馬場悪化に予想目の見直し必要
*良馬場での我が予想なので、これから中京、福島は雨が降りそう、程度の問題はあるが、極端な後方からの追込み馬にはいつも苦戦、先行粘り込みに賭ける馬には優位な展開になりそうで、そういう意味で若干予想の目が狂いそうな気配で要注意、再確認し厳選してください。
末脚あるサンレイレーザー(松山弘)に期待
*スローの展開も33秒の末脚を繰り出すサンレイレーザー(松山弘)がここでは本命、相手はOP2着ローレルブレッド(田辺裕)、青葉賞4着ヤマニンファラオ(安藤勝)の2騎に期待した。
3番手の抑えに逃げ展開のメイショウカドマツ(藤岡佑)とビービージャパン(田中博)に流す。
「WIN5ー⑤」福島11RラジオNIKKEI賞(GⅢ、3歳OPハンデ、芝1,800m)展望
◎( 7)サンレイレーザー(松山弘、高橋忠、ラスカルスズカ)前走1000下小豆島特別1着
〇( 8)ローレルブレッド(田辺裕、今野、サムライハート)前走OPプリンシバル2着
▲( 4)ヤマニンファラオ(安藤勝、河内、Dメジャー)前走OP白百合賞2着
△1(15)メイショウカドマツ(藤岡佑、藤岡健、Dメジャー)前走東京新聞杯5着
△2(16)ビービージャパン(田中博、千田、Aジャパン)前走OP白百合賞3着
△3(13)ロードアクレイム(蛯名正、藤原英、Dインパクト)前走500下夏木立賞1着
注(14)ダイワマッジョーレ(丸田、矢作、Dメジャー)前走500下ひめゆり賞1着
マジンプロスパー浜中俊に期待
*ハンデ戦なら一番重い斤量のダッシャーゴーゴー(横山典)が、前走高松宮記念で最先着し強い。鉄砲駆け実績もあり本命が妥当なのですが、+2kgの59は初斤量、中団から一気の末脚勝負には斤量が堪えると見て2番手に評価下げた。
*代わって我が本命はマジンプロスパー(浜中俊)、鉄砲駆け実績はないが、恵まれた斤量と先行集団で競馬が出来、先に抜出し押し切る展開が有利と見て先着出来そうだ。
*穴目の3番手には、我がひいきの松永幹厩舎サンダルフォン酒井に期待、後方から大外に持ち出して一気に追い込み、時々一発大穴を空けるのが堪らない魅力も、大敗もあるので押さえを手広く流す。
(写真:高松宮記念で1着カレンチャン、4着ダッシャーゴーゴー、5着マジンプロスパー)
「WIN5ー④」中京11R CBC賞(GⅢ、3歳以上OP、ハンデ、芝1,200m)展望
◎(16)マジンプロスパー (57.5浜中俊、中尾、Aコジーン)前走GⅠ高松宮記念5着
〇(12)ダッシャーゴーゴー(59横山典、安田、Sバクシンオー)前走GⅠ高松宮記念4着
▲(11)サンダルフォン (57.5酒井、松永幹、Sバクシンオー)前走GⅠ高松宮記念16着
△1(15)スプリングダンサー(54四位洋、昆貢、クロフネ)前走GⅠヴィクトリアM13着
△2(17)エーシンヒットマン(55藤岡康、藤岡健、Kカメハメハ)前走1600下水無月賞1着
△3( 1)グランプリエンジェル(54幸英明、矢作、Aデジタル)前走GⅠヴィクトリアM17着
注(13)オウケンサクラ (53太宰、音無、バゴ)前走OPバーデンバーデン4着
トウカイパラダイス(柴山雄)に期待
*唯一重賞勝ちがあり3歳クラシックのGⅠひとつ位は勝てる勢いで期待していたアリゼオ(岩田康)で断然に思えるが、近走シンガリ負け2連発では▲単穴に評価を下げた。
*代わって前走目黒記念で(0秒3差)2着好戦のトウカイパラダイス(柴山雄)を本命に抜擢、順調な勝負勘があるルルーシュ(内田博)を相手にした。
「WIN5ー③」函館11R 巴賞(3歳以上OP、芝1,800m)展望
◎( 2)トウカイパラダイス(柴山雄、田所、Gアリュール)前走GⅡ目黒記念2着
〇(12)ルルーシュ・・・・(内田博、藤沢和、Zロブロイ)前走1000下江ノ島特別1着
▲( 4)アリゼオ・・・・・(岩田康、堀宣行、Sクリスエス)前走GⅠJCダート16着
△1( 1)ミッキーパンプキン(池添謙、清水出、Dインザダーク)前走OP都大路S7着
△2( 5)サンディエゴシチー(三浦皇、作田、Mカフェ)前走OP安土城S5着
セブンサミッツ(中舘)の差しに期待
*セブンサミッツ(中舘)とリアルアヴェニュー(戸崎圭)の一騎打ちも、決め手のあるセブン中舘の先着に期待、3番手の相手には先行のセイカフォルトゥナ(北村宏)と、追込みのアスジーブルーム(松岡正)に流す。
「WIN5ー②」福島10R 猪苗代特別(3歳以上1,000万下、ダート1,700m)展望
◎( 1)セブンサミッツ・・(中舘、石坂、フジキセキ)前走1000下4着
〇(10)リアルアヴェニュー(戸崎圭、堀宣行、クロフネ)前走500下1着
▲( 7)セイカフォルトゥナ(北村宏、相沢、Sヴィグラス)前走500下1着
△1( 4)アスジーブルーム(松岡正、藤岡範、アフリート)前走OP昇竜S6着
△2( 2)サンマルデューク(田中勝、小島太、Rインメイ)前走GⅢユニコーンS7着
ヤマニンパピオネ(和田竜)に期待
*ヤマニンパピオネ(和田竜)とスモールキング(横山典)の一騎打ちも、松永幹のファンでヤマニンを本命にした。3番手評価も一発大駆けがあるケージーハヤブサ(浜中俊)とホクセツキングオー(武豊)を抑えにする。
「WIN5ー①」中京10R 尾頭橋特別(3歳以上1,000万下、ダート1,200m)展望
◎( 8)ヤマニンパピオネ(和田竜、松永幹、Sオーヴァーボード)前走1000下鶴ヶ城特別2着
〇(12)スモールキング(横山典、清水英、Kヘイロー)前走1600下中京グランドOP記念3着
▲(13)ケージーハヤブサ(浜中俊、飯田、ファスリエフ)前走1000下三浦特別2着
△1( 3)ホクセツキングオー(武豊、白井、Sヴィグラス)前走500下1着
△2(10)マウンテンファスト(酒井、服部、Tパラドックス)前走OP昇竜S13着
「WIN5」挑戦の道 今回は意外にも固い決着かも・・狙いです。
予想①8・12-②1・10-③2-④16・12-⑤7・8=16通り
6/29/2012
6/28/2012
中京競馬に開催替り、マストハブ浜中俊に期待
*前半戦を締め括る(阪神GⅠ)宝塚記念は、断然人気馬オルフェーヴル(池添謙)の久々圧勝で幕を閉じたが、今週から中京競馬に開催替り、いよいよ3場とも夏競馬仕様となる。
この夏競馬では、サマー2000S、サマースプリントSに、今回追加シリーズがサマーマイルSも、そしてサマーJKチャンピオンSなど盛り沢山のS(シリーズ)で競い合うことになる。
*昨年は福永祐一騎手が抜群の成績でサマーJKチャンプを獲得しましたが、今夏彼はアメリカに2か月も遠征して腕を磨くようで、よって若手騎手の活躍チャンスが大きく広がったということ。
*アメリカ遠征には過去に後藤浩輝騎手や武豊騎手が行きましたが、日本に遠征して来るヨーロッパの騎手のようには、中々有力馬に騎乗機会が恵まれない苦悩がありますから、そういった意味で、晴れやかな日本の競馬と全く違う「臥薪嘗胆の修行」が出来て、逞しくなって帰国するのが楽しみにですが、余りにも酷い対応で(得るものなしと)武豊騎手が憤慨して早めに切り上げ帰国したほど、果たして福永祐一は耐えられるか?なのです。
*また川田将雅騎手は、先日大井トゥインクル競馬(交流重賞)帝王賞でテスタマッタ(岩田康)らを抑えゴルトブリッツ(吉田直弘厩舎)で快勝するなど力腕発揮している若手のホープは初のフランス遠征に1か月、そして松岡正海騎手もアイルランドに1週間遠征で腕を磨いて来るようです(頑張れ!日本男子)。
*そして今週こそ晴天に恵まれ、どの馬場でも高速馬場、期待通りの人気馬の決着になりそうで、先週の出負けをここで確実に挽回、取り戻したいものです。
福島はミトラ横山典で断然
*好調で既にこのクラス優に勝ち上がるも降級ミトラ(横山典)が断然、先行抜け出し戦法で500万下から1600万下まで3連勝した器ならここでは敵なしの本命馬、相手は前走惜敗のジュエルオブナイル(蛯名正)で決まりそうだ。
土曜 福島11R テレビユー福島賞(3歳以上1,600万下、芝1,200m)展望
◎( 1)ミトラ・・・・・・(横山典、萩原、Sクリスエス)前走1600下フリーウエイS1着
〇(10)ジュエルオブナイル(蛯名正、荒川、デュランダル)前走1600下朱雀S6着
▲(16)リュンヌ・・・・・(松岡正、服部、クロフネ)前走1600下水無月S7着
△1( 7)ボストンエンペラー(柴田善、岩元、Kカメハメハ)前走1000下さくらんぼS1着
△2(15)ダンスファンタジア(北村宏、藤沢和、Fブラヴ)前走OP福島民友C4着
中京はマストハブ浜中俊に期待
*近走絶好調のクラシカルノヴァ(58幸英明)、前走1600下を快勝し再びこのクラスは如何にも有利、その力量は素晴らしく、一旦は断然の本命に考えたが初斤量58kgがチョイ心配で、代わって1kg軽いマストハブ(57浜中俊)を本命に抜擢して応援馬券にした。3番手抑えに1600下で好走しているナリタ高倉、ニシノ川田の2騎に要注意なのだ。
新装なった中京馬場は、今回で2回目、コース特徴も熟知して来た各JKは、今回が活躍の場、狙い目なのです。
土曜 中京11R 白川郷S(3歳以上1,600万下、ハンデ、ダート1,800m)展望
◎(14)マストハブ・・・・(57浜中俊、笹田、アフリート)前走1600下灘S3着
〇( 6)クラシカルノヴァ・(58幸英明、飯田、Kカメハメハ)前走1600下東大路S1着
▲( 8)ナリタシルクロード(57高倉、崎山、Sウイーク)前走1600下灘S4着
△1( 3)ニシノヴァンクール(55川田、萱野、Sウイーク)前走1600下麦秋S4着
△2( 1)タケショウカヅチ・(54鮫島、相沢、Pエンド)前走1600下安達太良S15着
函館はビスカヤ藤田伸の差し決める
*先行力のフォーエバーマーク村田と末脚勝負のビスカヤ藤田伸の両牝馬による一騎打ちも、藤田伸の腕力に期待し本命にした。3番手の相手はダバルナ岩田康、ロビンフット柴山、ダイメイザクラ三浦の3騎に流せばバッチリかも。
土曜 函館11R TVh杯(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,200m)展望
◎( 7)ビスカヤ・・・・(53藤田伸、木原、Cチーフ)前走GⅢ函館SS3着
〇(12)フォーエバーマーク(55.5村田、矢野英、Fブラヴ)前走1000下UHB杯1着
▲( 2)ダバルナ・・・・(55岩田康、佐々木昌、Sバクシンオー)前走1000下鷹ケ峰特別1着
△1( 3)ロビンフット・・(56柴山、堀井、Zロブロイ)前走1000下函館日刊S4着
△2(11)ダイメイザクラ・・(53三浦、佐藤吉、Sバクシンオー)前走1600下彦根S10着
この夏競馬では、サマー2000S、サマースプリントSに、今回追加シリーズがサマーマイルSも、そしてサマーJKチャンピオンSなど盛り沢山のS(シリーズ)で競い合うことになる。
*昨年は福永祐一騎手が抜群の成績でサマーJKチャンプを獲得しましたが、今夏彼はアメリカに2か月も遠征して腕を磨くようで、よって若手騎手の活躍チャンスが大きく広がったということ。
*アメリカ遠征には過去に後藤浩輝騎手や武豊騎手が行きましたが、日本に遠征して来るヨーロッパの騎手のようには、中々有力馬に騎乗機会が恵まれない苦悩がありますから、そういった意味で、晴れやかな日本の競馬と全く違う「臥薪嘗胆の修行」が出来て、逞しくなって帰国するのが楽しみにですが、余りにも酷い対応で(得るものなしと)武豊騎手が憤慨して早めに切り上げ帰国したほど、果たして福永祐一は耐えられるか?なのです。
*また川田将雅騎手は、先日大井トゥインクル競馬(交流重賞)帝王賞でテスタマッタ(岩田康)らを抑えゴルトブリッツ(吉田直弘厩舎)で快勝するなど力腕発揮している若手のホープは初のフランス遠征に1か月、そして松岡正海騎手もアイルランドに1週間遠征で腕を磨いて来るようです(頑張れ!日本男子)。
*そして今週こそ晴天に恵まれ、どの馬場でも高速馬場、期待通りの人気馬の決着になりそうで、先週の出負けをここで確実に挽回、取り戻したいものです。
福島はミトラ横山典で断然
*好調で既にこのクラス優に勝ち上がるも降級ミトラ(横山典)が断然、先行抜け出し戦法で500万下から1600万下まで3連勝した器ならここでは敵なしの本命馬、相手は前走惜敗のジュエルオブナイル(蛯名正)で決まりそうだ。
土曜 福島11R テレビユー福島賞(3歳以上1,600万下、芝1,200m)展望
◎( 1)ミトラ・・・・・・(横山典、萩原、Sクリスエス)前走1600下フリーウエイS1着
〇(10)ジュエルオブナイル(蛯名正、荒川、デュランダル)前走1600下朱雀S6着
▲(16)リュンヌ・・・・・(松岡正、服部、クロフネ)前走1600下水無月S7着
△1( 7)ボストンエンペラー(柴田善、岩元、Kカメハメハ)前走1000下さくらんぼS1着
△2(15)ダンスファンタジア(北村宏、藤沢和、Fブラヴ)前走OP福島民友C4着
中京はマストハブ浜中俊に期待
*近走絶好調のクラシカルノヴァ(58幸英明)、前走1600下を快勝し再びこのクラスは如何にも有利、その力量は素晴らしく、一旦は断然の本命に考えたが初斤量58kgがチョイ心配で、代わって1kg軽いマストハブ(57浜中俊)を本命に抜擢して応援馬券にした。3番手抑えに1600下で好走しているナリタ高倉、ニシノ川田の2騎に要注意なのだ。
新装なった中京馬場は、今回で2回目、コース特徴も熟知して来た各JKは、今回が活躍の場、狙い目なのです。
土曜 中京11R 白川郷S(3歳以上1,600万下、ハンデ、ダート1,800m)展望
◎(14)マストハブ・・・・(57浜中俊、笹田、アフリート)前走1600下灘S3着
〇( 6)クラシカルノヴァ・(58幸英明、飯田、Kカメハメハ)前走1600下東大路S1着
▲( 8)ナリタシルクロード(57高倉、崎山、Sウイーク)前走1600下灘S4着
△1( 3)ニシノヴァンクール(55川田、萱野、Sウイーク)前走1600下麦秋S4着
△2( 1)タケショウカヅチ・(54鮫島、相沢、Pエンド)前走1600下安達太良S15着
函館はビスカヤ藤田伸の差し決める
*先行力のフォーエバーマーク村田と末脚勝負のビスカヤ藤田伸の両牝馬による一騎打ちも、藤田伸の腕力に期待し本命にした。3番手の相手はダバルナ岩田康、ロビンフット柴山、ダイメイザクラ三浦の3騎に流せばバッチリかも。
土曜 函館11R TVh杯(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,200m)展望
◎( 7)ビスカヤ・・・・(53藤田伸、木原、Cチーフ)前走GⅢ函館SS3着
〇(12)フォーエバーマーク(55.5村田、矢野英、Fブラヴ)前走1000下UHB杯1着
▲( 2)ダバルナ・・・・(55岩田康、佐々木昌、Sバクシンオー)前走1000下鷹ケ峰特別1着
△1( 3)ロビンフット・・(56柴山、堀井、Zロブロイ)前走1000下函館日刊S4着
△2(11)ダイメイザクラ・・(53三浦、佐藤吉、Sバクシンオー)前走1600下彦根S10着
6/24/2012
復活の走りオルフェーヴルが宝塚記念快勝
当然ながら、やはり強いかった!オルフェーヴルが5冠 達成
*大外から大逃げはネコパンチ(江田照)、そして離れた2番手スマイル田辺、3番手ビート石橋脩、我が期待のトゥザグローリー(福永祐)は、断然人気オルフェーヴル(池添謙)の前も、離れたグループの中団で待機、ルーラシップ(ウイリアムズ)は先団で競馬、4角回って先頭でビート石橋脩、マウント川田が内ラチで逃げ粘り込むところに、皆外を突いて回るため内側がガラ空き、オルフェーヴル(池添謙)が一気に内を突いて脚を伸ばし突き進む姿は、やはりここでは役者が上、普通の出来でも8割方勝てるとは思っていましたから、この位は走ります。よって追いすがるルーラシップ(ウイリアムズ)を2馬身突き放しの快勝は当然なのです。
後で池江寿師の談話で明らかになったのですが、「仕上がりはイマイチ」だったようで、それでも快勝の実力は「正しく怪物」なのです。この後は反動がなければ良いですが・・。
(残り300m先頭で粘るマウント川田の2番手に初めて内側コースから迫るオルフェーヴル池添、大外からルーラシップ、そして馬群の中からショウナン浜中俊)
*有馬記念以来の復活を告げる池添謙騎手感涙のGⅠ勝利、GOAL後に何度も天に向かって「雄叫び」して今までの無念を払しょく、全身で勝利の喜びを表現、愛馬を讃え盛んに首筋を叩いて嬉しさ爆発でした。
これで秋の凱旋門賞挑戦の最初の難関を突破、徐々に体調を高めて行って欲しいものです。
*そして最後方で競馬したショウナンマイティ(浜中俊)が直線大外を突いて一気に追い上げ3着にまで追い上げる大殊勲、我が期待の本命推奨トゥザグローリー(福永祐)は、直線良いところなく失速12着しては無念も、前走(鳴尾記念で)ショウナンマイティに先着しているのですから、ソコソコの上位に飛び込んでも良いのですがね~無念です。
(復活感涙のオルフェ池添謙一騎手)
本当に「キツくて」・・(感涙)、本当に競馬場に足を運んで頂いて、この馬の強いところヤット見せられて良かった、ありがとう。本当に色んな事を言われて「キツ」くて、でもこの馬が一番強いんだ!と思って・・厩舎がよく仕上げて呉れたが完璧ではなくとも、本当に勝つことが出来て良かった。
返し馬では前回よりはリラックスして走って呉れた。前回と違って今度はメンコを外して、いつでも走れると思って、結構道中は「ゴチャ付き」もどこから抜け出すか考えていた。空いた処から良く伸びて呉れた。この馬は外差しですが、他の馬には関係はなかった。(フランス)遠征に向かって大変楽しみです。(最後ファンに)競馬場に足を運んで、ファン投票で一位に選んで呉れてありがとう。まだまだ(この馬は)頑張ってくれるのでオルフェを追い続けて下さい。
(池江泰寿調教師)
体調から勝つまでは半信半疑でした。外から追い込むと思っていたが、馬場の内から伸びて勝って呉れたのを確認して、やっぱり怪物でした。ドリームジャーニーと兄弟制覇になって嬉しいです。
「WIN5ー⑤」阪神11R 宝塚記念(GⅠ、3歳以上OP、国際、芝2,200m)結果
1着▲(11)オルフェーヴル(池添謙、池江寿、Sゴールド)1番人気
2着〇( 7)ルーラシップ・・(ウイリアムズ、角居、Kカメハメハ)2番人気
3着注2( 2)ショウナンマイティ(浜中俊、梅田智、Mカフェ)6番人気
4着△1( 1)ウインバリアシオン(岩田康、松永昌、Hクライ)3番人気
5着・( 4)マウントシャスタ(川田将、池江寿、Dインパクト)12番人気
6着・( 6)エーシンフラッシュ(内田博、藤原英、Kベスト)4番人気
7着△2( 8)アーネストリー(佐藤哲、佐々木昌、Gワンダー)8番人気
8着・(10)ナカヤマナイト・(柴田善、二ノ宮、Sゴールド)13番人気
9着注1( 9)ビートブラック・(石橋脩、中村、Mキャスト)9番人気
10着△3(12)フェデラリスト(蛯名正、田中剛、Eマーカー)7番人気
11着・( 3)ヒットザターゲット(古川、加藤敬、Kカメハメハ)14番人気
12着◎(15)トゥザグローリー(福永祐、池江寿、Kカメハメハ)5番人気
13着・(13)モンテクリスエス(幸英明、松田国、Sクリスエス)16番人気
14着・(14)ホエールキャプチャ(横山典、田中清、クロフネ)11番人気
15着・( 5)スマイルジャック(田辺裕、小桧山、Tギムレット)15番人気
16着・(16)ネコパンチ・・・(江田照、星野、Nイングランド)10番人気
タイム2分10秒9 ラップ(4F47.9-3F35.3-2F23.7-1F12.1)
単勝320円、馬連1,010円、馬単1,760円、3連複3,230円、3連単11,550円
予想評定 D評価(20点:本命を外しては0点に限りなく近い評価も、マイティ3着入線はやはりグローリーも強い筈なのですが・・です。)
ミキノバンジョー(安藤勝)が快勝
*スタート良く飛び出した大外枠からミキノバンジョー(安藤勝)が大きく先行、3・4角で後続馬を引き付け、再び直線でスパートして気持よく走り込んで快勝した。2番手には中団から追い上げた同じ8枠馬ドリームバスケット(北村宏)が伸びて2着した。
「WIN5ー④」福島11R 福島テレビOP(3歳以上OP、芝1,800m)結果
1着△2(11)ミキノバンジョー(安藤勝、大橋、Gワンダー)5番人気
2着〇(10)ドリームバスケット(北村宏、阿部、Sゴールド)2番人気
3着◎( 7)トランスワープ(松岡正、萩原、Fブラヴ)1番人気
4着▲( 2)トップカミング(武士沢、木村、Gアリュール)4番人気
9着△1( 4)アドマイヤメジャー(吉田豊、友道、Aタキオン)3番人気
タイム1:38.4 単勝780円、馬単3,610円、3連単12,460円
スマートタイタン(四位洋)が快勝
*我が期待の本命が除外、代わって繰り上がり1番人気がスマートタイタン(四位洋)、中団で競馬して4角先頭に上がって直線、その勢いのまま押し切って大きく引き離して快勝した。中団からグランドシチー(四位洋)、キクノアポロ(吉田隼)が共に追い込んで2・3着した。
「WIN5ー③」函館11R 大沼S(3歳以上OP、ハンデ、だーと1,700m)結果
1着〇( 8)スマートタイタン(四位洋、松田国、Tギムレット)1番人気
2着・( 6)グランドシチー(四位洋、松田国、Kカメハメハ)5番人気
3着・( 4)キクノアポロ(吉田隼、野中、Aケーティング)6番人気
6着▲(12)リバティバランス(藤岡佑、堀宣行、Nユニヴァース)4番人気
11着△1( 9)インペリアルマーチ(松田大、音無、Nユニヴァース)3番人気
10着△2( 1)エーシンモアオバー(藤田伸、沖芳夫、Mカフェ)2番人気
除外◎(13)サンライズモール(三浦、石坂、クロフネ)
タイム1:43.2 単勝260円、馬単1,820円、3連単9,130円
直線5番手からカノンコード(ウイリアムズ)が差す
*先行したのはアキノ石橋脩、ギンザ蛯名正、期待のオールアズワン佐藤哲は最後方からの競馬、4角で大外を回って最速(34秒3)の上がりで追い上げるも(やっぱり)届かず4着まで、中団から4角5番手に上がったカノンコード(ウイリアムズ)が一気に伸びて見事1着、トモロ国分恭、マイネル高倉が追い込んで激戦の2・3着争いでした。
「WIN5ー②」阪神10R 尼崎S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,800m)結果
1着〇( 4)カノンコード(ウイリアムズ、松田国、クロフネ)3番人気 3F34.6
2着・( 8)トモロポケット(国分恭、河内、Gポケット)6番人気 3F34.9
3着・( 5)マイネルガヴィロシュ(高倉、五十嵐、Mカフェ)5番人気 3F34.5
4着◎(10)オールアズワン(佐藤哲、領家、Nユニヴァース)1番人気 3F34.3
7着△1( 9)ギンザボナンザ(蛯名正、池上、Zロブロイ)2番人気
8着△2( 3)バックゥジエース(岩田康、須貝、カリズマテック)7番人気
9着▲( 1)マイネルエルフ(幸英明、鹿戸雄、Sクリスエス)9番人気
10着注( 6)アキノカウンター(石橋脩、中村、グランデラ)11番人気
タイム1:46.5 単勝530円、馬単7,080円、3連単63,560円
サザンブレイズ(柴田大)が4角4番手から際どく差し切る
*ヤマニン(松岡正)、エーシン(田中勝)が先行し直線、ヤマニン松岡が先頭のまま押し切って逃げ込むところに4番手からサザン柴田大が猛追しGOAL前で交わし1着、3着に一旦追い上げたクラッチヒート(杉原)が届いたが「審議」、結果は道中進路妨害で降着処分され9着に降着、脚色失って4着のエーシン田中勝が3着繰り上りラッキー馬券は、嬉しいような悲しいようなでした。
「WIN5ー①」福島10R 鶴ヶ城特別(3歳以上1,000万下、ダート1,150m)結果
1着〇(11)サザンブレイズ(柴田大、加用、Sヴィグラス)5番人気
2着◎(16)ヤマニンパピオネ(松岡正、松永幹、Sボード)4番人気
3着▲( 8)エーシンジェイワン(田中勝、西園、Sストーン)1番人気
4着△2(13)シャラントレディ(北村宏、松山康、フジキセキ)9番人気
3位入線も9着降着・(7)クラッチヒート(杉原、小西、アフリート)7番人気
10着△1( 9)クリスリリー(西田、武田博、Cトワイニング)11番人気
タイム1:08.0 単勝1,110円、馬単8,140円、3連単20,500円
「WIN5」挑戦の道
予想①16・11-②10・4-③除外13-④10・7-⑤15・7・11=24通り→返還無念
結果①〇11-②〇4-③除外13(〇8)-④(△11)-⑤▲11=「的中633票」
払戻1、071,950円
函館本命が除外で無念の初返還、でも福島11R安藤勝ミキノバンジョー1着で外れでしたからラッキー返還なのです。
*大外から大逃げはネコパンチ(江田照)、そして離れた2番手スマイル田辺、3番手ビート石橋脩、我が期待のトゥザグローリー(福永祐)は、断然人気オルフェーヴル(池添謙)の前も、離れたグループの中団で待機、ルーラシップ(ウイリアムズ)は先団で競馬、4角回って先頭でビート石橋脩、マウント川田が内ラチで逃げ粘り込むところに、皆外を突いて回るため内側がガラ空き、オルフェーヴル(池添謙)が一気に内を突いて脚を伸ばし突き進む姿は、やはりここでは役者が上、普通の出来でも8割方勝てるとは思っていましたから、この位は走ります。よって追いすがるルーラシップ(ウイリアムズ)を2馬身突き放しの快勝は当然なのです。
後で池江寿師の談話で明らかになったのですが、「仕上がりはイマイチ」だったようで、それでも快勝の実力は「正しく怪物」なのです。この後は反動がなければ良いですが・・。
(残り300m先頭で粘るマウント川田の2番手に初めて内側コースから迫るオルフェーヴル池添、大外からルーラシップ、そして馬群の中からショウナン浜中俊)
*有馬記念以来の復活を告げる池添謙騎手感涙のGⅠ勝利、GOAL後に何度も天に向かって「雄叫び」して今までの無念を払しょく、全身で勝利の喜びを表現、愛馬を讃え盛んに首筋を叩いて嬉しさ爆発でした。
これで秋の凱旋門賞挑戦の最初の難関を突破、徐々に体調を高めて行って欲しいものです。
*そして最後方で競馬したショウナンマイティ(浜中俊)が直線大外を突いて一気に追い上げ3着にまで追い上げる大殊勲、我が期待の本命推奨トゥザグローリー(福永祐)は、直線良いところなく失速12着しては無念も、前走(鳴尾記念で)ショウナンマイティに先着しているのですから、ソコソコの上位に飛び込んでも良いのですがね~無念です。
(復活感涙のオルフェ池添謙一騎手)

返し馬では前回よりはリラックスして走って呉れた。前回と違って今度はメンコを外して、いつでも走れると思って、結構道中は「ゴチャ付き」もどこから抜け出すか考えていた。空いた処から良く伸びて呉れた。この馬は外差しですが、他の馬には関係はなかった。(フランス)遠征に向かって大変楽しみです。(最後ファンに)競馬場に足を運んで、ファン投票で一位に選んで呉れてありがとう。まだまだ(この馬は)頑張ってくれるのでオルフェを追い続けて下さい。
(池江泰寿調教師)
体調から勝つまでは半信半疑でした。外から追い込むと思っていたが、馬場の内から伸びて勝って呉れたのを確認して、やっぱり怪物でした。ドリームジャーニーと兄弟制覇になって嬉しいです。
「WIN5ー⑤」阪神11R 宝塚記念(GⅠ、3歳以上OP、国際、芝2,200m)結果
1着▲(11)オルフェーヴル(池添謙、池江寿、Sゴールド)1番人気
2着〇( 7)ルーラシップ・・(ウイリアムズ、角居、Kカメハメハ)2番人気
3着注2( 2)ショウナンマイティ(浜中俊、梅田智、Mカフェ)6番人気
4着△1( 1)ウインバリアシオン(岩田康、松永昌、Hクライ)3番人気
5着・( 4)マウントシャスタ(川田将、池江寿、Dインパクト)12番人気
6着・( 6)エーシンフラッシュ(内田博、藤原英、Kベスト)4番人気
7着△2( 8)アーネストリー(佐藤哲、佐々木昌、Gワンダー)8番人気
8着・(10)ナカヤマナイト・(柴田善、二ノ宮、Sゴールド)13番人気
9着注1( 9)ビートブラック・(石橋脩、中村、Mキャスト)9番人気
10着△3(12)フェデラリスト(蛯名正、田中剛、Eマーカー)7番人気
11着・( 3)ヒットザターゲット(古川、加藤敬、Kカメハメハ)14番人気
12着◎(15)トゥザグローリー(福永祐、池江寿、Kカメハメハ)5番人気
13着・(13)モンテクリスエス(幸英明、松田国、Sクリスエス)16番人気
14着・(14)ホエールキャプチャ(横山典、田中清、クロフネ)11番人気
15着・( 5)スマイルジャック(田辺裕、小桧山、Tギムレット)15番人気
16着・(16)ネコパンチ・・・(江田照、星野、Nイングランド)10番人気
タイム2分10秒9 ラップ(4F47.9-3F35.3-2F23.7-1F12.1)
単勝320円、馬連1,010円、馬単1,760円、3連複3,230円、3連単11,550円
予想評定 D評価(20点:本命を外しては0点に限りなく近い評価も、マイティ3着入線はやはりグローリーも強い筈なのですが・・です。)
ミキノバンジョー(安藤勝)が快勝
*スタート良く飛び出した大外枠からミキノバンジョー(安藤勝)が大きく先行、3・4角で後続馬を引き付け、再び直線でスパートして気持よく走り込んで快勝した。2番手には中団から追い上げた同じ8枠馬ドリームバスケット(北村宏)が伸びて2着した。
「WIN5ー④」福島11R 福島テレビOP(3歳以上OP、芝1,800m)結果
1着△2(11)ミキノバンジョー(安藤勝、大橋、Gワンダー)5番人気
2着〇(10)ドリームバスケット(北村宏、阿部、Sゴールド)2番人気
3着◎( 7)トランスワープ(松岡正、萩原、Fブラヴ)1番人気
4着▲( 2)トップカミング(武士沢、木村、Gアリュール)4番人気
9着△1( 4)アドマイヤメジャー(吉田豊、友道、Aタキオン)3番人気
タイム1:38.4 単勝780円、馬単3,610円、3連単12,460円
スマートタイタン(四位洋)が快勝
*我が期待の本命が除外、代わって繰り上がり1番人気がスマートタイタン(四位洋)、中団で競馬して4角先頭に上がって直線、その勢いのまま押し切って大きく引き離して快勝した。中団からグランドシチー(四位洋)、キクノアポロ(吉田隼)が共に追い込んで2・3着した。
「WIN5ー③」函館11R 大沼S(3歳以上OP、ハンデ、だーと1,700m)結果
1着〇( 8)スマートタイタン(四位洋、松田国、Tギムレット)1番人気
2着・( 6)グランドシチー(四位洋、松田国、Kカメハメハ)5番人気
3着・( 4)キクノアポロ(吉田隼、野中、Aケーティング)6番人気
6着▲(12)リバティバランス(藤岡佑、堀宣行、Nユニヴァース)4番人気
11着△1( 9)インペリアルマーチ(松田大、音無、Nユニヴァース)3番人気
10着△2( 1)エーシンモアオバー(藤田伸、沖芳夫、Mカフェ)2番人気
除外◎(13)サンライズモール(三浦、石坂、クロフネ)
タイム1:43.2 単勝260円、馬単1,820円、3連単9,130円
直線5番手からカノンコード(ウイリアムズ)が差す
*先行したのはアキノ石橋脩、ギンザ蛯名正、期待のオールアズワン佐藤哲は最後方からの競馬、4角で大外を回って最速(34秒3)の上がりで追い上げるも(やっぱり)届かず4着まで、中団から4角5番手に上がったカノンコード(ウイリアムズ)が一気に伸びて見事1着、トモロ国分恭、マイネル高倉が追い込んで激戦の2・3着争いでした。
「WIN5ー②」阪神10R 尼崎S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,800m)結果
1着〇( 4)カノンコード(ウイリアムズ、松田国、クロフネ)3番人気 3F34.6
2着・( 8)トモロポケット(国分恭、河内、Gポケット)6番人気 3F34.9
3着・( 5)マイネルガヴィロシュ(高倉、五十嵐、Mカフェ)5番人気 3F34.5
4着◎(10)オールアズワン(佐藤哲、領家、Nユニヴァース)1番人気 3F34.3
7着△1( 9)ギンザボナンザ(蛯名正、池上、Zロブロイ)2番人気
8着△2( 3)バックゥジエース(岩田康、須貝、カリズマテック)7番人気
9着▲( 1)マイネルエルフ(幸英明、鹿戸雄、Sクリスエス)9番人気
10着注( 6)アキノカウンター(石橋脩、中村、グランデラ)11番人気
タイム1:46.5 単勝530円、馬単7,080円、3連単63,560円
サザンブレイズ(柴田大)が4角4番手から際どく差し切る
*ヤマニン(松岡正)、エーシン(田中勝)が先行し直線、ヤマニン松岡が先頭のまま押し切って逃げ込むところに4番手からサザン柴田大が猛追しGOAL前で交わし1着、3着に一旦追い上げたクラッチヒート(杉原)が届いたが「審議」、結果は道中進路妨害で降着処分され9着に降着、脚色失って4着のエーシン田中勝が3着繰り上りラッキー馬券は、嬉しいような悲しいようなでした。
「WIN5ー①」福島10R 鶴ヶ城特別(3歳以上1,000万下、ダート1,150m)結果
1着〇(11)サザンブレイズ(柴田大、加用、Sヴィグラス)5番人気
2着◎(16)ヤマニンパピオネ(松岡正、松永幹、Sボード)4番人気
3着▲( 8)エーシンジェイワン(田中勝、西園、Sストーン)1番人気
4着△2(13)シャラントレディ(北村宏、松山康、フジキセキ)9番人気
3位入線も9着降着・(7)クラッチヒート(杉原、小西、アフリート)7番人気
10着△1( 9)クリスリリー(西田、武田博、Cトワイニング)11番人気
タイム1:08.0 単勝1,110円、馬単8,140円、3連単20,500円
「WIN5」挑戦の道
予想①16・11-②10・4-③除外13-④10・7-⑤15・7・11=24通り→返還無念
結果①〇11-②〇4-③除外13(〇8)-④(△11)-⑤▲11=「的中633票」
払戻1、071,950円
函館本命が除外で無念の初返還、でも福島11R安藤勝ミキノバンジョー1着で外れでしたからラッキー返還なのです。
6/23/2012
土曜競馬は伏兵馬がチョコチョコ絡んでは大荒れなり
土曜競馬は大荒れ展開、明日のGⅠ前に軍資金調達作戦も水泡に喫して、いつもの待ち伏せ状態で撃沈にあい逆にJRAから調達されてしまっては無念なり。
セイリオス田中勝が快勝
*先行したのは人気のエアウルフ松岡正、直線を向いても懸命に逃げ粘り込んでいたが、最内ラチを突いて追い込んだセイリオス田中勝が見事に抜け出しそのまま押し切って1着、粘り込むエアウルフを中団から脚を伸ばした伏兵14番人気ヤマニンシャスルール田中健が2着に上がって大穴決着でした。それにしても福島競馬は、期待するほどドンジリ争いばかりの2桁着順の不甲斐ないメンバーでした。
土曜 福島11R 安達太良S(3歳以上1,600万下、ハンデ、ダート1,700m)結果
1着〇( 2)セイリオス・・・(57田中勝、鹿戸雄、トワイニング)1番人気
2着・(14)ヤマニンシャスルール(田中健、浅見、Mマックス)14番人気
3着◎( 9)エアウルフ・・・(57松岡正、角居、Fデピュティ)2番人気
6着注( 8)ブルーソックス(55田辺裕、矢野英、Aドン)7番人気
11着▲( 1)ストロングバサラ(57内田博、久保田貴、Sクリスエス)8番人気
12着△3(12)カラフルデイズ(55石橋脩、藤原英、フジキセキ)9番人気
14着△2( 6)シャルルマーニュ(57.5蛯名正、勢司、Fデピュティ)4番人気
15着△1( 7)タケショウカヅチ(54中舘、相沢、Pエンド)6番人気
タイム1:45.2 単勝320円、馬単32,830円、3連単128,120円
松永幹厩舎フラガラッハ(高倉)が最後方からゴボウ抜き
*エアラ(ウイリアムズ)、ドリーム尾島、マイネル国分恭が先行するも、その次に付いて走ったミッキー北村友、サワノ酒井が抜出し押し切るところに、最後方から4角大外を回って追い上げたフラガラッハ高倉が、外から前の馬を全馬ゴボウ抜きの快進撃、末脚(32秒6)を駆使しグイグイ先頭でGOALは感激ですが、その相手が人気薄でナンと、2着に休養明けも鉄砲駆け実績のある最低18番人気サワノパンサー酒井、3着に12番人気ミッキードリーム北村友では、仰天馬券、馬単でも30万円、3連単配当が久々の大台1千2百万円(的中38票)なりにはアッ唖然で~す。ひいき松永幹夫命でフラガラッハから抑え馬券を馬連でパラパラ流すも、18番人気までは抑え切れず誠に無念残念なり。(JRA史上5位の3連単高配当なのです)
*問題の我が期待の本命ショウリュウムーン(小牧太)は中団で競馬したが、ナンの良い所を見せられずそのまま失速しては無念、そして期待した馬ほど大きな着順では困りましたね。
土曜 阪神11R 米子S(3歳以上OP、ハンデ、芝1,600m)結果
1着注( 9)フラガラッハ・・(56高倉、松永幹、デュランダル)11番人気
2着・(18)サワノパンサー(54酒井、松元、Tシャトル)18番人気
3着・( 8)ミッキードリーム(57北村友、音無、Kカメハメハ)12番人気
7着△3( 6)アドマイヤコマンド(55川田、橋田満、Aタキオン)14番人気
8着△1( 5)ダノンカモン・・・(58武豊、池江寿、Sクリスエス)8番人気
9着△2( 4)スマートギア・・(57松山弘、佐山、Mサンデー)6番人気
15着◎( 2)ショウリュウムーン(54小牧太、佐々木昌、Kカメハメハ)1番人気
17着〇(14)マイネルクラリティ(56国分恭、宮本、Gワンダー)4番人気
18着▲(12)ノーブルディード(54和田竜、清水出、Sバクシンオー)5番人気
タイム1:34.1 単勝1,680円、馬単303,650円、3連単12,727,500円
マスイデア吉田隼が快勝
*内からスマート古川、リネン村田が先行して直線、5・6番手で競馬のレッド三浦、ライン四位が抜け出し押し切るところに、中団から一気に末脚を発揮し追い込んだ6番人気のマスイデア吉田隼が前を交わして1着した。
土曜 函館11R STV杯 (3歳以上1,000万下、芝1,200m)結果
1着・(14)マスイデア・・・(52吉田隼、中野、リンカーン)6番人気
2着・(13)レッドエレンシア(55三浦、鹿戸雄、Gポケット)5番人気
3着◎( 9)ラインアンジュ・(55四位洋、領家、Rハーバー)1番人気
10着▲( 4)ルリニガナ・・・(55津村、小野、スニッツェル)2番人気
12着〇(10)クロワラモー・・・(55藤田伸、本田、Sウィーク)4番人気
14着△2( 1)フレデフォート・・(57大野拓、安田、ドバイ)3番人気
取消△1( 3)ニシノマナザシ・(57丸山元、須貝、Sスカイ)
タイム1:10.4 単勝1,290円、馬単9,830円、3連単43,160円
6/22/2012
宝塚記念オルフェーヴル池添謙が久々に圧勝出来るか?
サラブレット本能が蘇るかオルフェーヴル(池添謙)
JRA前半戦のフィナーレを飾るGⅠ宝塚記念、昨年度は6番人気のアーネストリー(佐藤哲)が戴冠して大荒れ、今回はファン投票断然第一位「オルフェーヴル(池添謙、池江寿厩舎)」が、3歳で有馬記念を快勝した逸材、その実力から普通に走れば勝つ確率は8割方あり圧勝は当然なのです。残り2割程度の確率が(3度目の)失速があるかも?なのです。
競馬専門紙は、少しですがオルフェーヴル本命から、他に◎印が流れているようです。
(写真:有馬記念快勝オルフェーヴル池添、2着エーシンフラッシュ(ルメール)、3着トゥザグローリー福永祐)
*前々走の「阪神大賞典」で3角で大きく逸走も再び盛り返して2着に届いた末脚、そして名誉挽回の前走「天皇賞・春」で後方過ぎる位置取りで「34秒0」の末脚を発揮するも大敗11着と続けて不甲斐ないレース、よって▲に評価を下げたが「気楽に走って下さい」の応援歌なのです。
*馬が辛いトレイニングに嫌気を覚えたか、池添謙騎手の制御に逆らっては、サラブレッドの本能に陰りが、立て直しが難しいようだ。
本当は武豊や安藤勝騎手にでも乗替わって気分一新した方が良いのですが、池添謙で快進撃して来た功績からもう一度乗る試金石、どう成るのでしょうか?
宝塚記念は大荒れ展開
*例年宝塚記念は、大荒れが定番、断然1番人気で勝利したのが06’Dインパクト、以来1番人気が1着の実績がない。この時期の「体調維持」が難しく、春競馬で目一杯走れば、疲れが梅雨時にドッと出て来るのではと思える。
池江寿厩舎3騎の大攻勢
*我が本命は、オルフェーヴル(池添謙)が普通なら当然頭、凱旋門賞を狙う馬の走り「圧勝」が見せられるか?が懸かっている。
もしオルフェが今回も不調なら調子を上げて来た同じ池江寿厩舎の「トゥザグローリー(福永祐)」と、香港遠征でGⅠ勝利して来た角居厩舎の「ルーラシップ(ウイリアムズ)」との一騎打ちの方に、大いに興味があって、この2騎から穴目にパラパラ流す「スリル」に魅了され懸けることにした。
*超穴目には、前走天皇賞・春で3,200mを大きく先行して見事に逃げ切ったビートブラック(石橋脩)の再度先行力の粘りに、そして我が本命にした「トゥザグローリー(福永祐)」の2着(目黒記念)に迫ったショウナンマイティ(浜中俊)をも抑えてみる。
(写真:天皇賞・春大逃げして快勝ビートブラック石橋脩、2着トーセンジョウタン、3着ウインバリアシオン武豊)
「WIN5ー⑤」阪神11R 宝塚記念(GⅠ、3歳以上OP、国際、芝2,200m)展望
◎(15)トゥザグローリー(福永祐、池江寿、Kカメハメハ)前走GⅢ鳴尾記念1着
〇( 7)ルーラシップ・・(ウイリアムズ、角居、Kカメハメハ)前走香港GⅠQエイザベス2世1着
▲(11)オルフェーヴル(池添謙、池江寿、Sゴールド)前走GⅠ天皇賞・春11着
△1( 1)ウインバリアシオン(岩田康、松永昌、Hクライ)前走GⅠ天皇賞・春3着
△2( 8)アーネストリー(佐藤哲、佐々木昌、Gワンダー)前走GⅢ鳴尾記念5着
△3(12)フェデラリスト(蛯名正、田中剛、Eマーカー)前走GⅡ大阪杯2着
注1( 9)ビートブラック・(石橋脩、中村、Mキャスト)前走GⅠ天皇賞・春1着
注2( 2)ショウナンマイティ(浜中俊、梅田智、Mカフェ)前走GⅢ鳴尾記念2着
・( 6)エーシンフラッシュ(内田博、藤原英、Kベスト)前走GⅠドバイWC6着
・( 4)マウントシャスタ(川田将、池江寿、Dインパクト)前走OP白百合S1着
・( 3)ヒットザターゲット(古川、加藤敬、Kカメハメハ)前走GⅢ新潟大賞典1着
・(14)ホエールキャプチャ(横山典、田中清、クロフネ)前走GⅠヴィクトリアマイルC1着
・(10)ナカヤマナイト・(柴田善、二ノ宮、Sゴールド)前走GⅢ鳴尾記念4着
・(16)ネコパンチ・・・(江田照、星野、Nイングランド)前走GⅡ日経賞1着
・(13)モンテクリスエス(幸英明、松田国、Sクリスエス)前走GⅢ目黒記念6着
・( 5)スマイルジャック(田辺裕、小桧山、Tギムレット)前走GⅠ安田記念8着
トランスワープ(松岡正)に期待
*前走好成績を挙げた馬は居ないが前々走で1600万下を勝てた2騎トランスワープ(松岡正)、ドリームバスケット(北村宏)の争いも松岡の方に期待し、混戦の3番手には3騎、トップ武士沢、アドマイヤ吉田豊、ミキノ安藤勝に流す。
「WIN5ー④」福島11R 福島テレビOP(3歳以上OP、芝1,800m)展望
◎( 7)トランスワープ(松岡正、萩原、Fブラヴ)前走OP福島民報杯8着
〇(10)ドリームバスケット(北村宏、阿部、Sゴールド)前走GⅡマイラーズC15着
▲( 2)トップカミング(武士沢、木村、Gアリュール)前走OPメトロポリタン6着
△1( 4)アドマイヤメジャー(吉田豊、友道、Aタキオン)前走GⅡ鳴尾記念6着
△2(11)ミキノバンジョー(安藤勝、大橋、Gワンダー)OP都大路S9着
サンライズモール(三浦)に期待
*既にOP馬に好調馬がいないので、勝ち上がったばかりのサンライズモール(三浦)の勢いに大いに期待、相手はスマートタイタン(四位洋)とリバティバランス(藤岡佑)の2着争いも四位洋の方にした。
「WIN5ー③」函館11R 大沼S(3歳以上OP、ハンデ、だーと1,700m)展望
◎(13)サンライズモール(三浦、石坂、クロフネ)前走1600下桃山S1着
〇( 8)スマートタイタン(四位洋、松田国、Tギムレット)前走OPブリリアンS9着
▲(12)リバティバランス(藤岡佑、堀宣行、Nユニヴァース)前走東海S7着
△1( 9)インペリアルマーチ(松田大、音無、Nユニヴァース)前走OP欅S14着
△2( 1)エーシンモアオバー(藤田伸、沖芳夫、Mカフェ)前走名古屋GP(GⅡ)2着
オールアズワン(佐藤哲)に期待
*上のクラスで好戦したオールアズワン(佐藤哲)がここでは実力上位で本命に、長い距離得意の前走も良い勝負で勝ち上がったカノンコード(ウイリアムズ)が相手、後はこの2騎からパラパラ流すのみです。
「WIN5ー②」阪神10R 尼崎S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,800m)展望
◎(10)オールアズワン(佐藤哲、領家、Nユニヴァース)前走1600下ストークS3着
〇( 4)カノンコード(ウイリアムズ、松田国、クロフネ)前走1000下青嵐賞1着
▲( 1)マイネルエルフ(幸英明、鹿戸雄、Sクリスエス)前走(長期休養)OP巴賞6着
△1( 9)ギンザボナンザ(蛯名正、池上、Zロブロイ)前走牝1600下パールS6着
△2( 3)バックゥジエース(岩田康、須貝、Kテック)前走(長期休)1600下サンタS10着
注( 6)アキノカウンター(石橋脩、中村、グランデラ)前走1600下美浦S4着
松永幹厩舎のヤマニンパピオネ(松岡正)が連勝狙い
*前走このクラス勝ち上がったヤマニンパピオネ(松岡正)、サザンブレイズ(柴田大)の2騎に再度期待、降級初戦500万下を無事勝てたエーシンジェイワン(田中勝)を加えて三つ巴戦になる。
「WIN5ー①」福島10R 鶴ヶ城特別(3歳以上1,000万下、ダート1,150m)展望
◎(16)ヤマニンパピオネ(松岡正、松永幹、Sボード)前走1000下米沢特別1着
〇(11)サザンブレイズ(柴田大、加用、Sヴィグラス)前走1000下御池特別1着
▲( 8)エーシンジェイワン(田中勝、西園、Sストーン)前走500下1着
△1( 9)クリスリリー(西田、武田博、Cトワイニング)前走1000下5着
△2(13)シャラントレディ(北村宏、松山康、フジキセキ)前走牝馬500下1着
「WIN5」挑戦の道
予想①◎16〇11-②◎10〇4-③◎13-④◎7〇10-⑤◎15〇7▲11=24通り
JRA前半戦のフィナーレを飾るGⅠ宝塚記念、昨年度は6番人気のアーネストリー(佐藤哲)が戴冠して大荒れ、今回はファン投票断然第一位「オルフェーヴル(池添謙、池江寿厩舎)」が、3歳で有馬記念を快勝した逸材、その実力から普通に走れば勝つ確率は8割方あり圧勝は当然なのです。残り2割程度の確率が(3度目の)失速があるかも?なのです。
競馬専門紙は、少しですがオルフェーヴル本命から、他に◎印が流れているようです。
(写真:有馬記念快勝オルフェーヴル池添、2着エーシンフラッシュ(ルメール)、3着トゥザグローリー福永祐)
*前々走の「阪神大賞典」で3角で大きく逸走も再び盛り返して2着に届いた末脚、そして名誉挽回の前走「天皇賞・春」で後方過ぎる位置取りで「34秒0」の末脚を発揮するも大敗11着と続けて不甲斐ないレース、よって▲に評価を下げたが「気楽に走って下さい」の応援歌なのです。
*馬が辛いトレイニングに嫌気を覚えたか、池添謙騎手の制御に逆らっては、サラブレッドの本能に陰りが、立て直しが難しいようだ。
本当は武豊や安藤勝騎手にでも乗替わって気分一新した方が良いのですが、池添謙で快進撃して来た功績からもう一度乗る試金石、どう成るのでしょうか?
宝塚記念は大荒れ展開
*例年宝塚記念は、大荒れが定番、断然1番人気で勝利したのが06’Dインパクト、以来1番人気が1着の実績がない。この時期の「体調維持」が難しく、春競馬で目一杯走れば、疲れが梅雨時にドッと出て来るのではと思える。
池江寿厩舎3騎の大攻勢
*我が本命は、オルフェーヴル(池添謙)が普通なら当然頭、凱旋門賞を狙う馬の走り「圧勝」が見せられるか?が懸かっている。
もしオルフェが今回も不調なら調子を上げて来た同じ池江寿厩舎の「トゥザグローリー(福永祐)」と、香港遠征でGⅠ勝利して来た角居厩舎の「ルーラシップ(ウイリアムズ)」との一騎打ちの方に、大いに興味があって、この2騎から穴目にパラパラ流す「スリル」に魅了され懸けることにした。
*超穴目には、前走天皇賞・春で3,200mを大きく先行して見事に逃げ切ったビートブラック(石橋脩)の再度先行力の粘りに、そして我が本命にした「トゥザグローリー(福永祐)」の2着(目黒記念)に迫ったショウナンマイティ(浜中俊)をも抑えてみる。
(写真:天皇賞・春大逃げして快勝ビートブラック石橋脩、2着トーセンジョウタン、3着ウインバリアシオン武豊)
「WIN5ー⑤」阪神11R 宝塚記念(GⅠ、3歳以上OP、国際、芝2,200m)展望
◎(15)トゥザグローリー(福永祐、池江寿、Kカメハメハ)前走GⅢ鳴尾記念1着
〇( 7)ルーラシップ・・(ウイリアムズ、角居、Kカメハメハ)前走香港GⅠQエイザベス2世1着
▲(11)オルフェーヴル(池添謙、池江寿、Sゴールド)前走GⅠ天皇賞・春11着
△1( 1)ウインバリアシオン(岩田康、松永昌、Hクライ)前走GⅠ天皇賞・春3着
△2( 8)アーネストリー(佐藤哲、佐々木昌、Gワンダー)前走GⅢ鳴尾記念5着
△3(12)フェデラリスト(蛯名正、田中剛、Eマーカー)前走GⅡ大阪杯2着
注1( 9)ビートブラック・(石橋脩、中村、Mキャスト)前走GⅠ天皇賞・春1着
注2( 2)ショウナンマイティ(浜中俊、梅田智、Mカフェ)前走GⅢ鳴尾記念2着
・( 6)エーシンフラッシュ(内田博、藤原英、Kベスト)前走GⅠドバイWC6着
・( 4)マウントシャスタ(川田将、池江寿、Dインパクト)前走OP白百合S1着
・( 3)ヒットザターゲット(古川、加藤敬、Kカメハメハ)前走GⅢ新潟大賞典1着
・(14)ホエールキャプチャ(横山典、田中清、クロフネ)前走GⅠヴィクトリアマイルC1着
・(10)ナカヤマナイト・(柴田善、二ノ宮、Sゴールド)前走GⅢ鳴尾記念4着
・(16)ネコパンチ・・・(江田照、星野、Nイングランド)前走GⅡ日経賞1着
・(13)モンテクリスエス(幸英明、松田国、Sクリスエス)前走GⅢ目黒記念6着
・( 5)スマイルジャック(田辺裕、小桧山、Tギムレット)前走GⅠ安田記念8着
トランスワープ(松岡正)に期待
*前走好成績を挙げた馬は居ないが前々走で1600万下を勝てた2騎トランスワープ(松岡正)、ドリームバスケット(北村宏)の争いも松岡の方に期待し、混戦の3番手には3騎、トップ武士沢、アドマイヤ吉田豊、ミキノ安藤勝に流す。
「WIN5ー④」福島11R 福島テレビOP(3歳以上OP、芝1,800m)展望
◎( 7)トランスワープ(松岡正、萩原、Fブラヴ)前走OP福島民報杯8着
〇(10)ドリームバスケット(北村宏、阿部、Sゴールド)前走GⅡマイラーズC15着
▲( 2)トップカミング(武士沢、木村、Gアリュール)前走OPメトロポリタン6着
△1( 4)アドマイヤメジャー(吉田豊、友道、Aタキオン)前走GⅡ鳴尾記念6着
△2(11)ミキノバンジョー(安藤勝、大橋、Gワンダー)OP都大路S9着
サンライズモール(三浦)に期待
*既にOP馬に好調馬がいないので、勝ち上がったばかりのサンライズモール(三浦)の勢いに大いに期待、相手はスマートタイタン(四位洋)とリバティバランス(藤岡佑)の2着争いも四位洋の方にした。
「WIN5ー③」函館11R 大沼S(3歳以上OP、ハンデ、だーと1,700m)展望
◎(13)サンライズモール(三浦、石坂、クロフネ)前走1600下桃山S1着
〇( 8)スマートタイタン(四位洋、松田国、Tギムレット)前走OPブリリアンS9着
▲(12)リバティバランス(藤岡佑、堀宣行、Nユニヴァース)前走東海S7着
△1( 9)インペリアルマーチ(松田大、音無、Nユニヴァース)前走OP欅S14着
△2( 1)エーシンモアオバー(藤田伸、沖芳夫、Mカフェ)前走名古屋GP(GⅡ)2着
オールアズワン(佐藤哲)に期待
*上のクラスで好戦したオールアズワン(佐藤哲)がここでは実力上位で本命に、長い距離得意の前走も良い勝負で勝ち上がったカノンコード(ウイリアムズ)が相手、後はこの2騎からパラパラ流すのみです。
「WIN5ー②」阪神10R 尼崎S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,800m)展望
◎(10)オールアズワン(佐藤哲、領家、Nユニヴァース)前走1600下ストークS3着
〇( 4)カノンコード(ウイリアムズ、松田国、クロフネ)前走1000下青嵐賞1着
▲( 1)マイネルエルフ(幸英明、鹿戸雄、Sクリスエス)前走(長期休養)OP巴賞6着
△1( 9)ギンザボナンザ(蛯名正、池上、Zロブロイ)前走牝1600下パールS6着
△2( 3)バックゥジエース(岩田康、須貝、Kテック)前走(長期休)1600下サンタS10着
注( 6)アキノカウンター(石橋脩、中村、グランデラ)前走1600下美浦S4着
松永幹厩舎のヤマニンパピオネ(松岡正)が連勝狙い
*前走このクラス勝ち上がったヤマニンパピオネ(松岡正)、サザンブレイズ(柴田大)の2騎に再度期待、降級初戦500万下を無事勝てたエーシンジェイワン(田中勝)を加えて三つ巴戦になる。
「WIN5ー①」福島10R 鶴ヶ城特別(3歳以上1,000万下、ダート1,150m)展望
◎(16)ヤマニンパピオネ(松岡正、松永幹、Sボード)前走1000下米沢特別1着
〇(11)サザンブレイズ(柴田大、加用、Sヴィグラス)前走1000下御池特別1着
▲( 8)エーシンジェイワン(田中勝、西園、Sストーン)前走500下1着
△1( 9)クリスリリー(西田、武田博、Cトワイニング)前走1000下5着
△2(13)シャラントレディ(北村宏、松山康、フジキセキ)前走牝馬500下1着
「WIN5」挑戦の道
予想①◎16〇11-②◎10〇4-③◎13-④◎7〇10-⑤◎15〇7▲11=24通り
6/21/2012
各場メーンは力の差が歴然で勝負です
台風通過などで豪雨に見舞われ土曜競馬の馬場状態が大いに気になる。いつもの逃げ、先行馬が有利、差し、追込み馬は不利の展開、よってGⅠ宝塚記念を前に、久々に重賞がない静かな土曜日なので、ここは一気に阪神GⅠの軍資金調達ダ~と行きましょう。
エアウルフ松岡正とセイリオス田中勝と勝負
*このクラス、コンスタントに上位戦績、前走1600下麦秋S2・3着の再戦、セイリオス田中勝とエアウルフ松岡正の叩き合い一騎打ち、ここで抜けた2騎で断然も、前走の人気通り松岡正の方が今度こそ勝利を掴めそうだ。
土曜 福島11R 安達太良S(3歳以上1,600万下、ハンデ、ダート1,700m)展望
◎( 9)エアウルフ・・・(57松岡正、角居、Fデピュティ)前走1600下麦秋S3着
〇( 2)セイリオス・・・(57田中勝、鹿戸雄、トワイニング)前走1600下麦秋S2着
▲( 1)ストロングバサラ(57内田博、久保田貴、Sクリスエス)前走1600下丹沢S8着
△1( 7)タケショウカヅチ(54中舘、相沢、Pエンド)前走1000下白馬岳特別1着
△2( 6)シャルルマーニュ(57.5蛯名正、勢司、Fデピュティ)前走1600下麦秋S7着
△3(12)カラフルデイズ・(55石橋脩、藤原英、フジキセキ)前走1600下麦秋S8着
注( 8)ブルーソックス(55田辺裕、矢野英、Aドン)前走1000下飯坂温泉特別1着
ショウリュウムーン小牧太が断然
*ダート戦なら王者のダノンカモン武豊で断然なのですが高速芝レースでは苦しい展開で押さえ馬券に、ここは重賞で常に上位入線を果たす実績馬ショウリュウムーン(小牧太)の切れのある末脚勝負で頭確実、相手は前走OP快勝のマイネルクラリティ国分恭、そして1600万下快勝しOP馬になったばかりもノーブルディード和田竜の勢いが穴馬、抑えにしたがスマートギア、フラガラッハも強敵なのだ。
土曜 阪神11R 米子S(3歳以上OP、ハンデ、芝1,600m)展望
◎( 2)ショウリュウムーン(54小牧太、佐々木昌、Kカメハメハ)前走GⅢ京都牝馬S2着
〇(14)マイネルクラリティ(56国分恭、宮本、Gワンダー)前走OP六甲S1着
▲(12)ノーブルディード(54和田竜、清水出、Sバクシンオー)前走1600下朱雀S1着
△1( 5)ダノンカモン・・・(58武豊、池江寿、Sクリスエス)前走GⅠフェブラリーS4着
△2( 4)スマートギア・・(57松山弘、佐山、Mサンデー)前走GⅢ鳴尾記念8着
△3( 6)アドマイヤコマンド(55川田、橋田満、Aタキオン)前走OPメイS4着
注( 9)フラガラッハ・・(56高倉、松永幹、デュランダル)前走OPオアシスS10着
ラインアンジェ四位洋の末脚に期待
*降級した前走UHB杯の2・3着馬の再戦、ラインアンジュ四位洋とクロワラモー藤田伸の一騎打ちもライン四位洋の末脚が今度も優位、3番手の穴馬は一発大駆けするかものルリニガナ津村が一気に駆け上がって来た勢いで少々、先行力があるニシノマナザシ丸山元までで決まりそうだ。
土曜 函館11R STV杯 (3歳以上1,000万下、芝1,200m)展望
◎( 9)ラインアンジュ・・(55四位洋、領家、Rハーバー)前走1000下UHB杯2着
〇(10)クロワラモー・・・(55藤田伸、本田、Sウィーク)前走1000下UHB杯3着
▲( 4)ルリニガナ・・・(55津村、小野、スニッツェル)前走500下基坂特別1着
△1( 3)ニシノマナザシ・(57丸山元、須貝、Sスカイ)前走1000下由比ケ浜特別7着
△2( 1)フレデフォート・・(57大野拓、安田、ドバイ)前走1000下大日岳特別5着
エアウルフ松岡正とセイリオス田中勝と勝負
*このクラス、コンスタントに上位戦績、前走1600下麦秋S2・3着の再戦、セイリオス田中勝とエアウルフ松岡正の叩き合い一騎打ち、ここで抜けた2騎で断然も、前走の人気通り松岡正の方が今度こそ勝利を掴めそうだ。
土曜 福島11R 安達太良S(3歳以上1,600万下、ハンデ、ダート1,700m)展望
◎( 9)エアウルフ・・・(57松岡正、角居、Fデピュティ)前走1600下麦秋S3着
〇( 2)セイリオス・・・(57田中勝、鹿戸雄、トワイニング)前走1600下麦秋S2着
▲( 1)ストロングバサラ(57内田博、久保田貴、Sクリスエス)前走1600下丹沢S8着
△1( 7)タケショウカヅチ(54中舘、相沢、Pエンド)前走1000下白馬岳特別1着
△2( 6)シャルルマーニュ(57.5蛯名正、勢司、Fデピュティ)前走1600下麦秋S7着
△3(12)カラフルデイズ・(55石橋脩、藤原英、フジキセキ)前走1600下麦秋S8着
注( 8)ブルーソックス(55田辺裕、矢野英、Aドン)前走1000下飯坂温泉特別1着
ショウリュウムーン小牧太が断然
*ダート戦なら王者のダノンカモン武豊で断然なのですが高速芝レースでは苦しい展開で押さえ馬券に、ここは重賞で常に上位入線を果たす実績馬ショウリュウムーン(小牧太)の切れのある末脚勝負で頭確実、相手は前走OP快勝のマイネルクラリティ国分恭、そして1600万下快勝しOP馬になったばかりもノーブルディード和田竜の勢いが穴馬、抑えにしたがスマートギア、フラガラッハも強敵なのだ。
土曜 阪神11R 米子S(3歳以上OP、ハンデ、芝1,600m)展望
◎( 2)ショウリュウムーン(54小牧太、佐々木昌、Kカメハメハ)前走GⅢ京都牝馬S2着
〇(14)マイネルクラリティ(56国分恭、宮本、Gワンダー)前走OP六甲S1着
▲(12)ノーブルディード(54和田竜、清水出、Sバクシンオー)前走1600下朱雀S1着
△1( 5)ダノンカモン・・・(58武豊、池江寿、Sクリスエス)前走GⅠフェブラリーS4着
△2( 4)スマートギア・・(57松山弘、佐山、Mサンデー)前走GⅢ鳴尾記念8着
△3( 6)アドマイヤコマンド(55川田、橋田満、Aタキオン)前走OPメイS4着
注( 9)フラガラッハ・・(56高倉、松永幹、デュランダル)前走OPオアシスS10着
ラインアンジェ四位洋の末脚に期待
*降級した前走UHB杯の2・3着馬の再戦、ラインアンジュ四位洋とクロワラモー藤田伸の一騎打ちもライン四位洋の末脚が今度も優位、3番手の穴馬は一発大駆けするかものルリニガナ津村が一気に駆け上がって来た勢いで少々、先行力があるニシノマナザシ丸山元までで決まりそうだ。
土曜 函館11R STV杯 (3歳以上1,000万下、芝1,200m)展望
◎( 9)ラインアンジュ・・(55四位洋、領家、Rハーバー)前走1000下UHB杯2着
〇(10)クロワラモー・・・(55藤田伸、本田、Sウィーク)前走1000下UHB杯3着
▲( 4)ルリニガナ・・・(55津村、小野、スニッツェル)前走500下基坂特別1着
△1( 3)ニシノマナザシ・(57丸山元、須貝、Sスカイ)前走1000下由比ケ浜特別7着
△2( 1)フレデフォート・・(57大野拓、安田、ドバイ)前走1000下大日岳特別5着
6/20/2012
宝塚記念はオルフェーヴルの圧勝8割か大敗2割かに懸ける
勝負勘戻るか?今度こそオルフェーヴル(池添謙)
JRA前半戦のフィナーレを飾るGⅠ宝塚記念、昨年度は6番人気のアーネストリー(佐藤哲)に戴冠している。今回はファン投票断然第一位「オルフェーヴル(池添謙、池江寿厩舎)」が、あの偉大なDインパクトでもなし得ない3歳で有馬記念を快勝した逸材で、その実力からここは普通に走れば圧勝は8割方で当然なのです。
前々走の「阪神大賞典」での逸走も再び盛り返して2着に届いた脅威、そして名誉挽回の前走「天皇賞・春」での大敗11着と連続して不甲斐ないレース、果たして”2度ある事は3度ある”の例えもあり、今回は一発大駆けも有り得ると見て単穴▲に評価を下げて「好きなように走って下さい」の応援歌なのです。
決して「負けて下さい」ではなく、馬が「ズブ」くなって来た証、池添謙騎手の制御に逆らうようになり、馬が勝手にレースしては、競走馬の生命に陰り、立て直しが難しく、本来なら安藤勝騎手にでも乗替わって馬の気分を替えた方が一番良いのです。快進撃した功績から池添謙を降ろすのに躊躇っているのでしょうか?
ここで三たび結果を出せない(勝てないまでもオルフェらしい走りが出来ない)と、10月凱旋門賞挑戦の青写真が白紙になる最大の危機、これが2割方もある展開なのです。
宝塚記念はいつも人気馬失速の大荒れ展開です
*それと宝塚記念は、大荒れがレースが定番で、断然1番人気で勝利したのが、06’Dインパクト以来無しで、人気馬が尽く失速し期待を裏切って来た経緯も無視出来ないこの時期の「体調維持」が難しく、春競馬で目一杯走れば、見えない疲れが梅雨時にドッと出て来るようです。このジンクスは余り気にしないが「凱旋門賞」に挑戦する馬には、大いにその体調、そして試走となる結果は気になるところです。
池江寿厩舎3騎の大攻勢
*我が本命は、オルフェーヴル(池添謙)が今回も不調なら、調子を上げて来た同じ池江寿厩舎の「トゥザグローリー(福永祐)」と、香港遠征でGⅠ勝利して来た角居厩舎の「ルーラシップ(ウイリアムズ)」との一騎打ちと期待し、この2騎から穴目に、パラパラ流すことにした。
*オルフェーヴルの頭失速なら馬券は大穴、その超穴目には、前走天皇賞・春で3,200mを大きく先行して見事に逃げ切ったビートブラック(石橋脩)のスタミナは脅威、そして我が本命にした「トゥザグローリー(福永祐)」の2着(目黒記念)に惜敗も1番人気でしたショウナンマイティ(浜中俊)まで抑える。
(写真:天皇賞・春で大逃げ圧勝したビートブラック石橋脩、3着ウインバリアシオン岩田康)
日曜 阪神11R 宝塚記念(GⅠ、3歳以上OP、国際、芝2,200m)出走予定馬と展望
◎(15)トゥザグローリー(福永祐、池江寿、Kカメハメハ)前走GⅢ鳴尾記念1着
〇( 7)ルーラシップ・・(ウイリアムズ、角居、Kカメハメハ)前走香港GⅠQエイザベス2世1着
▲(11)オルフェーヴル(池添謙、池江寿、Sゴールド)前走GⅠ天皇賞・春11着
△1( 1)ウインバリアシオン(岩田康、松永昌、Hクライ)前走GⅠ天皇賞・春3着
△2( 8)アーネストリー(佐藤哲、佐々木昌、Gワンダー)前走GⅢ鳴尾記念5着
△3(12)フェデラリスト(蛯名正、田中剛、Eマーカー)前走GⅡ大阪杯2着
注1( 9)ビートブラック・(石橋脩、中村、Mキャスト)前走GⅠ天皇賞・春1着
注2( 2)ショウナンマイティ(浜中俊、梅田智、Mカフェ)前走GⅢ鳴尾記念2着
・( 6)エーシンフラッシュ(内田博、藤原英、Kベスト)前走GⅠドバイWC6着
・( 4)マウントシャスタ(川田将、池江寿、Dインパクト)前走OP白百合S1着
・( 3)ヒットザターゲット(古川、加藤敬、Kカメハメハ)前走GⅢ新潟大賞典1着
・(14)ホエールキャプチャ(横山典、田中清、クロフネ)前走GⅠヴィクトリアマイルC1着
・(10)ナカヤマナイト・(柴田善、二ノ宮、Sゴールド)前走GⅢ鳴尾記念4着
・(16)ネコパンチ・・・(江田照、星野、Nイングランド)前走GⅡ日経賞1着
・(13)モンテクリスエス(幸英明、松田国、Sクリスエス)前走GⅢ目黒記念6着
・( 5)スマイルジャック(田辺裕、小桧山、Tギムレット)前走GⅠ安田記念8着
JRA前半戦のフィナーレを飾るGⅠ宝塚記念、昨年度は6番人気のアーネストリー(佐藤哲)に戴冠している。今回はファン投票断然第一位「オルフェーヴル(池添謙、池江寿厩舎)」が、あの偉大なDインパクトでもなし得ない3歳で有馬記念を快勝した逸材で、その実力からここは普通に走れば圧勝は8割方で当然なのです。
前々走の「阪神大賞典」での逸走も再び盛り返して2着に届いた脅威、そして名誉挽回の前走「天皇賞・春」での大敗11着と連続して不甲斐ないレース、果たして”2度ある事は3度ある”の例えもあり、今回は一発大駆けも有り得ると見て単穴▲に評価を下げて「好きなように走って下さい」の応援歌なのです。
決して「負けて下さい」ではなく、馬が「ズブ」くなって来た証、池添謙騎手の制御に逆らうようになり、馬が勝手にレースしては、競走馬の生命に陰り、立て直しが難しく、本来なら安藤勝騎手にでも乗替わって馬の気分を替えた方が一番良いのです。快進撃した功績から池添謙を降ろすのに躊躇っているのでしょうか?
ここで三たび結果を出せない(勝てないまでもオルフェらしい走りが出来ない)と、10月凱旋門賞挑戦の青写真が白紙になる最大の危機、これが2割方もある展開なのです。
宝塚記念はいつも人気馬失速の大荒れ展開です
*それと宝塚記念は、大荒れがレースが定番で、断然1番人気で勝利したのが、06’Dインパクト以来無しで、人気馬が尽く失速し期待を裏切って来た経緯も無視出来ないこの時期の「体調維持」が難しく、春競馬で目一杯走れば、見えない疲れが梅雨時にドッと出て来るようです。このジンクスは余り気にしないが「凱旋門賞」に挑戦する馬には、大いにその体調、そして試走となる結果は気になるところです。
池江寿厩舎3騎の大攻勢
*我が本命は、オルフェーヴル(池添謙)が今回も不調なら、調子を上げて来た同じ池江寿厩舎の「トゥザグローリー(福永祐)」と、香港遠征でGⅠ勝利して来た角居厩舎の「ルーラシップ(ウイリアムズ)」との一騎打ちと期待し、この2騎から穴目に、パラパラ流すことにした。
*オルフェーヴルの頭失速なら馬券は大穴、その超穴目には、前走天皇賞・春で3,200mを大きく先行して見事に逃げ切ったビートブラック(石橋脩)のスタミナは脅威、そして我が本命にした「トゥザグローリー(福永祐)」の2着(目黒記念)に惜敗も1番人気でしたショウナンマイティ(浜中俊)まで抑える。
(写真:天皇賞・春で大逃げ圧勝したビートブラック石橋脩、3着ウインバリアシオン岩田康)
日曜 阪神11R 宝塚記念(GⅠ、3歳以上OP、国際、芝2,200m)出走予定馬と展望
◎(15)トゥザグローリー(福永祐、池江寿、Kカメハメハ)前走GⅢ鳴尾記念1着
〇( 7)ルーラシップ・・(ウイリアムズ、角居、Kカメハメハ)前走香港GⅠQエイザベス2世1着
▲(11)オルフェーヴル(池添謙、池江寿、Sゴールド)前走GⅠ天皇賞・春11着
△1( 1)ウインバリアシオン(岩田康、松永昌、Hクライ)前走GⅠ天皇賞・春3着
△2( 8)アーネストリー(佐藤哲、佐々木昌、Gワンダー)前走GⅢ鳴尾記念5着
△3(12)フェデラリスト(蛯名正、田中剛、Eマーカー)前走GⅡ大阪杯2着
注1( 9)ビートブラック・(石橋脩、中村、Mキャスト)前走GⅠ天皇賞・春1着
注2( 2)ショウナンマイティ(浜中俊、梅田智、Mカフェ)前走GⅢ鳴尾記念2着
・( 6)エーシンフラッシュ(内田博、藤原英、Kベスト)前走GⅠドバイWC6着
・( 4)マウントシャスタ(川田将、池江寿、Dインパクト)前走OP白百合S1着
・( 3)ヒットザターゲット(古川、加藤敬、Kカメハメハ)前走GⅢ新潟大賞典1着
・(14)ホエールキャプチャ(横山典、田中清、クロフネ)前走GⅠヴィクトリアマイルC1着
・(10)ナカヤマナイト・(柴田善、二ノ宮、Sゴールド)前走GⅢ鳴尾記念4着
・(16)ネコパンチ・・・(江田照、星野、Nイングランド)前走GⅡ日経賞1着
・(13)モンテクリスエス(幸英明、松田国、Sクリスエス)前走GⅢ目黒記念6着
・( 5)スマイルジャック(田辺裕、小桧山、Tギムレット)前走GⅠ安田記念8着
登録:
投稿 (Atom)