前走大敗したフルールシチー(戸崎圭)ですが、逃げ切り、差し脚など多彩な戦法などの決め手を駆使して上位目指す馬、直前の追い切りでも動いて、復活の一発激走出来ると期待した。
相手の選定に困惑も、ナイトフォックス(丸田)、キタサンガンバ(石川)の穴馬2騎を大抜擢した。
*福島11R 白河特別(3歳以上1000万下、ハンデ、芝1200m、1着賞金1500万円)展望
◎(11)フルールシチー 牝5(戸崎圭、西園正、Sバクシンオー、差し、阪神1000下皆生13着)
〇(4)ナイトフォックス牡4(丸田恭、大竹正、Sバクシンオー、先行、函館1000下UHB杯3着)
▲(15)キタサンガンバ 牡3(石川裕、小笠倫、Kキセキ、差し、福島500下彦星1着)
△1(16)アドマイヤビジン牝5(津村明、梅田智、クロフネ、差し、福島1000下さくらんぼ5着)
△2(9)サクラディソール牝6(横山典、尾関知、Dメジャー、差し、阪神1000下皆生7着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(11)-2着(4,15)-3着(15,4,16,9)=6点
土曜*福島10R いわき特別:クィーンズベスト(戸崎圭)が逃げ切る
前走クィーンズベスト(3歳牝馬)が、スローで逃げ、末脚「33秒4」で上がれば、ここでも軽い斤量を味方に、逃げ切り出来る。
相手は、2連勝した後、3か月休養明けソールインパクト(横山典)、そしてウインマハロ(津村明)、共に差し脚はあるが「34秒台」なので、このクラスでは、特に速い方でないので、前に届くのは難しそうだ。
3番手は、大混戦で選定困難も、キズナエンドレス(伊藤工)が1番手も、紛れは当然ある。
*福島10R いわき特別(3歳以上1000万下、芝1800m、1着賞金1500万円)展望
◎(9)クィーンズベスト牝3(52戸崎圭、大久保龍、Wフォース、逃げ、東京500下カーネション1着)
〇(8)ソールインパクト牡4(57横山典、戸田博、Dインパクト、差し、中山1000下1着)
▲(7)ウインマハロ 牝4(55津村明、鈴木孝、Mゴッホ、先行、福島500下雄国沼1着)
△1(3)キズナエンドレス牝5(伊藤工、宗像義、Sゴールド、先行、京都1000下御室2着)
△2(10)マルターズアポジー牡4(田辺裕、堀井雅、Gホークケン、逃げ、東京1600下むらさき12着)
△3(1)レトロクラシック 牝4(石川裕、国枝、Dインパクト、逃げ、東京500下1着)
(出走10頭)買い目:3連単=1着(9)-2着(8)-3着(7,3,10,1)=4点
土曜*中京11R 桶狭間S:ブラゾンドゥリス(福永祐)の先行抜け出し期待
ブラゾンドゥリス(福永)、ニットウスバル(柴田善)、そしてサウススターマン(川田)の三つ巴戦、先行抜け出しか、差し切るか、GOAL前ハラハラ、スリル感か、この暑さには「打って付け」、必要な展開なのです。
これらにアールプロセス(未定)などが、少しでも食い込めば、複雑怪奇な馬券になる。
(6/11阪神1600下安芸S:1着ダノングッド、2着内サウススターマン、3着外アールプロセス)
(6/19阪神1600下三宮S:1着ピリオネア、2着13ゴーインググレート(和田竜))
*中京11R 桶狭間S(3歳以上1600万下、ダート1400m、1着賞金1820万円)展望
◎(6)ブラゾンドゥリス 牡4(福永祐、尾形和、Nジャック、先行、東京1000下三浦1着)
〇(1)ニットウスバル 牡4(柴田善、高橋文、Fサン、差し、東京OP欅S8着)
▲(8)サウススターマン 牡5(川田将、加用、Sヴィグラス、先行、阪神1600下安芸S2着)
△1(11)アールプロセス牡5(Cルメール、萩原清、Nユニヴァース、先行、阪神1600下安芸S3着)
△2(3)サクセスグローリー牡5(内田博、藤原英、Sクリスエス、先行、東京1600下薫風2着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(1,8)-3着(8,1,11,3)=6点
土曜*中京10R 長久手特別:ハクサンルドルフ(Mデムーロ)の差し脚に期待
ハクサンルドルフ(Mデムーロ)の鋭い末脚が、ここでは素晴らしい決め手で武器、後方過ぎる位置取りが、少し不安材料も、前に届くと期待し本目にする。
相手に選んだのも、同脚質の差し脚派、ナイトオブナイツ(松山弘)、マサハヤドリーム(和田竜)になるが、展開的には、ゼウスバローズ、バンドワゴンなどが、果敢に先行し、どこまで逃げ粘り切るかに、波乱の芽が出る。
(5/8東京G1NHKマイル:1着Mエンブレム、6着大外12ハクサンルドルフ(内田博))
*中京10R 長久手特別(3歳以上1000万下、芝1600m、1着賞金1500万円)展望
◎(7)ハクサンルドルフ 牡3(Mデムーロ、西園、Aムーン、追込、東京G1NHKマイル6着)
〇(3)ナイトオブナイツ 牡3(松山弘、池添、Hジャー、差し、福島G3ラジオNIKKEI-7着)
▲(8)マサハヤドリーム 牡4(和田竜、今野貞、Mサムソン、追込、阪神1000下小豆島2着)
△1(6)ゼウスバローズ 牡5(藤岡康、角居勝、Dインパクト、先行、阪神1000下京橋8着)
△2(1)バンドワゴン 牡5(福永祐、石坂正、Wマズル、先行、京都1000下10着)
△3(10)トーセンデューク牡5(内田博、藤原英、Dインパクト、先行、阪神1000下小豆島11着)
(出走14頭)買い目:3連単=1着(7)-2着(3,8)-3着(8,3,6,1,10)=8点
土曜*中京9R 中京2歳S:サトノクロノス(川田将)が先行抜け出し快勝出来る
土曜競馬は、条件戦ばかりでは、面白みに欠けるが、唯一OP戦になる中京9Rを掲載した。
日曜の重賞(函館)までは、遠征負担を避けた「小柄なメンバー」たちのOP戦、ここはサトノ軍団期待の「7000万円高額馬」のサトノクロノス(川田将)が、勢い断然の先頭でGOALになる。
相手は牝馬2騎、逃げ込むエントリーチケット(国分優)を、ディーパワンサ(Cルメール)の差し脚優勢で2着に上がれる。
*中京9R 中京2歳S(2歳OP、芝1600m、1着賞金1600万円)展望
◎(4)サトノクロノス 牡2(川田将、池江寿、Dインパクト、先行、東京新馬1着)
〇(7)ディーパワンサ 牝2(Cルメール、松下武、Dブリランテ、先行、中京新馬1着)
▲(8)エントリーチケット牝2(国分優、宮徹、Mゴッホ、逃げ、阪神新馬1着)
△(9)アンノートル 牡2(松岡正、池上弘、Aナザー、先行、東京新馬1着)
(出走9頭)買い目:3連単=1着(4)-2着(7,8)-3着(8,7,9)=4点
土曜*函館11R 函館日刊スポーツ杯:トウカイセンス(吉田隼)差し脚に期待
鋭い末脚の3騎の戦い、トウカイセンス(吉田隼)、モズハツコイ(川須栄)、フミノムーン(勝浦正)の内、夏場対戦なら、牝馬が優勢だ!・・と勝手に信じて、トウカイセンス(吉田隼)を本命に大抜擢し、モズハツコイ(川須)が強敵も、このクラス1回叩いた先輩格、競り勝てると見た。
3番手は、フミノムーン(勝浦)、ラインハート(浜中)などが有望だ。
(7/2函館1600下HVh杯:1着クリスマス、3着10トウカイセンス(吉田隼))
*函館11R 函館日刊スポーツ杯(3歳以上1600万下、芝1200m、1着賞金1820万円)展望
◎(6)トウカイセンス 牝5(吉田隼、野中賢、Hクライ、差し、函館1600下TVh杯3着)
〇(7)モズハツコイ 牝5(川須栄、牧田和、クロフネ、差し、函館1000下HTB杯1着)
▲(3)フミノムーン 牡4(勝浦正、西浦勝、Aムーン、差し、函館1000下道スポ杯1着)
△1(10)ラインハート 牝5(浜中俊、須貝、Sゴールド、先行、函館1600下TVh53着)
△2(9)ゴールドペガサス 牡4(丹内祐、佐藤吉、Aオーラ、先行、中山OP春雷S7着)
△3(1)ウォーターショパン牡5(菱田裕、岡田稲、Hクライ、差し、函館1000下UHB杯1着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(7,3)-3着(3,7,10,9,1)=8点
7/18/2016
中京記念:今度こそダッシングブレイズ(ルメール)の復活走
[WIN5-4] *中京11R 中京記念:
2月の東京新聞杯で、内ラチを突いて追い込んだが、前が狭くなり、進路が詰まり、内ラチに逃げ激突、ここで浜中俊騎手が、大きく振り落とされ落馬負傷の苦い経験があるダッシングブレイズが、復帰2戦が、鋭く外から追い上げるも、届かずの不発が続いたが、いつも素晴らしい末脚(33秒台)を発揮し、負ける筈がない馬に思うも、あの事故以来、後方過ぎる位置取り、そして大外を回って追い上げる戦法が裏目、これが祟って、僅かに前に届かずが続くが、今度は、Cルメール騎手に乗替、違った馬の性格を引き出して、優に勝てると期待した。
相手は、同じ末脚派の3歳牡馬トウショウドラフタ(田辺裕)を抜擢、その後が混戦も、逃げ馬2騎、ピークトラム(小牧)、ガリバルディ(福永祐)などが、有望とする。
(5/8東京G1NHKマイル:1着Mエンブレム、5着7トウショウドラフタ(田辺裕))
(5/1新潟OP谷川岳S:1着ピームトラム(小牧太))
*中京11R 中京記念(G3、3歳以上OP、ハンデ、芝1600m、1着賞金3900万円)展望
◎(8)ダッシングブレイズ 牡4(Cルメール、吉村圭、Kジョイ、差し、東京G2京王杯4着)
〇(6)トウショウドラフタ 牡3(田辺裕、萱野浩、Aライバルド、差し、東京G1NHKマイル5着)
▲(7)ピークトラム 牡5(小牧太、橋口慎、Cテナンゴ、逃げ、新潟OP谷川岳1着)
△1(13)ガリバルディ 牡5(福永祐、藤原英、Dインパクト、逃げ、阪神OP米子5着)
△2(11)ダノンリバティ 牡4(武豊、音無秀、Kカメハメハ、差し、京都G2マイラーズ12着)
△3(4)マイネルアウラート牡5(松山弘、高橋裕、Sゴールド、先行、東京OPパラダイス1着)
注(15)タガノエスプレッソ 牡4(Mデムーロ、五十嵐忠、Bタイド、差し、中京1600下豊明1着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(8)-2着(6,7)-3着(7,6,13,11,4,15)=10点
[WIN5-5]*福島11R 福島テレビOP:ココロノアイ(横山典)の差し脚に期待
4歳牝馬の2騎で対決、ようやく調子が上がって来たココロノアイ(横山典)、前走の重賞でリラヴァティに「1/2馬身」に迫るも届かず3着無念も、調子落ちではなく展開の「アヤ」、今度こそ勝てると期待した。
相手は、2歳G1阪神JFを快勝後、17か月振り休養明けになる前走は、馬体が重く16着と大敗したショウナンアデラ(蛯名正)、叩いた2戦目の上昇度に期待した。
そしてウインフルブルーム(柴田大)も、19か月休養明けの一戦になるが、普通は1回は様子見が常識も、直前の追い切りで猛時計、良く動いて、イキナリ結果を出せそうに思えた。
(6/12阪神G3マーメイドS:1着リラヴァティ、3着1ココロノアイ(横山典))
*福島11R 福島テレビOP(3歳以上OP、芝1800m、1着賞金2400万円)展望
◎(5)ココロノアイ 牝4(横山典、尾関知、Sゴールド、差し、阪神G3マーメイド3着)
〇(2)ショウナンアデラ牝4(蛯名正、二ノ宮敬、Dインパクト、差し、東京G1ヴィクトリアM16着)
▲(7)ウインフルブルーム牡5(柴田大、宮本、Sウィーク、先行、G3京都金杯1着)19か月休養
△1(6)インパルスヒーロー牡6(田中勝、国枝栄、クロフネ、差し、新潟OP谷川岳12着)
△2(8)カウニスクッカ 牝5(丸田恭、尾形和、Mカフェ、逃げ、福島1000下松島1着)
(出走9頭)買い目:3連単=1着(5)-2着(2,7)-3着(7,2,6,8)=6点
[WIN5-3] *函館11R 函館2歳S:モンドキャンノ(戸崎圭)が突き放し抜け出す
初戦の新馬勝ちしたメンバーは殆どで、激しい叩き合い実戦には少し経験不足、イキナリ勝てたのは、素質馬の証も、再度同じように走れる馬は稀、直ぐに2連勝出来るのは僅かで甘くはないが、今度は重賞戦、一回は大きな壁に、跳ね返され、苦戦の中で進化してくる馬がG1戦士になるが、ここが第一関門の大混戦舞台なのだ。
ここはDインパクト産駒ではなく、珍しく「キンシャサノキセキ産駒」の先行3騎の争いと見る。前走「コースレコード」に「0秒1」迫った快速馬モンドキャンノ(戸崎圭)、軽快に先行抜け出し快勝、可なりの大物の片鱗を見せたが、ここは断然の2連勝を飾れると見た。(右写真:2頭併せで先着し好調を見せるモンドキャンノ)
相手は、逃げ込むザベストエバー(石川)、中団から差し脚フクノクオリア(横山和)だ有力だ。
*函館11R 函館2歳S(G3、2歳OP、芝1200m、1着賞金3100万円)展望
◎(6)モンドキャンノ 牡2(戸崎圭、安田隆、Kキセキ、先行、函館新馬1着)
〇(3)ザベストエバー 牡2(石川裕、武井亮、Kキセキ、逃げ、函館新馬1着)
△1(2)フクノクオリア牡2(横山和、杉浦宏、Kキセキ、差し、函館未勝利1着)
△2(14)ドゥモワゼル 牝2(池添謙、粕谷昌、Sカンプ、逃げ、函館未勝利1着)
△3(8)バリンジャー 牡2(浜中俊、奥村武、Sゴールド、先行、福島新馬1着)
△4(10)ロイヤルメジャー牝2(加藤祥、山内研、Dメジャー、逃げ、函館新馬1着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(3,2)-3着(2,3,14,8,10)=8点
[WIN5-2] *福島10R 横手特別:差し馬ルールソヴァール(蛯名正)に期待
差し馬ルールソヴァール(蛯名)、追込馬ベルウッドケルン(柴田善)の両差し脚の対決、降級したルールソヴァールの方が、中団差し馬で実力度は「やや格上」と期待したが如何に?
3番手が激戦、牡3歳馬インザバブル(大野拓)を抜擢も、他馬とは差はなく、波乱が一杯だ。
*福島10R 横手特別(3歳以上1000万下、ダート1700m、1着賞金1500万円)展望
◎(10)ルールソヴァールせん4(蛯名正、高木登、Fピュティ、差し、中山1000下利根川1着)
〇(6)ベルウッドケルン 牡4(柴田善、本間忍、Sディール、追込、福島500下1着)
▲(1)インザバブル 牡3(大野拓、新開幸、Kキセキ、差し、中山OP伏竜S4着)
△1(11)プリサイスエース牡5(横山典、奥村武、Pエンド、差し、東京1000下小金井4着)
△2(7)タマノブリュネット牝4(内田博、高柳瑞、Dスカイ、先行、福島1000下猪苗代3着)
(出走15頭)買い目:3連単=1着(10)-2着(6,1)-3着(1,6,11,7)=6点
[WIN5-1] *中京10R 香嵐渓特別:ゴールデン回避で、アナザーバージョン(Cルメール)に期待
出走登録多数、本賞金700万下台は、大抽選会をクリアーしないと出走が難しい展開だ。
ここは、ゴールデンバローズが回避、よってアナザーバージョン(ルメール)の本命確定、先行抜け出しのアナザに、大いに期待している。
相手は、逃げハラペーニョペパー(武豊)、追い上げのラディカル(松若)に期待した。
*中京10R 香嵐渓特別(3歳以上1000万下、ダート1400m、1着賞金1500万円)展望
回避 ゴールデンバローズ牡4(未定、堀宣行、タビット、差し、東京1000下青梅2着)
◎(7)アナザーバージョンせん5(Cルメール、久保田貴、クロフネ、先行、東京1000下清里2着)
〇(15)ハラペーニョペパー牝4(武豊、加用正、Zロブロイ、逃げ、阪神1000下リボン2着)
△1(13)アダムスアップル 牡5(川田将、河内洋、Wマズル、先行、阪神500下1着)
△2(4)ツーエムマイスター牡4(松山弘、本田優、Mボーラー、逃げ、阪神500下1着)
△3(11)カオール 牝5(藤岡康、中内田、コマンズ、先行、京都1000下5着)
(出走15頭)買い目:3連単=1着(7)-2着(15,13)-3着(13,15,4,11)=6点
*「WIN5」挑戦の道:順調に決まれば、この買い目も、条件戦は大荒れ含みで外れそうだ。
予想①◎7〇15-②◎10〇6-③◎6-④◎8〇6-⑤◎5=8通り
2月の東京新聞杯で、内ラチを突いて追い込んだが、前が狭くなり、進路が詰まり、内ラチに逃げ激突、ここで浜中俊騎手が、大きく振り落とされ落馬負傷の苦い経験があるダッシングブレイズが、復帰2戦が、鋭く外から追い上げるも、届かずの不発が続いたが、いつも素晴らしい末脚(33秒台)を発揮し、負ける筈がない馬に思うも、あの事故以来、後方過ぎる位置取り、そして大外を回って追い上げる戦法が裏目、これが祟って、僅かに前に届かずが続くが、今度は、Cルメール騎手に乗替、違った馬の性格を引き出して、優に勝てると期待した。
相手は、同じ末脚派の3歳牡馬トウショウドラフタ(田辺裕)を抜擢、その後が混戦も、逃げ馬2騎、ピークトラム(小牧)、ガリバルディ(福永祐)などが、有望とする。
(5/8東京G1NHKマイル:1着Mエンブレム、5着7トウショウドラフタ(田辺裕))
(5/1新潟OP谷川岳S:1着ピームトラム(小牧太))
*中京11R 中京記念(G3、3歳以上OP、ハンデ、芝1600m、1着賞金3900万円)展望
◎(8)ダッシングブレイズ 牡4(Cルメール、吉村圭、Kジョイ、差し、東京G2京王杯4着)
〇(6)トウショウドラフタ 牡3(田辺裕、萱野浩、Aライバルド、差し、東京G1NHKマイル5着)
▲(7)ピークトラム 牡5(小牧太、橋口慎、Cテナンゴ、逃げ、新潟OP谷川岳1着)
△1(13)ガリバルディ 牡5(福永祐、藤原英、Dインパクト、逃げ、阪神OP米子5着)
△2(11)ダノンリバティ 牡4(武豊、音無秀、Kカメハメハ、差し、京都G2マイラーズ12着)
△3(4)マイネルアウラート牡5(松山弘、高橋裕、Sゴールド、先行、東京OPパラダイス1着)
注(15)タガノエスプレッソ 牡4(Mデムーロ、五十嵐忠、Bタイド、差し、中京1600下豊明1着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(8)-2着(6,7)-3着(7,6,13,11,4,15)=10点
[WIN5-5]*福島11R 福島テレビOP:ココロノアイ(横山典)の差し脚に期待
4歳牝馬の2騎で対決、ようやく調子が上がって来たココロノアイ(横山典)、前走の重賞でリラヴァティに「1/2馬身」に迫るも届かず3着無念も、調子落ちではなく展開の「アヤ」、今度こそ勝てると期待した。
相手は、2歳G1阪神JFを快勝後、17か月振り休養明けになる前走は、馬体が重く16着と大敗したショウナンアデラ(蛯名正)、叩いた2戦目の上昇度に期待した。
そしてウインフルブルーム(柴田大)も、19か月休養明けの一戦になるが、普通は1回は様子見が常識も、直前の追い切りで猛時計、良く動いて、イキナリ結果を出せそうに思えた。
(6/12阪神G3マーメイドS:1着リラヴァティ、3着1ココロノアイ(横山典))
*福島11R 福島テレビOP(3歳以上OP、芝1800m、1着賞金2400万円)展望
◎(5)ココロノアイ 牝4(横山典、尾関知、Sゴールド、差し、阪神G3マーメイド3着)
〇(2)ショウナンアデラ牝4(蛯名正、二ノ宮敬、Dインパクト、差し、東京G1ヴィクトリアM16着)
▲(7)ウインフルブルーム牡5(柴田大、宮本、Sウィーク、先行、G3京都金杯1着)19か月休養
△1(6)インパルスヒーロー牡6(田中勝、国枝栄、クロフネ、差し、新潟OP谷川岳12着)
△2(8)カウニスクッカ 牝5(丸田恭、尾形和、Mカフェ、逃げ、福島1000下松島1着)
(出走9頭)買い目:3連単=1着(5)-2着(2,7)-3着(7,2,6,8)=6点
[WIN5-3] *函館11R 函館2歳S:モンドキャンノ(戸崎圭)が突き放し抜け出す

ここはDインパクト産駒ではなく、珍しく「キンシャサノキセキ産駒」の先行3騎の争いと見る。前走「コースレコード」に「0秒1」迫った快速馬モンドキャンノ(戸崎圭)、軽快に先行抜け出し快勝、可なりの大物の片鱗を見せたが、ここは断然の2連勝を飾れると見た。(右写真:2頭併せで先着し好調を見せるモンドキャンノ)
相手は、逃げ込むザベストエバー(石川)、中団から差し脚フクノクオリア(横山和)だ有力だ。
*函館11R 函館2歳S(G3、2歳OP、芝1200m、1着賞金3100万円)展望
◎(6)モンドキャンノ 牡2(戸崎圭、安田隆、Kキセキ、先行、函館新馬1着)
〇(3)ザベストエバー 牡2(石川裕、武井亮、Kキセキ、逃げ、函館新馬1着)
△1(2)フクノクオリア牡2(横山和、杉浦宏、Kキセキ、差し、函館未勝利1着)
△2(14)ドゥモワゼル 牝2(池添謙、粕谷昌、Sカンプ、逃げ、函館未勝利1着)
△3(8)バリンジャー 牡2(浜中俊、奥村武、Sゴールド、先行、福島新馬1着)
△4(10)ロイヤルメジャー牝2(加藤祥、山内研、Dメジャー、逃げ、函館新馬1着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(3,2)-3着(2,3,14,8,10)=8点
[WIN5-2] *福島10R 横手特別:差し馬ルールソヴァール(蛯名正)に期待
差し馬ルールソヴァール(蛯名)、追込馬ベルウッドケルン(柴田善)の両差し脚の対決、降級したルールソヴァールの方が、中団差し馬で実力度は「やや格上」と期待したが如何に?
3番手が激戦、牡3歳馬インザバブル(大野拓)を抜擢も、他馬とは差はなく、波乱が一杯だ。
*福島10R 横手特別(3歳以上1000万下、ダート1700m、1着賞金1500万円)展望
◎(10)ルールソヴァールせん4(蛯名正、高木登、Fピュティ、差し、中山1000下利根川1着)
〇(6)ベルウッドケルン 牡4(柴田善、本間忍、Sディール、追込、福島500下1着)
▲(1)インザバブル 牡3(大野拓、新開幸、Kキセキ、差し、中山OP伏竜S4着)
△1(11)プリサイスエース牡5(横山典、奥村武、Pエンド、差し、東京1000下小金井4着)
△2(7)タマノブリュネット牝4(内田博、高柳瑞、Dスカイ、先行、福島1000下猪苗代3着)
(出走15頭)買い目:3連単=1着(10)-2着(6,1)-3着(1,6,11,7)=6点
[WIN5-1] *中京10R 香嵐渓特別:ゴールデン回避で、アナザーバージョン(Cルメール)に期待
出走登録多数、本賞金700万下台は、大抽選会をクリアーしないと出走が難しい展開だ。
ここは、ゴールデンバローズが回避、よってアナザーバージョン(ルメール)の本命確定、先行抜け出しのアナザに、大いに期待している。
相手は、逃げハラペーニョペパー(武豊)、追い上げのラディカル(松若)に期待した。
*中京10R 香嵐渓特別(3歳以上1000万下、ダート1400m、1着賞金1500万円)展望
回避 ゴールデンバローズ牡4(未定、堀宣行、タビット、差し、東京1000下青梅2着)
◎(7)アナザーバージョンせん5(Cルメール、久保田貴、クロフネ、先行、東京1000下清里2着)
〇(15)ハラペーニョペパー牝4(武豊、加用正、Zロブロイ、逃げ、阪神1000下リボン2着)
△1(13)アダムスアップル 牡5(川田将、河内洋、Wマズル、先行、阪神500下1着)
△2(4)ツーエムマイスター牡4(松山弘、本田優、Mボーラー、逃げ、阪神500下1着)
△3(11)カオール 牝5(藤岡康、中内田、コマンズ、先行、京都1000下5着)
(出走15頭)買い目:3連単=1着(7)-2着(15,13)-3着(13,15,4,11)=6点
*「WIN5」挑戦の道:順調に決まれば、この買い目も、条件戦は大荒れ含みで外れそうだ。
予想①◎7〇15-②◎10〇6-③◎6-④◎8〇6-⑤◎5=8通り
7/17/2016
函館記念:マイネルミラノ(丹内)が果敢に先行し逃げ切り快勝
*競馬は、果敢に先行した馬のスピード決着、軽快に逃げ切り「先手必勝」策が炸裂でした。
[WIN5-3] *函館11R 函館記念: 1番人気バイガエシ(藤岡佑)は4着
先手を獲って、軽快に逃げたマイネルミラノ(丹内祐)が、後続馬は皆、競り掛けず控えてくれたお陰で、直線でも末脚を温存出来て、5番手から追い上げたケイティープライド(浜中俊)に「2馬身」も突き放しての快勝、今期初重賞制覇になった。
3着には中団から追い上げたツクバアズマオー(吉田豊)が届いた。
我が本命に指名したレッドレイヴン(池添謙)は、後方待機し、3角で外を回って追い上げ、4角を大外を大回りして離れた先団に取りつくも、ここでバッタリで9着までが精一杯、全くの期待外れ、前走の1着の脚は一体ナンだったのでしょうかの残念でした。
「今期重賞初勝利の丹内祐次騎手」:JRA通算重賞勝利2勝目
(地元の函館での勝利は・・)中学のころからこの重賞を勝つのが夢でしたので、本当に達成できて嬉しいです。(スタートが決まったようで・・)そうですね、スタートから、オツウ(先行馬)などが控えて呉れて本当に良かったです。(手応えは・・)4角で一旦は「溜める」格好で、余力も十分あったので、大丈夫だなと思った。(去年は8着でしたが巻き返しが出来ましたね・・)去年は、自分の失敗で負けたので、リベンジ出来て良かったです。(この馬のいいところは・・)スピードですね。(帰って来たとき函館ファンに盛大な歓声が・・)本当に嬉しいですし、G3の重賞ですが、勝ったらウイニングランしようかと聞いていたので良かったです。(ウイニングランの味はドンナ・・)いや、最高ですね。(夏競馬でどんなことを・・)お客さんがモット、もっと盛り上げて、喜んでくれるような、活躍がしたいです。
*函館11R 函館記念(G3、3歳以上OP、ハンデ、芝2000m、1着賞金4100万円)結果:良馬場
1着△3(6)マイネルミラノ牡6(丹内祐、相沢、Sゴールド、逃、東京G3-3着)3番人気(3F35秒5)
2着*(8)ケイティープライド牡6(浜中俊、角田、Dインパクト、差、函館OP6着)13番人気(35.4)
3着▲(10)ツクバアズマオー牡5(吉田豊、尾形、Sゴールド、先、函館OP3着)9番人気(35.3)
タイム1:59.0 (4F47.4-3F35.5-2F23.8-1F11.9)
単勝740円、馬連10,890円、馬単18,550円、3連複41,470円、3連単233,010円
予想評定 D評価(10点):本命失速、そして(8)無印では完敗です。
5着*(4)バイガエシ 牡4(藤岡佑、作田、Gポケット、差、函館1000下1着)1番人気
6着△2(12)ネオリアリズム牡5(ティータン、堀、Nユニヴァース、差、小倉G3-3着)4番人気
9着◎(3)レッドレイヴン 牡6(池添謙、藤沢和、Sストライク、差、函館OP1着)2番人気(35.6)
12着注(7)マイネルフロスト牡5(松岡正、高木、Bタイド、先、福島OP9着)10番人気
13着〇(5)マテンロウボス 牡5(四位洋、昆貢、Kカメハメハ、差、函館OP2着)5番人気
15着△1(16)ファントムライト牡7(内田博、藤原、Oハウス、先、京都G1-14着)8番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(3)-2着(5,10)-3着(10,5,16,12,6)=8点:外れ
[WIN5-5]*福島11R バーデンバーデンC:オウノミチ(柴田善)が4番手先行し突き抜け快勝、
ルチャルドルアスール(平野)が先行し、4角でジャストドゥイング(田辺)、アットウィル(蛯名)の人気8枠2騎が追い付き、直線の叩き合いになるも、4番手先行のオウノミチ(柴田善)が、内ラチから馬群を割って抜け出し快勝、2・3着争いは激戦で、ジャストドゥイング、アットウィルの争いに思えたが、中団から追い上げたバクシンテイオー(石橋)が、GOAL寸前でアットウィルを外から交わして3着に上がった。
*福島11R バーデンバーデンC(3歳以上OP、ハンデ、芝1200m、1着2300万円)結果:良馬場
1着*(3)オウノミチ 牡5(柴田善、佐々木、Oマッテルゼ、先行、東京1600下5着)4番人気(34.1)
2着◎(12)ジャストドゥイング牡4(田辺裕、中竹、Zロブロイ、先、福島1600下1着)2番人気(34.3)
3着△3(8)バクシンテイオー牡7(石橋、堀宣、Sバクシンオー、差、東京OP10着)7番人気(33.8)
タイム1:08.3 単勝760円、馬連1,850円、馬単3,730円、3連複7,280円、3連単36,210円
4着〇(13)アットウィル 牡6(蛯名正、高橋忠、Aムーン、差、京都1600下1着)1番人気
5着△1(5)コスモドーム 牡5(柴田大、金成、Aマックス、差、阪神1600下1着)5番人気
7着△2(2)ゴールデンナンバー牝7(戸崎圭、萩原、Dメジャー、差、東京OP2着)3番人気
11着▲(7)アミカブルナンバー牝7(田中勝、萩原清、Dメジャー、差、東京OP5着)9番人気
(出走13頭)買い目:3連単=1・2着(12,13)-3着(7,5,2,8)=8点:外れ
[WIN5-4] *中京11R ジュライS:マスクゾロ(秋山真)が逃げ切り「6馬身」突き放し圧勝
4角で、マスクゾロ(秋山真)、モルトベーネ(武豊)、ブライトアイディア(藤岡康)の体勢で直線を
向いたが、逃げたマスクゾロ(秋山真)が再加速し、一気に突き放して独走してGOALした。
「6馬身」も大きく突き放された2着に、ブライトアイディア(藤岡康)が粘り込み確保、内ラチで
粘るキクノソル(和田竜)を、後方待機のメイショウウタゲ(武幸)、サンマルデューク(Mデムーロ)
が猛然と追い上げて来て、サンマルデュークが3着に届いた。
我が期待のモルトベーネ(武豊)は、直線を向いて直ぐにバッタリ失速しては、そんなにハイペースなの?で期待外れで残念でした。
*中京11R ジュライS(3歳以上 OP、ダート1800m、1着賞金2200万円)結果:良馬場
1着〇(7)マスクゾロ 牡5(秋山真、岡田、Rルーラー、先、京都1600下1着)2番人気(36.0)
2着▲(10)ブライトアイディア牡6(藤岡康、宮徹、Gアリュール、先、京都G3-15着)6番人気(36.9)
3着*(2)サンマルデューク牡7(デムーロ、小島太、Rインメイ、追、京都G3-4着)3番人気(36.3)
タイム1:51.0 単勝230円、馬連1,880円、馬単2,660円、3連複5,360円、3連単17,010円
4着△1(12)メイショウウタゲ牡5(武幸四、安達、Pエンド、差、阪神OP10着)7番人気
5着△2(3)キクノソル 牡6(和田竜、北出、Kカメハメハ、差、東京OP13着)5番人気
6着△3(1)ピンポン 牡6(福永祐、田中章、Hクライ、差し、東京OP2着)4番人気
9着◎(11)モルトベーネ 牡4(武豊、松永昌、Dスカイ、先、阪神1600下1着)1番人気(38.2)
(出走12頭)買い目:3連単=1着(11)-2着(7,10)-3着(10,7,12,3,1)=8点:外れ
[WIN5-2] *福島10R 鶴ヶ城特別:マハロマナ(石川裕)が中団から一気に差し切る
4角回って直線で、ベストリーダー(大野)、アイムユアドリーム(石橋)、ヨンカー(戸崎圭)の順で
競い合いも、中団から鋭い末脚を発揮して追い上げて来たマハロマナ(石川)が、一気に先団を纏めて抜き去り快勝した。
2着に人気のヨンカー(戸崎圭)、そして3着にアイムユアドリーム(石橋)と「1馬身1/4」の等間隔で入着した。
我が期待のリュクサンブールは、直前で田中勝騎手に乗替、後方内ラチで競馬して、直線勝負も、余り末脚がなく6着では、期待外れ残念でした。
*福島10R 鶴ヶ城特別(3歳以上1000万下、ダート1150m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着注(16)マハロマナ 牝4(石川裕、水野、Eメーカー、先、東京500下1着)3番人気(35.7)
2着〇(13)ヨンカー 牡3(戸崎圭、和田道、Eレイト、逃、京都OP9着)1番人気(36.2)
3着△1(12)アイムユアドリーム牝5(石橋、安田、フジキセキ、先、京都1000下6着)6番人気(36.5)
タイム1:07.5 単勝560円、馬連640円、馬単1,800円、3連複3,210円、3連単15,600円
6着◎(3)リュクサンブール せん5(田中勝、鹿戸、Dダーク、差、中山500下1着)5番人気(36.1)
13着△3(4)ヒカリブランデー牡5(蛯名正、池上、Fエフ、差、中山1000下3着)2番人気
15着△2(11)サウスキング 牡5(伊藤工、久保田、Sヴィグラス、先、中山1000下13着)9番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(3)-2着(13,12)-3着(12,13,11,4,16)=8点:外れ
[WIN5-1]*中京10R シンガポールTC賞:パドルウィール(川田将)が先行抜け出しで圧勝
断然期待のパフォーマプロミス(福永祐)は、中団待機し直線末脚勝負も、全く伸びず離れた6着で大波乱 直線を向いて、2番手先行したパドルウィール(川田将)が、一気に先頭を奪い「4馬身」も突き放して、コースレコードタイム(0秒4短縮)で圧勝した。
2着には、後方待機したコウエイワンマン(武豊)が、ジュンスパーヒカル(Mデムーロ)を交わして
追い上げて届いた。
*中京10R シンガポールTC賞(3歳以上1000万下、芝2000m、1着1500万円)結果:良馬場
1着△1(2)パドルウィール 牡5(川田将、中尾、クロフネ、差、阪神1000下2着)3番人気(34.8)
2着〇(7)コウエイワンマン 牡5(武豊、川村、Gポケット、差、阪神1000下3着)4番人気(34.6)
3着△2(5)ジュンスパーヒカル牡4(デムーロ、友道、Fラヴ、逃、東京1000下3着)2番人気(35.3)
タイム1:58.4 単勝590円、馬連1,940円、馬単3,510円、3連複2,150円、3連単13,840円
4着△3(8)エクストレミティー牡5(幸英明、梅田、Hクライ、差し、中京1000下5着)5番人気
6着◎(4)パフォーマプロミス牡4(福永祐、藤原、Sゴールド、差、京都1000下2着)1番人気(35.5)
(出走8頭)買い目:3連単=1着(4)-2着(7,2)-3着(2,7,5,8)=6点:外れ
*「WIN5」挑戦の道:ところどころ固い本命があり、買い目は少なくなる。
予想①◎4-②◎3〇13-③◎3-④◎11〇7-⑤◎12〇13=8通り
結果①(△2)-②(注16)-③(△6)-④〇7-⑤(*3)=「的中498票」払戻915,560円
「3-3-3-2-4」人気で決着、最初から大きく外しては完敗、馬券の買い目も全滅無念です。
[WIN5-3] *函館11R 函館記念: 1番人気バイガエシ(藤岡佑)は4着
先手を獲って、軽快に逃げたマイネルミラノ(丹内祐)が、後続馬は皆、競り掛けず控えてくれたお陰で、直線でも末脚を温存出来て、5番手から追い上げたケイティープライド(浜中俊)に「2馬身」も突き放しての快勝、今期初重賞制覇になった。
3着には中団から追い上げたツクバアズマオー(吉田豊)が届いた。
我が本命に指名したレッドレイヴン(池添謙)は、後方待機し、3角で外を回って追い上げ、4角を大外を大回りして離れた先団に取りつくも、ここでバッタリで9着までが精一杯、全くの期待外れ、前走の1着の脚は一体ナンだったのでしょうかの残念でした。
「今期重賞初勝利の丹内祐次騎手」:JRA通算重賞勝利2勝目

*函館11R 函館記念(G3、3歳以上OP、ハンデ、芝2000m、1着賞金4100万円)結果:良馬場
1着△3(6)マイネルミラノ牡6(丹内祐、相沢、Sゴールド、逃、東京G3-3着)3番人気(3F35秒5)
2着*(8)ケイティープライド牡6(浜中俊、角田、Dインパクト、差、函館OP6着)13番人気(35.4)
3着▲(10)ツクバアズマオー牡5(吉田豊、尾形、Sゴールド、先、函館OP3着)9番人気(35.3)
タイム1:59.0 (4F47.4-3F35.5-2F23.8-1F11.9)
単勝740円、馬連10,890円、馬単18,550円、3連複41,470円、3連単233,010円
予想評定 D評価(10点):本命失速、そして(8)無印では完敗です。
5着*(4)バイガエシ 牡4(藤岡佑、作田、Gポケット、差、函館1000下1着)1番人気
6着△2(12)ネオリアリズム牡5(ティータン、堀、Nユニヴァース、差、小倉G3-3着)4番人気
9着◎(3)レッドレイヴン 牡6(池添謙、藤沢和、Sストライク、差、函館OP1着)2番人気(35.6)
12着注(7)マイネルフロスト牡5(松岡正、高木、Bタイド、先、福島OP9着)10番人気
13着〇(5)マテンロウボス 牡5(四位洋、昆貢、Kカメハメハ、差、函館OP2着)5番人気
15着△1(16)ファントムライト牡7(内田博、藤原、Oハウス、先、京都G1-14着)8番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(3)-2着(5,10)-3着(10,5,16,12,6)=8点:外れ
[WIN5-5]*福島11R バーデンバーデンC:オウノミチ(柴田善)が4番手先行し突き抜け快勝、
ルチャルドルアスール(平野)が先行し、4角でジャストドゥイング(田辺)、アットウィル(蛯名)の人気8枠2騎が追い付き、直線の叩き合いになるも、4番手先行のオウノミチ(柴田善)が、内ラチから馬群を割って抜け出し快勝、2・3着争いは激戦で、ジャストドゥイング、アットウィルの争いに思えたが、中団から追い上げたバクシンテイオー(石橋)が、GOAL寸前でアットウィルを外から交わして3着に上がった。
*福島11R バーデンバーデンC(3歳以上OP、ハンデ、芝1200m、1着2300万円)結果:良馬場
1着*(3)オウノミチ 牡5(柴田善、佐々木、Oマッテルゼ、先行、東京1600下5着)4番人気(34.1)
2着◎(12)ジャストドゥイング牡4(田辺裕、中竹、Zロブロイ、先、福島1600下1着)2番人気(34.3)
3着△3(8)バクシンテイオー牡7(石橋、堀宣、Sバクシンオー、差、東京OP10着)7番人気(33.8)
タイム1:08.3 単勝760円、馬連1,850円、馬単3,730円、3連複7,280円、3連単36,210円
4着〇(13)アットウィル 牡6(蛯名正、高橋忠、Aムーン、差、京都1600下1着)1番人気
5着△1(5)コスモドーム 牡5(柴田大、金成、Aマックス、差、阪神1600下1着)5番人気
7着△2(2)ゴールデンナンバー牝7(戸崎圭、萩原、Dメジャー、差、東京OP2着)3番人気
11着▲(7)アミカブルナンバー牝7(田中勝、萩原清、Dメジャー、差、東京OP5着)9番人気
(出走13頭)買い目:3連単=1・2着(12,13)-3着(7,5,2,8)=8点:外れ
[WIN5-4] *中京11R ジュライS:マスクゾロ(秋山真)が逃げ切り「6馬身」突き放し圧勝
4角で、マスクゾロ(秋山真)、モルトベーネ(武豊)、ブライトアイディア(藤岡康)の体勢で直線を
向いたが、逃げたマスクゾロ(秋山真)が再加速し、一気に突き放して独走してGOALした。
「6馬身」も大きく突き放された2着に、ブライトアイディア(藤岡康)が粘り込み確保、内ラチで
粘るキクノソル(和田竜)を、後方待機のメイショウウタゲ(武幸)、サンマルデューク(Mデムーロ)
が猛然と追い上げて来て、サンマルデュークが3着に届いた。
我が期待のモルトベーネ(武豊)は、直線を向いて直ぐにバッタリ失速しては、そんなにハイペースなの?で期待外れで残念でした。
*中京11R ジュライS(3歳以上 OP、ダート1800m、1着賞金2200万円)結果:良馬場
1着〇(7)マスクゾロ 牡5(秋山真、岡田、Rルーラー、先、京都1600下1着)2番人気(36.0)
2着▲(10)ブライトアイディア牡6(藤岡康、宮徹、Gアリュール、先、京都G3-15着)6番人気(36.9)
3着*(2)サンマルデューク牡7(デムーロ、小島太、Rインメイ、追、京都G3-4着)3番人気(36.3)
タイム1:51.0 単勝230円、馬連1,880円、馬単2,660円、3連複5,360円、3連単17,010円
4着△1(12)メイショウウタゲ牡5(武幸四、安達、Pエンド、差、阪神OP10着)7番人気
5着△2(3)キクノソル 牡6(和田竜、北出、Kカメハメハ、差、東京OP13着)5番人気
6着△3(1)ピンポン 牡6(福永祐、田中章、Hクライ、差し、東京OP2着)4番人気
9着◎(11)モルトベーネ 牡4(武豊、松永昌、Dスカイ、先、阪神1600下1着)1番人気(38.2)
(出走12頭)買い目:3連単=1着(11)-2着(7,10)-3着(10,7,12,3,1)=8点:外れ
[WIN5-2] *福島10R 鶴ヶ城特別:マハロマナ(石川裕)が中団から一気に差し切る
4角回って直線で、ベストリーダー(大野)、アイムユアドリーム(石橋)、ヨンカー(戸崎圭)の順で
競い合いも、中団から鋭い末脚を発揮して追い上げて来たマハロマナ(石川)が、一気に先団を纏めて抜き去り快勝した。
2着に人気のヨンカー(戸崎圭)、そして3着にアイムユアドリーム(石橋)と「1馬身1/4」の等間隔で入着した。
我が期待のリュクサンブールは、直前で田中勝騎手に乗替、後方内ラチで競馬して、直線勝負も、余り末脚がなく6着では、期待外れ残念でした。
*福島10R 鶴ヶ城特別(3歳以上1000万下、ダート1150m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着注(16)マハロマナ 牝4(石川裕、水野、Eメーカー、先、東京500下1着)3番人気(35.7)
2着〇(13)ヨンカー 牡3(戸崎圭、和田道、Eレイト、逃、京都OP9着)1番人気(36.2)
3着△1(12)アイムユアドリーム牝5(石橋、安田、フジキセキ、先、京都1000下6着)6番人気(36.5)
タイム1:07.5 単勝560円、馬連640円、馬単1,800円、3連複3,210円、3連単15,600円
6着◎(3)リュクサンブール せん5(田中勝、鹿戸、Dダーク、差、中山500下1着)5番人気(36.1)
13着△3(4)ヒカリブランデー牡5(蛯名正、池上、Fエフ、差、中山1000下3着)2番人気
15着△2(11)サウスキング 牡5(伊藤工、久保田、Sヴィグラス、先、中山1000下13着)9番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(3)-2着(13,12)-3着(12,13,11,4,16)=8点:外れ
[WIN5-1]*中京10R シンガポールTC賞:パドルウィール(川田将)が先行抜け出しで圧勝
断然期待のパフォーマプロミス(福永祐)は、中団待機し直線末脚勝負も、全く伸びず離れた6着で大波乱 直線を向いて、2番手先行したパドルウィール(川田将)が、一気に先頭を奪い「4馬身」も突き放して、コースレコードタイム(0秒4短縮)で圧勝した。
2着には、後方待機したコウエイワンマン(武豊)が、ジュンスパーヒカル(Mデムーロ)を交わして
追い上げて届いた。
*中京10R シンガポールTC賞(3歳以上1000万下、芝2000m、1着1500万円)結果:良馬場
1着△1(2)パドルウィール 牡5(川田将、中尾、クロフネ、差、阪神1000下2着)3番人気(34.8)
2着〇(7)コウエイワンマン 牡5(武豊、川村、Gポケット、差、阪神1000下3着)4番人気(34.6)
3着△2(5)ジュンスパーヒカル牡4(デムーロ、友道、Fラヴ、逃、東京1000下3着)2番人気(35.3)
タイム1:58.4 単勝590円、馬連1,940円、馬単3,510円、3連複2,150円、3連単13,840円
4着△3(8)エクストレミティー牡5(幸英明、梅田、Hクライ、差し、中京1000下5着)5番人気
6着◎(4)パフォーマプロミス牡4(福永祐、藤原、Sゴールド、差、京都1000下2着)1番人気(35.5)
(出走8頭)買い目:3連単=1着(4)-2着(7,2)-3着(2,7,5,8)=6点:外れ
*「WIN5」挑戦の道:ところどころ固い本命があり、買い目は少なくなる。
予想①◎4-②◎3〇13-③◎3-④◎11〇7-⑤◎12〇13=8通り
結果①(△2)-②(注16)-③(△6)-④〇7-⑤(*3)=「的中498票」払戻915,560円
「3-3-3-2-4」人気で決着、最初から大きく外しては完敗、馬券の買い目も全滅無念です。
7/16/2016
福島 安達太良S:リッカルド(戸崎)が期待に応え先行抜け出し勝利
土曜の競馬は、本命馬の戦績が「5戦で1着2回、2着2回、着外1回」の好戦に思えるが、折角の本命馬が先着でも、買い目の相手が伏兵馬チョイと絡み、穴馬券炸裂して完敗、手広く流しても、的中の目は「擦り抜ける」だけのジダンダ苦戦サタディでした。
土曜*福島11R 安達太良S:リッカルド(戸崎)が勝つも相手が伏兵で・・
パワースポット(蛯名)、リッカルド(戸崎)が先行し直線、2番手から期待のリッカルドが抜け出し先頭に立つも、最内ラチ沿いから追い上げたコアレスキング(大野)との一騎打ち、GOALまで叩き合い、際どく外のリッカルドが、競り合い辛くも「ハナ差」競り勝った。
3着には、逃げ粘るパワースポット(蛯名)でしたが、外からディアドムス(田辺)、イントロダクション(横山典)が鋭く追い上げ、GOAL寸前で、際どく3・4着に届いた。
我が対抗馬に期待した大外枠ヘルツフロイント(田中勝)は、スタートで少し出負けするも、果敢に先頭に迫って3番手で競馬して、直線を向くも、ここでバッタリ脚が止まっては残念の14着、大いに穴馬に期待も、前走のようには、ペースが合わずか期待外れの凡走でした。
*福島11R 安達太良S(3歳以上1600万下、ダート1700m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着◎(7)リッカルド せん5(戸崎、黒岩、Fリシャール、先、中山1600下2着)1番人気(3F37秒2)
2着*(11)コアレスキング 牡6(大野拓、尾形充、Kカメ、差、東京1600下13着)13番人気(36.7)
3着△2(5)ディアドムス 牡4(田辺裕、高橋裕、Gポケット、差、東京1600下8着)4番人気(37.1)
タイム1:45.3 単勝240円、馬連5,370円、馬単7,370円、3連複16,210円、3連単76,090円
4着△3(9)イントロダクション牝5(横山典、鈴木伸、デュランダル、差、東京1600下11着)5番人気
5着*(3)パワースポット 牡4(蛯名正、二ノ宮、Eメーカー、先、中山OP14着)2番人気
8着△1(10)ルファルシオン牡5(丸田恭、松田国、Cテナンゴ、先、東京1600下4着)3番人気
14着〇(15)ヘルツフロイント牡5(田中勝、古賀慎、Hクライ、差、東京1000下1着)9番人気
(出走14頭)買い目:3連単=1着(7)-2着(15,10)-3着(10,15,5,9)=6点:外れ
土曜*福島10R 信夫山特別:鮮やか最後方から一気に追込勝利のサトノフェアリー(丸田)
メジャーステップ(大野)が単騎の大逃げ先行し、後方待機の期待馬マイネルサージュ(柴田大)が、2周目の3角手前で動いて先団に上がり、4角では大外回りで先頭に立ち、この勢いで先頭で押し切る勢いに見えたが一気に暗転、最後方待機の伏兵軽斤量馬サトノフェアリー(丸田恭)が漁夫の利、早めに脚を長く使ったマイネルサージュを一気に差し切る殊勲賞、鋭い末脚(3F34秒1)を発揮して、GOAL寸前で外からアット言う間の出来事で、大激戦のGOAL前「クビ、クビ、クビ、クビ差」など、福島競馬では極めて珍しい「追込脚質の勝利」決着、可なり際どい先着争いを見事に制しての、嬉しい先頭GOALでした。
*福島10R 信夫山特別(3歳以上1000万下、ハンデ、芝2600m、1着1500万円)結果:良馬場
1着*(9)サトノフェアリー牝6(51丸田恭、宗像、Dインパクト、追、新潟1000下9着)6番人気(34.1)
2着◎(10)マイネルサージュ牡4(57柴田大、鹿戸、Hジャー、差、東京1000下2着)1番人気(34.5)
3着*(4)ヤマカツポセイドン牡7(54武士沢、大根田、Aボス、追、東京1000下8着)9番人気(34.3)
タイム2:41.8 単勝1,760円、馬連1,600円、馬単4,300円、3連複22,740円、3連単138,900円
4着△3(1)シークレットパス 牡5(木幡巧、尾形和、Cイット、先、東京1000下6着)5番人気
6着〇(3)ウインスペクトル 牡4(内田博、宗像、Cハート、逃、東京1000下4着)3番人気
7着△1(5)メイショウブシン 牡6(戸崎圭、沖芳、Mサムソン、差、東京1000下5着)2番人気
8着△2(2)メジャーステップ せん5(大野拓、田村、Dメジャー、先、中山1000下4着)4番人気
(出走10頭)買い目:3連単=1着(10)-2着(3,5)-3着(5,3,2,1)=6点:頭が外れ
土曜*中京11R マレーシアC:アングライフェン(川田将)が先行抜け出しで後続馬を押し切る
中団待機から4角2番手に上がった期待のアングライフェン(川田将)が直線を向いて、そのまま一気に押し切る勢いも、5番手先行の伏兵(16か月振りの参戦になる)ヴォルシェーブ(福永祐)に鋭く迫られるも、際どく「クビ差」凌ぎ切って期待に応え、先着を果たした。
3着は、3番手先行したエアアンセム(Dホワイト)が、その位置のまま3番手入線果たせた。
福永祐ー騎手は、」前10R、そしてここメーンで、伏兵馬を1着・2着と上位に入線させる凄腕が光り、流石の福永でした。
*中京11R マレーシアC(3歳以上1600万下、芝2000m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着◎(8)アングライフェン牡4(川田将、安田、Sゴールド、差、東京1600下4着)1番人気(34.6)
2着*(4)ヴォルシェーブ 牡5(福永祐、Nユニヴァース、差、阪神1000下1着)5番人気(34.2)
3着〇(12)エアアンセム牡5(Dホワイト、吉村、Sクリスエス、差、東京1600下2着)2番人気(35.0)
タイム2:00.3 単勝340円、馬連1,750円、馬単3,140円、3連複1,580円、3連単10,630円
4着▲(5)スズカルパン 牡7(和田竜、西橋、Sマンボ、差、阪神1600下3着)6番人気
5着△2(1)エーティータラント牡6(デムーロ、木原、デュランダル、先、阪神1600下12着)3番人気
7着△1(7)シホウ 牡5(武豊、笹田、Kカメハメハ、差、京都1600下2着)4番人気
(出走12頭)買い目:3連単=1着(8)-2着(12,5)-3着(5,12,7,1)=6点:2着に伏兵割り込み外れ
土曜*中京10R インディアT:スマートラファエル(福永)が最後方から直線一気に差し切る殊勲
ウォーターフレアー(岩崎)が先行する、中団待機のマウントハレアカラ(Mデムーロ)が、中団から3角手前で動き、一気に先頭に立って直線、待望の先頭に立って押し切る勢いでしたが、最後方待機した伏兵スマートラファエル(福永祐)が、外から一気に末脚を伸ばし、軽快に外から競り掛けて、交わし突き抜け、悠々と先着した。
2着争いは、懸命に粘り込むマウントハレアカラは、キングカヌヌ(松田大)に迫られるも、際どく凌ぎ切り2着確保、キングカヌヌが、惜しくも「クビ差」届かずの3着は無念なり。
*中京10R インディアT(3歳以上1000万下、ハンデ、ダート1900m、1着1500万円)結果:良馬場
1着△2(10)スマートラファエル牡7(福永、松田国、Kカメ、差、東京1000下9着)6番人気(37.5)
2着◎(13)マウントハレアカラ牡4(デムーロ、角居、カネヒキリ、阪神1600下3着)1番人気(38.1)
3着△1(2)キングカヌヌ 牡4(松田大、石坂、Kカメハメハ、先、中京500下1着)2番人気(38.0)
タイム1:59.1 単勝1,910円、馬連1,580円、馬単4,370円、3連複2,780円、3連単25,470円
6着▲(6)マイネルビクトリー牡3(松山弘、畠山、Bタイム、差、東京1000下2着)4番人気
13着〇(11)ティンバレス 牝4(川田将、吉田直、Wエンブレム、先、東京1600下13着)3番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(13)-2着(11,6)-3着(6,11,2,10)=6点:頭が2着で外れ
土曜*函館11R STV杯:ホッコーサラスター(池添)が、直線で抜け出す
最内枠のメイショウアズミノ(三浦)がハナに立って先行し直線、粘り込むメイショウアズミノでしたが、中団待機のホッコーサラスター(池添)、そしてメジャータイフーン(ティータン)が共に、末脚を伸ばし追い上げて来て、ホッコーサラスターが「クビ差」抜け出し先着、上位入線馬は、夏場に強い全て牝馬が大健闘でした。
我が期待のレンイングランド(藤岡佑)は、3番手先行して直線向くも、そのまま末脚なく、一気に9着まで失速しては期待外れで残念です。
*函館11R STV杯(3歳以上1000万下、芝1200m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着△3(7)ホッコーサラスター牝5(池添謙、飯田、Yブルグ、差、函館1000下7着)3番人気(34.3)
2着*(9)メジャータイフーン牝3(ティータン、高柳、Dメジャー、差、1000下14着)5番人気(34.4)
3着*(1)メイショウアズミノ牝5(三浦皇、池添、Hクライ、先、福島1000下16着)7番人気(35.1)
タイム1:08.9 単勝610円、馬連4,760円、馬単8,090円、3連複21,340円、3連単99,660円
6着〇(13)レッドルモンド 牡4(丸山元、藤沢和、Zロブロイ、先、函館1000下2着)2番人気
7着△1(2)ワンダフルラッシュ牝3(嶋田純、手塚、バゴ、先行、函館1000下5着)6番人気
8着△2(8)アドマイヤサブリナ牝6(岩田康、梅田、Sクリスエス、差、函館1000下11着)12番人気
9着◎(6)レンイングランド 牡4(藤岡佑、矢作、クロフネ、先、函館1000下3着)1番人気(35.1)
(出走13頭)買い目:3連複=2頭軸(6,13)-相手(2,8,7)=3点で我慢:やはり信頼なく大荒れ外れ
土曜*福島11R 安達太良S:リッカルド(戸崎)が勝つも相手が伏兵で・・
パワースポット(蛯名)、リッカルド(戸崎)が先行し直線、2番手から期待のリッカルドが抜け出し先頭に立つも、最内ラチ沿いから追い上げたコアレスキング(大野)との一騎打ち、GOALまで叩き合い、際どく外のリッカルドが、競り合い辛くも「ハナ差」競り勝った。
3着には、逃げ粘るパワースポット(蛯名)でしたが、外からディアドムス(田辺)、イントロダクション(横山典)が鋭く追い上げ、GOAL寸前で、際どく3・4着に届いた。
我が対抗馬に期待した大外枠ヘルツフロイント(田中勝)は、スタートで少し出負けするも、果敢に先頭に迫って3番手で競馬して、直線を向くも、ここでバッタリ脚が止まっては残念の14着、大いに穴馬に期待も、前走のようには、ペースが合わずか期待外れの凡走でした。
*福島11R 安達太良S(3歳以上1600万下、ダート1700m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着◎(7)リッカルド せん5(戸崎、黒岩、Fリシャール、先、中山1600下2着)1番人気(3F37秒2)
2着*(11)コアレスキング 牡6(大野拓、尾形充、Kカメ、差、東京1600下13着)13番人気(36.7)
3着△2(5)ディアドムス 牡4(田辺裕、高橋裕、Gポケット、差、東京1600下8着)4番人気(37.1)
タイム1:45.3 単勝240円、馬連5,370円、馬単7,370円、3連複16,210円、3連単76,090円
4着△3(9)イントロダクション牝5(横山典、鈴木伸、デュランダル、差、東京1600下11着)5番人気
5着*(3)パワースポット 牡4(蛯名正、二ノ宮、Eメーカー、先、中山OP14着)2番人気
8着△1(10)ルファルシオン牡5(丸田恭、松田国、Cテナンゴ、先、東京1600下4着)3番人気
14着〇(15)ヘルツフロイント牡5(田中勝、古賀慎、Hクライ、差、東京1000下1着)9番人気
(出走14頭)買い目:3連単=1着(7)-2着(15,10)-3着(10,15,5,9)=6点:外れ
土曜*福島10R 信夫山特別:鮮やか最後方から一気に追込勝利のサトノフェアリー(丸田)
メジャーステップ(大野)が単騎の大逃げ先行し、後方待機の期待馬マイネルサージュ(柴田大)が、2周目の3角手前で動いて先団に上がり、4角では大外回りで先頭に立ち、この勢いで先頭で押し切る勢いに見えたが一気に暗転、最後方待機の伏兵軽斤量馬サトノフェアリー(丸田恭)が漁夫の利、早めに脚を長く使ったマイネルサージュを一気に差し切る殊勲賞、鋭い末脚(3F34秒1)を発揮して、GOAL寸前で外からアット言う間の出来事で、大激戦のGOAL前「クビ、クビ、クビ、クビ差」など、福島競馬では極めて珍しい「追込脚質の勝利」決着、可なり際どい先着争いを見事に制しての、嬉しい先頭GOALでした。
*福島10R 信夫山特別(3歳以上1000万下、ハンデ、芝2600m、1着1500万円)結果:良馬場
1着*(9)サトノフェアリー牝6(51丸田恭、宗像、Dインパクト、追、新潟1000下9着)6番人気(34.1)
2着◎(10)マイネルサージュ牡4(57柴田大、鹿戸、Hジャー、差、東京1000下2着)1番人気(34.5)
3着*(4)ヤマカツポセイドン牡7(54武士沢、大根田、Aボス、追、東京1000下8着)9番人気(34.3)
タイム2:41.8 単勝1,760円、馬連1,600円、馬単4,300円、3連複22,740円、3連単138,900円
4着△3(1)シークレットパス 牡5(木幡巧、尾形和、Cイット、先、東京1000下6着)5番人気
6着〇(3)ウインスペクトル 牡4(内田博、宗像、Cハート、逃、東京1000下4着)3番人気
7着△1(5)メイショウブシン 牡6(戸崎圭、沖芳、Mサムソン、差、東京1000下5着)2番人気
8着△2(2)メジャーステップ せん5(大野拓、田村、Dメジャー、先、中山1000下4着)4番人気
(出走10頭)買い目:3連単=1着(10)-2着(3,5)-3着(5,3,2,1)=6点:頭が外れ
土曜*中京11R マレーシアC:アングライフェン(川田将)が先行抜け出しで後続馬を押し切る
中団待機から4角2番手に上がった期待のアングライフェン(川田将)が直線を向いて、そのまま一気に押し切る勢いも、5番手先行の伏兵(16か月振りの参戦になる)ヴォルシェーブ(福永祐)に鋭く迫られるも、際どく「クビ差」凌ぎ切って期待に応え、先着を果たした。
3着は、3番手先行したエアアンセム(Dホワイト)が、その位置のまま3番手入線果たせた。
福永祐ー騎手は、」前10R、そしてここメーンで、伏兵馬を1着・2着と上位に入線させる凄腕が光り、流石の福永でした。
*中京11R マレーシアC(3歳以上1600万下、芝2000m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着◎(8)アングライフェン牡4(川田将、安田、Sゴールド、差、東京1600下4着)1番人気(34.6)
2着*(4)ヴォルシェーブ 牡5(福永祐、Nユニヴァース、差、阪神1000下1着)5番人気(34.2)
3着〇(12)エアアンセム牡5(Dホワイト、吉村、Sクリスエス、差、東京1600下2着)2番人気(35.0)
タイム2:00.3 単勝340円、馬連1,750円、馬単3,140円、3連複1,580円、3連単10,630円
4着▲(5)スズカルパン 牡7(和田竜、西橋、Sマンボ、差、阪神1600下3着)6番人気
5着△2(1)エーティータラント牡6(デムーロ、木原、デュランダル、先、阪神1600下12着)3番人気
7着△1(7)シホウ 牡5(武豊、笹田、Kカメハメハ、差、京都1600下2着)4番人気
(出走12頭)買い目:3連単=1着(8)-2着(12,5)-3着(5,12,7,1)=6点:2着に伏兵割り込み外れ
土曜*中京10R インディアT:スマートラファエル(福永)が最後方から直線一気に差し切る殊勲
ウォーターフレアー(岩崎)が先行する、中団待機のマウントハレアカラ(Mデムーロ)が、中団から3角手前で動き、一気に先頭に立って直線、待望の先頭に立って押し切る勢いでしたが、最後方待機した伏兵スマートラファエル(福永祐)が、外から一気に末脚を伸ばし、軽快に外から競り掛けて、交わし突き抜け、悠々と先着した。
2着争いは、懸命に粘り込むマウントハレアカラは、キングカヌヌ(松田大)に迫られるも、際どく凌ぎ切り2着確保、キングカヌヌが、惜しくも「クビ差」届かずの3着は無念なり。
*中京10R インディアT(3歳以上1000万下、ハンデ、ダート1900m、1着1500万円)結果:良馬場
1着△2(10)スマートラファエル牡7(福永、松田国、Kカメ、差、東京1000下9着)6番人気(37.5)
2着◎(13)マウントハレアカラ牡4(デムーロ、角居、カネヒキリ、阪神1600下3着)1番人気(38.1)
3着△1(2)キングカヌヌ 牡4(松田大、石坂、Kカメハメハ、先、中京500下1着)2番人気(38.0)
タイム1:59.1 単勝1,910円、馬連1,580円、馬単4,370円、3連複2,780円、3連単25,470円
6着▲(6)マイネルビクトリー牡3(松山弘、畠山、Bタイム、差、東京1000下2着)4番人気
13着〇(11)ティンバレス 牝4(川田将、吉田直、Wエンブレム、先、東京1600下13着)3番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(13)-2着(11,6)-3着(6,11,2,10)=6点:頭が2着で外れ
土曜*函館11R STV杯:ホッコーサラスター(池添)が、直線で抜け出す
最内枠のメイショウアズミノ(三浦)がハナに立って先行し直線、粘り込むメイショウアズミノでしたが、中団待機のホッコーサラスター(池添)、そしてメジャータイフーン(ティータン)が共に、末脚を伸ばし追い上げて来て、ホッコーサラスターが「クビ差」抜け出し先着、上位入線馬は、夏場に強い全て牝馬が大健闘でした。
我が期待のレンイングランド(藤岡佑)は、3番手先行して直線向くも、そのまま末脚なく、一気に9着まで失速しては期待外れで残念です。
*函館11R STV杯(3歳以上1000万下、芝1200m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着△3(7)ホッコーサラスター牝5(池添謙、飯田、Yブルグ、差、函館1000下7着)3番人気(34.3)
2着*(9)メジャータイフーン牝3(ティータン、高柳、Dメジャー、差、1000下14着)5番人気(34.4)
3着*(1)メイショウアズミノ牝5(三浦皇、池添、Hクライ、先、福島1000下16着)7番人気(35.1)
タイム1:08.9 単勝610円、馬連4,760円、馬単8,090円、3連複21,340円、3連単99,660円
6着〇(13)レッドルモンド 牡4(丸山元、藤沢和、Zロブロイ、先、函館1000下2着)2番人気
7着△1(2)ワンダフルラッシュ牝3(嶋田純、手塚、バゴ、先行、函館1000下5着)6番人気
8着△2(8)アドマイヤサブリナ牝6(岩田康、梅田、Sクリスエス、差、函館1000下11着)12番人気
9着◎(6)レンイングランド 牡4(藤岡佑、矢作、クロフネ、先、函館1000下3着)1番人気(35.1)
(出走13頭)買い目:3連複=2頭軸(6,13)-相手(2,8,7)=3点で我慢:やはり信頼なく大荒れ外れ
7/11/2016
福島 安達太良S:リッカルド(戸崎圭)の先行抜け出し期待
今週は、中間降雨があるも、珍しく3場とも、芝コースが良馬場なら、順当に期待の本命が、人気に応え固い決着に思えるが、大穴党ファンには辛い展開、よって紐を薄目に流すだけ・・になる。
*福島11R 安達太良S:リッカルド(戸崎圭)が断然
期待馬の2騎が、回避なのか抽選外れなのかは不明も、除外では、当然のようにリッカルド(戸崎圭)が、断然の本命に踊り出て勝ち上がれる。
相手は、ヘルツフロイント(田中勝)を抜擢、押さえにルファルシオン(丸田恭)、ディアドムス(田辺裕)の2騎を加えても、この混戦を制すことは難しそうだ。
(5/8京都1600下上賀茂S:1着トラキチシャチョウ、3着5メイショウヒコボシ(川島))
*福島11R 安達太良S(3歳以上1600万下、ダート1700m、1着賞金1820万円)展望
◎(7)リッカルド せん5(戸崎圭、黒岩陽、Fリシャール、先行、中山1600下下総S2着)
〇(15)ヘルツフロイント牡5(田中勝、古賀慎、Hクライ、差し、東京1000下是政1着)
△1(10)ルファルシオン牡5(丸田恭、松田国、Cテナンゴ、先行、東京1600下BSイレブン4着)
△2(5)ディアドムス 牡4(田辺裕、高橋裕、Gポケット、差し、東京1600下麦秋S8着)
△3(9)イントロダクション牝5(横山典、鈴木伸、デュランダル、差し、東京1600下麦秋S11着)
(出走14頭)買い目:3連単=1着(7)-2着(15,10)-3着(10,15,5,9)=6点
土曜*福島10R 信夫山特別:マイネルサージュ(柴田大)の差し脚で勝負
前走「芦ノ湖特別」の再戦、前走1番人気で2着最先着したマイネルサージュ(柴田大)が、ここでも引き離して先着すると見て本命、1F伸びて同じ条件ではないが、鋭い末脚が武器で勝てる。
相手は、逃げ粘り込んだウインスペクトル(内田)、メイショウブシン(戸崎)など、別路線からメジャーステップ(大野)を含めて、迫りそうだ。
*福島10R 信夫山特別(3歳以上1000万下、ハンデ、芝2600m、1着賞金1500万円)展望
◎(10)マイネルサージュ 牡4(柴田大、鹿戸雄、Hジャー、差し、東京1000下芦ノ湖2着)
〇(3)ウインスペクトル 牡4(内田博、宗像義、Cハート、逃げ、東京1000下芦ノ湖4着)
△1(5)メイショウブシン 牡6(戸崎圭、沖芳、Mサムソン、差し、東京1000下芦ノ湖5着)
△2(2)メジャーステップ せん5(大野拓、田村康、Dメジャー、先行、中山1000下4着)
△3(1)シークレットパス 牡5(木幡巧、尾形和、Cイット、先行、東京1000下芦ノ湖6着)
(出走10頭)買い目:3連単=1着(10)-2着(3,5)-3着(5,3,2,1)=6点
土曜*中京11R マレーシアC:アングライフェン(川田将)が差し切る
前走「ジューンS」の再戦、後方過ぎる位置取りで仕掛け遅れて届かず1番人気で4着でしたアングライフェン(川田将)が、今度こそ先着する。
相手は、前走で後塵浴びせたエアアンセム(ホワイト)に期待、騎手がホワイトでどこまで追い切れるかになる。
3番手は、スズカルパン(和田竜)、そして特注の穴馬はシホウ(武豊)の一発駆け、差し脚で先団に迫るが、僅かに届かずかもしれない。
(6/18東京1600下ジューンS:1着ルミナスウォリア、2着エアアンセルモ、4着12アングライフェン)
(6/25阪神1600下グリーンS:1着プレストウィック、3着3スズカルパン(和田竜))
*中京11R マレーシアC(3歳以上1600万下、芝2000m、1着賞金1820万円)展望
◎(8)アングライフェン牡4(川田将、安田隆、Sゴールド、差し、東京1600下ジューン4着)
〇(12)エアアンセム 牡5(Dホワイト、吉村圭、Sクリスエス、差し、東京1600下ジューン2着)
▲(5)スズカルパン 牡7(和田竜、西橋豊、Sマンボ、差し、阪神1600下グリーン3着)
△1(7)シホウ 牡5(武豊、笹田和、Kカメハメハ、差し、京都1600下寿S2着)
△2(1)エーティータラント牡6(Mデムーロ、木原、デュランダル、先行、阪神1600下グリーン12着)
(出走12頭)買い目:3連単=1着(8)-2着(12,5)-3着(5,12,7,1)=6点
土曜*中京10R インディアT:マウントハレアカラ(Mデムーロ)が先行抜け出す
マウントハレアカラ(Mデムーロ)、ティンバレス(川田)の対決、3か月振りのマウントか、前走大敗したティンバレスかの選択は超難題も、強いて優劣判定ば、騎手の腕は当然Mデムーロの方に軍配が上がる。
3番手は、マイネルビクトリー(松山)、キングカヌヌ(松田大)の競い合い、馬力はどちらが勝るか・・だが、福永スマートも食い込み可能だ。
*中京10R インディアT(3歳以上1000万下、ハンデ、ダート1900m、1着賞金1500万円)展望
◎(13)マウントハレアカラ牡4(Mデムーロ、角居勝、カネヒキリ、先行、阪神1600下梅田3着)
〇(11)ティンバレス 牝4(川田将、吉田直、Wエンブレム、先行、東京1600下BSイレブン13着)
▲(6)マイネルビクトリー牡3(松山弘、畠山吉、Bタイム、差し、東京1000下八王子2着)
△1(2)キングカヌヌ 牡4(松田大、石坂正、Kカメハメハ、先行、中京500下1着)
△2(10)スマートラファエル牡7(福永祐、松田国、Kカメハメハ、差し、東京1000下是政9着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(13)-2着(11,6)-3着(6,11,2,10)=6点
土曜*函館11R STV杯:期待馬が3頭とも回避してはドングリの背比べ激戦になって
期待馬に代わって、繰り上げ本命にしたのがレンイングランド(藤岡佑)、大敗続きの後の前走は大変身、久々に掲示板と馬券対象の3着に届いたが、今度も勝てる器とは思えないが、他も皆同じようなメンバーで、期待するほどの評価点は少なく、極めて難解なレース、ここは・・・残念ながら馬券回避がお勧め・・・です。
*函館11R STV杯(3歳以上1000万下、芝1200m、1着賞金1500万円)展望
◎(6)レンイングランド 牡4(藤岡佑、矢作芳、クロフネ、先行、函館1000下UHB杯3着)
〇(13)レッドルモンド 牡4(丸山元、藤沢和、Zロブロイ、先行、函館1000下UHB杯2着)
△1(2)ワンダフルラッシュ牝3(嶋田純、手塚貴、バゴ、先行、函館1000下UHB杯5着)
△2(8)アドマイヤサブリナ牝6(岩田康、梅田智、Sクリスエス、差し、函館1000下道スポ杯11着)
△3(7)ホッコーサラスター牝5(池添謙、飯田祐、Yブルグ、差し、函館1000下UHB杯7着)
(出走13頭)買い目:3連複=2頭軸(6,13)-3番手相手(2,8,7)=3点で我慢
*福島11R 安達太良S:リッカルド(戸崎圭)が断然
期待馬の2騎が、回避なのか抽選外れなのかは不明も、除外では、当然のようにリッカルド(戸崎圭)が、断然の本命に踊り出て勝ち上がれる。
相手は、ヘルツフロイント(田中勝)を抜擢、押さえにルファルシオン(丸田恭)、ディアドムス(田辺裕)の2騎を加えても、この混戦を制すことは難しそうだ。
(5/8京都1600下上賀茂S:1着トラキチシャチョウ、3着5メイショウヒコボシ(川島))
*福島11R 安達太良S(3歳以上1600万下、ダート1700m、1着賞金1820万円)展望
◎(7)リッカルド せん5(戸崎圭、黒岩陽、Fリシャール、先行、中山1600下下総S2着)
〇(15)ヘルツフロイント牡5(田中勝、古賀慎、Hクライ、差し、東京1000下是政1着)
△1(10)ルファルシオン牡5(丸田恭、松田国、Cテナンゴ、先行、東京1600下BSイレブン4着)
△2(5)ディアドムス 牡4(田辺裕、高橋裕、Gポケット、差し、東京1600下麦秋S8着)
△3(9)イントロダクション牝5(横山典、鈴木伸、デュランダル、差し、東京1600下麦秋S11着)
(出走14頭)買い目:3連単=1着(7)-2着(15,10)-3着(10,15,5,9)=6点
前走「芦ノ湖特別」の再戦、前走1番人気で2着最先着したマイネルサージュ(柴田大)が、ここでも引き離して先着すると見て本命、1F伸びて同じ条件ではないが、鋭い末脚が武器で勝てる。
相手は、逃げ粘り込んだウインスペクトル(内田)、メイショウブシン(戸崎)など、別路線からメジャーステップ(大野)を含めて、迫りそうだ。
*福島10R 信夫山特別(3歳以上1000万下、ハンデ、芝2600m、1着賞金1500万円)展望
◎(10)マイネルサージュ 牡4(柴田大、鹿戸雄、Hジャー、差し、東京1000下芦ノ湖2着)
〇(3)ウインスペクトル 牡4(内田博、宗像義、Cハート、逃げ、東京1000下芦ノ湖4着)
△1(5)メイショウブシン 牡6(戸崎圭、沖芳、Mサムソン、差し、東京1000下芦ノ湖5着)
△2(2)メジャーステップ せん5(大野拓、田村康、Dメジャー、先行、中山1000下4着)
△3(1)シークレットパス 牡5(木幡巧、尾形和、Cイット、先行、東京1000下芦ノ湖6着)
(出走10頭)買い目:3連単=1着(10)-2着(3,5)-3着(5,3,2,1)=6点
前走「ジューンS」の再戦、後方過ぎる位置取りで仕掛け遅れて届かず1番人気で4着でしたアングライフェン(川田将)が、今度こそ先着する。
相手は、前走で後塵浴びせたエアアンセム(ホワイト)に期待、騎手がホワイトでどこまで追い切れるかになる。
3番手は、スズカルパン(和田竜)、そして特注の穴馬はシホウ(武豊)の一発駆け、差し脚で先団に迫るが、僅かに届かずかもしれない。
(6/18東京1600下ジューンS:1着ルミナスウォリア、2着エアアンセルモ、4着12アングライフェン)
(6/25阪神1600下グリーンS:1着プレストウィック、3着3スズカルパン(和田竜))
*中京11R マレーシアC(3歳以上1600万下、芝2000m、1着賞金1820万円)展望
◎(8)アングライフェン牡4(川田将、安田隆、Sゴールド、差し、東京1600下ジューン4着)
〇(12)エアアンセム 牡5(Dホワイト、吉村圭、Sクリスエス、差し、東京1600下ジューン2着)
▲(5)スズカルパン 牡7(和田竜、西橋豊、Sマンボ、差し、阪神1600下グリーン3着)
△1(7)シホウ 牡5(武豊、笹田和、Kカメハメハ、差し、京都1600下寿S2着)
△2(1)エーティータラント牡6(Mデムーロ、木原、デュランダル、先行、阪神1600下グリーン12着)
(出走12頭)買い目:3連単=1着(8)-2着(12,5)-3着(5,12,7,1)=6点
土曜*中京10R インディアT:マウントハレアカラ(Mデムーロ)が先行抜け出す
マウントハレアカラ(Mデムーロ)、ティンバレス(川田)の対決、3か月振りのマウントか、前走大敗したティンバレスかの選択は超難題も、強いて優劣判定ば、騎手の腕は当然Mデムーロの方に軍配が上がる。
3番手は、マイネルビクトリー(松山)、キングカヌヌ(松田大)の競い合い、馬力はどちらが勝るか・・だが、福永スマートも食い込み可能だ。
*中京10R インディアT(3歳以上1000万下、ハンデ、ダート1900m、1着賞金1500万円)展望
◎(13)マウントハレアカラ牡4(Mデムーロ、角居勝、カネヒキリ、先行、阪神1600下梅田3着)
〇(11)ティンバレス 牝4(川田将、吉田直、Wエンブレム、先行、東京1600下BSイレブン13着)
▲(6)マイネルビクトリー牡3(松山弘、畠山吉、Bタイム、差し、東京1000下八王子2着)
△1(2)キングカヌヌ 牡4(松田大、石坂正、Kカメハメハ、先行、中京500下1着)
△2(10)スマートラファエル牡7(福永祐、松田国、Kカメハメハ、差し、東京1000下是政9着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(13)-2着(11,6)-3着(6,11,2,10)=6点
土曜*函館11R STV杯:期待馬が3頭とも回避してはドングリの背比べ激戦になって
期待馬に代わって、繰り上げ本命にしたのがレンイングランド(藤岡佑)、大敗続きの後の前走は大変身、久々に掲示板と馬券対象の3着に届いたが、今度も勝てる器とは思えないが、他も皆同じようなメンバーで、期待するほどの評価点は少なく、極めて難解なレース、ここは・・・残念ながら馬券回避がお勧め・・・です。
*函館11R STV杯(3歳以上1000万下、芝1200m、1着賞金1500万円)展望
◎(6)レンイングランド 牡4(藤岡佑、矢作芳、クロフネ、先行、函館1000下UHB杯3着)
〇(13)レッドルモンド 牡4(丸山元、藤沢和、Zロブロイ、先行、函館1000下UHB杯2着)
△1(2)ワンダフルラッシュ牝3(嶋田純、手塚貴、バゴ、先行、函館1000下UHB杯5着)
△2(8)アドマイヤサブリナ牝6(岩田康、梅田智、Sクリスエス、差し、函館1000下道スポ杯11着)
△3(7)ホッコーサラスター牝5(池添謙、飯田祐、Yブルグ、差し、函館1000下UHB杯7着)
(出走13頭)買い目:3連複=2頭軸(6,13)-3番手相手(2,8,7)=3点で我慢
函館記念:前走巴賞覇者レッドレイヴン(池添謙)が連勝飾れる
[WIN5-3] *函館11R 函館記念:レッドレイヴン(池添謙)が1番人気に応え快勝出来る
サマー2000sの第2弾、この重賞は、例年大荒れが定番、1番人気が勝利したのは10年前(差し切り)エリモハリアー(安藤勝)の1度だけ、決め手は「逃げ切り」が3年前トウケイヘイロー(武豊)の1回で、殆どは中団からの「差し切り」決着の傾向がある。
これを踏まえ、今年の展開は、前走「函館OP:巴賞」の単純な再現、その巴賞覇者のレッドイレブンが断然のハンデ頭57kg程度で現状維持でも1番人気に推されると思うが、次のマテンロウボスの斤量56から55kg程度で、それでも追い付くのは困難な状態、それでは挽回が叶わずで、馬券の妙味とスリリングなしで魅力半減なのです。
1・2・4番人気とスンナリと人気順に先着し、今回は実力通りレッドレイヴン(池添)ほか、そのままの順に決着すると考えられる。
この3騎に割って入れる実力馬は、前走G1戦大敗も、ファントムライト(内田博)の一発復活の大駆けに期待したいです。
(7/3函館OP巴賞:1着レッドレイヴン(池添)、2着マテンロウボス(岩田)、3着ツクバアズマオー(吉田豊))
*函館11R 函館記念(G3、3歳以上OP、ハンデ、芝2000m、1着賞金4100万円)展望
◎(3)レッドレイヴン 牡6(池添謙、藤沢和、Sストライク、差し、函館OP巴賞1着)
〇(5)マテンロウボス 牡5(四位洋、昆貢、Kカメハメハ、差し、函館OP巴賞2着)
▲(10)ツクバアズマオー牡5(吉田豊、尾形充、Sゴールド、先行、函館OP巴賞3着)
△1(16)ファントムライト牡7(内田博、藤原英、Oハウス、先行、京都G1天皇賞春14着)
△2(12)ネオリアリズム 牡5(Kティータン、堀宣行、Nユニヴァース、差、小倉G3小倉大賞典3着)
△3(6)マイネルミラノ牡6(丹内祐、相沢郁、Sゴールド、逃げ、東京G3エプソムC3着)
注(7)マイネルフロスト牡5(松岡正、高木登、Bタイド、先行、福島OP福島民報杯9着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(3)-2着(5,10)-3着(10,5,16,12,6)=8点
[WIN5-5]*福島11R バーデンバーデンC:ジャストドゥイング(田辺)の連勝に期待
前走(休養明けも)期待に応えて見事復活走の1着したジャストドゥイング(田辺)に、再度の本命に期待した。叩いた2戦目に更なる上昇度に、大いに期待を懸け、連勝を夢見る。
相手は、長期的に驚異の好調が継続しているアットウィル(蛯名正)、こちらも逆転の目、先着が有りうる。
穴馬の筆頭格は、アミカブルナンバー(田中勝)が面白い相手、時々一発駆けがある馬で注目している。
(7/2福島1600下テレビユー:1着ジャストドゥイング(石橋脩))
(4/23京都1600下彦根S:1着アットウィル(古川吉))
*福島11R バーデンバーデンC(3歳以上OP、ハンデ、芝1200m、1着賞金2300万円)展望
◎(12)ジャストドゥイング 牡4(田辺裕、中竹和、Zロブロイ、先行、福島1600下テレビユー1着)
〇(13)アットウィル 牡6(蛯名正、高橋忠、Aムーン、差し、京都1600下彦根S1着)
▲(7)アミカブルナンバー 牝7(田中勝、萩原清、Dメジャー、差し、東京OPパラダイス5着)
△1(5)コスモドーム 牡5(柴田大、金成貴、Aマックス、差し、阪神1600下水無月1着)
△2(2)ゴールデンナンバー牝7(戸崎圭、萩原清、Dメジャー、差し、東京OPパラダイス2着)
△3(8)バクシンテイオー 牡7(石橋脩、堀宣行、Sバクシンオー、差し、東京OPパラダイス10着)
(出走13頭)買い目:3連単=1・2着(12,13)-3着(7,5,2,8)=8点
[WIN5-4] *中京11R ジュライS:モルトベーネ(武豊)の先行抜け出し期待
モルトベーネ(武豊)、マスクゾロ(秋山真)の先行馬2騎で一騎打ち、4歳モルトベーネがやや優勢で本命にする。その他は、皆目不明の着順で、大いに困る展開も、強いて挙げれば、ブライトアイディア(藤岡康)、メイショウウタゲ(武幸)、そして差し馬ピンポンが、離れた3着争いだ。
(6/26阪神1600下花のみち:1着モルトベーネ(蛯名正))
(4/24京都1600下桃山S:1着マスクゾロ(秋山))
*中京11R ジュライS(3歳以上 OP、ダート1800m、1着賞金2200万円)展望
◎(11)モルトベーネ 牡4(武豊、松永昌、Dスカイ、先行、阪神1600下花のみち1着)
〇(7)マスクゾロ 牡5(秋山真、岡田稲、Rルーラー、先行、京都1600下桃山1着)
▲(10)ブライトアイディア牡6(藤岡康、宮徹、Gアリュール、先行、京都G3平安S15着)
△1(12)メイショウウタゲ牡5(武幸四、安達昭、Pエンド、差し、阪神OPペデルギ10着)
△2(3)キクノソル 牡6(和田竜、北出成、Kカメハメハ、差し、東京OPアハルテ13着)
△3(1)ピンポン 牡6(福永祐、田中章、Hクライ、差し、東京OPアハルテ2着)
(出走12頭)買い目:3連単=1着(11)-2着(7,10)-3着(10,7,12,3,1)=8点
[WIN5-2] *福島10R 鶴ヶ城特別:リュクサンブール(横山典)の差し脚に期待
このクラスは、勝つかなどより、出走出来ことだけで幸せ状態、出走枠16頭に対し25頭も登録で、700万円クラスは現状では除外、運が良くて抽選も、その抽選枠突破がとても困難な状態、それでもリュクサンブール(横山典)の順調さに期待し抜擢したが、運よく出走が出来るのは良かった。
相手は、逃げ馬のヨンカー(戸崎)に期待、前走はハイペースで先行も大敗9着、チョイト距離が長かったので、今回は「変り身」を期待し、逃げ粘り込みが出来る。
3番手に、アイム、サウスなどの先行馬を手広く押さえる。
*福島10R 鶴ヶ城特別(3歳以上1000万下、ダート1150m、1着賞金1500万円)展望
◎(3)リュクサンブール せん5(横山典、鹿戸雄、Dインザダーク、差し、中山500下1着)
〇(13)ヨンカー 牡3(戸崎圭、和田道、Eレイト、逃げ、京都OP端午9着)
△1(12)アイムユアドリーム牝5(石橋脩、安田隆、フジキセキ、先行、京都1000下6着)
△2(11)サウスキング 牡5(伊藤工、久保田貴、Sヴィグラス、先行、中山1000下13着):重得意
△3(4)ヒカリブランデー牡5(蛯名正、池上弘、Fエフ、差し、中山1000下3着)
注(16)マハロマナ 牝4(石川裕、水野貴、Eメーカー、先行、東京500下1着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(3)-2着(13,12)-3着(12,13,11,4,16)=8点
[WIN5-1]*中京10R シンガポールTC賞:パフォーマプロミス(福永祐)の差し脚で断然
小頭数なら3連単勝負のチャンス、この中では、惜しくも、休養が長くクラシック参戦が、出来なかったパフォーマプロミス(福永祐)で断然、破竹の3連勝の勢い、ここに参戦したのは強運、相手が手応えがない手薄のメンバーで、圧勝の舞台、本日一番の固い本命になる。
相手探しになるが、逃げ込むジュンスパーヒカルの調子が気になる相手も、コウエイワンマン(武豊騎手)の腕を買って出て、対抗馬に抜擢したが如何に?
*中京10R シンガポールTC賞(3歳以上1000万下、芝2000m、1着賞金1500万円)展望
◎(4)パフォーマプロミス牡4(福永祐、藤原英、Sゴールド、差し、京都1000下豪トロフィ2着)
〇(7)コウエイワンマン 牡5(武豊、川村禎、Gポケット、差し、阪神1000下京橋S3着)
△1(2)パドルウィール 牡5(川田将、中尾秀、クロフネ、差し、阪神1000下京橋S2着)
△2(5)ジュンスパーヒカル牡4(Mデムーロ、友道康、Fラヴ、逃げ、東京1000下芦ノ湖3着)
△3(8)エクストレミティー牡5(幸英明、梅田智、Hクライ、差し、中京1000下木曽川5着)
(出走8頭)買い目:3連単=1着(4)-2着(7,2)-3着(2,7,5,8)=6点
*「WIN5」挑戦の道:ところどころ固い本命があり、買い目は少なくなる。
予想①◎4-②◎3〇13-③◎3-④◎11〇7-⑤◎12〇13=8通り
サマー2000sの第2弾、この重賞は、例年大荒れが定番、1番人気が勝利したのは10年前(差し切り)エリモハリアー(安藤勝)の1度だけ、決め手は「逃げ切り」が3年前トウケイヘイロー(武豊)の1回で、殆どは中団からの「差し切り」決着の傾向がある。
これを踏まえ、今年の展開は、前走「函館OP:巴賞」の単純な再現、その巴賞覇者のレッドイレブンが断然のハンデ頭57kg程度で現状維持でも1番人気に推されると思うが、次のマテンロウボスの斤量56から55kg程度で、それでも追い付くのは困難な状態、それでは挽回が叶わずで、馬券の妙味とスリリングなしで魅力半減なのです。
1・2・4番人気とスンナリと人気順に先着し、今回は実力通りレッドレイヴン(池添)ほか、そのままの順に決着すると考えられる。
この3騎に割って入れる実力馬は、前走G1戦大敗も、ファントムライト(内田博)の一発復活の大駆けに期待したいです。
(7/3函館OP巴賞:1着レッドレイヴン(池添)、2着マテンロウボス(岩田)、3着ツクバアズマオー(吉田豊))
*函館11R 函館記念(G3、3歳以上OP、ハンデ、芝2000m、1着賞金4100万円)展望
◎(3)レッドレイヴン 牡6(池添謙、藤沢和、Sストライク、差し、函館OP巴賞1着)
〇(5)マテンロウボス 牡5(四位洋、昆貢、Kカメハメハ、差し、函館OP巴賞2着)
▲(10)ツクバアズマオー牡5(吉田豊、尾形充、Sゴールド、先行、函館OP巴賞3着)
△1(16)ファントムライト牡7(内田博、藤原英、Oハウス、先行、京都G1天皇賞春14着)
△2(12)ネオリアリズム 牡5(Kティータン、堀宣行、Nユニヴァース、差、小倉G3小倉大賞典3着)
△3(6)マイネルミラノ牡6(丹内祐、相沢郁、Sゴールド、逃げ、東京G3エプソムC3着)
注(7)マイネルフロスト牡5(松岡正、高木登、Bタイド、先行、福島OP福島民報杯9着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(3)-2着(5,10)-3着(10,5,16,12,6)=8点
前走(休養明けも)期待に応えて見事復活走の1着したジャストドゥイング(田辺)に、再度の本命に期待した。叩いた2戦目に更なる上昇度に、大いに期待を懸け、連勝を夢見る。
相手は、長期的に驚異の好調が継続しているアットウィル(蛯名正)、こちらも逆転の目、先着が有りうる。
穴馬の筆頭格は、アミカブルナンバー(田中勝)が面白い相手、時々一発駆けがある馬で注目している。
(7/2福島1600下テレビユー:1着ジャストドゥイング(石橋脩))
(4/23京都1600下彦根S:1着アットウィル(古川吉))
*福島11R バーデンバーデンC(3歳以上OP、ハンデ、芝1200m、1着賞金2300万円)展望
◎(12)ジャストドゥイング 牡4(田辺裕、中竹和、Zロブロイ、先行、福島1600下テレビユー1着)
〇(13)アットウィル 牡6(蛯名正、高橋忠、Aムーン、差し、京都1600下彦根S1着)
▲(7)アミカブルナンバー 牝7(田中勝、萩原清、Dメジャー、差し、東京OPパラダイス5着)
△1(5)コスモドーム 牡5(柴田大、金成貴、Aマックス、差し、阪神1600下水無月1着)
△2(2)ゴールデンナンバー牝7(戸崎圭、萩原清、Dメジャー、差し、東京OPパラダイス2着)
△3(8)バクシンテイオー 牡7(石橋脩、堀宣行、Sバクシンオー、差し、東京OPパラダイス10着)
(出走13頭)買い目:3連単=1・2着(12,13)-3着(7,5,2,8)=8点
[WIN5-4] *中京11R ジュライS:モルトベーネ(武豊)の先行抜け出し期待
モルトベーネ(武豊)、マスクゾロ(秋山真)の先行馬2騎で一騎打ち、4歳モルトベーネがやや優勢で本命にする。その他は、皆目不明の着順で、大いに困る展開も、強いて挙げれば、ブライトアイディア(藤岡康)、メイショウウタゲ(武幸)、そして差し馬ピンポンが、離れた3着争いだ。
(6/26阪神1600下花のみち:1着モルトベーネ(蛯名正))
(4/24京都1600下桃山S:1着マスクゾロ(秋山))
*中京11R ジュライS(3歳以上 OP、ダート1800m、1着賞金2200万円)展望
◎(11)モルトベーネ 牡4(武豊、松永昌、Dスカイ、先行、阪神1600下花のみち1着)
〇(7)マスクゾロ 牡5(秋山真、岡田稲、Rルーラー、先行、京都1600下桃山1着)
▲(10)ブライトアイディア牡6(藤岡康、宮徹、Gアリュール、先行、京都G3平安S15着)
△1(12)メイショウウタゲ牡5(武幸四、安達昭、Pエンド、差し、阪神OPペデルギ10着)
△2(3)キクノソル 牡6(和田竜、北出成、Kカメハメハ、差し、東京OPアハルテ13着)
△3(1)ピンポン 牡6(福永祐、田中章、Hクライ、差し、東京OPアハルテ2着)
(出走12頭)買い目:3連単=1着(11)-2着(7,10)-3着(10,7,12,3,1)=8点
[WIN5-2] *福島10R 鶴ヶ城特別:リュクサンブール(横山典)の差し脚に期待
このクラスは、勝つかなどより、出走出来ことだけで幸せ状態、出走枠16頭に対し25頭も登録で、700万円クラスは現状では除外、運が良くて抽選も、その抽選枠突破がとても困難な状態、それでもリュクサンブール(横山典)の順調さに期待し抜擢したが、運よく出走が出来るのは良かった。
相手は、逃げ馬のヨンカー(戸崎)に期待、前走はハイペースで先行も大敗9着、チョイト距離が長かったので、今回は「変り身」を期待し、逃げ粘り込みが出来る。
3番手に、アイム、サウスなどの先行馬を手広く押さえる。
*福島10R 鶴ヶ城特別(3歳以上1000万下、ダート1150m、1着賞金1500万円)展望
◎(3)リュクサンブール せん5(横山典、鹿戸雄、Dインザダーク、差し、中山500下1着)
〇(13)ヨンカー 牡3(戸崎圭、和田道、Eレイト、逃げ、京都OP端午9着)
△1(12)アイムユアドリーム牝5(石橋脩、安田隆、フジキセキ、先行、京都1000下6着)
△2(11)サウスキング 牡5(伊藤工、久保田貴、Sヴィグラス、先行、中山1000下13着):重得意
△3(4)ヒカリブランデー牡5(蛯名正、池上弘、Fエフ、差し、中山1000下3着)
注(16)マハロマナ 牝4(石川裕、水野貴、Eメーカー、先行、東京500下1着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(3)-2着(13,12)-3着(12,13,11,4,16)=8点
[WIN5-1]*中京10R シンガポールTC賞:パフォーマプロミス(福永祐)の差し脚で断然
小頭数なら3連単勝負のチャンス、この中では、惜しくも、休養が長くクラシック参戦が、出来なかったパフォーマプロミス(福永祐)で断然、破竹の3連勝の勢い、ここに参戦したのは強運、相手が手応えがない手薄のメンバーで、圧勝の舞台、本日一番の固い本命になる。
相手探しになるが、逃げ込むジュンスパーヒカルの調子が気になる相手も、コウエイワンマン(武豊騎手)の腕を買って出て、対抗馬に抜擢したが如何に?
*中京10R シンガポールTC賞(3歳以上1000万下、芝2000m、1着賞金1500万円)展望
◎(4)パフォーマプロミス牡4(福永祐、藤原英、Sゴールド、差し、京都1000下豪トロフィ2着)
〇(7)コウエイワンマン 牡5(武豊、川村禎、Gポケット、差し、阪神1000下京橋S3着)
△1(2)パドルウィール 牡5(川田将、中尾秀、クロフネ、差し、阪神1000下京橋S2着)
△2(5)ジュンスパーヒカル牡4(Mデムーロ、友道康、Fラヴ、逃げ、東京1000下芦ノ湖3着)
△3(8)エクストレミティー牡5(幸英明、梅田智、Hクライ、差し、中京1000下木曽川5着)
(出走8頭)買い目:3連単=1着(4)-2着(7,2)-3着(2,7,5,8)=6点
*「WIN5」挑戦の道:ところどころ固い本命があり、買い目は少なくなる。
予想①◎4-②◎3〇13-③◎3-④◎11〇7-⑤◎12〇13=8通り
7/10/2016
七夕賞:アルバートドック(戸崎)が中団から先に抜け出し押し切る
[WIN5-5]*福島11R 七夕賞:
メイショウナルト(津村)が大きく先行し、3角でクリールカイザー(田辺裕)が追い付いて来て直線、クリールが内ラチで粘るが、中団から4角で4番手まで上がったアルバートドック(戸崎圭)、7番手で回ったダコール(小牧太)が追い上げ、1・2着の叩き合いも、先に仕掛けた効果で「1/2馬身」振り切って決着、これで戸崎圭騎手は、先週に続き2週連続重賞勝利、中京のMデムーロ騎手と共に、サマーSの快進撃が続く。
3番手には、マイネルラクリマが内で粘るも、オリオンザジャパン(内田博)が僅かに「ハナ差」届いて3着に上がった。
「今期重賞7勝目そして2週連続重賞勝利の戸崎圭太騎手」:JRA通算重賞勝利31勝目
(好位から見事な伸びで・・)力がある馬だと思っていた。いつも、位置取りが後ろだったので、スタートで巧く出れれば前で競馬が出来ると、思っていました。(ダコールも追い込んで来たが・・)外から来ているなとは思いましたが、この馬もリズム良く、スムースに進路も取れて、いい感じで走ってくれたので大丈夫、頑張れるなと思いました。(先週に続き福島で2週連続重賞勝利になりますが・・)嬉しいです。この返し馬が終わったとき、西(中京)でミルコ騎手もまた勝っていましたし、(それに)「あやかって」良かったと思います。(本日3勝で・・)イヤー、いい馬に乗せて貰っていますので、未だ未だ結果が伴っていないレースもありますから、その辺を反省しながら、このメーンレースは、良く走って呉れましたね。(福島ファンにメッセージを・・)これだけいい馬に乗せて貰って、勝てて良かったと思います。(アルバートドックに対しては・・)とても乗りやすく、終いがシッカリしている馬ですから、身の熟しもいい感じで、走ってくれますので、楽しみだと思います。
*福島11R 七夕賞(G3、3歳以上OP、ハンデ、芝2000m、1着賞金4100万円)結果:良馬場
1着△3(8)アルバートドック牡4(戸崎圭、須貝、Dインパクト、差、東京G3-7着)3番人気(35.9)
2着△1(4)ダコール 牡8(小牧太、中竹、Dインパクト、差、新潟G3-4着)5番人気(35.8)
3着*(12)オリオンザジャパンせん6(内田博、小西、クロフネ、差、東京OP5着)11番人気(35.4)
タイム1:58.4 (4F48.9-3F37.2-2F25.0-1F12.6)
単勝590円、馬連2,290円、馬単4,250円、3連複24,200円、3連単96,740円
予想評定 D評価(20点):期待の本命ルミナスは位置取り後方過ぎで届かず完敗です。
7着△2(9)バーディーイーグル牡6(吉田豊、国枝、Bタイム、差、東京1600下1着)7番人気
8着◎(10)ルミナスウォリアー牡5(柴山雄、和田、Mサムソン、差、東京1600下1着)2番人気(36.7)
9着▲(16)シャイニープリンス 牡6(北村友、栗田、Kヘイロー、先、新潟G3-3着)1番人気
10着〇(7)ヤマニンボワラクテ せん5(藤懸貴、松永幹、Kカメ、先、京都G1-17着)4番人気
12着注(6)マジェスティハーツ牡6(横山典、松永昌、Hクライ、追、阪神G3-5着)6番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(10)-2着(7,16)-3着(16,7,4,9,8,6)=10点:外れ
[WIN5-4] *中京11R プロキオンS:ノボバカラ(Mデムーロ)が大外も好スタート先行し抜け出す
期待通りのノボバカラ(Mデムーロ)が、好スタートで、最内枠ワンダーコロアール(福永祐)が
逃げ込む、先団3番手で競馬して、直線で先行馬を交わして、そのまま押し切って嬉しい1着GOAL、そして後方から追い込むキングズガード(川田)を、中断から差して来たニシケンモノノフ(岩田)との競り合い、僅かに「ハナ差」外が競り勝って2着確保で、ナント1・2・3着と胸のすく予想通りの上位決着、押さえ馬券は要らずで、印馬は(タガノトネードを除き)全て上位入線が出来た。
*中京11R プロキオンS(G3、3歳以上OP、ダート1400m、1着賞金3600万円)結果:稍重馬場
1着◎(14)ノボバカラ 牡4(Mデムーロ、天間、Aオーラ、先、門別G3-2着)1番人気(36.6)
2着〇(10)ニシケンモノノフ牡5(岩田康、庄野、Mボーラー、差、京都OP1着)3番人気(36.4)
3着▲(9)キングズガード 牡5(川田将、田中章、Sスター、差、京都OP1着)2番人気(35.4)
タイム1:22.1(4F48.0-3F36.7-2F24.9-1F12.9)
単勝330円、馬連870円、馬単1,440円、3連複1,020円、3連単4,510円
予想評定 A評価(100点):珍しく期待通りの◎〇▲で入線で、他馬を完封勝利でした。
4着△3(4)ブライトライン牡7(石橋脩、鮫島、フジキセキ、先、東京OP1着)5番人気
5着注(3)グレープブランデー牡8(和田竜、安田、Mカフェ、差し、大井G3-2着)8番人気
6着△2(8)ダノングッド 牡4(丸田恭、村山、Eクオリティ、先、阪神1600下1着)7番人気
7着△1(2)カフジテイク 牡4(幸英明、湯窪、Pエンド、差、東京1600下1着)9番人気
11着△4(13)タガノトネードせん6(松若風、鮫島、Kホーム、先、名古屋G3-4着)6番人気
(出走15頭)買い目:3連単=1着(14)-2着(10,9)-3着(9,10,2,8,4,13,3)=12点:的中!
[WIN5-3] *函館11R マリーンS:ショウナンアポロン(松岡)が2番手先行から押し切る
トミケンユークアイ(三浦皇)、ショウナンアポロン(松岡)が先行し直線、ショウナンアポロンが交わして先頭に立って、そのまま振り切って1着でGOAL、2番手争いは激戦、GOAL寸前でヒラボクプリンス(太宰)が、中団から差して来て、全く馬体を併せて入線も、外で「ハナ差」届いて2着に上がった。
我が期待のライズトゥフェイム(浜中俊)は、後方からの競馬、直線でも先行した馬より末脚が劣っては届く筈はありません。
*函館11R マリーンS(3歳以上OP、ハンデ、ダート1700m、1着賞金2200万円)結果:良馬場
1着△3(11)ショウナンアポロン牡6(松岡正、古賀史、Aマックス、逃、G3-12着)2番人気(37.3)
2着*(3)ヒラボクプリンス 牡6(太宰啓、加藤敬、Sスキー、差、函館OP10着)6番人気(37.3)
3着*(9)トミケンユークアイせん7(三浦、和田道、Mボーラー、逃、函館OP9着)10番人気(37.7)
タイム1:43.5 単勝530円、馬連3,350円、馬単6,170円、3連複24,780円、3連単117,680円
5着△1(12)ナリタスーパーワン牡7(池添謙、松永昌、Wエンブレム、差、函館OP3着)3番人気
6着△2(6)イッシンドウタイ 牡7(藤岡佑、伊藤圭、Sマンボ、先、函館OP5着)4番人気
7着〇(7)バンズーム 牡5(吉田隼、久保田、Sクリスエス、差、函館OP7着)1番人気
9着◎(4)ライズトゥフェイム牡6(浜中俊、加藤征、Zロブロイ、差、福島OP10着)7番人気(37.5)
(出走12頭)買い目:3連単=1着(4)-2着(7,12)-3着(12,7,6,11)=6点:外れ
[WIN5-2] *福島10R 天の川賞:シュミット(田辺裕)が中団から鋭く抜け出す
3・4角で外枠のキャプテンペリー(大野)、コスモカウピリ(柴田大)が、先行して抜け出し粘り込むも、中団待機のシュミット(田辺)、メイプルレインボー(内田)、そして後方からダイナミックウオー(石川)の3騎が、揃って先団まで上がり、芦毛馬体シュミットが軽快に「2馬身」突き抜け快勝した。
2・3番手以降は大激戦、外から順に「クビ、クビ差」決着でした。
我が期待のフジマサクラウン(田中勝)は、痛恨の出負けで、後方からの競馬、直線の末脚も先着馬よりはイマイチで前には届けず6着までが精一杯の着順で残念でした。
*福島10R 天の川賞(3歳以上1000下、ダート1700m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着*(14)シュミット 牡6(田辺裕、斎藤誠、タビット、差、京都1000下6着)9番人気(37.1)
2着△3(10)ダイナミックウオー牡6(石川裕、日野、フジキセキ、差、1000下5着)4番人気(37.1)
3着*(3)メイプルレインボー牡4(内田博、高市、カネヒキリ、差、東京1000下6着)5番人気(37.2)
タイム1:45.6 単勝2,300円、馬連6,790円、馬単15,630円、3連複21,390円、3連単154,960円
5着△2(8)エグランティーナ牝4(柴田善、鹿戸、Sクリスエス、先、東京1000下12着)7番人気
6着◎(5)フジマサクラウン牡5(田中勝、松永昌、Mサムソン、差、1000下8着)6番人気(37.3)
7着△1(13)イダクァイマ 牡4(戸崎圭、高柳、Gアリュール、先、東京500下1着)1番人気
8着▲(1)クラーロデルナ 牡7(横山典、杉浦、Nユニヴァース、先、東京1000下5着)3番人気
13着〇(15)キャプテンペリー 牡3(大野拓、岩戸、クロフネ、先、中山G2-8着)2番人気
(出走15頭)買い目:3連単=1着(5,15)-2着(15,5)-3着(1,13,8,10)=8点:外れ
[WIN5-1]*中京10R 木曽川特別:ヤマカツライデン(松山弘)が逃げ切り快勝
果敢に先手を獲って逃げた、期待のヤマカツライデン(松山弘)が、後続馬に3角で外から、追い付かれ、並ばれながらも先頭は譲らず、直線でも懸命に叩いて、苦しいラストスパートを懸けて、辛くも2200mを逃げ切った。
2・3着にも期待のサンライズセンス(岩崎)、ジェネラルゴジップ(Cルメール)が、「クビ、アタマ差」の大激戦も、期待した通り、先団まで追い上げて来て、実に美味しい3連単が的中、正しく「打者大谷級」、期待に応えての先頭打者ホームランのような、一発大駆けでした。
1番人気に期待されたエトランドル(Mデムーロ)は、3角で外の先団まで上がるも、ここからバッタリ失速して、全くの残念賞でした。
*中京10R 木曽川特別(3歳以上1000下、芝2200m、1着賞金1500万円)結果:稍重馬場
1着◎(6)ヤマカツライデン牡4(松山弘、池添、Sクリスエス、逃、阪神1000下2着)2番人気(36.5)
2着〇(2)サンライズセンス 牡4(岩崎翼、河内、Gワンダー、先、阪神1000下6着)5番人気(36.1)
3着△1(7)ジェネラルゴジップ牡4(ルメール、平田、Dインパクト、差、500下1着)3番人気(36.1)
タイム2:14.4 単勝440円、馬連1,650円、馬単3,030円、3連複3,550円、3連単16,660円
10着▲(12)エトランドル 牡4(Mデムーロ、友道、Hジャー、差、阪神500下1着)1番人気
11着△3(9)ビップレボルシオン牡5(松若風、清水久、Mカフェ、追、京都1000下2着)7番人気
12着△2(11)リノリオ 牡5(武豊、西園、Dインザダーク、差、中京500下1着)8番人気
(出走13頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(2,12)-3着(12,2,7,11,9)=8点:最初に万券的中!
*「WIN5」挑戦の道:手広く流すも、段々難しい展開、勝ち抜けた後の僅かなチャンス探しです。
予想①◎6〇2-②◎5〇15-③◎4〇7-④◎14〇10-⑤◎10〇7=32通り
結果①◎6-②(*14)-③(△11)-④◎14-⑤(△8)=「的中264票」払戻1,638,030円
「2-9-2-1-3」人気で決着、最初は良かったが、直ぐに無印があっては外れ、そして完敗です。
メイショウナルト(津村)が大きく先行し、3角でクリールカイザー(田辺裕)が追い付いて来て直線、クリールが内ラチで粘るが、中団から4角で4番手まで上がったアルバートドック(戸崎圭)、7番手で回ったダコール(小牧太)が追い上げ、1・2着の叩き合いも、先に仕掛けた効果で「1/2馬身」振り切って決着、これで戸崎圭騎手は、先週に続き2週連続重賞勝利、中京のMデムーロ騎手と共に、サマーSの快進撃が続く。
3番手には、マイネルラクリマが内で粘るも、オリオンザジャパン(内田博)が僅かに「ハナ差」届いて3着に上がった。
「今期重賞7勝目そして2週連続重賞勝利の戸崎圭太騎手」:JRA通算重賞勝利31勝目

*福島11R 七夕賞(G3、3歳以上OP、ハンデ、芝2000m、1着賞金4100万円)結果:良馬場
1着△3(8)アルバートドック牡4(戸崎圭、須貝、Dインパクト、差、東京G3-7着)3番人気(35.9)
2着△1(4)ダコール 牡8(小牧太、中竹、Dインパクト、差、新潟G3-4着)5番人気(35.8)
3着*(12)オリオンザジャパンせん6(内田博、小西、クロフネ、差、東京OP5着)11番人気(35.4)
タイム1:58.4 (4F48.9-3F37.2-2F25.0-1F12.6)
単勝590円、馬連2,290円、馬単4,250円、3連複24,200円、3連単96,740円
予想評定 D評価(20点):期待の本命ルミナスは位置取り後方過ぎで届かず完敗です。
7着△2(9)バーディーイーグル牡6(吉田豊、国枝、Bタイム、差、東京1600下1着)7番人気
8着◎(10)ルミナスウォリアー牡5(柴山雄、和田、Mサムソン、差、東京1600下1着)2番人気(36.7)
9着▲(16)シャイニープリンス 牡6(北村友、栗田、Kヘイロー、先、新潟G3-3着)1番人気
10着〇(7)ヤマニンボワラクテ せん5(藤懸貴、松永幹、Kカメ、先、京都G1-17着)4番人気
12着注(6)マジェスティハーツ牡6(横山典、松永昌、Hクライ、追、阪神G3-5着)6番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(10)-2着(7,16)-3着(16,7,4,9,8,6)=10点:外れ
[WIN5-4] *中京11R プロキオンS:ノボバカラ(Mデムーロ)が大外も好スタート先行し抜け出す
期待通りのノボバカラ(Mデムーロ)が、好スタートで、最内枠ワンダーコロアール(福永祐)が
逃げ込む、先団3番手で競馬して、直線で先行馬を交わして、そのまま押し切って嬉しい1着GOAL、そして後方から追い込むキングズガード(川田)を、中断から差して来たニシケンモノノフ(岩田)との競り合い、僅かに「ハナ差」外が競り勝って2着確保で、ナント1・2・3着と胸のすく予想通りの上位決着、押さえ馬券は要らずで、印馬は(タガノトネードを除き)全て上位入線が出来た。
*中京11R プロキオンS(G3、3歳以上OP、ダート1400m、1着賞金3600万円)結果:稍重馬場
1着◎(14)ノボバカラ 牡4(Mデムーロ、天間、Aオーラ、先、門別G3-2着)1番人気(36.6)
2着〇(10)ニシケンモノノフ牡5(岩田康、庄野、Mボーラー、差、京都OP1着)3番人気(36.4)
3着▲(9)キングズガード 牡5(川田将、田中章、Sスター、差、京都OP1着)2番人気(35.4)
タイム1:22.1(4F48.0-3F36.7-2F24.9-1F12.9)
単勝330円、馬連870円、馬単1,440円、3連複1,020円、3連単4,510円
予想評定 A評価(100点):珍しく期待通りの◎〇▲で入線で、他馬を完封勝利でした。
4着△3(4)ブライトライン牡7(石橋脩、鮫島、フジキセキ、先、東京OP1着)5番人気
5着注(3)グレープブランデー牡8(和田竜、安田、Mカフェ、差し、大井G3-2着)8番人気
6着△2(8)ダノングッド 牡4(丸田恭、村山、Eクオリティ、先、阪神1600下1着)7番人気
7着△1(2)カフジテイク 牡4(幸英明、湯窪、Pエンド、差、東京1600下1着)9番人気
11着△4(13)タガノトネードせん6(松若風、鮫島、Kホーム、先、名古屋G3-4着)6番人気
(出走15頭)買い目:3連単=1着(14)-2着(10,9)-3着(9,10,2,8,4,13,3)=12点:的中!
[WIN5-3] *函館11R マリーンS:ショウナンアポロン(松岡)が2番手先行から押し切る
トミケンユークアイ(三浦皇)、ショウナンアポロン(松岡)が先行し直線、ショウナンアポロンが交わして先頭に立って、そのまま振り切って1着でGOAL、2番手争いは激戦、GOAL寸前でヒラボクプリンス(太宰)が、中団から差して来て、全く馬体を併せて入線も、外で「ハナ差」届いて2着に上がった。
我が期待のライズトゥフェイム(浜中俊)は、後方からの競馬、直線でも先行した馬より末脚が劣っては届く筈はありません。
*函館11R マリーンS(3歳以上OP、ハンデ、ダート1700m、1着賞金2200万円)結果:良馬場
1着△3(11)ショウナンアポロン牡6(松岡正、古賀史、Aマックス、逃、G3-12着)2番人気(37.3)
2着*(3)ヒラボクプリンス 牡6(太宰啓、加藤敬、Sスキー、差、函館OP10着)6番人気(37.3)
3着*(9)トミケンユークアイせん7(三浦、和田道、Mボーラー、逃、函館OP9着)10番人気(37.7)
タイム1:43.5 単勝530円、馬連3,350円、馬単6,170円、3連複24,780円、3連単117,680円
5着△1(12)ナリタスーパーワン牡7(池添謙、松永昌、Wエンブレム、差、函館OP3着)3番人気
6着△2(6)イッシンドウタイ 牡7(藤岡佑、伊藤圭、Sマンボ、先、函館OP5着)4番人気
7着〇(7)バンズーム 牡5(吉田隼、久保田、Sクリスエス、差、函館OP7着)1番人気
9着◎(4)ライズトゥフェイム牡6(浜中俊、加藤征、Zロブロイ、差、福島OP10着)7番人気(37.5)
(出走12頭)買い目:3連単=1着(4)-2着(7,12)-3着(12,7,6,11)=6点:外れ
[WIN5-2] *福島10R 天の川賞:シュミット(田辺裕)が中団から鋭く抜け出す
3・4角で外枠のキャプテンペリー(大野)、コスモカウピリ(柴田大)が、先行して抜け出し粘り込むも、中団待機のシュミット(田辺)、メイプルレインボー(内田)、そして後方からダイナミックウオー(石川)の3騎が、揃って先団まで上がり、芦毛馬体シュミットが軽快に「2馬身」突き抜け快勝した。
2・3番手以降は大激戦、外から順に「クビ、クビ差」決着でした。
我が期待のフジマサクラウン(田中勝)は、痛恨の出負けで、後方からの競馬、直線の末脚も先着馬よりはイマイチで前には届けず6着までが精一杯の着順で残念でした。
*福島10R 天の川賞(3歳以上1000下、ダート1700m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着*(14)シュミット 牡6(田辺裕、斎藤誠、タビット、差、京都1000下6着)9番人気(37.1)
2着△3(10)ダイナミックウオー牡6(石川裕、日野、フジキセキ、差、1000下5着)4番人気(37.1)
3着*(3)メイプルレインボー牡4(内田博、高市、カネヒキリ、差、東京1000下6着)5番人気(37.2)
タイム1:45.6 単勝2,300円、馬連6,790円、馬単15,630円、3連複21,390円、3連単154,960円
5着△2(8)エグランティーナ牝4(柴田善、鹿戸、Sクリスエス、先、東京1000下12着)7番人気
6着◎(5)フジマサクラウン牡5(田中勝、松永昌、Mサムソン、差、1000下8着)6番人気(37.3)
7着△1(13)イダクァイマ 牡4(戸崎圭、高柳、Gアリュール、先、東京500下1着)1番人気
8着▲(1)クラーロデルナ 牡7(横山典、杉浦、Nユニヴァース、先、東京1000下5着)3番人気
13着〇(15)キャプテンペリー 牡3(大野拓、岩戸、クロフネ、先、中山G2-8着)2番人気
(出走15頭)買い目:3連単=1着(5,15)-2着(15,5)-3着(1,13,8,10)=8点:外れ
[WIN5-1]*中京10R 木曽川特別:ヤマカツライデン(松山弘)が逃げ切り快勝
果敢に先手を獲って逃げた、期待のヤマカツライデン(松山弘)が、後続馬に3角で外から、追い付かれ、並ばれながらも先頭は譲らず、直線でも懸命に叩いて、苦しいラストスパートを懸けて、辛くも2200mを逃げ切った。
2・3着にも期待のサンライズセンス(岩崎)、ジェネラルゴジップ(Cルメール)が、「クビ、アタマ差」の大激戦も、期待した通り、先団まで追い上げて来て、実に美味しい3連単が的中、正しく「打者大谷級」、期待に応えての先頭打者ホームランのような、一発大駆けでした。
1番人気に期待されたエトランドル(Mデムーロ)は、3角で外の先団まで上がるも、ここからバッタリ失速して、全くの残念賞でした。
*中京10R 木曽川特別(3歳以上1000下、芝2200m、1着賞金1500万円)結果:稍重馬場
1着◎(6)ヤマカツライデン牡4(松山弘、池添、Sクリスエス、逃、阪神1000下2着)2番人気(36.5)
2着〇(2)サンライズセンス 牡4(岩崎翼、河内、Gワンダー、先、阪神1000下6着)5番人気(36.1)
3着△1(7)ジェネラルゴジップ牡4(ルメール、平田、Dインパクト、差、500下1着)3番人気(36.1)
タイム2:14.4 単勝440円、馬連1,650円、馬単3,030円、3連複3,550円、3連単16,660円
10着▲(12)エトランドル 牡4(Mデムーロ、友道、Hジャー、差、阪神500下1着)1番人気
11着△3(9)ビップレボルシオン牡5(松若風、清水久、Mカフェ、追、京都1000下2着)7番人気
12着△2(11)リノリオ 牡5(武豊、西園、Dインザダーク、差、中京500下1着)8番人気
(出走13頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(2,12)-3着(12,2,7,11,9)=8点:最初に万券的中!
*「WIN5」挑戦の道:手広く流すも、段々難しい展開、勝ち抜けた後の僅かなチャンス探しです。
予想①◎6〇2-②◎5〇15-③◎4〇7-④◎14〇10-⑤◎10〇7=32通り
結果①◎6-②(*14)-③(△11)-④◎14-⑤(△8)=「的中264票」払戻1,638,030円
「2-9-2-1-3」人気で決着、最初は良かったが、直ぐに無印があっては外れ、そして完敗です。
登録:
投稿 (Atom)