今日は久々に相棒と東京で実践参戦、あるスポーツ紙の我が勝負運勢は、ナント「大凶」と出て勝負事は回避すべしと「お告げ」でしたが、ヨシオ君の「こんなの関係ネェ~!」と、朝から(I-PATで前売り参戦して)絶好調ズバズバ的中で嘘みたい。
昨日絶不調でした「浜中俊騎手」が東京GⅠ参戦のリベンジを誓う展開に、長考の結果、我が命と気持よく賛同して「グレープブランデー」を大本命馬に方針替え、パドックではヤル気十分の気合い乗りで、迷わず大抜擢したまでは、自分で言うのもナンですが我が眼力とプラス「第六感が冴え渡り絶好調!」の勝負感で大変嬉しい悲鳴、馬券はやはり現地で(締切ベルが鳴る直前まで考え)滑り込みで買わないと、スリリングに欠け、何よりも的中度が落ちますね。でも・・こんな時に限って、2番手の相手が軽視無印馬が飛び込むのですが、案の定、その伏兵に逃げ粘られては、誠に無念の(美味しい)3連単の目が逃げて行く大撃沈、抑え馬券に回した、頼りの◎〇▲馬達が、揃って枕を並べて2桁着順の大失速では困るんです。
続く東京最終Rでも浜中俊騎手にもう一発頑張れ!馬券で本命に抜擢、結果は「2番ユーロビート」で大激走の1着、GOAL前で狙った相手が猛追して来て、2・3・4着が際どい勝負の大激戦でハナ面並べて雪崩込んで・・・着差「ハナ、同着」と長い写真判定、こんな時は同着も有り得るかもと期待していた通り、3着が同着結果にハラハラ、辛うじて2つある(片方の大きい配当の方で)3連複をゲットも、(欲を言えば)2着が福永祐一マストハブの食い込みでは困るんです。3着付が本線でしたので、そしてやはり惜しくも3連単を例の如く外して無念、でもこの傾向はいつものこと、チョイと「ケチッタ馬券戦」の精なのですから、今度は外しません。「最後のコメント「的中極意」を参照して頂ければ改善は直ぐに出来ます」から、外れになっても、激戦の写真判定を連発しての際どいレースでも、懐に余裕十分の観戦、興奮度一杯、大満足の「サンデー競馬日より」になりました。
来週からは中山・阪神に開催替り、中京での高松宮記念、そして3歳馬のクラシック第一弾、桜花賞・皐月賞に向けた戦いに突き進む、長い2開催となりますから気持ちを切り替えになります。
東京11R:期待の浜中俊グレープブランデーが見事な制覇、カレン秋山真は大きく失速
マイルのダート戦は、やはりセオリー通りの内枠馬の先行策で決まりなのです。大外枠の馬なら尚のこと、不運にもシルク横山典が大きく出遅れては(追い込めず)5着が精一杯の万事休すなのです。
スタートで3枠2騎タイセイ田辺裕、エスポワール松岡、そしてマルカ福永祐が先行、カレン秋山はダッシュ付かず5番手追走、スタート決めたがグレープ浜中俊は中団の内で我慢の展開、直線を向いて、逃げ込み図るエスポ松岡の脚色が健在なのはハラハラ、内ラチ沿いから期待通りに浜中俊グレープが力強く抜け出したときには、もう馬券の当たり外れは度外視して「ヤッター!イイゾー浜中~!」と遂、叫んでしまったほどの大興奮、流石に頼りの浜中俊は「シッカリ仕事」をして呉れました。
我が本命に大いに期待を注入した「カレンブラックヒル(秋山)」は、やはり初ダート戦は不向きだったのでしょうか?それともハイペースの展開で戸惑ったからなのでしょうか?折角秋山騎手がダート戦でも適性大ありと参戦を勧めるも、ブービーまでの撃沈では困りましたね。
そして、折角浜中俊騎手の頭が激走でズバリ決まっても、(いつもの通りなのですが)こんな時に限って、2番手の相手は、痛恨の我が無印で決まっては・・いつも、今回も参りました。
2・3着には公営遠征で深いダート戦を駆け抜け、力を付けて来た伏兵馬エスポワールシチーが先行粘り込みで残し、そして3番手にワンダーアキュートが中団から一気に追込んでは、当然の如く3連単馬券は外れ撃沈になって仕舞います。
先週京都での引退式でしたが、安藤勝己元騎手が東京ファンにもお別れの挨拶に参戦、いつもにこやかな顔も目は鋭くギラリのアンカツ殿が、今は勝負師から一転、少しフックラの柔和の顔立ち、毎日が仲間と送別宴会してパクパクかもで、もう減量しなくて良い日々なのでしょうか? GⅠ表彰式では浜中俊騎手に優勝花束プレゼンター役で参加、関係者と笑顔のショット、今日のアンカツ殿は、優勝騎手より晴れやかで、嬉しそうな笑顔の主役健在でしたね。
「久々GⅠ勝利に嬉しさ一杯の浜中俊騎手」
(久々のGⅠ勝利の味は?)最高の気分です。スタートから馬自身が前向きに進んで呉れて馬の気分を損なわないよう、馬に連れていって貰ったような、手応えが十分有って、脚が有る分いい所で伸びて呉れた。この流れに乗って今年も沢山勝てるように頑張ります。また大きなタイトルを沢山獲れるように、波に乗って行ければ良いです。
「WIN5ー⑤」東京11RフェブラリーS(GⅠ、4歳以上OP、ダート1,600m)結果
1着△2( 2)グレープブランデー(浜中俊、安田隆、Mカフェ、差し、GⅡ1着)3番人気(35.9)
2着・( 6)エスポワールシチー(松岡、安達、Gアリュール、逃、大井GⅠ5着)9番人気(36.5)
3着△3(10)ワンダーアキュート(和田竜、佐藤正、Kテック、先行、GⅠ2着)7番人気(35.9)
4着注 ( 3)セイクリムズン(藤岡佑、服部茂、Eサンデー、先行、前走GⅢ3着)16番人気
5着△1(16)シルクフォーチュン(横山典、藤沢則、Gアリュール、追込、GⅢ1着)5番人気
10着〇( 7)ガンジス (内田博、矢作、Nユニヴァース、先行、前走GⅢ2着)6番人気
12着▲( 8)イジゲン (ベリー、堀宣行、Eマーカー、差し、前走GⅠ15着)2番人気
15着◎(11)カレンブラックヒル(秋山真、平田、Dメジャー、先行、前走GⅠ5着)1番人気
タイム1:35.1(4F48.6-3F36.5-2F24.4-1F12.4)
単勝670円、馬連10,330円、馬単17,580円、3連複16,150円、3連単111,130円
予想評定 D評価(10点):前日予想では2番馬は低評価も、一発逆転に宗旨替えした浜中俊騎手から決め撃ちは良かったのですがそこまで、単勝勝負!だったのかも・・・なのです。
京都11R:サウンドオブハート(池添謙)末脚良く1着、カネトシ(藤田伸)惜敗2着
外からオウケンサクラ国分恭が引き離して大逃げ、離れた2番手にモンストール田中勝、最内枠サンレイ藤岡康は3番手、我が期待のカネトシ藤田伸は中団待機、サウンド池添謙は5番手先行の展開、直線を向いて内からサンレイ藤岡康が抜け出すも、5番手からサウンド池添謙、中団からカネトシ藤田伸がGOALに殺到するも、先ずはサウンドが大きく抜け出し、残る我が期待の◎カネトシが外から辛うじて2着に届き、我が狙い目に狂いが無しの確認が出来て安堵、そして3番手にも(抑えの)サンレイが先団で粘り込んで、美味しい馬券になったような・・・いいぞ~流石の藤田伸二~なのです。
ここは3連単馬券は、2藤田伸と8池添謙からの頭と2着流しはズバリ正解、(本ブログでは軽視も現地で格上げの)3着相手に、手広く1番も買い込みましたから、結果は実に美味しくゲット、1番人気馬が1着では3000円位の配当かな~と思っていたところ、ナンとカネトシ藤田伸が7番人気と超人気薄だったので、2万6000円とは・・高過ぎる配当でのご祝儀を頂き仰天なりです。
「WIN5ー④」京都11R 洛陽S(4歳以上OP、芝1,600m)結果
1着〇( 8)サウンドオブハート(池添謙、松山康、Aタキオン、先行、GⅢ4着)1番人気(34.4)
2着◎( 2)カネトシディオス (藤田伸、田中章、Kカメ、追込、前走OP4着)7番人気(34.3)
3着・( 1)サンレイレーザー(藤岡康、高橋義忠、Rスズカ、先行、前GⅢ5着)3番人気(35.0)
4着▲( 3)フレールジャック (三浦皇、友道、Dインパクト、差し、前走OP2着)2番人気
5着△2( 4)モンストール (田中勝、尾関、Aマックス、差し、前走OP5着)9番人気
11着△3( 5)マックスドリーム(上村、宮徹、Aマックス、追込、前走1600下1着)4番人気
14着△1( 9)ヒットジャポット(村田、領家、フジキセキ、追込、前走OP5着)6番人気
タイム1:34.3 単勝380円、馬単3,990円、3連単26,070円
小倉11R:末脚一気で快勝ヒットザターゲット大野、マルカボルト吉田隼は失速
前走重賞大敗馬同士が揃って1・2・3着とは・・・当然馬券は獲れません。大外からミッキー松山弘とゲシュタ勝浦の2騎が先行、我が期待のマルカ吉田隼は中団より後方待機、直線を向いて、後方待機組のマルカと同じ位置取りでしたヒットザターゲット大野が、中団からダコール丸田が、そしてダローネガ北村友が一気に末脚を伸ばして大激戦でGOALでした。
「WIN5ー③」小倉11R小倉大賞典(GⅢ、4歳以上OP、ハンデ、芝1,800m)結果
1着・( 5)ヒットザターゲット(大野、加藤敬、Kカメ、追込、GⅢ10着)6番人気(34.3)
2着注( 2)ダコール (丸田、中竹、Dインパクト、追込、前走GⅡ10着)2番人気(34.3)
3着・(12)ダローネガ(北村友、佐々木、Dメジャー、追込、前GⅢ13着)5番人気(35.3)
4着◎( 6)マルカボルト (吉田隼、羽月、Nユニヴァ、先行、前走GⅡ6着)3番人気
5着▲( 1)パッションダンス(川田将、友道、Dインパクト、先行、1600下1着)1番人気
12着△1(13)コウセイコタロウ(黛弘、中野栄、Fサン、差し、1600下1着)13番人気
13着〇(16)ミッキードリーム(松山弘、音無、Kカメ、差し、GⅢ13着)11番人気
16着△2(11)エクスペデション(川須、石坂、Sゴールド、差し、GⅢ15着)4番人気
タイム1:46.4 単勝1,060円、馬単5,700円、3連単52,270円
東京10R:逃げるサトノエンペラー(ブノワ)が先行抜け出し快勝、マイネルは5着失速
府中の二千は大外は極端に不利な枠ですが、大外枠の2騎ドリーム岩田康とソウル蛯名正が果敢にスタートから飛ばして先行、サトノエンペラー(ブノワ)、アロマ武豊が付いて行き、我が期待のマインル(ベリー)は可なり後方待機でハラハラの位置取り、直線を向いて先行した4騎の内、サトノ(ブノワ)、アロマ武豊が先行粘るソウル蛯名正を交わして1・2着では3連単をチョイ外し、マイネル(ベリー)は末脚届かずの5着、ハワイアン浜中俊も無念の撃沈に参りました。せめて本命にした馬なら、掲示板(5着まで)には点灯して頂きたいのです。
「WIN5ー②」東京10RアメジストS(4歳以上1,600万下、ハンデ、芝2,000m)結果
1着〇( 2)サトノエンペラー(ブノワ、藤沢和、Sクリス、逃げ、1600下3着)2番人気(33.9)
2着・( 1)アロマカフェ(武豊、小島太、Mカフェ、差し、前走1600下6着)10番人気(33.7)
3着△1(10)ソウルフルヴォイス(蛯名正、田村、Kカメ、先行、1000下1着)6番人気(34.0)
4着▲( 3)トラストワン (和田竜、庄野、マイネルラヴ、差し、前走1600下3着)5番人気
5着◎( 6)マイネルディーン(ベリー、鹿戸雄、Dインザダーク、差し、1600下2着)1番人気
7着△3(11)ドリームヒーロー(岩田康、鮫島、Mサンデー、逃げ、前走1600下4着)9番人気
9着△2( 8)ミカエルビスティー(ビュイック、伊藤大、Nユニ、差し、1600下4着)8番人気
タイム1:59.7 単勝470円、馬単14,470円、3連単129,860円
京都10R:オーシャンフリート(藤田伸)が期待に応え逃げ切り圧勝
スタートを決めて大きく先行したオーシャンフリート(藤田伸)が終始先頭で走り抜き、直線も突き放して期待に応える圧勝でした。
そして、やはりコンナ時に限って2番手の相手は伏兵馬、我が無印のセイカ村田が中団から抜け出し2着に、我が大好きなズンダ餅が3着に粘り込んでも、3連単は外しの無念なり。
対抗で期待のアマノレインジャーは届かずの4着は(こんなに晴れているのに)ズブ濡れ状態なのです。
「WIN5ー①」京都10R 河原町S(4歳以上1,600万下、ハンデ、ダート1,400m)結果
1着◎( 8)オーシャンフリート(藤田伸、昆貢、アフリート、逃、1600下3着)1番人気(36.3)
2着・(11)セイカプリコール(村田一、服部茂、Sゴールド、差、1600下5着)5番人気(35.6)
3着▲( 4)ズンダモチ (三浦皇、長浜、スマダウン、差し、1600下3着)3番人気(36.2)
4着〇( 5)アマノレンジャー(国分優、湯窪、Tシャトル、差し、前走1600下4着)10番人気
5着注( 6)スズカジョンブル(国分恭、西橋、Gポケット、先行、前走1000下1着)2番人気
8着△2(12)ラファウエイ (川島、鮫島、Tシャトル、逃げ、前走1000下1着)9番人気
12着△1( 2)ダイヤモンドムーン(武幸、宮本、Mカフェ、先行、1000下牝1着)12番人気
タイム1:22.9 単勝240円、馬単2,450円、3連単16,510円
「WIN5」挑戦の道:今回の「WIN5」は見送りがお奨め、大混戦で荒れ予想、手広くも外しそう。
予想①◎8〇5-②◎6〇2-③◎6〇16▲1-④◎2〇8-⑤◎11〇7▲8=72通り
結果①◎8-②〇2-③(・5)-④〇8-⑤(△2)=「的中1,085票」払戻549,120円
小倉はいつも鬼門で外してはここで皆紙屑の撃沈、東京11Rは印とは違い浜中2番を頭に買い込むも、誠に惜しい1か所外しの永遠の外れ結末なのです。
ここまで見て頂いた貴方に「3連単の的中極意」を伝授します。
検討の結果、我が本命馬に大抜擢しても、結果が着外になれば、当然のこと3連単馬券は外れなのですが、折角の本命馬がズバリ1着しても、2・3番手に人気薄の伏兵馬が飛び込むことが本当に多いのです。本命馬1着のとき位は3連単をズバリ的中と行きたいものです。
我が馬券購入の傾向が、3連単では、頭◎ー2着〇▲ー3着〇▲△△注=8通りが殆どです。これはこれで固く収まるレースも有ります。当たれば嬉しいが配当は5000円程度です。買い目の点数が少なく満足度は大きいのですが、大穴は獲れません。
頭が堅いなら2着も当てようか・・の考えが「間違い、外れに」なるのです。2着に来そうな馬を3着付けに並べる方が断然機会が多く、結果的に荒れて中穴になって正解になるのです。
結果、頭◎ー2着無印か△ー3着〇▲△で穴決着が極めて多く、その馬券対応策はこの通り。
3連単の買い目=頭◎ー2着無印軽視馬(5~12番人気)-3着〇▲△(24通り)で万全だ。
この馬券決着が実に多く、極めて多い出目、可なりの大穴券がゲットチャンスが広まります。中々2着付に「無印軽視馬」は懐の都合で買えないのが現実、最大のネックで、これを克服しない限り皆さんは私と同じに(いつも無念・・と連発する)外れになりますヨ~。
問答無用の無の心境で、2着付は(なぜか、期待馬は届かず、代わりに突然走り込む馬が飛び込む傾向が特に多く)思い切って「4着以下にしか来るとは思えない、とても2着には来そうもない、届きそうもない馬を「目を瞑って選び、買い込む」ことが、究極の大穴馬券の的中に前進するのが確かなのです。
我が40年も競馬を遣っていても、この前記理屈では「身体と腕」が動かず、マークシートに書き込めないのが現実、よってこの馬券は買えないのです。
だが見方を変えて、フォーメイションのマークシートには、2着に絶対に来ると確信する馬番を「3着欄に3・4頭」、4着以降しか絶対に来ない馬番を「残りの2着欄に5頭位を」(清水の舞台から飛び降りるように、またはバンジージャンプだ~と)気合いを入れて、記入すれば(20点、頭を2頭付なら40点で済みます)良いのです。これで貴方は2万券以上の的中度が確実になります。
検証1:本日の馬券的中度の検証(我が本命馬が1着などのレース)
京都 9R=1着◎ー2着▲(1番人気)-3着△=3連単 49,130円
東京 9R=1着◎ー2着△(4番人気)-3着〇=3連単 11,390円
京都10R=1着◎ー2着無印(5番人気)-3着▲=3連単 16,510円
東京10R=1着〇ー2着無印(10番人気)-3着△=3連単129,860円
京都11R=1着〇1番人気ー2着◎(7番人気)ー3着△=3連単52,270円
東京11R=1着◎ー2着無印(9番人気)ー3着△=3連単111,130円
東京12R=1着◎ー2着無印(4番人気)-3着同着〇▲=3連単21,010円、36,910円
以上の通り京都・東京の後半戦で、これだけ「我が論法」で的中度UPが実証出来るのです。
検証2:過去の重賞レース(特にGⅠは話の種に是が非でも的中したい=比較的◎固い)
先週のダイヤモンドSでも1着◎ー2着△(4番人気)-3着〇=32,050円のほか、我がブログで確認して頂ければ分かると思いますが、殆どのレースがこの傾向で、典型的なレースでは、暮れの有馬記念:ゴールドシップ1着◎ー2着△(10番人気)-3着▲(2番人気)=24,250円が記憶に新しい。
そしてヴィクトワールピサ、ブエナヴィスタ、そしてオルフェーヴルなどが勝った重賞レースの全てが、この傾向、競馬の格言:「頭が堅い決着のときの紐相手は、人気薄と相場が決まっている」の例え通りで、この格言はいつものチョイ荒れの競馬展開が生きているのです。
仮に10回のチャンスに、今まで外していた夢馬券が1~2回でも的中すれば20~30万はゲットで、大きく収支改善、1週間位は(焼き芋を懐に入れたように)ホクホク状態になりますヨ。
我が永年の馬券の買い目に懸かる「馬券道」を信じる信じないは、あなた次第、参考にした貴方なら、来週からは「競馬の達人」に大変身間違いないです。こんなに競馬が簡単で、楽しいのか?と感動するのは確実なのです。
2/17/2013
2/16/2013
東京11R:アドマイヤラクティ(内田博)が期待に応えて快勝
京都競馬は大雪で視界不良でしたが、後半戦では福永祐一騎手が「8・10・11・12R」で気迫の1着しては、吹雪も吹っ飛んで天候回復、我が期待の浜中俊騎手の方は朝顔のように肝心の後半戦で萎んで全滅しては参りました。明日はシッカリ今日の分も挽回出来るように走って下さいね。
東京重賞戦の方は、期待に応えて内田博幸騎手の快勝、そして伏兵馬に騎乗した武豊騎手がシッカリ馬券に絡む活躍のお蔭で(9R2着、11R3着の)美味しい穴馬券を演出し本当に「ご馳走さん」になりました。
明日は一転して、本命馬は玉砕、尽く末脚不発の大失速なら、大穴馬券炸裂でしょうか?
東京11R:アドマイヤラクティ(内田博)が期待の通りの貫録勝ち
内田博騎手が中団まで上がって来たときはもう圧勝劇を予感
スタート良く最内枠のケイアイドウソジン吉田豊がハナに立ったが、直ぐにネコパンチ江田照がハナを奪い返えして広い馬場を1周し、2周目の3角でケイアイが再び先頭を奪い返えし最後の直線、先行粘り込むケイアイ吉田豊を中団で競馬した我が本命アドマイヤラクティ(内田博)が、抜群の脚色で伸びて悠々とGOAL一直線状態、同枠カドマツ武豊も一緒に抜け出し、この2騎で1・2着で「決まり!」とガッツポーズで喜ぶも束の間、同じ位置で競馬したハンデ頭の9歳馬ジャガーメイル(ベリー)が、グイグイ外から追い上げて来て(ヤメテー!)と叫んだのにマッタク無視されて2着にヒョイッと届いては、我が◎〇でズバリ的中の本線から、抑え馬券の方に格下げされては無念なりも、武豊騎手の活躍で「マーマー」の馬券になりました。
「今期初重賞勝利になった内田博幸騎手」
乗り易い馬です。長い所が乗れる馬で良く頑張ってくれた。(中団の)この位置でジ~としている訳もいかないので、馬と一緒に上がって行った。待ちきれない様子でしたがGOサインを出したらよく反応して伸びてくれた。
土曜 東京11R ダイヤモンドS(GⅢ、4歳以上OP、ハqンデ、芝3,200m)結果
1着◎(15)アドマイヤラクティ(内田博、梅田、Hクライ、差、前走GⅡ3着)1番人気 (35.6)
2着△2( 6)ジャガーメイル (ベリー、堀宣行、Gポケ、追、香港GⅠ2着)4番人気(35.6)
3着〇(16)メイショウカドマツ(武豊、藤岡健、Aメジャー、逃、1600下1着)6番人気(35.9)
4着注2( 4)ノーステア(ビュイック、鹿戸雄、Zロブロイ、差し、前走1600下1着)3番人気
5着▲( 2)サクセスパシュート(吉田隼、牧光二、Hクライ、先行、前走1600下1着)5番人気
6着△3(14)ファルタモルガーナ(川島、荒川、Dインパクト、追込、前走GⅢ2着)2番人気
8着△1( 8)エーシンミラージュ(丸田恭、坂口、クロフネ、差し)前走1600下1着)7番人気
14着注1( 7)エーシンジーライン(太宰、坂口、Gコウズゥエ、逃、前走OP3着)10番人気
タイム3:31.9 単勝430円、馬単3,800円、3連単32,050円
予想評定 B評価(70点):本命的中は当然も、〇武豊2着の目がGOAL前で消滅して残念。
東京10R:アラフネ丸田が追い上げ快勝、期待のピクシー(秋山真)失速4着
マイネ津村、クッカー石橋脩が先行、直線を向いて、期待のピクシー秋山が5番手から一旦は先頭に立ったが次々交わされバッタリ、中団で待機のアラフネ丸田が、直線半ばからグイグイ末脚を伸ばして待望の先頭に立ってGOAL、そして最後方で待機して直線勝負に出たダンス(ブノワ)、ウインクリア三浦皇の2騎が外を回って追込み2・3着に届いて決着した。
土曜 東京10R 初音S(4歳以上1,600万下、牝馬、芝1,200m)結果
1着△1(16)アラフネ (丸田恭、高橋裕、クロフネ、1600下3着)10番人気(34.6)
2着・( 9)ダンスファンタジア(ブノワ、藤沢和、Fブラヴ、1600下16着)12番人気(34.3)
3着▲( 7)ウインクリアビュー(三浦皇、鈴木伸、Kカメ、前走1000下5着)9番人気(34.1)
4着◎( 6)ピクシープリンセス(秋山真、野中、Dインパクト、差し、前走GⅢ6着)1番人気
5着注( 8)ガーネットチャーム(蛯名正、鹿戸雄、Fブラヴ、先行、前走1000下8着)7番人気
7着△3(14)メイショウスザンナ(武豊、高橋義、Aデジタル、先行、前走GⅠ18着)3番人気
10着△2( 1)サニーヘイロー(北村宏、谷原、Kヘイロー、差し、前走1600下8着)8番人気
13着〇(12)ラインジェシカ(内田博、水野、Mサンデー、差し、前走1600下牝2着)2番人気
タイム1:34.1 単勝1,660円、馬単53,410円、3連単872,450円
京都11R:カラフルデイズ(福永祐)が末脚良く抜け出し快勝、浜中俊ビキニブロンド失速
シゲル国分恭、サカジロ国分優、ファンドリ酒井が先行し、その次の位置で競馬したカラフルディズ福永祐が直線で力強く抜け出しここでも福永祐一騎手の独壇場、休養明けもナンノその、スイスイと先行馬を次々に差し切って嬉しい1着、2番手以降が大混戦から先行粘り込んだサカジロ国分優、中団からバクシンカーリー藤岡佑が際どく3着に届いた。
我が期待のビキニ浜中俊が後方待機から直線末脚勝負に出たが、後方のまま8着失速とは無念なり。
土曜 京都11R 山城S(4歳以上1,600万下、芝1,200m)結果
1着△1( 4)カラフルデイズ(福永祐、藤原英、フジキセキ、差、1600下4着)5番人気(34.4)
2着〇( 8)サカジロロイヤル(国分優、湯窪、バゴ、先行、前走1600下5着)3番人気(34.7)
3着△2(13)バクシンカーリー(藤岡佑、古賀慎、Sバクシン、先、1600下5着)7番人気(34.4)
4着▲(12)アグネスウイッシュ(池添謙、長浜、Sバクシンオ、追込、前走1600下3着)1番人気
7着注( 6)ミッドナイトクロス(四位洋、小崎、Sクリスエス、差し、前走1600下7着)4番人気
8着◎( 2)ビキニブロンド (浜中俊、安田、Kカメ、差し、前走1600下6着)2番人気
タイム1:09.4 単勝790円、馬単5,380円、3連単65,050円
京都10R:リベルタス(福永祐)が先行抜け出し快勝、コウエイ(四位)は最後方からでは2着
先行したのはヤマニン国分優、ローレル幸英明、アドマイヤ岩田康、4番手にハンデ頭のリベルタス福永祐、我が期待のコウエイオトメ四位洋が最後方で待機策、直線を向いてリベルタス福永祐が、先に仕掛けて突き放し抜け出した所に、後方から外を突いて先団まで上がって懸命に追い上げるも届かず際どく2番手に確保も、中団からトウシン和田竜が伸びて大接戦で「ハナ差」届かずの3着でした。
土曜 京都10R 琵琶湖特別(4歳以上1,000万下、ハンデ、芝2,400m)結果
1着▲( 9)リベルタス (福永祐、角居、Dインパクト、逃げ、前1000下2着)4番人気
2着◎( 7)コウエイオトメ (四位洋、松元、Hクライ、差し、前走1000下2着)1番人気
3着〇( 2)トーシンイーグル(和田竜、山内研、Hクライ、差し、前走1000下2着)3番人気
7着△1(10)マッキーバッハ(池添謙、牧田、Dインザダーク、差し、1000下5着)6番人気
10着△2( 3)アドマイヤパーシア(岩田康、友道、Zロブロイ、先行、1000下2着)2番人気
6着注( 4)ローレルジャブラニ(幸英明、松永昌、Sクリスエス、先行、1000下7着)5番人気
タイム2:28.8 単勝610円、馬単1,930円、3連単5,650円
小倉11R:サンライズブレッド松山弘が先に仕掛け快勝、ツルマル(小牧太)届かず2着
ケイジー岩部、バンブー中井が先行、4番手で先行のサンライズ松山弘が4角で2番手までに上がって、そしてツルマル小牧太が動いて直線、逃げ粘り込むバンブーを交わしてサンライズブレット(松山弘)が待望の先頭に立って伸びて、ツルマル小牧太が追い上げるも突き放され届かず2着、GOAL前でカチューシャ大野が3着に上がって決着した。対抗で期待したオウケンイチゲキ北村友が休養明けは走らずの調子では後方失速で失望です。
土曜 小倉11R 和布刈特別(4歳以上1,000万下、ダート1,700m)結果
1着△1(15)サンライズブレット(松山弘、平田、Sゴールド、1000下4着)2番人気(37.5)
2着◎( 3)ツルマルスプリット(小牧太、橋口、Sクリスエス、1000下2着)1番人気(37.5)
3着・(16)カチューシャ (大野拓、角田、Kホーム、前1000下13着)11番人気(37.6)
4着△2( 5)バンブーリバプール(中井、佐藤正、Mカフェ、先行、前走500下1着)3番人気
7着▲( 6)ビタースウィート(川須、加用、Aアレックス、追込、前走1000下牝3着)7番人気
9着注( 8)タイガーシード (熊沢、大橋、Bタキシード、差し、前走1000下2着)4番人気
14着〇(12)オウケンイチゲキ (北村友、音無、Tギムレット、先行、500下1着)5番人気
タイム1:43.2 単勝560円、馬単1,530円、3連単44,490円
東京重賞戦の方は、期待に応えて内田博幸騎手の快勝、そして伏兵馬に騎乗した武豊騎手がシッカリ馬券に絡む活躍のお蔭で(9R2着、11R3着の)美味しい穴馬券を演出し本当に「ご馳走さん」になりました。
明日は一転して、本命馬は玉砕、尽く末脚不発の大失速なら、大穴馬券炸裂でしょうか?
東京11R:アドマイヤラクティ(内田博)が期待の通りの貫録勝ち
内田博騎手が中団まで上がって来たときはもう圧勝劇を予感

「今期初重賞勝利になった内田博幸騎手」
乗り易い馬です。長い所が乗れる馬で良く頑張ってくれた。(中団の)この位置でジ~としている訳もいかないので、馬と一緒に上がって行った。待ちきれない様子でしたがGOサインを出したらよく反応して伸びてくれた。
土曜 東京11R ダイヤモンドS(GⅢ、4歳以上OP、ハqンデ、芝3,200m)結果
1着◎(15)アドマイヤラクティ(内田博、梅田、Hクライ、差、前走GⅡ3着)1番人気 (35.6)
2着△2( 6)ジャガーメイル (ベリー、堀宣行、Gポケ、追、香港GⅠ2着)4番人気(35.6)
3着〇(16)メイショウカドマツ(武豊、藤岡健、Aメジャー、逃、1600下1着)6番人気(35.9)
4着注2( 4)ノーステア(ビュイック、鹿戸雄、Zロブロイ、差し、前走1600下1着)3番人気
5着▲( 2)サクセスパシュート(吉田隼、牧光二、Hクライ、先行、前走1600下1着)5番人気
6着△3(14)ファルタモルガーナ(川島、荒川、Dインパクト、追込、前走GⅢ2着)2番人気
8着△1( 8)エーシンミラージュ(丸田恭、坂口、クロフネ、差し)前走1600下1着)7番人気
14着注1( 7)エーシンジーライン(太宰、坂口、Gコウズゥエ、逃、前走OP3着)10番人気
タイム3:31.9 単勝430円、馬単3,800円、3連単32,050円
予想評定 B評価(70点):本命的中は当然も、〇武豊2着の目がGOAL前で消滅して残念。
東京10R:アラフネ丸田が追い上げ快勝、期待のピクシー(秋山真)失速4着
マイネ津村、クッカー石橋脩が先行、直線を向いて、期待のピクシー秋山が5番手から一旦は先頭に立ったが次々交わされバッタリ、中団で待機のアラフネ丸田が、直線半ばからグイグイ末脚を伸ばして待望の先頭に立ってGOAL、そして最後方で待機して直線勝負に出たダンス(ブノワ)、ウインクリア三浦皇の2騎が外を回って追込み2・3着に届いて決着した。
土曜 東京10R 初音S(4歳以上1,600万下、牝馬、芝1,200m)結果
1着△1(16)アラフネ (丸田恭、高橋裕、クロフネ、1600下3着)10番人気(34.6)
2着・( 9)ダンスファンタジア(ブノワ、藤沢和、Fブラヴ、1600下16着)12番人気(34.3)
3着▲( 7)ウインクリアビュー(三浦皇、鈴木伸、Kカメ、前走1000下5着)9番人気(34.1)
4着◎( 6)ピクシープリンセス(秋山真、野中、Dインパクト、差し、前走GⅢ6着)1番人気
5着注( 8)ガーネットチャーム(蛯名正、鹿戸雄、Fブラヴ、先行、前走1000下8着)7番人気
7着△3(14)メイショウスザンナ(武豊、高橋義、Aデジタル、先行、前走GⅠ18着)3番人気
10着△2( 1)サニーヘイロー(北村宏、谷原、Kヘイロー、差し、前走1600下8着)8番人気
13着〇(12)ラインジェシカ(内田博、水野、Mサンデー、差し、前走1600下牝2着)2番人気
タイム1:34.1 単勝1,660円、馬単53,410円、3連単872,450円
京都11R:カラフルデイズ(福永祐)が末脚良く抜け出し快勝、浜中俊ビキニブロンド失速
シゲル国分恭、サカジロ国分優、ファンドリ酒井が先行し、その次の位置で競馬したカラフルディズ福永祐が直線で力強く抜け出しここでも福永祐一騎手の独壇場、休養明けもナンノその、スイスイと先行馬を次々に差し切って嬉しい1着、2番手以降が大混戦から先行粘り込んだサカジロ国分優、中団からバクシンカーリー藤岡佑が際どく3着に届いた。
我が期待のビキニ浜中俊が後方待機から直線末脚勝負に出たが、後方のまま8着失速とは無念なり。
土曜 京都11R 山城S(4歳以上1,600万下、芝1,200m)結果
1着△1( 4)カラフルデイズ(福永祐、藤原英、フジキセキ、差、1600下4着)5番人気(34.4)
2着〇( 8)サカジロロイヤル(国分優、湯窪、バゴ、先行、前走1600下5着)3番人気(34.7)
3着△2(13)バクシンカーリー(藤岡佑、古賀慎、Sバクシン、先、1600下5着)7番人気(34.4)
4着▲(12)アグネスウイッシュ(池添謙、長浜、Sバクシンオ、追込、前走1600下3着)1番人気
7着注( 6)ミッドナイトクロス(四位洋、小崎、Sクリスエス、差し、前走1600下7着)4番人気
8着◎( 2)ビキニブロンド (浜中俊、安田、Kカメ、差し、前走1600下6着)2番人気
タイム1:09.4 単勝790円、馬単5,380円、3連単65,050円
京都10R:リベルタス(福永祐)が先行抜け出し快勝、コウエイ(四位)は最後方からでは2着
先行したのはヤマニン国分優、ローレル幸英明、アドマイヤ岩田康、4番手にハンデ頭のリベルタス福永祐、我が期待のコウエイオトメ四位洋が最後方で待機策、直線を向いてリベルタス福永祐が、先に仕掛けて突き放し抜け出した所に、後方から外を突いて先団まで上がって懸命に追い上げるも届かず際どく2番手に確保も、中団からトウシン和田竜が伸びて大接戦で「ハナ差」届かずの3着でした。
土曜 京都10R 琵琶湖特別(4歳以上1,000万下、ハンデ、芝2,400m)結果
1着▲( 9)リベルタス (福永祐、角居、Dインパクト、逃げ、前1000下2着)4番人気
2着◎( 7)コウエイオトメ (四位洋、松元、Hクライ、差し、前走1000下2着)1番人気
3着〇( 2)トーシンイーグル(和田竜、山内研、Hクライ、差し、前走1000下2着)3番人気
7着△1(10)マッキーバッハ(池添謙、牧田、Dインザダーク、差し、1000下5着)6番人気
10着△2( 3)アドマイヤパーシア(岩田康、友道、Zロブロイ、先行、1000下2着)2番人気
6着注( 4)ローレルジャブラニ(幸英明、松永昌、Sクリスエス、先行、1000下7着)5番人気
タイム2:28.8 単勝610円、馬単1,930円、3連単5,650円
小倉11R:サンライズブレッド松山弘が先に仕掛け快勝、ツルマル(小牧太)届かず2着
ケイジー岩部、バンブー中井が先行、4番手で先行のサンライズ松山弘が4角で2番手までに上がって、そしてツルマル小牧太が動いて直線、逃げ粘り込むバンブーを交わしてサンライズブレット(松山弘)が待望の先頭に立って伸びて、ツルマル小牧太が追い上げるも突き放され届かず2着、GOAL前でカチューシャ大野が3着に上がって決着した。対抗で期待したオウケンイチゲキ北村友が休養明けは走らずの調子では後方失速で失望です。
土曜 小倉11R 和布刈特別(4歳以上1,000万下、ダート1,700m)結果
1着△1(15)サンライズブレット(松山弘、平田、Sゴールド、1000下4着)2番人気(37.5)
2着◎( 3)ツルマルスプリット(小牧太、橋口、Sクリスエス、1000下2着)1番人気(37.5)
3着・(16)カチューシャ (大野拓、角田、Kホーム、前1000下13着)11番人気(37.6)
4着△2( 5)バンブーリバプール(中井、佐藤正、Mカフェ、先行、前走500下1着)3番人気
7着▲( 6)ビタースウィート(川須、加用、Aアレックス、追込、前走1000下牝3着)7番人気
9着注( 8)タイガーシード (熊沢、大橋、Bタキシード、差し、前走1000下2着)4番人気
14着〇(12)オウケンイチゲキ (北村友、音無、Tギムレット、先行、500下1着)5番人気
タイム1:43.2 単勝560円、馬単1,530円、3連単44,490円
2/15/2013
新ダート王にカレンブラックヒルを指名する
日曜競馬は、いつもより「稀れに見る」大激戦、好調同士の激戦なら苦に成らないが、低調同士の大混戦は馬券では回避が妥当、堅い本命馬不在の大荒れ模様の予感がヒシヒシ伝わる。馬券道としては回避の次にどうしても買い込むファン心理には(馬券種別で)攻めるが鉄則、3連単買いは要警戒なのです。一発大穴券を1本当てるに徹する布陣ならパラパラ流しても、馬券の軸馬が失速して外すので、フェイントを掛けるのも一考、果たして◎〇▲で期待した馬がどこまでGOAL前に迫れるかのハラハラの1日になる。
東京11R:カレンブラックヒル(秋山真)の一発大駆けに期待
「例年の勝馬傾向は・・」
今期初GⅠになる「フェブラリーS」の傾向は、逃げ切りあり、中団から差し、追込ありの戦績を見る限り「強い馬が強い走りで勝つ!」の展開はどのレースでも有り得る傾向なのです。果たして今年はどんなドラマ、そして展開になるのか?ダート界のニュースター誕生のニュースバリューならカレンブラックヒルが一番なのですが・・。
「我が攻め予想の期待馬は・・」
芝ではマイル戦などで5連勝し、前走は距離がチョイ長い10Fは得意でないが5着、しかも僅差「0秒4」、今回ダート戦が初戦線になるカレンブラックヒル(秋山真)に、一発大駆けの期待して見る。 大飛び走法で綺麗な走りはダート戦が不利と見られるが、調教では抜群の良きを見せ、平田陣営にダート適性あり、手応え十分あるからの参戦だ。「スタートの芝で先行出来れば何とかなる!」と期待を寄せているので、人気薄も我が本命に期待した。
圧勝劇3割、大敗7割の極端な一発大勝負、本命馬としての信頼度は5割と低いが、ここで大敗ならカレンは2度とダート戦は使わないと見て、これが最後の見納めになるか、それともこれからバンバン出走するのか・・どちらが楽しい展開になるのか、我が予想は迷った時の岡部に似た「攻めの一手」、良績あり・・に懸けることにした。
これがハラハラ、ドキドキのスリル満点、大穴党の試練、醍醐味、魅力だけが頼りの一戦なのです。よってどうしても的中せねばの方は、3連単は諦め、馬連やワイドにトーンダウンしての馬券戦術がお奨めになる。
「2番手以降の相手は・・」
相手には直前「レーテング」でダート実績馬に比較しては低いが、心境著しい成績の新勢力の前走根岸Sメイショウマシュに「ハナ差」惜敗ガンジス(内田博)の勢い、そして前走JCダでは大敗も、前々走の武蔵野Sで圧勝したイジゲン(ベリー)を捨て難く、もう一度好走するに狙ってみる。
3番手の抑え組になったが、シルク横山典、グレープ浜中俊、ワンダー和田竜、セイク藤岡佑の順に激走を夢見た馬券になる。
「直前の人気度は・・」
競馬専門紙の人気度、◎〇印では、内枠からグレープ浜中、イジゲン(ベリー)、ワンダー和田竜、テスタ岩田康、シルク横山典などに人気が集中して、我がカレン秋山は人気の盲点です。
印の上では人気薄に見えたが、ナント前売り単勝人気が140円の断然1番人気に支持され仰天、ファンは我が輩と同じ考え、マンネリのダート界に、ニューヒーローを求めているのですね。
(天皇賞・秋:1着エーシンフラッシュ、2着フェノーメノ、3着ルーラーシップ、4着ダークシャドウ、そして5着カレンブラックヒル)
(根岸S:1着外7番メイショウマシュウ、2着中5番ガンジス、3着内2番セイクリムズン、5着(1番)エーシンウェズン)
「WIN5ー⑤」東京11RフェブラリーS(GⅠ、4歳以上OP、ダート1,600m)展望、*レーテング
◎(11)*117カレンブラックヒル(秋山真、平田、Dメジャー、先行)前走GⅠ天皇賞・秋5着
〇( 7)*108ガンジス (内田博、矢作、Nユニヴァース、先行)前走GⅢ根岸S2着
▲( 8)*110イジゲン (ベリー、堀宣行、Eマーカー、差し)前走GⅠJCダ15着
△1(16)*112シルクフォーチュン(横山典、藤沢則、Gアリュール、追込)前走GⅢカペラ1着
△2( 2)*110グレープブランデー(浜中俊、安田隆、Mカフェ、差し)前走GⅡ東海S1着
△3(10)*112ワンダーアキュート(和田竜、佐藤正、Kテック、先行)前走GⅠ川崎記念2着
注 ( 3)*111セイクリムズン(藤岡佑、服部茂、Eサンデー、先行)前走GⅢ根岸S3着
(以下レーテング順)
・(14)*116テスタマッタ (岩田康、村山、タピット、差し)前走GⅢ根岸S6着
・( 6)*115エスポワールシチー(松岡正、安達、Gアリュール、逃げ)前走大井GⅠ大賞典5着
・(15)*112ガルボ (石橋脩、清水英、Mカフェ、先行)前走GⅢ東京新聞杯8着
・(12)*110ダノンカモン (ビュイック、池江寿、Sクリスエス、差し)前走GⅢ根岸S9着
・( 4)*109ナムラタイタン (太宰、大橋、Sヴィグラス、先行)前走GⅡ東海S2着
・( 9)*107ヤマニンキングリー(武豊、河内、Aデジタル、差し)前走GⅡ東海S10着
・( 1)*104マルカフリート(福永祐、増本、アフリート、差し)前走OP大和S1着
・(13)*104エーシンウェズン(蛯名正、野中、トライピー、差し)前走GⅢ根岸S5着
(以上16頭)
京都11R:カネトシディオス(藤田伸)の末脚に期待
前2走が僅差惜敗が続いたがカネトシディオス(藤田伸)の力量は上位、今度こその思いで期待でここも本命に抜擢で藤田伸騎手の2連勝だ。でも後方から直線一気型では紛れがチョイ届かずの心配ありで、逆転劇が出来る頭の抑えは、同系の末脚があるフレールジャック(三浦皇)と先行力が有るサウンドオブハート(池添謙)を抜擢した。
「WIN5ー④」京都11R 洛陽S(4歳以上OP、芝1,600m)展望
◎( 2)カネトシディオス(藤田伸、田中章、Kカメハメハ、追込)前走OPリゲルS4着
〇( 8)サウンドオブハート(池添謙、松山康、Aタキオン、先行)前走GⅢ京都金杯4着
▲( 3)フレールジャック (三浦皇、友道、Dインパクト、差し)前走OPニューイヤー2着
△1( 9)ヒットジャポット(村田、領家、フジキセキ、追込)前走OPリゲルS5着
△2( 4)モンストール (田中勝、尾関、Aマックス、差し)前走OPキャピタル5着
△3( 5)マックスドリーム(上村、宮徹、Aマックス、追込)前走1600下石清水S1着
小倉11R:マルカボルト吉田隼とミッキー松山弘の実績馬に期待
珍しくOPの壁に突き当たって大敗組が揃った重賞戦で狙い目が少ないが、準OP戦で1着して来たパッションダンス、コウセイコタロウの2騎が、このまま突く抜けられるかが焦点になる。
我が予想はマルカボルト、ミッキードリームの順調さに大いに期待して中心馬に挙げるが、失速も有り得る危ない本命たちも、当日普通に走る気が有るなら軽く突き抜けられる実績馬なのです。そこに上がり馬パッション、コウセイを抑えにしてみる。
「WIN5ー③」小倉11R小倉大賞典(GⅢ、4歳以上OP、ハンデ、芝1,800m)展望
◎( 6)マルカボルト (吉田隼、羽月、Nユニヴァース、先行)前走GⅡAJCC6着
〇(16)ミッキードリーム(松山弘、音無、Kカメハメハ、差し)前走GⅢ朝日CC13着
▲( 1)パッションダンス(川田将、友道、Dインパクト、先行)前走1600下サンタH1着
△1(13)コウセイコタロウ(黛弘人、中野栄、Fサン、差し)前走1600下三河S1着
△2(11)エクスペデション(川須栄、石坂、Sゴールド、差し)前走GⅢ京都金杯15着
東京10R:逃げるサトノエンペラーをGOAL前でマイネルディーンが差す
逃げ脚鋭いサトノエンペラー(ブノワ)が主導権を獲って懸命に粘り込みして引張るも、差し脚があるマイネルディーン(ベリー)がGOAL直前では交わせる展開と見て期待した。3番手までは雪崩れ込めるトラストワン(和田竜)、ソウルフルヴォイス(蛯名正)が相手と考えるが大混戦には変わりはない。
「WIN5ー②」東京10RアメジストS(4歳以上1,600万下、ハンデ、芝2,000m)展望
◎( 6)マイネルディーン(ベリー、鹿戸雄、Dインザダーク、差し)前走1600下寿S2着
〇( 2)サトノエンペラー(ブノワ、藤沢和、Sクリスエス、逃げ)前走1600下早春S3着
▲( 3)トラストワン (和田竜、庄野、マイネルラヴ、差し)前走1600下寿S3着
△1(10)ソウルフルヴォイス(蛯名正、田村、Kカメハメハ、先行)前走1000下1着
△2( 8)ミカエルビスティー(ビュイック、伊藤大、Nユニヴァース、差し)前走1600下初富士S4着
△3(11)ドリームヒーロー(岩田康、鮫島、Mサンデー、逃げ)前走1600下石清水S4着
京都10R:オーシャンフリート(藤田伸)の先行逃げ切りに期待
同じ舞台で1kg軽い54kg、更に先行力が生きるオーシャンフリート(藤田伸)が展開有利で、ダイヤモンドムーンとラファウエイは抑え2番手組で追走なら、今度はスイスイと逃げ切れると期待した。
相手は先団からチョイ差し脚で迫れるアマノレンジャー(国分優)と(我が緑鮮やか大好き)ズンダモチ(三浦皇)が狙い目に思える。
「WIN5ー①」京都10R 河原町S(4歳以上1,600万下、ハンデ、ダート1,400m)展望
◎( 8)オーシャンフリート(藤田伸、昆貢、アフリート、逃げ)前走1600下三河S3着
〇( 5)アマノレンジャー (国分優、湯窪、Tシャトル、差し)前走1600下三河S4着
▲( 4)ズンダモチ (三浦皇、長浜、スマダウン、差し)前走1600下橿原S3着
△1( 2)ダイヤモンドムーン(武幸、宮本、Mカフェ、先行)前走1000下牝舞浜特別1着
△2(12)ラファウエイ (川島、鮫島、Tシャトル、逃げ)前走1000下1着
注( 6)スズカジョンブル(国分恭、西橋、Gポケット、先行)前走1000下1着
「WIN5」挑戦の道:今回の「WIN5」はとても不確定要素大でズバリ本命推奨が困難、見送りがお奨め、大混戦で荒れ予感、手広く流すも外しそうだ。3か所も当たりなら万々歳なのだ。
予想①◎8〇5-②◎6〇2-③◎6〇16▲1-④◎2〇8-⑤◎11〇7▲8=72通り
東京11R:カレンブラックヒル(秋山真)の一発大駆けに期待
「例年の勝馬傾向は・・」
今期初GⅠになる「フェブラリーS」の傾向は、逃げ切りあり、中団から差し、追込ありの戦績を見る限り「強い馬が強い走りで勝つ!」の展開はどのレースでも有り得る傾向なのです。果たして今年はどんなドラマ、そして展開になるのか?ダート界のニュースター誕生のニュースバリューならカレンブラックヒルが一番なのですが・・。
「我が攻め予想の期待馬は・・」
芝ではマイル戦などで5連勝し、前走は距離がチョイ長い10Fは得意でないが5着、しかも僅差「0秒4」、今回ダート戦が初戦線になるカレンブラックヒル(秋山真)に、一発大駆けの期待して見る。 大飛び走法で綺麗な走りはダート戦が不利と見られるが、調教では抜群の良きを見せ、平田陣営にダート適性あり、手応え十分あるからの参戦だ。「スタートの芝で先行出来れば何とかなる!」と期待を寄せているので、人気薄も我が本命に期待した。
圧勝劇3割、大敗7割の極端な一発大勝負、本命馬としての信頼度は5割と低いが、ここで大敗ならカレンは2度とダート戦は使わないと見て、これが最後の見納めになるか、それともこれからバンバン出走するのか・・どちらが楽しい展開になるのか、我が予想は迷った時の岡部に似た「攻めの一手」、良績あり・・に懸けることにした。
これがハラハラ、ドキドキのスリル満点、大穴党の試練、醍醐味、魅力だけが頼りの一戦なのです。よってどうしても的中せねばの方は、3連単は諦め、馬連やワイドにトーンダウンしての馬券戦術がお奨めになる。
「2番手以降の相手は・・」
相手には直前「レーテング」でダート実績馬に比較しては低いが、心境著しい成績の新勢力の前走根岸Sメイショウマシュに「ハナ差」惜敗ガンジス(内田博)の勢い、そして前走JCダでは大敗も、前々走の武蔵野Sで圧勝したイジゲン(ベリー)を捨て難く、もう一度好走するに狙ってみる。
3番手の抑え組になったが、シルク横山典、グレープ浜中俊、ワンダー和田竜、セイク藤岡佑の順に激走を夢見た馬券になる。
「直前の人気度は・・」
競馬専門紙の人気度、◎〇印では、内枠からグレープ浜中、イジゲン(ベリー)、ワンダー和田竜、テスタ岩田康、シルク横山典などに人気が集中して、我がカレン秋山は人気の盲点です。
印の上では人気薄に見えたが、ナント前売り単勝人気が140円の断然1番人気に支持され仰天、ファンは我が輩と同じ考え、マンネリのダート界に、ニューヒーローを求めているのですね。
(天皇賞・秋:1着エーシンフラッシュ、2着フェノーメノ、3着ルーラーシップ、4着ダークシャドウ、そして5着カレンブラックヒル)
(根岸S:1着外7番メイショウマシュウ、2着中5番ガンジス、3着内2番セイクリムズン、5着(1番)エーシンウェズン)
「WIN5ー⑤」東京11RフェブラリーS(GⅠ、4歳以上OP、ダート1,600m)展望、*レーテング
◎(11)*117カレンブラックヒル(秋山真、平田、Dメジャー、先行)前走GⅠ天皇賞・秋5着
〇( 7)*108ガンジス (内田博、矢作、Nユニヴァース、先行)前走GⅢ根岸S2着
▲( 8)*110イジゲン (ベリー、堀宣行、Eマーカー、差し)前走GⅠJCダ15着
△1(16)*112シルクフォーチュン(横山典、藤沢則、Gアリュール、追込)前走GⅢカペラ1着
△2( 2)*110グレープブランデー(浜中俊、安田隆、Mカフェ、差し)前走GⅡ東海S1着
△3(10)*112ワンダーアキュート(和田竜、佐藤正、Kテック、先行)前走GⅠ川崎記念2着
注 ( 3)*111セイクリムズン(藤岡佑、服部茂、Eサンデー、先行)前走GⅢ根岸S3着
(以下レーテング順)
・(14)*116テスタマッタ (岩田康、村山、タピット、差し)前走GⅢ根岸S6着
・( 6)*115エスポワールシチー(松岡正、安達、Gアリュール、逃げ)前走大井GⅠ大賞典5着
・(15)*112ガルボ (石橋脩、清水英、Mカフェ、先行)前走GⅢ東京新聞杯8着
・(12)*110ダノンカモン (ビュイック、池江寿、Sクリスエス、差し)前走GⅢ根岸S9着
・( 4)*109ナムラタイタン (太宰、大橋、Sヴィグラス、先行)前走GⅡ東海S2着
・( 9)*107ヤマニンキングリー(武豊、河内、Aデジタル、差し)前走GⅡ東海S10着
・( 1)*104マルカフリート(福永祐、増本、アフリート、差し)前走OP大和S1着
・(13)*104エーシンウェズン(蛯名正、野中、トライピー、差し)前走GⅢ根岸S5着
(以上16頭)
京都11R:カネトシディオス(藤田伸)の末脚に期待
前2走が僅差惜敗が続いたがカネトシディオス(藤田伸)の力量は上位、今度こその思いで期待でここも本命に抜擢で藤田伸騎手の2連勝だ。でも後方から直線一気型では紛れがチョイ届かずの心配ありで、逆転劇が出来る頭の抑えは、同系の末脚があるフレールジャック(三浦皇)と先行力が有るサウンドオブハート(池添謙)を抜擢した。
「WIN5ー④」京都11R 洛陽S(4歳以上OP、芝1,600m)展望
◎( 2)カネトシディオス(藤田伸、田中章、Kカメハメハ、追込)前走OPリゲルS4着
〇( 8)サウンドオブハート(池添謙、松山康、Aタキオン、先行)前走GⅢ京都金杯4着
▲( 3)フレールジャック (三浦皇、友道、Dインパクト、差し)前走OPニューイヤー2着
△1( 9)ヒットジャポット(村田、領家、フジキセキ、追込)前走OPリゲルS5着
△2( 4)モンストール (田中勝、尾関、Aマックス、差し)前走OPキャピタル5着
△3( 5)マックスドリーム(上村、宮徹、Aマックス、追込)前走1600下石清水S1着
小倉11R:マルカボルト吉田隼とミッキー松山弘の実績馬に期待
珍しくOPの壁に突き当たって大敗組が揃った重賞戦で狙い目が少ないが、準OP戦で1着して来たパッションダンス、コウセイコタロウの2騎が、このまま突く抜けられるかが焦点になる。
我が予想はマルカボルト、ミッキードリームの順調さに大いに期待して中心馬に挙げるが、失速も有り得る危ない本命たちも、当日普通に走る気が有るなら軽く突き抜けられる実績馬なのです。そこに上がり馬パッション、コウセイを抑えにしてみる。
「WIN5ー③」小倉11R小倉大賞典(GⅢ、4歳以上OP、ハンデ、芝1,800m)展望
◎( 6)マルカボルト (吉田隼、羽月、Nユニヴァース、先行)前走GⅡAJCC6着
〇(16)ミッキードリーム(松山弘、音無、Kカメハメハ、差し)前走GⅢ朝日CC13着
▲( 1)パッションダンス(川田将、友道、Dインパクト、先行)前走1600下サンタH1着
△1(13)コウセイコタロウ(黛弘人、中野栄、Fサン、差し)前走1600下三河S1着
△2(11)エクスペデション(川須栄、石坂、Sゴールド、差し)前走GⅢ京都金杯15着
東京10R:逃げるサトノエンペラーをGOAL前でマイネルディーンが差す
逃げ脚鋭いサトノエンペラー(ブノワ)が主導権を獲って懸命に粘り込みして引張るも、差し脚があるマイネルディーン(ベリー)がGOAL直前では交わせる展開と見て期待した。3番手までは雪崩れ込めるトラストワン(和田竜)、ソウルフルヴォイス(蛯名正)が相手と考えるが大混戦には変わりはない。
「WIN5ー②」東京10RアメジストS(4歳以上1,600万下、ハンデ、芝2,000m)展望
◎( 6)マイネルディーン(ベリー、鹿戸雄、Dインザダーク、差し)前走1600下寿S2着
〇( 2)サトノエンペラー(ブノワ、藤沢和、Sクリスエス、逃げ)前走1600下早春S3着
▲( 3)トラストワン (和田竜、庄野、マイネルラヴ、差し)前走1600下寿S3着
△1(10)ソウルフルヴォイス(蛯名正、田村、Kカメハメハ、先行)前走1000下1着
△2( 8)ミカエルビスティー(ビュイック、伊藤大、Nユニヴァース、差し)前走1600下初富士S4着
△3(11)ドリームヒーロー(岩田康、鮫島、Mサンデー、逃げ)前走1600下石清水S4着
京都10R:オーシャンフリート(藤田伸)の先行逃げ切りに期待
同じ舞台で1kg軽い54kg、更に先行力が生きるオーシャンフリート(藤田伸)が展開有利で、ダイヤモンドムーンとラファウエイは抑え2番手組で追走なら、今度はスイスイと逃げ切れると期待した。
相手は先団からチョイ差し脚で迫れるアマノレンジャー(国分優)と(我が緑鮮やか大好き)ズンダモチ(三浦皇)が狙い目に思える。
「WIN5ー①」京都10R 河原町S(4歳以上1,600万下、ハンデ、ダート1,400m)展望
◎( 8)オーシャンフリート(藤田伸、昆貢、アフリート、逃げ)前走1600下三河S3着
〇( 5)アマノレンジャー (国分優、湯窪、Tシャトル、差し)前走1600下三河S4着
▲( 4)ズンダモチ (三浦皇、長浜、スマダウン、差し)前走1600下橿原S3着
△1( 2)ダイヤモンドムーン(武幸、宮本、Mカフェ、先行)前走1000下牝舞浜特別1着
△2(12)ラファウエイ (川島、鮫島、Tシャトル、逃げ)前走1000下1着
注( 6)スズカジョンブル(国分恭、西橋、Gポケット、先行)前走1000下1着
「WIN5」挑戦の道:今回の「WIN5」はとても不確定要素大でズバリ本命推奨が困難、見送りがお奨め、大混戦で荒れ予感、手広く流すも外しそうだ。3か所も当たりなら万々歳なのだ。
予想①◎8〇5-②◎6〇2-③◎6〇16▲1-④◎2〇8-⑤◎11〇7▲8=72通り
2/14/2013
ダイヤモンドS:アドマイヤラクテイ内田博で勝負
今度の日曜日は今期初GⅠ「フェブラリーS」が東京で開催される。週末の天候は不順のようで、東京馬場には影響は少ないが、小倉・京都の週末の天候が、小雪や降雨が有りそうで、馬場状態がどの程度湿るかで不安一杯、やや重程度は避けられない土曜競馬のようで(日曜までは回復望めるが)、後方から一気の末脚勝負よりは、先行して直線を早めに仕掛けて抜け出す戦法を発揮する騎手・馬には、いつもより「更に有利な展開」になる事は言うまでもなく、いつも通りの馬券展開なのです。
東京11R:アドマイヤラクティ(内田博)が貫録勝ちになる
昨年のこのレースは、伏兵ケイアイドウソジンが大逃げし、そのまま逃げ切りで1着大穴演出、今年も2匹目のドジョウ狙いに参戦穴人気も苦しいようだ。今回は同系の逃げ、先行馬が多数で、ハイペースで大逃げしても「突かれ」て展開は苦しく軽視した。
(昨年ダイヤモンドS:ブービー人気逃げ切り1着ケイアイドウソジン、追込惜敗2着ギュスターヴィクラス1番人気、3着は2番手先行したスマートロビン2番人気が粘り込み3連単95万馬券)
我が本命馬はアドマイヤラクティ(内田博)を抜擢、いつもそこそこの善戦マンも長距離での粘り腰は期待できる。直前の調教も良く動いて万全に思えた。
相手は皆準OPを勝ち上がったばかりの新米OP馬ですが、カドマツ武豊、パシュート吉田隼、ミラージュ丸田当りが有望も、一発大駆けに期待したいのは、香港遠征で力を見せたジャガーメイル(ベリー)、そして直前の長距離で2着したファルタ川島は大穴で抑えたい。
(前走AJCC:1着ダノンバラード、2着トランスワープ、3着アドマイヤラクティ追込み届かず)
土曜 東京11R ダイヤモンドS(GⅢ、4歳以上OP、ハqンデ、芝3,200m)展望
◎(15)アドマイヤラクティ(内田博、梅田、Hクライ、差し)前走GⅡAJCC3着
〇(16)メイショウカドマツ(武豊、藤岡健、Aメジャー、逃げ)前走1600下松籟S1着
▲( 2)サクセスパシュート(吉田隼、牧光二、Hクライ、先行)前走1600下迎春S1着
△1( 8)エーシンミラージュ(丸田恭、坂口、クロフネ、差し)前走1600下オリオンS1着
△2( 6)ジャガーメイル (ベリー、堀宣行、Gポケット、追込)前走香港GⅠ2着
△3(14)ファルタモルガーナ(川島、荒川、Dインパクト、追込)前走ステイヤー2着
注1( 7)エーシンジーライン(太宰、坂口、Gコウズゥエ、逃げ)前走OP万葉S3着
注2( 4)ノーステア (ビュイック、鹿戸雄、Zロブロイ、」差し)前走1600下早春S1着
東京10R:ピクシープリンセス(秋山真)が先着出来そうだ
ピクシープリンセス(秋山真)とラインジェシカ(内田博)の2騎が、長い直線を叩き合い一騎打ちになると見たが、期待した馬の全てが差し馬なら、先行馬の展開がチョイ有利になりそうで、メイショウスザンナ(武豊)とガーネットチャーム(蛯名正)の両雄騎手の妙味、スローで逃げれば残して穴決着も有り得る。
土曜 東京10R 初音S(4歳以上1,600万下、牝馬、芝1,200m)展望
◎( 6)ピクシープリンセス(秋山真、野中、Dインパクト、差し)前走GⅢ愛知杯6着
〇(12)ラインジェシカ (内田博、水野、Mサンデー、差し)前走1600下牝ユートピア2着
▲( 7)ウインクリアビュー(三浦皇、鈴木伸、Kカメハメハ、差し)前走1000下若潮賞5着
△1(16)アラフネ (丸田恭、高橋裕、クロフネ、差し)前走1600下節分賞3着
△2( 1)サニーヘイロー (北村宏、谷原、Kヘイロー、差し) 前走1600下節分S8着
△3(14)メイショウスザンナ(武豊、高橋義、Aデジタル、先行)前走GⅠ秋華賞18着
注 ( 8)ガーネットチャーム(蛯名正、鹿戸雄、Fブラヴ、先行)前走1000下テレビ山梨8着
京都11R:浜中俊ビキニブロンドが差し切れる
長篠S組の再戦になる。前回も大いに期待したが北村友で6着だったビキニブロンドに、浜中俊に乗替して再度末脚に期待を懸ける。相手はサカジロロイヤル(国分優)とアグネスウイッシュ(池添謙)が妥当に思うが、騎乗の腕だけを見込めば、ナンとか先着に持って来るカラフルデイズ(福永祐)とミッドナイトクロス(四位洋)を抑えれば大穴ゲットになりそうだ。
土曜 京都11R 山城S(4歳以上1,600万下、芝1,200m)展望
◎( 2)ビキニブロンド (浜中俊、安田、Kカメハメハ、差し)前走1600下長篠S6着
〇( 8)サカジロロイヤル(国分優、湯窪、バゴ、先行)前走1600下長篠S5着
▲(12)アグネスウイッシュ(池添謙、長浜、Sバクシンオー、追込)前走1600下サンライズ3着
△1( 4)カラフルデイズ (福永祐、藤原英、フジキセキ、差し)前走1600下みちのくS4着
△2(13)バクシンカーリー(藤岡佑、古賀慎、Sバクシンオー、先行)前走1600下サンライズ5着
注( 6)ミッドナイトクロス(四位洋、小崎、Sクリスエス、差し)前走1600下新春S7着
京都10R:コウエイオトメ(四位洋)が抜け出せる
逃げるリベルタス(福永祐)を追い駆けるアドマイヤパーシア(岩田康)の先行展開に、中団で待機して直線の末脚勝負するコウエイオトメ(四位洋)とトーシンイーグル(和田竜)が先団を交わして叩き合いになり、コウエイオトメが僅かに競り勝つと思える。
土曜 京都10R 琵琶湖特別(4歳以上1,000万下、ハンデ、芝2,400m)展望
◎( 7)コウエイオトメ (四位洋、松元、Hクライ、差し)前走1000下睦月賞2着
〇( 2)トウシンイーグル(和田竜、山内研、Hクライ、差し)前走1000下稲荷特別2着
▲( 9)リベルタス (福永祐、角居、Dインパクト、逃げ)前走1000下2着
△1(10)マッキーバッハ(池添謙、牧田、Dインザダーク、差し)前走1000下5着
△2( 3)アドマイヤパーシア(岩田康、友道、Zロブロイ、先行)前走1000下兵庫特別2着
注 ( 4)ローレルジャブラニ(幸英明、松永昌、Sクリスエス、先行)前走恋路ケ浜特別7着
小倉11R:ツルマルスプリット(小牧太)で断然だ
このクラスで先行して連続僅差の2着2回しているツルマルスプリット(小牧太)が、今度こそ1着の期待が懸かる一戦だ。相手は勝ち上がるまでは時間が掛ったが、抜出せば出世街道を一撃で到達出来るオウケンイチゲキ(北村友)を本線、その次にビタースウィート(川須栄)を抑える。
土曜 小倉11R 和布刈特別(4歳以上1,000万下、ダート1,700m)展望
◎( 3)ツルマルスプリット(小牧太、橋口、Sクリスエス、先行)前走1000下2着
〇(12)オウケンイチゲキ (北村友、音無、Tギムレット、先行)前走500下1着
▲( 6)ビタースウィート (川須栄、加用、Aアレックス、追込)前走1000下牝3着
△1(15)サンライズブレット(松山弘、平田、Sゴールド、先行)前走1000下4着
△2( 5)バンブーリバプール(中井、佐藤正、Mカフェ、先行)前走500下1着
注 ( 8)タイガーシード (熊沢、大橋、Bタキシード、差し)前走1000下2着
東京11R:アドマイヤラクティ(内田博)が貫録勝ちになる
昨年のこのレースは、伏兵ケイアイドウソジンが大逃げし、そのまま逃げ切りで1着大穴演出、今年も2匹目のドジョウ狙いに参戦穴人気も苦しいようだ。今回は同系の逃げ、先行馬が多数で、ハイペースで大逃げしても「突かれ」て展開は苦しく軽視した。
(昨年ダイヤモンドS:ブービー人気逃げ切り1着ケイアイドウソジン、追込惜敗2着ギュスターヴィクラス1番人気、3着は2番手先行したスマートロビン2番人気が粘り込み3連単95万馬券)
我が本命馬はアドマイヤラクティ(内田博)を抜擢、いつもそこそこの善戦マンも長距離での粘り腰は期待できる。直前の調教も良く動いて万全に思えた。
相手は皆準OPを勝ち上がったばかりの新米OP馬ですが、カドマツ武豊、パシュート吉田隼、ミラージュ丸田当りが有望も、一発大駆けに期待したいのは、香港遠征で力を見せたジャガーメイル(ベリー)、そして直前の長距離で2着したファルタ川島は大穴で抑えたい。
(前走AJCC:1着ダノンバラード、2着トランスワープ、3着アドマイヤラクティ追込み届かず)
土曜 東京11R ダイヤモンドS(GⅢ、4歳以上OP、ハqンデ、芝3,200m)展望
◎(15)アドマイヤラクティ(内田博、梅田、Hクライ、差し)前走GⅡAJCC3着
〇(16)メイショウカドマツ(武豊、藤岡健、Aメジャー、逃げ)前走1600下松籟S1着
▲( 2)サクセスパシュート(吉田隼、牧光二、Hクライ、先行)前走1600下迎春S1着
△1( 8)エーシンミラージュ(丸田恭、坂口、クロフネ、差し)前走1600下オリオンS1着
△2( 6)ジャガーメイル (ベリー、堀宣行、Gポケット、追込)前走香港GⅠ2着
△3(14)ファルタモルガーナ(川島、荒川、Dインパクト、追込)前走ステイヤー2着
注1( 7)エーシンジーライン(太宰、坂口、Gコウズゥエ、逃げ)前走OP万葉S3着
注2( 4)ノーステア (ビュイック、鹿戸雄、Zロブロイ、」差し)前走1600下早春S1着
東京10R:ピクシープリンセス(秋山真)が先着出来そうだ
ピクシープリンセス(秋山真)とラインジェシカ(内田博)の2騎が、長い直線を叩き合い一騎打ちになると見たが、期待した馬の全てが差し馬なら、先行馬の展開がチョイ有利になりそうで、メイショウスザンナ(武豊)とガーネットチャーム(蛯名正)の両雄騎手の妙味、スローで逃げれば残して穴決着も有り得る。
土曜 東京10R 初音S(4歳以上1,600万下、牝馬、芝1,200m)展望
◎( 6)ピクシープリンセス(秋山真、野中、Dインパクト、差し)前走GⅢ愛知杯6着
〇(12)ラインジェシカ (内田博、水野、Mサンデー、差し)前走1600下牝ユートピア2着
▲( 7)ウインクリアビュー(三浦皇、鈴木伸、Kカメハメハ、差し)前走1000下若潮賞5着
△1(16)アラフネ (丸田恭、高橋裕、クロフネ、差し)前走1600下節分賞3着
△2( 1)サニーヘイロー (北村宏、谷原、Kヘイロー、差し) 前走1600下節分S8着
△3(14)メイショウスザンナ(武豊、高橋義、Aデジタル、先行)前走GⅠ秋華賞18着
注 ( 8)ガーネットチャーム(蛯名正、鹿戸雄、Fブラヴ、先行)前走1000下テレビ山梨8着
京都11R:浜中俊ビキニブロンドが差し切れる
長篠S組の再戦になる。前回も大いに期待したが北村友で6着だったビキニブロンドに、浜中俊に乗替して再度末脚に期待を懸ける。相手はサカジロロイヤル(国分優)とアグネスウイッシュ(池添謙)が妥当に思うが、騎乗の腕だけを見込めば、ナンとか先着に持って来るカラフルデイズ(福永祐)とミッドナイトクロス(四位洋)を抑えれば大穴ゲットになりそうだ。
土曜 京都11R 山城S(4歳以上1,600万下、芝1,200m)展望
◎( 2)ビキニブロンド (浜中俊、安田、Kカメハメハ、差し)前走1600下長篠S6着
〇( 8)サカジロロイヤル(国分優、湯窪、バゴ、先行)前走1600下長篠S5着
▲(12)アグネスウイッシュ(池添謙、長浜、Sバクシンオー、追込)前走1600下サンライズ3着
△1( 4)カラフルデイズ (福永祐、藤原英、フジキセキ、差し)前走1600下みちのくS4着
△2(13)バクシンカーリー(藤岡佑、古賀慎、Sバクシンオー、先行)前走1600下サンライズ5着
注( 6)ミッドナイトクロス(四位洋、小崎、Sクリスエス、差し)前走1600下新春S7着
京都10R:コウエイオトメ(四位洋)が抜け出せる
逃げるリベルタス(福永祐)を追い駆けるアドマイヤパーシア(岩田康)の先行展開に、中団で待機して直線の末脚勝負するコウエイオトメ(四位洋)とトーシンイーグル(和田竜)が先団を交わして叩き合いになり、コウエイオトメが僅かに競り勝つと思える。
土曜 京都10R 琵琶湖特別(4歳以上1,000万下、ハンデ、芝2,400m)展望
◎( 7)コウエイオトメ (四位洋、松元、Hクライ、差し)前走1000下睦月賞2着
〇( 2)トウシンイーグル(和田竜、山内研、Hクライ、差し)前走1000下稲荷特別2着
▲( 9)リベルタス (福永祐、角居、Dインパクト、逃げ)前走1000下2着
△1(10)マッキーバッハ(池添謙、牧田、Dインザダーク、差し)前走1000下5着
△2( 3)アドマイヤパーシア(岩田康、友道、Zロブロイ、先行)前走1000下兵庫特別2着
注 ( 4)ローレルジャブラニ(幸英明、松永昌、Sクリスエス、先行)前走恋路ケ浜特別7着
小倉11R:ツルマルスプリット(小牧太)で断然だ
このクラスで先行して連続僅差の2着2回しているツルマルスプリット(小牧太)が、今度こそ1着の期待が懸かる一戦だ。相手は勝ち上がるまでは時間が掛ったが、抜出せば出世街道を一撃で到達出来るオウケンイチゲキ(北村友)を本線、その次にビタースウィート(川須栄)を抑える。
土曜 小倉11R 和布刈特別(4歳以上1,000万下、ダート1,700m)展望
◎( 3)ツルマルスプリット(小牧太、橋口、Sクリスエス、先行)前走1000下2着
〇(12)オウケンイチゲキ (北村友、音無、Tギムレット、先行)前走500下1着
▲( 6)ビタースウィート (川須栄、加用、Aアレックス、追込)前走1000下牝3着
△1(15)サンライズブレット(松山弘、平田、Sゴールド、先行)前走1000下4着
△2( 5)バンブーリバプール(中井、佐藤正、Mカフェ、先行)前走500下1着
注 ( 8)タイガーシード (熊沢、大橋、Bタキシード、差し)前走1000下2着
2/10/2013
共同通信杯はメイケイペガサス横山典が快勝
日曜競馬は馬券の軸馬はそこそこ大健闘の先着なのですが、ズバリ1着で決まっても相手が伏兵、届かず2・3着などでは・・・チョイ軸馬が競り負けが続いてはいつもの無念なりでした。
東京11R:メイケイ横山典の先行抜け出しで快勝、期待のゴット(ビュイック)は届かず2着
先行したのはマイネルマエストロ津村、2番手にストラーノ柴田大、そして3番手にメイケイペガスター横山典が4角では2番手に上がり直線、先頭で逃げ込むストラーノ柴田大を早めに捕え追い出したメイケイペガスター(横山典)が待望の先頭に立って押し切る勢いに、中団から我が期待のゴットフリート(ビュイック)が追い出すも、先に仕掛けた決定的な着差は縮まらず、そのまま大きく押し切られては無念、横山典騎手の勝負勘には皆タジタジの重賞制覇、このままクラシック戦線に突き進み、名馬に名乗りを挙がられるのでしょうか?
そして1番人気に推されたラウンドワールド岩田康誠は、いつもの痛恨の出遅れが祟って最後方からの競馬で、直線で良く追い上げるも4着まででは無念なりでした。
「中山金杯に続く重賞2勝目を挙げた横山典弘騎手」
未だ若い馬なので、折り合いが思いのほか従順なので良かった。考える通りに乗れた。道中は巧くなだめられた。もうチョイですがテンションを下げられればモット良いが(調教助手の)タケヒデ君が頑張って呉れているので(それに応えられて)良かった。
「WIN5ー⑤」東京11R 共同通信杯(GⅢ、3歳OP、芝1,800m)結果
1着▲( 8)メイケイペガスター(横山典、木原、フジキセキ、差し、OP3着)4番人気(33.8)
2着◎( 7)ゴットフリート(ビュイック、斎藤誠、Rグリン、差し、GⅠ3着)2番人気(33.8)
3着・( 4)マイネルストラーノ(柴田大、手塚、Dインパクト、先、GⅢ8着)9番人気(34.1)
4着△1( 1)ラウンドワールド(岩田、松田博、Dインパクト、先行、前走GⅢ6着)1番人気
5着△2( 2)マンボネフュー (蛯名正、国枝、バゴ、差し、前走500下寒竹賞1着)3番人気
8着〇(10)ケイアイチョウサン(三浦皇、小笠、Sゴールド、差し、前走GⅢ3着)6番人気
9着注( 9)クロスボウ (吉田豊、大久保洋、Gアリュール、追込、前GⅢ4着)5番人気
タイム1:46.0 単勝560円、馬単2,370円、3連単79,330円
予想評定 C評価(60点):本命期待馬が2着善戦も外し、横山典騎手の手腕には脱帽です。
京都11R:トーセンラーで今期初重賞勝利の武豊騎手、ショウナン(浜中俊)先行策失敗3着
メーンレースを久々に制し武豊スマイルが炸裂、昨年の京都記念トレイルブレイザーで勝利して、このレース連覇の快挙も嬉しさ噛み締める武豊騎手でしたが、レースは内からビート藤田伸、ヤマニン藤田伸がスローで先行、堪らず後方待機していた我が本命ショウナンマイティ(浜中俊)がスロー展開を嫌って向正面から外を回って一気に先団まで上がり、4角先頭から直線をそのまま押し切ろうとしたが、中団で競馬したトーセンラー武豊が外から馬体を併せ叩き合いして交わして先頭でGOAL、そして2番手で粘り込むショウナンにベールド小牧太が競り掛け交わして2着に上がって決着した。
人気に押されたジャスタウエイ内田博は中団で競馬し、最後の直線勝負に懸けたが脚色が皆と同じになってはそのまま5着までの無念なりでした。
「勝利の興奮武豊騎手」
強い競馬でした。スタートが良かった。サブリナのレースで中盤で勝利を確信した。未だ未だ勝てる馬です。
「WIN5ー④」京都11R 京都記念(GⅡ、4歳以上OP、芝2,200m)結果
1着▲(11)トーセンラー (武豊、藤原英、Dインパクト、差し、GⅢ7着)6番人気(34.1)
2着注( 1)ベールドインパクト(小牧、大久保龍、Dインパクト、差、OP1着)3番人気(34.2)
3着◎(10)ショウナンマイティ(浜中俊、梅田、Mカフェ、追込、GⅠ3着)2番人気(34.9)
5着△2( 4)ジャスタウェイ (内田博、須貝、Hクライ、差し、前走GⅢ金杯3着)1番人気
6着△1( 9)カポーティスター(高倉陵、矢作、Hクライ、差し、前走GⅡ1着)4番人気
7着〇( 8)ジョワドヴィーヴル(福永祐、松田博、Dインパクト、差し、前走GⅠ6着)7番人気
タイム2:12.5 単勝920円、馬連2,380円、馬単5,570円、3連単25,280円
予想評定 D評価(20点):期待の本命馬が3着では完敗、久々名手武豊の力腕炸裂でした。
小倉11R:4連完勝のジョヴァンニ(四位洋)、伏兵ジョーメテオ(菱田)の逃げ粘り2着
頭が堅いほど2番手は伏兵が飛び込む展開、やはりその予感が的中は嬉しくないのです。
直線逃げ込みを図るジョーメテオ菱田を早めに交わして、堂々と先頭に立った期待のジョヴァンニ(四位洋)が悠々と走り込んでGOAL、中団から追い上げたバトードール(北村友)は先行したジョーメテオを捕えきれず3着までの決着は、大穴伏兵馬10番人気が2着残りで無念なりでした。
「WIN5ー③」小倉11R北九州市制50周年記念(4歳以上1600万下、ハンデ、ダ1,700m)結果
1着◎( 8)ジョヴァンニ(四位洋、千田、Aムーン、逃げ、前走1000下1着)1番人気(34.1)
2着・(11)ジョーメテオ(菱田、柴田光、Nユニヴァ、先行、前1600下7着)10番人気(34.2)
3着〇( 5)バトードール(北村友、池江寿、クロフネ、先行、前1600下5着)4番人気(34.9)
9着▲(10)ライジングサン(松山弘、小野、Aジャパン、逃げ、前走1000下1着)5番人気
12着△2( 3)エスジーブルーム(中舘、藤岡範、アフリート、先行、1600下8着)8番人気
14着△1(14)ママキジャ(勝浦、清水久、Sスキー、先行、前走牝馬1000下1着)9番人気
タイム1:43.2 単勝150円、馬単2,790円、3連単19,710円
東京10R:セイウンジャガーズ(北村宏)が軽快に抜出し1着、ウエスト(蛯名正)は届かず3着
先行したのはサザン武士沢、2番手以降にウエスト蛯名正、ショウナン松岡、セイウン北村宏の順での位置取りでの競馬、直線を向いてセイウン北村宏が熾烈な叩き合いを制し抜出して嬉しい1着GOAL、相手も激戦の先行グループのショウナン松岡、ウエスト蛯名正が、そのまま先行粘り込んで典型的な先行馬ペースで、他の馬は成すべきもなく抑え込まれた決着でした。
「WIN5ー②」東京10R 雲雀S(4歳以上1,600万下、芝1,400m)結果
1着注( 4)セイウンジャガーズ(北村宏、杉浦、Fサンド、差し、1600下4着)4番人気(33.5)
2着▲( 1)ショウナンラムジ (松岡正、矢作、Dダーク、差し、1600下7着)5番人気(33.7)
3着◎( 5)ウエストエンド (蛯名正、白井、Pボタル、先行、1600下2着)2番人気(33.8)
5着〇( 6)アミカブルナンバー(柴田善、鈴木康、Dメジャー、先行、前牝OP3着)1番人気
7着△2(16)シルクドリーマー(田中勝、音無、Tギムレット、差し、1600下8着)11番人気
14着△1(10)ダンツミュータント(木幡、本田優、Mラヴ、先行、前走1600下9着)9番人気
タイム1:20.7 単勝840円、馬単8,380円、3連単42,430円
京都10R:ミルドリーム(内田博)が最後方から差し切る殊勲、ランリョウ(浜中俊)競り負け2着
大きく引き離して先行したメイショウ藤田伸でしたが、後方に期待のランリョウオー浜中俊、ヴィクトリー小牧太、そして最後方にミルク内田博、内ラチ沿いを中団まで上がったランリョウオーが4角回って内ラチから追い上げるも、エーシン太宰が直線で先頭に立ったが、最後方から一気に末脚を伸ばし全馬をゴボウ抜きして人気のランリョウオーを「クビ差」抑えて快勝でした。
固い頭と思ったがここで早くも「WIN5」の全ての組合せが紙屑と化してしまっては後の楽しみが消滅無念です。
「WIN5ー①」京都10R 飛鳥S(4歳以上1,600万下、芝1,800m)結果
1着・( 9)ミルドリーム(内田博、角居、Sクリスエス、差し、前1600下12着)3番人気(33.9)
2着◎( 1)ランリョウオー (浜中俊、橋田、Rチョイス、差し、1600下2着)1番人気(34.1)
3着△1( 8)エーシンミズーリ(太宰、坂口正、Mカフェ、差し、1600下9着)7番人気(34.8)
4着△2( 4)ヒラボクビクトリー(福永、大久保龍、アルカセット、先行、1000下1着)5番人気
5着〇( 2)ヴィクトリースター(小牧太、吉村圭、Dインパクト、差し、前1600下3着)2番人気
8着注( 7)ナムラオウドウ (池添謙、福島、Cハート、差し、前走GⅡ7着)4番人気
10着▲(11)ベストクルーズ (川田将、松田博、クロフネ、差し、前走GⅢ3着)6番人気
タイム1:47.9 単勝600円、馬単2,610円、3連単24,560円
「WIN5」挑戦の道:今週手広く流す理由は京都11Rと東京11Rが鬼門・難関に思えるから。
予想①◎1-②◎5〇6-③◎8〇5-④◎10〇8-⑤◎7〇10▲8=24通り
結果①(・9)-②(注4)-③◎8-④(▲11)-⑤▲8=「的中509票」払戻1,151,900円
最初から無印で外しで完敗、2発しか当てられず無念、京都・東京のメーンは鬼門・難問と読んで警戒した予感は的中したのですが、こんなに研究でも修業足りないのです。
東京11R:メイケイ横山典の先行抜け出しで快勝、期待のゴット(ビュイック)は届かず2着
先行したのはマイネルマエストロ津村、2番手にストラーノ柴田大、そして3番手にメイケイペガスター横山典が4角では2番手に上がり直線、先頭で逃げ込むストラーノ柴田大を早めに捕え追い出したメイケイペガスター(横山典)が待望の先頭に立って押し切る勢いに、中団から我が期待のゴットフリート(ビュイック)が追い出すも、先に仕掛けた決定的な着差は縮まらず、そのまま大きく押し切られては無念、横山典騎手の勝負勘には皆タジタジの重賞制覇、このままクラシック戦線に突き進み、名馬に名乗りを挙がられるのでしょうか?

そして1番人気に推されたラウンドワールド岩田康誠は、いつもの痛恨の出遅れが祟って最後方からの競馬で、直線で良く追い上げるも4着まででは無念なりでした。
「中山金杯に続く重賞2勝目を挙げた横山典弘騎手」
未だ若い馬なので、折り合いが思いのほか従順なので良かった。考える通りに乗れた。道中は巧くなだめられた。もうチョイですがテンションを下げられればモット良いが(調教助手の)タケヒデ君が頑張って呉れているので(それに応えられて)良かった。
「WIN5ー⑤」東京11R 共同通信杯(GⅢ、3歳OP、芝1,800m)結果
1着▲( 8)メイケイペガスター(横山典、木原、フジキセキ、差し、OP3着)4番人気(33.8)
2着◎( 7)ゴットフリート(ビュイック、斎藤誠、Rグリン、差し、GⅠ3着)2番人気(33.8)
3着・( 4)マイネルストラーノ(柴田大、手塚、Dインパクト、先、GⅢ8着)9番人気(34.1)
4着△1( 1)ラウンドワールド(岩田、松田博、Dインパクト、先行、前走GⅢ6着)1番人気
5着△2( 2)マンボネフュー (蛯名正、国枝、バゴ、差し、前走500下寒竹賞1着)3番人気
8着〇(10)ケイアイチョウサン(三浦皇、小笠、Sゴールド、差し、前走GⅢ3着)6番人気
9着注( 9)クロスボウ (吉田豊、大久保洋、Gアリュール、追込、前GⅢ4着)5番人気
タイム1:46.0 単勝560円、馬単2,370円、3連単79,330円
予想評定 C評価(60点):本命期待馬が2着善戦も外し、横山典騎手の手腕には脱帽です。
京都11R:トーセンラーで今期初重賞勝利の武豊騎手、ショウナン(浜中俊)先行策失敗3着
メーンレースを久々に制し武豊スマイルが炸裂、昨年の京都記念トレイルブレイザーで勝利して、このレース連覇の快挙も嬉しさ噛み締める武豊騎手でしたが、レースは内からビート藤田伸、ヤマニン藤田伸がスローで先行、堪らず後方待機していた我が本命ショウナンマイティ(浜中俊)がスロー展開を嫌って向正面から外を回って一気に先団まで上がり、4角先頭から直線をそのまま押し切ろうとしたが、中団で競馬したトーセンラー武豊が外から馬体を併せ叩き合いして交わして先頭でGOAL、そして2番手で粘り込むショウナンにベールド小牧太が競り掛け交わして2着に上がって決着した。
人気に押されたジャスタウエイ内田博は中団で競馬し、最後の直線勝負に懸けたが脚色が皆と同じになってはそのまま5着までの無念なりでした。
「勝利の興奮武豊騎手」
強い競馬でした。スタートが良かった。サブリナのレースで中盤で勝利を確信した。未だ未だ勝てる馬です。
「WIN5ー④」京都11R 京都記念(GⅡ、4歳以上OP、芝2,200m)結果
1着▲(11)トーセンラー (武豊、藤原英、Dインパクト、差し、GⅢ7着)6番人気(34.1)
2着注( 1)ベールドインパクト(小牧、大久保龍、Dインパクト、差、OP1着)3番人気(34.2)
3着◎(10)ショウナンマイティ(浜中俊、梅田、Mカフェ、追込、GⅠ3着)2番人気(34.9)
5着△2( 4)ジャスタウェイ (内田博、須貝、Hクライ、差し、前走GⅢ金杯3着)1番人気
6着△1( 9)カポーティスター(高倉陵、矢作、Hクライ、差し、前走GⅡ1着)4番人気
7着〇( 8)ジョワドヴィーヴル(福永祐、松田博、Dインパクト、差し、前走GⅠ6着)7番人気
タイム2:12.5 単勝920円、馬連2,380円、馬単5,570円、3連単25,280円
予想評定 D評価(20点):期待の本命馬が3着では完敗、久々名手武豊の力腕炸裂でした。
小倉11R:4連完勝のジョヴァンニ(四位洋)、伏兵ジョーメテオ(菱田)の逃げ粘り2着
頭が堅いほど2番手は伏兵が飛び込む展開、やはりその予感が的中は嬉しくないのです。
直線逃げ込みを図るジョーメテオ菱田を早めに交わして、堂々と先頭に立った期待のジョヴァンニ(四位洋)が悠々と走り込んでGOAL、中団から追い上げたバトードール(北村友)は先行したジョーメテオを捕えきれず3着までの決着は、大穴伏兵馬10番人気が2着残りで無念なりでした。
「WIN5ー③」小倉11R北九州市制50周年記念(4歳以上1600万下、ハンデ、ダ1,700m)結果
1着◎( 8)ジョヴァンニ(四位洋、千田、Aムーン、逃げ、前走1000下1着)1番人気(34.1)
2着・(11)ジョーメテオ(菱田、柴田光、Nユニヴァ、先行、前1600下7着)10番人気(34.2)
3着〇( 5)バトードール(北村友、池江寿、クロフネ、先行、前1600下5着)4番人気(34.9)
9着▲(10)ライジングサン(松山弘、小野、Aジャパン、逃げ、前走1000下1着)5番人気
12着△2( 3)エスジーブルーム(中舘、藤岡範、アフリート、先行、1600下8着)8番人気
14着△1(14)ママキジャ(勝浦、清水久、Sスキー、先行、前走牝馬1000下1着)9番人気
タイム1:43.2 単勝150円、馬単2,790円、3連単19,710円
東京10R:セイウンジャガーズ(北村宏)が軽快に抜出し1着、ウエスト(蛯名正)は届かず3着
先行したのはサザン武士沢、2番手以降にウエスト蛯名正、ショウナン松岡、セイウン北村宏の順での位置取りでの競馬、直線を向いてセイウン北村宏が熾烈な叩き合いを制し抜出して嬉しい1着GOAL、相手も激戦の先行グループのショウナン松岡、ウエスト蛯名正が、そのまま先行粘り込んで典型的な先行馬ペースで、他の馬は成すべきもなく抑え込まれた決着でした。
「WIN5ー②」東京10R 雲雀S(4歳以上1,600万下、芝1,400m)結果
1着注( 4)セイウンジャガーズ(北村宏、杉浦、Fサンド、差し、1600下4着)4番人気(33.5)
2着▲( 1)ショウナンラムジ (松岡正、矢作、Dダーク、差し、1600下7着)5番人気(33.7)
3着◎( 5)ウエストエンド (蛯名正、白井、Pボタル、先行、1600下2着)2番人気(33.8)
5着〇( 6)アミカブルナンバー(柴田善、鈴木康、Dメジャー、先行、前牝OP3着)1番人気
7着△2(16)シルクドリーマー(田中勝、音無、Tギムレット、差し、1600下8着)11番人気
14着△1(10)ダンツミュータント(木幡、本田優、Mラヴ、先行、前走1600下9着)9番人気
タイム1:20.7 単勝840円、馬単8,380円、3連単42,430円
京都10R:ミルドリーム(内田博)が最後方から差し切る殊勲、ランリョウ(浜中俊)競り負け2着
大きく引き離して先行したメイショウ藤田伸でしたが、後方に期待のランリョウオー浜中俊、ヴィクトリー小牧太、そして最後方にミルク内田博、内ラチ沿いを中団まで上がったランリョウオーが4角回って内ラチから追い上げるも、エーシン太宰が直線で先頭に立ったが、最後方から一気に末脚を伸ばし全馬をゴボウ抜きして人気のランリョウオーを「クビ差」抑えて快勝でした。
固い頭と思ったがここで早くも「WIN5」の全ての組合せが紙屑と化してしまっては後の楽しみが消滅無念です。
「WIN5ー①」京都10R 飛鳥S(4歳以上1,600万下、芝1,800m)結果
1着・( 9)ミルドリーム(内田博、角居、Sクリスエス、差し、前1600下12着)3番人気(33.9)
2着◎( 1)ランリョウオー (浜中俊、橋田、Rチョイス、差し、1600下2着)1番人気(34.1)
3着△1( 8)エーシンミズーリ(太宰、坂口正、Mカフェ、差し、1600下9着)7番人気(34.8)
4着△2( 4)ヒラボクビクトリー(福永、大久保龍、アルカセット、先行、1000下1着)5番人気
5着〇( 2)ヴィクトリースター(小牧太、吉村圭、Dインパクト、差し、前1600下3着)2番人気
8着注( 7)ナムラオウドウ (池添謙、福島、Cハート、差し、前走GⅡ7着)4番人気
10着▲(11)ベストクルーズ (川田将、松田博、クロフネ、差し、前走GⅢ3着)6番人気
タイム1:47.9 単勝600円、馬単2,610円、3連単24,560円
「WIN5」挑戦の道:今週手広く流す理由は京都11Rと東京11Rが鬼門・難関に思えるから。
予想①◎1-②◎5〇6-③◎8〇5-④◎10〇8-⑤◎7〇10▲8=24通り
結果①(・9)-②(注4)-③◎8-④(▲11)-⑤▲8=「的中509票」払戻1,151,900円
最初から無印で外しで完敗、2発しか当てられず無念、京都・東京のメーンは鬼門・難問と読んで警戒した予感は的中したのですが、こんなに研究でも修業足りないのです。
2/09/2013
土曜競馬は大波・小波の波乱続出なり
土曜競馬の結果は、京都では岩田康誠騎手が「1・2・6・7・9R」と本日5勝もするほど大暴れは凄いのですが、乗る馬の全てが期待を一身に集めた人気馬で、この勢いを頂こうとして、これに懸けたのが不運、我が馬券は後半戦の尽くが大きく失速し馬券を外して大損しては無念なり。
そして東京戦に参戦した福永祐一騎手は前半戦で2勝も後半戦は全て未勝利、浜中俊騎手は全く人気に応えられず同じく未勝利に終わっては、これを期待した我が方が不運で大損、甚だ無念の土曜競馬、コンナ展開のときは日曜日で帳尻合わせで、大いに挽回出来る風が吹きますから、これを期待しています。
東京11R:直線早めに抜け出し辛くも1着ウキヨノカゼ(ビュイック)
大きく引き離して先行したのはジーニマジック(乗替:三浦皇)、ケンブリッジ今野、タプローム嘉藤、我が期待のコレクター浜中俊は後方待機、大外枠のウキヨノカゼは先頭から5番手に付けたが早めに追い出し、懸命に粘り込むジーニ三浦皇を、直線半ばで待望の先頭を奪って押し切るところに、最後方からグイグイと追い上げるスイート田辺裕が、そして中団からイリュミ福永祐が追い込んで「クビ、クビ、同着」と大激戦でのGOALでした。我が本命に期待した断然人気コレクター浜中俊は、一旦は中団まで上がったが9着失速で無念なり。
(直線で先団外5番手からウキヨノカゼか追い上げ、2着に猛追のスイートサルサ赤帽は最後方外、我が期待の同枠赤帽コレクターは中団の内ラチで前の進路が空かない位置取り)
「初重賞勝利のW・ビュイック騎手(デンマーク出身)」
(1着おめでとう)アリガトウゴザイマス。(GOAL前は混戦でしたが)4角を回ってから単独で走った感じで、ソラを使わず真面目に真っすぐ走って呉れました。(強行軍でしたが)15番は一番大外枠で、良いパホーマンスを引き出すことしか考えていなかった。マダマダ子供みたいなところがある馬ですが期待は出来る馬だ。
土曜 東京11R デイリー杯クイーンC(GⅢ、3歳OP牝馬、芝1,600m)結果
1着〇(15)ウキヨノカゼ(ビゥイック、菊沢、Oファイア、先行、GⅢ2着)4番人気(33.7)
2着△1( 4)スイートサルサ(田辺、菊川、デュランダル、差し、GⅢ5着)3番人気(33.0)
3着▲( 2)イリュミナンス (福永祐、松永幹、Mカフェ、先行、GⅢ4着)2番人気(33.5)
同着・(12)ジーニマジック(三浦皇、小笠、Dメジャー、先行、500下3着)8番人気(34.4)
8着△2(14)オーキッド(川須栄、村山、Dインパクト、差し、前走500下5着)5番人気
9着◎( 5)コレクターアイテム(浜中俊、須貝、Hクライ、差し、前走GⅠ4着)1番人気
タイム1:34.6 単勝860円、馬単5,460円、3連単15-4-2=10,370、15-4-12=41,960円
予想評定 D評価(20点):本命馬失速では完敗、馬券は取れません。
東京10R:スノードラゴン(蛯名正)が期待に応えて快勝
ホクセツ浜中俊が先行、2番手にエーシン内田博が付いて行き4角を回って直線、エーシンがホクセツを交わして先頭に立ったが、中団から脚を伸ばした期待のスノードラゴン蛯名正が、一気に先頭を奪ってそのまま快勝、そして中団から更にトキノ福永祐が猛追してエーシンに迫るもハナ差交わせず3着、我が予想の◎〇▲の通りに着順の決着のほか、1~5番人気までの順に同じ入線順位に珍しく確定した一戦でした。
土曜 東京10R 銀蹄S(4歳以上1,600万下、ダート1,400m)結果
1着◎(12)スノードラゴン (蛯名正、高木、Mコジーン、先行、1600下2着)1番人気(35.3)
2着〇( 3)エーシンビートロン(内田博、西園、Bタイム、先行、 1600下3着)2番人気(36.1)
3着▲(15)トキノエクセレント(福永、矢野照、アッミラーレ、先行1000下1着)3番人気(35.4)
△5着1( 4)ホクセツキングオー(浜中俊、白井、Sヴィグラス、逃げ、1000下1着)5番人気
15着△2(13)ースミレジスタ(ビュイック、南井、フジキセキ、先行、1600下6着)9番人気
タイム1:23.9 単勝260円、馬単820円、3連単2,730円
京都11R:先手を獲って逃げ捲ったメテオロ武豊が快勝、グラッツィア和田竜は失速10着
スタートで最内枠ナニハ太宰が躓いて落馬のアクシデント、一気に大外からメテオ武豊が先行、5枠2騎メダリア秋山、タイセイ岩田が付いて回って直線、軽快に逃げ捲るメテオ武豊が、他馬を寄せ付けずに巧く逃げ切って1着、6番手からスタッド池添謙が、そして後方からセイリオス四位洋が外から伸びて来て2・3着に届いて決着した。我が本命で期待のグラッツィア和田竜は中団の外に待機しての競馬でしたがいつもの末脚を発揮できずそのまま10着失速は無念でした。
土曜 京都11R アルデバランS(4歳以上OP、ハンデ、ダート1,900m)結果
1着・(13)メテオロロジスト(武豊、池江寿、Gナイル、ニゲ、前走OP5着)5番人気(37.4)
2着・(14)スタッドジェルラン(池添謙、安田、Kカメ、先行、前OP15着)7番人気(37.0)
3着・( 2)セイリオス(四位洋、鹿戸、トワイニング、差し、前走OP9着)10番人気(36.5)
4着〇(10)タイセイシュバリエ(岩田康、宮本、クロフネ、先行、前走GⅢ6着)4番人気
6着△2(16)クラシカルノヴァ (幸英明、飯田、Kカメ、先行、前走GⅢ2着)1番人気
8着△1( 4)ナイスミーチャー (小牧太、橋口、Kカメ、差し、前走GⅠ11着)3番人気
10着◎(12)グラッツィア (和田竜、角居、Kカメハメハ、差し、前走GⅠ3着)2番人気
13着▲( 3)チョイワルグランパ(大庭、森秀行、Mカフェ、差し、前1600下1着)6番人気
タイム1:57.8 単勝880円、馬単11,660円、3連単420,180円
京都10R:アルティシムス秋山真が後方一気で差し切る殊勲、ロード岩田康は失速8着
デコルテ池添謙、ロード岩田康、ウイング飯田が先行、直線を向いて先行馬が中々押し切るほど粘り込みがなく、中団と後方待機したウイン和田竜、ハーキュリーズ川田将、そしてアルティ秋山らが外から一気に末脚を伸ばしたメンバーに次々に先着され大穴決着になった。
土曜 京都10R 宇治川特別(4歳以上1,000万下、芝1,400m)結果
1着・( 7)アルティシムス (秋山真、野村、Dインパクト、差し、1000下9着)8番人気(33.4)
2着△1(10)ハーキュリーズ(川田将、角居、Dインパクト、差し、1000下6着)3番人気(33.6)
3着〇( 2)ウインスラッガー(和田竜、石坂、Dメジャー、差し、1000下3着)4番人気(33.9)
6着▲6着( 9)エクススライム (藤田伸、牧浦、Hクライ、追込、前走500下1着)9番人気
8着◎( 3)ロードガルーダ (岩田康、池江寿、Aタキオン、差し、前走1000下3着)1番人気
10着△2( 6)デコルテ(池添謙、松田国、Tグムレット、逃げ、前走1000下8着)7番人気
タイム1:22.4 単勝3,670円、馬単26,490円、3連単185,820円
小倉11R:シーキングフェイム北村友が後方一気で快勝、ヤマニン(伊藤工)は先行も2着
外枠3騎タガノ高倉陵、ケルン丸山元、ゴーイング松田が先行、そして我が期待のヤマニン伊藤工が4番手で競馬し直線を向いて、ヤマニン伊藤が一旦は先頭に立ったが、後方待機したシーキング北村友が一気に末脚を伸ばして先頭でGOAL板を突き抜けた。
土曜 小倉11R 壇之浦特別(4歳以上1,000万下、芝2,000m)結果
1着・( 2)シーキングフェイム(北村友、田中章、Dダーク、差し、1000下6着)6番人気(33.9)
2着◎( 4)ヤマニンリップル (伊藤工、栗田、Sウィーク、先行、1000下3着)4番人気(34.3)
3着・( 8)ケルンフォーティー(丸山元、小崎、Fサン、逃げ、前走1000下1着)7番人気(34.6)
3着△1( 8)ケルンフォーティー(丸山元、小崎、Fズサン、先行、前走1000下1着)7番人気
5着▲(11)タガノレイヨネ (高倉陵、本田、フジキセキ、逃げ、前走1000下5着)2番人気
8着〇( 1)フェータルローズ (大野拓、荒川、Tギムレット、先行、前走1000下4着)1番人気
11着△2( 5)スマートリバティー(武幸、宮徹、Sゴールド、追込、前走1000下7着)3番人気
タイム1:59.8 単勝760円、馬単4,840円、3連単49,150円
そして東京戦に参戦した福永祐一騎手は前半戦で2勝も後半戦は全て未勝利、浜中俊騎手は全く人気に応えられず同じく未勝利に終わっては、これを期待した我が方が不運で大損、甚だ無念の土曜競馬、コンナ展開のときは日曜日で帳尻合わせで、大いに挽回出来る風が吹きますから、これを期待しています。
東京11R:直線早めに抜け出し辛くも1着ウキヨノカゼ(ビュイック)
大きく引き離して先行したのはジーニマジック(乗替:三浦皇)、ケンブリッジ今野、タプローム嘉藤、我が期待のコレクター浜中俊は後方待機、大外枠のウキヨノカゼは先頭から5番手に付けたが早めに追い出し、懸命に粘り込むジーニ三浦皇を、直線半ばで待望の先頭を奪って押し切るところに、最後方からグイグイと追い上げるスイート田辺裕が、そして中団からイリュミ福永祐が追い込んで「クビ、クビ、同着」と大激戦でのGOALでした。我が本命に期待した断然人気コレクター浜中俊は、一旦は中団まで上がったが9着失速で無念なり。
(直線で先団外5番手からウキヨノカゼか追い上げ、2着に猛追のスイートサルサ赤帽は最後方外、我が期待の同枠赤帽コレクターは中団の内ラチで前の進路が空かない位置取り)
「初重賞勝利のW・ビュイック騎手(デンマーク出身)」
(1着おめでとう)アリガトウゴザイマス。(GOAL前は混戦でしたが)4角を回ってから単独で走った感じで、ソラを使わず真面目に真っすぐ走って呉れました。(強行軍でしたが)15番は一番大外枠で、良いパホーマンスを引き出すことしか考えていなかった。マダマダ子供みたいなところがある馬ですが期待は出来る馬だ。
土曜 東京11R デイリー杯クイーンC(GⅢ、3歳OP牝馬、芝1,600m)結果
1着〇(15)ウキヨノカゼ(ビゥイック、菊沢、Oファイア、先行、GⅢ2着)4番人気(33.7)
2着△1( 4)スイートサルサ(田辺、菊川、デュランダル、差し、GⅢ5着)3番人気(33.0)
3着▲( 2)イリュミナンス (福永祐、松永幹、Mカフェ、先行、GⅢ4着)2番人気(33.5)
同着・(12)ジーニマジック(三浦皇、小笠、Dメジャー、先行、500下3着)8番人気(34.4)
8着△2(14)オーキッド(川須栄、村山、Dインパクト、差し、前走500下5着)5番人気
9着◎( 5)コレクターアイテム(浜中俊、須貝、Hクライ、差し、前走GⅠ4着)1番人気
タイム1:34.6 単勝860円、馬単5,460円、3連単15-4-2=10,370、15-4-12=41,960円
予想評定 D評価(20点):本命馬失速では完敗、馬券は取れません。
東京10R:スノードラゴン(蛯名正)が期待に応えて快勝
ホクセツ浜中俊が先行、2番手にエーシン内田博が付いて行き4角を回って直線、エーシンがホクセツを交わして先頭に立ったが、中団から脚を伸ばした期待のスノードラゴン蛯名正が、一気に先頭を奪ってそのまま快勝、そして中団から更にトキノ福永祐が猛追してエーシンに迫るもハナ差交わせず3着、我が予想の◎〇▲の通りに着順の決着のほか、1~5番人気までの順に同じ入線順位に珍しく確定した一戦でした。
土曜 東京10R 銀蹄S(4歳以上1,600万下、ダート1,400m)結果
1着◎(12)スノードラゴン (蛯名正、高木、Mコジーン、先行、1600下2着)1番人気(35.3)
2着〇( 3)エーシンビートロン(内田博、西園、Bタイム、先行、 1600下3着)2番人気(36.1)
3着▲(15)トキノエクセレント(福永、矢野照、アッミラーレ、先行1000下1着)3番人気(35.4)
△5着1( 4)ホクセツキングオー(浜中俊、白井、Sヴィグラス、逃げ、1000下1着)5番人気
15着△2(13)ースミレジスタ(ビュイック、南井、フジキセキ、先行、1600下6着)9番人気
タイム1:23.9 単勝260円、馬単820円、3連単2,730円
スタートで最内枠ナニハ太宰が躓いて落馬のアクシデント、一気に大外からメテオ武豊が先行、5枠2騎メダリア秋山、タイセイ岩田が付いて回って直線、軽快に逃げ捲るメテオ武豊が、他馬を寄せ付けずに巧く逃げ切って1着、6番手からスタッド池添謙が、そして後方からセイリオス四位洋が外から伸びて来て2・3着に届いて決着した。我が本命で期待のグラッツィア和田竜は中団の外に待機しての競馬でしたがいつもの末脚を発揮できずそのまま10着失速は無念でした。
土曜 京都11R アルデバランS(4歳以上OP、ハンデ、ダート1,900m)結果
1着・(13)メテオロロジスト(武豊、池江寿、Gナイル、ニゲ、前走OP5着)5番人気(37.4)
2着・(14)スタッドジェルラン(池添謙、安田、Kカメ、先行、前OP15着)7番人気(37.0)
3着・( 2)セイリオス(四位洋、鹿戸、トワイニング、差し、前走OP9着)10番人気(36.5)
4着〇(10)タイセイシュバリエ(岩田康、宮本、クロフネ、先行、前走GⅢ6着)4番人気
6着△2(16)クラシカルノヴァ (幸英明、飯田、Kカメ、先行、前走GⅢ2着)1番人気
8着△1( 4)ナイスミーチャー (小牧太、橋口、Kカメ、差し、前走GⅠ11着)3番人気
10着◎(12)グラッツィア (和田竜、角居、Kカメハメハ、差し、前走GⅠ3着)2番人気
13着▲( 3)チョイワルグランパ(大庭、森秀行、Mカフェ、差し、前1600下1着)6番人気
タイム1:57.8 単勝880円、馬単11,660円、3連単420,180円
京都10R:アルティシムス秋山真が後方一気で差し切る殊勲、ロード岩田康は失速8着
デコルテ池添謙、ロード岩田康、ウイング飯田が先行、直線を向いて先行馬が中々押し切るほど粘り込みがなく、中団と後方待機したウイン和田竜、ハーキュリーズ川田将、そしてアルティ秋山らが外から一気に末脚を伸ばしたメンバーに次々に先着され大穴決着になった。
1着・( 7)アルティシムス (秋山真、野村、Dインパクト、差し、1000下9着)8番人気(33.4)
2着△1(10)ハーキュリーズ(川田将、角居、Dインパクト、差し、1000下6着)3番人気(33.6)
3着〇( 2)ウインスラッガー(和田竜、石坂、Dメジャー、差し、1000下3着)4番人気(33.9)
6着▲6着( 9)エクススライム (藤田伸、牧浦、Hクライ、追込、前走500下1着)9番人気
8着◎( 3)ロードガルーダ (岩田康、池江寿、Aタキオン、差し、前走1000下3着)1番人気
10着△2( 6)デコルテ(池添謙、松田国、Tグムレット、逃げ、前走1000下8着)7番人気
タイム1:22.4 単勝3,670円、馬単26,490円、3連単185,820円
小倉11R:シーキングフェイム北村友が後方一気で快勝、ヤマニン(伊藤工)は先行も2着
外枠3騎タガノ高倉陵、ケルン丸山元、ゴーイング松田が先行、そして我が期待のヤマニン伊藤工が4番手で競馬し直線を向いて、ヤマニン伊藤が一旦は先頭に立ったが、後方待機したシーキング北村友が一気に末脚を伸ばして先頭でGOAL板を突き抜けた。
土曜 小倉11R 壇之浦特別(4歳以上1,000万下、芝2,000m)結果
1着・( 2)シーキングフェイム(北村友、田中章、Dダーク、差し、1000下6着)6番人気(33.9)
2着◎( 4)ヤマニンリップル (伊藤工、栗田、Sウィーク、先行、1000下3着)4番人気(34.3)
3着・( 8)ケルンフォーティー(丸山元、小崎、Fサン、逃げ、前走1000下1着)7番人気(34.6)
3着△1( 8)ケルンフォーティー(丸山元、小崎、Fズサン、先行、前走1000下1着)7番人気
5着▲(11)タガノレイヨネ (高倉陵、本田、フジキセキ、逃げ、前走1000下5着)2番人気
8着〇( 1)フェータルローズ (大野拓、荒川、Tギムレット、先行、前走1000下4着)1番人気
11着△2( 5)スマートリバティー(武幸、宮徹、Sゴールド、追込、前走1000下7着)3番人気
タイム1:59.8 単勝760円、馬単4,840円、3連単49,150円
2/08/2013
通信杯はゴット、京都記念はショウナンに期待
天皇賞・春に向けた前哨戦がGⅡ京都記念、いよいよ期待の大物OP馬がここで始動しますが、久々長期休養明けの体調ではまだまだの感じ、4月まで2か月も先、ここでフルスピードを出せと言われても酷な話で、でも次に繫がる程々の走りを見せて呉れればOKと期待です。
そして今期騎手合格者が発表の中で、待望の「戸崎圭太騎手」が誕生、公営大井の中堅スター騎手からJRA騎手に挑戦すること4年、やっとの思いで内田博幸騎手の後輩格として関東から(3月2日付で)JRA騎手として参戦出来るようになりました。
騎乗依頼があれば連日(障害を除く)全てのレースに騎乗出来る態勢が整って、イキナリ今期注目(百戦錬磨の)新人騎手が大暴れすること大あり、無印でも応援・抑え馬券をしっかり買い込み大穴をゲットしましょう。
戸崎圭太騎手(1980年7月生れ32歳)は、公営から力腕を買われJRAに騎乗依頼を多く得て、既に堀宣行厩舎「リアルインパクト」で2011年GⅠ安田記念を制している。公営戦績15,106戦2,315勝(驚異の勝率15.3%)は素晴らしい、JRAでの遠征成績がナンと983戦79勝(勝率8.0%)もしている大物新人で、騎手合格会見で黒板に「自分に勝つ」と書き、ライバルは自分自身と認識、公営で培った技術が中央でどれだけ通用するのか試したい!と所信を述べていた。そして引退した安藤勝己騎手に代る新たなスターJKが、アンカツの再来と言われるほどターフを賑やかにすることでしょうか?特にダート戦は滅法得意で大いに期待しています。
東京11R:ゴットフリート(ビュイック)が初重賞勝利だ
今年のクラシックで活躍できる素質馬として期待を懸けるゴットフリート(ビュイック、斎藤厩舎)が断然の存在、前走暮れの朝日杯で後方から追い込んで届かず3着も優秀な走破タイム「1:33.8」、でも上がり3F「36秒0」はいかにも平凡ですが前半飛ばした精で、しかし新潟で2歳馬が唯一計時した(きんもくせい賞)「32秒6」は極めて優秀な末脚と思い再度期待を掛ける。
相手は同じ3着した2騎、京成杯3着ケイアイ三浦皇、OP若駒S3着メイケイ横山典が有望でこの3騎でほぼ決着しそうだ。
(朝日杯:1着ロゴタイプ、2着コディーノ、離れた3着ゴットフリート)
「WIN5ー⑤」東京11R 共同通信杯(GⅢ、3歳OP、芝1,800m)展望 :発走時刻15:45
◎( 7)ゴットフリート (ビュイック、斎藤誠、Rグリン、差し)前走GⅠ朝日杯3着
〇(10)ケイアイチョウサン(三浦皇、小笠、Sゴールド、差し)前走GⅢ京成杯3着
▲( 8)メイケイペガスター(横山典、木原、フジキセキ、差し)前走OP若駒S3着
△1( 1)ラウンドワールド (岩田康、松田博、Dインパクト、先行)前走GⅢラジオNIK6着
△2( 2)マンボネフュー (蛯名正、国枝、バゴ、差し)前走500下寒竹賞1着
注( 9)クロスボウ (吉田豊、大久保洋、Gアリュール、追込)前走GⅢ京成杯4着
京都11R:ショウナンマイティ(浜中俊)の馬連で我慢
この距離を1度叩いて(高松宮記念でなく)可なり先の4月GⅠ天皇賞・春を狙う強豪メンバーが早くも参戦で賑やかですが、イキナリ100%の出来で出走出来るとは到底思えない「長期休養明けのOP馬」たちで、仕上がり程度にはチョイ信頼度に疑問を持つべし。よって馬券の買い目は一回見送りが常識も、こんな時に限って穴党の血が騒ぐのを抑えきれない方は大勢いて、大いに外して後悔して下さい。これも馬券道なので止められないし、普通に走れば実績通りの着順になりますけど、どうでしょうか?
常に自分の力だけ走れると思えば昨年の春先好走馬を中心に、新年一度叩いた順調さを重点に置けばカポーティ、ジャスタなどが先着すると見るべし。
我が期待の本命は実績主義から、宝塚記念3着のショウナンマイティ(浜中俊)が3着までは少なくとも届く末脚はあると思いますよ。ここから馬連で少しだけ流し馬券で我慢の一戦です。
(宝塚記念:断然の1着オルフェーヴル、2着ルーラーシップ、3着ショウナンマイティ浜中俊)
「WIN5ー④」京都11R 京都記念(GⅡ、4歳以上OP、芝2,200m)展望:発走時刻15:35
◎(10)ショウナンマイティ(浜中俊、梅田、Mカフェ、追込)前走GⅠ宝塚記念3着
〇( 8)ジョワドヴィーヴル(福永祐、松田博、Dインパクト、差し)前走GⅠ桜花賞6着
▲(11)トーセンラー (武 豊、藤原英、Dインパクト、差し)前走GⅢ新潟記念7着
△1( 9)カポーティスター(高倉陵、矢作、Hクライ、差し)前走GⅡ日経新春杯1着
△2( 4)ジャスタウェイ (内田博、須貝、Hクライ、差し)前走GⅢ中山金杯3着
注( 1)ベールドインパクト(小牧太、大久保龍、Dインパクト、差し)前走OPディセンバ1着
小倉11R:4連勝出来るジョヴァンニ(四位洋)
3連勝中に再度1着を期待するのは酷な話ですが、引き離して逃げる脚はここでも展開有利、もう一つ勝てそうだ。2番手の相手も先行、逃げのバトードール(北村友)、ライジングサン(松山弘)の先陣争いですが、ジョアンニの逃げ込みには叶わないと思います。
「WIN5ー③」小倉11R北九州市制50周年記念(4歳以上1600下、ハンデ、ダ1,700m)展望:15:25
◎( 8)ジョヴァンニ (四位洋、千田、Aムーン、逃げ)前走1000下五条坂特別1着
〇( 5)バトードール (北村友、池江寿、クロフネ、先行)前走1600下麻耶S5着
▲(10)ライジングサン(松山弘、小野、Aジャパン、逃げ)前走1000下伊勢特別1着
△1(14)ママキジャ (勝浦、清水久、Sスキー、先行)前走牝馬1000下1着
△2( 3)エスジーブルーム(中舘、藤岡範、アフリート、先行)前走1600下宮崎S8着
東京10R:ウエストエンド(蛯名正)が抜け出す
先行抜け出しが出来るウエストエンド(蛯名正)が、牝馬アミカブルナンバー(柴田善)よりは少し末脚が上位に思えて本命、3番手にショウナンラムジ(松岡正)の差し脚に期待した。大穴はセイウンジャガーズ(北村宏)の後方から一気の末脚を伸ばす展開なら上位に食い込んだ時の2・3着の目になる。
「WIN5ー②」東京10R 雲雀S(4歳以上1,600万下、芝1,400m)展望:発走時刻15:10
◎( 5)ウエストエンド (蛯名正、白井、Pボタル、先行)前走1600下斑鳩S2着
〇( 6)アミカブルナンバー(柴田善、鈴木康、Dメジャー、先行)前走牝馬OPターコイズ3着
▲( 1)ショウナンラムジ (松岡正、矢作、Dダーク、差し)前走1600下元町S7着
△1(10)ダンツミュータント(木幡、本田優、Mラヴ、先行)前走1600下石清水S9着
△2(16)シルクドリーマー(田中勝、音無、Tギムレット、差し)前走1600下奥多摩S8着
注( 4)セイウンジャガーズ(北村宏、杉浦、Fサンド、差し)前走1600下節分S4着
京都10R:ランリョウオー(浜中俊)で断然の勝利
後方からいつも確実に上がり3F33秒の末脚を使うランリョウオー(浜中俊)で断然で本命、次に中団から34秒の末脚があるヴィクトリースター(小牧太)が相手、この2騎で1・2着で決まれば、3番手には例の法則、薄目の伏兵がチョイト食い込みありそうで流す。
「WIN5ー①」京都10R 飛鳥S(4歳以上1,600万下、芝1,800m)展望:発走時刻15:01
◎( 1)ランリョウオー (浜中俊、橋田、Rチョイス、差し)前走1600下元町S2着
〇( 2)ヴィクトリースター(小牧太、吉村圭、Dインパクト、差し)前走1600下プロミネJ3着
▲(11)ベストクルーズ (川田将、松田博、クロフネ、差し)前走GⅢ京都牝馬S3着
△1( 8)エーシンミズーリ (太宰、坂口正、Mカフェ、差し)前走1600下ファンタジー9着
△2( 4)ヒラボクビクトリー(福永祐、大久保龍、アルカセット、先行)1000下逢坂山特別1着
注( 7)ナムラオウドウ (池添謙、福島、Cハート、差し)前走GⅡ日経新春杯7着
「WIN5」挑戦の道:今週手広く流す理由は京都11Rと東京11Rが鬼門・難関に思えるから。
予想①◎1-②◎5〇6-③◎8〇5-④◎10〇8-⑤◎7〇10▲8=24通り

騎乗依頼があれば連日(障害を除く)全てのレースに騎乗出来る態勢が整って、イキナリ今期注目(百戦錬磨の)新人騎手が大暴れすること大あり、無印でも応援・抑え馬券をしっかり買い込み大穴をゲットしましょう。
戸崎圭太騎手(1980年7月生れ32歳)は、公営から力腕を買われJRAに騎乗依頼を多く得て、既に堀宣行厩舎「リアルインパクト」で2011年GⅠ安田記念を制している。公営戦績15,106戦2,315勝(驚異の勝率15.3%)は素晴らしい、JRAでの遠征成績がナンと983戦79勝(勝率8.0%)もしている大物新人で、騎手合格会見で黒板に「自分に勝つ」と書き、ライバルは自分自身と認識、公営で培った技術が中央でどれだけ通用するのか試したい!と所信を述べていた。そして引退した安藤勝己騎手に代る新たなスターJKが、アンカツの再来と言われるほどターフを賑やかにすることでしょうか?特にダート戦は滅法得意で大いに期待しています。
東京11R:ゴットフリート(ビュイック)が初重賞勝利だ
今年のクラシックで活躍できる素質馬として期待を懸けるゴットフリート(ビュイック、斎藤厩舎)が断然の存在、前走暮れの朝日杯で後方から追い込んで届かず3着も優秀な走破タイム「1:33.8」、でも上がり3F「36秒0」はいかにも平凡ですが前半飛ばした精で、しかし新潟で2歳馬が唯一計時した(きんもくせい賞)「32秒6」は極めて優秀な末脚と思い再度期待を掛ける。
相手は同じ3着した2騎、京成杯3着ケイアイ三浦皇、OP若駒S3着メイケイ横山典が有望でこの3騎でほぼ決着しそうだ。
(朝日杯:1着ロゴタイプ、2着コディーノ、離れた3着ゴットフリート)
「WIN5ー⑤」東京11R 共同通信杯(GⅢ、3歳OP、芝1,800m)展望 :発走時刻15:45
◎( 7)ゴットフリート (ビュイック、斎藤誠、Rグリン、差し)前走GⅠ朝日杯3着
〇(10)ケイアイチョウサン(三浦皇、小笠、Sゴールド、差し)前走GⅢ京成杯3着
▲( 8)メイケイペガスター(横山典、木原、フジキセキ、差し)前走OP若駒S3着
△1( 1)ラウンドワールド (岩田康、松田博、Dインパクト、先行)前走GⅢラジオNIK6着
△2( 2)マンボネフュー (蛯名正、国枝、バゴ、差し)前走500下寒竹賞1着
注( 9)クロスボウ (吉田豊、大久保洋、Gアリュール、追込)前走GⅢ京成杯4着
京都11R:ショウナンマイティ(浜中俊)の馬連で我慢
この距離を1度叩いて(高松宮記念でなく)可なり先の4月GⅠ天皇賞・春を狙う強豪メンバーが早くも参戦で賑やかですが、イキナリ100%の出来で出走出来るとは到底思えない「長期休養明けのOP馬」たちで、仕上がり程度にはチョイ信頼度に疑問を持つべし。よって馬券の買い目は一回見送りが常識も、こんな時に限って穴党の血が騒ぐのを抑えきれない方は大勢いて、大いに外して後悔して下さい。これも馬券道なので止められないし、普通に走れば実績通りの着順になりますけど、どうでしょうか?
常に自分の力だけ走れると思えば昨年の春先好走馬を中心に、新年一度叩いた順調さを重点に置けばカポーティ、ジャスタなどが先着すると見るべし。
我が期待の本命は実績主義から、宝塚記念3着のショウナンマイティ(浜中俊)が3着までは少なくとも届く末脚はあると思いますよ。ここから馬連で少しだけ流し馬券で我慢の一戦です。
(宝塚記念:断然の1着オルフェーヴル、2着ルーラーシップ、3着ショウナンマイティ浜中俊)
「WIN5ー④」京都11R 京都記念(GⅡ、4歳以上OP、芝2,200m)展望:発走時刻15:35
◎(10)ショウナンマイティ(浜中俊、梅田、Mカフェ、追込)前走GⅠ宝塚記念3着
〇( 8)ジョワドヴィーヴル(福永祐、松田博、Dインパクト、差し)前走GⅠ桜花賞6着
▲(11)トーセンラー (武 豊、藤原英、Dインパクト、差し)前走GⅢ新潟記念7着
△1( 9)カポーティスター(高倉陵、矢作、Hクライ、差し)前走GⅡ日経新春杯1着
△2( 4)ジャスタウェイ (内田博、須貝、Hクライ、差し)前走GⅢ中山金杯3着
注( 1)ベールドインパクト(小牧太、大久保龍、Dインパクト、差し)前走OPディセンバ1着
小倉11R:4連勝出来るジョヴァンニ(四位洋)
3連勝中に再度1着を期待するのは酷な話ですが、引き離して逃げる脚はここでも展開有利、もう一つ勝てそうだ。2番手の相手も先行、逃げのバトードール(北村友)、ライジングサン(松山弘)の先陣争いですが、ジョアンニの逃げ込みには叶わないと思います。
「WIN5ー③」小倉11R北九州市制50周年記念(4歳以上1600下、ハンデ、ダ1,700m)展望:15:25
◎( 8)ジョヴァンニ (四位洋、千田、Aムーン、逃げ)前走1000下五条坂特別1着
〇( 5)バトードール (北村友、池江寿、クロフネ、先行)前走1600下麻耶S5着
▲(10)ライジングサン(松山弘、小野、Aジャパン、逃げ)前走1000下伊勢特別1着
△1(14)ママキジャ (勝浦、清水久、Sスキー、先行)前走牝馬1000下1着
△2( 3)エスジーブルーム(中舘、藤岡範、アフリート、先行)前走1600下宮崎S8着
東京10R:ウエストエンド(蛯名正)が抜け出す
先行抜け出しが出来るウエストエンド(蛯名正)が、牝馬アミカブルナンバー(柴田善)よりは少し末脚が上位に思えて本命、3番手にショウナンラムジ(松岡正)の差し脚に期待した。大穴はセイウンジャガーズ(北村宏)の後方から一気の末脚を伸ばす展開なら上位に食い込んだ時の2・3着の目になる。
「WIN5ー②」東京10R 雲雀S(4歳以上1,600万下、芝1,400m)展望:発走時刻15:10
◎( 5)ウエストエンド (蛯名正、白井、Pボタル、先行)前走1600下斑鳩S2着
〇( 6)アミカブルナンバー(柴田善、鈴木康、Dメジャー、先行)前走牝馬OPターコイズ3着
▲( 1)ショウナンラムジ (松岡正、矢作、Dダーク、差し)前走1600下元町S7着
△1(10)ダンツミュータント(木幡、本田優、Mラヴ、先行)前走1600下石清水S9着
△2(16)シルクドリーマー(田中勝、音無、Tギムレット、差し)前走1600下奥多摩S8着
注( 4)セイウンジャガーズ(北村宏、杉浦、Fサンド、差し)前走1600下節分S4着
京都10R:ランリョウオー(浜中俊)で断然の勝利
後方からいつも確実に上がり3F33秒の末脚を使うランリョウオー(浜中俊)で断然で本命、次に中団から34秒の末脚があるヴィクトリースター(小牧太)が相手、この2騎で1・2着で決まれば、3番手には例の法則、薄目の伏兵がチョイト食い込みありそうで流す。
「WIN5ー①」京都10R 飛鳥S(4歳以上1,600万下、芝1,800m)展望:発走時刻15:01
◎( 1)ランリョウオー (浜中俊、橋田、Rチョイス、差し)前走1600下元町S2着
〇( 2)ヴィクトリースター(小牧太、吉村圭、Dインパクト、差し)前走1600下プロミネJ3着
▲(11)ベストクルーズ (川田将、松田博、クロフネ、差し)前走GⅢ京都牝馬S3着
△1( 8)エーシンミズーリ (太宰、坂口正、Mカフェ、差し)前走1600下ファンタジー9着
△2( 4)ヒラボクビクトリー(福永祐、大久保龍、アルカセット、先行)1000下逢坂山特別1着
注( 7)ナムラオウドウ (池添謙、福島、Cハート、差し)前走GⅡ日経新春杯7着
「WIN5」挑戦の道:今週手広く流す理由は京都11Rと東京11Rが鬼門・難関に思えるから。
予想①◎1-②◎5〇6-③◎8〇5-④◎10〇8-⑤◎7〇10▲8=24通り
登録:
投稿 (Atom)