7/22/2017

函館11R*函館日刊スポ杯:アドマイヤゴッド(ティータン)が際どく競り勝つ

 プレシャスエース(木幡広)、ウエスタンユーノー(横山和)が飛ばして先行して直線、中団の内ラチから直線で、馬群の中に入れて抜け出したアドマイヤゴッド(ティータン)、そして後方から一気に追い上げたアルマエルナト(藤岡佑)と、馬体を併せて叩き合い、僅かに内で「ハナ差」凌ぎ切ったK.ティータン騎手のアドマイヤゴッドが、際どく競り勝った。
 K.ティータン騎手は、今日から函館に参戦、6戦に騎乗し、第1Rでイキナリ3着でしたが、待望のメーンRで、嬉しい初勝利を挙げることが出来た。
我が期待の本命、タマモブリリアン(ルメール)は、中団からの競馬も、直線で勝ち馬と同じ末脚も、前半の位置取りの差が大きく「3/4馬身」届かず、3着が精一杯でした。
*函館11R 函館日刊スポ杯(3歳上1600下、芝1200m、1着1820万円):稍重馬場
1着△2(1)アドマイヤゴッド(牡5ティータン、須貝、Hクライ、函館1600下6着)6人(34.9)
2着*(12)アルマエルナト(せん6藤岡佑、伊藤大、Nユニヴァ、阪神1600下9着)10人(34.4)
3着◎(7)タマモブリリアン(牝4ルメール、南井、Dダーク、函館1600下2着)1人(34.9

タイム1:09.2 単勝1,230円、馬連15,490円、馬単32,800円、3連複12,850円、3連単125,160円
4着▲(13)ナインテイルズ(牡6岩田、中村、Rグリン、函館1600下12着)8番人気
5着*(3)センセーション(牝6菱田、矢作、Zロブロイ、函館1600下15着)14人気
6着〇(9)モズハツコイ(牝6北村友、牧田、クロフネ、函館1600下3着)4番人気
7着△1(2)スカイパッション(牡5吉田隼、作田、Sウィーク、函館1600下7着)3人気
14着△3(14)サザンライツ(牡6藤岡康、池上、バクシンオー、京都1600下10着)9人
15着注(11)ウエスタンユーノー(牝6横山和、菊沢、Aコジーン、函館1000下1着)11人
(出走15頭):3連単=1着(7)-2着(9.13)-3着(13.9.2.1.14.11)=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角:5,11-3,6(1,10,14)7(2,15)13(4,12)9-8
4角:5(11,6)(3,1,10)(2,7,14)(13,15,12)4,9,8

土曜*福島11R 白河特別:テンテマリ(戸崎)が最後方からゴボウ抜き快勝
 スペチアーレ(大野)が先行して直線も、内でアペルトゥーラ(丸田)が抜け出し粘り込むも、最後方待機の(軽ハンデの伏兵馬)テンテマリ(戸崎)が、外から一気の末脚を発揮し、福島では珍しい決め手、全馬をゴボウ抜きして「1馬身」も突き抜け圧勝でした。
 2着にも軽ハンデ馬、2番手で先行したリバティーホール(野中)が盛り返して2番手に、そして4番手からジャッキー(内田)が際どく3番手に届いた。
 秘かに穴馬と期待した初芝出走ツーエムカイザー(藤田菜)、最内枠から少なくとも中盤までは、先行粘り込みするものと思ったが、スタートダッシュが付かず、可なりの後方からの競馬になっては、なぜ今までダート専用だったのかを思い知ることになったが、末脚がある馬ではなく、見せ場もなく1頭も交わせず、離れた最下位での入線、見込み違いでした。
 同じような走りをしたのが、我が期待の本命ダイトウキョウ(吉田豊)、後方からの競馬で、直線でも末脚が、皆と同じでは差を詰められず、差のない馬群の外まで、全く期待外れ7着は残念なり。
*福島11R 白河特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝1200m、1着1500万円):良馬場
1着*(4)テンテマリ(52牝6戸崎、柄崎、Sフェニックス、京都1000下6着)5人(33.5)
2着*(12)リバティーホール(50牝8野中、堀井、Kホーム、新潟1600下8着)11人(34.7)
3着△2(9)ジャッキー  (牡3内田、高橋祥、Sハート、中山G2-14着)3番人気(34.6)

タイム1:09.0 単勝950円、馬連35,930円、馬単53,940円、3連複62,170円、3連単606,670円
4着*(8)スペチアーレ (牝5大野、矢野、Dメジャー、新潟1000下8着)6番人気
5着〇(3)アペルトゥーラ (牡6丸田、国枝、Mゴッホ、福島1000下5着)4番人気
6着△1(10)ミエノドリーマー(牡4北村宏、国枝、Aムーン、福島500下1着)1人気
7着◎(2)ダイトウキョウ(牡5吉田豊、戸田、Mカフェ、中山1000下2着)2人(34.3)
12着△3(1)ツーエムカイザー(牡5藤田菜、佐藤正、Kホーム、東京1000下16着)10人
(出走12頭):3連単=1着(2)-2着(3.10)-3着(10.3.9.1)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*8,12)9(3,10,7,11)(2,5)6(1,4)
4角:(*8,12)(3,9,10)(2,7)(5,11)(6,4)-1

土曜*福島10R いわき特別:コスモナインボール(柴田大)が先行抜け出す
 GOAL前で「クビ、アタマ、ハナ、ハナ差」の大激戦でした。
 先行した期待のミッシングリンク(戸崎圭)の2番手で競馬したコスモナインボール(柴田大)が、GOAL寸前で際どく「クビ差」交わして待望の先頭で入線、外にテスタメント(杉原)、そして大外から追い上げたミッキースワロー(菊沢)が、際どくミッシングリンクに競り勝ち、3着に届いた。
*福島10R いわき特別(3歳以上1000万下、芝1800m、1着1500万円):良馬場
1着△2(5)コスモナインボール(牡5柴田大、和田雄、Hゲーム、東京1000下8着)5人(34.5)
2着*(4)テスタメント  (牡6杉原、小島茂、Dインパクト、新潟1000下8着)8人(34.2)
3着〇(8)ミッキースワロー(牡3菊沢、菊沢、Tホマレボシ、京都G2-5着)1人(33.7)

タイム1:48.5 単勝1,410円、馬連14,560円、馬単25,460円、3連複9,170円、3連単102,170円
4着◎(9)ミッシングリンク(牝3戸崎、斎藤誠、Vピサ、福島500下1着)2人(34.5)
5着△1(10)エニグマバリエート(牡5大野、戸田、Hクライ、中山1000下5着)4人気
6着▲(7)ロードリベラル(牡3横山典、尾形和、Bアウト、福島G3-3着)3番人気
(出走10頭):3連単=1着(9.8)-2着(8.9)-3着(7.10.5)=6点:外れ

土曜*中京11R 桶狭間S:ウインムート(ホワイト)が果敢に先行し逃げ切り快勝
 落馬負傷した松岡騎手に代わって乗替した(5)ウインムートに、今週から短期免許で参戦のホワイト騎手が、軽快にハナを奪って先導役、でも直線に向いても全く脚色は衰えず、逆に、追い上げる各馬の末脚よりも、速い末脚で逃げ切っては、後続馬達はとても叶わない。「2馬身1/2」も突き放して快勝になりました。
 ホワイト騎手は、5R(新馬戦)の勝利に続き、早くも2勝目、乗替のチャンスを、流石の力腕で、無事に乗り熟した。
 2着に内ラチを突いて伸びた期待のサトノファンタシー(デムーロ)、そしてワンダーリーデル(和田)などがようやく3着に届いた。
*中京11R 桶狭間S(3歳以上1600万下、ダ1400m、1着1820万円):良馬場
1着*(5)ウインムート(牡4ホワイト、加用、Rインメイ、福島1600下11着)4人(36.4)
2着◎(2)サトノファンタシー(牡4デムーロ、松田、クロフネ、東京1000下1着)1人(36.5)
3着△1(11)ワンダーリーデル(牡4和田、沖芳、Sリバティ、東京1600下6着)3人気(36.9)

タイム1:22.8 単勝970円、馬連1,150円、馬単3,190円、3連複2,100円、3連単15,320円
4着〇(12)ダノンフェイス (牡4浜中、大久保、Kカメ、東京1000下1着)2番人気
5着*(10)ゴールドスーク(牡6川田、小崎、Gアリュール、東京1600下11着)6人気
11着△2(15)コアレスキング(牡7中谷、尾形充、Kカメ、東京1600下4着)7番人気
(出走15頭):3連単=1着(2)-2着(12.11.15)-3着(12.11.15)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:5,14(2,3,11)(10,12)8(7,15)(9,13)1(4,6)
4角:5(14,11)(2,12)(3,10)(8,7,15)13,9,1,6,4

土曜*中京10R 長久手特別:ワントゥワン(デムーロ)が内ラチから抜け出し押し切る
 3枠2騎が先行し直線、ドルチャーリオ(松山)が抜け出すも、後方待機し最内ラチを突いて末脚を伸ばした期待のワントゥワン(デムーロ)が、一気に先頭に立ってそのまま振り切って快勝でした。
 3着には直線で追い上げた伏兵馬ディープウェーブ(和田)が、を交わして上った。
*中京10R 長久手特別(3歳以上1000万下、芝1600m、1着1500万円):良馬場
1着◎(11)ワントゥワン(牝4デムーロ、藤岡、Dインパクト、阪神1000下2着)1人(34.0)
2着△3(6)ドルチャーリオ(牡4松山、池添兼、Aムーン、阪神1000下3着)5人(34.2)
3着*(2)ディープウェーブ(牡7和田、中尾、Dインパクト、阪神1000下7着)11人(34.0)

タイム1:34.0 単勝250円、馬連1,300円、馬単1,880円、3連複11,780円、3連単30,320円
4着〇(8)レオナルド  (牡4福永、藤原、Aムーン、中京500下1着)2番人気
5着*(7)イモータル (せん4武豊、須貝、Mカフェ、京都G1-17着)4番人気
6着△1(13)アナザープラネット(牡4川田、角居、Wフォース、阪神1000下1着)3人
12着△2(10)ヴェゼール  (牡4岩崎、河内、パイロ、京都1000下1着)7番人気
(出走14頭):3連単=1着(11.8)-2着(8.11)-3着(13.10.6)=6点:外れ
*コーナー通過順位
2角:3,4-(1,5)10(6,8)(7,12,13)(9,14)11,2
3角:3,4(1,10)5(6,8,13)7(11,12)9(2,14)
4角:3(1,4)(6,8,5,10)(11,9,7,13)12,2,14

土曜*中京9R 中京2歳S:アマルフィコースト(浜中俊)が差し切る
 逃げたナムラバンザイ(国分優)でしたが、後方待機した期待のアマルフィコースト(浜中)、そしてアドマイヤアルバ(福永)が直線で伸びて来て、後続馬を大きく引き離してマッチレース、内のアマルフィコーストが、僅かに「クビ差」振り切って勝利した。
*中京9R 中京2歳S(2歳OP、芝1600m、1着賞金1600万円):良馬場
1着◎(3)アマルフィコースト(牝2浜中、牧田、Dメジャー、阪神新馬1着)1人(34.3)
2着△3(6)アドマイヤアルバ(牡2福永、須貝、Hクライ、中京新馬2着)2人(34.1)
3着△2(2)ナムラバンザイ(牡2国分優、目野、Yブルグ、中京未勝利1着)5人(35.8)

タイム1:34.7 単勝180円、馬連270円、馬単400円、3連複810円、3連単1,980円
4着〇(4)マイネルサイルーン(牡2和田、清水英、Cトゥーレ、東京新馬1着)3人気
5着△1(7)マイネルエメ (牡2川田将、宮徹、Sゴールド、阪神未勝利1着)4人気
(出走7頭):3連単=1着(3.4)-2着(4.3)-3着(7.2.6)=6点:外れ
*コーナー通過順位
2角:2(1,7)4-3,6=5
3角:(*2,7)-4,1,3-6-5
4角:(*2,7)-(1,4)3,6-5

*記録フラッシュ:戸崎圭太騎手が今期100勝達成!
 福島競馬に参戦の戸崎圭騎手は、福島6R(新馬戦)で、ラインギャラント(牝2歳、4番人気)に騎乗し、中団から直線で差して快勝、今期早くも「100勝達成一番乗り」を挙げ、5年連続5回目のJRA年間100勝を達成した。メーンRでも後方から一気に追い上げ勝利、土曜競馬で2勝して一気に100勝越え、直ぐに101勝に上積みした。
 騎手コメント:年間100勝も目標にしているので、1つ1つ積み重ねて来た結果、達成出来て嬉しく思います。今年も1番乗りで達成出来たことは嬉しいですし、オーナーや関係者、沢山の人たちに支えられていることに、心から感謝したいです。今年の前半は思うように勝てず申し訳なかったですが、良い馬に乗せて頂いているので、1つ1つ丁寧に乗って行くだけだと思います。今年の目標としては、このままリーディングトップを取りたいですし、GIレースも1つでも、多く勝ちたいです。今後も応援よろしくお願いします。

7/17/2017

土曜*函館日刊スポーツ杯:タマモブリリアン(ルメール)が先行抜け出し断然

 今週は、あと1勝で早くも今期100勝達成一番乗りになる戸崎圭太騎手に注目も、函館遠征の蛯名正義騎手は、今週も有力馬の騎乗依頼が少なく、勝利数が開く一方で気になる。
 そして今週からティータン騎手(函館)、ホワイト騎手(中京)が夏競馬に短期免許で参戦して来たので要注意、更に札幌開催に代われば、今年も香港の雄「モレイラ騎手」などの名手が合流するので、馬券の検討が益々難しく成るのか、簡単になるのか・・で混迷する。
土曜競馬ブログメニュー
*函館11R 函館日刊スポーツ杯(3歳以上1600万下、芝1200m)発走15:25
*福島11R 白河特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝1200m)発走15:45
*福島10R いわき特別(3歳以上1000万下、芝1800m)  発走15:10
*中京11R 桶狭間S(3歳以上1600万下、ダ1400m) 発走15:35
*中京10R 長久手特別(3歳以上1000万下、芝1600m)発走15:00
*中京9R 中京2歳S(2歳OP、芝1600m)発走14:25

土曜*函館11R 函館日刊スポ杯:タマモブリリアンの相手はモズハツコイ 
 先行抜け出しの快速馬タマモブリリアン(ルメール)で断然、ここは優に逃げ切り勝利する。
 相手は混戦で3騎に流しても、外れかもの心配があるが、モズハツコイ(北村友)、ナインテイルズ(岩田康)、スカイパッション(吉田隼)への馬単でもOKだが、頭が固いだけに、穴狙いが定番で、思い切りが必要だ。
(7/1函館1600下TVh杯:1着フルールシチー、2着3タマモブリリアン、3着1モズハツコイ、4着12オデュセウス・・)

*函館11R 函館日刊スポ杯(3歳上1600下、芝1200m、1着1820万円)展望
◎(7)タマモブリリアン(牝4ルメール、南井、Dダーク、先、函館1600下TVh2着)
〇(9)モズハツコイ (牝6北村友、牧田、クロフネ、先行、函館1600下TVh杯3着)
▲(13)ナインテイルズ(牡6岩田、中村、Rグリン、逃げ、函館1600下TVh杯12着)
△1(2)スカイパッション(牡5吉田隼、作田、Sウィーク、先、函館1600下TVh7着)
△2(1)アドマイヤゴッド(牡5ティータン、須貝、Hクライ、差、函館1600下TVh6着)
△3(14)サザンライツ(牡6藤岡康、池上、Sバクシンオー、先、京都1600下彦根10着)
注(11)ウエスタンユーノー(牝6横山和、菊沢、Aコジーン、先、函館1000下UHB1着)
(出走15頭):3連単=1着(7)-2着(9.13)-3着(13.9.2.1.14.11)=10点

土曜*福島11R 白河特別:ダイトウキョウ(吉田豊)が抜け出す
 3か月振りの一戦ダイトウキョウ(吉田豊)が、調子を上げて来て好戦が期待出来る。
 2年近く休養明けの精で、このクラスでの対戦になるが、末脚「33秒台」で走れるのは、この馬だけで、これから手広く流し、(芝初の逃げ馬)藤田菜七子騎手まで狙う。
*福島11R 白河特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝1200m、1着1500万円)展望
◎(2)ダイトウキョウ(牡5吉田豊、戸田、Mカフェ、先行、中山1000下2着)
〇(3)アペルトゥーラ (牡6丸田、国枝、Mゴッホ、差し、福島1000下5着)
△1(10)ミエノドリーマー(牡4北村宏、国枝、Aムーン、先行、福島500下1着)
△2(9)ジャッキー  (牡3内田博、高橋祥、Sハート、先行、中山G2-14着)
△3(1)ツーエムカイザー(牡5藤田菜、佐藤正、Kホーム、逃げ、東京1000下16着)
(出走12頭):3連単=1着(2)-2着(3.10)-3着(10.3.9.1)=6点

土曜*福島10R いわき特別:ミッシングリンクVS.ミッキースワロー
 前走のように、今度も単騎逃げが出来る(3歳牝馬)ミッシングリンク(戸崎圭)に、展開の利で再度勝ち上がれそうで、本命に抜擢し頭で狙い撃ちするが、固くはない。
 相手は、同世代の牡馬ミッキースワロー(菊沢)の差し脚が脅威、勝ち負けの一戦だ。
(5/6京都G2京都新聞杯:1着プラチナムバレット、5着5番の内8ミッキースワロー)

*福島10R いわき特別(3歳以上1000万下、芝1800m、1着1500万円)展望
◎(9)ミッシングリンク(牝3戸崎圭、斎藤誠、Vピサ、逃げ、福島500下1着)
〇(8)ミッキースワロー(牡3菊沢、菊沢、Tホマレボシ、差、京都G2京都新聞5着)
▲(7)ロードリベラル(牡3横山典、尾形和、Bアウト、差し、福島G3ラジオN3着)
△1(10)エニグマバリエート(牡5大野、戸田、Hクライ、差し、中山1000下5着)
△2(5)コスモナインボール(牡5柴田大、和田雄、Hゲーム、先行、東京1000下8着)
(出走10頭):3連単=1着(9.8)-2着(8.9)-3着(7.10.5)=6点

土曜*中京11R 桶狭間S:レッドゲルニカが回避では代わってサトノファンタシー
 このクラスはとっくに卒業しているOP格のレッドゲルニカ(ホワイト)が、編成替えで降級戦、それでも、ここでは抜けた存在馬、遠征騎手は名手ホワイトで、圧勝出来ると思ったが回避しては困惑し、代わって、サトノファンタシー(デムーロ)で、差し脚の脚質でも、近走は「先行抜け出し」の決め手が、好戦に繋がり、本命に抜擢した。
*中京11R 桶狭間S(3歳以上1600万下、ダ1400m、1着1820万円)展望
◎(2)サトノファンタシー(牡4デムーロ、松田、クロフネ、差、東京1000下清里1着)
〇(12)ダノンフェイス(牡4浜中、大久保、Kカメ、先行、東京1000下小金井1着)
△1(11)ワンダーリーデル(牡4和田、沖芳、Sリバティ、先行、東京1600下夏至6着)
△2(15)コアレスキング(牡7中谷雄、尾形充、Kカメ、差し、東京1600下夏至4着)
(出走15頭):3連単=1着(2)-2着(12.11.15)-3着(12.11.15)=6点

土曜*中京10R 長久手特別:ワントゥワンVS.レオナルド
 5月以前に既にこのクラス勝利しているアナザープラネット、ヴェゼール が強敵ですが、我が本命は、ワントゥワン(Mデムーロ)に期待を懸ける。
 いつも後方過ぎる位置取りから、直線で鋭い末脚を使うも、僅かに届かずが続いているが、中京の馬場は、差し脚に持って来いのコース、軽快に決めてくれると期待している。
 相手は、長期休養明けが多いが、本格的になって来たレオナルド(福永)、自厩舎のAムーン産駒で、モハメド殿下が喜ぶ差し脚で勝ち負け展開になる。
*中京10R 長久手特別(3歳以上1000万下、芝1600m、1着1500万円)展望
◎(11)ワントゥワン(牝4デムーロ、藤岡、Dインパクト、差、阪神1000下2着)
〇(8)レオナルド (牡4福永祐、藤原、Aムーン、差し、中京500下1着)
△1(13)アナザープラネット(牡4川田、角居、Wフォース、先、阪神1000下1着)
△2(10)ヴェゼール  (牡4岩崎、河内、パイロ、追込、京都1000下1着)
△3(6)ドルチャーリオ(牡4松山弘、池添兼、Aムーン、差、阪神1000下3着)
(出走14頭):3連単=1着(11.8)-2着(8.11)-3着(13.10.6)=6点

土曜*中京9R 中京2歳S:アマルフィコースト(浜中俊)が逃げ切る
 阪神新馬戦を軽快に逃げ切り勝利した牝馬アマルフィコースト(浜中俊)が、ここでも単騎の主導権を発揮し、軽快に逃げ切り2連勝出来る。
 問題は、2番手以降で、筆頭は新馬勝ちで、唯一マイル戦を経験し、中団から差し脚で(10番人気も)競り勝った(和田騎手)マイネルサイルーンが有望だ。
*中京9R 中京2歳S(2歳OP、芝1600m、1着賞金1600万円)展望
◎(3)アマルフィコースト(牝2浜中俊、牧田、Dメジャー、逃、阪神新馬1着)
〇(4)マイネルサイルーン(牡2和田、清水英、Cトゥーレ、差し、東京新馬1着)
△1(7)マイネルエメ (牡2川田将、宮徹、Sゴールド、先行、阪神未勝利1着)
△2(2)ナムラバンザイ(牡2国分優、目野、Yブルグ、先行、中京未勝利1着)
△3(6)アドマイヤアルバ(牡2福永祐、須貝、Hクライ、先行、中京新馬2着)
(出走7頭):3連単=1着(3.4)-2着(4.3)-3着(7.2.6)=6点

*短期免許騎手紹介
カリス・ティータン騎手(27歳):短期免許期間 7/20~8/8
 ・南アフリカ、香港騎手免許、7/12現在 香港621戦40勝(第4位)
(身元引受調教師)堀宣行師(美浦).(契約馬主)吉田和子氏
・JRA戦績 30戦2勝(重賞0勝).今期 函館で騎乗

ダグラス・ホワイト騎手(45歳):短期免許期間 7/22~8/27
・南アフリカ、香港騎手免許、7/12現在 香港454戦40勝(第6位)
(身元引受調教師)池江泰寿師(栗東).(契約馬主)吉田勝己氏
・JRA戦績 379戦57勝(重賞2勝).今期 中京などで騎乗

函館2歳S:ナンヨープランタン(岩田康)の差し脚に期待

日曜競馬ブログメニュー
[WIN5-3]*函館11R 函館2歳S(G3、2歳OP、芝1200m)  発走15:25
[WIN5-5]*福島11R 福島テレビOP(3歳以上OP、芝1800m)発走15:45
[WIN5-4]*中京11R 中京記念(G3、3歳以上OPハンデ、芝1600m)発走15:35
[WIN5-2]*福島10R 横手特別(3歳以上1000万下、ダ1700m) 発走15:10
[WIN5-1]*中京10R 尾頭橋特別(3歳以上1000万下、ダ1200m)発走15:00
[WINー5]*挑戦の道:締切時刻14:55*[WIN5-1]発走5分前 

[WIN5-3]*函館11R 函館2歳S:ナンヨーの相手はアリアとカシアス  
 この時期の2歳戦は、牝馬が優勢なのですが、先行馬が多く揃っては、テンの流れがハイピッチで総崩れになると見て、思い切って追込馬の差し脚の馬が「漁夫の利」で、GOAL前で優に交わせると見て、松永幹厩舎期待の差し脚ナンヨープランタン(岩田)が、短い直線でも、一気に差し切るシーンを夢見て、本命にする。
 相手は、先行力のアリア(丸山元)、そして新馬戦のように逃げ粘り込むカシアス(浜中俊)が、抵抗する。
(6/18函館新馬:1着(頭差:交わす)ナンヨープランタン、2着内ラチ(逃げ粘る)カシアス)

*函館11R 函館2歳S(G3、2歳OP、芝1200m、1着3100万円)展望
◎(2)ナンヨープランタン(牡2岩田康、松永幹、Rシップ、追込、函館新馬1着)
〇(7)アリア   (牝2丸山元、沖芳、Dメジャー、先行、函館新馬牝1着)
▲(11)カシアス  (牡2浜中俊、清水久、Kキセキ、逃げ、函館未勝利1着)
△1(5)ベイビーキャズ(牡2ルメール、矢野、アルデバラン2、先行、函館新馬1着)
△2(10)ダンツクレイオー(牝2池添、本田、Wフォース、逃げ、函館未勝利1着)
△3(14)モルトアレグロ (牝2吉田隼、武井、Sタウン、先行、函館新馬ダ1着)
(出走16頭):3連単=1着(2)-2着(7.11)-3着(11.7.5.10.14)=8点

[WIN5-5]*福島11R 福島テレビOP:マイネルハニー(柴田大)が逃げ切る
 マウントロブソン(石橋)は実績馬も久々の出走で割引き軽視、代わって期待したのは逃げ馬の2騎、マイネルハニー(柴田大)、そしてダノンメジャー(内田)がスローで先行し、そのまま2騎で前残りの決着になりそうだ。
 ハイペースで共に譲らずの意地の張り合いをすれば、友倒れの展開が待っているだけに、粘り切れないのはダノンメジャーの方になりそうだ。
(6/11東京G3エプソムC:1着ダッシングイブレイブ、3着10の内7マイネルハニー)

*福島11R 福島テレビOP(3歳以上OP、芝1800m、1着2400万円)展望
◎(3)マイネルハニー(牡4柴田大、栗田、Mゴッホ、逃げ、東京G3エプソムC3着)
〇(1)ダノンメジャー(牡5内田、橋口、Dメジャー、逃げ、阪神OP米子6着)
▲(7)マウントロブソン(牡4石橋、堀宣、Dインパクト、差し、京都G1菊花賞7着)
△1(6)マイネルディーン(牡8大野拓、鹿戸、Dインザダーク、差、函館OP巴賞7着)
△2(4)ショウナンバッハ(牡6戸崎、上原、Sゴールド、追込、福島OP民報杯5着)
(出走7頭):3連単=1着(3)-2着(1)-3着(7.6.4)=3点

[WIN5-4]*中京11R 中京記念:グランシルク(福永祐)の復活走に期待
 前走(千四)は、ウインガニオン(津村)の逃げ切りに、「1/2馬身」遅れを取って2着無念のグランシルクの戸崎圭騎手、今度は1F距離が伸び、そして鞍上を福永祐騎手に乗替、必勝体制で第10Rに続いて2連勝を飾る。
 相手は、叩き2戦目のグァンチャーレ(古川)、そして阪神のマイル戦を休養明けイキナリ、コースレコード勝利を飾った快速馬ブラックムーン(デムーロ)の2騎で決まりそうだ。
 超穴馬は、ダービー馬ワンアンドオンリー(横山典)、可なり長期間の低迷が続いて不甲斐ないが、長距離路線から一気に距離短縮し、マイル路線に切り替えて参戦、変わり身を魅せてくれるなら、ここと期待が懸かるが果たして・・掲示板位には点灯出来る。
 (6/25東京OPパラダイスS:1着ウインガニオン、2着グランシルク)
(6/18阪神OP米子S:1着4ブラックムーン、3着6グァンチャーレ)

*中京11R 中京記念(G3、3歳以上OP、ハンデ、芝1600m、1着3900万円)展望
◎(6)グランシルク (牡5福永祐、戸田、Sゴールド、差し、東京OPパラダイス2着) 
〇(15)ブラックムーン(牡5デムーロ、西浦、Aムーン、差し、阪神OP米子1着)
▲(14)グァンチャーレ(牡5古川、北出、Sヒーロー、先行、阪神OP米子3着)
△1(3)ウインガニオン(牡5津村、西園、Sゴールド、逃、東京OPパラダイス1着)
△2(11)マイネルアウラート(牡6川田、高橋裕、Sゴールド、逃、中山G3ダ卿4着)
△3(2)ケントオー (牡5太宰、西橋、Dインザダーク、差し、阪神OP六甲S3着)
 注(8)アスカビレン (牝5松山、中尾、Bタイド、差し、東京G1Vマイル13着)
 *(10)ダノンリバティ(牡5松若、音無、Kカメハメハ、先、新潟OP谷川2着)
 *(7)ワンアンドオンリー(牡6横山典、橋口、Hクライ、先、東京G2目黒記10着)
(出走16頭):3連単=1着(6)-2着(15.14)-3着(14.15.3.11.2)=8点

[WIN5-2] *福島10R 横手特別:クラシコ(内田博)が先行抜け出す
 好戦が長期に続くクラシコ(内田博)が、ここではライバル陣営を軽く一蹴して卒業できる。
 問題の相手は、ケルフロイデ(戸崎圭)が可なりの実績馬でも、18か月振りの一戦では、2回位は見送りしてからにするので軽視、代わって、エイシンビジョン、ルーレットクイーンに期待を懸けた。
*福島10R 横手特別(3歳以上1000万下、ダ1700m、1着1500万円)展望
◎(13)クラシコ  (牡5内田博、堀宣、Kキセキ、先行、福島1000下猪苗代2着)
〇(4)エイシンビジョン(牡4石橋脩、藤原、ロンロ、先行、東京1000下富嶽1着)
▲(3)ルーレットクイーン(牝4江田照、武井、Dジャーニー、差し、福島500下1着)
△1(6)フクノグリュック(牡5木幡巧、杉浦、Dダーク、差、福島1000下天川2着)
△2(1)ディアコンチェルト(牡5大野、高木、Sハート、差、福島1000下猪苗代3着)
△3(7)ケルフロイデ(牡4戸崎、加藤、Kカメ、先行、中山G3京成2着)18か月休養明
(出走15頭):3連単=1着(13)-2着(4.3)-3着(3.4.6.1.7)=8点

[WIN5-1]*中京10R 尾頭橋特別:オウケンビリーヴ回避でタガノヴィッターを本命に
 多頭数の短距離戦、ここでも鋭い差し脚のあるオウケンビリーヴ(福永祐)の脚さばきが魅力も、無念にも回避したので見直し、タガノ2騎、差し脚があるタガノヴィッター(横山典)が内枠の利で本命にするが、逃げ込むタガノグロリオーサ(佐藤友)の粘り込む勝負に、代わった。
*中京10R 尾頭橋特別(3歳以上1000万下、ダ1200m、1着1500万円)展望
回避 オウケンビリーヴ(牝4福永祐、安田、クロフネ、差し、阪神1000下3着)
◎(4)タガノヴィッター(牡4横山典、牧浦、Kキセキ、差し、新潟1000下1着)
〇(10)タガノグロリオーサ(牡4佐藤友、川村、Dメジャー、逃げ、中京500下1着)
△1(13)アードラー  (牡3和田、音無、Sミニスター、差し、京都500下1着)
△2(15)クリノシャンボール(牡4Mデムーロ、川村、Nユニヴァ、逃、中京500下1着)
△3(2)ブルームーン (牡5川田、清水久、パイロ、追込、新潟1000下5着)
(出走16頭):3連単=1着(4.10)-2着(10.4)-3着(13.15.2)=6点

*[WIN5-3] 挑戦の道:荒れた先週も、今週は固い決着になる。
予想①◎4〇10-②◎13-③◎2-④◎6-⑤◎3〇1=4通り

7/16/2017

函館記念:ルミナスウォリアー(柴山)が直線で鋭く抜け出す

 日曜競馬は稀に見る激戦「アタマ、アタマ、ハナ差」など、アワヤ大穴の展開かもと、思わせる実力伯仲の熱戦で嬉しいが、その(僅かな)おこぼれも頂けずで残念でした。

[WIN5-3] *函館11R 函館記念:ルミナスウォリアー相手は超伏兵タマモベストプレイ
 ヤマカツライデン(池添)が先行し直線、マイネルミラノ(丹内)と2騎で抜け出したが、中団から一気にルミナスウォリアー(柴山)が鋭く抜け出し、後続馬を「1馬身1/2」引き離し快勝、人馬共、嬉しい初重賞制覇になった。
 2着争いが4騎で激戦「アタマ、アタマ、ハナ差」に、際どく競り残したのが、タマモベストプレイ(吉田隼)、ヤマカツライデン(池添)、そしてアングライフェン(北村友)の順で入線でした。
我が期待の本命サトノアレス(ルメール)は、やや後方内ラチで競馬、4角で馬群の中から、外に巧く出したが、先頭は遥か先では、直線の追い上げは全く前には届かずの脚で、残念な馬場でした。
「今期初重賞制覇した柴山雄ー騎手」:JRA通算重賞勝利12勝目
(4ヵ月休養明けでの様子は・・)ほんと、函館に直接入厩視て来て、そのとき乗せて貰ったんですけど、良い状態で入厩出来ていたんで、調整の方はホントに楽でしたね。(スタート後の位置取りは・・)いつもよりは前に付けていたんで、中団前か、中団で競馬がしたいなと思っていたんで、ほんと、理想通りの所で出来ました。(向正面で中団外目でしたが・・)ハイ、あのー狭いところで窮屈な位置よりも外目の方が良いと思いました。(朝が雨で馬場が重く影響は・・)いやー特には、返し馬のときは、気にしている感じはなかった。凄い中間で状態の良さを感じたので、ナントか熟してくれないかと思っていました。(直線で後ろからは寄せ付けない感じで・・)凄かったですね、直線で抜け出す競馬だったのですが(函館は)小回りだからこんな競馬したんですが、凄く応えてくれましたね。(今後の重賞でも楽しみで・・)未だ成長してくれているので、凄く良い馬なので楽しみです。
*函館11R 函館記念(G3、3歳以上OPハンデ、芝2000m、1着4100万円):良馬場
(サマー2000s:第2弾)
着順(馬番)期待度、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着*(12)ルミナスウォリアー(牡6柴山、和田郎、Mサムソン、中京G2-5着)5人(35.6)
2着*(14)タマモベストプレイ(牡7吉田隼、南井、フジキセキ、京都G1-13着)14人(36.1)
3着*(15)ヤマカツライデン(牡5池添、池添兼、Sクリスエス、京都G1-15着)7人(36.4)

タイム2:01.2 (4F48.3-3F36.2-2F24.0-1F12.2)
 単勝900円、馬連35,130円、馬単53,160円、3連複152,330円、3連単915,320円
予想評定D評価(0点):馬場悪化で展開大荒れ、そして期待の馬が全滅して完敗です。
4着△2(6)アングライフェン(牡5北村友、安田、Sゴールド、函館OP2着)3人気
5着*(4)ケイティープライド(牡6鮫島駿、角田、Dインパクト、福島OP7着)11人
6着◎(1)サトノアレス(牡3ルメール、藤沢和、Dインパ、函館OP1着)1人(35.8)
9着△1(16)サクラアンプルール(牡6蛯名、金成、Kカメ、阪神G1-13着)6人気
10着△3(11)ツクバアズマオー(牡6吉田豊、尾形充、Sゴールド、中山G2-11着)6人
11着▲(7)マイネルミラノ  (牡7丹内、相沢、Sゴールド、東京G3-7着)4人気
15着〇(10)ステイインシアトル(牡6武豊、池江、Sゴールド、阪神G2-1着)2人気
(出走16頭):3連単=1着(1)-2着(10.7)-3着(7.10.16.6.11)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:15,13(14,7)10(4,6,11)12(1,9)16(3,2)5,8
2角:15,13(14,7)(4,6,10)(1,12)11,9(3,2,16)(8,5)
3角:(*15,13,7)14(6,10)(4,12)(1,11)9(3,2)16,8,5
4角:(*15,7)(14,13,6,12)4(1,11,10)(3,2,9)(8,16)5

[WIN5-5]*福島11R バーデンバーデンC:フミノムーンがGOAL前で抜け出す
 GOAL前で3騎が「アタマ、クビ差」の大激戦でした。
 オウノミチ(柴田善)が果敢に先行し、直線でも逃げ粘り込むも、中団から最内ラチを一気に突いて待望の先頭に立ったが、フミノムーン(戸崎)、アルマワイオリ(石橋)の2騎が外から猛追して来て、僅かにフミノムーン が「アタマ差」突き抜け1着、この勝利で戸崎圭太騎手は「3週連続メーンR」勝利の快挙になった。
*福島11R バーデンバーデンC(3歳上OPハンデ、芝1200m、1着2300万円):良
1着△(7)フミノムーン (牡5戸崎、西浦、Aムーン、京都OP10着)1人気(34.3)
2着◎(2)コスモドーム (牡6柴田大、金成、Aマッムス、東京OP4着)3人(34.0)
3着▲(9)アルマワイオリ(牡5石橋、西浦、Mゴッホ、東京OP3着)2人気(34.1)

タイム1:09.0 単勝340円、馬連870円、馬単1,450円、3連複1,080円、3連単4,360円
4着*(6)トウカイセンス(牝6(替)丸田、野中、Hクライ、中山OP8着)8番人気
5着〇(4)ナガラオリオン(牡8中谷、大根田、Aマックス、京都OP4着)5番人気
(出走9頭):3連単=1着(2)-2着(4.9)-3着(9.4.7)=4点:外れ
*コーナー通過順位
3角:8,5(1,3,7)(2,9)6,4
4角:8-(3,5)(1,7)(2,9)(4,6)

[WIN5-4]*中京11R 名鉄杯:人気オウケンワールド(デムーロ)が競り勝つ
 マスクゾロ(秋山)は発走前に馬体を故障して除外になっては残念、コパノチャーリー(佐藤友)、そして芦毛マイネルクロック(荻野極)がの2騎が馬体を併せて先行し直線、4番手から内から抜け出したオウケンワールド(デムーロ)、そしてワン呼吸遅れて外から追い上げて来た期待のセンチュリオン(内田)と、馬体を併せて2騎で厳しい一騎打ち、
内でオウケンワールドが「アタマ差」凌ぎ切って1着GOALでした。
 「1馬身1/4」離れた3着には、逃げたコパノチャーリー(佐藤友)が、際どく残し、珍しく「1・2・3」番人気の通りの決着でした。
*中京11R 名鉄杯(3歳以上OP、ダ1800m、1着2200万円)結果:良馬場
1着〇(4)オウケンワールド(牡5デムーロ、西村、クロフネ、阪神1000下1着)1人(38.4)
2着◎(9)センチュリオン(牡5内田、田村、Kカメ、中京OP2着)2人気(38.3)
3着*(3)コパノチャーリー(牡5佐藤友、村山、Aデジタル、京都G3-16着)3人(39.0)

タイム1:51.9 単勝230円、馬連420円、馬単700円、3連複1,630円、3連単5,160円
4着*(2)スリータイタン(せん8岩崎、村山、Sマンボ、東京1600下1着)9番人気
5着*(14)カゼノコ (牡6太宰、野中、Aデジタル、東京OP11着)4番人気
9着△2(10)ストロングサウザー(牡6福永、久保田、Hクライ、中山G3-11着)8人気
10着△1(16)トラキチシャチョウ(牡6松山、目野、Mトップガン、中山OP2着)6人
競走除外▲(15)マスクゾロ  (牡6秋山、岡田、Rルーラー、阪神G3-1着)
(出走16頭):3連単=1着(9)-2着(4.15)-3着(15.4.16.10)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:3(4,13)10,6,9(5,11)(1,8)7,2-16-12,14
2角:(*3,13)-(4,10)-6,9,5,11,1,8(2,7)-16-(12,14)
3角:(3,*13)10,4(6,9)(5,11)-1(2,7)-8,16-14,12
4角:(*3,13)10,4(6,9,11)5-1(2,7)-(8,16)-14,12

[WIN5-2]*福島10R 鶴ヶ城特別:ウインオスカー(菱田)が抜け出す
 スタートでダイワエキスパート(石川)が痛恨の躓き、石川騎手が落馬負傷、病院搬送で心配な状況、GOAL前で「クビ、クビ、クビ、クビ差」の大激戦を制したのは、期待のウインオスカー(菱田)でした。
 直線を向いて、7枠2騎が先団で粘り込むも、GOAL寸前で、中団からウインオスカー(菱田)、スーパーモリオン(柴田善)が、鋭く追い上げ来て、僅かにウインオスカーが先頭に届いた。
*福島10R 鶴ヶ城特別(3歳上1000下、ダ1150m、1着1500万円)結果:良馬場
1着◎(5)ウインオスカー(牡4菱田、飯田、Sヒーロー、新潟1000下1着)1人(36.2)
2着*(10)スーパーモリオン(牡3柴田善、浅見、Aアーチ、京都OP8着)3人(36.4)
3着*(14)タイセイナキラ(牝4北村宏、西村、カネヒキリ、新潟1600下15着)6人(36.8)

タイム1:09.5 単勝280円、馬連680円、馬単1,500円、3連複3,490円、3連単14,250円
4着*(2)メイショウタラチネ(牝5丸田、高橋忠、Mボーラー、川崎A2-8着)11人気
5着△2(8)パッシングブリーズ(牡6津村、浅見、クロフネ、新潟1000下4着)4人気
7着△3(15)サンビショップ(せん5武士沢、谷潔、Mボーラー、阪神1000下2着)5人
8着△1(6)アフターバーナー(牡3戸崎、伊藤圭、パイロ、東京500下1着)2人気
11着〇(4)ベルエスメラルダ(牝3田中勝、村山、Kドライヴ、京都500下1着)7人気
落馬▲(7)ダイワエキスパート(牡5石川、鹿戸、Sボード、中山1000下13着)10人
(出走16頭):3連単=1着(5)-2着(4.7)-3着(7.4.6.8.15)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:12(13,14)(1,3)10(5,11)16(2,6,15,8)-9-4
4角:(*12,13,14)(1,3)(5,10)8(2,16)15,6,11,9-4

[WIN5-1]*中京10R シンガポールTC賞:中団キンショーユキヒメが突き抜ける
 期待のポポカテペトル(和田)は最後方から、そしてタニノアーバンシー(川田)はスタートで出負けしてスリーマキシマム(幸英)に、ハナを奪われる苦しい展開で波乱の様相がした一戦、直線に向いてスリーマキシム、タニノアーバンシーの体勢も、後方待機組のキンショーユキヒメ(デムーロ)、カレンラストショー(川田)、フロムマイハート(国分優)の3騎が、外から一気に追い上げて、キンショーユキヒメが見事な末脚で「1/2馬身」突き抜け1着、2着以降が激戦「クブ、クビ、クビ差」も、3騎が揃って届いた。
*中京10R シンガポールTC賞(3歳上1000下、芝2000m、1着1500万円):良馬場
1着▲(7)キンショーユキヒメ(牝4デムーロ、中村、Mサムソン、阪神G3-4着)2人(33.8)
2着△1(6)カレンラストショー(牡5川田、橋口、Tギムレット、東京1000下3着)8人(34.3)
3着*(8)フロムマイハート(牝4国分優、宮本、Hクライ、阪神1600下9着)9人(34.2)

タイム1:59.6 単勝530円、馬連4,730円、馬単7,440円、3連複37,910円、3連単163,770円
4着*(15)スリーマキシム(牡6幸英、高橋康、Sマンボ、京都1000下7着)13人気
5着〇(13)タニノアーバンシー(牝4川田、角居、Sスターズ、阪神1000下1着)1人気
6着◎(2)ポポカテペトル(牡3和田、友道、Dインパ、中京1000下5着)4人(34.2)
7着注(4)ギモーヴ    (牝4内田、池添学、Hジャー、福島G3-6着)5番人気
8着△2(1)カラビナ  (牡4荻野極、藤岡、Sゴールド、中京1000下4着)3番人気
12着△3(12)ダノンキングダム(牡3福永、安田、Sゴールド、東京1000下5着)6人気
(出走15頭):3連単=1着(2.13)-2着(13.2)-3着(7.6.1.12.4)=10点:外れ
*コーナー通過順位
1角:15-13,6,4,11,5,8,7,12(1,9)(3,10)2,14
2角:15-13-6,4,11,5,8,7(1,12)(3,9,10)2,14
3角:15-13(4,6)(5,8,11)(2,7)(1,12)(3,9,10)14
4角:15-13(4,6)(5,8)11(2,7)(3,1,12)(9,10)14

*[WINー5] 挑戦の道:今週も大混戦、どこかでドカンと大穴が炸裂かも・・?
予想①◎2〇13-②◎5〇4-③◎1〇10-④◎9〇4-⑤◎2〇4=32通り
結果①(▲7)-②◎5-③(*12)-④〇4-⑤(△7)=「的中2,636票」払戻117,940円
「2-1-5-1-1」番人気で決着、最初からそして函館記念を無印で外して完敗です。

7/15/2017

福島*安達太良S:コスモカナディアン(柴田大)が直線で競り勝つ

 土曜競馬は大荒れ、期待の人気馬が総崩れ、そして夏場に強いとされる伏兵牝馬が「3回/5R」も先着で絡むなど、中々順当な決着しない夏競馬、明日の馬券目も要注意です。

土曜*福島11R 安達太良S:コスモカナディアンの相手はクラシックメタル
 GOAL前で馬体を併せて「クビ、クビ差」の大激戦でした。
 4角で先団に上がったクラシックメタル(石橋)、コスモカナディアン(柴田大)でマッチレースも、GOAL寸前で外から僅かに交わし、待望の先頭に抜け出したコスモカナディアンでしたが、中団から一気に追い上げて来た、人気のクインズサターン(戸崎)が、鋭い差し脚を披露したものの、追い出し遅れで、無念の届かず3着、もうチョイ早く追い出すか、1馬身でも前で競馬すれば楽勝と、いつも思うが、こういう馬なのでしょうか?
*福島11R 安達太良S(3歳以上1600万下、ダ1700m、1着1820万円)結果:良馬場
1着▲(8)コスモカナディアン(牡4柴田大、金成、Rインメイ、中山G3-12着)2人(37.8)
2着△1(6)クラシックメタル(せん6石橋、二ノ宮、クロフネ、阪神1600下2着)4人(38.1)
3着◎(14)クインズサターン(牡4戸崎、野中、パイロ、東京1000下1着)1人気(37.1)

タイム1:45.5 単勝360円、馬連1,510円、馬単2,500円、3連複1,400円、3連単8,870円
4着*(3)スノーモンキー(牡7武士沢、相沢郁、中京1600下13着)11番人気
5着*(2)クロフネビームス(牝5吉田豊、尾形、東京1600下7着)6番人気
12着△2(12)トゥルーウインド(牡5北村宏、田中剛、Gアリュール、福島1000下1着)5人
14着〇(5)エネスク    (牡4内田、和田雄、Bバド、東京OP6着)3番人気
(出走15頭):3連単=1着(14)-2着(5.8)-3着(8.5.6.12)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:7,10(5,12)6(1,8,13)-(2,14,15)-4,3,9=11
2角:(*7,10)(5,12)6,1(8,13)15,2,14(4,3)9=11
3角:(*7,10)(12,6)8,5,13(15,2)1(4,14)(3,9)=11
4角:(*7,10,6)(12,8)-(5,2)(15,14,13)(4,3)-9-1=11

土曜*福島10R 信夫山特別:伏兵デルマサリーチャン(武士沢)が抜け出す
 後方待機のサトノシャーク(戸崎)、そしてネイチャーレット(野中)が、3角で前に進出するも(先に動いた組は)バッタリ失速、代わって終始ジックリ後方待機の伏兵牝馬デルマサリーチャン(武士沢)が、直線で内ラチを突いて一気に抜け出し「3/4」突き抜ける快勝、ここで武士沢騎手は通算300勝達成でした。
 そしてナント2・3着にも後方待機組、ワイルドダンサー(大野)、サブライムカイザー(吉田豊)で決着しては、大荒れ馬券になってしまいます。
*福島10R 信夫山特別(3歳上1000下ハンデ、芝2600m、1着1500万円):良馬場
1着*(3)デルマサリーチャン(牝6武士沢、堀井、Wマズル、東京1000下10着)8人(35.1)
2着△2(5)ワイルドダンサー(牡5大野、久保田、Wワンダー、東京1000下3着)5人(35.2)
3着△1(6)サブライムカイザー(牡5吉田豊、池上、Kカメ、東京1000下2着)3人気(35.2)

タイム2:39.6 単勝4,340円、馬連27,660円、馬単60,990円、3連複33,120円、3連単347,850円
4着〇(4)サトノシャーク(牡3戸崎、池江、Dインパクト、阪神500下1着)1人気
7着◎(10)ネイチャーレット(牡4野中、根本、Tギムレット、東京1600下3着)2人(35.9)
(出走10頭):3連単=1着(10.4)-2着(4.10)-3着(6.5)=4点:外れ
*コーナー通過順位
1角:1,8(2,4)9(6,7,10)(3,5)
2角:1,8(2,9,4)(7,10)6,5,3
3角:1(8,4)(2,9,10)(3,6,7,5)
4角:(*1,4)(2,8,10)(3,9,5)(6,7)

土曜*中京11R マレーシアC:ストロングタイタン(川田)が先行抜け出す
 フロリダパンサー、コウエイワンマンが大きく先行し直線、3番手からストロングタイタン(川田)が早くも抜け出し、後方からストーンウェア(幸英)が追い上げ、この2騎で「クビ差」決着になったが、問題の3番手が大混戦、馬群を外から、纏めて交わしたゼウスバローズ(松若)が上った。
 我が期待のアースライズ(中谷)は、直線の競り合いに競り負け3番手に成り掛けるも交わされ、4着では残念なり。
*中京11R マレーシアC(3歳上1600万下、芝2000m、1着1820万円)結果:良馬場
1着△1(7)ストロングタイタン(牡4川田、池江、Rランサム、小倉G3-5着)1人(34.0)
2着*(8)ストーンウェア(牡5幸英、吉田直、Bストーン、東京1600下4着)6人気(33.5)
3着〇(4)ゼウスバローズ(牡6松若、角居、Dインパクト、東京1000下1着)5人気(33.2)

タイム1:58.3R 単勝290円、馬連1,920円、馬単3,060円、3連複5,150円、3連単18,460円
4着◎(6)アースライズ (牝5中谷、矢作、Mカフェ、阪神G3-3着)3人気(34.0)
5着▲(5)スモークフリー(牡5福永、戸田、Dインパクト、東京1600下4着)2人気
7着△3(10)マサハヤドリーム(牡5和田、今野、Mサムソン、京都1600下6着)8人気
10着△2(3)ブライトバローズ(牡5デムーロ、堀宣、Kカメ、福島1000下1着)4人気
(出走11頭):3連単=1着(6)-2着(4.5)-3着(5.4.7.3.10)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:11,2,1,7,6,8,3(5,9)10-4
2角:11,2-1,7,6,8(3,5,9)10-4
3角:(*11,2)=7,1,6,8(3,5,9)10,4
4角:(*11,2)=7,1,6,8(3,5)(10,9)4

土曜*中京10R インディアT:大穴ジュエルメーカー(国分優)が先行抜け出す
 カルムパシオン(加藤祥)が軽快に先行し、直線でも懸命に粘り込んだが、4番手先行した超伏兵馬(12番人気)ジュエルメーカー(国分優)が、追い上げて「2馬身」も交わし、嬉しい1着GOALしては、全ての馬券種類で大穴、3連単「120万円」には「かすり」もせずの夢馬券なり。
 2番手には、中団から直線でカルムパシオンを「3/4馬身」交わして届いた。
 我が期待のハイパーノヴァ(幸英)は、3番手先行するも、直線でバッタリ失速には期待外れでえ残念でした。
*中京10R インディアT(3歳上1000下ハンデ、ダ1800m、1着1500万円):良馬場
1着*(5)ジュエルメーカー(牝5国分優、千田、Eメーカー、阪神1000下12着)12人(37.6)
2着*(8)ワンダーピルエット(牝4岩崎、小崎、Eネーカー、阪神1000下12着)5人(37.6)
3着*(10)*カルムパシオン(せん4加藤祥、中竹、Zロブロイ、中京500下1着)4人(38.3)

タイム1:51.8 単勝3,920円、馬連30,500円、馬単80,120円、3連複151,340円、3連単1,199,700円
4着〇(7)オースミラナキラ(牡5川島、荒川、Hクライ、阪神1000下2着)2番人気
5着△2(13)タガノアンピール(牡3和田、中尾、Eメーカー、京都OP6着)3人気
8着◎(11)ハイパーノヴァ(牡3幸英、大根田、Aアナザー、中山除外)1人気(38.7)
11着▲(1)クリノフウジン(牡3川須、高橋忠、Nユニヴァ、大井B2-1着)7番人気
取消△1(6)アンデスクイーン(牝3酒井、西園、Tボウル、阪神500下1着)
(出走15頭):3連単=1着(11)-2着(7.1)-3着(1.7.13)=4点:外れ
*コーナー通過順位
1角:(*10,16)11(5,14)13,15,8,1,12(4,7,9)-(2,3)
2角:(*10,16)(11,14)5(13,15)8(1,12)9,4,7,2,3
3角:10(16,11)(5,13,15,14)(8,12)1,9(4,7)(2,3)
4角:(*10,16,11)(5,13,15)14(8,1,12)-9(4,2,7,3)

土曜*函館11R STV杯:ミスドバィ(吉田隼)が先行抜け出す
 期待のエリシェヴァ(武豊)が軽快に先行するも直線でバッタリ、馬体+12kgでは重かったのでしょうか?
 直線で先行したミスドバィ(吉田隼)、デスティニーソング(鮫島駿)が、交わしてそのまま先着し穴馬券なり。
 3番手にも、猛然と大外から「33秒3」で追い込んだ伏兵馬パラダイスガーデン(四位)が届いては、大きな馬券になりました。
*函館11R STV杯(3歳以上1000万下、芝1200m、1着1500万円)結果:良馬場
1着注(7)ミスドバィ(牝4吉田隼、斎藤誠、ドバウィ、函館500下1着)4人気(34.1)
2着△2(9)デスティニーソング(牝3鮫島駿、松下、Mボーラー、函館1000下4着)6人(34.3)
3着△3(6)パラダイスガーデン(牝5四位、粕谷、アギュー、函館1000下5着)10人(33.3)

タイム1:08.7 単勝930円、馬連6,310円、馬単11,840円、3連複39,920円、3連単186,940円
4着△1(3)ライトフェアリー(牝5勝浦、石毛、Sハート、函館1000下3着)5人気
5着▲(5)イキオイ   (牡5浜中、杉浦、Mゴッホ、函館1000下3着)7人気
7着〇(11)レーヴムーン(牡4藤岡康、藤岡、Aムーン、函館1000下2着)1人気
10着◎(10)エリシェヴァ(牝4武豊、角田、Sストライク、函館500下1着)2人(34.7)
(出走13頭):3連単=1着(10)-2着(11.5)-3着(5.11.3.9.6.7)=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角:10(7,9,13)(8,3)2(1,11)(4,12)(5,6)
4角:10,9,7(2,8,13,3)(1,11)(4,12)(5,6)

*記録フラッシュ福永祐一騎手そして武士沢友治騎手が記録達成!
▽福永祐一騎手がJRA通算2,000勝達成!
 中京第8Rで(4)キセキに騎乗し第1着となった福永祐一騎手(栗東)は、史上8人目・現役5人目のJRA通算2,000勝を達成した。
 コメント:自分が中京でデビューしたこともあって、この競馬場への思い入れも強く、いつもお客さんが温かい、この競馬場で達成出来て本当に良かったです。デビューした当初は、2,000という数字は、想像もしておらず、まさか自分が達成できる騎手になれるとは思っていなかったです。そんな中、北橋先生が一人前にして下さったお陰で達成出来たものだと思います。これからは、GIでもっともっと信頼されるジョッキーになりたいと思っていますし、まだまだ腕を磨いて精進して、どんなレースでも期待に応えられるジョッキーになりたいと思っています。

▽武士沢友治騎手がJRA通算300勝達成!
 福島第10Rで(3)デルマサリーチャンに騎乗し第1着となった武士沢友治騎手(美浦)は、現役48人目のJRA通算300勝を達成した。
 コメント:未だか未だかと周りから煽られていましたが、まさかここまで掛かるとは思っていませんでした。ここ福島競馬場では、昨年福島記念も勝たせて頂きましたが、もう少し結果を出したいので、もっと頑張りたいです。沢山の馬主さん、調教師さん、厩舎スタッフの皆様に支えられてここまで来られたことを嬉しく思います。これからも応援よろしくお願いします。

7/10/2017

福島*安達太良S:クインズサターン(戸崎)の差し脚に魅力

 今年も元気に初鳴き、隣の欅大木に少し遅い出現の「ニイニイ蝉」、あの小さな体でジー!と鳴かれると、暑さが倍増する感じで夏到来だ。周りの樹肌に完全に同化しているので、どこで鳴いているか探すのも難しい。
 この時期の「ふ化」は、仲間が少なく子孫が少なくなって行く運命、更に地中に長くいる間に環境も変わればで・・、折角7年振りに地上に出るも、数少ない儚い命で、その間に仲間に出会いがあるのか、いつも心配している。
▽土曜競馬ブログメニュー
*福島11R 安達太良S(3歳以上1600万下、ダ1700m)発走15:45
*福島10R 信夫山特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝2600m)発走15:10
*中京11R マレーシアC(3歳以上1600万下、芝2000m)発走15:35
*中京10R インディアT(3歳以上1000万下ハンデ、ダ1800m)発走15:00
*函館11R STV杯(3歳以上1000万下、芝1200m)発走15:25

土曜*福島11R 安達太良S:クインズサターンの相手はエネスク 
 前走鋭い末脚(3F35秒6)で先着したクインズサターン(戸崎)に、このクラスでも即通用すると見て連勝飾れると、再度先着を期待した。
 相手は、いつもは好戦するも、前走が大敗になった2騎に、復活走の期待で、先行力のエネスク(内田博)、そして差し脚のコスモカナディアン(柴田大)が有望だ。
*福島11R 安達太良S(3歳以上1600万下、ダ1700m、1着1820万円)展望
◎(14)クインズサターン(牡4戸崎、野中、パイロ、差し、東京1000下青梅1着)
〇(5)エネスク  (牡4内田、和田雄、Bバド、先行、東京OPブリリアン6着)
▲(8)コスモカナディアン(牡4柴田大、金成、Rインメイ、差、中山G3マーチ12着)
△1(6)クラシックメタル(せん6石橋、二ノ宮、クロフネ、阪神1600下灘S2着)
△2(12)トゥルーウインド(牡5北村宏、田中剛、Gアリュール、逃、福島1000下猪苗代1着)
(出走15頭):3連単=1着(14)-2着(5.8)-3着(8.5.6.12)=6点

土曜*福島10R 信夫山特別:ネイチャーレット(野中)の差し切り出来る
 小頭数の長距離(2600m)での対戦、編成替えで、準OP格から、1000万下に降級したネイチャーレット(野中)の実力が断然に思い本命にするも、競馬ですから波乱が付きもの、サトノシャーク(戸崎)、サブライムカイザー(吉田豊)の2騎が、一発逆転劇も想定される「ハラハラ馬券」もある。
(5/13東京1600下緑風S:1着リッチーリッチー、3着ネイチャーレッド(野中))

*福島10R 信夫山特別(3歳上1000下ハンデ、芝2600m、1着1500万円)展望
◎(10)ネイチャーレット(牡4野中、根本、Tギムレット、差、東京1600下緑風3着)
〇(4)サトノシャーク (牡3戸崎、池江、Dインパクト、差し、阪神500下生田1着)
△1(6)サブライムカイザー(牡5吉田豊、池上、Kカメ、先、東京1000下芦ノ湖2着)
△2(5)ワイルドダンサー(牡5大野、久保田、Wワンダー、先、東京1000下是政3着)
(出走10頭):3連単=1着(10.4)-2着(4.10)-3着(6.5)=4点

土曜*中京11R マレーシアC:アースライズ(中谷)の先行抜け出し期待
 近走3戦が、休み休みの参戦でも好戦しているアースライズ(中谷)、重賞戦でも素質があるところを証明して本命に抜擢した。
 相手は、末脚が鋭い2騎、ゼウスバローズ(松若)、スモークフリー(福永)が狙い目、そしてストロングタイタン(川田)まで流せば、概ね馬券はゲット出来る。
(6/11阪神G3マーメイドS:1着マキシアムドパリ、3着内ラチ1アースライズ(中谷))

*中京11R マレーシアC(3歳上1600万下、芝2000m、1着1820万円)展望
◎(6)アースライズ (牝5中谷、矢作、Mカフェ、先行、阪神G3マーメイド3着)
〇(4)ゼウスバローズ(牡6松若、角居、Dインパクト、追込、東京1000下調布1着)
▲(5)スモークフリー(牡5福永、戸田、Dインパクト、差、東京1600下ジューン4着)
△1(7)ストロングタイタン(牡4川田、池江、Rランサム、先行、小倉G3大賞典5着)
△2(3)ブライトバローズ(牡5デムーロ、堀宣、Kカメ、先、福島1000下奥細道1着)
△3(10)マサハヤドリーム(牡5和田、今野、Mサムソン、追込、京都1600下飛島6着)
(出走11頭):3連単=1着(6)-2着(4.5)-3着(5.4.7.3.10)=8点

土曜*中京10R インディアT:ハイパーノヴァ(幸英)が先行抜け出す
 ハイパーノヴァ(幸英)が本命、前走ゲート内で暴れて負傷除外は残念、それ以外は好戦続きで、十分期待が懸かる実績馬だ。
 問題の相手は、差し脚がある2騎、オースミラナキラ(川島)、クリノフウジン(川須)にダート適性の感じある。
*中京10R インディアT(3歳上1000下ハンデ、ダ1800m、1着1500万円)展望
◎(11)ハイパーノヴァ (牡3幸英、大根田、Aアナザー、先行、中山OP除外)  
〇(7)オースミラナキラ(牡5川島、荒川、Hクライ、差し、阪神1000下リボン2着)
▲(1)クリノフウジン(牡3川須、高橋忠、Nユニヴァ、差、大井B2アーバン1着)
△1(6)アンデスクイーン(牝3酒井、西園、Tボウル、先行、阪神500下1着)
△2(13)タガノアンピール(牡3和田、中尾、Eメーカー、先行、京都OP鳳雛6着)
(出走16頭):3連単=1着(11)-2着(7.1)-3着(1.7.6.13)=6点

土曜*函館11R STV杯:再度エリシェヴァ(武豊)の逃げ切り期待
 前走500万下でも鮮やかに好タイムで逃げ切り勝利を挙げたエリシェヴァ(武豊)に、連勝の期待を懸けた。1000万下で好戦したメンバーとの対戦も、同じコースで走破タイムは「1秒」も速い記録を評価し、再び逃げ切れると見たが、(前走は)馬体重+16で休養明けでも、その変わり身で、叩き2戦目の上昇度に更に良化がありそうだ。
 相手は、前走「道スポ杯、UHB杯」の最先着馬の3騎に期待した。
*函館11R STV杯(3歳以上1000万下、芝1200m、1着1500万円)展望
◎(10)エリシェヴァ(牝4武豊、角田、Sストライク、逃げ、函館500下1着)
〇(11)レーヴムーン(牡4藤岡康、藤岡、Aムーン、先行、函館1000下道スポ杯2着)
▲(5)イキオイ  (牡5浜中、杉浦、Mゴッホ、追込、函館1000下道スポ杯3着)
△1(3)ライトフェアリー(牝5勝浦、石毛、Sハート、先行、函館1000下UHB杯3着)
△2(9)デスティニーソング(牝3鮫島駿、松下、Mボーラー、先、函館1000下UHB4着)
△3(6)パラダイスガーデン(牝5四位、粕谷、アギューメント、差、函館1000下UHB5着)
注(7)ミスドバィ  (牝4吉田隼、斎藤誠、ドバウィ、逃げ、函館500下長万部1着)
(出走13頭):3連単=1着(10)-2着(11.5)-3着(5.11.3.9.6.7)=10点

*函館記念:牡3歳サトノアレス(ルメール)の差し脚に期待

▽日曜競馬ブログメニュー
[WIN5-3]*函館11R 函館記念(G3、3歳上OPハンデ、芝2000m)発走15:25
[WIN5-5]*福島11R バーデンバーデンC(3歳上OPハンデ、芝1200m)15:45
[WIN5-4]*中京11R 名鉄杯(3歳以上OP、ダ1800m)  発走15:35
[WIN5-2]*福島10R 鶴ヶ城特別(3歳上1000下、ダ1150m)発走15:10
[WIN5-1]*中京10R シンガポールTC賞(3歳上1000下、芝2000m)発走15:00
[WINー1]挑戦の道:A-PATの締切り時間:14:55([WIN5-1]の発走5分前)

[WIN5-3] *函館11R 函館記念:サトノアレスの相手はステイインシアトル(武豊)
 昨年度の覇者マイネルミラノ(丹内)の2連覇が懸かるが、今回は苦しい展開、代わって我が本命に抜擢は、3歳馬サトノアレス(Cルメール)にする。
 前走函館OPの巴賞で1番人気に応え、先行抜け出しで快勝したが、ようやく朝日杯覇者(2歳チャンプ)の実力を発揮してくれた一戦、オークス、ダービーも制覇した藤沢和厩舎の強烈な「持ち駒」が豊富で、エース級が夏休養している間は、この馬がドンドン勝ち星を伸ばすだけの状態だ。
 相手は、逃げ込むステイインシアトル(武豊)、マイネルミラノ(丹内)、サクラアンプルール(蛯名)の3騎が、対象になる。
 (7/2函館OP巴賞:1着サトノアレス(ルメール)、2着アングライフェン(岩田)、3着ナリタハリケーン(藤岡康)・・)
(6/3阪神G2鳴尾記念:1着ステイインシアトル(武豊))

*函館11R 函館記念(G3、3歳以上OPハンデ、芝2000m、1着4100万円)展望
(サマー2000s:第2弾)
◎(1)サトノアレス(牡3Cルメール、藤沢和、Dインパクト、差、函館OP巴賞1着)
〇(10)ステイインシアトル(牡6武豊、池江、Sゴールド、逃、阪神G2鳴尾記念1着)
▲(7)マイネルミラノ(牡7丹内、相沢、Sゴールド、先行、東京G3エプソムC7着)
△1(16)サクラアンプルール(牡6蛯名、金成、Kカメ、差、阪神G1大阪杯13着)
△2(6)アングライフェン(牡5北村友、安田、Sゴールド、差、函館OP巴賞2着)
△3(11)ツクバアズマオー(牡6吉田豊、尾形充、Sゴールド、差、中山G2日経11着)
(出走16頭):3連単=1着(1)-2着(10.7)-3着(7.10.16.6.11)=8点

[WIN5-5]*福島11R バーデンバーデンC:コスモドーム、ナガラオリオンの2騎から 
 短距離OP戦と言っても、戦績が安定していないメンバーの対戦で、その信頼度は著しく低評価に思え、予想には、全く力が入らないのです。
 強いて、先着出来そうに見える馬は2騎、ここに絞って流し馬券にする。
 コスモドーム(柴田大)、ナガラオリオン(中谷)の差し脚に期待した。
(6/25東京OPパラダイスS:1着ウインガニオン、3着7アルマワイオリ、4着6コスモドーム、・・7着ショウナンアチーヴ)

*福島11R バーデンバーデンC(3歳以上OPハンデ、芝1200m、1着賞金万円)展望
◎(2)コスモドーム (牡6柴田大、金成、Aマッムス、差し、東京OPパラダイス4着)
〇(4)ナガラオリオン(牡8中谷、大根田、Aマックス、追込、京都OP天王山4着)
▲(9)アルマワイオリ(牡5石橋、西浦、Mゴッホ、差、東京OPパラダイス3着)
△(7)フミノムーン (牡5戸崎、西浦、Aムーン、差し、京都OP淀短距離S10着)
(出走9頭):3連単=1着(2)-2着(4.9)-3着(9.4.7)=4点

[WIN5-4]*中京11R 名鉄杯:センチュリオン(内田)の差し脚を抜擢
 前走重賞勝ちし3連勝して来たマスクゾロ(秋山)が、断然の格上の存在馬に思うも、久々9か月振りの一戦では、評価割引きし、▲の3番手格に評価した。
 代わって、センチュリオン(内田)の順調な仕上がり、斤量や差し脚の一戦に懸けて、期待を懸けた。
 相手は、この馬も3連勝して来たオウケンワールド(デムーロ)、一息入れて参戦して来たが、イキナリ快勝になるほどではないが、可なりの有望馬に思える。
 (4/22OPオアシスS:1着アルタイル、2着センチュリオン(内田))
(昨年10/1阪神G3シリウスS:1着(内ラチ)マスクゾロ(秋山))

*中京11R 名鉄杯(3歳以上OP、ダ1800m、1着2200万円)展望
◎(9)センチュリオン(牡5内田、田村、Kカメハメハ、差、中京OPオアシス2着) 
〇(4)オウケンワールド(牡5デムーロ、西村、クロフネ、先行、阪神1000下梅田1着)
▲(15)マスクゾロ  (牡6秋山、岡田、Rルーラー、先行、阪神G3シリウス1着)
△1(16)トラキチシャチョウ(牡6松山、目野、Mトップガン、追、中山OP師走2着)
△2(10)ストロングサウザー(牡6福永、久保田、Hクライ、差、中山G3マーチ11着)
(出走16頭):3連単=1着(9)-2着(4.15)-3着(15.4.16.10)=6点

[WIN5-2]*福島10R 鶴ヶ城特別:ウインオスカー(菱田)からパラパラ流すべし
 福島の短距離ダート戦は、馬券の中心馬は、先行馬の逃げ残りに限ります。
 狙いは、ウインオスカー(菱田)、ベルエスメラルダ(田中勝)、そしてダイワエキスパート(石川)の3騎、押さえは、戸崎圭騎手のアフターバーナーまで流せば、馬複ぐらいはゲット出来るのですが、その上の馬券を狙うのは、可なりの冒険家になる。
*福島10R 鶴ヶ城特別(3歳上1000下、ダ1150m、1着1500万円)展望
◎(5)ウインオスカー(牡4菱田、飯田、Sヒーロー、先行、新潟1000下八海山1着)
〇(4)ベルエスメラルダ(牝3田中勝、村山、Kドライヴ、逃げ、京都500下1着)
▲(7)ダイワエキスパート(牡5石川、鹿戸、Sボード、先行、中山1000下鹿島13着)
△1(6)アフターバーナー(牡3戸崎、伊藤圭、パイロ、先行、東京500下1着)
△2(8)パッシングブリーズ(牡6津村、浅見、クロフネ、差、新潟1000下火打山4着)
△3(15)サンビショップ(せん5武士沢、谷潔、Mボーラー、差し、阪神1000下2着)
(出走16頭):3連単=1着(5)-2着(4.7)-3着(7.4.6.8.15)=8点

[WIN5-1]*中京10R シンガポールTC賞:ポポカテペトル(和田)から流し馬券
 大混戦で3騎の巴戦の感じがする。
 逃げ込むタニノアーバンシー(川田将)、先行抜け出しに懸けるポポカテペトル(和田)、そして直線で差し脚を発揮するキンショーユキヒメ(デムーロ)と、脚質が異なる3騎の、ペースと位置取りで、勝敗が決する様相だ。しかしギモーヴ(内田博)まで勝てるチャンスが大いにあり、穴馬がどこかで割り込む展開だ。
*中京10R シンガポールTC賞(3歳上1000下、芝2000m、1着1500万円)展望
◎(2)ポポカテペトル(牡3和田、友道、Dインパクト、先行、中京1000下木曽川5着)
〇(13)タニノアーバンシー(牝4川田、角居、Sスターズ、逃、阪神1000下須磨1着)
▲(7)キンショーユキヒメ(牝4デムーロ、中村、Mサムソン、差、阪神G3マーメ4着)
△1(6)カレンラストショー(牡5川田、橋口慎、Tギムレット、先、東京1000下3着)
△2(1)カラビナ  (牡4荻野極、藤岡、Sゴールド、差し、中京1000下木曽川4着)
△3(12)ダノンキングダム(牡3福永、安田、Sゴールド、先、東京1000下芦ノ湖5着)
注(4)ギモーヴ  (牝4内田、池添学、Hジャー、先行、福島G3福島牝馬6着)
(出走15頭):3連単=1着(2.13)-2着(13.2)-3着(7.6.1.12.4)=10点

*[WINー5] 挑戦の道:今週も大混戦、どこかでドカンと大穴が炸裂かも・・?
予想①◎2〇13-②◎5〇4-③◎1〇10-④◎9〇4-⑤◎2〇4=32通り