1/05/2015

月曜競馬は大荒れ:同枠馬が馬券に絡んで仰天大穴馬券連発

*京都11R 万葉S:ステラウインド(武豊)が3番手から抜け出し際どく辛勝
 前走大敗し休養明け2騎が、イキナリ鉄砲駆け1・2着では仰天の大変身で大穴決着
 3000mの長距離戦、大きく先行したのがサトノシュレン(秋山)、離れた2番手にシャンパーニュ(小崎)、そしてニューダイナスティ(浜中俊)、ステラウインド(武豊)、スノードン(松山弘)らが続く展開、馬場2周目の直線、2番手から追い出して押し切るシャンパーニュ(小崎)の内ラチを突いて、一気に抜け出したステラウインド(武豊)が、着差を広げてその勢いのまま、軽く1着と思えたが、後続馬が急接近して際どくGOAL板では辛くも逃げ切って1着GOAL、今日の武豊騎手は次々に積極先行策で気合い一杯でしたが・・、2番手に追い上げたシャンパーニュ、そしてニューダイナスティが懸命に叩いて迫るも、脚色が同じではそのままの態勢で際どく迫るも惜しい2・3着、そして(後追い出しで)スノードンを交わしてショウナンラグーンが鋭く4番手に上がったが、追い出しタイミングが少し遅れたようだ。
 
 我が期待の本命アドマイヤケルソ(和田竜)は、後方待機から直線勝負したが、最速の上がりタイム「33秒7」で走るも、位置取りが後方過ぎて、ステラウインドのようには行かず、届かずの6着は無念、期待馬が3~7着まで独占も、1・2着に伏兵馬が割り込んでは無念、1~3着までを独占出来ないのは、馬券が獲れず大損なのです。
 月曜 京都11R 万葉S(4歳以上OP、ハンデ、芝3,000m)結果
1着・(3)ステラウインド 牡6(武豊、尾関、Zロブロイ、差し、GⅢ18着)3番人気(33.8)
2着・(7)シャンパーニュ 牡4(小崎綾、加用、Cテナンゴ、先行、GⅠ-15着)6番人気(34.0)
3着△2(4)ニューダイナスティ牡6(浜中俊、石坂、Dインパクト、差、GⅡ13着)4番人気(33.9)

タイム3:08.5 単勝710円、馬連6,250円、馬単11,740円、3連複13,030円、3連単86,780円
4着〇(8)ショウナンラグーン牡4(吉田豊、大久保洋、Sクリスエス、追込、GⅠ-5着)1番人気
5着△1(9)スノードン   牡6(松山弘、安田隆、Aムーン、差し、前走GⅡ7着)8番人気
6着◎(12)アドマイヤケルソ 牡7(和田竜、橋田満、Aドン、差し、GⅡ4着)2番人気(33.7)
7着▲(11)ユニバーサルバング牡7(川田将、松田博、Nユニヴァース、先行、GⅢ11着)7番人気

*京都10R 新春S:大荒れ決着リヴェレンテ(岩田康)が後方から一気に届いて1着
 サンマルクイーン(幸英明)、ウインスプラッシュ(松山弘)、テイエムタイホ―(松田大)が先行して直線、この態勢でスンナリ決着するかに見えたが一転、GOAL寸前で逆転の一発大駆け、後方待機組の中から一気に追い上げたリヴェレンテ(岩田康)が外から届いて1着、「クビ、クビ、ハナ、クビ差」の大混戦、先団の伏兵馬テイエムタイホ―(松田大)が際どく2着に残して大荒れ、3着に中団から追い上げた人気のアットウィル(川田将)が届いても、大きな馬券が炸裂でした。
 1番人気に期待されたオメガヴェンデッタ(浜中俊)は、中団待機から末脚なく6着では無念です。
予想なし)京都10R 新春S(4歳以上1,600万下、芝1,400m)結果
1着*(14)リヴェレンテ  牡7(岩田康、浅見、Kカメハメハ、差し、1600下4着)5番人気(33.3)
2着*(8)テイエムタイホ―牡6(松田、鈴木孝、Nイングランド、先、1600下5着)11番人気(34.1)
3着*(9)アットウィル  牡5(川田将、高橋忠、Aムーン、差し、1600下10着)2番人気(34.0)

4着*(5)サンマルクイーン牝6(幸英明、大橋勇、Dメジャー、先行、1600下5着)4番人気
5着*(15)オツウ     牝5(福永祐、須貝尚、Hクライ、逃げ、1600下4着)6番人気
6着同着*(6)オメガヴェンデッタせん6(浜中俊、安田、Zロブロイ、先行、1000下1着)1番人気
タイム1:20.4 単勝950円、馬連29,290円、馬単42,400円、3連複50,780円、3連単373,390円

*中山11R ジュニュアリーS:直線の末脚冴えレーザーバレット(横山典)が鮮やか1着
 ブルーストーン(吉田隼)、ナンチンノン(川島)、スリーボストン(石橋脩)が先行し、直線も懸命に引き離して逃げ込むブルーストーンを、外からメイショウノーベル(津村)が交わして待望の先頭に立ったが、直ぐに外から追い上げたレーザーバレット(横山典)が交わして先頭でGOAL、3番手争いが大激戦、残すブルーストーンを猛然と、外からタイセンファントム、ナンチンノン、そして最後に鋭く追い込んだ伏兵馬マルカバッケン(田中勝)が「35秒7」で雪崩れ込んで「ハナ差」の際どく3番手に競り勝った。
月曜 中山11R ジュニュアリーS(4歳以上OP、ハンデ、ダート1,200m)結果
1着〇(11)レーザーバレット牡7(横山典、萩原清、Bタイム、先行、OP2着)4番人気(36.1)
2着・(13)メイショウノーベル牡6(津村、武田、Sウィーク、差し、GⅢ5着)3番人気(36.4)
3着・(12)マルカバッケン 牡8(田中勝、浜田靖、クロフネ、差し、GⅢ9着)12番人気(35.7)

タイム 単勝730円、馬連2,090円、馬単4,010円、3連複31,480円、3連単122,640円
6着◎(14)ミヤジエルビス 牡5(蛯名正、川村禎、Bタイム、差し、1600下1着)2番人気(36.2)
7着△1(9)ダッシャーワン 牡7(戸崎圭、安田隆、Fデピュティ、差し、GⅢ6着)1番人気
9着△2(15)ブルーストーン 牝4(吉田隼、伊藤圭、コマンズ、先行、1600下1着)11番人気
11着▲(3)モグモグパクパク牡5(柴田善、高橋祥、Mボーラー、差し、OP10着)5番人気

*中山10R サンライズS:メイショウツガル(津村)が鮮やかに直線の末脚発揮し差し切る
 シゲルアセロラ(勝浦)、アンヴァルト(ベリー)、そして人気のカハラビスティー(柴田大)が先行し直線、末脚を伸ばしたカハラビスティーでしたが、中団から一気に末脚発揮して伸びたメイショウツガル(津村)がカハラを交わして先頭を奪って1着、そして粘り込むカハラを内ラチからアンヴァルト(ベリー)が二の足を使って追い上げて2着に届き、結果的には、先行した2騎が善戦、メイショウツガルが直線で差す競馬で決着でした。
(予想なし)中山10R サンライズS(4歳以上1,600万下、芝1,200m)結果
1着*(9)メイショウツガル牡7(津村、武田、Kカメハメハ、差し、1600下6着)8番人気(33.6)
2着*(2)アンヴァルト  牡8(ベリー、平田、Vケイション、先行、1600下16着)6番人気(34.2)
3着*(10)カハラビスティー牝6(柴田大、伊藤大、Dメジャー、先行、1600下9着)1番人気(34.3)

4着*(1)トキニゲンジ  牡7(西田雄、梅田康、Pエンド、差し、1600下9着)10番人気
5着*(4)シゲルアセロラ 牡6(勝浦正、目野、Wキャットエア、逃げ、1600下16着)9番人気
タイム1:07.8 単勝1,630円、馬連9,580円、馬単17,330円、3連複12,690円、3連単104,900円

記録フラッシュ」池添 謙一騎手がJRA通算900勝達成!
 今年の初重賞「京都金杯」で1着して、運気が著しく上昇して来た池添謙ー騎手(36歳の年男)
は、京都競馬で月曜競馬の最終12Rで、7番メイショウオセアン号に騎乗し、1着となって、史上36人目・現役17人目のJRA通算900勝を達成しました。
 一昨年は、断然のオルフェーヴルと呼吸が合わず、フランス遠征の大事な、国内での前哨戦で、不可解な騎乗で2度も失速の失態、凱旋門賞挑戦の騎乗を降ろされる不運に見舞われ、フランス・ロンシャンに(再考願うための)修行に行ったが、騎乗が叶わず決定で傷心の帰国、最後の引退レースだけはの有馬記念で、騎乗が叶って圧勝劇、そして「有終の美」を飾ったなど、まだまだ開発途上の「荒削り」騎手が、心機一転して「新年からスパート」して来た今期注目の騎手なのです。

1/04/2015

新春を飾る東西重賞「金杯」:人気馬惜敗で伏兵馬大活躍の大荒れ開幕

東西の金杯は、内枠の先行馬がスンナリと先着(この傾向が続く正月競馬)

*京都11R 京都金杯:ウインフルブルーム(池添謙)が逃げ切りで初重賞勝利、
 スタートを決めた内枠のウインフルブルーム(池添謙)が、軽快に先行し、2番手にグランデッツァ(秋山真)と一緒に先行して4角回って直線、一旦は2番手のグランデッツァ(秋山真)が、外から馬体を併せウインフルを「クビ」位抜け出し交わしたが、直ぐに内からウインフルが差し返して先頭を奪い返して逃げ込み、内ラチからエキストラエンド(福永祐)、外からマイネルメリエンダ(丹内祐)が猛追して来たが、際どく「クビ差」凌いで先着、嬉しい初重賞勝利を挙げた。
 我が期待の4枠2騎は先行して善戦するも、4・5着までは残念でした。
 「今期初重賞(金杯)を勝利した池添謙ー騎手」
 直線の入り口で、一回はグランデッツァにクビ位は出られているのですが、差し変えしてくれて、渋とかったし良かったと思います。(思った通りの競馬が出来ましたか・・)内枠でしたし前に行くつもりで頭に入れて行ったのですけれど、スーと先手が獲れたので、後は余りペースを落し過ぎないように、自分のペースで行くようにズーと行きました。(勝利の確信はどのあたりで・・)最後まで、GOALするまでは、音がするのが迫っていたので、GOALするまでは分からなかったですが。(この馬の良さは・・)渋といところがある馬で、スーッと良い位置が獲れるので、自分のペースで行ったら渋といところがある。(この馬の)持ち味を十分に出せたと思います。
(年男(79年7月生れ36歳)の1年目で大きなレースを取れましたが・・)いいスタートが切れたと思いますし(ここでニッコリ笑顔:写真)、本当にひとつ、ひとつ大事に乗って少しでも上手くなって、もっともっと頑張って行きたいと思います。ウインフルブルームにとっても、初重賞勝利ですし、これからも飛躍して行って呉れると思うので応援して下さい。

WIN5ー⑤」京都11R 京都金杯(GⅢ、4歳以上OP、ハンデ、芝1,600m)結果
着・(4)ウインフルブルーム牡4(池添謙、宮本博、Sウィーク、逃げ、GⅢ8着)5番人気(34.0)
2着△3(1)エキストラエンド牡6(福永祐、角居、Dインパクト、差し、GⅠ-5着)4番人気(33.3)
3着△2(2)マイネルメリエンダ牡4(丹内祐、和田郎、Cハート、先行、OP5着)7番人気(33.8)

タイム 単勝710円、馬連2,390円、馬単4,960円、3連複12,420円、3連単69,520円
予想評定 D評価(0点):本命馬を軽視では完敗です。
4着◎(7)フルーキー   牡5(岩田康、角居勝、Rチョイス、差し、GⅢ2着)2番人気(33.7)
5着〇(8)グランデッツァ 牡6(秋山真、平田修、Aタキオン、先行、GⅠ-3着)1番人気
8着△1(5)シルビー   牡6(武豊、笹田和、Sバクシンオー、差し、OP1着)3番人気
11着▲(16)アズマシャトル牡4(Dバルジュ、加用正、Zロブロイ、差し、GⅢ46番人気
17着注(18)ミッキーラブソング牡4(小牧太、橋口弘、Kカメ、先行、1600下1着)9番人気

*中山11R(1/4)中山金杯:ラブリーディ(ベリー)が快速タイムで初重賞勝利
 我が期待のラブイズブーシュ(古川吉)が、肝心の大舞台で、大きく出遅れて、最後方からの競馬になっては馬券の目が一瞬で崩壊し無念、そして期待馬が総崩れしては完敗です。
 3番手先行した人気のロゴタイプ(Cデムーロ)が、直線で早くも先頭を奪って押し切るところに、中団から外に出して追い上げたラブリーディ(ベリー)が、直線4番手から、鋭く差し切って嬉しい高速(レコードタイムで)1着GOAL、粘り切ったロゴタイプが2着、3着に追い上げたデウスウルト(川田将)が届いて決着、そしてパッションダンス、アイスフォーリスらが続いいて迫ったが既に遅しでした。
「WIN5ー④」中山11R 中山金杯(GⅢ、4歳以上OP、ハンデ、芝2,000m)結果
1着・(2)ラブリーディ 牡4(ベリー、池江寿、Kカメハメハ、先行、GⅡ4着)4番人気(34.2)
2着▲(4)ロゴタイプ  牡5(Cデムーロ、田中剛、Rグリン、先行、GⅠ-7着)1番人気(34.6)
3着△1(5)デウスウルトせん馬7(川田将、平田修、Kカメハメハ、追込、GⅢ2着)5番人気(33.9)

タイム1:57.8(R) 単勝610円、馬連1,540円、馬単2,880円、3連複3,630円、3連単16,690円
予想評定 D評価(0点):有馬除外の無念さを、ここで払拭レコード快勝を軽視では完敗です。
6着△3(10)マイネルフロスト牡4(松岡正、高木登、Bタイド、先行、GⅠ-7着)8番人気
11着△2(12)クランモンタナ 牡6(戸崎圭、音無秀、Dインパクト、先行、GⅡ7着)6番人気
14着◎(14)ラブイズブーシュ 牡6(古川吉、村山明、Mカフェ、差し、GⅠ-4着)3番人気(34.8)
15着〇(1)マイネルミラノ  牡5(柴田大、相沢郁、Sゴールド、逃げ、1600下1着)2番人気

*京都10R 初夢S:マイネルクロップ(丹内祐)が突き放して快勝
 3枠2騎が先行、3番手にキクノソル(浜中俊)が付いて行き、期待のワンダーアシャード(武豊)が後方の位置取りから、向正面で追い出し、外を突いて先団まで上がって、更に4角では4番手外から一気に抜け出し押し切るところに、中団からマイネルクロップ(丹内祐)が芦毛の馬体を併せて来て、並んで「3馬身」も大きく突き放し先着、競り勝って嬉しい1着GOAL、交わされ無念のワンダーアシャード(武豊)が先行粘り込んだキクノソル(浜中俊)と競り合いしながらも2着に競り勝ち・・、人気上位3騎で決まって、固い馬券決着でした。
「WIN5ー③」京都10R 初夢S(4歳以上1,600万下、ダート1,800m)結果
1着△3(1)マイネルクロップ牡5(丹内祐、飯田雄、クロフネ、差し、1600下7着)3番人気(35.6)
2着◎(13)ワンダーアシャード牡6(武豊、笹田和、Aフライト、先行、1600下3着)1番人気(36.2)
3着〇(2)キクノソル  牡4(浜中俊、北出成、Kカメハメハ、差し、1600下6着)2番人気(36.3)

タイム1:49.0 単勝690円、馬連720円、馬単1,980円、3連複990円、3連単6,750円
9着▲(8)レッドサクセサー 牡5(バルジュ、角居勝、Sクリスエス、差し、1000下1着)5番人気
10着△2(11)メイショウスミトモ牡4(武幸、南井克、Gアリュール、先行、1600下4着)4番人気
13着△1(12)シュテルングラッツ牡4(福永祐、須貝尚、Sゴールド、先行、1600下9着)7番人気

*中山10R ジュニアカップ:ナイトフォックス(北村宏)が僅差も先に仕掛け凌いで2連勝
 ルグランパントル(蛯名正)、マリオーロ(田辺裕)が先行する、3番手に期待のナイトフォックス(北村宏)が付いて行き直線、内から一気に先頭に立ったマリオーロ(田辺裕)でしたが、外にナイトフォックス(北村宏)が並んで、そして交わし先頭で押し切るところに、後方から内にヤングマンパワー(松岡正)、外にエイムハイ(戸崎圭)が馬体を併せて猛追して来てGOAL前で大激戦「アタマ、ハナ、クビ差」、早めに先頭を奪ったナイトが凌ぎ切って辛勝、そしてエイム、ヤングと、印を付けた期待馬4頭だけで決着し、3連単が42倍とは、美味し過ぎる馬券でした。
WIN5ー②」中山10R ジュニアカップ(3歳OP、芝1,600m)結果
1着◎(3)ナイトフォックス牡3(北村宏、大竹正、Sバクシンオ、先行、未勝利1着)1番人気(34.4)
2着〇(4)エイムハイ   牡3(戸崎圭、安田隆、Dインパクト、先行、新馬1着)3番人気(33.9)
3着△(8)ヤングマンパワー牡3(松岡正、手塚貴、スニッツェル、差し、新馬1着)4番人気(34.0)
4着▲(6)マリオーロ   牡3(田辺裕、斎藤誠、Dメジャー、先行、500下4着)2番人気

タイム1:34.9 単勝250円、馬連740円、馬単1,350円、3連複1,050円、3連単4,220円

*京都9R 福寿草特別:バイガエシ(藤岡佑)が直線で早めに先頭に立って押し切り快勝
 直線の末脚勝負、バイガエシ(藤岡佑)が抜け出し、猛追して来たレントラー(幸英明)を1馬身抑えて快勝、我が期待のロードユアソング(武豊)は、後方の位置取りで、直線でアドマイヤガスト、グリュイエールの競り合いを僅かに交わして、3馬身も離された3着に上がるのが精一杯では、無念なり。
WIN5ー①」京都9R 福寿草特別(3歳500万下、芝2,000m)結果
1着▲(6)バイガエシ   牡3(藤岡佑、作田誠、Gポケット、先行、500下3着)2番人気(34.5)
2着・(4)レントラー   牡3(幸英明、松永昌、Hクライ、差し、500下3着)4番人気(34.4)
3着◎(3)ロードユアソング牡3(武豊、池江寿、Dインパクト、逃げ、新馬1着)3番人気(35.0)

タイム1:59.2 単勝420円、馬連1,130円、馬単1,930円、3連複1,460円、3連単7,250円
4着△(2)アドマイヤガスト牡3(福永祐、松田博、Cテナンゴ、差し、GⅢ8着)5番人気
5着〇(5)グリュイエール 牡3(岩田康、藤原英、Dインパクト、先行、GⅢ9着)1番人気(35.6)

「WIN5」挑戦の道:新春運試し、沢山流すも的中になるか不明が競馬、この位は仕方がない。
予想①◎3-②◎3〇4-③◎13〇2-④◎14〇1-⑤◎7〇8=16通り
結果①(▲6)-②◎3-③(△1)-④(・2)-⑤(・4)=「的中743票」払戻631,570円
「2-1-3-4-5」人気で比較的人気通りの決着も、我が予想は、最初から外しては残念なり。

記録フラッシュ」:北村宏司騎手がJRA通算勝利1,100勝を飾る!
 中山競馬参戦中の北村宏司騎手が、本日1R、そして6R(4歳以下500万下、ダ1,200m)で、ボウマンミルに騎乗し、後方から直線一気の差し切り勝ち、現在まで本日2勝して、JRA通算勝利「1,100勝」を挙げた。現役騎手では12人目になる。
北村宏司騎手コメント:たくさん勝たせていただいて良かったです。多くの騎乗依頼をいただき、ありがたく思っており、結果で応えて行きたいです。
 初日に区切の勝利を挙げることも出来ましたし、これからも頑張って行きますので応援よろしくお願いします。


12/30/2014

来期ターフで活躍が期待出来る主要OP馬たち

 2014年JRAの全ての重賞番組が、有馬記念を最後に閉幕、いよいよ来春から一斉にサラブレッドは「1歳加算」されて、新たなライバルを迎え「未知の世界」への挑戦が続く日々に成る。

 その中で、先ずは、ダービーを頂点とする「3歳クラシック戦線」、そして古馬陣営にあっては、国内戦だけに係らず、活躍の場を「世界」に目を向け、ホースマンの夢に向かって挑戦が続くが、順調に駒を進めて、次々に登場して来るライバル陣営を蹴散らし、勝ち抜けなければ、あの夢に見た「頂上に辿り着けない現実」が、立ちはだかる試練が一杯、これらを見事克服し、有利な出走体制で参戦出来そうな展開、その約束されてた主要なメンバーを再確認し、シッカリ脳裏に刻むことは、来期の馬券戦略に重要、そして面白くするためには必須と思い掲載します。
 来期も果敢に「ドバイ遠征」を表明したのは、エピファネイア、ハープスター、ワンアンドオンリー、ホッコータルマエの4騎、大いに頑張って頂きましょう。
 
*来期のダービーなどクラシックを狙う2歳馬(騎手は当該レース騎乗者)
 朝日杯FS:ダノンプラチナ  牡2(蛯名正、国枝栄厩舎、Dインパクト産駒)
 阪神JF :ショウナンアデラ 牝2(蛯名正、二ノ宮敬宇厩舎、Dインパクト)
 (近走重賞勝ち
 京都2歳S:ベルラップ     牡2(ビュイック、須貝尚介厩舎、Hクライ)
 東スポ杯2歳S:サトノクラウン牡2(ムーア、堀宣行厩舎、メアジュ)
 京王杯2歳OPS:セカンドテーブル牡2(戸崎圭、崎山博樹厩舎、トワイニング)
 ディリー杯2歳S:タガノエスプレッソ牡2(岩田康、五十嵐忠雄厩舎、Bタイド)
 (暮れに快勝しOP入り良血馬
 ・2歳OP(ホープフルS):シャイニングレイ牡2(川田将、高野友和厩舎、Dインパクト)
 ・500万下(万両賞)    :アンビシャス  牡2(松山弘、音無秀孝厩舎、Dインパクト)

*世界へ挑戦する古馬陣(3歳勢が圧倒的に強い)
 ジャパンC  :エピファネイア 牡3(スミヨン、角居勝彦厩舎、Sクリスエス)ドバイ挑戦
 〃   (5着):ハープスター牝3(川田将、松田博資厩舎、Dインパクト)京都記念からドバイ挑戦
 天皇賞・秋  :スピルバーグ  牡4(北村宏、藤沢和雄厩舎、Dインパクト)
 有馬記念(2着):トゥザワールド牡3(ビュイック、池江泰寿厩舎、Kカメハメハ)
 〃   (3着):ゴールドシップ  牡5(岩田康、須貝尚介厩舎、Sゴールド)
 〃   (9着):デニムアンドルビー牝4(浜中俊、角居勝彦厩舎、Dインパクト)
 凱旋門賞(4着):キズナ牡4(武豊、佐々木昌三厩舎、Dインパクト)京都記念始動(渡仏へ)
3歳クラシック戦
 菊花賞  :トーホージャッカル牡3(酒井学、谷潔厩舎、Sウィーク)
 秋華賞  :ショウナンパンドラ牝3(浜中俊、高野友和厩舎、Dインパクト)
 ダービー :ワンアンドオンリー牡3(横山典、橋口弘次郎厩舎、Hクライ)ドバイ挑戦
 オークス :ヌーヴォレコルト 牝3(岩田康、斎藤誠厩舎、Hクライ)
 皐月賞  :イスラボニータ  牡3(蛯名正、栗田博憲厩舎、フジキセキ)
ダート路線
 チャンピオンC:ホッコータルマエ 牡5(幸英明、西浦勝ー厩舎、Kカメハメハ)ドバイ再挑戦
 武蔵野S   :ワイドバッハ   牡5(武豊、庄野靖志厩舎、Aケーテング)
 みやこS   :インカンテーション牡4(大野拓、羽月友彦厩舎、Sミニスター) 
 平安S    :クリノスターオー 牡4(幸英明、高橋義忠厩舎、Aボス)

「朝日杯FS」:1着ダノンプラチナ牡2(蛯名正、国枝栄)↓
 「阪神JF」:ショウナンアデラ牝2(蛯名正、二ノ宮)↓
「有馬記念」:1着ジェンティルドンナ、2着トゥザワールド、3着ゴールドシップ、5着エピファネイア)
 「ジャパンC」:圧勝エピファネイア(スミヨン、角居勝)
「(天皇賞・秋」:1着快勝スピルバーグ(北村宏、藤沢和)
 ダート路線「チャンピオンC」:快勝ホッコータルマエ(幸英明、西浦勝)

12/29/2014

新春を飾る初重賞戦 中山・京都で「金杯」開催

 激戦の有馬が終わって直ぐの日曜に新年度の「金杯」が・・で、休む間もない開催突入です

*京都11R(1/4)京都金杯:フルーキー(岩田康)の末脚に期待
 出走枠18頭に31頭が登録、差し脚が鋭いフルーキー(岩田康)を本命に指名する。1年の長期休養明け以降3戦したが絶好調、直ぐにこのOP戦に参戦出来るまでになって、嬉しい限りも未だ多くの試練が続くが、岩田康誠騎手が新春の重賞制覇を狙う。
 相手は3騎に、先行力があるグランデッツァ(秋山真)、鋭い差し脚があるアズマシャトル(和田竜)、そして同じ脚質のシルビー(武豊)らが迫る大接戦だ。
GⅢチャレンジC:1着トーセンスターダム、2着同着外11番フルーキー(浜中俊)、内デウスウルト、4着アズマシャトル(和田竜))

「WIN5ー⑤」京都11R 京都金杯(GⅢ、4歳以上OP、ハンデ、芝1,600m)展望  
◎(7)フルーキー   牡5(岩田康、角居勝、Rチョイス、差し、GⅢチャレンジC2着
〇(8)グランデッツァ 牡6(秋山真、平田修、Aタキオン、先行、GⅠマイルC3着)
▲(16)アズマシャトル 牡4(Dバルジュ、加用正、Zロブロイ、差し、GⅢチャレンジC4着)
△1(5)シルビー    牡6(武豊、笹田和、Sバクシンオー、差し、OPキャピタルC1着)
△2(2)マイネルメリエンダ牡4(丹内祐、和田郎、Cハート、先行、OPキャピタルC5着)
△3(1)エキストラエンド牡6(福永祐、角居勝、Dインパクト、差し、GⅠマイルC5着)
注(18)ミッキーラブソング牡4(小牧太、橋口弘、Kカメハメハ、先行、1600下六甲アイランド1着)

*中山11R(1/4)中山金杯:ラブイズブーシュ(古川吉)の差し脚に期待
 新春の重賞戦に厩舎の盛運を懸けて、果敢な挑戦で勝利を挙げたいメンバーが大集結、出走枠17頭に40頭も登録して、出走権利獲り(抽選)するだけで熾烈な激戦、そして結果は、スンナリと決まったことがないのが有名なレースが「金杯」なのです。
 中心馬は、目黒記念2着、函館記念1着、そして前走GⅠ天皇賞・秋で(スピルバーグに0秒2差)4着善戦したラブイズブーシュ牡6(古川吉)に期待する。
 相手は、準OPを勝ち上がって来たばかりの新人ですが、大逃げして(後続馬のペースを大いに乱して)波乱を呼びそうな(面白い)展開が期待で抜擢、そして重賞参戦で良績を挙げている、ロゴタイプ、デウスウルト(川田将)などを抑え馬券の相手にしたい。
GⅠ天皇賞・秋:1着スピルバーグ、4着(内から3頭目)ラブイズブーシュ(古川))

WIN5ー④」中山11R 中山金杯(GⅢ、4歳以上OP、ハンデ、芝2,000m)展望
◎(14)ラブイズブーシュ 牡6(古川吉、村山明、Mカフェ、差し、GⅠ天皇賞・秋4着)
〇(1)マイネルミラノ  牡5(柴田大、相沢郁、Sゴールド、逃げ、1600下美浦S1着)
▲(4)ロゴタイプ    牡5(Cデムーロ、田中剛、Rグリン、先行、GⅠマイルC7着)
△1(5)デウスウルト  せん馬7(川田将、平田修、Kカメハメハ、追込、GⅢチャレンジC2着)
△2(12)クランモンタナ  牡6(戸崎圭、音無秀、Dインパクト、先行、GⅡ金鯱賞7着)
△3(10)マイネルフロスト 牡4(松岡正、高木登、Bタイド、先行、GⅠ菊花賞7着)

*京都10R 初夢S:ワンダーアシャード(武豊)が先行し押し切りに期待
 前走「摩耶S」組の再戦、馬場悪化して1番人気でしたキクノソル(浜中俊)の差し脚が届かず6着、方や3番人気、先行したワンダーアシャード(武豊)が3着の先着でしたが、再度の対戦では、叩き2戦目の上り目に期待して、やはりワンダーアシャードの方が再度先着しそうに思える。
 3番手の相手は、差し脚のあるレッドサクセサー(バルジュ)、前走は大きく失速9着無念も、先行力があるシュテルングラッツ(福永祐)の復活走に期待する。
麻耶S:1着タガノゴールド、3着内ワンダーアシャード(武豊)、4着マイショウスミトモ(古川))

WIN5ー③」京都10R 初夢S(4歳以上1,600万下、ダート1,800m)展望
◎(13)ワンダーアシャード牡6(武豊、笹田和、Aフライト、先行、1600下摩耶S3着)
〇(2)キクノソル    牡4(浜中俊、北出成、Kカメハメハ、差し、1600下摩耶S6着)
▲(8)レッドサクセサー 牡5(バルジュ、角居勝、Sクリスエス、差し、1000下1着)
△1(12)シュテルングラッツ牡4(福永祐、須貝尚、Sゴールド、先行、1600下堺S9着)
△2(11)メイショウスミトモ牡4(武幸、南井克、Gアリュール、先行、1600下摩耶S4着)
△3(1)マイネルクロップ 牡5(丹内祐、飯田雄、クロフネ、差し、1600下北総S7着)

*中山10R ジュニアカップ:ナイトフォックス(北村宏)の差し脚に期待
 年明けは、一斉に競走馬が1歳加算される。その3歳馬が、クラシック戦線に参戦出来る(熾烈な)賞金加算ゲームが始まる。ここは(きっと)新馬勝ちしたエイムハイ牡3(戸崎圭)が、差し脚の素晴らしさから、人気を集めそうですが、東京戦の絶対的「タイム」では、未勝利勝ちのナイトフォックス(北村宏)に、可なり遅れを取っているので、こちらを本命に抜擢する。但し勝ち上がるまでに3戦も要した点が気に成るが、先行策2戦で結果を出せなかったが、差し脚に脚質変更してようやく勝ち上がった事に期待する。
 3番手は、前走不利を受け4着でしたマリオーロ(田辺裕)に先行抜け出し奮起に期待する。
 怖い一発大駆けがありそうな穴馬はヤングマンパワー(松岡正)、中山の坂で「上がり3F34秒1」は、極めて優秀と思える。
WIN5ー②」中山10R ジュニアカップ(3歳OP、芝1,600m)展望
◎(3)ナイトフォックス 牡3(北村宏、大竹正、Sバクシンオー、先行、未勝利1着)
〇(4)エイムハイ    牡3(戸崎圭、安田隆、Dインパクト、先行、新馬1着)
▲(6)マリオーロ    牡3(田辺裕、斎藤誠、Dメジャー、先行、500下ひいらぎ賞4着)
△(8)ヤングマンパワー 牡3(松岡正、手塚貴、スニッツェル、差し、新馬1着)

*京都9R 福寿草特別:断然の力量ロードユアソング(武豊)が勝てる
 前走断然人気で先行抜け出し快勝したロードユアソング(武豊)が、ここも一気に突き抜け2連勝出来る。
 相手も同じDインパクト産駒グリュイエール(岩田康)、京都で2戦は好戦して、初の東京遠征で参戦の重賞は、勝手が違って折り合いを欠き大敗でした。京都での同じ舞台に移れば力を発揮できると見て期待する。
 3番手には、タイムを詰めて来たバイガエシ(藤岡佑)が有望に思える。
WIN5ー①」京都9R 福寿草特別(3歳500万下、芝2,000m)展望
◎(3)ロードユアソング 牡3(武豊、池江寿、Dインパクト、逃げ、新馬1着)
〇(5)グリュイエール  牡3(岩田康、藤原英、Dインパクト、先行、GⅢ東スポ杯9着)
▲(6)バイガエシ    牡3(藤岡佑、作田誠、Gポケット、先行、500下葉牡丹賞3着)
△(2)アドマイヤガスト 牡3(福永祐、松田博、Cテナンゴ、差し、GⅢ札幌記念8着)

WIN5」挑戦の道:新春運試し、沢山流すも的中になるか不明が競馬、この位は仕方がない。
予想①◎3-②◎3〇4-③◎13〇2-④◎14〇1-⑤◎7〇8=16通り

京都 万葉S:アドマイヤケルソ(岩田康)の差し脚に期待

 1年振りの参戦になる牡7歳の実績馬ユニバーサルバングは、追い切りで好タイムを出して元気に見えるが、復活走が出来るのかが課題、普通の考えなら一回は(馬券)見送りが相場も、他に強いのがいないので「単穴」に格上げして見た。
 ここは、長距離戦は皆が未知数な状態なら、思い切って、差し脚が有るアドマイヤケルソ(岩田康)に大いに期待して見る。
 相手は、追込派ショウナンラグーン(吉田豊)、差し馬スノードンに期待も、本調子かが不明だ。
(GⅡアルゼンチン共和国杯:1着フェイムゲーム、4着アドマイヤケルソ(柴田善))

月曜(1/5)京都11R 万葉S(4歳以上OP、ハンデ、芝3,000m)展望
◎(12)アドマイヤケルソ 牡7(和田竜、橋田満、Aドン、差し、GⅡアルゼンチン杯4着)
〇(8)ショウナンラグーン牡4(吉田豊、大久保洋、Sクリスエス、追込、GⅠ菊花賞5着)
▲(11)ユニバーサルバング牡7(川田将、松田博、Nユニヴァース、先行、GⅢ金杯11着)1年休
△1(9)スノードン    牡6(松山弘、安田隆、Aムーン、差し、GⅡステイヤーS7着)
△2(4)ニューダイナスティ牡6(浜中俊、石坂正、Dインパクト、差し、GⅡ金鯱賞13着)

*中山11R ジュニュアリーS:順調なミヤジエルビス(丸山元)に期待
 出走枠16頭に42頭も登録で大混戦、無事に参戦するだけで凌ぎを削って疲れてしまう。
 好調(ダート戦でも)鋭い差し馬があるミヤジエルビス(丸山元)に更に上り目を期待し本命だ。
 相手は多数、叩き2戦目のレーザーバレット(横山典)、前走不利で力を発揮出来なかったモグモグパクパク(柴田善)、そして前走大敗したが実績があるダッシャーワン(戸崎圭)に、優劣分け困難で、放射状に流すのみです。
(OP霜月S:1着ジョヴァンニ、2着レーザーバレット(横山典)、3着5番シセイオウジ(丸田))

月曜 中山11R ジュニュアリーS(4歳以上OP、ハンデ、ダート1,200m)展望
◎(14)ミヤジエルビス 牡5(蛯名正、川村禎、Bタイム、差し、1600下アクアランS1着)
〇(11)レーザーバレット牡7(横山典、萩原清、Bタイム、先行、OP霜月S2着)
▲(3)モグモグパクパク牡5(柴田善、高橋祥、Mボーラー、差し、OPラピスラ10着)
△1(9)ダッシャーワン 牡7(戸崎圭、安田隆、Fデピュティ、差し、GⅢカペラS6着)
△2(15)ブルーストーン 牝4(吉田隼、伊藤圭、コマンズ、先行、1600下貴船S1着)


*2014年JRA 戦績総括
・2014 リーデングジョッキー(戸崎圭太騎手断トツ初勝利、そして100勝超え騎手6人)
1位 戸崎圭太 146勝ー2着 96-3着 86(騎乗回数972)重賞8勝
2位 岩田康誠 136勝ー2着125-3着102(騎乗回数905)重賞9勝
3位 浜中 俊  125勝ー2着103-3着 77(騎乗回数835)重賞7勝
4位 福永祐ー 118勝ー2着111-3着 92(騎乗回数751)重賞3勝
5位 北村宏司 117勝ー2着123-3着109騎乗回数1016重賞5勝

 6位 蛯名正義 107勝ー2着 80ー3着 76(騎乗回数827)重賞11勝
 7位 川田将雅  95勝ー2着 67-3着 84(騎乗回数573)重賞9勝
 8位 武      豊    86勝ー2着 87-3着 84(騎乗回数672)重賞7勝
 9位 横山典弘  76勝ー2着 66-3着 69(騎乗回数644)重賞9勝
 10位 田辺裕信  75勝ー2着 66-3着 69(騎乗回数644)重賞6勝

(参考成績):海外短期免許遠征騎手記録(10勝以上)
 ・ムーア   23勝ー2着11-3着12(騎乗回数103)、勝率22.2%(重賞1勝)
 ・ルメール  22勝ー2着16-3着19(騎乗回数144)、勝率15.3%(重賞2勝)
 ・ベリー    20勝ー2着16-3着15(騎乗回数169)、勝率11.8%(重賞2勝)
  ・ブノワ    14勝ー2着16-3着20(騎乗回数184)、勝率 7.6%
  ・Cデムーロ12勝ー2着14-3着19(騎乗回数103)、勝率11.6%
  ・バルージュ12勝ー2着14-3着12(騎乗回数137)、勝率 8.7%(重賞1勝)
  ・エスポジ  11勝ー2着14-3着13(騎乗回数180)、勝率 6.1%
  ・シュタルケ 11勝ー2着18-3着12(騎乗回数120)、勝率 9.1%(重賞1勝)
  ・ウイリアムズ10勝ー2着9-3着14(騎乗回数119)、勝率 8.4%(重賞1勝)

・2014 騎手最高勝率(関西勢はシッカリ稼ぐ) 
1位 川田将雅(関西):16.6%
2位 福永祐ー(関西):15.7%
3位 戸崎圭太(関東):15.0%
3位 岩田康誠(関西):15.0%
3位 浜中 俊 (関西):15.0%

・2014 騎手獲得賞金リーデング(入着賞金額の騎手賞金5%(騎乗手当を除く))
1位 岩田康誠 28億7800万円(1億4390万円)
2位 戸崎圭太 26億5900万円(1億3300万円)
3位 蛯名正義 23億6400万円(1億1820万円)
4位 北村宏司 22億8200万円(1億1410万円)
5位 福永祐ー 22億6600万円(1億1330万円)

・2014 リーデングトレーナー(:藤沢和師があと1勝の競り負けも、流石断トツ勝率1位)
1位 矢作芳人 54勝ー2着32-3着48(出走回数523)、勝率10.3%
2位 藤沢和雄 53勝ー2着46-3着37(出走回数312)、勝率17.0%
3位 角居勝彦 51勝ー2着44ー3着34(出走回数342)、勝率14.9%
4位 池江泰寿 49勝ー2着42-3着44(出走回数383)、勝率12.8%
5位 松田博資 49勝ー2着36-3着43(出走回数387)、勝率12.7%

・2014 厩舎獲得賞金リーデング(入着賞金額の調教師賞金20%(競走馬預かり料を除く))
1位 角居勝彦 17億0930万円(3億4200万円)
2位 池江泰寿 14億5950万円(2億9000万円)
3位 松田博資 13億7320万円(2億7400万円)
4位 藤沢和雄 13億6650万円(2億7200万円)
5位 須貝尚介 11億8260万円(2億3600万円)

・2014 リーデングサイヤー(3年連続ディープインパクトが戴冠、2歳馬は5年連続)
順位  種牡馬 獲得賞金ほか(出走数 勝馬数 勝利数)
1位 ディープインパクト 67億6270万円(406-162-232勝):2歳馬1位(40勝):サイレンス後継
2位 キングカメハメハ  39億8340万円(438-145-196勝):2歳馬2位(28勝):サイレンス後継
3位 ハーツクライ     32億2050万円(296- 99ー134勝):2歳馬3位(27勝)
4位 シンボリクリスエス  21億9570万円(291- 72- 95勝)
5位 ダイワメジャー   21億6790万円(273- 84-108勝):2歳馬4位(22勝)

 6位 ネオユニヴァース  20億1000万円(301- 76- 96勝):2歳馬10位(10勝)
 7位 マンハッタンカフェ 18億5470万円(288- 74- 94勝):2歳馬6位(20勝)
 8位 スティゴールド   18億1040万円(300- 58- 80勝):2歳馬7位(15勝)
 9位 フジキセキ      16億8270万円(191- 49- 66勝)
 10位 ゴールドアリュール16億7230万円(223-75- 99勝)

・2014 リーデング・ブルードメアサイヤー(母の父:9年連続Sサイレンスが断然の戴冠)
順位  種牡馬 獲得賞金ほか (出走数 勝馬数 勝利数)
1位 サンデーサイレンス 71億5520万円(929-267-365勝)
2位 ブライアンズタイム  17億6020万円(323- 70- 93勝)
3位 トニービン        17億6020万円(234- 46- 67勝)
4位 フレンチデピュティ   17億1760万円(226- 72- 94勝)
5位 スペシャルウィーク  14億2920万円(177- 41- 52勝)

 6位 ストームキャット    12億5530万円(111- 35- 53勝)
 7位 タイキシャトル     11億0250万円(157- 37- 41勝)
 8位 ダンスインザダーク 10億9150万円(272- 53- 68勝)
 9位 フジキセキ       10億9090万円(270- 56- 75勝)
 10位 アフリート        8億2210万円(174- 30- 43勝)
                                  以 上

12/28/2014

有馬記念:期待の本命「ジェンティルドンナ(戸崎圭)」が快勝!

中山10R 有馬記念:ジェンティルドンナが真価を発揮し期待通りの強さで「7冠達成」
 引退前の一戦、剛脚シップ、ジャスタの追撃を抑え、11万人の大観衆前で「最終の美」を飾る

1.公開抽選会の意義、優劣性の結果が明確に
 JRAでは初の公開枠順抽選会で、マー君が抽出した「1番くじ」で、石坂正師が、いの一番に「2枠4番」を選定した枠、これで勝利したことは、ある意味で重要な出来事なのです。2着馬も松山康久氏の「2番くじ」で、池江寿師が指名した好枠、上位先着馬が好位偶数枠で決まった事実から、今回の抽選会の意義が大あり、次回があるなら、キット上位選定する好枠番が、(今回の一例だけでは結論は早計も、1~3着馬が偶数枠で)結構関係者にプレッシャーが掛かりそうだ。

2.栄光の勝利は戸崎騎手「ジェンティルドンナ」、1番くじ「好枠」を利し先行抜け出し鮮やか
 ヴィルシーナ(内田博)、エピファネイア(川田将)、トーセンラー(武豊)が、大きく先行する4番手に控えた我が本命ジェンティルドンナ牝5(戸崎圭)、ラスト2周目の3角から外を突いて後方から中団外まで上がった芦毛の1番人気ゴールドシップ(岩田康)が、4角では7番手外に付いて回り直線、2番手から一気に先頭を奪って押し切る勢いのエピファ(川田将)では、もはや頭が確定の勢い・・の感じも、3番手に上がったジェンティルドンナ(戸崎圭)が懸命に叩いて、先団に取り付き並んで、感激の先頭に、突き抜け、ここからが我慢の逃げ込みで戸崎圭太騎手・・・、後方で激戦が繰り広げている前で歓喜の1着、入線後に左拳で勝利の「ガッツポーズ」・・でした。
3.2着馬が伏兵が飛び込み大波乱も「2番くじ」の内枠
 2番手争いに後続馬が急接近、外からゴールドシップ、ジャスタウェイと、内でエピファネイアの有力どころが激闘でGOALに雪崩れ込んで、もうこの3騎が写真判定の際どい競り合いで決まりに見えたが、一瞬で暗転、最内に切れ込んで伸びて来た(赤帽2騎)ラキシス(デムーロ)かトゥザワールド(ビュイック)か・・でしたが、トゥザワールド(ビュイック)の方が、際どく外のゴールドシップに馬体を併せるまで競り合いになり、2・3着が「写真判定」・・千秋の思いで、長く感じながら待つも、伏兵馬が2着に競り勝っては(我が歓喜の)大穴馬券的中、唯一頭だけ突き抜け、2着以降が有馬では稀に見る激戦、「3/4馬身、ハナ、クビ、ハナ、アタマ差」の大接戦でした。
 (GOAL前:抜け出す期待のジェンティルドンナ(戸崎圭)、2着内トゥザワールド、3着芦毛ゴールドシップ、4着外ジャスタウェイ、5着エピファネイア)
 (直線残り200m:逃げ粘るエピファネイア、2番手に迫るジェンティル、3番手ラキシス、4番手外芦毛ゴールドシップ)
 (4角手前(残り400m):先行エピファネイア、トーセンラー、3番手ジェンティル、4番手ラキシス、5番手ゴールドシップ)

4.エピファネイア(川田将)が勝てる展開もバッタリ失速無念
  人気のエピファネイア(川田将)が、結果的に(僅かな着差も)着順が大きく凡走に見える一因は、(短い中山の)直線を、自身の馬力に物言わせ、押し切ろうとした強気の攻めで、ペース配分に誤算の痛手、制御が効かず、中山の坂上でバッタリ失速の5着とは・・無念、勝てた勝負に見えたが残念、力を出し切っての敗戦なら、競馬は仕方がないのです。むしろ脚を余しての敗北の方が苦痛なのです。
 でも思案したとおり、馬の気性と騎手の腕が、一体には行かなかったようで、あれほど公開抽選会で「最後まで我慢して・・」と何度も言っていたのに(つい)忘れては・・、追い出しが少し早かったようで残念でならない。

5.期待のジェンティルドンナ直前評価が・・
 直前のジェンテルに対する評価は、各その道の先生方の皆が「散々軽視」、もう峠を越して凡走だ~、などでしたが、我が期待の本命に、チョッピリ不安を生じ、念のため手広く抑え馬券を付け加えたのは誤り、4倍も買い目が多くなってしまう失態、少しは買い目が揺らいで、流し馬券過ぎに成ったのが痛恨の極みが残念、あの「ドバイ」での、迫力の追い上げを見れば「頭一本」で良く、抑え馬券は全くの不要でしたね。
 そして直線の末脚は見事、「本物の強さを証明」したのは良かったです。我が本命に期待したとおり激走、4番人気だナンテ、どうかしていますね、皆さんの眼力は・・。
 そして公開抽選会で予想した「安田美沙子さん」の予想は、ほぼ的中です。良く競馬を知っています。◎ジェンティルは正解、そして何よりも断然のエピファを切り捨て凄い、褒めて上げます。
 1年の締め括りが出来て、最後の大レースで真価を発揮して呉れるとは、とても感激なのです。

6.「今期初GⅠ勝利の戸崎圭太騎手」:JRA通算GⅠ勝利3勝目(初GⅠ勝利が公営騎手で11年の安田記念のリアルインパクト)
 (おめでとうございます・・)ありがとうございます。ジェンティルドンナの最後のレースということで、最高のパホーマンスを見せようとする気持ちと、そしてファンの暖かい応援があったお蔭があるからこそです。
(2度目のコンビ、どんな気持ちで・・)前走乗せて貰った時に、乗り易く、凄く賢い馬だと思いましたので、何も不安は無く、枠順も良かったし、イメージ通りに行けたと思います。
(スタートから前に付けて、ペースもありましたが・・)先行して、(最後は)渋とさを生かそうと、思う競馬をしたかった。多少前に壁を作れず、馬が気負った感じがあったが、凄く我慢をして呉れて、いいリズムで走れたと思います。
(大激戦の中で、1着でGOALした瞬間の気持ちは・・)必死でしたし、後ろの足音が聞こえてはいましたが、ジェンティルも凄く頑張っていたので、必死で追いましたし、最後までジェンティルが必死で最後の力を振り絞って頑張って呉れました。
(歴史に残る戦いで引退レースを飾りましたが、ジェンティルの評は・・)最高の名牝といって良いと思います。最後のレースで勝つというのも、力がある名誉が有る馬だと、今後とも見守って頂けたらと思います。
(GOALした瞬間の歓声は忘れられないものだと思いますが・・)私自身はGⅠレースを勝てずにここまで来ましたが、中々勝てず悔しい思いをしていましたが、ジェンティルドンナが助けて呉れました。
(本当に応援してくれた全ての競馬ファンの皆様へ・・)本日は暖かい御声援ありがとうございました。ジェンティルの最後の引退レースで勝利を飾れたのも、皆様のお蔭だと思います。引退はするとは思いますが、暖かく見守って下さい。応援ありがとうございました。

7.「WIN5ー⑤」中山10R 有馬記念(GⅠ:3歳以上OP、芝2,500m、優勝賞金2億円)結果
着順(馬番)期待度、馬 名、性歳(騎手、調教師、産駒、脚質、格レース名、着順)人気(末脚)
1着(4)◎ジェンティルドンナ牝5(戸崎圭、石坂、Dインパクト、先行、G1-4着)4番人気(34.1) 
2着(6)*トゥザワールド牡3(ビュイック、池江、Kカメハメハ、先行、G1-16着)9番人気(33.8)
3着(14)▲ゴールドシップ牡5(岩田康、須貝尚、Sゴールド、差し、仏G1-14着)1番人気(33.9)
4着(15)△1ジャスタウェイ 牡5(福永祐、須貝尚、Hクライ、差し、東京G1-2着)3番人気(33.4)
5着(13)〇エピファネイア牡4(川田将、角居、Sクリスエス、先行、東京G1-1着)2番人気(34.6)

タイム2:35.3 (4F47.0-3F34.6-2F23.1-1F11.9)
 単勝870円、馬連12,350円、馬単21,190円、3連複15,250円、3連単109,590円
予想評定 C評価(60点):本命と3着は狙いとおりで60点、問題の2着が穴目伏兵でした。
(以下の着順)
6着(5)△3ラキシス  牝4(Cデムーロ、角居勝、Dインパクト、先行、京都G1-1着)11番人気
7着(7)△2ラストインパクト牡4(菱田裕、松田博、Dインパクト、先行、中京G2-1着)7番人気
8着(1)*トーセンラー  牡6(武豊、藤原英、Dインパクト、差し、京都G1-4着)8番人気
9着(12)*デニムアンドルビー牝4(浜中俊、角居、Dインパクト、差、東京G1-11着)16番人気
10着(10)注フェノーメノ  牡5(田辺裕、戸田博、Hクライ、差し、東京G1-8着)6番人気

11着(11)*サトノノブレス 牡4(池添謙、池江泰、Dインパクト、先行、中京G2-2着)13番人気
12着(9)*ウインバリアシオン牡6(藤岡康、松永昌、Hクライ、追込、中京G2-15着)10番人気
13着(3)*ワンアンドオンリー牡3(横山典、橋口弘、Hクライ、先行、東京G1-7着)5番人気
14着(2)*ヴィルシーナ  牝5(内田博、友道康、Dインパクト、逃げ、京都G1-11着)12番人気
15着(8)*メイショウマンボ 牝4(武幸四、飯田祐、Sマンボ、差し、京都G1-12着)14番人気
16着(16)*オーシャンブルー牡6(蛯名正、池江泰、Sゴールド、差し、中京G2-12着)15番人気

8.有終の美を飾っての引退式
 中山11R(最終R)後に、本馬場で「ジェンティルドンナ(石坂厩舎)」の引退式(写真左)が行われた。
 未だ熱気が漂う競馬ファンが待つスタンド前の馬場に、栄光の7冠馬が、ゆっくり引き運動でもするように、登場すると「来年も走れるぞー!」の声援が・・、引退式に花を添える快勝劇で引退が出来るなんて、最高の日和です。来春には、種付けし、16年に「いい仔」を生んで、また馬場を駆け回るインパクトの後継者の大物が育って、競馬をもっと盛り上げて欲しいものです。

9.抑え馬券が・・・能書き(番外編)
 そして今日の中山、阪神は大荒れ(680万馬券でビックリ)など色々なところで大穴展開、折角の頭を的中させても、相手の2・3着に伏兵が割り込んで「大荒れ」ばかり、そして固いと思った頭で勝負すれば、大きく失速などの大荒れなど・・、尽く「ツイテいない展開」を良く読んで、我が馬券戦術を変更し見直した。
 一応本線を買うも、抑え馬券は、前日から「主力同士が3着まで絡んでは低配当」と考え、今日の競馬での馬券展開なら大荒れ大穴ばかり、その美味しい馬券狙いなら、「伏兵馬を2着か3着に絡ませる馬券」を追加することを決めていました。
 昨年も・・3連連続で2着が伏兵馬でしたし・・・、一番美味しかった有馬馬券が、ダイワスカーレット(1番人気)の2着が最低人気(ツキサムホマレ)で馬単でも3万3000円とは・・。
 頭が固い時ほど、2着馬(もしくは3着馬)が荒れる展開になるパターンが多く、これらにあやかり、その一発逆転の流し馬券を強行です。
 
 3連単馬券=1着は頭候補(4頭)ー2着に伏兵の「穴馬にバラバラ流し」-3着には(有力頭候補)、・・・で勝負、好枠の内枠馬を意識し多目に流して・・、それで思いもよらず「96点も買い込み」になっては、外れると痛いのですが、この寒空でハラハラの冷や汗・・、この馬券買いは、ヤケクソ買いなので、全くお奨め出来ませんが、(でも、このように買わないと、今日の大穴ゲットは難しい展開なのです)、果たしてその(大風呂敷に巧く)結果は・・・、写真判定の2着に「」が点滅・・、実に感動の美味しい馬券が炸裂なり・・なのです。

*阪神10R 江坂特別:期待アグリッパー失速で大波乱、マイネルアルナイル(松山)が先着
 ここは、頭が鉄板と思ったアグリッパーバイオ(秋山真)が、直線で2番手に上がった時は、軽く差し切れると思った末脚が、案外で大きく失速の7着とは・・、後方待機したマイネルアルナイル(松山弘)が追い込んで際どく先着、2・3番手も「クビ、アタマ差」の大接戦で、サトノレオパレード(ブノワが2着、3着が(最低人気の超伏兵)カンタベリーナイト(酒井学)が無欲の追込みで割り込んでは、割と小頭数の競馬でも3連単が100万馬券とは仰天です。
「WIN5ー④」阪神10R 江坂特別(3歳以上1,000万下、芝2,400m)結果
1着〇(8)マイネルアルナイル牝5(松山、中村均、Rインメイ、先、1000下7着)3番人気(35.3)
2着・(12)サトノレオパレードせん5(ブノワ、藤沢和、エンブレム、先、1000下9着)7番人気(34.9)
3着・(2)カンタベリーナイト牡5(酒井、二本柳、Sキュール、差し、1000下12着)12番人気(35.0)

タイム2:29.9 単勝790円、馬連7,710円、馬単15,330円、3連複163,890円、3連単1,096,680円
7着◎(1)アグリッパーバイオ牡3(秋山、須貝、Cテナンゴ、先行、1000下2着)1番人気(36.5
10着△(6)ランフォージン 牡5(和田竜、高橋忠、Tギムレット、差し、1000下6着)6番人気

*中山9R ホープフルS:デビューから2連勝、良血馬シャイニングレイ(川田)が抜け出す
 フォアードカフェ(蛯名正)、マイネルシュバリエ(柴田大)が先行する、3・4番手に付けたコメート(嘉藤)そしてシャイニングレイ(川田将)が直線で抜け出し、Dインパクト産駒のシャイニングレイが1着し、デビューから2連勝を飾り、エリートコースに駆け上がってきた。
 2・3着が激戦、際どく競り合って、コメートが際どく「ハナ差」差し返して2番手を確保、中団から内ラチを突いて猛追して来て、僅かに出たが、差し返されて、僅かに及ばず3着のブラックバゴ(戸崎圭)、ここでも競り負けして、戸崎圭騎手どうした!です。
WIN5ー③」中山9R ホープフルS(GⅡ、2歳OP、芝2,000m)結果
1着△2(10)シャイニングレイ牡2(川田将、高野、Dインパクト、先行、新馬1着)2番人気(35.6)
2着・(6)コメート       牡2(嘉藤貴、土田、Bタイド、先行、500下1着)8番人気(35.8)
3着注(7)ブラックバゴ   牡2(戸崎圭、斎藤誠、バゴ、差し、未勝利1着)9番人気(34.9)

タイム2:01.9 単勝450円、馬連9,330円、馬単15,000円、3連複76,660円、3連単345,220円
4着△1(3)ソールインパクト牡2(福永祐、戸田博、Dインパクト、先行、GⅢ3着)5番人気
7着〇(1)タンタアレグリア牡2(三浦皇、国枝栄、Zロブロイ、差し、未勝利1着)4番人気
9着◎(9)ダノンメジャー 牡2(小牧太、橋口弘、Dメジャー、差し、GⅢ2着)1番人気(35.2)
10着▲(15)ティルナノーグ 牡2(武豊、松永幹、Dインパクト、追込、GⅢ7着)3番人気

*阪神9R 千両賞:アンビシャス(松山弘)が新馬、特別と連勝でクラシック戦線に名乗り
 我が◎〇で見事に決着も3着が穴目、ここでも「ツイテ」いないのです。大穴ゲットも藻くずと消えては無念、中団で待機し直線鮮やかに抜け出した、Dインパクト産駒の良血、我が本命アンビシャス(松山弘)と大外の対抗馬ジェルブドール(藤岡佑)で・・「イイゾー!千両役者ー!」と叫ぶも(3着の)紐が違っては万事休す、でも馬単でも万馬券、そして3連単の美味しい馬券を、取り逃がしては残念でした。
 「WIN5ー②」」阪神9R 千両賞(2歳500万下、芝1,600m)結果
着◎(9)アンビシャス  牡2(松山弘、音無秀、Dインパクト、先行、新馬1着)1番人気(34.0)
2着〇(16)ジェルブドール 牡2(藤岡佑、角居、コングラッツ、先行、新馬1着)11番人気(34.3)
3着・(6)アイファーサンデー牡2(秋山、加藤敬、Eサンデー、追、未勝利1着)10番人気(34.1)

タイム1:37.4 単勝340円、馬連8,920円、馬単10,730円、3連複60,040円、3連単233,520円
5着▲(3)ロードフェリーチェ牡2(四位洋、昆貢、ハービンジャー、差し、新馬1着)6番人気
6着△1(10)フミノムーン  牡2(幸英明、西浦勝、Aムーン、差し、500下4着)2番人気
9着△3(5)サトノフラム  牡2(ブノワ、安田隆、Mカフェ、先行、重賞10着)3番人気
11着△2(14)ヤマニンマンドール牡2(勝浦正、浅見秀、Sホーム、追込、未勝利1着)4番人気
15着注(7)グランアルマダ 牡2(酒井学、西園正、Dメジャー、差し、未勝利1着)7番人気

*中山8R 2014フェアウエルS:アサクサポイント(デムーロ)後方から追込み決まる
 ヒラボクプリンス(横山典)が先行する先団で競馬した最内枠コスモシャンハイ(柴田大)が、直線で抜け出したが、後方待機の2騎、アサクサポイントせん馬6(デムーロ)、そして人気のアドマイヤランディ牡3(岩田康)が追い込んで決着も、3着が伏兵コスモシャンハイがセブンフォースの追い上げを凌ぎ、残して大穴炸裂、我が頼りのジャッカスバーク牡3の騎手戸崎圭は、中団待機から直線での末脚に期待したがバテバテ凡走、今日の戸崎圭騎手は絶不調で(有馬が)心配だ。
 そして早くも「WIN5」が、ここで外して全滅の無念です。
WIN5ー①」中山8R 2014フェアウエルS(3歳以上1,600万下、ダート1,800m)結果
1着・(11)アサクサポイント せん6(デムーロ、加藤征、Kカメ、追、1600下4着)7番人気(37.4)
2着△2(9)アドマイヤランディ牡3(岩田康、須貝、Sゴールド、差、GⅠ-17着)1番人気(37.0)
3着・(1)コスモシャンハイ 牡5(柴田大、尾関、Aドン、先行、1600下13着)15番人気(38.0)

タイム1:53.0 単勝1,110円、馬連1,760円、馬単5,550円、3連複111,690円、3連単610,020円
7着〇(16)ヒラボクプリンス 牡4(横山典、加藤敬、Sスキー、差し、1600下6着)4番人気
9着◎(2)ジャッカスバーク牡3(戸崎、古賀慎、Sクリスエス、差し、1000下1着)6番人気(38.1
13着△1(3)ストロングサウザー牡3(北村宏、久保田貴、Hクライ、先行、1000下1着)2番人気

WIN5」挑戦の道:最終便、有馬は手広く3頭流しも、師走は固く収まる筈はなく、大荒れかも。
予想①◎2〇16-②◎9〇16-③◎9〇1-④◎1-⑤◎4〇13▲14=24通り
結果①(・11)-②◎9-③(△10)-④(〇8)-⑤◎4=「的中153票」払戻4,444,500円
「7-1-2-3-4」人気で決着も、当方は最初のレースから外しては完敗、中々良いところまでは行くのですが、チョイ末脚が足りない精で・・詰めが甘いのです。

そして終盤のGⅠ成績結果は・・
第1弾(11/16:京都)エリザベス女王杯(3歳以上OP牝馬、芝2,200m):1着〇ラキシス(川田将)
第2弾(11/23:京都)マイルチャンピオンS(3歳以上OP、芝1,600m):1着注ダノンシャーク(岩田)
第3弾(11/30:東京)ジャパンカップ(3歳以上OP、芝2,400m)   :1着△エピファネイア(スミヨン)
第4弾(12/07:中京)チャンピオンズC(3歳以上OP、ダート1,800m):1着△ホッコータルマエ(幸)
第5弾(12/14:阪神)阪神ジュベナイルF(2歳OP牝馬、芝1,600m) :1着◎ショウナンアデラ(蛯名)
第6弾(12/21:阪神)朝日杯フューチュリティS(2歳OP、芝1,600m):1着△ダノンプラチナ(蛯名)
第7弾(12/28:中山)有馬記念(3歳以上OP、芝2,500m、1着2億円):1着◎ジェンティルドンナ(戸崎)

12/27/2014

阪神カップ:リアルインパクト牡6(ビュイック)が1年ぶり復活走

 ハナを切ったのがクサンムーン牡5(戸崎圭)、2番手にミッキーアイル牡3(浜中俊)、3番手にコパノリチャード牡4(武豊)で先行して直線、逃げ込むハクサンを、ミッキーアイルが外から一旦は交わして先頭に抜け出したところに、コパノ(武豊)、リアルインパクト(ビュイック)、ダイワ(デムーロ)の3騎が追い上げ、GOAL前で3騎が馬体を併せ大激戦で入線、外リアルインパクト(ビュイック)が僅か「ハナ・クビ差」争いを制し、嬉しい昨年のこのレースを連勝で1年振りの勝利を挙げた。
 土曜 阪神11R 阪神カップ(GⅡ、3歳OP、芝1,400m)結果
1着△3(8)リアルインパクト牡6(ビュイック、堀宣行、Dインパクト、先、OP6着)8番人気(34.7)
2着〇(18)コパノリチャード 牡4(武豊、宮徹、Dメジャー、逃げ、盛岡GⅠ-16着)3番人気(34.8)
3着・(3)ダイワマッジョーレ牡5(Cデムーロ、矢作、Dメジャー、先行、GⅢ5着)5番人気(34.6)

タイム1:20.7 単勝1,440円、馬連9,230円、馬単19,610円、3連複31,640円、3連単213,360円
5着注(9)ホエールキャプチャ牝6(蛯名正、田中清、クロフネ、先行、GⅠ-15着)9番人気
7着◎(6)ミッキーアイル 牡3(浜中俊、音無秀、Dインパクト、逃げ、GⅠ-13着)1番人気
14着△1(16)クラレント  牡5(田辺裕、橋口弘、Dインザダーク、先行、GⅠ-15着)番人気
15着△2(14)ロサギガンティア 牡3(ブノワ、藤沢和、フジキセキ、先行、OP2着)2番人気
18着▲(10)ハクサンムーン 牡5(戸崎圭、西園正、Aムーン、逃げ、GⅠ-13着)11番人気

*阪神10R 妙見山S:グレイスフルレーブ(小牧太)が際どくも逃げ切り
 先手を獲って逃げ込んだグレイスフルレーブ(小牧太)が、直線でも引き離して先頭を譲らず、追い込んで来たキングズガード(田辺裕)の追撃を僅か「ハナ差」凌いで辛勝でした。
 3着には、我が期待の本命、先団をマークし直線勝負したが、「クビ差」届かず3着は無念なり。
 土曜 阪神10R 妙見山S(3歳以上1,600万下、ダート1,400m)結果
1着・(11)グレイスフルレーブ牡4(小牧太、橋口、Gアリュール、逃、1600下8着)2番人気(36.1)
2着〇(15)キングズガード牡3(田辺裕、田中章、Sミニスター、差、1000下1着)3番人気(35.3)
3着◎(3)ワンダーコロアール牡5(川田将、河内、Kホーム、先行、1600下3着)1番人気(35.7)

タイム1:23.4 単勝450円、馬連1,500円、馬単2,790円、3連複1,650円、3連単9,890円
4着△1(4)アメージングダクト 牡4(岩田康、浜田多、Wエンブレム、差、1600下2着)4番人気
5着△2(13)グランプリナイト  牡4(戸崎圭、鮫島ー、Sボード、先行、1000下1着)7番人気

中山11R 師走S:マスクトヒーロー牡6(横山典)が中団から人気に応え差し切る
 大逃げして10馬身以上も引き離したスノーショアビーチ牡3(村田ー)、離れた2番手にロングロウ(吉田隼)、更に離れた3番手にマスクトヒーロー(横山典)で4角までに差を詰めるも、大きく抜け出して逃げ込むスノーショアビーチを直線半ばで捕え、1番人気に応え快勝でした。
 3着には我が期待のフィールズスマート牡3(田中勝)が離れた中団から、ようやく追い込んで来て3着に届いたが、前半の離され過ぎになっては届かずでした。
土曜 中山11R 師走S(3歳以上OP、ハンデ、ダート1,800m)結果
1着△1(12)マスクトヒーロー牡6(横山典、新開幸、Hクライ、先行、OP7着)1番人気(37.0)
2着・(1)スノーショアビーチ牡3(村田ー、田中剛、Kカメ、逃げ、OP10着)3番人気(39.0)
3着◎(9)フィールズスマート牡3(田中勝、新開幸、Bタイド、差し、GⅢ5着)2番人気(38.0)

タイム1:52.3 単勝240円、馬連1,070円、馬単1,540円、3連複1,150円、3連単5,550円
5着〇(2)ヒラボクマジック 牡6(三浦皇、大竹正、Aデジタル、差し、OP11着)5番人気
4着▲(3)グランドシチー  牡7(津村明、相沢郁、Kカメ、追込、公営GⅡ5着)4番人気
8着△2(11)サンマルデューク牡5(岡田祥、小島太、Rインメイ、追込、1600下1着)11番人気

*中山10R グレートフルS:マイネルディーン牡5(三浦皇)が差し切り1着
 スーサングレート(松田大)、ダイワリbwラル(柴田善)が先行し直線、内で先行粘るダイワ(柴田善)を、中団からマイネルディーン牡5(三浦皇)、期待のトーセンマタコイヤ牡3(北村宏)が追い上げるも、マイネルが早めに仕掛け抜け出し1着、トーセンは届かず2着までは残念でした。
土曜 中山10R グレートフルS(3歳以上1,600万下、芝2,200m)結果
1着△1(11)マイネルディーン牡5(三浦、鹿戸、Dインザダーク、差、1600下4着)7番人気(35.5)
2着◎(5)トーセンマタコイヤ牡3(北村宏、加藤征、Dインパクト、差、1000下1着)1番人気(35.7)
3着△3(7)ダイワリベラル 牡3(柴田善、菊沢徳、Dメジャー、差し、1000下1着)6番人気(35.3)

タイム2:13.5 単勝2,030円、馬連2,170円、馬単8,420円、3連複9,910円、3連単97,700円
4着△2(4)リヤンドファミユ牡4(池添謙、池江寿、Sゴールド、差し、1600下3着)3番人気
7着〇(13)シャドウダンサー 牡3(田中勝、角居勝、Wマズル、差し、1600下2着)2番人気

*「記録フラッシュ」:岩田康誠騎手がJRA通算勝利1,200勝達成!
 阪神競馬参戦中の「岩田康誠騎手(74年3月生れ、40歳)」は、06年にJRAに編入して以来8年目、本日7・8Rで連勝し、今期通算135勝目が、JRA通算勝利1,200勝目(公営114勝、海外3勝を除く)になる。 騎乗回数8,846回、勝率が驚異の13.5%は、武豊騎手(断トツの19.7%)には叶わないが、10%超えは好記録に成る。