3歳クラシック皐月賞はインパクト産駒ワールドエース福永祐
*ディープインパクト産駒が桜花賞に続いてここ皐月賞でも掲示板を独占するのでしょうか?が興味の的で、新馬戦から4戦いずれも1番人気に支持され3勝のワールドエース(福永祐、池江寿)が本命、前走OP若葉Sで出遅れしスロー展開を最後方から直線だけの競馬でゴボウ抜きしての快勝は、Dインパクト譲りの末脚、そして大きな器に絶大な将来性を期待した。
*相手は前走スプリングS1着のグランデッツァ(Mデムーロ)が有望にするのがセオリーなのですが、なにせ中山の大外枠から先団に付けるのは結構な苦戦枠なのでチョイ軽視、それより内枠の共同通信杯1着ゴールドシップ(内田博、須貝)の方を有望株に、前走いつも後方待機策から一転先行し33秒3の末脚を発揮し快勝した力量を重視で対抗馬に、それに続く馬が、変わり身があって弥生賞快勝した伏兵コスモオオゾラ(柴田大、高橋博)がここでも一発有りそうだ。
(参考写真:OP若葉賞で最後方から直線だけの競馬で大外突いてゴボウ抜き快勝のワールドエース福永祐、2着メイショウカドマツ武幸)
(参考写真:GⅢ共同杯で快勝ゴールドシップ内田博、2着(内ラチ2番)ディープブリランテ岩田康)
日曜 中山11R 皐月賞(GⅠ、3歳OP、芝2,000m)展望
・( 1)モンストール(柴田善、尾関、Aマッスル)前走GⅡスプリングS6着
△2( 2)アダムスピーク(ピンナ、石坂、Dインパクト)GⅡ弥生賞8着
△3( 3)トリップ(田辺、松田博、クロフネ)GⅡ弥生賞8着
・( 4)メイショウカドマツ(藤岡康、藤岡健、Dメジャー)OP若葉S2着
・( 5)アーデント(藤田伸、加藤征、Dインパクト)GⅡ弥生賞3着
△1( 6)ディープブリランテ(岩田康、矢作、Dインパクト)GⅡスプリングS2着
・( 7)ベールドインパクト(藤岡佑、大久保龍、Dインパクト)OPすみれ賞1着
・( 8)サトノギャラント(横山典、藤沢和、Sクリスエス)GⅡスプリングS4着
◎( 9)ワールドエース(福永祐、池江寿、Dインパクト)OP若葉S1着
・(10)スノードン(北村友、安田、Aムーン)GⅢきさらぎ賞7着
注2(11)マイネルロブスト(武豊、高橋裕、Zエルシド)GⅡスプリングS7着
・(12)フジマサエンペラー(田中勝、菊川、Sクリスエス)GⅢ毎日杯4着
・(13)シルバーウエイブ(北村宏、大江原、Gポケット)500下水仙賞1着
〇(14)ゴールドシップ(内田博、須貝、Sゴールド)GⅢ共同通信杯1着
▲(15)コスモオオゾラ(柴田大、高橋博、Rインメイ)GⅡ弥生賞1着
・(16)ゼロス(川田将、領家、Kカメハメハ)GⅡスプリングS10着
・(17)ロジメジャー(安藤勝、古賀慎、Dメジャー)GⅡスプリングS3着
注1(18)グランデッツァ(Mデムーロ、平田、Aタキオン)GⅡスプリングS1着
4/12/2012
4/08/2012
ジェンティルドンナ岩田康誠が桜の第一冠制す
インパクト産駒が1・2着の決着
*大外からアラフネ丸山が先行、エイシン川田、マイネ吉田豊も付いて回り直線まで15騎を引っ張る展開も、中団待機して直線馬場の内からヴィルシーナ(内田)、アイムユアーズ(ピンナ)の2騎が脚色良く抜出したが、少し後方から見慣れたあの2本襷の勝負服ジェンティルドンナ(岩田康)が、一旦手前を変えたためフラ付くもここからジワジワ伸びて3騎が他馬を引き離して抜け出し、GOAL前でジェンティル(岩田康)が僅かに交わして待望のGⅠ勝利、シンザン記念以来の重賞勝利に輝いた。
*期待の人気馬ジョワドヴィーヴル(福永祐)は最後方からの競馬、直線大外を回って懸命に追い上げるも「インパクト譲りの小柄の馬体」は苦しい展開、切れのある「あの末脚」を発揮が出来ず掲示板を外す屈辱の着外、残念無念の6着に撃沈した。
(フェブラリーSに続いてGⅠ2勝目の岩田康誠騎手)
自信を持って乗った。好スタートでインコースもいうことない(枠でした)。まだまだ仕上がっていないが、抑えてもっと前でも良かったが、真っすぐ前を見て追った。前走は馬が仕上がっていなかった。素直で次も自信を持って乗ります。ジェンティルを応援して下さい。
(断然人気のジョワド福永祐騎手)最後の直線では苦しくて外へ逃げる仕草で追えなかった。
(松田博資師)馬体が増えなくて苦しいです。
(惜しい2着ヴェルシーナ内田博騎手)馬体を併せる態勢なら結果は変わったと思うが)
(桜花賞直線の半ばで3騎が抜け出し先着争いになるも後方外でジョワド揉がいていては無念)
「WIN5ー⑤」阪神11R 桜花賞(GⅠ、3歳OP牝馬、芝1,600m)結果
1着・(10)ジェンティルドンナ(岩田康、石坂、Dインパクト)2番人気
2着▲(15)ヴィルシーナ(内田、友道、Dインパクト)4番人気
3着〇(11)アイムユアーズ(ピンナ、手塚、Fブラフ)3番人気
4着△1(13)サウンドオブハート(松岡正、松山康、Aタキオン)5番人気
5着注( 7)メイショウスザンナ(武豊、高橋義忠、Aタキオン)11番人気
6着◎(17)ジョワドヴィーヴル(福永祐、松田博、Dインパクト)1番人気
9着△2( 5)パララサルー(北村宏、国枝、Dインパクト)7番人気
12着△3( 2)エピセアローム(浜中俊、石坂、」Dメジャー)13番人気
タイム1:34.6(4F47.5-3F35.4-2F23.2-1F12.2)
単勝490円、馬連1,850円、馬単3,150円、3連複5,110円、3連単24,020円
予想評定 評価(0点:完敗、頭無印では何んの意見も言えません)
直線ゴボウ抜きの感涙エーシンホワイティ森泰
*先団で競馬のキョウワマグナム(鮫島)とスギノエンデバー(三浦)が、直線一気に抜出し押し切る勢いでしたが、ナント最後方で競馬したエーシンホワイティ(森泰)が、大外回って目の覚めるほどの直線一気(3F33秒1)に追い込んでGOAL前で見事に届いて嬉しい1着、短距離戦には稀な展開に唖然成りです。
「WIN5ー④」中山11R 春雷S(4歳以上OP、芝1,200m)結果
1着・( 2)エーシンホワイティ(森泰、松元、Sバクシンオー)7番人気
2着・(11)キョウワマグナム(鮫島、角田、Kカメハメハ)3番人気
3着〇(14)スギノエンデバー(三浦、浅見、Sバクシンオー)4番人気
4着◎( 9)ブルーミンバー(横山典、加藤征、Fブラヴ)2番人気
5着△2( 5)ベイリングボーイ(柴田大、清水久、Mオウドウ)8番人気
7着△1( 4)パドロワ(戸崎圭、鮫島、Sオーヴァーボード)1番人気
14着▲(10)アーリーロブスト(吉田豊、本田優、Bフェロー)6番人気
タイム1:08.4 単勝1,120円、馬単6,060円、3連単36,330円
人気に応えてアフォード佐藤哲が快勝
*ナイトアンジェロ(大野)が先行し直線も懸命に逃げ粘り込むところに、中団で競馬のアフォード(佐藤哲)とイトククリ(古川)が(3F34秒0~2で)追い上げGOAL前で交わして1・2着の決着した。
「WIN5ー③」福島11R 吾妻小富士賞(4歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,200m)結果
1着◎(12)アフォード(佐藤哲、北出、Sバクシンオー)2番人気
2着・( 1)イトククリ(古川、粕谷、Sバクシンオー)3番人気
3着〇( 6)ナイトアンジェロ(大野、萩原、Fサンド)4番人気
6着▲( 8)ルアーズストリート(藤岡康、平田、Kカメハメハ)5番人気
8着△2( 7)サンデージョウ(後藤、岡田、Gワンダー)1番人気
10着注(14)キルシュバウム(丹内、加藤和、Kヘイロー)12番人気
11着△1(15)グッドルッキング(太宰、野村、クロフネ)7番人気
タイム1:08.4 単勝440円、馬単3,670円、3連単28,470円
銀行馬券を気付かずユニバーサルバンク田辺快勝
*ハンデ軽量馬スーサン和田竜、セイカ藤懸が大きく先行、直線向いて一気に抜け出したのはユニバーサルバンク(田辺)、2番手争いは期待の本命クレスコグランド(浜中俊)が外から伸びかけ2着確保と思われたが、内から脚を伸ばしたメイショウ飯田が僅かにクレスコ浜中俊を交わして2着に競り勝ちは無念なり。
「WIN5ー②」阪神10R 大阪ーハンブルクC(4歳以上OP、芝2,400m)結果
1着・(12)ユニバーサルバンク(田辺、松田博、Nユニヴァース)6番人気
2着△2( 9)メイショウウズシオ(飯田祐、飯田明、Oハウス)4番人気
3着◎(14)クレスコグランド(浜中俊、石坂、Tギムレット)3番人気
4着△1( 6)スマートロビン(安藤勝、松田国、Dインパクト)1番人気
6着△3(10)トパンガ(デムーロ、角居、Kカメハメハ)5番人気
8着〇(11)ゴールデンハインド(荻原、大竹、クロフネ)9番人気
7着▲( 8)エーシンミラージュ(岩田康、坂口、クロフネ)2番人気
13着注( 2)スーザングレート(和田竜、鈴木孝、Kカメハネハ)7番人気
タイム2:26.3 単勝1,630円、馬単12,030円、3連単105,050円
ラインジェシカ横山典が快勝
*マイネルゴラッツ(柴田大)が先手を取って逃げ捲り、直線もそのままの勢いで逃げ込むところ、5番手で競馬のラインジェスカ(横山典)が見事な追込みで交わして1着、3番手にはオメガ森、ブレイク江田照が叩き合いして接戦で写真判定でしたがハナ差ブレイク江田照が先着した。
「WIN5ー①」中山10R 隅田川特別(4歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,600m)結果
1着◎( 9)ラインジェスカ(横山典、水野、Mサンデー)1番人気
2着注( 3)マイネルゴラッツ(柴田大、伊藤、Rインメイ)2番人気
3着・( 6)ブレイクナイン(江田照、田村、Sウイーク)11番人気
5着▲(13)ラストメッセージ(吉田豊、久保田貴、Gポケット)6番人気
6着△1(12)ザリクエイション(戸崎圭、鈴木伸、Sウイーク)7番人気
8着△2( 4)モンテフジサン(柴田善、松山康、Gワンダー)5番人気
10着〇( 2)トゥザサミット(田中勝、松山康、クロフネ)4番人気
タイム1:34.0 単勝240円、馬単1,080円、3連単30,960円
「WIN5」挑戦の道
予想①9・2・13-②14・11-③12・6-④9・14-⑤17=24通り
結果①◎9-②(・12)-③◎12-④(・2)-⑤(・10)=「的中330票」払戻2,122,620円
本命トキドキ穴馬1着の展開では当然「WIN5」は大外れ無念なりです。
*大外からアラフネ丸山が先行、エイシン川田、マイネ吉田豊も付いて回り直線まで15騎を引っ張る展開も、中団待機して直線馬場の内からヴィルシーナ(内田)、アイムユアーズ(ピンナ)の2騎が脚色良く抜出したが、少し後方から見慣れたあの2本襷の勝負服ジェンティルドンナ(岩田康)が、一旦手前を変えたためフラ付くもここからジワジワ伸びて3騎が他馬を引き離して抜け出し、GOAL前でジェンティル(岩田康)が僅かに交わして待望のGⅠ勝利、シンザン記念以来の重賞勝利に輝いた。

(フェブラリーSに続いてGⅠ2勝目の岩田康誠騎手)
自信を持って乗った。好スタートでインコースもいうことない(枠でした)。まだまだ仕上がっていないが、抑えてもっと前でも良かったが、真っすぐ前を見て追った。前走は馬が仕上がっていなかった。素直で次も自信を持って乗ります。ジェンティルを応援して下さい。
(断然人気のジョワド福永祐騎手)最後の直線では苦しくて外へ逃げる仕草で追えなかった。
(松田博資師)馬体が増えなくて苦しいです。
(惜しい2着ヴェルシーナ内田博騎手)馬体を併せる態勢なら結果は変わったと思うが)
(桜花賞直線の半ばで3騎が抜け出し先着争いになるも後方外でジョワド揉がいていては無念)
「WIN5ー⑤」阪神11R 桜花賞(GⅠ、3歳OP牝馬、芝1,600m)結果
1着・(10)ジェンティルドンナ(岩田康、石坂、Dインパクト)2番人気
2着▲(15)ヴィルシーナ(内田、友道、Dインパクト)4番人気
3着〇(11)アイムユアーズ(ピンナ、手塚、Fブラフ)3番人気
4着△1(13)サウンドオブハート(松岡正、松山康、Aタキオン)5番人気
5着注( 7)メイショウスザンナ(武豊、高橋義忠、Aタキオン)11番人気
6着◎(17)ジョワドヴィーヴル(福永祐、松田博、Dインパクト)1番人気
9着△2( 5)パララサルー(北村宏、国枝、Dインパクト)7番人気
12着△3( 2)エピセアローム(浜中俊、石坂、」Dメジャー)13番人気
タイム1:34.6(4F47.5-3F35.4-2F23.2-1F12.2)
単勝490円、馬連1,850円、馬単3,150円、3連複5,110円、3連単24,020円
予想評定 評価(0点:完敗、頭無印では何んの意見も言えません)
直線ゴボウ抜きの感涙エーシンホワイティ森泰
*先団で競馬のキョウワマグナム(鮫島)とスギノエンデバー(三浦)が、直線一気に抜出し押し切る勢いでしたが、ナント最後方で競馬したエーシンホワイティ(森泰)が、大外回って目の覚めるほどの直線一気(3F33秒1)に追い込んでGOAL前で見事に届いて嬉しい1着、短距離戦には稀な展開に唖然成りです。
「WIN5ー④」中山11R 春雷S(4歳以上OP、芝1,200m)結果
1着・( 2)エーシンホワイティ(森泰、松元、Sバクシンオー)7番人気
2着・(11)キョウワマグナム(鮫島、角田、Kカメハメハ)3番人気
3着〇(14)スギノエンデバー(三浦、浅見、Sバクシンオー)4番人気
4着◎( 9)ブルーミンバー(横山典、加藤征、Fブラヴ)2番人気
5着△2( 5)ベイリングボーイ(柴田大、清水久、Mオウドウ)8番人気
7着△1( 4)パドロワ(戸崎圭、鮫島、Sオーヴァーボード)1番人気
14着▲(10)アーリーロブスト(吉田豊、本田優、Bフェロー)6番人気
タイム1:08.4 単勝1,120円、馬単6,060円、3連単36,330円
人気に応えてアフォード佐藤哲が快勝
*ナイトアンジェロ(大野)が先行し直線も懸命に逃げ粘り込むところに、中団で競馬のアフォード(佐藤哲)とイトククリ(古川)が(3F34秒0~2で)追い上げGOAL前で交わして1・2着の決着した。
「WIN5ー③」福島11R 吾妻小富士賞(4歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,200m)結果
1着◎(12)アフォード(佐藤哲、北出、Sバクシンオー)2番人気
2着・( 1)イトククリ(古川、粕谷、Sバクシンオー)3番人気
3着〇( 6)ナイトアンジェロ(大野、萩原、Fサンド)4番人気
6着▲( 8)ルアーズストリート(藤岡康、平田、Kカメハメハ)5番人気
8着△2( 7)サンデージョウ(後藤、岡田、Gワンダー)1番人気
10着注(14)キルシュバウム(丹内、加藤和、Kヘイロー)12番人気
11着△1(15)グッドルッキング(太宰、野村、クロフネ)7番人気
タイム1:08.4 単勝440円、馬単3,670円、3連単28,470円
銀行馬券を気付かずユニバーサルバンク田辺快勝
*ハンデ軽量馬スーサン和田竜、セイカ藤懸が大きく先行、直線向いて一気に抜け出したのはユニバーサルバンク(田辺)、2番手争いは期待の本命クレスコグランド(浜中俊)が外から伸びかけ2着確保と思われたが、内から脚を伸ばしたメイショウ飯田が僅かにクレスコ浜中俊を交わして2着に競り勝ちは無念なり。
「WIN5ー②」阪神10R 大阪ーハンブルクC(4歳以上OP、芝2,400m)結果
1着・(12)ユニバーサルバンク(田辺、松田博、Nユニヴァース)6番人気
2着△2( 9)メイショウウズシオ(飯田祐、飯田明、Oハウス)4番人気
3着◎(14)クレスコグランド(浜中俊、石坂、Tギムレット)3番人気
4着△1( 6)スマートロビン(安藤勝、松田国、Dインパクト)1番人気
6着△3(10)トパンガ(デムーロ、角居、Kカメハメハ)5番人気
8着〇(11)ゴールデンハインド(荻原、大竹、クロフネ)9番人気
7着▲( 8)エーシンミラージュ(岩田康、坂口、クロフネ)2番人気
13着注( 2)スーザングレート(和田竜、鈴木孝、Kカメハネハ)7番人気
タイム2:26.3 単勝1,630円、馬単12,030円、3連単105,050円
ラインジェシカ横山典が快勝
*マイネルゴラッツ(柴田大)が先手を取って逃げ捲り、直線もそのままの勢いで逃げ込むところ、5番手で競馬のラインジェスカ(横山典)が見事な追込みで交わして1着、3番手にはオメガ森、ブレイク江田照が叩き合いして接戦で写真判定でしたがハナ差ブレイク江田照が先着した。
「WIN5ー①」中山10R 隅田川特別(4歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,600m)結果
1着◎( 9)ラインジェスカ(横山典、水野、Mサンデー)1番人気
2着注( 3)マイネルゴラッツ(柴田大、伊藤、Rインメイ)2番人気
3着・( 6)ブレイクナイン(江田照、田村、Sウイーク)11番人気
5着▲(13)ラストメッセージ(吉田豊、久保田貴、Gポケット)6番人気
6着△1(12)ザリクエイション(戸崎圭、鈴木伸、Sウイーク)7番人気
8着△2( 4)モンテフジサン(柴田善、松山康、Gワンダー)5番人気
10着〇( 2)トゥザサミット(田中勝、松山康、クロフネ)4番人気
タイム1:34.0 単勝240円、馬単1,080円、3連単30,960円
「WIN5」挑戦の道
予想①9・2・13-②14・11-③12・6-④9・14-⑤17=24通り
結果①◎9-②(・12)-③◎12-④(・2)-⑤(・10)=「的中330票」払戻2,122,620円
本命トキドキ穴馬1着の展開では当然「WIN5」は大外れ無念なりです。
4/07/2012
カレンブラックヒル秋山が人気に応えて優に抜け出す
本日大活躍騎手は「ミルコ・デムーロ(イタリア)」、阪神2Rから11Rまで騎乗機会7連続連対する大記録の大爆発でした。
1着3回、2着4回し、終わって見たら尽く連絡みに唖然、中山参戦中の「クリス・デムーロ」を圧倒する凄腕炸裂の阪神でした。
断然人気のカレンブラックヒル(秋山)が快勝
*内から大逃げしたバンザイ松岡の3番手に付いて回った人気のカレンブラックヒル(秋山)が、直線を向いて内ラチから一気(3F35秒0)に抜け出してそのまま後続馬を大きく突き放して嬉しい新馬勝ちから3連勝、NHKマイルCの優先出走権第1位を獲得した。
*2・3番手には中団から(我が期待の)ブライトライン(安藤勝)とセイクレットレーヴ(横山典)が外を回って追い込むも届かず無念なり。
(3連勝の快進撃したカレンブラックヒル秋山真一郎騎手)
今日はチャンスだと思っていた。手応えもあり、荒れた馬場もこの馬には良かった。早かったね。良い馬で次も頑張ります。このままGⅠで結果が出るように頑張ります。
土曜 中山11R ニュージーランドT(GⅡ、3歳OP、芝1,600m)結果
1着△2( 4)カレンブラックヒル(秋山、平田、Dメジャー)1番人気
2着〇( 5)ブライトライン(安藤勝、鮫島、フジキセキ)2番人気
3着◎( 3)セイクレットレーヴ(横山典、田中清、Aムーン)3番人気
(以上NHKマイルC優先出走権獲得)
4着△1(16)オリービン(デムーロ、橋口、Dメジャー)3番人気
5着注( 1)サドンストーム(勝浦、西浦、Sホーム)5番人気
7着▲(11)レオンビスティー(国分優、矢作、Sバクシンオー)6番人気
タイム1:33.2 単勝370円、馬単2,150円、3連単9,080円
予想評定 D評価(10点:1番人気を△評価し1着では完敗です)
果敢な大逃げで粘り込むクィーンズバーン藤岡祐
*大外枠からポンとハナを奪って大きく先頭に立って逃げ込むクィーンズバーン(藤岡佑)が、4角そして直線もそのまま(3F35秒5で)他の馬を引き離して逃げ切って幕、(我が無印も)1番人気スプリングサンダー四位洋が最後方からの競馬してはやはり直線追い上げるも届かずの5着になります。
離れた3番手で競馬のマルセリーナ(Mデムーロ)が懸命に(3F34秒6で)追い上げて辛くも2着を確保、そして中団から脚を伸ばし外を突いて追い込んだ我が期待の本命、フミノイマージン(太宰)が届きそうで届かない(3F34秒3では)3着では無念なりです。
*久々の参戦の牝馬5冠馬アパパネは、ファンの皆は軽視では3番人気で後方から少し追い上げるも往年の出来にはまだまだ非ずで7着撃沈でした。
土曜 阪神11R サンスポ杯阪神牝馬S(GⅡ、3歳OP牝馬、芝1,400m)結果
1着注(15)クィーンズバーン(藤岡祐、浅見、Sウィーク)11番人気
2着・(10)マルセリーナ(Mデムーロ、松田博、Dインパクト)2番人気
3着◎( 7)フミノイマージン(太宰、本田優、Mカフェ)4番人気
5着〇( 2)スプリングサンダー(四位洋、昆貢、クロフネ)1番人気
7着▲(16)アパパネ(岩田康、国枝、Kカメハメハ)3番人気
10着△1( 9)レディアルバローザ(浜中俊、笹田、Kカメハメハ)5番人気
12着△2( 4)キョウワジャンヌ(飯田佑、飯田明、Hクライ)7番人気
14着△3(11)カトルズリップズ(藤田伸、杉浦、Mカフェ)10番人気
タイム1:21.9 単勝5,510円、馬単60,320円、3連単441,470円
予想評定 D評価(10点:大外から一気に大逃げ展開に一瞬シメシメだったが、そのまま1着とは・・そして人気マルセ(デムーロ)が2着で・無念なり)
*内からトランス大野が先行し直線、ダンス藤岡が抜け出し押し切るところ、7番手で競馬のヒットザターゲット(古川)が(34秒8で)追い上げてGOAL前で1/2馬身届いて1着確保したが、我が期待のミッキーパンプキン(武士沢)は、4番手で競馬も直線でジリジリ後退しては7着までが精一杯で無念なりです。
土曜 福島11R 福島民報杯(4歳以上OP、芝2,000m)結果
1着▲( 5)ヒットザターゲット(古川、加藤敬、Kカメハメハ)3番人気
2着・(13)ダノンスパシーバ(藤岡康、佐々木昌、Fピュティ)5番人気
3着注( 3)テンエモン(後藤、松山、Zロブロイ)4番人気
6着△1( 6)オペラブラーボ(木幡、久保田貴、Oハウス)10番人気
7着◎(10)ミッキーパンプキン(武士沢、清水出、Dインザダーク)2番人気
8着△2( 2)トランスワープ(大野、萩原、Fブラフ)1番人気
9着〇( 1)リクエストソング(丸田、石坂、Sクリスエス)9番人気
タイム1:58.2 単勝690円、馬単5,500円、3連単39,960円
サクラ満開なら固い決着そして花吹雪なら大荒れ展開が待っている
好天の今週は馬場の心配なしで久々に人気通りの固い決着に期待
3歳牝馬クラシック第一弾「桜花賞」はジョワドヴァーヴル福永祐
*牝馬GⅠ馬は、阪神JFの1・2着馬で決まりそうだ。前走久々の出走でチューリップ賞3着になっても良血インパクト産駒ジョワドヴィーヴル評価は変わらず本命、そして相手がアイムユアーズ(ピンナ)、ヴィルシーナ(内田)の前走重賞勝ちして実力を示した2騎に期待する。
「WIN5ー⑤」阪神11R 桜花賞(GⅠ、3歳OP牝馬、芝1,600m)展望
◎(17)ジョワドヴィーヴル(福永祐、松田博、Dインパクト)前走GⅢチューリップ賞3着
〇(11)アイムユアーズ(ピンナ、手塚、Fブラフ)前走GⅡFレビュー1着
▲(15)ヴィルシーナ(内田、友道、Dインパクト)前走GⅢクイーンC1着
△1(13)サウンドオブハート(松岡正、松山康、Aタキオン)前走OP紅梅S1着
△2( 5)パララサルー(北村宏、国枝、Dインパクト)前走OPアネモネS1着
△3( 2)エピセアローム(浜中俊、石坂、」Dメジャー)前走チューリップ賞2着
注( 7)メイショウスザンナ(武豊、高橋義、Aデジタル)前走GⅢフラワーC2着
*ブルーミンバー(横山典)は、前走馬場悪化で大敗も、OP戦を先団で競馬し連続1着した器で本命に抜擢、相手は先行が持ち味のアーリー吉田豊、パドロワ(戸崎圭)が直線粘るところに、末脚確かなスギノエンデバー(三浦)が交わし去る展開と見て対抗にした。
「WIN5ー④」中山11R 春雷S(4歳以上OP、芝1,200m)展望
◎( 9)ブルーミンバー(横山典、加藤征、Fブラヴ)前走GⅢオーシャンS13着
〇(14)スギノエンデバー(三浦、浅見、Sバクシンオー)前走GⅢシルクロードS9着
▲(10)アーリーロブスト(吉田豊、本田優、Bフェロー)前走OP千葉S2着
△1( 4)パドロワ(戸崎圭、鮫島、Sオーヴァーボード)前走遠征GⅠ香港S14着
△2( 5)ベイリングボーイ(柴田大、清水久、Mオウドウ)前走GⅠ高松宮記念18着
*既に1000万クラスで多戦し実績を挙げているアフォード(佐藤哲)が、先行脚質で勝てるチャンス到来で本命、その相手は末脚があるナイトアンジェロ(大野)、ルアーズストリート(藤岡康)に注目も、余り確実性はないのでそこそこの抑え、穴目にはグッド太宰だ・・と思うが如何に。
「WIN5ー③」福島11R 吾妻小富士賞(4歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,200m)展望
◎(12)アフォード(佐藤哲、北出、Sバクシンオー)前走1000下三河特3着
〇( 6)ナイトアンジェロ(大野、萩原、Fサンド)前走1000下7着
▲( 8)ルアーズストリート(藤岡康、平田、Kカメハメハ)前走1000下宗像特17着
△1(15)グッドルッキング(太宰、野村、クロフネ)前走1000下開聞岳特8着
△2( 7)サンデージョウ(後藤、岡田、Gワンダー)前走500下八代特1着
注(14)キルシュバウム(丹内、加藤和、Kヘイロー)前走500下1着
*大外になるも有望株、京都新聞杯1着、ダービー5着の実績ならここでは中心馬で本命、相手は末脚のいいゴールデンハインド(荻原)と逃げ粘るエーシンミラージュ(岩田康)が狙い目になる。逃げ残りの穴はスーザン和田竜でここまで流すもどんな結果になるかは不明なメンバー。
「WIN5ー②」阪神10R 大阪ーハンブルクC(4歳以上OP、芝2,400m)展望
◎(14)クレスコグランド(浜中俊、石坂、Tギムレット)前走取消、前々走GⅠダービー5着
〇(11)ゴールデンハインド(荻原、大竹、クロフネ)前走OP万葉S1着
▲( 8)エーシンミラージュ(岩田康、坂口、クロフネ)前走1600下サンシャインS1着
△1( 6)スマートロビン(安藤勝、松田国、Dインパクト)前走GⅢダイヤモンドS3着
△2( 9)メイショウウズシオ(飯田祐、飯田明、Oハウス)前走1600下御堂筋S1着
△3(10)トパンガ(デムーロ、角居、Kカメハメハ)前走GⅢダイヤモンドS8着
注( 2)スーザングレート(和田竜、鈴木孝、Kカメハネハ)前走1600下サンシャインS10着
*最後の直線で末脚勝負は三つ巴戦、逃げ込むマイネル(柴田大)をラインジェスカ(横山典)、トゥザサミット(田中勝)、ラストメッセージ(吉田豊)の3騎が追い込む展開で、その中からライン横山典が抜け出す・・に期待した。
「WIN5ー①」中山10R 隅田川特別(4歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,600m)展望
◎( 9)ラインジェスカ(横山典、水野、Mサンデー)前走1000下中京スポ杯2着
〇( 2)トゥザサミット(田中勝、松山康、クロフネ)前走1000下中京スポ杯4着
▲(13)ラストメッセージ(吉田豊、久保田貴、Gポケット)前走500下特別1着
△1(12)ザリクエイション(戸崎圭、鈴木伸、Sウイーク)前走500下1着
△2( 4)モンテフジサン(柴田善、松山康、Gワンダー)前走1000下神奈川新聞杯12着
注( 3)マイネルゴラッツ(柴田大、伊藤、Rインメイ)前走500下熱田特別1着
「WIN5」挑戦の道
予想①9・2・13-②14・11-③12・6-④9・14-⑤17=24通り
3歳牝馬クラシック第一弾「桜花賞」はジョワドヴァーヴル福永祐
*牝馬GⅠ馬は、阪神JFの1・2着馬で決まりそうだ。前走久々の出走でチューリップ賞3着になっても良血インパクト産駒ジョワドヴィーヴル評価は変わらず本命、そして相手がアイムユアーズ(ピンナ)、ヴィルシーナ(内田)の前走重賞勝ちして実力を示した2騎に期待する。
「WIN5ー⑤」阪神11R 桜花賞(GⅠ、3歳OP牝馬、芝1,600m)展望
◎(17)ジョワドヴィーヴル(福永祐、松田博、Dインパクト)前走GⅢチューリップ賞3着
〇(11)アイムユアーズ(ピンナ、手塚、Fブラフ)前走GⅡFレビュー1着
▲(15)ヴィルシーナ(内田、友道、Dインパクト)前走GⅢクイーンC1着
△1(13)サウンドオブハート(松岡正、松山康、Aタキオン)前走OP紅梅S1着
△2( 5)パララサルー(北村宏、国枝、Dインパクト)前走OPアネモネS1着
△3( 2)エピセアローム(浜中俊、石坂、」Dメジャー)前走チューリップ賞2着
注( 7)メイショウスザンナ(武豊、高橋義、Aデジタル)前走GⅢフラワーC2着
*ブルーミンバー(横山典)は、前走馬場悪化で大敗も、OP戦を先団で競馬し連続1着した器で本命に抜擢、相手は先行が持ち味のアーリー吉田豊、パドロワ(戸崎圭)が直線粘るところに、末脚確かなスギノエンデバー(三浦)が交わし去る展開と見て対抗にした。
「WIN5ー④」中山11R 春雷S(4歳以上OP、芝1,200m)展望
◎( 9)ブルーミンバー(横山典、加藤征、Fブラヴ)前走GⅢオーシャンS13着
〇(14)スギノエンデバー(三浦、浅見、Sバクシンオー)前走GⅢシルクロードS9着
▲(10)アーリーロブスト(吉田豊、本田優、Bフェロー)前走OP千葉S2着
△1( 4)パドロワ(戸崎圭、鮫島、Sオーヴァーボード)前走遠征GⅠ香港S14着
△2( 5)ベイリングボーイ(柴田大、清水久、Mオウドウ)前走GⅠ高松宮記念18着
*既に1000万クラスで多戦し実績を挙げているアフォード(佐藤哲)が、先行脚質で勝てるチャンス到来で本命、その相手は末脚があるナイトアンジェロ(大野)、ルアーズストリート(藤岡康)に注目も、余り確実性はないのでそこそこの抑え、穴目にはグッド太宰だ・・と思うが如何に。
「WIN5ー③」福島11R 吾妻小富士賞(4歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,200m)展望
◎(12)アフォード(佐藤哲、北出、Sバクシンオー)前走1000下三河特3着
〇( 6)ナイトアンジェロ(大野、萩原、Fサンド)前走1000下7着
▲( 8)ルアーズストリート(藤岡康、平田、Kカメハメハ)前走1000下宗像特17着
△1(15)グッドルッキング(太宰、野村、クロフネ)前走1000下開聞岳特8着
△2( 7)サンデージョウ(後藤、岡田、Gワンダー)前走500下八代特1着
注(14)キルシュバウム(丹内、加藤和、Kヘイロー)前走500下1着
*大外になるも有望株、京都新聞杯1着、ダービー5着の実績ならここでは中心馬で本命、相手は末脚のいいゴールデンハインド(荻原)と逃げ粘るエーシンミラージュ(岩田康)が狙い目になる。逃げ残りの穴はスーザン和田竜でここまで流すもどんな結果になるかは不明なメンバー。
「WIN5ー②」阪神10R 大阪ーハンブルクC(4歳以上OP、芝2,400m)展望
◎(14)クレスコグランド(浜中俊、石坂、Tギムレット)前走取消、前々走GⅠダービー5着
〇(11)ゴールデンハインド(荻原、大竹、クロフネ)前走OP万葉S1着
▲( 8)エーシンミラージュ(岩田康、坂口、クロフネ)前走1600下サンシャインS1着
△1( 6)スマートロビン(安藤勝、松田国、Dインパクト)前走GⅢダイヤモンドS3着
△2( 9)メイショウウズシオ(飯田祐、飯田明、Oハウス)前走1600下御堂筋S1着
△3(10)トパンガ(デムーロ、角居、Kカメハメハ)前走GⅢダイヤモンドS8着
注( 2)スーザングレート(和田竜、鈴木孝、Kカメハネハ)前走1600下サンシャインS10着
*最後の直線で末脚勝負は三つ巴戦、逃げ込むマイネル(柴田大)をラインジェスカ(横山典)、トゥザサミット(田中勝)、ラストメッセージ(吉田豊)の3騎が追い込む展開で、その中からライン横山典が抜け出す・・に期待した。
「WIN5ー①」中山10R 隅田川特別(4歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,600m)展望
◎( 9)ラインジェスカ(横山典、水野、Mサンデー)前走1000下中京スポ杯2着
〇( 2)トゥザサミット(田中勝、松山康、クロフネ)前走1000下中京スポ杯4着
▲(13)ラストメッセージ(吉田豊、久保田貴、Gポケット)前走500下特別1着
△1(12)ザリクエイション(戸崎圭、鈴木伸、Sウイーク)前走500下1着
△2( 4)モンテフジサン(柴田善、松山康、Gワンダー)前走1000下神奈川新聞杯12着
注( 3)マイネルゴラッツ(柴田大、伊藤、Rインメイ)前走500下熱田特別1着
「WIN5」挑戦の道
予想①9・2・13-②14・11-③12・6-④9・14-⑤17=24通り
4/05/2012
桜花賞はジョワドヴィーヴル福永祐一に期待
*3歳牝馬クラシック「桜花賞」が久々週末好天に恵まれたお蔭で、絶好のサクラ満開のなかで開催されそうだ。何よりも回復した普通の馬場で高速決着、決め手の「素晴らしい末脚」が見られる展開が暫くお目にかかっていないので嬉しい週末になる。
*そしてこちらも久々開催は、震災で全面改装そして改修なった福島競馬が13か月ぶりに開催、どんな展開になるかもう忘れて仕舞ったような、新しい競馬場が誕生したような雰囲気でウキウキなのですがジ~と我慢し、当面様子見が妥当な線で、我がベランダ目の前のサクラ並木(写真下)を見て一杯やっている方が良い展開かもなんです。
桜花賞展望
*阪神JFの1・2着馬で牝馬GⅠサクラ女王は決まりそうだ。前走久々の出走でチューリップ賞3着になっても良血インパクト産駒ジョワドヴィーヴル評価は変わらず、ここではチョイ上位馬で福永祐一騎手の快勝で本命、そして相手がアイムユアーズ(ピンナ)、ヴィルシーナ(内田)の前走重賞勝ちして実力を示した2騎に期待する。
(参考写真:チューリップ賞1着快勝ハナズゴールド、2着エビセアローズ、3着ジョワドヴィーヴル)
日曜 阪神11R 桜花賞(GⅠ、3歳OP牝馬、芝1,600m)展望
◎(17)ジョワドヴィーヴル(福永祐、松田博、Dインパクト)前走GⅢチューリップ賞3着
〇(11)アイムユアーズ(ピンナ、手塚、Fブラフ)前走GⅡFレビュー1着
▲(15)ヴィルシーナ(内田、友道、Dインパクト)前走GⅢクイーンC1着
△1(13)サウンドオブハート(松岡正、松山康、Aタキオン)前走OP紅梅S1着
△2( 5)パララサルー(北村宏、国枝、Dインパクト)前走OPアネモネS1着
△3( 2)エピセアローム(浜中俊、石坂、」Dメジャー)前走チューリップ賞2着
注( 7)メイショウスザンナ(武豊、高橋義、Aデジタル)前走GⅢフラワーC2着
土曜競馬は中山・阪神の重賞2発+福島OP戦
*今週は久々の週末晴天が続いて良馬場なら、待ちに待った末脚勝負の出番、セイクレットレーヴ(横山典)そして(重馬場での)最後方から一気に追い込んだブライトライン(安藤勝)に大いに馬券の中心馬に期待した。
土曜 中山11R ニュージーランドT(GⅡ、3歳OP、芝1,600m)展望
◎( 3)セイクレットレーヴ(横山典、田中清、Aムーン)前走OPクロッカス賞1着
〇( 5)ブライトライン(安藤勝、鮫島、フジキセキ)前走GⅢファルコンS1着
▲(11)レオンビスティー(国分優、矢作、Sバクシンオー)前走GⅢファルコンS2着
△1(16)オリービン(デムーロ、橋口、Dメジャー)前走GⅢアーリントンS2着
△2( 4)カレンブラックヒル(秋山、平田、Dメジャー)前走500下こぶし賞1着
注( 1)サドンストーム(勝浦、西浦、Sホーム)前走GⅢアルコンS3着
久々のアパパネ参戦は如何に
*5冠馬アパパネは普通の出来なら断然の本命なのですが、久々の参戦ではこのレースに限って単穴評価にして、他に凄い馬が特別いる訳ではないのですが、フミノイマージン(太宰)、スプリングサンダー(四位洋)、そしてレディアルバローザ(浜中俊)の3騎にアパパネに先着しそうでチョイト興味があり、ここは一発穴狙いで上位にして見た。
土曜 阪神11R サンスポ杯阪神牝馬S(GⅡ、3歳OP牝馬、芝1,400m)展望
◎( 7)フミノイマージン(太宰、本田優、Mカフェ)前走GⅢ東京新聞杯4着
〇( 2)スプリングサンダー(四位洋、昆貢、クロフネ)前走GⅢ阪急杯2着
▲(16)アパパネ(岩田康、国枝、Kカメハメハ)前走GⅠ香港マイル遠征13着
△1( 9)レディアルバローザ(浜中俊、笹田、Kカメハメハ)前走GⅢ中山牝馬S1着
△2( 4)キョウワジャンヌ(飯田佑、飯田明、Hクライ)前走GⅠマイルCS18着
△3(11)カトルズリップス(藤田伸、杉浦、Mカフェ)前走牝馬1600下うずしおS1着
注 クイーンズバーン(藤岡佑、浅見、Sウイーク)前走牝馬1600下3着
福島OP戦は混戦
*久々の福島競馬での検討は「小回り平坦の逃げ切りパターン」がまだ健在なのでしょうか?いつもの先行馬に印を付けたが良く分からないメンバーの組合せに変わりはなくハラハラ・ドキドキ、その内のミッキー武士沢を本命、重賞参戦組のリクエスト丸田、ヒットザ古川、そしてオペラ木幡の3騎を相手にしたが、福島は期待するほど、そして成績通りに全く走って呉れなくところが福島競馬、なぜか大穴買ったつもりも1番人気の馬券など不思議なところで、競馬通の情報網が張り巡らすご当所ならではの待ち焦がれた競馬開催なのですが、馬券には全く自信はない。
土曜 福島11R 福島民報杯(4歳以上OP、芝2,000m)展望
◎(10) ミッキーパンプキン(武士沢、清水出、Dインザダーク)前走OP大阪城S1着
〇( 1)リクエストソング(丸田、石坂、Sクリスエス)前走小倉日経OP4着
▲( 5)ヒットザターゲット(古川、加藤敬、Kカメハメハ)前走GⅢ中日新聞杯4着
△1( 6)オペラブラーボ(木幡、久保田貴、Oハウス)前走GⅢ新潟記念6着
△2( 2)トランスワープ(大野、萩原、Fブラフ)前走1600下アメジストS1着
注( 3)テンエモン(後藤、松山、Zロブロイ)前走OPディセンバーS6着
*そしてこちらも久々開催は、震災で全面改装そして改修なった福島競馬が13か月ぶりに開催、どんな展開になるかもう忘れて仕舞ったような、新しい競馬場が誕生したような雰囲気でウキウキなのですがジ~と我慢し、当面様子見が妥当な線で、我がベランダ目の前のサクラ並木(写真下)を見て一杯やっている方が良い展開かもなんです。
桜花賞展望
*阪神JFの1・2着馬で牝馬GⅠサクラ女王は決まりそうだ。前走久々の出走でチューリップ賞3着になっても良血インパクト産駒ジョワドヴィーヴル評価は変わらず、ここではチョイ上位馬で福永祐一騎手の快勝で本命、そして相手がアイムユアーズ(ピンナ)、ヴィルシーナ(内田)の前走重賞勝ちして実力を示した2騎に期待する。
日曜 阪神11R 桜花賞(GⅠ、3歳OP牝馬、芝1,600m)展望
◎(17)ジョワドヴィーヴル(福永祐、松田博、Dインパクト)前走GⅢチューリップ賞3着
〇(11)アイムユアーズ(ピンナ、手塚、Fブラフ)前走GⅡFレビュー1着
▲(15)ヴィルシーナ(内田、友道、Dインパクト)前走GⅢクイーンC1着
△1(13)サウンドオブハート(松岡正、松山康、Aタキオン)前走OP紅梅S1着
△2( 5)パララサルー(北村宏、国枝、Dインパクト)前走OPアネモネS1着
△3( 2)エピセアローム(浜中俊、石坂、」Dメジャー)前走チューリップ賞2着
注( 7)メイショウスザンナ(武豊、高橋義、Aデジタル)前走GⅢフラワーC2着
土曜競馬は中山・阪神の重賞2発+福島OP戦
*今週は久々の週末晴天が続いて良馬場なら、待ちに待った末脚勝負の出番、セイクレットレーヴ(横山典)そして(重馬場での)最後方から一気に追い込んだブライトライン(安藤勝)に大いに馬券の中心馬に期待した。
土曜 中山11R ニュージーランドT(GⅡ、3歳OP、芝1,600m)展望
◎( 3)セイクレットレーヴ(横山典、田中清、Aムーン)前走OPクロッカス賞1着
〇( 5)ブライトライン(安藤勝、鮫島、フジキセキ)前走GⅢファルコンS1着
▲(11)レオンビスティー(国分優、矢作、Sバクシンオー)前走GⅢファルコンS2着
△1(16)オリービン(デムーロ、橋口、Dメジャー)前走GⅢアーリントンS2着
△2( 4)カレンブラックヒル(秋山、平田、Dメジャー)前走500下こぶし賞1着
注( 1)サドンストーム(勝浦、西浦、Sホーム)前走GⅢアルコンS3着
久々のアパパネ参戦は如何に
*5冠馬アパパネは普通の出来なら断然の本命なのですが、久々の参戦ではこのレースに限って単穴評価にして、他に凄い馬が特別いる訳ではないのですが、フミノイマージン(太宰)、スプリングサンダー(四位洋)、そしてレディアルバローザ(浜中俊)の3騎にアパパネに先着しそうでチョイト興味があり、ここは一発穴狙いで上位にして見た。
土曜 阪神11R サンスポ杯阪神牝馬S(GⅡ、3歳OP牝馬、芝1,400m)展望
◎( 7)フミノイマージン(太宰、本田優、Mカフェ)前走GⅢ東京新聞杯4着
〇( 2)スプリングサンダー(四位洋、昆貢、クロフネ)前走GⅢ阪急杯2着
▲(16)アパパネ(岩田康、国枝、Kカメハメハ)前走GⅠ香港マイル遠征13着
△1( 9)レディアルバローザ(浜中俊、笹田、Kカメハメハ)前走GⅢ中山牝馬S1着
△2( 4)キョウワジャンヌ(飯田佑、飯田明、Hクライ)前走GⅠマイルCS18着
△3(11)カトルズリップス(藤田伸、杉浦、Mカフェ)前走牝馬1600下うずしおS1着
注 クイーンズバーン(藤岡佑、浅見、Sウイーク)前走牝馬1600下3着
福島OP戦は混戦
*久々の福島競馬での検討は「小回り平坦の逃げ切りパターン」がまだ健在なのでしょうか?いつもの先行馬に印を付けたが良く分からないメンバーの組合せに変わりはなくハラハラ・ドキドキ、その内のミッキー武士沢を本命、重賞参戦組のリクエスト丸田、ヒットザ古川、そしてオペラ木幡の3騎を相手にしたが、福島は期待するほど、そして成績通りに全く走って呉れなくところが福島競馬、なぜか大穴買ったつもりも1番人気の馬券など不思議なところで、競馬通の情報網が張り巡らすご当所ならではの待ち焦がれた競馬開催なのですが、馬券には全く自信はない。
土曜 福島11R 福島民報杯(4歳以上OP、芝2,000m)展望
◎(10) ミッキーパンプキン(武士沢、清水出、Dインザダーク)前走OP大阪城S1着
〇( 1)リクエストソング(丸田、石坂、Sクリスエス)前走小倉日経OP4着
▲( 5)ヒットザターゲット(古川、加藤敬、Kカメハメハ)前走GⅢ中日新聞杯4着
△1( 6)オペラブラーボ(木幡、久保田貴、Oハウス)前走GⅢ新潟記念6着
△2( 2)トランスワープ(大野、萩原、Fブラフ)前走1600下アメジストS1着
注( 3)テンエモン(後藤、松山、Zロブロイ)前走OPディセンバーS6着
4/01/2012
阪神人気のフェデラリストを一気に差切る金星ショウナンマイティ浜中俊
ようやく本格化したガルボ石橋脩が直線抜け出し快勝
*先行したツクバホクトオー(吉田隼)の中団に付けたガルボ(石橋脩)、最後方からのオセアニアボス(藤岡佑)とネオサクセス(吉田豊)の展開、直線の馬群から力強く抜け出したガルボ(石橋脩)が追いすがる他馬を凌いで嬉しい重賞3勝目を勝ち獲ち、ようやく本領発揮の舞台で、流石にきさらぎ記念や東京新聞杯の覇者の貫録でした。
*2・3番手には後方から追い上げたオセア藤岡佑、ネオ吉田豊が届いては大穴馬券決着になっては無念なりです。
我が期待のミッキードリーム(和田竜)は4角を中団で回って直線、大いに追い上げを期待したが後方から追い上げる5枠2騎の勢いに煽られ、被されて失速に成っては無念なりです。
WIN5ー⑤」中山11R ダービー卿CT(GⅢ、4歳以上OP、芝1,600m)結果
1着▲( 8)ガルボ(石橋脩、清水英、マンハッタンカフェ)3番人気
2着・(10)オセアニアボス(藤岡佑、矢作、Rロンソン)10番人気
3着・( 9)ネオサクセス(吉田豊、古賀、Nユニヴァース)7番人気
4着注1( 2)ツクバホクトオー(吉田隼、尾形、フジキセキ)9番人気
6着〇(12)アプリコットフィズ(田中勝、小島太、Gポケット)2番人気
7着◎(14)ミッキードリーム(和田竜、音無、Kカメハメハ)9番人気
8着△2( 6)タガノエルシド(三浦、宮徹、Mガン)12番人気
13着△1( 4)サトノタイガー(的場勇、的場均、Kカメハメハ)4番人気
15着注2( 7)ペルシャザール(四位洋、松田国、Kカメハメハ)5番人気
タイム1:33.5 単勝730円、馬単10,910円、3連単163,170円
予想評定 D評価(10点:完敗です。馬場が乾いてハイペースなら後方からの追込み決着でした)
後方から直線一気のショウナンマイティ浜中俊が快勝
*果敢に先頭に立ってペースを作って進んだ期待のトーセンジョウタン(岩田康)、直線を向いて5枠の2騎ファントム大野、フェデラリスト横山典に競り掛けられ一旦は交わされたが、懸命に盛り返して最後の地力で粘り込みを見せ、先頭のフェデラリストに食い下がって2位入着か?でしたが、最後方から大外を回って一気に末脚を伸ばしたショウナンマイティが見事に届いてガッツポーズでの感涙GOAL、GⅠ馬相手にゴボウ抜きの快挙、強い走りを見せられて頼りになる浜中俊騎手でした。
*ショウナンマイティそして開業6年目にして梅田智之師は、共に嬉しい初重賞勝利に感涙3連発でした。
「WIN5ー④」阪神11R 産経大阪杯(GⅡ、4歳以上OP、芝2,000m)結果
1着△3(11)ショウナンマイティ(浜中俊、梅田、Mカフェ)6番人気
2着▲( 6)フェデラリスト(横山典、田中剛、Eマーカー)1番人気
3着◎( 2)トーセンジョウタン(岩田康、池江寿、Gポケット)2番人気
4着△2( 8)ローズキングダム(後藤、橋口、Kカメハメハ)4番人気
5着△1( 1)ナカヤマナイト(柴田善、二ノ宮、Sゴールド)3番人気
6着〇( 9)アーネストリー(佐藤哲、佐々木昌、Gワンダー)5番人気
7着注( 5)コスモファントム(大野、宮徹、Sイブン)7番人気
タイム2:05.5 単勝900円、馬単2,660円、3連単11,540円
予想評定 D評価(10点:完敗は変わらずも、印馬の全てが入着なので勘弁を)
後方から直線一気のハタノヴァンクール四位洋が快勝
*先団で競馬のキングブレイク(藤岡佑)、エアハリファ(内田)が直線抜け出し引き離して決着か?の展開も、後方から大外を回って一気に追い上げたハタノヴァンクール(四位洋)が先行馬を軽く交わして1着でした。なぜか我が本命候補が遠慮して控えめの4着に沈黙してばかりで、歯がゆい展開なりなんです。
「WIN5ー③」中山10R 伏竜S(3歳OP、ダート1,800m)結果
1着注(10)ハタノヴァンクール(四位洋、昆貢、Kカメハメハ)3番人気
2着・( 6)キングブレイク(藤岡佑、羽月、Kカメハメハ)1番人気
3着△2(12)エアハリファ(内田、角居、Dキャット)2番人気
4着◎(13)ダノンゴールド(三浦、藤沢和、Gアリュール)6番人気
5着〇( 7)サンマルデューク(吉田隼、小島太、Rインメイ)11番人気
8着△1(11)メイスンキャプテン(武士沢、岩戸、Cスティーヴ)4番人気
9着▲( 1)テイエムデジタル(北村宏、柴田政、Aデジタル)9番人気
タイム1:53.5 単勝670円、馬単4,240円、3連単16,550円
直線の末脚発揮のシゲルスダチ後藤が快勝
*中団待機して競馬の伏兵シゲルスダチ(後藤)が直線一気に末脚発揮して抜出したレオ横山典を交わして1着、最後方からよく末脚を発揮したが(後方過ぎる位置では)届かず2着で、人気に応えられず無念なり。
「WIN5ー②」阪神10R マーガレットS(3歳OP、芝1,400m)結果
1着・( 8)シゲルスダチ(後藤、西園、クロフネ)7番人気
2着◎( 2)レオアクティブ(横山典、杉浦、Aムーン)1番人気
3着・( 6)トウケイヘイロー(ピンナ、清水久、Gヘイロー)3番人気
4着注( 5)ニシノビークイック(浜中俊、河内、デュランダル)4番人気
6着▲(10)マスイデア(武幸、中野栄、リンカーン)12番人気
7着△2( 3)キリシマトリオ(北村友、湯窪、Wラディウス)6番人気
9着△1(12)アイラブリリ(幸英明、福島、Sスキー)13番人気
12着〇( 4)ビウイッチアス(岩田康、武藤善、Dメジャー)2番人気
タイム1:23.7 単勝3,340円、馬単14,080円、3連単100,790円
淡々と逃げたトシキャンディ木幡がそのまま突き放し快勝
*終始先頭で逃げたトシキャンディ(木幡)がそのまま直線も押し切って大きく引き離して余裕の1着、2番手には最後方から追い上げたシセイオウジ(田辺)、中団からメイショウツチヤマ(武士沢)が各々届いて中穴決着でした。
*我が期待のハッピーカオル(田中勝)は先団グループで競馬もそのまま4着では何か物足りない結果になっては、「WIN5」が全敗の残念なりです。
「WIN5ー①」中山9R 春風S(4歳以上1,600万下、ダート1,200m)結果
1着・( 7)トシキャンディ(木幡、天間、Bヘイロー)2番人気
2着注(10)シセイオウジ(田辺、宗像、Kカメハメハ)6番人気
3着▲(12)メイショウツチヤマ(武士沢、小島太、Fデピュティ)8番人気
4着◎( 6)ハッピーカオル(田中勝、加藤征、Kヘイロー)5番人気
5着△1( 8)キングオブヘイロー(内田、小崎、Gアリュール)3番人気
8着〇(16)ブルーデジャブ(柴山、大根田、Aコジーン)1番人気
16着△2( 3)オーラレガーレ(石橋脩、野中、Mカフェ)12番人気
タイム1:11.6 単勝560円、馬単6,000円、3連単67,030円
「WIN5」挑戦の道
予想①6・16-②2・4-③13・7-④2・9-⑤14・12・8=48通り
結果①(・7)-②(・8)-③(注10)-④(△11)-⑤▲8=「的中12票」払戻56,065,940円
今日の本命馬が尽く失速し総崩れの展開では「WIN5」は最初のレースから外れで無念、5千600万円に成ってしまいます。
ドバイ遠征の夢舞台が終わる

*モハメド殿下(写真左1)御自慢のドバイ、メイダン競馬場で行われた「ドバイWCデー」は、日本からの遠征馬の活躍が叶わず、嬉しい結果を持ち帰ることが出来ず誠に無念、最先着が「エイシンフラッシュの6着」と大敗に終った。
期待を一身に背負っての日本馬が多く参戦した夢舞台、期待が大きかったため、勝てないと脱力感と反動は大きいものになりますネ。
やはり赤道に近い日中の気温が34℃もある地球の裏側、砂漠の海岸地帯での競馬は(皆同じ条件ですが)ナイター競馬とはいえ容易には勝てません。
昨年のワン・ツー勝利はナンだったのでしょうか?まさに奇跡の偉業だったのでしょう。7騎全滅に成ってしまっては残念、お疲れさんでした。
いろんなアクシデントもあって馬も躊躇して興奮したのでしょうか?下腹から大汗かいてポタポタしたたり落ちるほどの暑さ、競馬どころでは無いほどの大変な祭典でした。

ドバイWCは昨年3着馬モンテロッソ(バルザローナ:写真右2)が圧勝
*一頭(シルヴァーポンド)が取消して13頭が出走のドバイWC、日本馬が3頭も出走する豪華版の激戦、スタートタイミングの呼吸が合わず全馬がゲート前扉で鼻面殴打するハプニング、一旦下げた途端に開いては、頼りの先行力が叶わずスマートファルコンは最後方、加えて肝心のダッシュで滑ってグラツキ、更に両側の馬に寄られては抑える展開になっては競馬が自分の競馬が最初から出来ない消化不良状態になって残念なり。ここで競馬が終わってしまったようです。
*でも先行したのはトランセンド藤田伸が懸命にハナに立って引っ張るも外・内から強豪馬に競り掛けられ、ハイペースになっては3角で早くも手応えが怪しくなって後退する羽目に成るのは当然の展開に無念、内ラチで先行6番手で競馬したエイシン(ルメール)に期待が変わったのですが、先行したモンテロッソ(バルザローナ)が直線で大きく抜け出し、そして突き放してGOAL前から歓喜のガッツポーズして圧勝GOALでした。
*ドバイワールドカップ(GⅠ、AWタベタ2,000m、優勝賞金4億8千万円)
1着(8)モンテロッソ(バルザローナ、UAE:アルザルーニ)タイム2分02秒6(レコード)
・
6着(2)エイシンフラッシュ(牡5歳、Cルメール、藤原英昭、King'sBest)
10着(5)スマートファルコン(牡7歳、武豊、小崎憲、Gアリュール)
13着(8)トランセンド(牡6歳、藤田伸二、安田隆行、Wフラッシュ)
(写真上4:果敢に内ラチで先行するトランセンド藤田、後方にエイシンフラッシュ(ルメール))
*アルクオーツスプリント(GⅠ、芝1,000m、優勝賞金4千800万円)
12着(4)エーシンヴァーゴウ(牡5歳、武豊、小崎憲、Fブラフ)
*UAEダービー(GⅡ、AWタベタ1,900m、優勝賞金9千600万円)
14着(5)ゲンテン(牡3歳、ウイリアムズ、矢作芳人、Bernardeeni)
*ドバイビューティフリー(GⅠ、芝1,800m、優勝賞金2億4千万円)
11シティスケープ(Jドイル、英クマーニ)が2番手で競馬し、4角で早めに抜け出して他を寄せ付けず引き千切ってレコードタイムで圧勝劇、ダークシャドウ福永祐はスタート決め、一旦は両側から迫られるも外5番手に位置取りし、4角で絶好の位置取りに見えこれから一気の末脚を期待したが、外から一気に被され内に押し込まれた格好で、そのまま馬群に押し込まれるまま失速した。
(レースが終わるまで待って呉れた方が・・・)
*派手なショウタイムの直後のレース、ダンスや打ち上げ花火、アクロバット飛行など大音響と噴煙の残るコースでは、歓迎してくれたのは良いが、競走馬には堪え難いのではと感じたが・・皆条件は同じですが遠征馬には辛い展開でした。
(福永祐一騎手コメント)良いポゼションで競馬出来たが4角ではもう手応えが無かった。
9着(7)ダークシャドウ(牡5歳、福永祐一、堀宣行、Dインザダーク)
*ドバイゴールドカップ(GⅢ、芝3,200m、優勝賞金4千800万円)
*一旦スタートして2Fほど競馬したが馬群の外馬が急に足元故障して騎手が落馬、そのまま暫くレースが続いていたが中止コールもマカニ小牧太に伝わるもが遅れ最後まで先行していて、周りの異変にヤット気づいて急遽抑えることが出来て良かったものの(故障馬が一旦立ち上がるも再び馬が横倒れしてコースから排除するのが出来ずレース不成立状態で)2周するコースではレースそのものが中止トラブルに、(再度再開出来るか協議し)改めて最終レースに繰り下げの再戦レースになる仰天の展開、故障馬のみ出走回避も、関係者の帰国便などに多大な影響発生も、更にその中継放映も(日本では)明け方近くに繰り下がって日本時間3:25スタート、ホントに眠いよ~ダ。マカニビスティー(小牧太、矢作芳人)陣営は、改めて気合いを最注入しての出陣になった。(写真下6:内ラチ先頭で走るマカニビスティー小牧太)
*再戦のスタートを決め坦々と先行したマカニビスティー小牧太でしたが、3角手前で外から交わそうとした馬が接触して故障馬がズルズル後退など散々の馬のトラブル、そして暫くしてマカニも力尽きて急速に後方に下がって疲労困憊で無念、2回で5000m位走っては疲れます。4角回って断然1番人気のデットーリ騎手オピニオンポールが一気に抜出し、本日2勝目のデットーリ騎手の力量発揮で終わった。
(小牧太騎手コメント)2度も同じコースを走ってはこの結果になります。馬が大変疲れたが無事戻ってこれて良かった。
10着(1)マカニビスティー(牡5歳、小牧太、矢作芳人、Zロブロイ)
登録:
投稿 (Atom)