、馬群を割って抜け出し、最後方から追い上げたホウオウエーデル(ルメール)が、際どく前のアメリカンフェイスに、馬体を併せるまで迫ったが、惜しくも「ハナ差」競り負けでは、残念でした。
 3着には、後方待機し、ヴィーヴァバッカスと一緒に追い上げて来たキタノヴィジョン(三浦)が、ダッチマン(柴田善)を交わし、「3/4馬身差」で3番手に届いた。
*東京10R 赤富士S(3歳以上3勝C、ダ2,100m、1着賞金1820万円):稍重馬場
1着△2(3)アメリカンフェイス(牡4福永、戸田、タビット、阪神3C-11着)5人気(38.0)
2着*(8)ホウオウエーデル(牡5ルメール、池上、Jウェイ、中山2C-1着)3人気(37.4)
3着〇(10)キタノヴィジョン(牡4三浦、菅野、Mボーラー、東京3C-2着)4人気(37.9)
4着*(13)ダッチマン(せん4柴田善、音無、Kキセキ、中京3C-7着)12人気
5着*(4)ペガサス(牡5石橋、大久保、Kカシワ、中京3C-2着)10人気

タイム2:10.1 単勝1,100円、馬連3,720円、馬単7,920円、3連複11,320円、3連単64,970円
9着◎(1)マテンロウスパーク(牡4横山典、昆貢、Hクライ、東京3C-2着)2人気(36.3)
13着△1(12)カウンターエア(せん5田辺、奥村、オルフェV、福島2C-1着)9人気
14着▲(15)ゴールドレガシー(牡3戸崎、平田、Gアリュール、新潟2C-1着)1人気
(出走16頭):3連単=1-10.15-10.15.12.3=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:1,2,9(7,13,14)15-4-(3,6)10(5,16)8,11,12
2角:1,2(7,13,9)(14,15)-4-3,6-(10,16)(5,8)11-12
3角:(*1,2)15(7,13,9,14)4-3,6-(10,16)(8,11)5=12
4角:(*1,2)15(7,13,14)(4,9)3(10,6)16,8-(5,11)12

*阪神11R 大阪スポーツ杯:ウルトラマリン(松山)が軽快に逃げ切る
 先行した8枠2騎、ウルトラマリン(松山)が、ハナで先行し15頭の先導役で、どの辺でバテバテになるのかを心配していたが、反して「あれよあれよ」で、直線でも全く脚色は衰えず、後続馬を見事に「1/2馬身」振り切っての嬉しい勝利、2番手には、先行4・5番手から追い上げたヴァニラアイス(幸英明)、そして後方からレシプロケイト(岩田望)が、追い上げて来て、決着した。
 我が期待し田中健騎手のリベンジに懸けるクーファピーカブーは、先団待機から4角で一旦は、先団に位置を上げるも、3戦前と同じ、一気に失速の2桁着順まで下がるのでは・・全く馬との相性が、合わないのでは、もう2度と乗せて貰えるチャンスは、ないかも・・ですね。私も、二度と田中健騎手での本命馬には、出来ないです。
*阪神11R 大阪スポーツ杯(3歳以上OP、ダ1,200m、1着賞金2200万円):良馬場
1着〇(15)ウルトラマリン(牝4松山、今野、Sヴィグラス、新潟OP-2着)3人気(36.1)
2着*(8)ヴァニラアイス(牝5幸英明、高柳、Kキセキ、新潟OP-15着)9人気(35.9)
3着*(10)レシプロケイト(牡5岩田望、鮫島、Dメジャー、新潟OP-5着)2人気(35.6)
4着*(12)ルーチェドーロ(牡3中井、高橋裕、マクフィ、東京G3-4着)4人気
5着△2(11)シャイニーブランコ(牡5国分優、小林、クロフネ、阪神3C-1着)13人気

タイム1:11.0 単勝550円、馬連7,430円、馬単13,400円、3連複12,880円、3連単89,960円
8着▲(6)エンプティチェア(牡4松若、音無、Rインパクト、中京2C-1着)8人気
9着△1(7)サダムスキャット(牝4川須、中尾、Hヒューズ、中京L-5着)1人気
10着△3(1)オーロラテソーロ(牡4和田竜、畠山、Mムーン、中京L-11着)10人気
11着注(2)メディクス(牡5藤岡康、渡辺薫、Gアリュール、中山OP-4着)6人気 
15着◎(9)クーファピーカブー(牝5田中健、浅見、オルフェV、中山OP-2着)7人気(37.6)
(出走16頭):3連単=9-15.6-15.6.7.11.1.2=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*15,16)(6,8,9,14)(1,7)(2,4,12)10(5,11)-(3,13)
4角:15(16,9)(6,14)(8,7,12)(1,4,10)(2,11)(5,13)3

*阪神10R トルマリンS:ハギノリュクス(岩田望)が離れた3番手先行から直線抜け出す
 外枠2騎が大きく先行し、3角からテリオスベルが、先頭を奪い直線も、後続馬に次々に、差されて5着まで下がっては無念、代わって3番手先行のハギノリュクス(岩田望)が、一気に抜け出し快勝、我が期待のジュディッタ(藤岡佑)が、6番手待機から、直線で鋭く追い上げ迫るも「1馬身1/4」も届かずで2着は残念、3着には、最後方待機から直線で「36秒8」の末脚発揮し、猛追して来たサトノガイア(太宰)が、大きく離れた「3馬身1/2差」でも、大健闘の走りでした。
*阪神10R トルマリンS(3歳以上3勝C、牝馬、ダ1,800m、1着1820万円):良馬場
1着△3(7)ハギノリュクス(牝4岩田望、高野、Rシップ、函館3C-9着)1人気(38.3)
2着◎(3)ジュディッタ(牝3藤岡佑、石坂、Dレジェンド、阪神2C-1着)3人気(37.9)
3着〇(12)サトノガイア(牝4太宰、高橋亮、Mウォーリア、小倉3C-3着)2人気(36.8)
4着△2(11)アルコレーヌ(牝4幸英、奥村、Gアリュール、小倉3C-7着)4人気
5着*(15)テリオスベリ(牝4小林、田島、キズナ、中山3C-14着)7人気

タイム1:51.9 単勝490円、馬連1,530円、馬単2,900円、3連複2,600円、3連単12,870円
14着△1(9)ワンダーエカルテ(牝5長岡、石橋、クロフネ、中京3C-3着)5人気
(出走16頭):3連単=3-12.9-12.9.11.7=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:16,15-7-(2,3,14)-13,1,11,8,10(5,6)(4,9)-12
2角:16,15-7-(2,14)3,13(1,11)8,10(5,6)(4,9)-12
3角:(*16,15)-7-(2,14)(11,3,13)1(8,9)(10,6)(5,4)-12
4角:15,16-7,11,2,3,13(1,14)(8,9,6)(5,10)4,12

*新潟11R 新津特別:レジェモー(川又)が大外から逃げ切り快勝
 期待の本命(3)プレジールミノルは、馬体故障なのか除外になっては極めて残念、14頭立てに変更、大外枠のレジェモー(川又)が、中団待機から直線で一気に抜け出し、軽快に押し切って快勝になっては唖然なり。
 2番手には、内ラチから脚を伸ばしたジェットマックス(松本)、そして外から追い上げたフリード(丹内)との「写真判定」でしたが、同着になっては波乱、複数の払戻馬券が炸裂でした。
*新潟11R 新津特別(3歳以上2勝C、ダ1,200m、1着賞金1500万円):重馬場
1着△3(15)レジェモー(牝4川又、杉山、オルフェV、小倉2C-3着)10人気(36.4)
2着*(1)ジェットマックス(牡4松本、森秀、Gセンツ、新潟2C-4着)7人気(36.8)
同着*(7)フリード(牝3丹内、西園、Nネヴァー、新潟2C-5着)3人気(36.9)
4着*(10)レッチェバロック(牝4杉原、藤沢和、Aモー、函館2C-9着)2人気
5着*(4)ヒートライトニング(牝4秋山稔、堀井、Aアナザー、中山2C-7着)9人気

タイム1:10.6 単勝3,150円、馬連1-15=11,130円、7-15=5,060円、馬単15-1=16,930円、15-7=11,920円、3連複35,330円、3連単15-1-7=164,310円、15-7-1=133,140円
7着〇(14)コウバコ(牝3菅原、北出、Eシチー、小倉1C-1着)5人気
9着△1(2)トモジャドット(牡5横山和、小笠、Sヴィグラス、中山2C-4着)4人気
11着△2(13)エイユーストロング(牡3横山琉、鈴木孝、Dレジェンド、新潟1C-1着)12人
除外◎(3)プレジールミノル(牡3亀田、北出、Kブランコ、新潟1C-1着)
(出走14頭):3連単=(3:除外)-14.2-14.2.13.15=0点:買い目なしで買戻し返還
*コーナー通過順位
3角:12,4(1,7)(13,10)(15,14)9-(2,11)(8,6)5
4角:12,4(1,7)10(9,13,15,14)2,11(8,6)-5

*記録フラッシュ武豊騎手は東京競馬9Rで勝利して前人未踏記録「4,300」勝に大手!
 東京競馬に参戦の武豊騎手(栗東所属)は、騎乗するだけで、あらゆるJRA記録を更新し続ける「記録男の異名がある武豊騎手」で、東京9Rで「ドウデュース(牡3、友道厩舎)」に騎乗して勝利、JRA通算勝利「4,299勝」となり、JRA前人未到記録の大台「JRA通算勝利4,300勝」に「あと一勝」と迫り、明日の阪神競馬で「5鞍」に騎乗予定、ここで記録達成なるか?の展開になる。