8/25/2015

新潟8R 新潟ジャンプS:エーシンホワイティ(北沢伸)が断然

 土曜の重賞は障害OP戦、前走(東京戦)失速大敗でしたが、ここでは抜けた断然の実績馬エーシンホワイティ(北沢)が、普通に走れば圧勝の舞台、新潟・東京の長い直線が得意のコース形態で、障害6勝馬が、ここでは連続して負けられない。
 相手は、スマートリバティー、タイタンの2騎で、決着する・・と思う・・かも知れない程度です。
土曜*新潟8R 新潟ジャンプS(J・G3、障害3歳以上OP、芝3250m、1着賞金2800万円)展望
待度、馬 名、 性歳(騎手名、調教師、産駒、脚質、前走(馬場・格・レース名・着順))
◎(8)エーシンホワイティ 牡8(北沢伸、松本茂、Sバクシンオー、先、東京G3東京JS9着)
〇(6)スマートリバティー 牡7(熊沢重、宮徹、Sゴールド、先行、新潟障害OP2着)
▲(13)タイタン            牡7(植野貴、五十嵐忠、Dジュニア、先行、中京障害OP1着)
△1(5)カシマシンセイ     牡6(山本康、奥村武、Aラーレ、先行、福島障害OP2着)
△2(10)タナトス           牡7(白浜雄、森秀、Sクリスエス、先行、東京G3J2着)
△3(9)ティリアンパープル牝5(金子光、金成貴、Gポケット、差し、新潟JOP3着)

*新潟11R BSN賞:アジアエクスプレス(北村宏)が逃げ切りで結果を出す
 久々の出走になるアジアエクスプレスは、主戦騎手の戸崎圭太騎手が札幌「ワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)」に参戦で留守、よって北村宏騎手にお鉢が回って来て乗替、2着善戦マン(競り負け2着が多い)から結果を求めて建て直し、今回は勝負レースになる。
 相手は、ベルゲンクライ(吉田豊)の差し脚、そして追込み脚質のダノンリバティ(丸山元)で決まると見た。
 (前々走、阪神(4/18)G3アンタレスS:1着クリノスターオー、2着内アジアエクスプレス(戸崎圭)
中京(7/19)OPジュライS:1着サウンドトゥルー、3着ベルゲンクライ(吉田豊))

土曜*新潟11R BSN賞(3歳以上OP、ハンデ、ダート1800m、1着賞金2100万円)展望
期待度、馬 名、 性歳(騎手名、調教師、産駒、脚質、前走(馬場・格・レース名・着順))
◎(2)アジアエクスプレス 牡4(北村宏、手塚貴、Hヒューズ、逃げ、京都G3平安S5着)
〇(8)ベルゲンクライ       牡5(吉田豊、高橋文、Hクライ、差し、中京OPジュライS3着)
▲(13)ダノンリバティ         牡3(丸山元、音無秀、Kカメハメハ、追込、新潟G3レパードS2着)
△1(9)フィールザスマート 牡4(田中勝、新開幸、Bタイド、差し、名古屋G3名古屋大賞典3着)
△2(3)ストロングサウザー牡4(田辺裕、久保田貴、Hクライ、先行、中京1600下白川郷S1着)

*札幌11R ワールドオールスターJ第2戦:ジャングルクルーズ(モレイラ)の復活走に期待
注:馬名前に付けたA.B.C.Dは、JRAが決めた騎手抽選の際の馬能力4ランク(A有望・・D劣勢)
 登録馬が多数の中、選出馬14頭に各名手14名の騎乗馬が決まり、いよいよ追切りやレース作戦などが調教師から指示あるが、十分にその感触が(不慣れな専門用語で通訳され)伝えられるかになる。
 その点、日本の騎手には依然有利は当然も、海外からの遠征騎手には、日本競走馬の力量判断、競馬のペース配分、馬の順応性など、自国とは大きく相違を感じ、いつも波乱の展開は必至になる。
 それでもここは、厳しい香港競馬で磨いたモレイラ騎手の腕に懸け、せん馬には慣れている点を重視して、ジャングルクルーズが、JRA評価はCランクでしたが、ここでは抜けた実績馬と想定し中心、半年ぶりの出走が鍵も、前走東京戦で(馬場が湿って滑るのか)大敗したが、パンパンの良馬場なら結果を出せる。
 相手は、差し脚の2騎、ロードエフォール(戸崎圭)、そしてレッドソロモン(福永祐)など、日本の騎手に流して応援なのです。(期待したネコタイショウは除外で補欠、出走できず無念)
土曜*札幌11R WASJ第2戦(3歳以上1600下、芝2000m、1着賞金1820万円)展望
◎(8)Cジャングルクルーズせん6(モレイラ、藤沢和、Gポケット、先行、東京1600下早春S9着)
〇(2)Aロードエフォール 牡7(戸崎  圭、菊川正、Gアリュール、差し、札幌1600下TVh賞4着)
▲(6)Aレッドソロモン   牡3(福永祐、庄野靖、Mサムソン、差し、阪神OP若葉S1着)
△1(3)Bトウカイオーロラ牡8(蛯名正、田所秀、Tテイオー、追込、函館1600下五稜郭4着)
△2(12)Aミエノワンダー 牡5(武豊、国枝栄、Gワンダー、先行、中山1600下美浦S5着)
△3(4)Aブランネージュ 牝4(Mデムーロ、藤岡健、Sクリスエス、先行、札幌G3クイーンS7着)
注 Bダンツキャンサー牝4(岩田康、谷潔、Aジャパン、先行、札幌1000下STV賞1着)
(その他の出走馬)
*(7)Bベルニーニ  牡6(ターナー、岡田稲、Gポケット、先行、中京1600下8着)
*(10)Bルファルシオン 牡4(柴山雄、松田国、Cテナンゴ、差し、函館1000下1着)
*(13)Cオメガハートロック 牝4(藤田弘、堀宣行、Nユニヴァース、追込、福島G3-16着)
*(9)Cトーセンハルカゼ 牡5(岩橋勇、成島英、Kカメハメハ、差し、東京1600下5着)
*(1)Dジャーエスペランサ牡6(ウイリアムズ、相沢郁、Kカメハメハ、先行、札幌1600下11着)
*(14)Dショウナンバーキン 牝5(ベイズ、中村均、フジキセキ、先行、札幌G2-9着)
*(11)Dスーサングレート 牡7(ジャネル、鈴木孝、Kカメハメハ、逃げ、東京1600下17着)
(以上14頭)

札幌9R 2015WASJ第1戦:ストリートオベロンVS.レオニーズ
 世界の名手5名と日本の一線級9名の初対決、その緊張の開幕戦は、最下級クラスの長距離戦で、波乱要因が一杯は当然、ここ最初の一戦から上位に入着果たせれば、そのままこの騎手招待レースを制することになる大事な一戦・・そんな事は当然分かっているが、相手の馬が上手く言うことを聞いてくれればの話で、そんなに信頼性は、とても少ないのが現実です。
 それでも強いて選抜して本命候補を挙げれば、ストリートオベロン(ウイリアムズ)、2000mを多用し、更に距離を伸ばしても、克服出来るスタミナは十分あるように感じ、その堅実走りに期待した。
 相手は、休み明けも、長い距離得意のレオニーズ(ジャネル)の末脚、そしてやっと1勝したばかりのジュンファイトクン(モレイラ)の先行粘りこみを、大抜擢し懸けて見る。
札幌9R 2015WASJ第1戦(国際騎手招待、3歳以上500下、芝2600m、1着1050万円)展望
◎(1)Aストリートオベロン 牡3(ウイリアムズ、大竹、Sセンス、先行、札幌500下知床特別3着)
〇(2)Aレオニーズ   牡4(ジャネル、小島茂、Nユニヴァース、差し、東京1000下青嵐S7着)
▲(10)Bジュンファイトクン 牡3(モレイラ、森秀、Gワンダー、先行、札幌未勝利1着)
△1(8)Aフローレンスダンサー牝3(ベイズ、松田博、Hジャー、差、京都500下メルボルンC4着)
△2(12)Bモンテエクリプス 牡6(岩橋勇、松田国、Dインパクト、先行、函館500下6着)
(その他の有力候補)
*(6)Bジューヴルエール 牡5(藤田弘、池添学、Dインパクト、先行、札幌500下5着) 
*(14)Cドリームチャイサー牡3(蛯名正、浅見秀、Hジャー、差し、札幌500下知床特別6着)
*(5)Cフミノスナイパー せん4(岩田康、本田優、Mトップガン、先行、阪神淡路特別9着)
*(3)補欠馬 キネオワールド 牡4(武豊、尾関知、Sウィーク、追込、函館500下横津岳4着)

土曜*小倉11R 釜山S:エルマンボ(川田将)の差し脚に期待
 エルマンボ(川田将)の差し脚と、イースターパレード(幸英明)の先行抜け出しの勝負、この2騎から薄め人気に流して、美味しい馬券をゲット狙いも、一長一短では絞るのは難しいのです。
土曜*小倉11R 釜山S(3歳以上1600万下、ハンデ、ダート1700m、1着賞金1820万円)展望
◎(4)エルマンボ    牡5(川田将、堀宣行、Wエンブレム、差し、小倉1600下KBC5着)
〇(5)イースターパレードせん6(幸英明、平田修、Gアリュール、先、福島1600下安達太良2着)
▲(2)カラピナビーチ   牡3(和田竜、吉田直、Kカメハメハ、逃げ、新潟G3レパードS5着)
△1(10)グレナディアーズ牡4(北村友、音無秀、Nユニヴァース、先、小倉1600下響灘S1着)
△2(7)エノラブエナ     牡4(小牧太、宮本博、Sクリスエス、差し、小倉1600下KBC10着)
△3(1)フォローハート 牝4(岩崎翼、河内洋、Sペガサス、先行、小倉1600下KBC9着)

8/24/2015

札幌 キーランドC:ティーハーフ(国分優)に5連勝期待

夏競馬はラスト2週に、皆バテバテの中、中央に戻り、期待レース参戦まで出世が出来るか?

*新潟11R 新潟2歳S:ウインミレーユVS.ロードクエスト
 新潟新馬勝ちウインミレーユ(内田博)と、東京新馬勝ちロードクエスト(田辺裕)の一騎打ち、どちらも鋭い末脚の持ち主、騎手の乗替がどう変わるかは不安材料も、前走よりは、確実に鞍上強化になる。
 我が本命は、それら外野の声に関係なく揺るがず、新潟滞在競馬の有利性、そして夏場の牝馬優勢でクラシック級の風格だ。そのウインの名にも「すがって」でも頼りで大きな期待を懸けた。

 ロードクエストは、2か月振りの参戦、そして新潟への初輸送と初めて見る馬場馴れがネックも、東京新馬で発揮した末脚「33秒2」は、特筆評価でこの再現なら逆転劇が十分にある。

 3番手には、新潟新馬をスロー展開に持ち込み、末脚「33秒5」で逃げ切ったルグランフリソン(北村宏)の器用さは、3番手の筆頭格、そして前走大混戦を、辛くも勝ち上がり2連勝した根性は素晴らしい、唯一の「OP馬」ペルソナリテ(柴田大)の末脚に期待している。

 2歳若駒は、2戦目になれば急成長などで、走りが一変する(極端に変身し走るか、2走ボケするかの2面性がある)ことも考え、手広く将来のスター候補に、念のためパラパラ流して楽しむ。
前走、新潟(8/8)新馬マイル戦:4馬身突き放す圧勝の末脚・牝馬2歳:ウインミレーユ(石川))
新潟(8/8)OPダリア賞:1着8ペルソナリテ(柴田大))

[WIN5-5]*新潟11R 新潟2歳S(2歳OP、芝1600m、1着賞金3000万円)展望  
待度、馬 名、 性歳(騎手名、調教師、産駒、脚質、前走(馬場・格・レース名・着順))
◎(16)ウインミレーユ 牝2(内田博、梅田智、Sゴールド、先行、新潟新馬1着、末脚33秒5)
〇(2)ロードクエスト 牡2(田辺裕、小島茂、Mゴッホ、追込、東京新馬1着、末脚33秒2)
▲(15)ルグランフリソン牡2(北村宏、中竹和、Sストライク、逃げ、新潟新馬1着、末脚33秒5)
△1(14)ペルソナリテ 牝2(柴田大、相沢、Sゴールド、追込、新潟OPダリア賞1着、末脚35秒2)
△2(18)ヒプノティスト  牡2(柴田善、奥村武、クロフネ、差し、東京新馬1着、末脚33秒7)
△3(4)プリンシパルスター牡2(藤岡康、矢作芳、Dメジャー、差し、新潟新馬1着、末脚35秒4)

▽サマースプリントシリーズの5戦日程と結果
*函館競馬(6/21)G3函館SS.  3歳以上OP:芝1200m.1着▲ティーハーフ(国分優)
*中京競馬(7/05)G3CBC賞.  3歳以上OP:芝1200m.1着〇ウリウリ(岩田康)
*新潟競馬(8/02)G3アイビスSD. 3歳以上OP:芝1000m.1着・ベルカント(デムーロ)
*小倉競馬(8/23)G3北九州記念. 3歳以上OP:芝1200m.1着・トキノゲンジ(西田雄)
〇 札幌競馬(8/30)G3キーランドC.  3歳以上OP:芝1200m.1着賞金4000万円:今週
・ 阪神競馬(9/13)G2セントウルS.  3歳以上OP:芝1200m.1着賞金5700万円

(サマースプリントs)*札幌11R キーランドC:ティーハーフ(国分優)の鋭い末脚で5連勝だ!
 昨年の覇者ローブティサージュは、近走2戦不調で軽視、一発復活駆けなら完敗予想になる。
 鋭い末脚で重賞を含む3連勝したティーハーフ(国分優)に、もう一丁勝利を期待しては大変な欲になるが、前走OP戦をレコード勝ち(先行抜け出し)の、エスポワス(モレイラ)との対決になる。

 斤量が、エスポワは、前走53から3kg増の56、ティーハーフは1kg増の57で、斤量の有利性は歴然だ。
 ティーハーフ陣営は、既に函館で1勝して、ここで上位に入着を果たせば、大きなポイント加算で、JRAから、レース賞金より高額の美味しい褒賞金が、厩舎に頂けるとあって、とても力が入る一戦、優に獲得出来る位置にある。
 3番手にも、札幌、函館のOP戦上位入線組(4騎)に、手広く選抜して流すだけで、頭が固く、そんなには馬券的に、面白味が少ないようです。
 (函館(6/21)函館スプリントS:1着快勝ティーハーフ(国分優))
札幌(8/9)OP・UHB賞:レコードタイムで1着エポワス(柴山雄))

[WIN5-4] *札幌11R キーランドC(3歳以上OP、芝1200m、1着賞金4000万円)展望
待度、馬 名、 性歳(騎手名、調教師、産駒、脚質、前走(馬場・格・レース名・着順))
◎(10)ティーハーフ     牡5(国分優、西浦勝、Sホーム、差し、函館G3函館スプリント1着)
〇(9)エポワス     せん7(モレイラ、藤沢和、Fブラヴ、先行、札幌OP・UHB賞1着)
▲(5)レッドオーヴァル牝5(岩田康、安田隆、Dインパクト、差し、札幌OP・UHB賞3着)
△1(12)オメガヴェンデッタ せん4(横山典、安田、Zロブロイ、先行、函館1600下函館日刊1着)
△2(4)スギノエンデバー  牡7(Mデムーロ、浅見、Sバクシンオー、差し、札幌OP・UHB賞6着)
回避 ルチャルドアスール せん6(平野優、二ノ宮、Kホーム、逃げ、札幌OP・UHB賞2着)

*小倉11R 小倉日経OP:マローブルー(川田将)が先行抜け出す
 マローブルー(川田将)が、安定した戦績から、順調に勝ち上がれると見て本命にする。
 相手は、重賞七夕賞、小倉記念で、差のない上位入線を果たし、実績上位のマデイラ(酒井)に期待、3番手には、メイショウヤタロウ、マウントシャスタ、マコトブリジャードなどに流して楽しむ。

[WIN5-3] *小倉11R 小倉日経OP(3歳以上OP、芝1800m、1着賞金2300万円)展望

◎(8)マローブルー   牝4(川田将、堀宣行、Dインパクト、先行、小倉G3小倉記念5着)
〇(11)マデイラ       牡6(酒井学、荒川義、クロフネ、差し、小倉G3小倉記念7着)
▲(4)メイショウヤタロウ 牡7(秋山真、高橋亮、Aタキオン、先行、阪神OP米子S3着)
△1(7)マウントシャスタ 牡6(浜中俊、池江寿、Dインパクト、先行、阪神OP米子S10着)
△2(10)マコトブリジャール牝5(松山弘、鮫島ー、Sホーム、先行、福島OP福島テレビ3着)
△3(12)サンライズタイセイ牡5(小牧太、浜田多、Dインパクト、先行、小倉1600下博多S5着)

 *新潟10R 朱鷺S:逃げ馬を差し切るニシノラッシュ(田辺裕)の末脚に期待
 新潟の長い直線でも、大逃げするミナレット(江田照)、その2番手を追走するカオスモス(内田)、そして前走ペースが合わず、敢え無く大敗でした差し馬2騎、ニシノラッシュ(田辺裕)、ベセテデシェンク(北村宏)の末脚が、先行馬をGOAL前で(纏めて)差し届くと予想した。
 (前々走、東京(1/31)OPクロッカス賞:1着ニシノラッシュ(田辺裕))
3走前、東京(5/17)G1ヴィクトリアM:1着ストレイトガール、3着ミナレット(江田照))

[WIN5-2] *新潟10R 朱鷺S(3歳以上OP、芝1400m、1着賞金2200万円)展望
◎(1)ニシノラッシュ   牡3(田辺裕、田村康、Sバクシンオー、差し、東京G1NHK8着)
〇(15)カオスモス    牡5(内田博、森秀、マイネルラヴ、逃げ、中京G3中京記念5着)
▲(4)ミナレット      牝5(江田照、大和田成、Sマンボ、逃げ、福島OP福島TV杯6着)
△1(14)ベステゲシェンク 牡5(北村宏、古賀慎、Dインパクト、差し、中京G3CBC賞12着)
△2(11)クリノタカラチャン 牝5(村田ー、天間昭、Aコジーン、差し、新潟1000下豊栄S1着)
△3(3)シンボリディスコ 牡5(田中勝、高橋祥、Aマックス、先行、新潟G3アイビスSD2着)

*札幌10R ワールドオールスターJ第3戦:先行抜け出し派の3歳馬ブラヴィッシモに期待
 国際騎手招待レース、騎手は抽選なので、馬の実力だけが頼りで選抜したが、本来は、初乗りになる騎手の「馬との相性、制御の違い」が、大きく勝負の分かれ目、日本騎手なら、少しはコミュニケーションが密に取れるが、走って見ないと判定不明が、この第3戦目なのです。
注:馬名前のA.B.C.D印は、JRAが騎手抽選の4ランク分け(A有望、B稍有望、C普通、D劣勢)

 その第3戦は、ブラヴィッシモ(香港騎手:モレイラ)が順当勝ちに期待した。
 前走8着失速着順は、直線で位置取り悪く、前の進路が空かず、脚を余して追い上げ不発で入線、大きな着順は、真の実力結果ではなく不利遭遇の結果、今度は34秒の末脚で抜け出し、挽回できる。
 相手は、Bランク付けでも、戸崎圭タカラジュニファの先行抜け出し、そしてAランクの公営2騎手の腕を期待し、ボブキャット(岩橋)と、アドマイヤサブリナ(藤田弘)で決まりそうだ。
 もっと抑えたいファンは、Bランクの3騎追加しても良いが、外れの矛先は、JRAが格付けしたランク分けのミスティクの精になってくる。

[WIN5-1]*札幌10R WASJ第3戦(3歳以上1000下、芝1200m、1着賞金1500万円)展望
◎(12)Aブラヴィッシモ    牡3(モレイラ、須貝尚、Fロック、先行、函館1000下STV杯8着)
〇(8)Bタカラジュニファ  牝4(戸崎圭、伊藤正、Yブルグ、先行、札幌1000下HBC賞5着)
△1(7)Aボブキャット     牡5(岩橋勇、久保田貴、Dメジャー、先行、福島1000下白河S3着)
△2(9)Aアドマイヤサブリナ牝5(藤田弘、梅田智、Sクリスエス、差し、札幌1000下STV2着)
(その他の出走馬)
*(10)Bエビスグレイト 牡5(Mデムーロ、加藤征、Hクライ、先行、札幌1000下8着)
*(4)Bオルフィーク  牡3(福永祐、小桧山、ヴァーミリアン、逃げ、函館1000下2着)
*(2)Bフェアラフィネ 牝3(武豊、森田直、デュランダル、先行、札幌1000下9着)
*(14)Cオリエンタルサン牡4(ウイリアムズ、石栗、Mドトウ、追込、京都障害9着) 
*(6)Cダイワインスパイア 牡6(ジャネル、池上、Dメジャー、先行、新潟1000下16着)
*(1)Cレヴァンタール せん6(ベイズ、蛯名利、Fブラヴ、差し、新潟1000下14着)
*(3)Dウエスタンソーレ 牡5(蛯名正、柴田人、クロフネ、差し、函館1000下10着)
*(11)Dオーガンディー 牝4(柴山雄、和田雄、Fピュティ、差し、札幌500下1着)
*(13)Dジョージジョージ牡4(ターナー、高橋博、Dリーヴァ、追込、札幌1000下13着)
*(5)Dトウショウハマー 牡6(岩田康、浅野洋、Sスクワート、差し、福島1000下10着)
以上14頭
補欠1*サザンライツ  牡4(繰上り待ち、池上弘、Sバクシンオー、差し、札幌500下1着)
補欠2*ニホンピロアンバー牝4(繰上り待ち、田、所秀、Sボード先行、函館1000下潮騒S4着) 

「WIN5」挑戦の道:夏競馬、期待の本命が、力を継続出来ず苦戦続き、そろそろ順当に勝つ!
予想①◎12〇8ー②◎1〇15ー③◎8〇11ー④◎10〇9ー⑤◎16〇2=32通り

*「番外編」:最終戦の着順で優勝が決まる緊迫の一戦:ようやく岩田康誠騎手に有力馬
 ここは前走、鋭い末脚で並んだが僅かに届かず2着無念でしたタガノエンブレム、抜けた差し脚で断然の思える。鞍上も岩田康騎手でチャンス到来に見える。
 相手は、本調子の勢いがあるウインフェニックス(ターナー)の先行策で粘り切れる。
 3番手に、バエガエシ(蛯名正)の差し脚、エデンロック(柴山雄)の先行力に期待する。
札幌12R 2015WASJ第4戦(国際騎手招待、3歳以上1000下、芝1800m、1着1500万円)展望

◎(5)Aタガノエンブレム 牡5(岩田康、松田博、Wエンブレム、差し、札幌1000下藻岩山2着)  
〇(9)Aウインフェニックス牡4(ターナー、奥平雅、Sフェニックス、先行、札幌500下羊ケ丘1着)
△1(12)Aバエガエシ  牡3(蛯名正、作田誠、Gポケット、差し、東京OPプリンシパル9着)
△2(7)Aエデンロック 牡5(柴山雄、小島茂、Fピュティ、先行、札幌1000下STV賞7着)
△3(3)Bアテル    牡4(ウイリアムズ、北出成、Mゴッホ、先行、札幌500下1着)
(その他の出走馬)
*(14)Bオールステイ 牡4(ベイズ、矢作芳、ケープクロス、逃げ、札幌1000下HTV賞3着)
*(8)Bアメリカンダイナーせん6(ジャネル、相沢、Dヒューマー、先行、札幌1000下HTV賞4着)
*(6)Cメイショウテッサイ牡7(デムーロ、西橋、Nユニヴァース、差し、札幌1000下藻岩山5着)
*(1)Cティアーモ  牝5(武豊、藤岡健、Kカメハメハ、先行、札幌1000下HTV賞8着)
*(10)Cディルガ   牝4(福永祐、矢作芳、カーリン、先行、札幌1000下阿寒湖8着)
*(4)Cピュアソルジャー牡5(戸崎圭、高橋文、Gポケット、先行、中京1000下木曽川9着)
*(2)Dヴァリアシオン 牡6(岩橋勇、西園正、Hクライ、先行、札幌1000下大倉山9着)
*(13)Dケツァルコアトル牡5(モレイラ、根本康、Fコンコルド、追込、札幌1000下藻岩山11着)
*(11)Dシベリアンタイガーせん4(藤田勇、栗田博、Tギムレット、先行、札幌1000下藻岩山7着)
(以上14頭)
補欠1*フォントルロイ 牡6(繰上り待ち、村山明、Zロブロイ、差し、札幌1000下阿寒湖7着)
補欠2*サムソンズシエル牡4(繰上り待ち、伊藤大、Mサムソン、逃げ、札幌1000下藻岩山4着)

*(札幌競馬)2015ワールドオールスタージョッキーズ(国際騎手招待)メンバー14名
・戸崎圭太(35歳:JRA関東1位)   ・ラッセル.ベイズ (57歳:米国、招待騎手)
・蛯名正義(46歳:JRA関東2位)   ・ティエリ.ジャルネ(48歳:仏国、招待騎手)
・柴山雄ー(37歳:JRA関東3位)   ・ヘイリー.ターナー(32歳:英国、招待騎手)
・福永祐一(38歳:JRA関西1位)   ・クレイグ.ウイリアムズ(38歳:豪州、招待騎手)
・岩田康誠(41歳:JRA関西2位)   ・ジョアン.モレイラ  (31歳:香港、招待騎手)
・武豊   (46歳:JRA関西3位)
・Mデムーロ(36歳:JRA2015ダービーJK)
・岩橋勇二(32歳:北海道競馬、招待騎手)
・藤田弘治(35歳:金沢競馬、招待騎手)

8/23/2015

G2札幌記念:ディザイファ(四位洋文)が先行抜け出しで制す

 本日の競馬 我が期待の◎本命馬5本とも1着なし 3場とも大荒れ展開の仏滅でツキなし

*新潟11R NST賞:トキノゲンジ(西田)が軽ハンデを生かし、最後方から末脚一気で快勝
 アースゼウス(Mデムーロ)、ダッシャーワン(吉田隼)が先行して直線、2番手からダッシューワンが抜け出し、外からメイショウノーベル(秋山)が追い上げるも、中々前に追い付けずモタ付いていたが、最後方待機した51kgの軽ハンデ馬トキノゲンジ(西田)が直線一気に末脚を発揮して、先行馬の全てを見事に「ゴボウ抜き」、GOAL板に勢いの違う3騎が馬体を合わせて入線、「クビ・ハナ差」の激戦をトキノゲンジが際どく制した。
[WIN5-5]*新潟11R NST賞(3歳以上OPハンデ.ダート1200m.1着2100万)結果:良馬場
1着・(1)トキノゲンジ 牡7(51西田雄、西村真、Pエンド、追、新潟1600下4着)7番人気(35.6)
2着△2(13)ダッシャーワン牡7(57吉田隼、安田、Fピュティ、差、京都OP10着)5番人気(36.9)
3着◎(14)メイショウノーベル牡6(55秋山真、武田、Sウィーク、差、京都OP2着)3番人気(36.8) 
 
.タイム1:11.0 単勝2,420円、馬連12,470円、馬単25,860円、3連複16,050円、3連単134,410円
5着〇(10)アースゼウス 牡5(Mデムーロ、和田、オフサー、逃、新潟1600下2着)1番人気
11着△1(8)エイシンゴージャス牝4(田中勝、大久保、Eレイト、先、阪神OP11着)2番人気

▽サマースプリントシリーズの5戦日程と結果
*函館競馬(6/21)G3函館SS.3歳以上OP:芝1200m.1着▲Tハーフ(国分優)
*中京競馬(7/05)G3CBC賞.3歳以上OP:芝1200m.1着〇ウリウリ(岩田康)
*新潟競馬(8/02)G3アイビスSD.3歳以上OP:芝1000m.1着・ベルカント(デムーロ)
〇小倉競馬(8/23)G3北九州記念.3歳以上OP:芝1200m.1着・トキノゲンジ(西田雄)
・ 札幌競馬(8/30)G3キーランドC.3歳以上OP:芝1200m.1着賞金3800万円
・ 阪神競馬(9/13)G2セントウルS.3歳以上OP:芝1200m.1着賞金5700万円

*小倉11R 北九州記念:ベルカント(武豊)先行抜け出し快勝
 ニザエモン(岩崎)が逃げる展開で、5番手先行のベルカント(武豊)が、直線で先に抜け出し、そのまま、後続馬の追撃を振り切りスンナリと快勝、第10Rに続いて2連勝を飾った。
 この重賞勝利は、通算299勝となり、前人未到のJRA通算重賞勝利300勝にあと1勝に迫った。

 中団待機した期待のビッグアーサー(藤岡康)、そしてベルルミエール (川島)が、直線で猛追するも、離された2・3着までが精一杯で、可なり届かずの無念でした。
 対抗馬に期待のサンドストーム(国分優)は、先団5番手で競馬するも、速い末脚組には、とても付いて行けず、大きく離れた11着では期待外れ、馬券の目にした方が残念なり。
[WIN5-4] *小倉11R北九州記念(G3、3歳以上OPハンデ.芝1200m.1着3800万)結果:良馬場
1着▲(3)ベルカント  牝4(武豊、角田、バクシンオー、逃、新潟G3-1着)2番人気(33.7)
2着◎(5)ビッグアーサー 牡4(藤岡康、藤岡、バクシンオー、差、阪神1600下1着)1番人気(33.4)
3着△1(13)ベルルミエール 牝4(川島、高橋亮、Sボード、先行、中京G3-4着)4番人気(33.8)

タイム1:07.3 単勝500円、馬連920円、馬単1,940円、3連複3,110円、3連単13,770円
予想評定 B評価(70点):本命馬が2着で威張れないが、▲◎△入着万券ならマズマズなり。
4着△3(11)バーバラ    牝6(武幸、小崎、Dインパクト、先、福島OP1着)6番人気
5着△2(7)ミッキーラブソング牡4(松山、橋口、Kカメ、追、小倉1600下1着)5番人気
11着〇(1)サンドストーム 牡6(国分優、西浦、Sホーム、差し、中京G3-3着)3番人気

▽サマー2000シリーズの5戦日程と結果
*福島競馬(7/12)G3七夕賞. 3歳以上OP.芝2000m.1着△グランデッツア(川田)
*函館競馬(7/19)G3函館記念.3歳以上OP.芝2000m.1着▲ダービーフィズ(岩田)
*小倉競馬(8/09)G3小倉記念.3歳以上OP.芝2000m.1着△アズマシャトル(松若)
〇札幌競馬(8/23)G2札幌記念.3歳以上OP.芝2000m.1着・ディザイファ(四位)
・新潟競馬(9/06)G3新潟記念.3歳以上OP.芝2000m.1着賞金4000万円

札幌11R 札幌記念:ディザイファ(四位洋)が先行し早めの抜け出しで押し切り辛勝
 岩田康誠騎手は(武豊騎手が記録した)騎乗機会6連続重賞勝利の達成は成らず残念も、ダービーフィズは、函館記念1着、札幌記念3着と、ポイントを大きく稼ぎ、1着賞金より高い褒賞金(5,000万円)が、小島太厩舎に頂ける「サマー2000s」優勝に向けて「トップ」に立ち、この一戦で、決定的な位置を引き寄せた。

 トウケイヘイロー(柴田善)が先行する3番手から直線を向いて、早めに思えるほど強引に仕掛けて先頭に立ったディザイファ(四位洋)が、後方待機から内ラチを突いて伸びた(同厩舎の)ダービーフィズ(岩田康)、そして同じ位置取りのヒットザターゲット(小牧太)が、外を突いて猛追して来て、この2騎と、馬体を際どく並んでGOALしたが、先に仕掛けた甲斐があって「アタマ差」辛くも振り切って、嬉しい重賞3勝目を飾り、小島太厩舎の2頭出しの人気がない方が1着、人気が上のダービーフィズが3着、惜しくも親子丼(同厩舎馬が1・2着独占する)にならずも、掲示板に2騎とも点灯するだけでも、大変立派な出来事なのです。
 それにしても、近走「モハメド殿下」の持ち馬が大活躍し、いよいよ本気モード入りのようです。
 我が期待の本命ラストインパクト(川田)は、中団から4角で6番手まで上がり、期待十分も、末脚が「3F35秒4」では、位置取りの差がそのまま着差に、先着馬と同じ足色では6着までが精一杯。
 フジTV中継で「細江純子(元JRA女性騎手)」氏は、「デザイファが本命、出来は良く、一番気になる」と直前予想していましたが、見事に予想が的中!、流石の眼力はお見事でした。
 我が方も3番手の抑え位は、競馬新聞が刷り上がれば、当日で直前予想なら(追い切りでの仕上がりの良し悪しがハッキリ判定出来るので)△位には自信をもって印を打てるが、悔しいかな、1週前の予想の欠点で・・、それでも本命までは力量があるとは想定も出来ず完敗です。
 「今期デザイファで重賞2勝目を飾った四位洋文騎手
 *JRA通算重賞71勝目(内G1勝利14勝:牝馬ウオッカで挑戦したダービー快勝の功績大)
(勝利お見事でした・・)いやー強かったです。頑張りました。(休養明けでしたが・・)今週の追切も結構やれたんで、元気を有り余っている位でした。今日は小島先生からは「積極的乗って呉れ」と言われていたんで・・はい。(どんなイメージで・・)今日やっているようなレースで、トーケイが恐らく行くんで、2番手位で行く感じで・・はい。手応えは、もうチョット(ハナに)行きたい位でしたが、ナントかなだめて、上手く追走出来ました。(GOAL前は混戦でしたが・・)そうですね、小牧さんが来ていたので、交わされているんじゃないかと、それでも上手く凌いでくれました。(秋の競馬が楽しみに・・)そうですね、厩舎サイドがじっくり大事に使ってきた馬なので、年齢よりは馬が若いですし、更に良くなっている感じで、秋は楽しみです。札幌はあと2週間、残りですが、僕は(ここに)ズーと、いるので精いっぱいプレーします。応援に来てください。 

[WIN5-3] *札幌11R札幌記念(G2、3歳以上OP.芝2000m.1着6800万)結果:良馬場
1着・(11)ディザイファ牡6(四位洋、小島太、Dインパクト、差、東京G3-3着)5番人気(36.0)
2着・(5)ヒットザターゲット牡7(小牧太、加藤敬、Kカメ、追、東京G2-1着)8番人気(34.9)
3着△2(4)ダービーフィズ 牡5(岩田、小島太、Gポケット、差、G3-1着)4番人気(35.1)

タイム1:59.0 単勝1,110円、馬連14,080円、馬単27,030円、3連複33,670円、3連単233,540円
予想評定 D評価(0点):本命失速そして1・2着馬を無印で完敗です。
5着△1(1)ラキシス  牝5(Cルメール、角居、Dインパクト、差、阪神G1-8着)2番人気
6着◎(7)ラストインパクト牡5(川田、松田博、Dインパクト、差、京都G1-4着)3番人気(35.4)
7着△3(14)ハギノハイブリッド牡4(福永、松田国、Tギムレット、差、G3-2着)7番人気
8着〇(12)トーホウジャッカル牡4(酒井、谷潔、Sウィーク、先、阪神G1-4着)1番人気
9着▲(13)トウケイヘイロー 牡6(柴田善、清水、Gヘイロー、逃、福島G3-7着)6番人気

*新潟10R 信濃川特別:追込馬ティルナノーグ(石橋脩)が果敢に先行し逃げ切り快勝
 いつも最後方待機から直線だけの末脚勝負するも、僅かに届かずを繰り返していたティルナノーグ (石橋)が、今日は一転、果敢にハナを切る「逃げ戦法」に脚質変更に仰天したが、ナントそのまま、新潟名物の長い直線も、後続馬を末脚「33秒1」で逃げ込んでは、後続馬にはとても届く筈はなく、問題なく軽快に振り切って1着GOALでした。
 2着には、3番手先行したエスオンマイチェス(北村宏)が粘りこみ、我が期待の本命モンドインテロ(吉田隼)は、後方待機から直線で、馬群に囲まれ、中々外に出せず苦しい位置取りで、止む無く内コースに切れ込み、一旦は3番手まで上がったが、最後方待機のエトランデル(Mデムーロ)が、素晴らしい末脚(32秒7)で追込に、3着を奪われては残念でした。
[WIN5-2] *新潟10R 信濃川特別(3歳以上1000万下.芝2000m.1着1500万)結果:良馬場 
着▲(6)ティルナノーグ  牡3(石橋、松永幹、Dインパクト、追、京都OP4着)3番人気(33.1)
2着△1(4)エスオンマイチェス牡5(北村宏、藤沢和、Zロブロイ、先、1000下5着)5番人気(33.2)
3着△3(8)エトランドル牡3(Mデムーロ、友道、Hビンジャー、差、中京500下1着)4番人気(32.7)

タイム1:59.4 単勝410円、馬連1,590円、馬単2,760円、3連複2,280円、3連単11,840円
4着◎(5)モンドインテロ  牡3(吉田隼、手塚、Dインパクト、差、新潟500下1着)1番人気(33.1)
5着〇(3)サンライズセンス 牡3(吉田豊、河内、Gワンダー、先、京都500下1着)2番人気
6着△2(1)ストリートキャップ牡3(内田、斎藤誠、Gアリュール、差、福島G3-11着)6番人気
 
*小倉10R西部スポニチ賞:人気に応えトーセンビクトリー(武豊)が先行抜け出し快勝
 ゴットラウディー(北村宏)が先行する4番手待機した1番人気トーセンビクトリー(武豊)が、直線を向いて、優に抜け出し、追撃する馬を大きく凌いで、そのまま押し切って快勝、名手武豊騎手建材振りを猛アピールした一戦でした。
 そのトーセンと同じ位置で競馬の我が本命ブリュネット(幸英明)が、4角では折角の中団の位置から、一旦は後方に置かれ、再び追い上げる競馬でしたが、やはり痛恨の後退が祟り、届かず馬券対象外の4着、また同じ位置からキリシマホーマ(松山)の方は、末脚を伸ばし2着先着した。
[WIN5-1]*小倉10R西部スポニチ賞(3歳以上1000万下.芝1800m.1着1500万)結果:良馬場 
1着〇(11)トーセンビクトリー牝3(武豊、角居、Kカメ、差、中京500下1着)1番人気(34.7)
2着△3(6)キリシマホーマ牡4(松山、橋口、Rアーノ、差、小倉1000下6着)5番人気(35.1)
3着△2(8)サンセットスカイ牡5(浜中、宮本、ユニヴァース、差、小倉1000下2着)3番人気(34.8)

タイム1:47.9 単勝250円、馬連960円、馬単1,500円、3連複1,600円、3連単6,410円
4着◎(3)ブリュネット 牝5(幸英明、千田、Dメジャー、差、小倉1000下4着)2番人気
6着△1(4)ペプチドアマゾン牡5(藤田、木原、Aタキオン、先、小倉1000下5着)5番人気

「WIN5」挑戦の道:先週は期待の本命が全滅しまったが、今週は順調を祈るだけ。
予想①◎3〇11ー②◎5ー③◎7ー④◎5〇1ー⑤◎14〇10=8通り
結果①〇11-②(▲6)-③(・11)-④(▲5)-⑤(・1)=的中98票「払戻4,465,670円」
「1-3-5-2-7」人気で決着の大荒れ、無印馬1着が2箇所もあっては完敗予想です。

*記録フラッシュ:
福永祐一騎手がJRA通算1,800勝達成!
札幌競馬参戦中の福永祐一騎手が、第7Rで「ヴェネト号」に騎乗し1着、JRA史上10人目・現役6人目となるJRA通算1,800勝達成した。(8/24現在:騎乗数14,375回、1,801勝、勝率12.5%)
*騎手のコメント:昨日が終わってから、あと一つとは聞いていたので、なるべく早く達成したかったです。  デビューした頃はリーディングを目指していましたが、偉大な先輩が多く、夢を諦めそうになったこともありましたが、支えてくれた多くの人のお陰で、ここまで来られました。後輩も多くなって来たので、全ての面で後輩の手本にもならなければと思っています。勝った時だけでなく、負けた時でも温かく応援してくれる人がいるので、もっと応援しがいのある騎手になって行きたいと思いますので、今後も応援よろしくお願いします。

▽武豊騎手のJRA通算重賞勝利300勝に向けて(直前データ)
*初重賞勝利:1987.10.11(京都・G2京都大賞典、芝2400、トウカイローマン6番人気)
*初G1勝利:1988.11.6(京都・G1菊花賞、芝3000、スーパークリーク3番人気)
*年間最多重賞勝利:23勝(2005)
*通算G1勝利数 :69勝
*年間100勝達成回数:20回
*騎乗機会連続重賞勝利:169週連続
*最多連続重賞勝利:6週連続
*年間最多G1勝利:2005&2006に各6勝(Dインパクトなど)
*クラシック3冠勝利:ディープインパクト(2005)
*G1日本ダービー勝利:5勝
           (98Sウィーク、99Aベガ、02Tギムレット、05Dインパクト、13キズナ)
*最多G1勝利レース:日本ダービー5勝(前記参照)
             そして天皇賞・秋5勝(89.97.99.07.08)、
                                     天皇賞・春は4勝(90.91.92.99)
*連続重賞勝利:29年連続重賞勝利(1987から2015まで)
*重賞勝利での人気指数:8番人気1回(14.毎日王冠)、7番人気1回、
                                        6番人気7回、5番人気6回・・
・(目前大記録)JRA全G1(24冠の内、障害G1戦2を除く22戦)制覇:残り2歳G1「阪神JF」のみ
(参考データ)
 *JRA通算勝利:(JRA前人未到記録)3,745勝(騎乗数19,286回、通算勝率19.4%)
 *年間最多勝利数:212勝(2005)
 *1日最多勝利数:8勝
 *年間最多騎乗数:966回(2004)→(年間100日開催とし毎日10R騎乗に相当)
 *最高勝率    :29.3%(2002)


8/22/2015

新潟 日本海S:名手Mデムーロ騎手がセキショウを大変身させて勝利

 大きく引き離して先行したエーシンマックス(石橋脩)、そして離れた2番手にセキショウ(Mデムーロ)、我が期待のアダムスブリッジ(和田竜)は、3番手に付いて行ったが、コーナーを回る度に後退してはスタミナ不足で期待外れで残念。
 最後の直線、2番手からセキショウ(Mデムーロ)が、流石に名手の力量で、馬が鋭く反応し脚力発揮で大変身、エーシンマックスを交わして久々(昨年10月以来)の勝利し、本日3勝目、札幌競馬で頑張るCルメール騎手と、壮絶な勝利数の競い合いの中、そして先行した2騎でワン・ツー決着した。
 後方からショウナンバッハ(柴田善)が、唯一追い上げて3着に届き、以降は大混戦で雪崩込み入線でした。
土曜*新潟11R 日本海S(3歳以上1600万下、芝2200m、1着1820万円)結果:良
1着・(9)セキショウ 牝5(デムーロ、杉浦、Sクリスエス、逃、新潟1600下12着)4番人気(35.1)
2着・(6)エーシンマックス牡5(石橋、西園、ダラカニ、先、新潟1600下4着)5番人気(35.5)
3着〇(4)ショウナンバッハ牡4(柴田善、上原、ゴールド、追、新潟1000下1着)2番人気(34.3)

タイム2:12.9 単勝800円、馬連3,610円、馬単6,550円、3連複4,170円、3連単28,700円
4着▲(5)エーシングングン牡6(酒井、田所、Gポケット、3着)3番人気
5着△1(7)サンマルホーム牡5(内田、山内、Sホーム、5着)6番人気
7着◎(3)アダムスブリッジ牡3(和田、石坂、Zロブロイ、17着)1番人気(34.8)
8着△2(10)スミデロキャニオン牡6(戸崎、音無、インパクト、16着)7番人気


*小倉11R TVQ杯:ブライトアイディア快勝し、ダイナミック2着で流しは大正解なり
 
メイショウパワーズ(武豊)が先行する、3番手先行したブライトアイディア(高倉陵)が、直線を向いて一気に抜け出し、そのまま後続馬を凌いで快勝した。2年近い休養明けから前走「響灘S」で大敗するも、大きな変わり身を見せた。
 わが期待のダイナミックウオー(秋山)は、後方待機して直線で十分に待って追い出し勝負したが、前に「3/4馬身」届かず残念も、馬連馬券は「万馬券」炸裂で驚きの配当でした。
土曜*小倉11R TVQ杯(3歳以上1000万下、ダ1700m、1着1500万円)結果:重
1着△2(1)ブライトアイディア牡5(高倉、宮、Gアリュール、先、小倉1000下14着)10番人気(36.8)
2着◎(10)ダイナミックウオー牡5(秋山、目野、フジキセキ、差、福島1000下2着)4番人気(36.5)
3着・(5)エーシンエポナ 牝5(国分優、沖、カーリン、差、小倉1000下6着)5番人気(36.8)

タイム1:43.2 単勝3,840円、馬連13,310円、馬単32,620円、3連複28,570円、3連単263,030円
6着△1(4)スズカウラノス  牡6(北村友、坪憲、Sマンボ、2着)8番人気
8着〇(13)ディアブルーダーせん4(幸英、高橋忠、Zロブロイ、1着)2番人気
11着▲(2)サクセスグローリー牡4(藤岡康、藤原、クリスエス、1着)1番人気

*札幌11R 札幌日刊スポーツ杯:トゥインクル(菱田)が直線一気に差し切る

 レッドルモンド(藤田伸)が、大きく引き離して先行し、4角で後続馬が追いつき直線、中団待機したヴェラヴァルスター(柴山)が、一気に先頭を奪って抜け出し押し切る勢いに思えたが、後方待機のトゥインクル(菱田)が鮮やかな末脚で、先行馬を外から、纏めて交わし突き抜け快勝した。
 わが期待の本命サトノメサイア(福永祐)は、勝利したトゥインクルと同じ位置取りで競馬するも、末脚で「2秒4」も違っては完敗になります。
土曜*札幌11R日刊スポ杯(3歳以上1000下HD、芝2600m、1着1500万)結果:良
1着・(8)トゥインクル  牡4(菱田、牧田、Sゴールド、差し、函館500下1着)6番人気(35.1)
2着〇(3)ヴェラヴァルスター牡3(柴山、木村、Hクライ、差、東京1000下7着)4番人気(35.9)
3着・(5)クロニクルスカイ牡4(松田大、松元、Mカフェ、差し、福島500下1着)9番人気(37.1)

タイム2:40.2 単勝1,400円、馬連5,050円、馬単11,940円、3連複32,210円、3連単200,520円
4着▲(12)クルーガー 牡3(池添、高野、Kカメハメハ、前走1着)1番人気
7着△2(10)ラルプデュエズ 牡5(三浦、大久保、Tテナンゴ、2着)5番人気
8着◎(4)サトノメサイア 牡3(福永、堀宣、Hクライ、2着)2番人気(37.5)
12着△1(6)シャンパーニュ牡4(ルメール、加用、Tテナンゴ、4着)3番人気

*記録フラッシュ*C・ルメール騎手がJRA通算勝利300勝達成!
 22日、札幌競馬参戦中の「クリストフ・ルメール騎手(36歳)」は、第9Rで「ヘルツフロイント号」で勝利し、JRA通算勝利「300勝」を達成した。現役騎手では46人目になる。
 2002年12月8日、中京競馬「ヤマニンローダンス号」で初勝利を挙げて以来、2,272戦目の達成、武豊騎手に可なり及ばないが、それでも短期免許で来日し、不慣れな環境での驚異な勝率13.2%は相当な優秀さ、そしてJRA重賞勝利21勝(G1勝利5勝)も素晴らしい。
*参考記録:ライバルのM・デムーロ騎手は、JRA戦績 2,731戦416勝(勝率15.2%)

C・ルメール騎手の喜びのコメント:300勝は永かった。札幌は涼しくて、いい競馬場です。
                                   札幌記念でラキシスは良い競馬が出来ると思います。応援して下さい。

8/17/2015

新潟 日本海S:素質馬アダムスブリッジ(和田竜)の復活走で決める

*新潟11R 日本海S:アダムスブリッジ(和田竜)の素質馬に期待
 アダムスブリッジ(和田竜)がここでは断然の素質馬、新馬・若駒Sを連勝し、クラシック戦線の王道を進んだ逸材、OP若葉S3着し、悲願のダービー参戦するも、初距離と東京遠征などが、肌に合わず大敗するも、今回の休養明け一戦で、立て直し、改めて大いに期待して見る。
 相手は、追込脚質が展開には届くかの不安がいつもあるのですが、ショウナンバッハ(柴田善)が連勝して、軌道に乗って来て期待が持てる。
(前々走、阪神(3/21)OP若葉S:1着レッドソロモン、3着5アダムスブリッジ)

土曜*新潟11R 日本海S(3歳以上1600万下、芝2200m、1着賞金1820万円)展望
◎(3)アダムスブリッジ 牡3(和田竜、石坂、Zロブロイ、差、東京G1ダービー17着)
〇(4)ショウナンバッハ 牡4(柴田善、上原、Sゴールド、追、新潟1000下阿賀野1着)
▲(5)エーシングングン 牡6(酒井学、田所、Gポケット、差、阪神1600下グリーン3着)
△1(7)サンマルホーム 牡5(内田博、山内、Sホーム、先、新潟1600下新潟50周5着)
△2(10)スミデロキャニオン牡6(戸崎、音無、Dインパクト、差、阪1600下カウント16着)

*小倉11R TVQ杯:ダイナミックウオーから流すのみ
 ここクラスはいつも大混戦、スンナリ決着することは少ないが、2騎とも騎手未定も期待した。
 本命は、ダイナミックウオー、ディアブルーダーの2騎から流すのみ、サクセスグローリーが大逃げして、粘り込めば、一転して大穴炸裂になりそうだ。
(福島(7/26)1000下横手特別:1着エイシンヴァラード、2着ダイナミックウオー)

土曜*小倉11R TVQ杯(3歳以上1000万下、ダート1700m、1着1500万円)展望
◎(10)ダイナミックウオー牡5(秋山、目野、フジキセキ、差、福島1000下横手2着)
〇(13)ディアブルーダー せん4(幸英明、高橋忠、Zロブロイ、先、阪神500下1着)
▲(2)サクセスグローリー牡4(藤岡康、藤原、Sクリスエス、逃、小倉500下1着)
△1(4)スズカウラノス 牡6(北村友、坪憲、Sマンボ、差、小倉1000下響灘S2着)
△2(1)ブライトアイディア牡5(高倉、宮徹、Gアリュール、先、小倉1000下14着)

*札幌11R 札幌日刊スポーツ杯:サトノメサイア(福永祐)で断然
 3歳馬の天下、初の長距離戦に挑戦でも、堅実な戦績を誇るサトノメサイア(福永祐)が、鋭い末脚で断然の本命に値する。
 その相手は、重賞3着実績がある2騎、ヴェラヴァルスター(柴山)の差し脚、クルーガー(池添謙)の先行力で、順調に先着入線が出来そうだ。

土曜*札幌11R札幌日刊スポ杯(3歳以上1000下ハンデ、芝2600m、1着1500万円)展望
◎(4)サトノメサイア 牡3(福永祐、堀宣行、Hクライ、差、函館1000下北海HD2着)
〇(3)ヴェラヴァルスター牡3(柴山雄、木村、Hクライ、差、東京1000下稲村崎7着)
▲(12)クルーガー  牡3(池添謙、高野、Kカメハメハ、先、札幌500下北辰1着)
△1(6)シャンパーニュ 牡4(Cルメール、加用、Tテナンゴ、先、札1000下阿寒4着)
△2(10)ラルプデュエズ 牡5(三浦皇、大久保、Tテナンゴ、差、札1000下阿寒2着)
回避 ディルガ   牝4(藤岡康、矢作、カーリン、差、札幌1000下阿寒湖8着)

G2札幌記念:ラストインパクト(川田将)の末脚に期待

 今週は、涼しさが幾分戻り凌ぎ易く成った感じで、実績馬が順調に成績を挙げると期待

*新潟11R NST賞:メイショウノーベル(秋山真)の差し脚期待
 近走は好走し好調に見える3騎に注目、逃げ込むアースゼウス(Mデムーロ)に、メイショウノーベル(秋山真)と、ベルゲンクライ(未定)が差して来る展開、短距離が得意なメイショウノーベルの方が優勢に思え本命にする。
 (京都(5/2)OP天王山S:1着サウンドガガ、2着3メイショウノーベル(古川))
 (新潟(8/8)1600下越後S:1着マキャヴィティ、2着内アースゼウス(Mデムーロ))
中京(7/19)OPジュライS:1着サウンドトゥルー、3着ベルゲンクライ(吉田豊))

[WIN5-5]*新潟11R NST賞(3歳以上OPハンデ.ダート1200m.1着2100万)展望  
◎(14)メイショウノーベル牡6(秋山真、武田博、Sウィーク、差、京都OP天王山2着)
〇(10)アースゼウス   牡5(Mデムーロ、和田、オフサー、逃、新潟1600下越後2着)
回避 ベルゲンクライ   牡5(未定、高橋文、Hクライ、差、中京OPジュライS3着)
△1(8)エイシンゴージャス牝4(田中勝、大久保、Eレイト、先、阪神OP天保山11着)
△2(13)ダッシャーワン 牡7(吉田隼、安田、Fデピュティ、差、京都OP天保山10着)

▽サマースプリントシリーズの5戦日程と結果
*函館競馬(6/21)G3函館SS.3歳以上OP:芝1200m.1着▲Tハーフ(国分優)
*中京競馬(7/05)G3CBC賞. 3歳以上OP:芝1200m.1着〇ウリウリ(岩田康)
*新潟競馬(8/02)G3アイビスSD.3歳以上OP:芝1000m.1着・ベルカント(デムーロ
〇小倉競馬(8/23)G3北九州記念.3歳以上OP:芝1200m.1着賞金3800万円:今週
・ 札幌競馬(8/30)G3キーランドC. 3歳以上OP:芝1200m.1着賞金3800万円
・ 阪神競馬(9/13)G2セントウルS. 3歳以上OP:芝1200m.1着賞金5700万円

*小倉11R 北九州記念:ビッグアーサー(藤岡康)が6連勝の記録更新に期待
 驚異の5連勝でOP入りしたビッグアーサー(藤岡康)に、6度目の勝利を期待しては重荷も、2戦目に小倉で勝利実績が有り、追い切りも順調で、記録を更新するものと期待した。
 相手は、差し脚のサンドストーム(国分優)、そして前走新潟アイビスSD1着で単騎逃げ込む牝馬ベルカント(武豊)になる。
中京(7/5)G3CBC賞:1着ウリウリ、3着13サドンストーム(国分優))

[WIN5-4] *小倉11R北九州記念(G3、3歳以上OPハンデ.芝1200m.1着3800万)展望 
◎(5)ビッグアーサー 牡4(藤岡康、藤岡、バクシンオー、差、阪神1600下1着)
〇(1)サンドストーム 牡6(国分優、西浦、Sホーム、差し、中京G3CBC3着)
▲(3)ベルカント  牝4(武豊、角田、バクシンオー、逃、新潟G3アイビス1着)
△1(13)ベルルミエール 牝4(川島、高橋亮、Sボード、先行、中京G3CBC4着)
△2(7)ミッキーラブソング牡4(松山、橋口、Kカメ、追、小倉1600下佐世保1着)
△3(11)バーバラ  牝6(武幸、小崎、Dインパクト、先、福島OPバーディD1着)

▽サマー2000シリーズの5戦日程と結果
*福島競馬(7/12)G3七夕賞. 3歳以上OP.芝2000m.1着△グランデッツア(川田)
*函館競馬(7/19)G3函館記念.3歳以上OP.芝2000m.1着▲ダービーフィズ(岩田)
*小倉競馬(8/09)G3小倉記念.3歳以上OP.芝2000m.1着△アズマシャトル(松若)
〇札幌競馬(8/23)G2札幌記念.3歳以上OP.芝2000m.1着賞金6800万円:今週
・  新潟競馬(9/06)G3新潟記念.3歳以上OP.芝2000m.1着賞金4000万円

札幌11R 札幌記念:ラストインパクト(川田将)の末脚に期待
 昨年このレースは、札幌に日本を代表する有力馬が集結し、札幌ファンは大喜びし盛り上りがあった。その期待馬が凱旋門賞遠征前の前哨戦に選んだ重賞戦に、ゴールドシップ、ハープスターの一騎打ちのことですが、軽ハンデを利して、ハープスターが先に仕掛け、ギリギリでシップの追撃を振り切ったシーンが懐かしい。
(2014札幌記念:1着ハープスター(川田)、2着ゴールドシップ(横山)、3着ホエールキャプチャ)

 今年もその予定を組んでいた「ルージュバック(牝3、美浦大竹厩舎:オークス2着馬)」が、先週発熱して回避、合わせて出走登録していた凱旋門賞も、無理せず断念、放牧に出すことになって、レースで故障するよりは格段に良いが、誠に残念、そして日本の至宝(ダービー馬)ドゥラメンテなども脚部骨片除去手術して静養中、来年挑戦を目指すなど、今年の登録有力馬の全てが、渡仏を皆断念する事態には残念、日本の競馬ファンが大挙して、恒例のロンシャンジャックは、今年は消滅したようで、フランス関係者も、日本ファンが馬券の爆買いがなくなり収入減は痛いと残念と、我が悲願達成は来年以降に繰り越しになって、改めて競走馬の体調管理の難しさがジワリと伝わり、とても寂しい海外遠征中止の秋競馬に成った。
 来年からは(日本馬遠征の)海外競馬の馬券が買える法改正が進行中で、キット来年は・・に期待している。

 そして今回、大きく抜けた存在馬が居ないようで大激戦、このサマー2000sでポイントトップに立つ(函館記念覇者)ダービーフィズの岩田騎手は、武豊騎手の記録、騎乗機会6連続重賞勝利が懸かっているが、今回は苦しい展開とみた。
 トーケイヘイロー(柴田善)は、一昨年このレースを、逃げ切り勝利の実績があるが、近走結果を残せず低迷の感があるが、小回り平坦のこのコース、単騎逃げが出来て展開有利、一発大駆けならこの馬になる。
 前走重賞善戦で順調さがある、七夕賞2着ステラウインド(蛯名正)、函館記念2着はハギノハイブリッド(福永祐)にも注目すべきも、我が本命は、別路線から選抜した。
 最後方から直線だけの末脚勝負で「天皇賞・春、4着」でしたラストインパクト(川田将)を本命に抜擢、札幌での展開は不利でも、早めに追い上げて末脚発揮を期待した。直前の追い切りで好タイムを計時、好調を維持している。(写真右:迫力のある追い切りのラストインパクト)
 相手は、宝塚記念4着のトーホウジャッカル(酒井学)、そしてその時の2番人気で8着の牝馬で斤量有利なラキシス(Cルメール)などに注目している。
 (京都(5/3)G1天皇賞・春:1着Gシップ、4着4ラストインパクト(川田))
(阪神(6/28)G1宝塚記念:1着ラブリーディ、4着14トーホウジャッカル(酒井))
函館(7/19)G3函館記念:1着外ダービーフィズ(岩田))

[WIN5-3] *札幌11R札幌記念(G2、3歳以上OP.芝2000m.1着6800万)展望 
◎(7)ラストインパクト   牡5(川田、松田博、Dインパクト、差、京都G1天皇4着)
〇(12)トーホウジャッカル牡4(酒井、谷潔、Sウィーク、先、阪神G1宝塚4着)
▲(13)トウケイヘイロー牡6(柴田善、清水、Gヘイロー、逃、福島G3七夕7着)
△1(1)ラキシス  牝5(Cルメール、角居、Dインパクト、差、阪神G1宝塚8着)
△2(4)ダービーフィズ 牡5(岩田、小島太、Gポケット、差、G3函館1着)
△3(14)ハギノハイブリッド牡4(福永、松田国、Tギムレット、差、G3函館2着)

*新潟10R 信濃川特別:モンドインテロ(吉田隼)の差し脚が圧巻
 元気な牡3歳の対決、ダート2戦から、前走初芝コースで一変した(良血馬)モンドインテロ(吉田隼)に大器を感じる。最後方から直線だけの競馬で「3F33秒5」の末脚を発揮して、一気に差し切った素質に、本命を期待する。
 相手は2騎に厳選、先行馬サンライズセンス(吉田豊)の騎手兄弟対決、そして追込派のティルナノーグ(石橋脩)で決まりだ。

[WIN5-2] *新潟10R 信濃川特別(3歳以上1000万下.芝2000m.1着1500万)展望 
◎(5)モンドインテロ  牡3(吉田隼、手塚、Dインパクト、差、新潟500下早苗S1着)
〇(3)サンライズセンス牡3(吉田豊、河内、Gワンダー、先、京都500下あずさS1着)
▲(6)ティルナノーグ  牡3(石橋、松永幹、Dインパクト、追、京都OP白百合S4着)
△1(4)エスオンマイチェス牡5(北村宏、藤沢和、Zロブロイ、先、新潟1000下5着)
△2(1)ストリートキャップ牡3(内田、斎藤誠、Gアリュール、差、福島G3ラジオ11着)
△3(8)エトランドル   牡3(Mデムーロ、友道、Hビンジャー、差、中京500下1着)

*小倉10R 西部スポニチ賞:ブリュネット(川須)の差し脚に期待
 ヒロノプリンスが逃げ、2番手にマイアベーア、中団から◎ブリュネット(幸英明)、そしてトーセンビクトリー(武豊)が、差す競馬になる。

[WIN5-1]*小倉10R西部スポニチ賞(3歳以上1000万下.芝1800m.1着1500万)展望 
◎(3)ブリュネット 牝5(幸英明、千田、Dメジャー、差、小倉1000下不知火S4着)
回避 マイアベーア  牡3(未定、矢作、Dインパクト、先行、東京500下1着)
〇(11)トーセンビクトリー牝3(武豊、角居、Kカメハメハ、差、中京500下茶臼1着)
△1(4)ペプチドアマゾン牡5(藤田、木原、Aタキオン、先、小倉1000下九州スポ5着)
△2(8)サンセットスカイ牡5(浜中、宮本、Nユニヴァース、差、小倉1000下不知火2着)
△3(6)キリシマホーマ 牡4(松山、橋口、Rデトリアーノ、差、小倉1000下不知火6着)

WIN5」挑戦の道:先週は期待の本命が全滅しまったが、今週は順調を祈るだけ。
予想①◎3〇11ー②◎5ー③◎7ー④◎5〇1ー⑤◎14〇10=8通り

8/16/2015

新潟 関屋記念:レッドアリオン(川須)が果敢に先行し逃げ切り殊勲

▽サマーマイルシリーズ(SMs)の日程と勝利馬(騎手)
*(7/26)中京競馬、G3、中京記念、 芝1600m、1着・スマートオリオン(デムーロ)
*(8/16)新潟競馬、G3、関屋記念、 芝1600m、1着△レッドアリオン(川須栄)
・(9/13)中山競馬、G3、京成杯AH、芝1600m、1着賞金3800万円

*新潟11R 関屋記念:レッドアリオン(川須)が逃げ切り殊勲
 大外のレッドアリオン(川須栄)が、スタートで痛恨の出負けするも、果敢に馬を押して、スマートオリオン(戸崎圭)がハナを切る外から、先頭を主張し奪還、直線でも軽快に、他馬を引き離し、脚色は衰えず、一旦は残り400mで、外から並ばれるも、懸命に叩いて闘志に再点火させ、そのまま「33秒3」の末脚で押し切っては、後続馬には苦しい展開で、差し馬たちには、とても前には追い付けず、好タイムで逃げ切りの快勝でした。
我が期待のカフェブリリアント(福永)は、中団から追い上げるも、馬群の中で閉じ込められ、外のシャイニープリンス(蛯名)が内に差さって押し込まれ、かつ前の進路も空かない状態が長く続いては根負けして失速(福永祐騎手はレース後に「進路は外に出すべきだった。調子が良かっただけに申し訳ない」と関係者に陳謝している)、代って後方大外から、一気に末脚を伸ばしたマジェスティハーツ(森一馬)が、揉がいて伸び悩む先団を外から纏めて交わして先団に上るも、レッドアリオンに「3/4馬身」届かず、2着までは無念でした。
 3着には、先団4番手で競馬した3歳馬ヤングマンパワー(松岡正)が、際どく粘り込んだ。

[WIN5-5]*新潟11R関屋記念(SMs、G3、3歳以上OP、芝1600m、1着3800万円)結果:良 
1着△2(12)レッドアリオン 牡5(川須栄、橋口、Aタキオン、先、京G3-8着)2番人気(33.3)
2着・(4)マジェスティハーツ牡5(森一馬、松永、Hクライ、差、阪神G3-2着)6番人気(32.4)
3着・(10)ヤングマンパワー牡3(松岡正、手塚、スニッツェル、差、東京G1-6着)9番人気(33.0)

タイム1:32.6 単勝470円、馬連3,800円、馬単6,580円、3連複25,190円、3連単109,570円
予想評定 D評価(10点):1着馬に印で10点も、期待馬が仲良く枕を並べて失速で完敗です。
4着△3(6)アルマディヴァン牝5(藤岡佑、高橋文、Mベイリー、差し、中京G3-2着)8番人気
6着注(7)シャイニープリンス牡5(蛯名正、栗田博、Kヘイロー、先行、京都G2-6着)10番人気
7着◎(5)カフェブリリアント牝5(福永祐、堀宣行、Bタイム、先、東京G1-5着)1番人気(33.0)
8着〇(1)サトノギャラント 牡6(柴山雄、藤沢和、Sクリスエス、差し、東京G1-13着)3番人気
9着△1(11)エキストラエンド牡6(Mデムーロ、角居、Dインパクト、差、東京G1-9着)5番人気
11着▲(3)スマートオリオン 牡6(戸崎圭、鹿戸雄、Gワンダー、先行、中京G3-1着)4番人気

*小倉11R 博多S:ユキノサムライ(松山)が逃げ切りの勝利
 ユキノサムライ(松山)、ブロードスター(和田竜)が先行、我が期待のダノンマックイン(松若)、サンライズタイセイ(川田)、そしてベリーフィールズ(酒井)が、後方待機して直線、先行したユキノサムライ、プリンセスジャックの2騎で(馬券は)もう決まったと思えたが、後方からベリーフィールズ(酒井)が一気に追い込んで来て、先頭に「1/2馬身」まで迫るも、押し切られて残念でした。
[WIN5-4] *小倉11R 博多S(3歳以上1600下、ハンデ、芝2000m、1着1820万円)結果:良
1着△1(8)ユキノサムライ 牡6(松山弘、木原ー、バゴ、差、中京1600下12着)5番人気(34.4)
2着△2(5)ベリーフィールズ牝7(酒井学、庄野、Oハウス、追、福島1600下5着)3番人気(33.8)
3着・(6)プリンセスジャック牝5(北村友、加用、Dメジャー、差、中京1600下16着)6番人気(34.4)

タイム2:02.8 単勝1,090円、馬連2,820円、馬単6,190円、3連複6,890円、3連単42,620円
5着〇(1)サンライズタイセイ牡5(川田将、浜田多、Dインパクト、差、小倉1000下1着)1番人気
7着◎(2)ダノンマックイン 牡7(松若風、橋口弘、Hクライ、差、京都1000下1着)2番人気(34.3)

*札幌11R エルムS:ジュベルムーサ(岩田康)が重賞初勝利
 元気な牡9歳シンモアオバー(三浦)が果敢に先行し、期待のクリノスターオー(幸英明)は、外3番手で競馬、そして一旦は、後方待機のジュベルムーサ(岩田康)が、向正面から鋭く動いて、3角では早くもクリノスターオーの幸騎手が懸命にシゴイテ追い上げる姿に比べ、外から持ったままで手応え十分の動きで、2番手に上がったジュベルムーサが直線に向いて、先行するエーシンモアオバーを外から軽く仕掛け交わしたジュベルムーサ(岩田康)が、そのまま軽快に突き放して先頭で突き進みGOALが目前も、4番手からグレープブランデー(ルメール)が猛追して来て、ジュベルムーサに馬体を併せるまで迫るも、流石のダート競馬は岩田康誠騎手、ジュベルムーサの力を出し切って「クビ差」押し切り初重賞勝利、グレープブランディは2着までが精一杯で残念でした。
 この重賞勝利で岩田康誠騎手は、騎乗機会5連続で重賞制覇となる快記録を挙げ、絶好調を猛アピール、98年に記録した武豊騎手の「6連続重賞勝利に、あとーつ」に迫り、次走注目される。
「今期重賞11勝目の岩田康誠騎手」:JRA通算重賞勝利81勝目
(騎乗機会重賞5連勝で勢いが止まりませんが・・)強い馬に乗せて貰えたし、確実に勝って、もっと勝ちたいと思います。(追い切りにも乗って好調でしたが・・)そう、落ち着いていましたし、3回大きいのに乗せて貰って、1本目、2本目と違う追い切りが出来たこと、自分自身は、これで負けたら仕方が無いと思うほど追い切りが出来たし、本当に結果を出せて良かったと思います。(スタートは大分集中されと・・)そうです、いつもの通りスロースタートなので、慌てさせて行くよりも、ゆっくり出て、チョット早かったのですが、あういう形で、レースを出来たのは良かったと思います。(向正面で上って行きましたが・・)前半のペースは緩かったし、(コーナーで)外を回りたくなかったので、狙い通りも有りました。(ブランデーが追い上げて来ましたが・・)見えてはいたが、自分自身も必死でしたし、ナンとか勝てたと思います。

[WIN5-3] *札幌11R エルムS(G3、3歳以上OP、ダート1700m、1着3500万円)結果:良馬場
1着〇(4)ジュベルムーサ牡5(56岩田康、大竹、Aタキオン、差、函館OP3着)2番人気(37.1)
2着△2(5)グレープブランデー牡7(58ルメール、安田、Mカフェ、先、G3-5着)5番人気(37.0)
3着・(8)エーシンモアオバー牡9(58三浦皇、冲、Mカフェ、先、名古屋G3-4着)7番人気(37.4)

タイム1:43.0 単勝410円、馬連1,460円、馬単2,390円、3連複18,050円、3連単63,770円
予想評定 D評価(20点):1・2着に印で20点も、期待の本命馬が4着失速では完敗です。
4着◎(12)クリノスターオー牡5(57幸英明、高橋忠、Aボス、逃げ、大井G1-6着)1番人気(37.3)
5着▲(13)ソロル     牡5(56吉田隼、中竹和、Sクリスエス、先行、函館OP1着)3番人気
7着△3(2)ヒラボクプリンス牡5(56菱田裕、加藤敬、Sスキー、差し、函館OP2着)6番人気
12着△1(3)カチューシャ 牝6(54武豊、角田晃、Kホーム、先行、函館OP13着)4番人気

*新潟10R 豊栄特別:クリノタカラチャン(村田)が中団から末脚一気に届き1着
 マルターズアポジー(武士沢)、そして期待のマンハッタンヘンジ(石橋)が先行して直線に向くも、ここで距離が長いのか先行してもう疲れたのか、バッタリお役目ご免の失速では残念、代って、中団からコリーヌ(福永祐)が抜け出すも、素晴らしい末脚で、内コースを割って出たのがクリノタカラチャン(村田)、猛暑はやはり強い牝馬でワン・ツー決着になりました。
[WIN5-2] *新潟10R 豊栄特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝1400m、1着1500万下)結果:良
1着〇(7)クリノタカラチャン牝5(村田ー、天間、Aコジーン、差、東京1000下2着)5番人気(33.5)
2着・(2)コリーヌ    牝6(福永祐、和田、Sウィーク、先行、新潟500下1着)2番人気(34.2)
3着△3(1)サトノプレジデントせん6(柴山、藤沢和、Sクリスエス、逃、1000下7着)9番人気(34.5)

タイム1:20.1 単勝1,090円、馬連2,760円、馬単6,140円、3連複18,850円、3連単102,010円
4着▲(12)ホッコーアムール 牝5(藤岡佑、飯田、Sリバティ、差、中京1000下2着)6番人気
5着△2(16)ラッフォルツァート牝3(柴田大、西園、Gワンダー、先、中京1000下10着)4番人気
11着△1(11)マルターズアポジー牡3(武士沢、堀井、Gホークケン、逃、新潟1000下3着)1番人気
12着◎(4)マンハッタンヘンジ牡4(石橋、柴田人、ザール、先、福島1000下2着)11番人気(35.7)

*小倉10R 西部日刊スポーツ杯:早めに先頭のメイショウワコン(川田)が押し切って勝利
 3番手先行から3角で先頭に立ったメイショウワコン(川田)がそのまま、先頭で駆け抜け、一変して力が有るところを久々に見せ、川田将騎手人気で意外にも3番人気に押し上げられ、期待のとおり快勝でした。
 我が期待のプリンスダム(浜中)は中団から、そしてモズライジン(中谷)は後方待機から4角で5番手に上がって、2着争いは熾烈、馬体を併せて入線も「クビ差」凌いだモズライジンが先着でした。
[WIN5-1]*小倉10R西部日刊スポ杯(3歳以上1000下、ダート1700m、1着1500万円)結果:良
1着・(3)メイショウワコン牡4(川田将、河内、Tシャトル、逃、福島1000下6着)3番人気(37.8)
2着〇(11)モズライジン 牡3(中谷雄、矢作芳、クロフネ、差、中京1000下1着)1番人気(37.1)
3着◎(16)プリンスダム 牡4(浜中俊、池江、Kカメハメハ、先、中京1000下3着)2番人気(37.2)

タイム1:44.0 単勝800円、馬連2,030円、馬単4,830円、3連複2,230円、3連単17,080円
10着△2(2)タガノスマイル牡3(岩崎翼、庄野靖、Sマンボ、先行、京都500下1着)5番人気
14着△1(15)バコパ  牡6(和田竜、長浜博、Fデピュティ、先行、東京1000下7着)10番人気

WIN5」挑戦の道:今週もスンナリ決まって欲しいものです。
予想①◎16ー②◎4〇7ー③◎12ー④◎2〇1ー⑤◎5〇1=8通り
結果①(・3)-②〇7-③(〇4)-④(△4)-⑤(△12)=「的中122票」払戻3,423,540円
「3-5-2-5-2」番人気で決着、本日1番人気が一本も1着なく撃沈、最初から外しては完敗です。