本日土曜競馬は、3場とも本命馬が大苦戦、大荒れ展開なら馬券も不発、天候も朝から降雨では重を通り越し不良馬場になった京都、その精ではないが、何故かこんな時に限って、このメンバーならと大きく期待する程、不発の迷路に遭遇で解けず、その傾向もリズムも掴めず崩壊してしまった。よって馬券の目がバラバラ失速、無念の競馬でした。
明日は馬場が回復しないが、メーンRだけでも期待通りの我が本命馬の1着で決着に懸けるしかないのです。
馬場悪化で心配なのが、我が期待のグランプリボスは「やや重」馬場での過去の戦績が2回あるも、いずれも13着に大敗、湿った馬場は大の不得意のようで「失速」もありうる展開で如何に?
東京11R:人気に応えてにコディーノ(横山典)快勝
*ロード田辺裕が引き離して先行し、離れた2番手にミヤジ和田竜、そしてケンブリッジ江田照の態勢の4番手内で待機した期待のコディーノ(横山典、藤沢和)が、直線半ばで前が詰るも、空くのを一呼吸待って追い出し、一気に割り込んで抜け出して快勝、新馬戦から破竹の3連勝を飾って、来期のクラシック級の末脚を披露した。
2着には同じ藤沢和厩舎のレッドイレブン(内田博)が最後方から外に出し猛追して2番手に上がってワン・ツー決着、3番手争いは、逃げたケンブリッチ江田照と追い込むインプロ(ムーア)もムーアが競り勝った。
(直線を向いて先行馬3騎が壁でポケット内で我慢、空くチャンスを覗うコディーノ横山典)
「快勝で期待の才能に喜ぶ横山典騎手」
この馬強いです。瞬間移動のようでした。元気で(道中)引っ張り切りでした。(直線一気は)前が空けば突き抜けると思っていた。重賞ですから何か(後ろから)来るとは思っていたが、素直な馬で、大分シッカリした馬だ。朝乗りもしてスッキリした。未だまだ若いし、才能は無限大で、未だ先の話ですが今日のような乗り方なら「来年クラシックに乗れる」ので楽しみだ。
土曜 東京11R 東京スポーツ杯2歳S(GⅢ、2歳OP、芝1,800m)結果
1着◎( 1)コディーノ (横山典、藤沢和、Kカメハメハ、前走GⅢ1着)1番人気(34.0)
2着△1(15)レッドイレブン(内田博、藤沢和、Sストリック、前500下1着)3番人気(33.6)
3着・(10)インプロヴァイズ(ムーア、堀宣行、Wエンブレム、前未勝利1着)7番人気(34.1)
6着▲( 5)サトノノブレス(岩田康、池江寿、Dインパクト、前OPいちょう2着)2番人気
8着△2(12)マイネルホウオウ(柴田大、畠山吉、Sフェニックス、前走500下2着)10番人気
10着注( 2)ダービーフィズ (蛯名正、小島太、Gポケット、前走未勝利1着)4番人気
12着〇(13)ザラストロ (松岡正、武藤、Wマズル、前走GⅢ新潟2歳S1着)6番人気
タイム1:46.0R 単勝190円、馬単660円、3連単6,330円
予想評定 C評価(60点):◎が1着も〇▲に期待した馬が失速では完敗です。
京都11R:アイファー川須が鉄砲逃げ切りで期待のエア福永祐2着
*内枠から一気に先行したアイファー川須が休養明けもなんのそのの勢い、2番手内に期待のエア福永祐、3番手ダイヴァー武豊、そしてマーチャン川田の態勢で進むも、3角で一気にサンライズ浜中俊が追い上げ3番手に上がったがそのままバッタリ失速、直線を向いてもアイファーの勢いは変わらず軽快に逃げ切り1着、エア福永祐が2番手を譲らず確保、3番手もマーチャンが頑張り通して内枠先行3騎の先行組で決着、不良馬場のダート戦は逃げるが勝ちで、追込み決まらずでした。穴馬に一発大駆けを狙った面々は皆、後方待機では2桁着順になります。余りにも頼り甲斐がなく失望し参りました。
土曜 京都11R 花園S(3歳以上1,600万下、ハンデ、ダ1,800m:天候雨・不良)結果
1着・( 2)アイファーソング(川須、坪、Sウインド、6か月休養明け、OP8着)4番人気
2着◎( 3)エアハリファ (福永祐、角居、Dギャット、前走1600下観月橋S3着)2番人気
3着注1( 1)マーチャンティマー(川田、松田博、クロフネ、前走1000下1着)3番人気
4着△3( 8)マルカプレジオ(デムーロ、今野、Gアリュール、前1000下北国新1着)1番人気
5着〇( 6)グレイレジェント(藤田伸、松永幹、トワイニング、前走1600下赤富士5着)5番人気
11着△1(10)ダイヴァーダウン(武豊、松永昌、Bタキシード、前1600下オーク7着)10番人気
12着▲( 7)サミットストーン(藤岡佑、田村、Rインメイ、前走1000下1着)8番人気
13着注2(11)ハイランドジャガー(佐藤哲、平田、Rインメイ、前走1000下1着)11番人気
16着△2(13)ホクセツダンス(池添謙、宮本、Aデジタル、前走1000下羊蹄山1着)13番人気
タイム1:49.2 単勝860円、馬単4,050円、3連単21,650円
福島11R:ツイン津村VSアルマリン高倉陵期待も共倒れで大穴
*トーセン嶋田、ダイナ中舘そして期待のツイン津村が先行し、3角から外を突いて追い上げたイトククリ大野とリトルゲルダ松山弘が4角先団に取り付いて回って直線、一気に外を回っての追い上げて先頭に立って、内にイトククリが迫り併せ馬でGOALまで競うも、リトルが突き抜けて嬉しい1着でGOALした。期待の人気馬アルマ高倉陵らが伸び悩み失速し総崩れしては、大穴決着になります。 我が期待のツインクルスター(津村)は、3番手の内の良い位置で競馬し、直線勝負に期待が掛かったがここまで、大きく失速しては無念なりです。
土曜 福島11R 河北新報杯(3歳以上1,000万下、芝1,200m)結果
1着▲(15)リトルゲルダ (松山弘、鮫島、Cアグリメント、1000下驀進3着)7番人気
2着・(14)イトククリ (大野、吉田、Sバクシンオー、前走1000下10着)4番人気
3着注( 2)ヤマニングルノイユ(柴山、星野、Tシャトル、前走1000下勝浦7着)5番人気
4着〇( 7)アルマリンピア (高倉陵、佐々木、Tシャトル、前走1000下2着)1番人気
5着△1( 3)ケイアイユニコーン(菱田、山内、Kカメハメハ、前走500下1着)3番人気
7着△2(16)コスモドロス (丹内、金成、マイネルラヴ、前走1000下9着)9番人気
13着◎(10)ツインクルスター(津村、牧光、Sバクシンオー、前走500下1着)2番人気
タイム1:09.2 単勝1,720円、馬単15,560円、3連単194,510円
「記録フラッシュ」
太宰啓介騎手が通算400勝
*中堅ホープの太宰啓介騎手(滋賀生まれ33歳:フリー)が、本日京都競馬に参戦、第7R(ミリオンフレッシュ:7番人気)で、そして8R(ゴッドツェッペリン:5番人気:写真)と超人気薄の馬に騎乗、共に見事に中団から追い込んで連勝を飾り、嬉しいJRA通算「400勝」を決めた。
彼は重賞勝利が今期1勝、フミノイマージン唯一頭で挙げた通算重賞勝ちが4勝のみではチョイ寂しいが、沢山の騎乗馬に恵まれるも、大きいレースでの有力馬騎乗は少ないが、今期42勝目で、現在騎乗数6,825回で勝率5.68%になる。
11/17/2012
11/16/2012
好調グランプリボスVS復調ストロングリターン
京都11R:好調なグランプリボス内田博に期待
今週の京都マイルGⅠ戦は実績馬が勢揃いで、ここはレーテング上位ストロングリターン、グランプリボスの2騎が抜けた存在、GⅠ安田記念の1・2着馬の再戦だ。ようやく実績馬グランプリボスが、連続して真の実力を発揮出来るようになったのは頼もしい。パンとした馬体ならここではもう一丁激走して呉れそうだに懸ける。
前走「GⅡ毎日スワン」は期待に応えて素晴らしい末脚発揮し快勝した現在、体調が万全、調教も動いて好調を維持している。この継続した勢いを「マイルCS」でも大いに期待したい。
内田博幸騎手は先週の「エリザベス女王杯」では、断然人気「ヴェルシーナ」が、重馬場得意のレインボーダリアの一発大駆けに惜敗したが、ここで汚名挽回の順番、2週連続2着に敗北は「許されない!」と人馬とも気合が入る。(でも大きく期待のほど失速が競馬で勝率50%位か)
相手は強敵の「ストロングリターン(福永祐)」、この馬を筆頭に3騎出陣の堀宣行厩舎の期待のホープが総力を揚げ攻撃を懸ける。頭が堅い時に限って、人気薄の馬がヒョイ先着することが通例で、今回もその方向があると大穴になる。
よって人気の2騎から、3番手には「当然人気薄が舞い込む流れになる」と読むと、ダノンシャーク浜中俊ほかに重賞戦ではソコソコのメンバーに手広くパラパラと放射状に流し、スリリングを楽しむことになる。
「WIN5ー⑤」京都11R マイルCS(GⅠ、3歳以上OP、芝1,600m)展望
(馬券の本線組)
◎( 7)グランプリボス (内田博、矢作、Sバクシンオー)前走GⅡ毎日スワン14着
〇(13)ストロングリターン(福永祐、堀宣行、Sクリスエス)前走GⅡ毎日王冠7着
▲( 4)ダノンシャーク(浜中俊、大久保龍、Dインパクト)前走GⅡ毎日スワン4着
(3番手の抑え組、2着食い込めば大穴)
△1(15)アイムユアーズ(四位洋、手塚、Fブラヴ)前走GⅠ秋華賞6着
△2(17)ドナウブルー (スミヨン、石坂、Dインパクト)前走GⅡ府中牝馬S3着
△3(11)ファイナルフォーム(ルメール、堀宣行、Dインパクト)前走GⅢ富士S2着
注1(16)マルセリーナ (デムーロ、松田博、Dインパクト)前走GⅡ府中牝馬S5着
注2( 6)レオアクティブ(横山典、杉浦、Aムーン)前走GⅡ毎日スワン9着
(超穴馬メンバー)
・( 2)サンカルロ (吉田豊、大久保洋、Sクリスエス)前走GⅡ毎日スワン8着
・( 5)コスモセンサー(和田竜、西園、Kカメハメハ)前走GⅢ富士S8着
・(12)シルポート (川田、西園、Wマズル)前走GⅠ天皇賞・秋8着
・( 9)ガルボ (石橋脩、清水英、Mカフェ)前走GⅢ富士S6着
・( 1)サダムパテック(武豊、西園、フジキセキ)前走GⅠ天皇賞・秋8着
・(10)リアルインパクト(ムーア、堀宣行、Dインパクト)前走GⅡ毎日王冠4着
・(18)フラガラッパ (高倉陵、松永幹、デュランダル)前走GⅢ富士S14着
・( 8)エイシンアポロン(池添謙、松永昌、Gケイスウエイ)前走GⅡ毎日スワン14着
・( 3)テイエムアンコール(熊沢、柴田見、Oハウス)前走GⅠ天皇賞・秋11着
・(14)フェフスペトル (岩田康、加藤征、Kカメハメハ)前走GⅠスプリンター11着
(以上18頭)
「買い目コーナー」
京都11R買い目:予想は的中も馬券が外れが良くあるので買い目の予想です。
*3連複なら=7・13流し→15・17・11・16・6=6点
*3連単なら=7・13→13・7→15・17・11・16・6=10点
本線党の(抑え)超大穴3連単=7・13→13・7→12・2・5・8・14=10点*100円
超大穴党のあなたには「重馬場得意な馬からの馬券」なら、ドナウ*シルポートの2騎が狙いだ。
重馬場で成績が良かった馬が5頭いる。その内で好調順に17ドナウブルー、2サンカルロ、12シルポート、8エイシンアポロン、3テイエムアンコールの5騎、その内31カ月振りの実戦は3テイエムを消して3連単を買い込めば、夢の超大穴馬券になる。
ドナウの差し、シルポートの逃げを主体に絡めての目は、次のとおり抑えては如何ですか?
*17・12-12・17・2-8・2・12=24通り
東京11R:マルカベンチャー幸英明VSシセイオウジ木幡
*マルカベンチャー(幸英明)とシセイオウジ(木幡)の2騎が後方待機から直線一気の追込み展開での対決になる。
どちらが鋭い末脚があるか?は同じ脚質なら枠番と中間の位置取り勝負で、4角ではどの位先行馬が離して逃げ、そしてどのコースをどんな位置取りから追い上げるかになるが、東京の直線は長いので、位置取りよりコースの選定が鍵と考え、マルカベンチャー(幸英明)が多少シセイよりは先団内コース取りで競馬と見て有利な展開とした。
3番手には先行出来るメテオ三浦皇が頑張り通すに懸ける。
(OP室町S:1着テイアップワイルド、僅差2着5マルカベンチャー)
「WIN5ー④」東京11R 霜月S(3歳以上OP、ハンデ、ダート1,400m)展望
◎(13)マルカベンチャー (幸英明、松永昌、フジキセキ)前走OP室町S2着
〇(12)シセイオウジ (木幡、宗像、Kカメハメハ)前走OPペルセウスS4着
▲(15)メテオロロジェスト(三浦皇、池江寿、Gミッシィル)前走OPペルセウスS3着
△1( 2)メイショウツチヤマ(柴田善、小島太、Fデピュティ)前走1600下神無月1着
△2(16)エーシンウェズン(戸崎圭、野中、トリップ)前走OPオアシスS6着
注( 4)オースミイチバン(川島、荒川、Aタキオン)前走GⅢみやこS13着
東京11R買い目:予想は的中も馬券が外れが良くあるので買い目の予想です。
*3連複なら=13・12流し→15・2・16・4=4点
*3連単なら=13・12→12・13→15・2・16・4=8点
福島11R:アスカクリチャン(田中勝)の末脚に期待
*6枠2騎の戦いだ!先行し直線を早めに抜出すミッキー松山弘が、俄然有利な展開なのですが、入れ替わり立ち代わり先行馬達がハナを主張し競り合う展開の直後に付いて走ると紛れが生じると考え、中団待機し直線で末脚を使うアスカ田中勝に勝機到来となりそうだ。
3番手には、短い直線での先行雪崩れ込み派が台頭するので、デルフォイ(勝浦)とアドマイヤタイシ(丸山元)が有望になる。
(GⅢ新潟記念:1着トランスワープ、2着タッチミーノット、3着(内2番手)アスカクリチャン)
(OPアイルランドT:1着2着アカンサス、リルダバル、3着内ラチ沿いミッキーパンプキン)
「WIN5ー③」福島11R福島記念(GⅢ、3歳以上OP、ハンデ、芝2,000m)展望
◎(11)アスカクリチャン (田中勝、須貝、Sローズ、差し)前走GⅢ新潟記念3着
〇(12)ミッキーパンプキン(松山弘、清水出、Dダーク、先行)前走OPアイルランド3着
▲( 7)デルフォイ (勝浦、長浜、Sウィーク、先行)前走1600下魚沼S1着
△1( 9)アドマイヤタイシ(丸山元、橋田、Sピール、差し)前走1600下ムーンライト1着
△2( 6)ダイワファルコン(川須、上原、Gポケット、先行)前走GⅠ天皇賞・秋10着
注(10)ドリームバスケット(柴山、阿部、Sゴールド、先行)前走GⅢ京成杯AH10着
福島11R買い目:予想は的中も馬券が外れが良くあるので買い目の予想です。
*馬 単なら=11→12・7・9・6=4点
*3連複なら=11・12流し→7・9・6・10=4点
*3連単なら=11→12→7・9・6・10=4点
京都10R:浜中俊VS外国騎手3名
*ここは500万下を勝ち上がったばかりの馬より、このクラスで何度か揉まれているエクセリオン(浜中俊)に期待を込めて、今度は抜け出し勝利すると見た。メーンのマイルCSで「ダノンシャーク」騎乗する浜中俊騎手ですが、チョイ1着が叶わないなら、ここで一発リーデングjkの実力を見せて貰いたい。
2番手以降の相手は、遠征外国名騎手「ルメール、デムーロ、スミヨン」の3騎が有望になる。
「WIN5ー②」京都10R嵯峨野特別(3歳以上1,000万下、芝2,000m)展望
◎( 5)エクセリオン (浜中俊、栗田、Gポケット)前走1000下玄海特別6着
〇( 7)アイコイルド (ルメール、矢作、Gコーズウェイ)前走500下檜原湖特別1着
▲( 8)クランモンタナ(デムーロ、音無、Dインパクト)前走500下1着
△1( 1)ロードランパート(スミヨン、池江寿、Dインパクト)前走500下英彦山特別1着
△2( 6)コモノドラゴン(岩田康、加藤敬、Aタキオン)前走1000下HTB賞8着
注( 3)サイドアタック(福永祐、大久保龍、Sウィーク)前走1000下清滝特別7着
京都10R買い目:予想は的中も馬券が外れが良くあるので買い目の予想です。
*3連複なら=5・7流し→8・1・6・3=4点
*3連単なら=5→7・8→7・8・1・6・3=8点
東京10R:今度こそタイセイグルーヴィ(蛯名正)が勝てる
*このクラスで連続2回、僅差2着の3歳馬タイセイグルーヴィ(蛯名正)が、長距離戦の断然実績馬に期待した。
相手は、3歳時に青葉賞(4着)まで駒を進めた実績馬が、2度の長期休養明けを挟んで、いよいよ本格派して来たようで「公営の雄、戸崎圭騎手」の手腕に懸けてみる。
3番手はネオ北村宏の先行策、差しホッコー幸英明の2騎に流す。
「WIN5ー①」東京10R晩秋特別(3歳以上1,000万下、芝2,400m)展望
◎( 2)タイセイグルーヴィ(蛯名正、池上、Dインザダーク)前走1000下南武特別2着
〇( 5)ピサノカルティエ (戸崎圭、堀宣行、Nユニヴァース)前走1000下ホンコンJK3着
▲( 3)ネオブラックダイヤ(北村宏、鹿戸雄、Zロブロイ)前走1000下南武特別6着
△1( 6)ホッコーブレーヴ(幸英明、松永康、Mサンデー)前走500下岩船特別1着
△2( 8)ミッションモード(三浦皇、藤沢和、ガリレオ)前走1000下道新スポ賞8着
注( 1)コスモワイルド(柴田大、河津、公営遠征馬)前走1000下南武特別3着
東京10R買い目:予想は的中も馬券が外れが良くあるので買い目の予想です。
*3連複なら=2・5流し→3・6・8・1=4点
*3連単なら=2→5・3→5・3・6・8・1=8点
「WIN5」挑戦の道 今週は、確勝を機して◎〇の2本を押さえるも◎1本買いで良いかも。
予想①◎2〇5-②◎5〇7-③◎11-④◎13〇12-⑤◎7〇13=16通り
今週の京都マイルGⅠ戦は実績馬が勢揃いで、ここはレーテング上位ストロングリターン、グランプリボスの2騎が抜けた存在、GⅠ安田記念の1・2着馬の再戦だ。ようやく実績馬グランプリボスが、連続して真の実力を発揮出来るようになったのは頼もしい。パンとした馬体ならここではもう一丁激走して呉れそうだに懸ける。
前走「GⅡ毎日スワン」は期待に応えて素晴らしい末脚発揮し快勝した現在、体調が万全、調教も動いて好調を維持している。この継続した勢いを「マイルCS」でも大いに期待したい。
内田博幸騎手は先週の「エリザベス女王杯」では、断然人気「ヴェルシーナ」が、重馬場得意のレインボーダリアの一発大駆けに惜敗したが、ここで汚名挽回の順番、2週連続2着に敗北は「許されない!」と人馬とも気合が入る。(でも大きく期待のほど失速が競馬で勝率50%位か)
相手は強敵の「ストロングリターン(福永祐)」、この馬を筆頭に3騎出陣の堀宣行厩舎の期待のホープが総力を揚げ攻撃を懸ける。頭が堅い時に限って、人気薄の馬がヒョイ先着することが通例で、今回もその方向があると大穴になる。
よって人気の2騎から、3番手には「当然人気薄が舞い込む流れになる」と読むと、ダノンシャーク浜中俊ほかに重賞戦ではソコソコのメンバーに手広くパラパラと放射状に流し、スリリングを楽しむことになる。
「WIN5ー⑤」京都11R マイルCS(GⅠ、3歳以上OP、芝1,600m)展望
(馬券の本線組)
◎( 7)グランプリボス (内田博、矢作、Sバクシンオー)前走GⅡ毎日スワン14着
〇(13)ストロングリターン(福永祐、堀宣行、Sクリスエス)前走GⅡ毎日王冠7着
▲( 4)ダノンシャーク(浜中俊、大久保龍、Dインパクト)前走GⅡ毎日スワン4着
(3番手の抑え組、2着食い込めば大穴)
△1(15)アイムユアーズ(四位洋、手塚、Fブラヴ)前走GⅠ秋華賞6着
△2(17)ドナウブルー (スミヨン、石坂、Dインパクト)前走GⅡ府中牝馬S3着
△3(11)ファイナルフォーム(ルメール、堀宣行、Dインパクト)前走GⅢ富士S2着
注1(16)マルセリーナ (デムーロ、松田博、Dインパクト)前走GⅡ府中牝馬S5着
注2( 6)レオアクティブ(横山典、杉浦、Aムーン)前走GⅡ毎日スワン9着
(超穴馬メンバー)
・( 2)サンカルロ (吉田豊、大久保洋、Sクリスエス)前走GⅡ毎日スワン8着
・( 5)コスモセンサー(和田竜、西園、Kカメハメハ)前走GⅢ富士S8着
・(12)シルポート (川田、西園、Wマズル)前走GⅠ天皇賞・秋8着
・( 9)ガルボ (石橋脩、清水英、Mカフェ)前走GⅢ富士S6着
・( 1)サダムパテック(武豊、西園、フジキセキ)前走GⅠ天皇賞・秋8着
・(10)リアルインパクト(ムーア、堀宣行、Dインパクト)前走GⅡ毎日王冠4着
・(18)フラガラッパ (高倉陵、松永幹、デュランダル)前走GⅢ富士S14着
・( 8)エイシンアポロン(池添謙、松永昌、Gケイスウエイ)前走GⅡ毎日スワン14着
・( 3)テイエムアンコール(熊沢、柴田見、Oハウス)前走GⅠ天皇賞・秋11着
・(14)フェフスペトル (岩田康、加藤征、Kカメハメハ)前走GⅠスプリンター11着
(以上18頭)
「買い目コーナー」
京都11R買い目:予想は的中も馬券が外れが良くあるので買い目の予想です。
*3連複なら=7・13流し→15・17・11・16・6=6点
*3連単なら=7・13→13・7→15・17・11・16・6=10点
本線党の(抑え)超大穴3連単=7・13→13・7→12・2・5・8・14=10点*100円
超大穴党のあなたには「重馬場得意な馬からの馬券」なら、ドナウ*シルポートの2騎が狙いだ。
重馬場で成績が良かった馬が5頭いる。その内で好調順に17ドナウブルー、2サンカルロ、12シルポート、8エイシンアポロン、3テイエムアンコールの5騎、その内31カ月振りの実戦は3テイエムを消して3連単を買い込めば、夢の超大穴馬券になる。
ドナウの差し、シルポートの逃げを主体に絡めての目は、次のとおり抑えては如何ですか?
*17・12-12・17・2-8・2・12=24通り
東京11R:マルカベンチャー幸英明VSシセイオウジ木幡
*マルカベンチャー(幸英明)とシセイオウジ(木幡)の2騎が後方待機から直線一気の追込み展開での対決になる。
どちらが鋭い末脚があるか?は同じ脚質なら枠番と中間の位置取り勝負で、4角ではどの位先行馬が離して逃げ、そしてどのコースをどんな位置取りから追い上げるかになるが、東京の直線は長いので、位置取りよりコースの選定が鍵と考え、マルカベンチャー(幸英明)が多少シセイよりは先団内コース取りで競馬と見て有利な展開とした。
3番手には先行出来るメテオ三浦皇が頑張り通すに懸ける。
(OP室町S:1着テイアップワイルド、僅差2着5マルカベンチャー)
「WIN5ー④」東京11R 霜月S(3歳以上OP、ハンデ、ダート1,400m)展望
◎(13)マルカベンチャー (幸英明、松永昌、フジキセキ)前走OP室町S2着
〇(12)シセイオウジ (木幡、宗像、Kカメハメハ)前走OPペルセウスS4着
▲(15)メテオロロジェスト(三浦皇、池江寿、Gミッシィル)前走OPペルセウスS3着
△1( 2)メイショウツチヤマ(柴田善、小島太、Fデピュティ)前走1600下神無月1着
△2(16)エーシンウェズン(戸崎圭、野中、トリップ)前走OPオアシスS6着
注( 4)オースミイチバン(川島、荒川、Aタキオン)前走GⅢみやこS13着
東京11R買い目:予想は的中も馬券が外れが良くあるので買い目の予想です。
*3連複なら=13・12流し→15・2・16・4=4点
*3連単なら=13・12→12・13→15・2・16・4=8点
福島11R:アスカクリチャン(田中勝)の末脚に期待
*6枠2騎の戦いだ!先行し直線を早めに抜出すミッキー松山弘が、俄然有利な展開なのですが、入れ替わり立ち代わり先行馬達がハナを主張し競り合う展開の直後に付いて走ると紛れが生じると考え、中団待機し直線で末脚を使うアスカ田中勝に勝機到来となりそうだ。
3番手には、短い直線での先行雪崩れ込み派が台頭するので、デルフォイ(勝浦)とアドマイヤタイシ(丸山元)が有望になる。
(GⅢ新潟記念:1着トランスワープ、2着タッチミーノット、3着(内2番手)アスカクリチャン)
(OPアイルランドT:1着2着アカンサス、リルダバル、3着内ラチ沿いミッキーパンプキン)
「WIN5ー③」福島11R福島記念(GⅢ、3歳以上OP、ハンデ、芝2,000m)展望
◎(11)アスカクリチャン (田中勝、須貝、Sローズ、差し)前走GⅢ新潟記念3着
〇(12)ミッキーパンプキン(松山弘、清水出、Dダーク、先行)前走OPアイルランド3着
▲( 7)デルフォイ (勝浦、長浜、Sウィーク、先行)前走1600下魚沼S1着
△1( 9)アドマイヤタイシ(丸山元、橋田、Sピール、差し)前走1600下ムーンライト1着
△2( 6)ダイワファルコン(川須、上原、Gポケット、先行)前走GⅠ天皇賞・秋10着
注(10)ドリームバスケット(柴山、阿部、Sゴールド、先行)前走GⅢ京成杯AH10着
福島11R買い目:予想は的中も馬券が外れが良くあるので買い目の予想です。
*馬 単なら=11→12・7・9・6=4点
*3連複なら=11・12流し→7・9・6・10=4点
*3連単なら=11→12→7・9・6・10=4点
京都10R:浜中俊VS外国騎手3名
*ここは500万下を勝ち上がったばかりの馬より、このクラスで何度か揉まれているエクセリオン(浜中俊)に期待を込めて、今度は抜け出し勝利すると見た。メーンのマイルCSで「ダノンシャーク」騎乗する浜中俊騎手ですが、チョイ1着が叶わないなら、ここで一発リーデングjkの実力を見せて貰いたい。
2番手以降の相手は、遠征外国名騎手「ルメール、デムーロ、スミヨン」の3騎が有望になる。
「WIN5ー②」京都10R嵯峨野特別(3歳以上1,000万下、芝2,000m)展望
◎( 5)エクセリオン (浜中俊、栗田、Gポケット)前走1000下玄海特別6着
〇( 7)アイコイルド (ルメール、矢作、Gコーズウェイ)前走500下檜原湖特別1着
▲( 8)クランモンタナ(デムーロ、音無、Dインパクト)前走500下1着
△1( 1)ロードランパート(スミヨン、池江寿、Dインパクト)前走500下英彦山特別1着
△2( 6)コモノドラゴン(岩田康、加藤敬、Aタキオン)前走1000下HTB賞8着
注( 3)サイドアタック(福永祐、大久保龍、Sウィーク)前走1000下清滝特別7着
京都10R買い目:予想は的中も馬券が外れが良くあるので買い目の予想です。
*3連複なら=5・7流し→8・1・6・3=4点
*3連単なら=5→7・8→7・8・1・6・3=8点
東京10R:今度こそタイセイグルーヴィ(蛯名正)が勝てる
*このクラスで連続2回、僅差2着の3歳馬タイセイグルーヴィ(蛯名正)が、長距離戦の断然実績馬に期待した。
相手は、3歳時に青葉賞(4着)まで駒を進めた実績馬が、2度の長期休養明けを挟んで、いよいよ本格派して来たようで「公営の雄、戸崎圭騎手」の手腕に懸けてみる。
3番手はネオ北村宏の先行策、差しホッコー幸英明の2騎に流す。
「WIN5ー①」東京10R晩秋特別(3歳以上1,000万下、芝2,400m)展望
◎( 2)タイセイグルーヴィ(蛯名正、池上、Dインザダーク)前走1000下南武特別2着
〇( 5)ピサノカルティエ (戸崎圭、堀宣行、Nユニヴァース)前走1000下ホンコンJK3着
▲( 3)ネオブラックダイヤ(北村宏、鹿戸雄、Zロブロイ)前走1000下南武特別6着
△1( 6)ホッコーブレーヴ(幸英明、松永康、Mサンデー)前走500下岩船特別1着
△2( 8)ミッションモード(三浦皇、藤沢和、ガリレオ)前走1000下道新スポ賞8着
注( 1)コスモワイルド(柴田大、河津、公営遠征馬)前走1000下南武特別3着
東京10R買い目:予想は的中も馬券が外れが良くあるので買い目の予想です。
*3連複なら=2・5流し→3・6・8・1=4点
*3連単なら=2→5・3→5・3・6・8・1=8点
「WIN5」挑戦の道 今週は、確勝を機して◎〇の2本を押さえるも◎1本買いで良いかも。
予想①◎2〇5-②◎5〇7-③◎11-④◎13〇12-⑤◎7〇13=16通り
11/15/2012
安田記念の再現ストロングVSグランプリボス
グランプリボス内田博に期待
今週は京都マイルGⅠ戦、皆この筋の実績馬が勢揃いも、現時点での好調馬が何か?なのです。ここはレーテング上位はストロングリターン、グランプリボスの2騎が抜けた存在で、GⅠ安田記念の1・2着馬の再現になる。ようやくグランプリボス(朝日杯FS、NHKマイルなどの覇者が)連続して持ち前の実力を発揮出来るようになったのは頼もしい。
前走「毎日スワン」を期待に応えて素晴らしい末脚発揮して快勝し万全の態勢、この勢いをここ「マイルCS」でも大いに期待したい。
内田博幸騎手は先週のエリザベス女王杯で断然人気「ヴェルシーナ」が重馬場得意のレインボーダリアの一発大駆けに惜敗したばかり、ここで汚名挽回のチャンス、2週連続2着敗北は許されない決意と期待したがどうでしょうか?
相手は勿論ストロングリターン(福永祐)を筆頭に3騎も出走する堀宣行厩舎の精鋭が総攻撃を懸ける。こんな時は人気薄の方が先着、飛び込む展開が多く体験しているが如何に?
よって人気の2騎が固く1・2着に決まれば、3番手は当然人気薄が舞い込む流れになるなら、ダノンシャーク浜中俊ほかに手広くパラパラ放射状に流すべしと決まっている。
(安田記念:馬体を併せてGOAL、ストロングリターンとグランプリボスの激闘)
(毎日スワンS:一気に差し切って快勝のグランプリボス)
日曜 京都11R マイルCS(GⅠ、3歳以上OP、芝1,600m)枠番・予想・(レーテング)
13〇(118)ストロングリターン(福永祐、堀宣行、Sクリスエス)前走GⅡ毎日王冠7着
7◎(117)グランプリボス (内田博、矢作、Sバクシンオー)前走GⅡ毎日スワン1着
2・(114)サンカルロ (吉田豊、大久保洋、Sクリスエス)前走GⅡ毎日スワン8着
5・(113)コスモセンサー(和田竜、西園、Kカメハメハ)前走GⅢ富士S8着
12・(113)シルポート (川田、西園、Wマズル)前走GⅠ天皇賞・秋8着
9・(112)ガルボ (石橋脩、清水英、Mカフェ)前走GⅢ富士S6着
4▲(111)ダノンシャーク(浜中俊、大久保龍、Dインパクト)前走GⅡ毎日スワン4着
1・(111)サダムパテック(武豊、西園、フジキセキ)前走GⅠ天皇賞・秋8着
17△2(111)ドナウブルー (スミヨン、石坂、Dインパクト)前走GⅡ府中牝馬S3着
10・(111)リアルインパクト(ムーア、堀宣行、Dインパクト)前走GⅡ毎日王冠4着
18・(110)フラガラッパ (高倉陵、松永幹、デュランダル)前走GⅢ富士S14着
6注2(109)レオアクティブ(横山典、杉浦、Aムーン)前走GⅡ毎日スワン9着
16注1(108)マルセリーナ (デムーロ、松田博、Dインパクト)前走GⅡ府中牝馬S5着
15△1(108)アイムユアーズ(四位洋、手塚、Fブラヴ)前走GⅠ秋華賞6着
11△3(108)ファイナルフォーム(ルメール、堀宣行、Dインパクト)前走GⅢ富士S2着
8・(-)エイシンアポロン(池添謙、松永昌、Gケイスウエイ)前走GⅡ毎日スワン14着
3・(-)テイエムアンコール(熊沢、柴田見、Oハウス)前走GⅠ天皇賞・秋11着
14・(-)フェフスペトル (岩田康、加藤征、Kカメハメハ)前走GⅠスプリンター11着
コディーノ(横山典)、ザラストロ(松岡正)、サトノノブレス(岩田康)の巴戦
*ここは、共に札幌・新潟の2歳S(重賞)を勝ち上がったコディーノ(横山典)とザラストロ(松岡正)の一騎打ちにサトノも加わって巴戦だ。末脚タイムは2本共33秒台で優秀なのはザラストロの方なのですが、札幌の粘っこい芝では、直線の長い新潟のようには行かないので藤沢和厩舎の2騎に期待した。そして3番手評価も頭まで有りそうな良血Dインパクト産駒サトノノブレス(岩田康)が東京に2回目の遠征であの素晴らしい末脚なら結果を出せそうだ。
ここで勝ち上がる馬は、暮れのGⅠ朝日杯FSに参戦して、ここでも人気に応えて、連勝出来る逸材、可なりの素質馬になるので、厳選すべしなのです。
(札幌2歳S:快勝のコディーノ)
(新潟2歳S:快勝のザラストロ)
土曜 東京11R 東京スポーツ杯2歳S(GⅢ、2歳OP、芝1,800m)展望
◎( 1)コディーノ (横山典、藤沢和、Kカメハメハ)前走GⅢ札幌2歳S1着
〇(13)ザラストロ (松岡正、武藤、Wマズル)前走GⅢ新潟2歳S1着
▲( 5)サトノノブレス(岩田康、池江寿、Dインパクト)前走OPいちょうS2着
△1(15)レッドイレブン(内田博、藤沢和、Sストリック)前走500下百日草特別1着
△2(12)マイネルホウオウ(柴田大、畠山吉、Sフェニックス)前走500下きんもくせい2着
注( 2)ダービーフィズ (蛯名正、小島太、Gポケット)前走未勝利1着
東京11R買い目:予想は的中も馬券が外れが良くあるので買い目の予想です。
*3連複なら=1・13流し→5・15・12・2=4点
*3連単なら=1→13・5→13・5・15・12・2=8点
エア福永祐とグレイ藤田伸の戦い
*大混戦のダートハンデの準OP戦で(狙いを絞れず)多くの馬に印を付けたが、枠順とスタート次第の展開に見える。
ここは逃げるサミット藤岡佑を目標に、3歳エアハリファ福永祐が先行、福永祐が直線早めに抜け出す戦法を期待して本命に抜擢、追い上げるグレイレジェント(藤田伸)がサミットを差して2番手に上がると見た。
土曜 京都11R 花園S(3歳以上1,600万下、ハンデ、ダート1,800m)展望
◎( 3)エアハリファ (福永祐、角居、Dギャット)前走1600下観月橋S3着
〇( 6)グレイレジェント(藤田伸、松永幹、トワイニング)前走1600下赤富士S5着
▲( 7)サミットストーン(藤岡佑、田村、Rインメイ)前走1000下1着
△1(10)ダイヴァーダウン(武豊、松永昌、Bタキシード)前走1600下オークランド7着
△2(13)ホクセツダンス(池添謙、宮本、Aデジタル)前走1000下羊蹄山特別1着
△3( 8)マルカプレジオ(デムーロ、今野、Gアリュール)前走1000下北国新聞1着
注1( 1)マーチャンティマー(川田、松田博、クロフネ)前走1000下1着
注2(11)ハイランドジャガー(熊沢、平田、Rインメイ)前走1000下1着
京都11R買い目:予想は的中も馬券が外れが良くあるので買い目の予想です。
*3連複なら=3・6流し→7・10・13・8(抑え1・11)=6点
*3連単なら=3→6・7→6・7・10・13・8=8点
ツイン津村VSアルマリン高倉陵
*先行して逃げ切る力があるツインクルスター(津村)が福島コースに最適で期待出来る。追い込む末脚があるアルマリンピア(高倉陵)が相手、3番手には新潟直1000m専門に走った快速馬リトルゲルダ(松山弘)がどこまで残り後200mの直線粘れるかなのです。
土曜 福島11R 河北新報杯(3歳以上1,000万下、芝1,200m)展望
◎(10)ツインクルスター(津村、牧光、Sバクシンオー)前走500下1着
〇( 7)アルマリンピア (高倉陵、佐々木、Tシャトル)前走1000下2着
▲(15)リトルゲルダ (松山弘、鮫島、Cアグリメント)前走1000下驀進特別3着
△1( 3)ケイアイユニコーン(菱田、山内、Kカメハメハ)前走500下会津特別1着
△2(16)コスモドロス (丹内、金成、Mラヴ)前走1000下9着
注( 2)ヤマニングルノイユ(柴山、星野、Tシャトル)前走1000下勝浦特別7着
福島11R買い目:予想は的中も馬券が外れが良くあるで買い目の予想です。
*3連複なら=10・7流し→15・3・16・2=4点
*3連単なら=10→7・15→7・15・3・16・2=8点
今週は京都マイルGⅠ戦、皆この筋の実績馬が勢揃いも、現時点での好調馬が何か?なのです。ここはレーテング上位はストロングリターン、グランプリボスの2騎が抜けた存在で、GⅠ安田記念の1・2着馬の再現になる。ようやくグランプリボス(朝日杯FS、NHKマイルなどの覇者が)連続して持ち前の実力を発揮出来るようになったのは頼もしい。
前走「毎日スワン」を期待に応えて素晴らしい末脚発揮して快勝し万全の態勢、この勢いをここ「マイルCS」でも大いに期待したい。
内田博幸騎手は先週のエリザベス女王杯で断然人気「ヴェルシーナ」が重馬場得意のレインボーダリアの一発大駆けに惜敗したばかり、ここで汚名挽回のチャンス、2週連続2着敗北は許されない決意と期待したがどうでしょうか?
相手は勿論ストロングリターン(福永祐)を筆頭に3騎も出走する堀宣行厩舎の精鋭が総攻撃を懸ける。こんな時は人気薄の方が先着、飛び込む展開が多く体験しているが如何に?
よって人気の2騎が固く1・2着に決まれば、3番手は当然人気薄が舞い込む流れになるなら、ダノンシャーク浜中俊ほかに手広くパラパラ放射状に流すべしと決まっている。
(安田記念:馬体を併せてGOAL、ストロングリターンとグランプリボスの激闘)
(毎日スワンS:一気に差し切って快勝のグランプリボス)
日曜 京都11R マイルCS(GⅠ、3歳以上OP、芝1,600m)枠番・予想・(レーテング)
13〇(118)ストロングリターン(福永祐、堀宣行、Sクリスエス)前走GⅡ毎日王冠7着
7◎(117)グランプリボス (内田博、矢作、Sバクシンオー)前走GⅡ毎日スワン1着
2・(114)サンカルロ (吉田豊、大久保洋、Sクリスエス)前走GⅡ毎日スワン8着
5・(113)コスモセンサー(和田竜、西園、Kカメハメハ)前走GⅢ富士S8着
12・(113)シルポート (川田、西園、Wマズル)前走GⅠ天皇賞・秋8着
9・(112)ガルボ (石橋脩、清水英、Mカフェ)前走GⅢ富士S6着
4▲(111)ダノンシャーク(浜中俊、大久保龍、Dインパクト)前走GⅡ毎日スワン4着
1・(111)サダムパテック(武豊、西園、フジキセキ)前走GⅠ天皇賞・秋8着
17△2(111)ドナウブルー (スミヨン、石坂、Dインパクト)前走GⅡ府中牝馬S3着
10・(111)リアルインパクト(ムーア、堀宣行、Dインパクト)前走GⅡ毎日王冠4着
18・(110)フラガラッパ (高倉陵、松永幹、デュランダル)前走GⅢ富士S14着
6注2(109)レオアクティブ(横山典、杉浦、Aムーン)前走GⅡ毎日スワン9着
16注1(108)マルセリーナ (デムーロ、松田博、Dインパクト)前走GⅡ府中牝馬S5着
15△1(108)アイムユアーズ(四位洋、手塚、Fブラヴ)前走GⅠ秋華賞6着
11△3(108)ファイナルフォーム(ルメール、堀宣行、Dインパクト)前走GⅢ富士S2着
8・(-)エイシンアポロン(池添謙、松永昌、Gケイスウエイ)前走GⅡ毎日スワン14着
3・(-)テイエムアンコール(熊沢、柴田見、Oハウス)前走GⅠ天皇賞・秋11着
14・(-)フェフスペトル (岩田康、加藤征、Kカメハメハ)前走GⅠスプリンター11着
コディーノ(横山典)、ザラストロ(松岡正)、サトノノブレス(岩田康)の巴戦
*ここは、共に札幌・新潟の2歳S(重賞)を勝ち上がったコディーノ(横山典)とザラストロ(松岡正)の一騎打ちにサトノも加わって巴戦だ。末脚タイムは2本共33秒台で優秀なのはザラストロの方なのですが、札幌の粘っこい芝では、直線の長い新潟のようには行かないので藤沢和厩舎の2騎に期待した。そして3番手評価も頭まで有りそうな良血Dインパクト産駒サトノノブレス(岩田康)が東京に2回目の遠征であの素晴らしい末脚なら結果を出せそうだ。
ここで勝ち上がる馬は、暮れのGⅠ朝日杯FSに参戦して、ここでも人気に応えて、連勝出来る逸材、可なりの素質馬になるので、厳選すべしなのです。
(札幌2歳S:快勝のコディーノ)
(新潟2歳S:快勝のザラストロ)
土曜 東京11R 東京スポーツ杯2歳S(GⅢ、2歳OP、芝1,800m)展望
◎( 1)コディーノ (横山典、藤沢和、Kカメハメハ)前走GⅢ札幌2歳S1着
〇(13)ザラストロ (松岡正、武藤、Wマズル)前走GⅢ新潟2歳S1着
▲( 5)サトノノブレス(岩田康、池江寿、Dインパクト)前走OPいちょうS2着
△1(15)レッドイレブン(内田博、藤沢和、Sストリック)前走500下百日草特別1着
△2(12)マイネルホウオウ(柴田大、畠山吉、Sフェニックス)前走500下きんもくせい2着
注( 2)ダービーフィズ (蛯名正、小島太、Gポケット)前走未勝利1着
東京11R買い目:予想は的中も馬券が外れが良くあるので買い目の予想です。
*3連複なら=1・13流し→5・15・12・2=4点
*3連単なら=1→13・5→13・5・15・12・2=8点
エア福永祐とグレイ藤田伸の戦い
*大混戦のダートハンデの準OP戦で(狙いを絞れず)多くの馬に印を付けたが、枠順とスタート次第の展開に見える。
ここは逃げるサミット藤岡佑を目標に、3歳エアハリファ福永祐が先行、福永祐が直線早めに抜け出す戦法を期待して本命に抜擢、追い上げるグレイレジェント(藤田伸)がサミットを差して2番手に上がると見た。
土曜 京都11R 花園S(3歳以上1,600万下、ハンデ、ダート1,800m)展望
◎( 3)エアハリファ (福永祐、角居、Dギャット)前走1600下観月橋S3着
〇( 6)グレイレジェント(藤田伸、松永幹、トワイニング)前走1600下赤富士S5着
▲( 7)サミットストーン(藤岡佑、田村、Rインメイ)前走1000下1着
△1(10)ダイヴァーダウン(武豊、松永昌、Bタキシード)前走1600下オークランド7着
△2(13)ホクセツダンス(池添謙、宮本、Aデジタル)前走1000下羊蹄山特別1着
△3( 8)マルカプレジオ(デムーロ、今野、Gアリュール)前走1000下北国新聞1着
注1( 1)マーチャンティマー(川田、松田博、クロフネ)前走1000下1着
注2(11)ハイランドジャガー(熊沢、平田、Rインメイ)前走1000下1着
京都11R買い目:予想は的中も馬券が外れが良くあるので買い目の予想です。
*3連複なら=3・6流し→7・10・13・8(抑え1・11)=6点
*3連単なら=3→6・7→6・7・10・13・8=8点
ツイン津村VSアルマリン高倉陵
*先行して逃げ切る力があるツインクルスター(津村)が福島コースに最適で期待出来る。追い込む末脚があるアルマリンピア(高倉陵)が相手、3番手には新潟直1000m専門に走った快速馬リトルゲルダ(松山弘)がどこまで残り後200mの直線粘れるかなのです。
土曜 福島11R 河北新報杯(3歳以上1,000万下、芝1,200m)展望
◎(10)ツインクルスター(津村、牧光、Sバクシンオー)前走500下1着
〇( 7)アルマリンピア (高倉陵、佐々木、Tシャトル)前走1000下2着
▲(15)リトルゲルダ (松山弘、鮫島、Cアグリメント)前走1000下驀進特別3着
△1( 3)ケイアイユニコーン(菱田、山内、Kカメハメハ)前走500下会津特別1着
△2(16)コスモドロス (丹内、金成、Mラヴ)前走1000下9着
注( 2)ヤマニングルノイユ(柴山、星野、Tシャトル)前走1000下勝浦特別7着
福島11R買い目:予想は的中も馬券が外れが良くあるで買い目の予想です。
*3連複なら=10・7流し→15・3・16・2=4点
*3連単なら=10→7・15→7・15・3・16・2=8点
11/11/2012
レインボーダリア柴田善が競り勝ち、またも惜敗ヴェルシーナ内田博
京都11Rエ女王杯:伏兵レインボーダリア(柴田善)がヴェルシーナ(内田博)に競り勝つ
流石のヴェルシーナも重馬場得意のレインボーダリアには叶わなかった
*ザンザン降りの京都、馬場が急速に悪化して波乱の前兆か?のGⅠ舞台に3歳以上OP牝馬が16頭出走、無念の2着が続く「ヴェルシーナ(内田博)」が「初GⅠ戴冠だ!」と入れ込んで、ここから馬単、3連単を買い込むも新たなライバルが出現して、又もや2着惜敗では総外れ、痛恨の敗北無念・・毎度の放心状態なのです。
結果的には、この馬場では、直線で急激な脚を使っては滑ってはマズイと思い、最後の末脚を温存したためか、余りにも慎重に、そして大事に乗り過ぎた結果が、追い出し遅れの「クビ差」に競り負けと推測出来る。
初めて古馬陣に混じってのGⅠ戦ですが、前走で見せた「先行し直線で早めに抜け出す(突き放す)戦法」を、ファンが支持して、この重馬場ならその脚質で勝てると信じ、中心馬としたのですが、騎手は「確勝を喫し」て中団で抑えても勝てると読んだ戦法が、逆に「仇になった」ような気がします。
内田博騎手の敗戦理由が「早めに来られて(=先に仕掛けられて)」とありましたから、そうなのでしょう。加えて重馬場が得意なレインボーダリアに直線勝負では競り負けして、勝利が叶わなかったと言う事なのです。そしてGOAL前は先頭の馬より、3着馬の勢いの方を気にしていましたから。
*最後の直線、内ラチ沿いでオールザットジャズ川田が引き離して逃げ込み、離れた馬群の外から一早くレインボーダリア柴田善が脚色良く抜け出した内で、ようやく期待のヴェルシーナ(内田博)が半馬身離れて追い出し、馬体を併せるまでに迫って直線を叩き合いして、(追い出し遅れの差は縮まらず)内で「クビ差」交わせず無念の2着まで、3番手には最後方から良く追い込んだピクシープリンセス(デムーロ)にも「アタマ差」まで迫られは、ヒヤヒヤの2着確保でした。
*レジェント藤岡佑、マイネ幸英明、オールズット川田が先行、期待のヴェルシーナ内田博は中団の外6番手、フミノ太宰は縦長の後方から3番手で競馬、3角手前で後方から一気にエリンコート池添謙が動いて4角では3番手に上がるも、直線でオールザット川田が内から単騎抜け出した。
もう一方の期待馬フミノイマージン太宰は、荒れた馬場の後方から内ラチを追い上げ一旦5番手に上がったが後続馬に次々に交わされては撃沈でした。
「久々のGⅠ勝利に興奮の柴田善臣騎手」
調教でも2週も乗せて貰って、無理のない競馬ならと、前回は勝った馬が緩い馬場でしたが、この馬場なら自分の馬にもチャンスがあると思っていた。4角の立ち上がりも上手く行って、格好よくナンとかなるか~と、この馬の力が出せてGⅠ舞台で勝てて嬉しいです。凄く性格が良い馬で、乗り易く調教で走った通り成長して来た。天候が悪かったが良い競馬が出来ました。これからもこの馬同様に頑張ります。応援して下さい。
そして柴田善臣騎手は、GⅠ勝利が通算8勝目、10年宝塚記念「ナカヤマフェスタ」で勝利以来で、エ女王杯は初勝利になる。
「今回も2着敗戦の内田博幸騎手」
勝った馬に早めに来られては・・馬場の精には出来ないです。一番人気に応援して頂いたファンに申し訳ないです。
「WIN5ー⑤」京都11Rエ女王杯(GⅠ、3歳以上OP牝馬、芝2,200m:降雨重)結果
1着・(15)レインボーダリア(柴田善、二ノ宮、Bタイム、前走GⅡ4着)7番人気(35秒8)
2着◎(12)ヴェルシーナ(内田博、友道、Dインパクト、前走GⅠ秋華2着)1番人気(36.1)
3着・( 6)ピクシープリンセス(デムーロ、野中、Dインパクト、1000下1着)5番人気(35.1)
4着・(14)マイネオーチャード(柴田大、畠山吉、Sゴールド、1000下1着)15番人気(35.8)
5着注1(10)オールザットジャズ(川田、角居、Tギムレット、前走GⅢ8着)4番人気(36.9)
7着△1( 1)マイネイザベル(松岡正、水野、テレグノシス、GⅢ1着)10番人気
10着▲(11)ホエールキャプチャ(横山典、田中清、クロフネ、前走GⅢ11着)3番人気
11着〇( 7)フミノイマージン(太宰、本田優、Mカフェ、前走GⅡ4着)2番人気
16着△2( 3)スマートシルエット(岩田康、大久保龍、Fブラヴ、前走GⅢ2着)6番人気
タイム2分16秒3 (4F48.3-3F36.4-2F24.9-1F12.4)
単勝2,300円、馬連1,790円、馬単6,630円、3連複6,110円、3連単50,810円
予想評定 C評価(50点):大荒れ断然人気のヴェルシーナの2着だけでは完敗です。
東京11R:イジゲン(ムーア)が衝撃のパフォーマンスで快勝
*断然人気の3歳イジゲン(ムーア)が、スタートで大きく出遅れし唖然、大きく離された最後方からの競馬になっては場内騒然・・・、向正面では一気に追い付き最後方に付け、ここから3角までに外から中団まで位置を上げ、4角では早くも先団の外まで取り付いて直線、馬群の外から先団の馬を纏めて交わす「GOーサイン」出したところが「「4」のハロンボー(残り400m:写真下)、待望の先頭に立って押し切る走り込みに「いいゾー!」の声援、この勢いなら圧勝の気配でしたが、やはりGOAL前ではガンジス蛯名正に、詰め寄られ脚色が鈍ってアップアップも、早めの大きな引き離し策のお蔭で辛くも「1/2馬身」千切って、イキナリの初重賞挑戦で初勝利を達成した。
この3歳のダート界「超新星誕生」で次走の「JCダート」が楽しみに、有力候補として名乗りを挙げた。
「素質に驚いた様子のムーア騎手」
ゲートの外馬が騒いでいたので待っていたらスタートが切られ、その結果大きく出遅れになったが、良く走って呉れた。この馬はとても良い素質があります。(そんなことは皆が知ってますヨ)
「WIN5ー④」東京11R 武蔵野S(GⅢ、3歳以上OP、ダート1,600m:降雨、やや重)結果
1着◎( 4)イジゲン (3歳ムーア、堀宣行、Eマーカー、追込、1600下1着)1番人(35.3)
2着△2(14)ガンジス (3歳 蛯名正、矢作、Nユニヴァース、前OP1着)4番人気(35.5)
3着・(11)ダノンカモン(メンディバサル、池江、Sクリスエス、差、GⅢ15着)6番人(35.5)
4着△3(10)アドマイヤルロイヤル(安藤勝、橋田、Kカメ、GⅠ南部杯3着)8番人気
5着△1( 9)ストローハット(3歳福永祐、堀宣行、フジキセキ、大井GⅠ7着)9番人気
6着▲(12)ナムラビクター(和田竜、野村、Zロブロイ、前走OP1着)3番人気
11着注( 7)シルクフォーチュン(武豊、藤沢則、Gアリュール、前走GⅢ5着)7番人気
14着〇( 8)バーディバーディ(北村宏、池江寿,Bタイム、前走OP1着)10番人気
タイム1:36.4 単勝310円、馬単2,010円、3連単18,210円
予想評定 C評価(60点):我が本命が大きく出遅れして不安一杯も直線を強い勝ち方で安堵も、沢山印を付けた割には3着を外してはダメです。
福島11R:人気のアフォード村田が直線で鋭く伸びて差し決まる
*エクセル柴山、ダノン上村が先行し直線、ダノン上村とボストン高倉陵が抜け出し叩き合いに、中団で競馬した人気のアフォード村田が猛然と追込み、先行する2騎の間に突っ込み3騎が並んでGOAL、僅かに「ハナ差」突き抜け出したところがGOAL板の前でした。
「WIN5ー③」福島11R みちのくS(3歳以上1,600万下、芝1,200m)展望
1着注( 2)アフォード (村田、北出、Sバクシンオー、差し、前走1600下2着)1番人気
2着◎( 9)ボストンエンペラー(高倉陵、岩元、Kカメ、先行、前走1600下2着)2番人気
3着・( 3)ダノンフェアリー(上村、角居、Sバクシンオー、前走1600下9着)6番人気
5着△1(12)ミッドナイトクロス(丸山元、小崎、Sクリスエス、差し、1000下1着)4番人気
8着△2( 1)エクセルシオール (柴山、池上、Eエクセル、差し、前走GⅢ17着)8番人気
10着〇(10)バートラムガーデン(津村、手塚、Sバクシンオ、逃げ、前1000下1着)7番人気
14着▲(15)コンサートレディ (杉原、小西、Sプレジデント、先行、前1000下1着)3番人気
タイム1:08.6 単勝230円、馬単1,030円、3連単10,030円
京都10R:ダノンバラード(ルメール)がGOAL前で差し切る
*タムロ太宰、メイショウ飯田が先行、期待のダノン(ルメール)は中団の外、最後方に待機はアドマイヤ(デムーロ)の展開、直線でメイショウウズシオ飯田が一気に抜け出し引き離して押し切るところ、ダノンバラード(ルメール)が中団から一完歩ごとに差を縮め、並んでGOAも際どく外から「ハナ差」差し切って、断然の人気に応えて嬉しい勝利にルメールがニッコリでした。
3着には2馬身1/2も離されるも、最後方から良く追い込んだアドマイヤ(デムーロ)が確保、そして我が印を付けた5騎が見事に入線して、掲示板に点灯は感激なり。
「WIN5ー②」京都10R アンドロメダS(3歳以上OP、ハンデ、芝2,000m:重馬場)結果
1着◎( 9)ダノンバラード (ルメール、池江寿、Dインパクト、前走OP2着)1番人(34.7)
2着△1( 1)メイショウウズシオ(飯田祐、飯田明、Oハウス、前走OP5着)4番人気(35.1)
3着〇(11)アドマイヤラクティ(デムーロ、梅田、Hクライ、前走1600下1着)2番人気(34.7)
4着▲( 7)マルカボルト (岩田康、羽月、Nユニヴァース、前走GⅡ9着)3番人気
5着△2( 3)アドマイヤメジャー(内田博、友道、Aタキオン、前走OP9着)7番人気
タイム2:01.7 単勝270円、馬単1,900円、3連単4,770円
東京10R:断然人気のサトノギャラクシー(北村宏)が快勝
*チュウワ浜中俊がハナに立ったが、直ぐに一気にアナバ福永祐が大きく抜け出し先頭で4角まで引っ張る展開、直線ではトーセン江田照、ミカエル蛯名正が先団に追い付き、アナバ福永祐とミカエル蛯名正の直線勝負と思われたが、外から人気のサトノ北村宏が一気に追いつき交わして見事に1着、2着には先行の利で僅かにハナ差粘り込まれアナバテック福永祐一の先着には参りました。
ここで早くも「WIN5」が、全滅しては後半の楽しみがパーではいつもの無念なのです。
「WIN5ー①」東京10RノベンバーS(3歳以上1,600万下、芝1,800m)結果
1着▲( 3)サトノギャラクシー(北村宏、藤沢和、Sクリスエス、前1000下1着)1番人(33.4)
2着・( 4)アナバティック(福永祐、友道、アルカセット、先行、前1600下9着)7番人(34.9)
3着◎( 2)ミカエルビスティー(蛯名正、矢作、Nユニヴァース、1600下3着)4番人(33.9)
4着注( 6)ハッピーパレード(戸崎圭、牧光、Nユニヴァース、前走1600下4着)8番人気
6着△2( 9)ラフォルジュルネ(田辺、松田博、Sウィーク、前走1600下2着)2番人気
7着△1( 1)ヒシカツジェームス(武豊、久保田貴、Aタキオン、前走1000下1着)5番人気
8着〇(11)トーセンジャガー (江田照、木村、Mカフェ、前走1600下1着) 6番人気
タイム1:45.8 単勝200円、馬単1,850円、3連単10,570円
「WIN5」挑戦の道
予想①◎2〇11-②◎9〇11-③◎9〇10-④◎4〇8-⑤◎12=16通り
結果①(▲3)-②◎9-③(注2)-④◎4-⑤(・15)=「的中3292票」払戻188,290円
1番人気も最初から外しては全部パーで完敗、1番人気が4連続入着でも3か所も外しては出直しです。
流石のヴェルシーナも重馬場得意のレインボーダリアには叶わなかった
*ザンザン降りの京都、馬場が急速に悪化して波乱の前兆か?のGⅠ舞台に3歳以上OP牝馬が16頭出走、無念の2着が続く「ヴェルシーナ(内田博)」が「初GⅠ戴冠だ!」と入れ込んで、ここから馬単、3連単を買い込むも新たなライバルが出現して、又もや2着惜敗では総外れ、痛恨の敗北無念・・毎度の放心状態なのです。
結果的には、この馬場では、直線で急激な脚を使っては滑ってはマズイと思い、最後の末脚を温存したためか、余りにも慎重に、そして大事に乗り過ぎた結果が、追い出し遅れの「クビ差」に競り負けと推測出来る。
初めて古馬陣に混じってのGⅠ戦ですが、前走で見せた「先行し直線で早めに抜け出す(突き放す)戦法」を、ファンが支持して、この重馬場ならその脚質で勝てると信じ、中心馬としたのですが、騎手は「確勝を喫し」て中団で抑えても勝てると読んだ戦法が、逆に「仇になった」ような気がします。
内田博騎手の敗戦理由が「早めに来られて(=先に仕掛けられて)」とありましたから、そうなのでしょう。加えて重馬場が得意なレインボーダリアに直線勝負では競り負けして、勝利が叶わなかったと言う事なのです。そしてGOAL前は先頭の馬より、3着馬の勢いの方を気にしていましたから。
*最後の直線、内ラチ沿いでオールザットジャズ川田が引き離して逃げ込み、離れた馬群の外から一早くレインボーダリア柴田善が脚色良く抜け出した内で、ようやく期待のヴェルシーナ(内田博)が半馬身離れて追い出し、馬体を併せるまでに迫って直線を叩き合いして、(追い出し遅れの差は縮まらず)内で「クビ差」交わせず無念の2着まで、3番手には最後方から良く追い込んだピクシープリンセス(デムーロ)にも「アタマ差」まで迫られは、ヒヤヒヤの2着確保でした。
*レジェント藤岡佑、マイネ幸英明、オールズット川田が先行、期待のヴェルシーナ内田博は中団の外6番手、フミノ太宰は縦長の後方から3番手で競馬、3角手前で後方から一気にエリンコート池添謙が動いて4角では3番手に上がるも、直線でオールザット川田が内から単騎抜け出した。
もう一方の期待馬フミノイマージン太宰は、荒れた馬場の後方から内ラチを追い上げ一旦5番手に上がったが後続馬に次々に交わされては撃沈でした。
「久々のGⅠ勝利に興奮の柴田善臣騎手」

そして柴田善臣騎手は、GⅠ勝利が通算8勝目、10年宝塚記念「ナカヤマフェスタ」で勝利以来で、エ女王杯は初勝利になる。
「今回も2着敗戦の内田博幸騎手」
勝った馬に早めに来られては・・馬場の精には出来ないです。一番人気に応援して頂いたファンに申し訳ないです。
「WIN5ー⑤」京都11Rエ女王杯(GⅠ、3歳以上OP牝馬、芝2,200m:降雨重)結果
1着・(15)レインボーダリア(柴田善、二ノ宮、Bタイム、前走GⅡ4着)7番人気(35秒8)
2着◎(12)ヴェルシーナ(内田博、友道、Dインパクト、前走GⅠ秋華2着)1番人気(36.1)
3着・( 6)ピクシープリンセス(デムーロ、野中、Dインパクト、1000下1着)5番人気(35.1)
4着・(14)マイネオーチャード(柴田大、畠山吉、Sゴールド、1000下1着)15番人気(35.8)
5着注1(10)オールザットジャズ(川田、角居、Tギムレット、前走GⅢ8着)4番人気(36.9)
7着△1( 1)マイネイザベル(松岡正、水野、テレグノシス、GⅢ1着)10番人気
10着▲(11)ホエールキャプチャ(横山典、田中清、クロフネ、前走GⅢ11着)3番人気
11着〇( 7)フミノイマージン(太宰、本田優、Mカフェ、前走GⅡ4着)2番人気
16着△2( 3)スマートシルエット(岩田康、大久保龍、Fブラヴ、前走GⅢ2着)6番人気
タイム2分16秒3 (4F48.3-3F36.4-2F24.9-1F12.4)
単勝2,300円、馬連1,790円、馬単6,630円、3連複6,110円、3連単50,810円
予想評定 C評価(50点):大荒れ断然人気のヴェルシーナの2着だけでは完敗です。
東京11R:イジゲン(ムーア)が衝撃のパフォーマンスで快勝
*断然人気の3歳イジゲン(ムーア)が、スタートで大きく出遅れし唖然、大きく離された最後方からの競馬になっては場内騒然・・・、向正面では一気に追い付き最後方に付け、ここから3角までに外から中団まで位置を上げ、4角では早くも先団の外まで取り付いて直線、馬群の外から先団の馬を纏めて交わす「GOーサイン」出したところが「「4」のハロンボー(残り400m:写真下)、待望の先頭に立って押し切る走り込みに「いいゾー!」の声援、この勢いなら圧勝の気配でしたが、やはりGOAL前ではガンジス蛯名正に、詰め寄られ脚色が鈍ってアップアップも、早めの大きな引き離し策のお蔭で辛くも「1/2馬身」千切って、イキナリの初重賞挑戦で初勝利を達成した。
この3歳のダート界「超新星誕生」で次走の「JCダート」が楽しみに、有力候補として名乗りを挙げた。
「素質に驚いた様子のムーア騎手」
ゲートの外馬が騒いでいたので待っていたらスタートが切られ、その結果大きく出遅れになったが、良く走って呉れた。この馬はとても良い素質があります。(そんなことは皆が知ってますヨ)
「WIN5ー④」東京11R 武蔵野S(GⅢ、3歳以上OP、ダート1,600m:降雨、やや重)結果
1着◎( 4)イジゲン (3歳ムーア、堀宣行、Eマーカー、追込、1600下1着)1番人(35.3)
2着△2(14)ガンジス (3歳 蛯名正、矢作、Nユニヴァース、前OP1着)4番人気(35.5)
3着・(11)ダノンカモン(メンディバサル、池江、Sクリスエス、差、GⅢ15着)6番人(35.5)
4着△3(10)アドマイヤルロイヤル(安藤勝、橋田、Kカメ、GⅠ南部杯3着)8番人気
5着△1( 9)ストローハット(3歳福永祐、堀宣行、フジキセキ、大井GⅠ7着)9番人気
6着▲(12)ナムラビクター(和田竜、野村、Zロブロイ、前走OP1着)3番人気
11着注( 7)シルクフォーチュン(武豊、藤沢則、Gアリュール、前走GⅢ5着)7番人気
14着〇( 8)バーディバーディ(北村宏、池江寿,Bタイム、前走OP1着)10番人気
タイム1:36.4 単勝310円、馬単2,010円、3連単18,210円
予想評定 C評価(60点):我が本命が大きく出遅れして不安一杯も直線を強い勝ち方で安堵も、沢山印を付けた割には3着を外してはダメです。
福島11R:人気のアフォード村田が直線で鋭く伸びて差し決まる
*エクセル柴山、ダノン上村が先行し直線、ダノン上村とボストン高倉陵が抜け出し叩き合いに、中団で競馬した人気のアフォード村田が猛然と追込み、先行する2騎の間に突っ込み3騎が並んでGOAL、僅かに「ハナ差」突き抜け出したところがGOAL板の前でした。
「WIN5ー③」福島11R みちのくS(3歳以上1,600万下、芝1,200m)展望
1着注( 2)アフォード (村田、北出、Sバクシンオー、差し、前走1600下2着)1番人気
2着◎( 9)ボストンエンペラー(高倉陵、岩元、Kカメ、先行、前走1600下2着)2番人気
3着・( 3)ダノンフェアリー(上村、角居、Sバクシンオー、前走1600下9着)6番人気
5着△1(12)ミッドナイトクロス(丸山元、小崎、Sクリスエス、差し、1000下1着)4番人気
8着△2( 1)エクセルシオール (柴山、池上、Eエクセル、差し、前走GⅢ17着)8番人気
10着〇(10)バートラムガーデン(津村、手塚、Sバクシンオ、逃げ、前1000下1着)7番人気
14着▲(15)コンサートレディ (杉原、小西、Sプレジデント、先行、前1000下1着)3番人気
タイム1:08.6 単勝230円、馬単1,030円、3連単10,030円
京都10R:ダノンバラード(ルメール)がGOAL前で差し切る
*タムロ太宰、メイショウ飯田が先行、期待のダノン(ルメール)は中団の外、最後方に待機はアドマイヤ(デムーロ)の展開、直線でメイショウウズシオ飯田が一気に抜け出し引き離して押し切るところ、ダノンバラード(ルメール)が中団から一完歩ごとに差を縮め、並んでGOAも際どく外から「ハナ差」差し切って、断然の人気に応えて嬉しい勝利にルメールがニッコリでした。
3着には2馬身1/2も離されるも、最後方から良く追い込んだアドマイヤ(デムーロ)が確保、そして我が印を付けた5騎が見事に入線して、掲示板に点灯は感激なり。
「WIN5ー②」京都10R アンドロメダS(3歳以上OP、ハンデ、芝2,000m:重馬場)結果
1着◎( 9)ダノンバラード (ルメール、池江寿、Dインパクト、前走OP2着)1番人(34.7)
2着△1( 1)メイショウウズシオ(飯田祐、飯田明、Oハウス、前走OP5着)4番人気(35.1)
3着〇(11)アドマイヤラクティ(デムーロ、梅田、Hクライ、前走1600下1着)2番人気(34.7)
4着▲( 7)マルカボルト (岩田康、羽月、Nユニヴァース、前走GⅡ9着)3番人気
5着△2( 3)アドマイヤメジャー(内田博、友道、Aタキオン、前走OP9着)7番人気
タイム2:01.7 単勝270円、馬単1,900円、3連単4,770円
東京10R:断然人気のサトノギャラクシー(北村宏)が快勝
*チュウワ浜中俊がハナに立ったが、直ぐに一気にアナバ福永祐が大きく抜け出し先頭で4角まで引っ張る展開、直線ではトーセン江田照、ミカエル蛯名正が先団に追い付き、アナバ福永祐とミカエル蛯名正の直線勝負と思われたが、外から人気のサトノ北村宏が一気に追いつき交わして見事に1着、2着には先行の利で僅かにハナ差粘り込まれアナバテック福永祐一の先着には参りました。
ここで早くも「WIN5」が、全滅しては後半の楽しみがパーではいつもの無念なのです。
「WIN5ー①」東京10RノベンバーS(3歳以上1,600万下、芝1,800m)結果
1着▲( 3)サトノギャラクシー(北村宏、藤沢和、Sクリスエス、前1000下1着)1番人(33.4)
2着・( 4)アナバティック(福永祐、友道、アルカセット、先行、前1600下9着)7番人(34.9)
3着◎( 2)ミカエルビスティー(蛯名正、矢作、Nユニヴァース、1600下3着)4番人(33.9)
4着注( 6)ハッピーパレード(戸崎圭、牧光、Nユニヴァース、前走1600下4着)8番人気
6着△2( 9)ラフォルジュルネ(田辺、松田博、Sウィーク、前走1600下2着)2番人気
7着△1( 1)ヒシカツジェームス(武豊、久保田貴、Aタキオン、前走1000下1着)5番人気
8着〇(11)トーセンジャガー (江田照、木村、Mカフェ、前走1600下1着) 6番人気
タイム1:45.8 単勝200円、馬単1,850円、3連単10,570円
「WIN5」挑戦の道
予想①◎2〇11-②◎9〇11-③◎9〇10-④◎4〇8-⑤◎12=16通り
結果①(▲3)-②◎9-③(注2)-④◎4-⑤(・15)=「的中3292票」払戻188,290円
1番人気も最初から外しては全部パーで完敗、1番人気が4連続入着でも3か所も外しては出直しです。
11/10/2012
東西の2歳重賞戦を快勝した馬は共にクラシック級だ
我が土曜競馬予想は、人気馬総崩れ、よって散々な結果は申し訳ないです。的中は東京11R(京王杯)エーシントップ(浜中俊、5番人気)の1本のみでは・・しかも2着相手は外しては、本日(好天なのに)稀に見る大荒れ展開で、一つも回収で出来ず無念、明日のエ女王杯で一気に挽回するしか無いのです。
京都11R:サウンドリアーナ(デムーロ)が大きく変わり身を見せ圧勝
*モーニング太宰が先手を獲って大逃げ、引き離された2番手にサウンド(デムーロ)、3番手にアメージン四位洋、中団で競馬のローブティ秋山の展開、直線を向いて引き離して逃げ込むモーニング太宰を、内ラチから一気に末脚を伸ばし交わして先頭に立ったのはサウンドリアーナ(デムーロ)が勢いよく大きく引き離して悠々1着でGOAL、中団から追い込んだローブティ秋山、先団3番手からアメージン四位洋が各々先着した。
*我が期待の本命ストークアンドレイ(川島)は、大きく失速して無念、敗因は川島騎手のチグハグな位置取りです。スタートで少し出負けは仕方がないが、先手を取ったモーニング太宰が引き離して先行した2番手には、徐々に内ラチ沿いを追い上げ向正面では2番手の先団まで取り付いて、これなら勝てると確信した途端(進路が狭くなったか)ここで急速に抑えて最後方まで一気に下がり、また立て直して外に出し、盛り返して3角手前で外から一気に追い上げては、振り回され4角を大外を回れば大きな距離とタイム損、直線では大回りの影響で最後方に置かれて、ここから懸命に追い込むも、勝つのは至難の業、そして届く筈もなく、大きく失速でした。
内枠「差し馬の乗り方」が分かっていない川島騎手に、名前に惚れて大きな期待を「シンジ」たのが大間違いで、我が最大のミスという事です。
土曜 京都11R ファンタジーS(GⅢ 2歳OP牝馬、芝1,400m)結果
1着・(13)サウンドリアーナ(デムーロ、佐藤正、Kホーム、差し、GⅡ7着)2番人気(34秒5)
2着・(14)ローブティサージュ(秋山真、須貝、Wエンブレム、差、新馬1着)4番人気(34.2)
3着・( 9)メアージングムーン(四位洋、昆貢、Aムーン、先、未勝利1着)10番人気(35.0)
4着〇(12)プリンセスジャック(福永祐、加用、Dメジャー、前走OP1着)1番人気
5着△1( 8)タガノミューチャン(藤岡佑、浅見、Hクライ、前走500下1着)6番人気
6着△2( 3)ローガンサファリア(佐藤哲、佐々木昌、Dメジャー、前走OP2着)7番人気
9着注( 4)ディヤマイベイビー(ルメール、松田博、Dインパクト、前走未勝1着)4番人気
10着◎( 1)ストークアンドレイ(川島、山内、クロフネ、前走GⅢ1着)5番人気(34.6)
14着▲(15)メイケイペガムーン(国分恭、木原、Aムーン、前走GⅢ3着)9番人気
タイム1:20.8 単勝460円、馬単3,790円、3連単157,080円
予想評定 D評価(0点):先着組が無印で総外れでは、完敗を通り越して惨敗無念、コンナこともあります。
東京11R:エーシントップ(浜中俊)が破竹の3連勝を飾る
*好スタート切った我が期待のエーシントップ浜中俊(ナント5番人気とは)でしたが、内からマイネル和田竜が主張したので2番手に抑えて直線、3番手で競馬のラブリー川田が抜け出し、坂上では2番手グループは大混戦の中から、我が期待のエーシントップ(浜中俊)がジワジワ抜け出し先頭を奪って期待に応えてトップでGOALし無敗の3連勝を飾った。
*中団からカオスモス(内田博)が追い込んで3着確保、断然人気のテイエム池添謙は中団で競馬も追い上げる末脚不発の9着失速して馬券は大荒れに成ってしまいます。
「東京遠征でも好調続く浜中俊騎手」
馬の状態は良かった。いつもテンションが上で、これが良い結果に繫がった。行く馬がいなければ行くつもりでしたが、行く馬が居たので(2番手に)抑えた。手応え通りの反応が良かった。控えて競馬が出来たのは収穫で今後は生かせる。ここではトップクラス(の馬)でメンタル面で更に良くなれば今後も期待出来る。
土曜 東京11R 京王杯2歳S(GⅡ 2歳OP、芝1,400m)結果
1着◎(12)エーシントップ(浜中俊、西園、Tギムレット、逃、OP1着)5番人気(33秒6)
2着・( 1)ラブリーデイ(川田、池江寿、Kカメ、先行、前走OP1着)7番人気(33.6)
3着・(15)カオスモス (内田博、森、Mラヴ、差し、前走GⅡ5着) 8番人気(33.6)
5着△3( 7)ノウレッジ (蛯名正、二ノ宮、Sセンス、追込、前走GⅢ2着)4番人気
6着注(16)コスモシルバード(木幡、高橋祥、Sボード、差し、前OP8着)11番人気
8着▲( 3)マイネルエテルナル(和田竜、西園、タマユズ、差し、前走GⅡ3着)2番人気
9着〇(10)テイエムイナズマ(池添謙、福島、Bタイド、逃げ、前走GⅡ1着)1番人気
12着△2(14)アットウイル(岩田康、領家、Aムーン、差し、前走OP1着)3番人気
16着△1(11)ヴァンフレージュ(メンディ、高橋、Sバクシン、先、OP1着)6番人気
タイム1:21.2(Rタイ)単勝650円、馬単8,700円、3連単246,630円
予想評定 C評価(50点):固い頭をズバリも(こんな時は必ず)相手は大外れでは威張れません。
東京10R:インプレスウィナー(田中勝)の末脚一気の快勝
*中団で競馬したインプレ田中勝が、直線一気に追い込んで快勝した。3走前の京王SCで発揮した末脚は本物、流石の東京戦はこの馬には得意のコースを利しての競馬でした。
*ブリッツ柴田善が逃げ、2番手にはマイネル(メンディ)、チャーム和田竜が続いて、我が期待の面々は中団で待機でしたが、インプレ田中勝の鋭い末脚に皆後塵を浴びて失速しては参りました。馬券の抑え組が揃って皆先着の展開では困ります。我が本命ニシノ吉田豊は田中勝の馬より前で競馬も、軽く差され突き放され後塵は仕方がないのです。
土曜 東京10R オーロカップ(3歳以上OP、芝1,400m)結果
1着注( 4)インプレスウィナー(田中勝、宗像、Fコンコルド、前OP16着)6番人(33.0)
2着△2( 9)ミトラ (松岡正、萩原、Sクリスエス、前走1600下1着)1番人気(33.4)
3着△1( 5)ヒットジャポット(藤岡康、領家、フジキセキ、前走GⅢ3着)2番人気(32.7)
8着▲( 8)アンシェルブルー(蛯名正、田中清、Mカフェ)前走OP10着)4番人気
9着◎( 7)ニシノスタディー(吉田豊、尾形、グランデラ、前走OP2着)7番人気(33.5)
12着〇(11)スピリタス (内田博、岡田、Tギムレット、前走GⅢ5着)3番人気
タイム1:20.5 単勝1,170円、馬単5,470円、3連単21,450円
福島11R:素晴らしい後方一気で勝利したレジュールダムール(川須)
*トウショウ中谷が大逃げ、大きく引き離された2番手にトミケン勝浦、人気のケイト菱田は中団で待機、直線を向いてトミケン勝浦が逃げ込むトウショウを捕え押し切るところに、最後方待機した伏兵レジュールダムール川須が一気に追い上げ差し切って嬉しい1着、福島では珍しい決め手「最後方から直線一気」で勝ち上がり、前走大敗からの復活劇になった。
断然の人気ケイト菱田は中団のまま歩いていては失速、参りましたね。
土曜 福島11R福島放送賞(3歳以上1,000万下、ハンデ、ダート1,700m)結果
1着・( 7)レジュールダムール(川須、松田国、Kマンボ、前走1000下12着)8番人気
2着△2( 6)トミケンユークアイ(勝浦、水野、Mボーラー、前走1000下3着)3番人気
3着▲( 5)トミケンアルドール(松田大、領家、Gポケ、前走1000下7着)5番人気
9着◎(12)ケイト (菱田、岡田、Bタイム、前走1000下3着)1番人気
10着〇( 4)シュガーヒル(吉田隼、国枝、クロフネ、前走500下1着)4番人気
11着△1( 1)カチューシャ (津村、角田、Kホーム、前走500下1着)2番人気
タイム1:46.3 単勝2,900円、馬単16,460円、3連単95,970円
「記録フラッシュ」
福永祐一騎手(35歳)が今期100勝を飾る
京都5R新馬戦で内ラチ沿いから一気に抜け出し「ディープサウス(松永幹厩舎、2番人気)」で快勝、今日2勝を積み上げて今期100勝を達成した。
既に100勝達成騎手は、現時点で第1位浜中俊115勝、2位岩田康誠111勝、3位蛯名正義102勝、4位内田博幸101勝に次ぐ第5位の順位にあたるが、夏場は海外遠征しての成績なのでここの順位は仕方がないが、3位以降は大激戦なので十分追い上げが未だ可能だ。
残念なのは、明日のGⅠエリザベス女王杯での騎乗馬は無いが、東京11RGⅢ武蔵野Sで3歳馬「ストローハット」に騎乗なので、先着してガッツポーズでも挙げて貰いたいです。
京都11R:サウンドリアーナ(デムーロ)が大きく変わり身を見せ圧勝
*モーニング太宰が先手を獲って大逃げ、引き離された2番手にサウンド(デムーロ)、3番手にアメージン四位洋、中団で競馬のローブティ秋山の展開、直線を向いて引き離して逃げ込むモーニング太宰を、内ラチから一気に末脚を伸ばし交わして先頭に立ったのはサウンドリアーナ(デムーロ)が勢いよく大きく引き離して悠々1着でGOAL、中団から追い込んだローブティ秋山、先団3番手からアメージン四位洋が各々先着した。
*我が期待の本命ストークアンドレイ(川島)は、大きく失速して無念、敗因は川島騎手のチグハグな位置取りです。スタートで少し出負けは仕方がないが、先手を取ったモーニング太宰が引き離して先行した2番手には、徐々に内ラチ沿いを追い上げ向正面では2番手の先団まで取り付いて、これなら勝てると確信した途端(進路が狭くなったか)ここで急速に抑えて最後方まで一気に下がり、また立て直して外に出し、盛り返して3角手前で外から一気に追い上げては、振り回され4角を大外を回れば大きな距離とタイム損、直線では大回りの影響で最後方に置かれて、ここから懸命に追い込むも、勝つのは至難の業、そして届く筈もなく、大きく失速でした。
内枠「差し馬の乗り方」が分かっていない川島騎手に、名前に惚れて大きな期待を「シンジ」たのが大間違いで、我が最大のミスという事です。
土曜 京都11R ファンタジーS(GⅢ 2歳OP牝馬、芝1,400m)結果
1着・(13)サウンドリアーナ(デムーロ、佐藤正、Kホーム、差し、GⅡ7着)2番人気(34秒5)
2着・(14)ローブティサージュ(秋山真、須貝、Wエンブレム、差、新馬1着)4番人気(34.2)
3着・( 9)メアージングムーン(四位洋、昆貢、Aムーン、先、未勝利1着)10番人気(35.0)
4着〇(12)プリンセスジャック(福永祐、加用、Dメジャー、前走OP1着)1番人気
5着△1( 8)タガノミューチャン(藤岡佑、浅見、Hクライ、前走500下1着)6番人気
6着△2( 3)ローガンサファリア(佐藤哲、佐々木昌、Dメジャー、前走OP2着)7番人気
9着注( 4)ディヤマイベイビー(ルメール、松田博、Dインパクト、前走未勝1着)4番人気
10着◎( 1)ストークアンドレイ(川島、山内、クロフネ、前走GⅢ1着)5番人気(34.6)
14着▲(15)メイケイペガムーン(国分恭、木原、Aムーン、前走GⅢ3着)9番人気
タイム1:20.8 単勝460円、馬単3,790円、3連単157,080円
予想評定 D評価(0点):先着組が無印で総外れでは、完敗を通り越して惨敗無念、コンナこともあります。
東京11R:エーシントップ(浜中俊)が破竹の3連勝を飾る
*好スタート切った我が期待のエーシントップ浜中俊(ナント5番人気とは)でしたが、内からマイネル和田竜が主張したので2番手に抑えて直線、3番手で競馬のラブリー川田が抜け出し、坂上では2番手グループは大混戦の中から、我が期待のエーシントップ(浜中俊)がジワジワ抜け出し先頭を奪って期待に応えてトップでGOALし無敗の3連勝を飾った。

「東京遠征でも好調続く浜中俊騎手」
馬の状態は良かった。いつもテンションが上で、これが良い結果に繫がった。行く馬がいなければ行くつもりでしたが、行く馬が居たので(2番手に)抑えた。手応え通りの反応が良かった。控えて競馬が出来たのは収穫で今後は生かせる。ここではトップクラス(の馬)でメンタル面で更に良くなれば今後も期待出来る。
土曜 東京11R 京王杯2歳S(GⅡ 2歳OP、芝1,400m)結果
1着◎(12)エーシントップ(浜中俊、西園、Tギムレット、逃、OP1着)5番人気(33秒6)
2着・( 1)ラブリーデイ(川田、池江寿、Kカメ、先行、前走OP1着)7番人気(33.6)
3着・(15)カオスモス (内田博、森、Mラヴ、差し、前走GⅡ5着) 8番人気(33.6)
5着△3( 7)ノウレッジ (蛯名正、二ノ宮、Sセンス、追込、前走GⅢ2着)4番人気
6着注(16)コスモシルバード(木幡、高橋祥、Sボード、差し、前OP8着)11番人気
8着▲( 3)マイネルエテルナル(和田竜、西園、タマユズ、差し、前走GⅡ3着)2番人気
9着〇(10)テイエムイナズマ(池添謙、福島、Bタイド、逃げ、前走GⅡ1着)1番人気
12着△2(14)アットウイル(岩田康、領家、Aムーン、差し、前走OP1着)3番人気
16着△1(11)ヴァンフレージュ(メンディ、高橋、Sバクシン、先、OP1着)6番人気
タイム1:21.2(Rタイ)単勝650円、馬単8,700円、3連単246,630円
予想評定 C評価(50点):固い頭をズバリも(こんな時は必ず)相手は大外れでは威張れません。
東京10R:インプレスウィナー(田中勝)の末脚一気の快勝
*中団で競馬したインプレ田中勝が、直線一気に追い込んで快勝した。3走前の京王SCで発揮した末脚は本物、流石の東京戦はこの馬には得意のコースを利しての競馬でした。
*ブリッツ柴田善が逃げ、2番手にはマイネル(メンディ)、チャーム和田竜が続いて、我が期待の面々は中団で待機でしたが、インプレ田中勝の鋭い末脚に皆後塵を浴びて失速しては参りました。馬券の抑え組が揃って皆先着の展開では困ります。我が本命ニシノ吉田豊は田中勝の馬より前で競馬も、軽く差され突き放され後塵は仕方がないのです。
土曜 東京10R オーロカップ(3歳以上OP、芝1,400m)結果
1着注( 4)インプレスウィナー(田中勝、宗像、Fコンコルド、前OP16着)6番人(33.0)
2着△2( 9)ミトラ (松岡正、萩原、Sクリスエス、前走1600下1着)1番人気(33.4)
3着△1( 5)ヒットジャポット(藤岡康、領家、フジキセキ、前走GⅢ3着)2番人気(32.7)
8着▲( 8)アンシェルブルー(蛯名正、田中清、Mカフェ)前走OP10着)4番人気
9着◎( 7)ニシノスタディー(吉田豊、尾形、グランデラ、前走OP2着)7番人気(33.5)
12着〇(11)スピリタス (内田博、岡田、Tギムレット、前走GⅢ5着)3番人気
タイム1:20.5 単勝1,170円、馬単5,470円、3連単21,450円
福島11R:素晴らしい後方一気で勝利したレジュールダムール(川須)
*トウショウ中谷が大逃げ、大きく引き離された2番手にトミケン勝浦、人気のケイト菱田は中団で待機、直線を向いてトミケン勝浦が逃げ込むトウショウを捕え押し切るところに、最後方待機した伏兵レジュールダムール川須が一気に追い上げ差し切って嬉しい1着、福島では珍しい決め手「最後方から直線一気」で勝ち上がり、前走大敗からの復活劇になった。
断然の人気ケイト菱田は中団のまま歩いていては失速、参りましたね。
土曜 福島11R福島放送賞(3歳以上1,000万下、ハンデ、ダート1,700m)結果
1着・( 7)レジュールダムール(川須、松田国、Kマンボ、前走1000下12着)8番人気
2着△2( 6)トミケンユークアイ(勝浦、水野、Mボーラー、前走1000下3着)3番人気
3着▲( 5)トミケンアルドール(松田大、領家、Gポケ、前走1000下7着)5番人気
9着◎(12)ケイト (菱田、岡田、Bタイム、前走1000下3着)1番人気
10着〇( 4)シュガーヒル(吉田隼、国枝、クロフネ、前走500下1着)4番人気
11着△1( 1)カチューシャ (津村、角田、Kホーム、前走500下1着)2番人気
タイム1:46.3 単勝2,900円、馬単16,460円、3連単95,970円
「記録フラッシュ」
福永祐一騎手(35歳)が今期100勝を飾る
京都5R新馬戦で内ラチ沿いから一気に抜け出し「ディープサウス(松永幹厩舎、2番人気)」で快勝、今日2勝を積み上げて今期100勝を達成した。
既に100勝達成騎手は、現時点で第1位浜中俊115勝、2位岩田康誠111勝、3位蛯名正義102勝、4位内田博幸101勝に次ぐ第5位の順位にあたるが、夏場は海外遠征しての成績なのでここの順位は仕方がないが、3位以降は大激戦なので十分追い上げが未だ可能だ。
残念なのは、明日のGⅠエリザベス女王杯での騎乗馬は無いが、東京11RGⅢ武蔵野Sで3歳馬「ストローハット」に騎乗なので、先着してガッツポーズでも挙げて貰いたいです。
11/09/2012
どの位突き放すか興味のヴェルシーナ(内田博)

京都11R:ヴェルシーナ(内田博)が初GⅠ戴冠だ!
*待望の佐々木主浩氏の持ち馬、良血Dインパクト産駒「ヴェルシーナ(内田博、友道厩舎)」が、直線で先に抜出し独走してGⅠ初勝利を掴む。
前走最後の一冠、秋華賞では勝つために果敢に先行し直線もあわやの押し切る勢いでしたが、誠に惜しい僅差「ハナ差」の2着は無念、牝馬3冠馬「ジェンティルドンナ」に、牝馬クラシックと前哨戦(ローズS)を含め、全て総獲りの影響で屈辱の4連続2着に惨敗して・・・でも、ようやくライバルが回避して呉れ、晴れの初GⅠ勝利が目前、2月クイーンS1着以来の美酒になる。
2000mの秋華賞で(最内枠だったためか)先行し最後の直線でも、先に抜出し33秒9の末脚を使ってジェンティルを苦しめた競馬を、再度出来れば、このメンバーでは敵なしの圧勝になる。
(秋華賞:馬体を併せてGOALも惜敗の内側ヴェルシーナ、外3冠達成ジェンティルドンナ)
(京都大賞典:1着メイショウカンパク、2着オウケンブルースリ、4着(赤帽4)フミノイマージン)
相手は、ヴィクトリアマイル1着実績のホエールキャプチャ(横山典、田中清厩舎)が断然なのですが、前走のように安定した走りが出来ない欠点があり、単穴評価に格下げしたが怖い存在に変わりはなく抜けた実力馬だ。
でも対抗馬には、「フミノイマージン(太宰、本田優)」を抜擢した。重賞連戦し常に差のない戦績の有力馬だ。前走男馬に混じってGOAL前で急追してあわやの2・3着か?の勢いがあった。
大混戦の3番手以降の中で、前走「府中牝馬S」組の出番、ここで好成績を上げたマイネイザベル(松岡正)とスマートシルエット(岩田康)に期待の先着を果たして頂きたい。
「WIN5ー⑤」京都11Rエリザベス女王杯(GⅠ、3歳以上OP牝馬、芝2,200m)展望
◎(12)ヴェルシーナ(3歳 内田博、友道、Dインパクト)前走GⅠ秋華賞2着
〇( 7)フミノイマージン(6歳 太宰、本田優、Mカフェ)前走GⅡ京都大賞典4着
▲(11)ホエールキャプチャ(4歳 横山典、田中清、クロフネ)前走GⅢ府中牝馬S11着
△1( 1)マイネイザベル(4歳 松岡正、水野、テレグノシス)前走GⅢ府中牝馬S1着
△2( 3)スマートシルエット(5歳 岩田康、大久保龍、Fブラヴ)前走GⅢ府中牝馬S2着
注1(10)オールザットジャズ(4歳 川田、角居、Tギムレット)前走GⅢ府中牝馬S8着
東京11R:イジゲン(ムーア)を大抜擢
*前走は鮮やか、いつもは最後方から直線一気の追い上げで届かない展開がありましたが、柴田善騎手が大胆に先行して更に直線を二の足で逃げ切っての圧勝した3歳馬イジゲン(ムーア)を、自在の脚質と勢いのある3歳馬、イキナリの重賞挑戦で、しかも「JCダート」の前哨戦も、素質は大きく期待の本命に大抜擢した。
相手は3着戦績が7回と極端に多いバーディバーディ(北村宏)、前走の重馬場を果敢に逃げて押し切った力量は大きく本格化したと見て期待する。
3番手は、前走盛岡では共にイマイチの戦績も実績では一番のナムラ和田竜、そしてストロー福永祐が一発大駆けがあるかもの期待が懸かる。
(参考写真:前走秋嶺Sで逃げて直線も突き放しの圧勝したイジゲン(柴田善))
「WIN5ー④」東京11R 武蔵野S(GⅢ、3歳以上OP、ダート1,600m)展望
◎( 4)イジゲン (3歳 ムーア、堀宣行、Eマーカー、追込)1600下秋嶺S1着
〇( 8)バーディバーディ(北村宏、池江寿,Bタイム)前走OPアハルテケ1着
▲(12)ナムラビクター (和田竜、野村、Zロブロイ)前走OPブラジルC1着
△1( 9)ストローハット(3歳 福永祐、堀宣行、フジキセキ)前走大井GⅠJD7着
△2(14)ガンジス (3歳 蛯名正、矢作、Nユニヴァース)前走OPペルセウス1着
△3(10)アドマイヤルロイヤル(安藤勝、橋田、Kカメハメハ)前走盛岡GⅠ南部杯3着
注( 7)シルクフォーチュン(武豊、藤沢則、Gアリュール)前走GⅢプロキオン5着
福島11R:頭はボストンエンペラー(高倉陵)に期待
*このクラスで先行して連続僅差の2着しているボストンエンペラー(高倉陵)が、いつものように走れば断然の展開で本命、相手は大混戦、逃げて専門で勝ち上がったバートラムガーデン(津村)と先行力があるコンサートレディ(杉原)の戦いが本線も、新潟で直千を多用した短距離戦差し馬アフォード(村田)まで抑える大波乱の舞台なのだ。
「WIN5ー③」福島11R みちのくS(3歳以上1,600万下、芝1,200m)展望
◎( 9)ボストンエンペラー(高倉陵、岩元、Kカメハメハ、先行)前走1600下桂川S2着
〇(10)バートラムガーデン(津村、手塚、Sバクシンオー、逃げ)前走1000下HBC賞1着
▲(15)コンサートレディ (杉原、小西、Sプレジデント、先行)前走1000下白河特別1着
△1(12)ミッドナイトクロス(丸山元、小崎、Sクリスエス、差し)前走1000下千牛特別1着
△2( 1)エクセルシオール (柴山、池上、Eエクセル、差し)前走GⅢファルコンS17着
注( 2)アフォード (村田、北出、Sバクシンオー、差し)前走1600下轟S2着
京都10R:ダノンバラード(ルメール)が抜け出す
*絶好調同士の2騎ダノンバラード(ルメール)とアドマイヤラクティ(デムーロ)の一騎打ちになる。既にOP馬としては先輩格のダノン(ルメール)の方が揉まれている戦績から分があり本命にする。
3番手には先行力があるマルカ岩田康、メイショウ飯田、そして差しのアドマイヤ内田博の大混戦になる。
「WIN5ー②」京都10R アンドロメダS(3歳以上OP、ハンデ、芝2,000m)展望
◎( 9)ダノンバラード (ルメール、池江寿、Dインパクト)前走OPカシオペアS2着
〇(11)アドマイヤラクティ(デムーロ、梅田、Hクライ)前走1600下古都S1着
▲( 7)マルカボルト (岩田康、羽月、Nユニヴァース)前走GⅡ京都大賞典9着
△1( 1)メイショウウズシオ(飯田祐、飯田明、Oハウス)前走OPアイランドS5着
△2( 3)アドマイヤメジャー(内田博、友道、Aタキオン)前走OP福島TV9着
東京10R:ミカエルビスティー(蛯名正)が馬券の軸に
*久々の出走になるトーセンジャガー(江田照)よりは、一発大駆けはないものの順調な出走で好成績を上げているミカエルビスティー(蛯名正)が馬連軸の本命に、単穴には3歳のサトノギャラクシー(北村宏)が凡走からイキナリの変身、そして同じ大変身したヒシカツジェームス(武豊)も再度前走のように走れば勝負になる。
「WIN5ー①」東京10RノベンバーS(3歳以上1,600万下、芝1,800m)展望
◎( 2)ミカエルビスティー(蛯名正、矢作、Nユニヴァース)前走1600下釜山S3着
〇(11)トーセンジャガー(江田照、木村、Mカフェ)前走1600下むらさき賞1着
▲( 3)サトノギャラクシー(北村宏、藤沢和、Sクリスエス)前走1000下六社特別1着
△1( 1)ヒシカツジェームス(武豊、久保田貴、Aタキオン)前走1000下1着
△2( 9)ラフォルジュルネ(田辺、松田博、Sウィーク) 前走1600下甲斐路S2着
注( 6)ハッピーパレード(戸崎圭、牧光、Nユニヴァース)前走1600下甲斐路S4着
「WIN5」挑戦の道
予想①◎2〇11-②◎9〇11-③◎9〇10-④◎4〇8-⑤◎12=16通り
11/08/2012
ヴェルシーナがここで初GⅠ勝利を挙げる
早くも今年の暮れ有馬記念まで「7週連続GⅠレース」が続く第一弾として「エリザベス女王杯」が京都で開催される。
今週の土日は東西重賞が(障害を含め)5本組まれ豪華な週末も、一番の気がかりが天候と馬場状態、日曜は京都・東京ともに降雨がありそうで現時点では「やや重」以上の悪化は避けられない。こんな時は「断然の人気馬が末脚不発の失速」で大穴が炸裂ナンテ・・チョイ馬券のリズムが狂って仕舞うことも有り得るので要注意なのだ。
エリザベス女王杯:今度こそヴェルシーナ(内田博)が勝つ!
*不運続きも、待ちに待った「浜の大魔神」こと佐々木主浩氏の持ち馬、良血Dインパクト産駒「ヴェルシーナ(内田博、友道厩舎)」がGⅠ初勝利を掴むことになる。
前走秋華賞では誠に惜しい僅差の2着、牝馬3冠馬「ジェンティルドンナ」に牝馬クラシックと前哨戦(ローズS)を含め、総獲りの影響で屈辱の4連続2着に後塵、ここでは天敵が回避してようやく晴れの初GⅠ勝利が目前、2月クイーンS1着以来の美酒になる。
相手は、ヴィクトリアマイル1着実績のホエールキャプチャ(横山典、田中清厩舎)が断然なのですが、前走のように安定した走りが出来ないので単穴評価に格下げしたが怖い存在だ。代わって我が対抗には「フミノイマージン(太宰、本田優)」を抜擢した。重賞連戦し常に差のない「着差で善戦」している実績は有力馬だ。大混戦の2番手以降の中で、前走「府中牝馬S」組の出番、ここで好成績を上げたマイネイザベル(松岡正)とスマートシルエット(岩田康)に白羽の矢にした。
(秋華賞:ハナ惜敗の内ヴェルシーナ内田博、外1着で3冠達成デェンテルドンナ岩田康)
(ヴィクトリアマイル:内芦毛1着ホエールキャプチャ横山典、2着外ドナウブルー)
日曜 京都11R エリザベス女王杯(GⅠ、3歳以上OP牝馬、芝2,200m)レーテングと展望
◎(111)12ヴェルシーナ(3歳 内田博、友道、Dインパクト)前走GⅠ秋華賞2着
〇(110) 7フミノイマージン(6歳 太宰、本田優、Mカフェ)前走GⅡ京都大賞典4着
▲(112)11ホエールキャプチャ(4歳 横山典、田中清、クロフネ)前走GⅢ府中牝馬S11着
△1(107) 1マイネイザベル(4歳 松岡正、水野、テレグノシス)前走GⅢ府中牝馬S1着
△2(106) 3スマートシルエット(5歳 岩田康、大久保龍、Fブラヴ)前走GⅢ府中牝馬S2着
注1(105)10オールザットジャズ(4歳 川田、角居、Tギムレット)前走GⅢ府中牝馬S8着
注2(103)15レインボーダリア(5歳 柴田善、二ノ宮、Bタイム)前走GⅢ府中牝馬S4着
注3(-) 5マイネジャンヌ(4歳 幸英明、清水久、Rインメイ)前走1600下1着
京都11R:ストークアンドレイ(川島)が3連勝を飾るか
*唯一重賞勝ちしてその勢いで3連勝を狙う「ストークアンドレイ(川島)」を本命にした。前走際どい1着も素晴らしい末脚で良く追い込んでの勝利でその勝負勘は買える。相手はOPや重賞参戦で良績馬プリンセスギャック(福永祐)とメイケイペガムーン(国分恭)になる。
土曜 京都11R ファンタジーS(GⅢ 2歳OP牝馬、芝1,400m)展望
◎( 1)ストークアンドレイ(川島、山内、クロフネ)前走GⅢ函館2歳S1着
〇(12)プリンセスギャック(福永祐、加用、Dメジャー)前走OPききょうS1着
▲(15)メイケイペガムーン(国分恭、木原、Aムーン)前走GⅢ中京2歳S3着
△1( 8)タガノミューチャン(藤岡佑、浅見、Hクライ)前走500下サフラン賞1着
△2( 3)ローガンサファリア(佐藤哲、佐々木昌、Dメジャー)前走OPりんどう賞2着
注1( 4) ディヤマイベイビー(ルメール、松田博、Dインパクト)前走未勝利1着
注2( 6)エーシンセノーテ(国分優、坂口、Fピュティ)前走GⅢ小倉2歳S4着
東京11R:エーシントップ(浜中俊)とテイエムイナズマの一騎打ち
*期待のエーシントップ(浜中俊)が東京参戦で3連勝を狙う。2戦とも1番人気で「やや重」馬場を逃げて勝利した展開は、良馬場での末脚は如何にの心配と初東京コース参戦が気になるところだ。
(ディリー2歳S:1着テイエムイナズマ池添謙、2着クラウンレガーロ、3着マイネルエテルナル)
相手も逃げ馬テエイエムイナズマ(池添謙)、前走未勝利勝ちからイキナリ重賞ディリー2歳Sを果敢に逃げ、大外を回っても二の足を使って軽く勝利した逸材、ここでは(枠にもよるが)先団で競馬し直線勝負に懸けそうだ。
土曜 東京11R 京王杯2歳S(GⅡ 2歳OP、芝1,400m)展望
◎(12)エーシントップ(浜中俊、西園、Tギムレット、逃げ)前走OP中京2歳S1着
〇(10)テイエムイナズマ(池添謙、福島、Bタイド、逃げ)前走GⅡデイリー2歳OPS1着
▲( 3)マイネルエテルナル(和田竜、西園、タマユズ、差し)前走GⅡデイリー2歳OPS3着
△1(11)ヴァンフレージュ(メンディザバル、高橋、Sバクシン、先行)前走OPカンナS1着
△2(14)アットウイル(岩田康、領家、Aムーン、差し)前走OPクローバー賞1着
△3( 7)ノウレッジ (蛯名正、二ノ宮、Sセンス、追込)前走GⅢ新潟2歳S2着
注(16)コスモシルバード(木幡、高橋祥、Sボード、差し)前走OPいちょうS8着
東京10R:ニシノスタディー(吉田豊)が抜け出す
*末脚が良く元気な牝馬ニシノスタディー(吉田豊)と後方一気(せん馬)スピリタス(内田博)の一騎打ちになる。展開から後方一気型より、中団からの差し馬のニシノ吉田豊の方がやや有利としたが、先手で引っ張る馬のペース次第で結果は変わりそうだ。
穴目の3番手は、前走イキナリ好戦のアンシェルブルー(蛯名正)と、前走大敗も一発駆けがあるインプレスウィナー(田中勝)、そしてミトラ(松岡正)が怖い存在だ。
土曜 東京10R オーロカップ(3歳以上OP、芝1,400m)展望
◎( 7)ニシノスタディー(吉田豊、尾形、グランデラ)前走OP信越S2着
〇(11)スピリタス (内田博、岡田、Tギムテット)前走GⅢ富士S5着
▲( 8)アンシェルブルー(蛯名正、田中清、Mカフェ)前走OPオパールS10着
△1( 5)ヒットジャポット(藤岡康、領家、フジキセキ)前走GⅢ富士S3着
△2( 9)ミトラ (松岡正、萩原、Sクリスエス)前走1600下紅葉S1着
注( 4)インプレスウィナー(田中勝、宗像、Fコンコリド)前走OP朱鷺S16着
福島11R:ケイト(菱田)の先行抜け出しに期待
*先行抜け出し戦法が板に付いたケイト(菱田)、前走はチョイ届かずも、前々走は爆走で圧勝したこの馬に本命期待する。
相手は同脚質の3歳先行馬シュガーヒル(吉田隼)も粘り込める。3番手は前走7着大敗も再度立て直しに期待してトミケンアルドール(松田大)を1番手に抑え、元気な3歳馬カチューシャ(津村)とトミケンユークアイ(勝浦)をその次に抑えたい。
土曜 福島11R 福島放送賞(3歳以上1,000万下、ハンデ、ダート1,700m)展望
◎(12)ケイト (菱田、岡田、Bタイム)前走1000下北国新聞3着
〇( 4)シュガーヒル(吉田隼、国枝、クロフネ)前走500下1着
▲( 5)トミケンアルドール(松田大、領家、Gポケ)前走1000下北国新聞7着
△1( 1)カチューシャ (津村、角田、Kホーム)前走500下1着
△2( 6)トミケンユークアイ(勝浦、水野、Mボーラー)前走1000下3着
今週の土日は東西重賞が(障害を含め)5本組まれ豪華な週末も、一番の気がかりが天候と馬場状態、日曜は京都・東京ともに降雨がありそうで現時点では「やや重」以上の悪化は避けられない。こんな時は「断然の人気馬が末脚不発の失速」で大穴が炸裂ナンテ・・チョイ馬券のリズムが狂って仕舞うことも有り得るので要注意なのだ。
エリザベス女王杯:今度こそヴェルシーナ(内田博)が勝つ!

前走秋華賞では誠に惜しい僅差の2着、牝馬3冠馬「ジェンティルドンナ」に牝馬クラシックと前哨戦(ローズS)を含め、総獲りの影響で屈辱の4連続2着に後塵、ここでは天敵が回避してようやく晴れの初GⅠ勝利が目前、2月クイーンS1着以来の美酒になる。
相手は、ヴィクトリアマイル1着実績のホエールキャプチャ(横山典、田中清厩舎)が断然なのですが、前走のように安定した走りが出来ないので単穴評価に格下げしたが怖い存在だ。代わって我が対抗には「フミノイマージン(太宰、本田優)」を抜擢した。重賞連戦し常に差のない「着差で善戦」している実績は有力馬だ。大混戦の2番手以降の中で、前走「府中牝馬S」組の出番、ここで好成績を上げたマイネイザベル(松岡正)とスマートシルエット(岩田康)に白羽の矢にした。
(秋華賞:ハナ惜敗の内ヴェルシーナ内田博、外1着で3冠達成デェンテルドンナ岩田康)
(ヴィクトリアマイル:内芦毛1着ホエールキャプチャ横山典、2着外ドナウブルー)
日曜 京都11R エリザベス女王杯(GⅠ、3歳以上OP牝馬、芝2,200m)レーテングと展望
◎(111)12ヴェルシーナ(3歳 内田博、友道、Dインパクト)前走GⅠ秋華賞2着
〇(110) 7フミノイマージン(6歳 太宰、本田優、Mカフェ)前走GⅡ京都大賞典4着
▲(112)11ホエールキャプチャ(4歳 横山典、田中清、クロフネ)前走GⅢ府中牝馬S11着
△1(107) 1マイネイザベル(4歳 松岡正、水野、テレグノシス)前走GⅢ府中牝馬S1着
△2(106) 3スマートシルエット(5歳 岩田康、大久保龍、Fブラヴ)前走GⅢ府中牝馬S2着
注1(105)10オールザットジャズ(4歳 川田、角居、Tギムレット)前走GⅢ府中牝馬S8着
注2(103)15レインボーダリア(5歳 柴田善、二ノ宮、Bタイム)前走GⅢ府中牝馬S4着
注3(-) 5マイネジャンヌ(4歳 幸英明、清水久、Rインメイ)前走1600下1着
京都11R:ストークアンドレイ(川島)が3連勝を飾るか
*唯一重賞勝ちしてその勢いで3連勝を狙う「ストークアンドレイ(川島)」を本命にした。前走際どい1着も素晴らしい末脚で良く追い込んでの勝利でその勝負勘は買える。相手はOPや重賞参戦で良績馬プリンセスギャック(福永祐)とメイケイペガムーン(国分恭)になる。
土曜 京都11R ファンタジーS(GⅢ 2歳OP牝馬、芝1,400m)展望
◎( 1)ストークアンドレイ(川島、山内、クロフネ)前走GⅢ函館2歳S1着
〇(12)プリンセスギャック(福永祐、加用、Dメジャー)前走OPききょうS1着
▲(15)メイケイペガムーン(国分恭、木原、Aムーン)前走GⅢ中京2歳S3着
△1( 8)タガノミューチャン(藤岡佑、浅見、Hクライ)前走500下サフラン賞1着
△2( 3)ローガンサファリア(佐藤哲、佐々木昌、Dメジャー)前走OPりんどう賞2着
注1( 4) ディヤマイベイビー(ルメール、松田博、Dインパクト)前走未勝利1着
注2( 6)エーシンセノーテ(国分優、坂口、Fピュティ)前走GⅢ小倉2歳S4着
東京11R:エーシントップ(浜中俊)とテイエムイナズマの一騎打ち
*期待のエーシントップ(浜中俊)が東京参戦で3連勝を狙う。2戦とも1番人気で「やや重」馬場を逃げて勝利した展開は、良馬場での末脚は如何にの心配と初東京コース参戦が気になるところだ。
(ディリー2歳S:1着テイエムイナズマ池添謙、2着クラウンレガーロ、3着マイネルエテルナル)
相手も逃げ馬テエイエムイナズマ(池添謙)、前走未勝利勝ちからイキナリ重賞ディリー2歳Sを果敢に逃げ、大外を回っても二の足を使って軽く勝利した逸材、ここでは(枠にもよるが)先団で競馬し直線勝負に懸けそうだ。
土曜 東京11R 京王杯2歳S(GⅡ 2歳OP、芝1,400m)展望
◎(12)エーシントップ(浜中俊、西園、Tギムレット、逃げ)前走OP中京2歳S1着
〇(10)テイエムイナズマ(池添謙、福島、Bタイド、逃げ)前走GⅡデイリー2歳OPS1着
▲( 3)マイネルエテルナル(和田竜、西園、タマユズ、差し)前走GⅡデイリー2歳OPS3着
△1(11)ヴァンフレージュ(メンディザバル、高橋、Sバクシン、先行)前走OPカンナS1着
△2(14)アットウイル(岩田康、領家、Aムーン、差し)前走OPクローバー賞1着
△3( 7)ノウレッジ (蛯名正、二ノ宮、Sセンス、追込)前走GⅢ新潟2歳S2着
注(16)コスモシルバード(木幡、高橋祥、Sボード、差し)前走OPいちょうS8着
東京10R:ニシノスタディー(吉田豊)が抜け出す
*末脚が良く元気な牝馬ニシノスタディー(吉田豊)と後方一気(せん馬)スピリタス(内田博)の一騎打ちになる。展開から後方一気型より、中団からの差し馬のニシノ吉田豊の方がやや有利としたが、先手で引っ張る馬のペース次第で結果は変わりそうだ。
穴目の3番手は、前走イキナリ好戦のアンシェルブルー(蛯名正)と、前走大敗も一発駆けがあるインプレスウィナー(田中勝)、そしてミトラ(松岡正)が怖い存在だ。
土曜 東京10R オーロカップ(3歳以上OP、芝1,400m)展望
◎( 7)ニシノスタディー(吉田豊、尾形、グランデラ)前走OP信越S2着
〇(11)スピリタス (内田博、岡田、Tギムテット)前走GⅢ富士S5着
▲( 8)アンシェルブルー(蛯名正、田中清、Mカフェ)前走OPオパールS10着
△1( 5)ヒットジャポット(藤岡康、領家、フジキセキ)前走GⅢ富士S3着
△2( 9)ミトラ (松岡正、萩原、Sクリスエス)前走1600下紅葉S1着
注( 4)インプレスウィナー(田中勝、宗像、Fコンコリド)前走OP朱鷺S16着
福島11R:ケイト(菱田)の先行抜け出しに期待
*先行抜け出し戦法が板に付いたケイト(菱田)、前走はチョイ届かずも、前々走は爆走で圧勝したこの馬に本命期待する。
相手は同脚質の3歳先行馬シュガーヒル(吉田隼)も粘り込める。3番手は前走7着大敗も再度立て直しに期待してトミケンアルドール(松田大)を1番手に抑え、元気な3歳馬カチューシャ(津村)とトミケンユークアイ(勝浦)をその次に抑えたい。
土曜 福島11R 福島放送賞(3歳以上1,000万下、ハンデ、ダート1,700m)展望
◎(12)ケイト (菱田、岡田、Bタイム)前走1000下北国新聞3着
〇( 4)シュガーヒル(吉田隼、国枝、クロフネ)前走500下1着
▲( 5)トミケンアルドール(松田大、領家、Gポケ)前走1000下北国新聞7着
△1( 1)カチューシャ (津村、角田、Kホーム)前走500下1着
△2( 6)トミケンユークアイ(勝浦、水野、Mボーラー)前走1000下3着
登録:
投稿 (Atom)