5/16/2015

東京 京王杯スプリングC:サクラゴスペル(戸崎圭)が激戦に勝利

 関東では戸崎圭太騎手だけが抜けたリーデングjkでも、関西の福永祐一、浜中俊、岩田康誠、そして武豊騎手たちに、大挙して「水を空けられ」て、関東勢の劣勢が続いているが、今日は一転して、東京競馬で蛯名正義騎手が、久々の大活躍、4R~7Rまで4連勝を含む、最終12Rも勝利して本日5勝の驚異の大爆走「固め撃ち」して勝利を上積みし「39勝」まで駆け上がったが、それでも、ようやく全国第6位までが精一杯、苦悩が続く関東の騎手、そして調教師達なのです。

*東京11R 京王杯スプリングC:サクラゴスペル(戸崎圭太)が直線の競り合いを制し1着
 稍重馬場が乾いて「良」に回復したこのレース、スタートで我が期待のダイワマッジョーレ(Mデムーロ)が、いつもの出遅れで最後方からの競馬、スタートを決めた4枠2騎が果敢に先行して直線、大混戦の固まって一団での追い上げる直線一気末脚勝負に、粘り込むでオメガヴェンデッタ(横山典)を中団外から末脚を伸ばしたサクラゴスペル(戸崎圭)とヴァンセンヌ(福永祐)の競り合いを、僅かに「アタマ差」サクラゴスペルが突き抜けて1着、次走の「安田記念」の優先出走権を獲得した。
 (直線残り400m:中団外にサクラゴスペル(戸崎)、ダイワマッジョーレ(デムーロ)は最内突くも)

 2着善戦したヴァンセンヌ(福永祐)がダイワマッジョーレと同じ後方待機から「最速の末脚(32秒7)」で追い上げて届いた事実なら、ダイワマッジョーレにも頑張って欲しかった。
 そのダイワマッジョーレは、後方から直線で最内ラチを突いては前が壁で進路が空かず、外に出すのに手間取って、ようやく外に出せたときは既に遅しの競馬で、名手のMデムーロ騎手が、出遅れロスタイムを最内の進路獲りで挽回しようとしたのが敗因、末脚を勝利したサクラゴスペルと同じ「末脚(33秒3)」を繰り出すも、大混戦の直線での位置取りの差と進路が、そのまま着順に影響して、最後に追い上げて、差のない着差でも、大きな着順10着では残念なり。
今期重賞勝利5勝目の戸崎圭太騎手」:JRA通算重賞勝利21勝目
(大接戦でしたが・・)そうですね、大接戦を良くモノにして呉れました。折り合いを一番気を付けてました。距離は余り前では・・の感じでしたが、出てから決めようとしていました。(この馬の良い所は・・)折り合いが付けば、最後の爆発力は良い切れ味を持っていますから、また馬も成長した感じがありましたので良かったです。(2回騎乗して重賞2連勝ですが・・)馬が良く頑張ってくれました。(次走の競馬では・・)中々良い競馬してくれたので(次も)楽しみです。
土曜*東京11R 京王杯スプリングC(G2、4歳以上OP、芝1400m、1着5700万円)結果:良馬場
1着△2(11)サクラゴスペル 牡7(戸崎圭、尾関、Sプレジデント、差、G1高松8着)5番人気(33.3)
(*1着馬に「安田記念」優先出走権)
2着▲(15)ヴァンセンヌ   牡6(福永祐、松永幹、Dインパクト、差、G3-1着)2番人気(32.7)
3着・(8)オメガヴェンデッタ せん4(横山典、安田、Zロブロイ、差、OP6着)7番人気(33.8)
4着・(10)ブレイズアトレイズ 牡6(田中勝、藤岡範、Dメジャー、差し、G3-5着)10番人気
5着・(7)ダンスアミーガ  牝4(石橋脩、中竹、Sバクシンオー、差し、G2-8着)11番人気

タイム1:21.6 (4F45秒6-3F33.7-2F22.4-1F11.6)
 単勝870円、馬連2,630円、馬単4,950円、3連複16,010円、3連単83,940円
予想評定 D評価(20点):1・2着に印馬で20点も、期待の◎〇馬が大敗しては完敗残念なり。
6着△1(9)サトノルパン  牡4(Cルメール、村山明、Dインパクト、追込、阪神OP2着)3番人気
10着◎(13)ダイワマッジョーレ牡6(Mデムーロ、矢作、Dメジャー、差、G1-6着)1番人気(33.3
12着注(2)ダンスデレクター牡5(浜中俊、笹田、アルデバラン2、差し、京都1600下1着)4番人気
16着〇(17)クラリティシチー 牡4(三浦皇、上原博、Kカメハメハ、差し、中山G3-2着)6番人気

*京都11R 都大路S:休養明けもエイシンヒカリ(武豊)が逃げ切り快勝
 スタートを決め、引き離して大きく先行した期待のエイシンヒカリ(武豊)がその勢いのまま、直線でも悠々と後続馬を抑え込んで快心の勝利、左回りコースでは外に寄れることもなくスンナリ、(東京戦で見せた)悪い斜行癖を出さず一直線での勝利でした。
 2・3着には、離れた2・3番手で先行して着いて行ったグランディツァ(川田将)、そしてコスモソンパーク(和田竜)がそのまま、先行馬の展開で先着した。
土曜*京都11R 都大路S(4歳以上OP、芝1800m、1着賞金2300万円)結果:稍重馬場
1着◎(2)エイシンヒカリ 牡4(武豊、坂口則、Dインパクト、逃げ、阪神G3-9着)1番人気(35.0)
2着〇(11)グランディツァ 牡6(川田将、平田修、Aタキオン、先行、京都G3-5着)2番人気(34.6)
3着・(10)コスモソンパーク牡7(和田竜、池上弘、Rインメイ、差し、中山G3-12着)5番人気(34.6)

タイム1:45.7 単勝210円、馬連320円、馬単550円、3連複1,340円、3連単3,870円
6着△1(3)タガノグランパ  牡4(菱田裕、松田博、Kカメハメハ、先行、京都G2-9着)4番人気
11着△2(5)マックスドリーム せん8(藤岡康、宮徹、Aマックス、差し、中山OP3着)8番人気
13着▲(12)アドマイヤギャラン 牝6(小牧太、中尾秀、Hクライ、差し、京都OP4着)9番人気

*新潟11R 八海山特別:アースゼウス(吉田隼)が逃げ切り快勝
 我が期待のエムエムアリオーン(勝浦)を抑え込んで、果敢にハナを奪って逃げ込んだアースゼウス(吉田隼)が、直線も末脚が衰えず、そのまま突き放して1着快勝、直線で2番手で粘っていたエムエムアリオーンが脚色が一杯になって早くも失速して無念、離れたが2番手にウインヴォイジャー(丹内)が6番手から追い上げで粘り、最後方から鋭く追込みを懸けたヒカリランナー(長岡)が、ウインヴォイジャーに「ハナ差」まで迫るも届かずの3着無念でした。
土曜*新潟11R八海山特別(4歳以上1000下、ハンデ、ダート1200m、1着1320万円)結果:不良
1着△1(8)アースゼウス 牡5(吉田隼、和田道、オフィサー、逃げ、1000下7着)5番人気(36.4)
2着▲(10)ウインヴォイジャー牡4(丹内祐、清水英、Tシャトル、先、1000下2着)2番人気(36.3)
3着・(6)ヒカリランナー 牡6(長岡、柄崎、Sスクワート、差し、500下1着)14番人気(35.5)

タイム1:09.9 単勝860円、馬連2,290円、馬単4,880円、3連複39,630円、3連単188,240円
7着〇(2)ナリタロック   牡5(義英真、宮本博、Aタキオン、先行、500下1着)9番人気
10着◎(12)エムエムアリオーン牡5(勝浦正、古賀史、Sボード、逃げ、500下1着)1番人気(37.0
10着同着△2(7)ファインスカイ 牝5(鮫島良、角田晃、Aタキオン、先行、1000下4着)6番人気

5/14/2015

キズナ凱旋門賞の再挑戦を断念

 今秋のフランス・ロンシャン競馬場で開催される世界最高峰レース「凱旋門賞(G1、3歳以上OP、芝2400m)」の出走登録が(5/13)締切られ、日本馬の出走5頭が決まった。
 その中に期待の「キズナ」の名がなく、休養し再調整するので参戦断念した。

キズナは疲労回復せず完全休養に、宝塚記念を見送りし国内戦に専念で凱旋門賞は回避
 注目の「キズナ(牡5歳、佐々木厩舎)」は、前走「天皇賞・春」で1番人気に期待されるもゴールドシップの7着に敗北、骨折長期休養明け後に3戦するも3連敗し、本調子に戻らず、関係者が協議で疲労回復に専念し、宝塚記念(6/28)を見送り、更に悲願の「凱旋門賞」再挑戦計画は、無念の回避になっては残念、(夏場は)完全休養し、秋までは体調を立て直すことになった。
2/15 G3京都記念:ラブリーディの外3着に終わった骨折休養明け初戦「4キズナ」)

 2006年、3冠馬ディープインパクト(池江泰郎厩舎)が、期待を一身に受け参戦したが、後方待機馬が、珍しくフォルスストレートで早めに先団まで上がり、勝負の仕掛け、引き離して先頭に立って初制覇に色めき立ったが、その思いがGOAL寸前で末脚を失い、後方から2騎に差され、無念の3着に落ちた。
 レース後の「検尿」で、禁止薬物(風邪薬服用)が検出され、失格の汚名を受ける屈辱で、踏んだり蹴ったりの初挑戦が水泡の結果になった。
 その仔が、父の無念を晴らすべく挑戦した2012年、オルフェーヴルと共にロンシャンで対戦(写真下参照)するも、ソレミア(牝3)に離れた4着に敗れて、2年越しのリベンジ計画を楽しみに待っていた矢先に本来の調子が上らず、前哨戦に選んだ国内戦を3連続敗退し、結果を出せず、ダービー馬の復活に不安視されていた。
 今後は完全休養に当て、海外遠征を断念し、秋には国内戦に専念する進路変更して、その初戦に「天皇賞・秋(東京 芝2000m)」を目標に調整することになる。

 無念のキズナに代って、凱旋門賞には、斤量で極端に有利な3歳馬が3頭も参戦で有望、その筆頭格に、G1皐月賞馬ドゥラメンテが楽しみ、有力古馬陣ではエピファネイアなどが今年も揃って挑戦し、日本から熱狂的なファンがまたもや大挙してロンシャンを占拠することになるが、直接現地に参戦出来ないファンのために、来年からは日本でも(日本馬が参戦する国際レースの)馬券が買えるようになる見たいです。
2012年10月、仏国、凱旋門賞:1着ソレミア、2着オルフェーヴル(スミヨン)、4着キズナ(武豊))

凱旋門賞」出走登録の日本馬5頭のプロフィール
*ドゥラメンテ (牡3歳、堀宣行厩舎、Kカメハメハ産駒、5戦3勝、G1皐月賞1着)ダービー出走
*リアルスティール(牡3歳、矢作芳人厩舎、Dインパクト、4戦2勝、G1皐月賞2着)  
*ルージュバック (牝3歳、大竹正博厩舎、Mカフェ、4戦3勝、G3きさらぎ賞1着)オークス出走
*ワンアンドオンリー(牡4歳、橋口弘次郎、Hクライ、13戦4勝、G1ダービー1着、ドバイSC3着)
                                                                                             Mデムーロで宝塚記念出走
*エピファネイア (牡5歳、角居勝彦、Sクリスエス、12戦6勝、菊花1着、JC1着、ドバイWC9着)
4/19 中山競馬場、G1皐月賞:1着ドゥラメンテ、2着リアルスティール)

5/11/2015

東京 スプリングC:ダイワマッジョーレ(Mデムーロ)の差し脚に期待

*東京11R 京王杯スプリングC展望:
 ダイワマッジョーレ(Mデムーロ)を本命にする。前走は短距離G1戦で、肝心のスタートを痛恨の出遅れしては、末脚「(稍重)33秒8」を発揮しても、到底前には届かない現実、今回距離が1F伸びる前々走「阪急杯」のような千四戦なら、今度こそ(重馬場になっても)末脚で、勝利に近づけると期待した。
 相手は、クラリティシチー(三浦皇)、そしてヴァンセンヌ(福永祐)の2騎の差し馬、福永祐、松永幹厩舎なら断然「ヴァンセンヌ」の方が先着しそうと思ったが、休養明けの一戦で、自重し3番手とする。
 我が期待する馬が皆、差し脚の鋭い馬が主力、入着信頼度を重視するタイプですが、直線の末脚勝負の「用意ドン」型は、多頭数になると、結構紛れ(末脚けん制のスロー展開、そして前の馬が蛇行や壁などで進路空かずの不利展開など)が多く発生して、結局は、先行馬に(先に抜け出し押し切る)漁夫の利のパターンに成りがちが、大いに気になるが、唯一期待した先行馬レッドファルクス(北村宏)一頭に、先行ペースを委ねる事にする
 (3/1 G3阪急杯:激戦の1着13ダイワマッジョーレ(Mデムーロ))
4/5 G3ダービー卿TC:1着モーリス、2着9クラリティシチー(三浦))

土曜*東京11R 京王杯スプリングC(G2、4歳以上OP、芝1400m、1着賞金5700万円)展望
(*1着馬に「安田記念」優先出走権)
◎(13)ダイワマッジョーレ牡6(Mデムーロ、矢作芳、Dメジャー、差し、中京G1高松宮記念6着
〇(17)クラリティシチー  牡4(三浦皇、上原博、Kカメハメハ、差し、中山G3ダービー卿S2着)
▲(15)ヴァンセンヌ    牡6(福永祐、松永幹、Dインパクト、差し、東京G3東京新聞杯1着)
△1(9)サトノルパン   牡4(Cルメール、村山明、Dインパクト、追込、阪神OP六甲S2着)
△2(11)サクラゴスペル  牡7(戸崎圭、尾関知、Sプレジデント、差し、中京G1高松宮記念8着)
回避 レッドファルクス 牡4(北村宏、尾関知、Sボード、先行、中京1600下トリトンS1着)
注(2)ダンスデレクター牡5(浜中俊、笹田和、アルデバラン2、差し、京都1600下斑鳩S1着)追加

*京都11R 都大路S:イキナリのエイシンヒカリ(武豊)の逃げ切り期待
 正月競馬の金杯以来の出走になるグランディツァ(川田将)に、イキナリ好走期待し本命にするのが、チョイト不安があるので、対抗馬にする。
 本命に指名は、エイシンヒカリ(武豊)にする。この馬も5ヶ月振りの出走、逃げ脚で未勝利からOP戦までも勝ち上がって5連勝した逸材に注目、武豊騎手が乗って直前の調教でも好タイムの仕上がりなら、逃げ切る迫力が出せそうに思い、こちらの方に期待を懸けた。
 この2騎以外に、骨のある入着候補選定は、良く考えても、解は無く、皆目不明な一戦なので、穴目にパラパラ流して、抑えるしか手は無いと思える。
10/19 OPアイルランドT:最内から大きく外ラチまで斜行しても1着2エイシンヒカリ(横山典))
11/23 G1マイルCS:1着ダノンシャーク、3着13グランディツァ(秋山)

土曜*京都11R 都大路S(4歳以上OP、芝1800m、1着賞金2300万円)展望
◎(2)エイシンヒカリ  牡4(武豊、坂口則、Dインパクト、逃げ、阪神G3チャレンジC9着)
〇(11)グランディツァ  牡6(川田将、平田修、Aタキオン、先行、京都G3京都金杯5着)
▲(12)アドマイヤギャラン牝6(小牧太、中尾秀、Hクライ、差し、京都OPカシオペアS4着)
△1(3)タガノグランパ 牡4(菱田裕、松田博、Kカメハメハ、先行、京都G2マイラーズC9着)
△2(5)マックスドリーム せん8(藤岡康、宮徹、Aマックス、差し、中山OPデセンバーS3着)

*新潟11R 八海山特別:期待した馬の全てが回避してはやり直しです
 この響きは、左党にはヨダレが出てくる銘酒で、ここは是が非でも美味しく頂きたいところ、でもこのクラスは、多頭数が登録で、参戦すること事態が抽選会で激戦、無事参戦出来れば良いが、一応(義務的予想で)入着候補を羅列したが、全くその実力度や信頼度に自信は当然ありません。怖いもの見たさの感覚で、印の重要度は余り考えないこと必要だ。
 パイメイメイ、サンライズマイチ、ヴァーノンの3騎から流して楽しめば、活路は開けそうと決めたが、皆期待した馬が出走回避しては、どうして・・の再見直し、逃げ先行馬を羅列した。
土曜*新潟11R 八海山特別(4歳以上1000万下、ハンデ、ダート1200m、1着1320万円)展望
回避 パイメイメイ   牝4(未定、鈴木伸、Fブラヴ、差し、中山1000下4着)
回避 サンライズマイチ 牡5(松若風、音無秀、Hスパン、差し、京都1000下4着)
回避 ヴァーノン    牡4(未定、高橋文、Sヴィグラス、逃げ、中山1000下2着)
回避 マリカ     牝4(井上敏、本間忍、Sヴィグラス、先行、中山1000下4着)
回避 アイムユアドリーム牝4(未定、安田隆、フジキセキ、差し、阪神1000下降着2着)
◎(12)エムエムアリオーン 牡5(勝浦正、古賀史、Sボード、逃げ、福島500下1着)
〇(2)ナリタロック      牡5(義英真、宮本博、Aタキオン、先行、新潟500万下1着)
▲(10)ウインヴォイジャー 牡4(丹内祐、清水英、Tシャトル、先行、福島1000万下ラジ福2着)
△1(8)アースゼウス   牡5(吉田隼、和田道、オフィサー、逃げ、京都1000下ドンカス7着)
△2(7)ファインスカイ   牝5(鮫島良、角田晃、Aタキオン、先行、中山1000下4着)

**東京11R オークス:ミッキークイーン(浜中俊)の差し脚がレッツゴードンキに競り勝つ!
 桜花賞で差し脚の脚質の馬が一転して先行、そのまま後続馬を「4馬身」も、引き千切って逃げ切り圧勝したレッツゴードンキ(岩田康)の、G1連勝の期待が懸かるのですが、果たして如何に?
 我が期待の本命に指名は、別路線からの参戦になるミッキークイーン(浜中俊)を大抜擢した。鋭い差し脚があり、クラシックの長距離戦は、Dインパクト産駒と決めたからで、他にこの産駒は、クリミナル(池添謙)、アンドリエッテ(川田将)、コッテサトゥーレ(Cルメール)などが参戦する。

 レースを終わって初めて「ア~!やっぱり今年もDインパクト産駒だよ~!」と成りそうな気配だ。
 その相手は、やはり一線級の馬と騎手がズラリ参戦で、殆ど差が無い横一線の競馬になるのであれば、クラシック戦は、特に騎手の腕に頼るのが一番、そしてその脚質が「差し脚、追込馬」で断然の歴史がある。
 次に、ここに参戦し上位入線するのは、前走が桜花賞上位組で断然、次にフローラS組、忘草賞からの1着もある。
 ではその相手は、ルージュバック(戸崎圭)、レッツゴードンキ(岩田康)、クリミナル(池添謙)まで流せば、馬単ぐらいはゲット出来そうに思えるが、発走までの追い切りや馬場を含めてジックリ検討することにした。 
*次週(5/24)*東京11R オークス(G1、3歳OP牝馬、芝2400m、1着賞金9700万円)展望
◎ ミッキークイーン 牝3(浜中俊、池江寿、Dインパクト、差し、前走阪神OP忘草賞1着)
〇 ルージュバック  牝3(戸崎圭、大竹正、Mカフェ、差し、前走阪神G1桜花賞9着)
▲ レッツゴードンキ 牝3(岩田康、梅田智、Kカメハメハ、差し、前走阪神G1桜花賞1着)
△1 クリミナル   牝3(池添謙、須貝尚、Dインパクト、差し、前走阪神G1桜花賞2着)
△2 ココロノアイ  牝3(横山典、尾関知、Sゴールド、差し、前走阪神G1桜花賞10着)
△3 ディアマイダーリン牝3(福永祐、菊沢徳、Hクライ、差し、前走東京G2フローラS2着)
△4 シングウィズジョイ牝3(内田博、友道康、Mカフェ、先行、前走東京G2フローラS1着)
(その他の有力馬)
* クイーンズリング 牝3(Mデムーロ、吉村圭、Mカフェ、差し、前走阪神G1桜花賞4着)
* キャットコイン  牝3(柴田善、二ノ宮敬、Sゴールド、差し、前走阪神G1桜花賞7着)
* アンドリエッテ  牝3(川田将、牧田和、Dインパクト、差し、前走阪神G1桜花賞6着)
* コッテサトゥーレ 牝3(Cルメール、安田隆、Dインパクト、先行、前走阪神G1桜花賞3着)
「参考レース」
 (2/14 G3クイーンC:1着キャットコイン、2着14ミッキークイーン(浜中俊))
 (2/8 G3きさらぎ賞:1着3ルージュバック(戸崎)
(4/12 G1桜花賞:1着圧勝6レッツゴードンキ(岩田)、2着クルミナル、3着コンテッサトゥーレ、4着クイーンズリング、5着ノットフォーマル、6着アンドリエッテ、7着キャットコイン、8着アースライズ、9着ルージュバック・・)
4/26 G2フローラS:1着5シングウィズジョイ(内田)、2着6ディアマイダーリン(横山典))

東京 ヴィクトリアM:オークス馬「ヌーヴォレコルト(岩田康)」が参戦で断然

 今週の天候は、台風が列島縦断の兆しで、各地に確実に大量の降雨がありそうだ。でも週末には通過して開催は可能ですが、馬場の程度の把握が、競馬の予想以上に難しく、大いに不安があるが、土曜競馬までは、馬場に少し影響が残ると仮定した予想とします。

東京11R ヴィクトリアM展望
 G1(オークス)馬ヌーヴォレコルト(岩田康)で断然に思える。一貫してG1路線に参戦し、安定した好成績(10戦5勝(重賞3)、重賞2着3回など)を挙げている(馬券上は)断然の固い中心馬です。
 相手は、1歳先輩格の2騎を大いに期待し注目した。
 カフェブリリアント(福永祐)は、500万下から驚異の快進撃で、一気に「阪神牝馬S」まで勝利した逸材、一度はその勢いが止まると思うが、今は勢いがありイチオシだ。
 3番手に評価したディアデラマドレ(藤岡康)、重賞3勝の実績馬で、後方待機から直線で一気の末脚が身上の差し馬が、東京コースには最適な戦法で期待出来る。
 (中山G2中山記念:1着ヌーヴォレコルト(岩田康)、2着ロゴタイプ)
阪神G3阪神牝馬S:1着カフェブリリアント(福永祐)、2着ベルルミエール)

[WIN5-5]*東京11R ヴィクトリアM(G1、4歳以上OP牝馬、芝1600m、1着9000万円)展望
期待度(馬番)馬名、性歳(斤量kg、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走馬場格レース名着順)
*(1)タガノエトワール牝4(55川田将、松田博、Kカメハメハ、差し、阪神1600下難波S1着)
〇(2)カフェブリリアント牝5(55福永祐、堀宣行、Bタイム、差し、阪神G2阪神牝馬S1着)
△1(3)スイートサルサ 牝5(55田中勝、菊川正、デュランダル、差し、福島G3福島牝馬S1着)
*(4)レッドリヴェール 牝4(55Cルメール、須貝尚、Sゴールド、差し、阪神G2阪神牝馬S6着)

△2(5)ストレイトガール牝6(55戸崎圭、藤原英、フジキセキ、差し、中京G1高松宮記念13着)
▲(6)ディアデラマドレ 牝5(55藤岡康、角居勝、Kカメハメハ、差し、京都G2マイラーズC7着)
*(7)ケイアイエレガント牝6(55吉田豊、尾形充、Kカメハメハ、逃げ、京都G3京都牝馬S1着)
△3(8)バウンスシャッセ牝4(55北村宏、藤沢和、Zロブロイ、差し、中山G3中山牝馬S1着)

注(9)ベルルミエール 牝4(55川島信、高橋亮、Sボード、逃げ、阪神G2阪神牝馬S2着)
*(10)ハナズゴール  牝6(55丸田恭、加藤和、Oマッテルゼ、追込、阪神G2阪神牝馬S11着)
注(11)スマートレイアー牝5(55武豊、大久保龍、Dインパクト、差し、阪神G2阪神牝馬S4着)
*(12)アルマディヴァン牝5(55勝浦正、高橋文、Mベイリー、差し、福島G3福島牝馬S6着)

*(13)メイショウマンボ 牝5(55武幸、飯田祐、Sマンボ、先行、阪神G2阪神牝馬S13着)
*(14)ウエスタンメルシー 牝4(55内田博、奥村武、Bホーク、差し、福島G3福島牝馬S9着)
◎(15)ヌーヴォレコルト 牝4(55岩田康、斎藤誠、Hクライ、差し、中山G2中山記念1着)

*(16)リトルゲルダ牝6(55Mデムーロ、鮫島一、Cアギューメント、先、中京G1高松宮16着)
△4(17)ショウナンパンドラ牝4(55浜中俊、高野友、Dインパクト、差、阪神G2産経大阪杯9着)
*(18)ミナレット     牝5(55江田照、大和田成、Sマンボ、逃げ、福島G3福島牝馬S5着)

*京都11R 栗東S:ニシケンモノノフ(中谷雄)の先行抜け出しに期待
 OP戦で1着実績のある3騎に期待し巴戦になりそうだ。
 我が期待の本命は、ニシケンモノノフ(中谷雄)に決めた。今週は台風飛来で馬場悪化し回復が難しいかも、の条件でも走り切れることを重視して期待する。
 2番手に、前走レッドアルヴィスが勝利した「すばるS」で2番人気に支持されたジョバンニ(藤岡佑)、スタートで煽って大きく出遅れが祟って、敢え無く7着でしたが、末脚は確かで挽回可能だ。
 そして穴馬に、ダート戦では珍しい、素晴らしい末脚の持ち主ピンポンに3戦振りに池添謙騎手に乗替り、一発駆け、直線の追い上げ劇が有りそうだ。
4/4OPコーラルS:1着コーリンベリー、2着ニシケンモノノフ(中谷))

[WIN5-4] *京都11R 栗東S(4歳以上OP、ハンデ、ダート1400m、1着賞金2100万円)展望
◎(8)ニシケンモノノフ 牡4(中谷雄、庄野靖、Mボーラー、先行、阪神OPコーラルS2着
回避 レッドアルヴィス 牡4(未定、安田隆、Gアリュール、先行、東京G1フェブラリーS14着)
〇(9)ジョバンニ    牡6(藤岡佑、千田輝、Aムーン、差し、京都OPすばるS7着)
△1(1)ピンポン    牡5(池添謙、田中章、Hクライ、差し、阪神1600下播磨S1着)
回避 アルバタックス 牡5(未定、石坂正、Kカメハメハ、先行、新潟OP谷川S3着)
回避 ラヴィアンクレール 牡7(未定、鈴木伸、Kカメハメハ、先行、中山OP京葉S3着)
△2(15)メイショウオセアン牡4(小牧太、池添兼、Aデジタル、先行、京都1600下高瀬川1着)追加
△3(4)エイシンゴージャス 牝4(幸英明、大久保龍、Iレイト、逃げ、中山G3カペラS8着)追加
 
*新潟11R 赤倉特別:アースザスリー(騎手未定)の差し脚で断然
 休養明け2戦し調子が急上昇の(5歳牝馬)アースザスリー(騎手未定)が、このメンバーなら差し脚が確かで、圧勝出来る展開のようです。
 相手は2騎、前走直線での不利を受けて大敗したサウンドメモリー(丸山元)ですが、先行馬が(スロー展開でも)余りにも後方待機した「ツケ」が出た格好ですが、今度こそ先行抜け出し策で押し切れる。
 そして調子が出てきた「リサ・オールプレス」騎手のショウナンマルシェ、自在の脚質を上手く「制御」出来れば勝機はある。
[WIN5-3] *新潟11R 赤倉特別(4歳以上1000万下、芝1800m、1着賞金1320万円)展望
回避 アースザスリー 牝5(未定、加藤征、Sクリスエス、差し、中山1000下野島崎S3着)
◎(9)サウンドメモリー牡4(丸山元、田中清、Sマンボ、先行、中山1000下鹿野山特別12着)
〇(8)ショウナンマルシェ 牡4(オールプレス、二ノ宮、Mカフェ、差し、福島500下川俣S1着)
△1(1)カレンケカリーナ 牝5(津村明、安田隆、Hクライ、先行、東京1000下8着)
回避 バロンドゥフォール牡5(未定、久保田貴、Dインパクト、差し、函館1000下松前S10着)
△2(11)レッドオーラム  牝4(松若風、橋口弘、Dメジャー、差し、京都1000下6着)
△3(2)マイティースコール牡7(古川吉、宮徹、Sゴールド、逃げ、京都1000下比良山S2着)追加

*東京10R 青竜S:イーデンホール(吉田豊)の自在性の脚質に期待
 千四では断然の実績のある「アキトクレッセント(浜中俊)、そしてアルタイル(蛯名正)」の評価が、どうしても距離が伸びると苦戦に思えて、敢て軽視を決めた。逃げ切り圧勝するかも知れない逸材も、我が予想では、千六以上で好戦した馬を主体に評価し予想した。
 我が本命に指名は「イーデンホール(吉田豊)」に白羽の矢、先行抜け出し、中団からの差し、など自在性と距離克服で上位争いして来た実績を好評価しての抜擢なのです。
 相手は多数、ノボバカラ(武豊)の逃げ込み、そしてノンコノユメ(Cルメール)の差し脚、紅一点参戦の牝馬タマノブリュネット(Mデムーロ)を含め、大混戦になりそうだと想定した。
[WIN5-2] *東京10R 青竜S(3歳OP、ダート1,600m、1着賞金18000万円)展望
◎(7)イーデンホール 牡3(吉田豊、尾関知、Gアリュール、差し、東京OPヒヤシンス賞2着)
〇(10)ノボバカラ   牡3(武豊、天間昭、Aオーラ、逃げ、東京500万下1着)
▲(4)ノンコノユメ   牡3(Cルメール、加藤征、トワイニング、差し、中山OP伏竜S5着)
△1(5)タマノブリュネット牝3(Mデムーロ、高柳瑞、Dスカイ、先行、中山500万下1着)
△2(8)タガノクレイオス牡3(岩田康、加用正、Wマズル、先行、阪神500万下1着)
△3(2)モズライジン  牡3(戸崎圭、矢作芳、クロフネ、差し、京都500万下1着)

*京都10R 葵S:ムーンエクスプレス(松山弘)の先行抜け出しに期待
 前走G1桜花賞に参戦したムーンエクスプレス(松山弘)、距離がやはり長過ぎて大敗は納得の一戦も、今回の千四まで、こそが守備範囲なので本命に抜擢、結構この距離は好戦し、2歳時に千四のレコード勝ち、そして「阪神JF」で差のない4着の戦績が有る実績馬なのです。
 相手は、前走OP「橘S」で3着したブラッククローバーが強敵で、展開次第で頭までありそうな気配だ。
[WIN5-1]*京都10R 葵S(3歳OP、芝1200m、1着賞金1900万円)展望
◎(11)ムーンエクスプレス 牝3(松山弘、鈴木孝、Aムーン、先行、阪神G1桜花賞14着)
回避 ブラヴィッシモ   牡3(未定、須貝尚、Fネットロック、先行、京都OP橘S2着)
〇(1)ブラッククローバー 牡3(太宰啓、川村禎、Gポケット、先行、京都OP橘S3着)
△1(4)フィドゥーシア  牝3(菱田裕、秋元茂、Mドーロ、先行、阪神500下1着)
△2(8)スマートグレイス 牝3(小牧太、河内洋、Yセラム、先行、阪神OPマーガレットS5着)
△3(7)スノーエンジェル 牝3(藤岡佑、浅見秀、Sボード、先行、京都OP橘S8着)

「WIN5」挑戦の道:東京G1戦、そして新潟戦が固そう、他をチョイト手広く流しても良さそうだ。
予想①◎11〇1-②◎7〇10-③◎9〇8-④◎8〇9-⑤◎15=16通り

東京 NHKマイルC:クラリティスカイ(横山典)が直線の競り合いに勝利

 横山典弘騎手(47歳)がNHKマイルCを制し驚異の2週連続G1勝利!
(春のG1後半7連戦)
第1弾(5/03、京都)天皇賞・春  (G1、4歳以上OP、芝3000m、1着◎ゴールドシップ(横山典))
第2弾(5/10、東京)NHKマイルC(G1、3歳OP、  芝1600m、1着注クラリティスカイ(横山典))
第3弾(5/17、東京)ヴィクトリアM(G1、4歳以上OP牝馬、芝1600m、1着賞金9000万円):次週
第4弾(5/24、東京)オークス   (G1、3歳OP牝馬、芝2400m、1着賞金 9700万円)
第5弾(5/31、東京)日本ダービー (G1、3歳OP、  芝2400m、  1着賞金2億円)
第6弾(6/07、東京)安田記念   (G1、4歳以上OP、芝1600m、1着賞金1億円)
第7弾(6/28、阪神)宝塚記念   (G1、4歳以上OP、芝2200m、1着賞金1億3200万円)

*東京11R NHKマイルC:クラリティスカイ(横山典)が快勝
 レンイングランド(内田博)、アルビアーノ(柴山雄)、そして3枠2騎が先行して直線、タガノアガザル(松田大)を競り落としたアルビアーノが抜け出し、そのまま押し切る体勢に見えたが、長い直線では先行馬は極めて不利な展開、5番手で競馬したクラリティスカイ(横山典)が、一気に先団まで追い上げ、先行馬に馬体を併せて、直線の壮絶な叩き合いの結果、外クラリティスカイ(横山典)が競り勝ち「1馬身」突き放して嬉しい初G1勝利を果たした。
 重賞格の「いちょう賞」勝利、そして「朝日杯」3着の実績馬は、その末脚は「伊達ではなかった」と、ここで証明出来たと、今頃気が付きも、馬券は藻くず、そして「後の祭り(虚脱感)」なのです。
 横山典弘騎手は、先週の「天皇賞・春」でゴールドシップで勝利してG1戦を連勝する快挙に拍手は当然も、マイル戦で「クロフネ産駒」が戴冠するのは極めて珍しく、また皐月賞で逃げて5着馬が、ここで見事(差し脚で)リベンジを果たせたのは素晴らしいことです。
 Kカメハメハが、かつて挑戦し、見事G1連勝を果たした変則路線(マイルとステイヤー)挑戦の「日本ダービー」へ、彼は向かうスタミナが、この使い詰めの馬には選択肢があるのでしょうか?に興味が移った。
 (GOAL前:栄光の1着クラリティスカイ、2着アルビアーノ、3着ミュゼスルタン)
 (直線残り200m:アルビアーノ(柴山)に迫る2番手外クラリティスカイ(横山典)
 (直線残り400m:アルビアーノ(柴山)が先頭に抜け出す

 3番手は、中団よりはやや後方のミュゼスルタン(柴田善)が、馬群を割って鋭く追い上げるも「クビ差」届かず「賞金加算」に失敗の痛手はとても大きく、このまま夏を迎えれば、(現状1900万円の半額へクラス替えで)1000万下の条件馬に「降格の屈辱」、秋のG1挑戦での、狙ったステップレースにも参戦が苦しくなり、バリバリのOP馬のような、夏場を休養する訳も行かず、大きな損失と無念の3着なのです。

 我が期待のグランシルク(戸崎圭)は、内枠からののか、外から被されるのを嫌ってなのか、珍しく離れた2・3番手の先行の展開から、直線で末脚(34秒1)を無くして5着が精一杯の結果は残念でした。結局「3-4-2」人気の割と堅い3連単決着も「3万6720円」の穴決着に成ってしまった。

今期G1勝利2勝目の横山典弘騎手」:JRA通算重賞勝利157勝目(内G1勝利25勝目)
直線の競り合いでは・・)道中は随分引っ掛かたので、結構シンドかったが、良く頑張って呉れました。4角手前までペースが遅かったし、我慢するの「ひとこと」でした。(位置獲りは・・)問題は無かったです。具合だけ良ければ「レコード(タイム)」を持っているし、この馬の力があると思うが、弥生賞、皐月賞と、僕の中では今一つ出来が、悪くはないが、チョット「ピン」と来ない点があった。その辺を厩務員やスタッフの皆が、キッチリ仕上げてくれたので、返し馬のとき(馬の状態が良く)これなら今日は勝負しても良いなと、強気に乗った分、少し「掛かった」が、最後まで我慢してくれました。心配なことは何もなく、状態だけだったので、スタッフに感謝したい。(この馬の距離は・・)まだまだ若い馬なので、まだ良くなる余地を残しながらこうゆうレースを出来たので、少し楽でもさしてくれたら、馬も一息つけるのでではと思います。

[WIN5-5]*東京11R NHKマイルC(G1、3歳OP、芝1600m、1着賞金9200万円)結果:良馬場
1着注1(7)クラリティスカイ 牡3(横山典、友道康、クロフネ、先行、中山G1-5着)3番人気(33.9)
2着△3(9)アルビアーノ  牝3(柴山雄、木村哲、Hホリデー、逃げ、中山G3-1着)4番人気(34.4)
3着注2(12)ミュゼスルタン 牡3(柴田善、大江原哲、Kカメ、差し、中山G2-7着)2番人気(33.8)
4着▲(1)アヴニールマルシェ牡3(北村宏、藤沢和、Dインパクト、先行、G3-5着)5番人気(33.8)
5着◎(2)グランシルク  牡3(戸崎圭、戸田博、Sゴールド、先行、中山G2-2着)1番人気(34.1)

タイム1:33.5 (4F46.3-3F34.2-2F23.1-1F11.8)
 単勝640円、馬連2,800円、馬単5,990円、3連複6,200円、3連単36,720円
予想評定 D評価(20点):もしかしての△グループが見事に皆が先着では無念、期待の中心馬が皆失速しては期待外れで完敗です。

6着△1(14)ヤングマンパワー牡3(松岡正、手塚貴、スニツェル、差し、中山G2-8着)10番人気
7着*(15)フミノムーン   牡3(幸英明、西浦勝、Aムーン、差し、阪神OP1着)13番人気
8着*(17)ニシノラッシュ  牡3(田辺裕、田村康、Sバクシンオー、差し、OP1着)9番人気
9着〇(10)ルマワイオリ   牡3(勝浦正、西浦勝、Mゴッホ、差し、中山G2-3着)6番人気
10着*(13)コスモナインボール牡3(柴田大、和田雄、Hゲーム、先行、中山G210着)16番人気
13着△2(11)ヤマカツエース 牡3(池添謙、池添兼、Kカメ、差し、中山G2-1着)7番人気

*京都11R 鞍馬S:スギノエンデバー(松山弘)が素晴らしい末脚で1着
 ルチャドルアスール(平野)、ニザエモン(酒井)の2騎が大きく引き離して先行、我が期待のニンジャ(藤岡康)は中団より後方、そしてスギノエンデバー(松山)は可なり後方待機し直線、懸命に逃げ込むルチャドルアスール(平野)で、あわやの逃げ切り勝利の展開に思えたが、一気に追い込んだスギノエンデバー(松山)が、鮮やかな末脚発揮しGOAL寸前で先団を纏めて捕え、嬉しい1着GOALでした。
 2着には、粘り込むルチャルドに猛追してきたワキノブレイブ(加藤)が、馬体を併せるまで際どく迫るも、「ハナ差」粘り込まれて3着までは誠に残念でした。
 我が本命に期待のニンジャ(藤岡康)、そしてヘニーハウンド(藤岡佑)の2騎は、直線で「33秒3」の末脚で鋭く迫るも、前を捕えられず残念なのは確かですが、それを上回る末脚を使う馬が出現しての競り負けでは、脱帽そして完敗なのです。
[WIN5-4] *京都11R 鞍馬S(4歳以上OP、ハンデ、芝1200m、1着賞金2200万円)結果:良
1着△2(8)スギノエンデバー牡7(松山弘、浅見、Sバクシンオー、差、G3-11着)10番人気(32.9)
2着*(1)ルチャドルアスールせん6(平野優、二ノ宮敬、Kホーム、逃げ、OP7着)5番人気(34.5)
3着*(9)ワキノブレイブ   牡5(加藤祥、清水久、Mラヴ、差し、G1-11着)6番人気(34.0)

タイム1:07.4 単勝2,080円、馬連11,930円、馬単25,640円、3連複38,880円、3連単309,640円
4着◎(7)ニンジャ    牡6(藤岡康、宮 徹、Gワンダー、差し、中山OP3着)2番人気(33.3)
5着〇(10)ヘニーハウンド牡7(藤岡佑、吉村圭、Hヒューズ、差し、G3-8着)3番人気(33.3)
7着▲(2)マコトナワラタナ 牝6(田中健、鮫島一、Fブラヴ、差し、阪神G2-5着)1番人気
8着△1(5)メイショウツガル 牡7(北村友、武田博、Kカメ、差し、中山OP4着)11番人気
10着△3(14)ウイングザムーン牝6(藤田伸、飯田祐、Aムーン、差し、京都G2-5着)4番人気

*新潟11R 新潟大賞典:ダコール(小牧太)が鮮やかな末脚で快勝
 アーデント(石橋)が、大きく引き離して単騎先行し直線、土曜競馬で1番人気馬がスタート失敗で大敗した「ニュージーランド」から遠征のママさんJK「リサ・オールプレス」氏が騎乗の伏兵馬ナカヤマナイト(3歳時にフランス遠征、そして皐月、ダービーであのオルフェーヴルと好戦した馬)が、長い直線で、一旦は先頭を奪って抜け出したが、内から馬群を裁いて追い上げたダコール(小牧)との2騎が叩き合いするも、末脚勝負で先に抜け出し競り勝ったのはダコール、13番人気の伏兵馬ナカヤマナイトが2着の大健闘の効果で大穴決着でした。
 そして後方からアルフレード(津村)が、「最速上がりタイム32秒7」で内から追い込んで際どく「クビ差」まで迫るも届かず3着は無念なり。
 我が期待の本命ラングレー(福永)は、勝ったダコールと同じ位置獲りで競馬も、肝心な競り合いの場所で、前が壁で抜け出せず、止む無く進路を外に振っている間に、遅れを取っては、残り200mでやっと進路が外に決まるも、この追い出しれが響いて(差のない)5着でも(脚を余しては)無念でした。
[WIN5-3] *新潟11R新潟大賞典(G3、4歳以上OP、ハンデ、芝2000m、1着4000万円)結果
1着▲(6)ダコール   牡7(57小牧太、中竹和、Dインパクト、差し、福島OP2着)5番人気(32.9)
2着注(4)ナカヤマナイト牡7(57オールプレス、二ノ宮、Sゴールド、追、G2-8着)13番人気(33.3)
3着△3(5)アルフレード牡6(56津村明、手塚貴、Sクリスエス、差し、東京G3-2着)6番人気(32.7)

タイム1:59.6 (4F45.7-3F33.4-2F22.4-1F11.5)
 単勝1,070円、馬連35,750円、馬単66,430円、3連複130,520円、3連単945,420円
予想評定 D評価(20点):結構人気薄が先着で大穴、でも一応印を付けた馬が入着ならマズマズも流し過ぎてはダメですが、ナカヤマナイトに最後に注を付けた殊勲賞ぐらいは有りそうだ。

4着*(9)アーデント牡6(56石橋脩、加藤征、Dインパクト、先行、中山G3-8着)14番人気(34.2)
5着◎(1)ラングレー牡4(55福永祐、矢作芳、Dインパクト、先行、小倉G3-7着)3番人気(33.4)
12着△1(13)アズマシャトル 牡4(56鮫島良、加用正、Zロブロイ、差し、東京OP1着)8番人気
13着△2(3)デウスウルト  せん7(55川田将、平田修、Kカメ、差し、阪神G2-6着)1番人気
16着〇(7)マテンロウボス 牡4(55四位洋、昆 貢、Kカメハメハ、差し、阪神OP4着)2番人気

*東京10R ブリリアンS:鞍上強化のドコフクカゼ(岩田康)が期待に応え競り勝つ
 1枠2騎が先行したが、3角手前でメイショウイチオシ(武幸)がハナを奪い返し、直線でもメイショウイチオシ、ブルーチッパー(蛯名正)が先団で粘るところ、直ぐに中団から徐々に先団に追い上げた期待のドコフクカゼ(岩田康)と、一緒に追い上げて来たソリタリーキング(戸崎圭)が前を捕え、暫く直線の叩き合い勝負して僅かに「クビ差」振り切って見事に期待に応え1着GOALした。
 レッドグランサ(田中勝)は、3番手先行の競馬も、直線で後続馬から次々に差し込まれ、末脚が「37秒5」に落ちては先着馬に「1秒もの差」が出ては7着入線が精一杯なのです。
[WIN5-2] *東京10R ブリリアンS(4歳以上OP、ハンデ、ダート2100m、1着2100万円)結果
1着◎(10)ドコフクカゼ 牡4(岩田康、友道康、Wラッシュ、差し、阪神OP2着)1番人気(36.7
2着△2(14)ソリタリーキング牡8(戸崎圭、石坂正、Kカメ、先行、佐賀G3-2着)6番人気(36.5)
3着*(11)アンコイルド牡6(田辺裕、矢作芳、Gコーズウェイ、先行、OP11着)13番人気(36.9)

タイム2:10.4 単勝230円、馬連1,550円、馬単2,180円、3連複35,950円、3連単108,450円
4着▲(4)カゼノコ    牡4(秋山真、野中賢、Aデジタル、差し、東京G1-8着)2番人気
5着△1(5)キクノソル  牡5(三浦皇、北出成、Kカメハメハ、先行、中山G3-4着)5番人気
7着〇(6)レッドグランサ 牡6(田中勝、昆貢、Kカメ、逃げ、中山1600下1着)4番人気(37.6)
12着△3(16)メイショウイチオシ牡4(武幸四、庄野、Mボーラー、逃げ、阪神OP5着)10番人気

*京都10R 桃山S:ナリタハリケーン(北村友)が直線で鋭く伸びて1着
 果敢に先行したのが1枠2騎でしたが、ショウナンアポロン(藤田)が3角手前から先頭を奪ってハナに立って直線、ここも懸命に逃げ粘り込んで、中団待機したナリタハリケーン(北村友)、セイスコーピオン(国分優)が、直線で追い上げ、早めに交わして1・2着の決着でした。
 我が期待の本命スノーモンキー(松山弘)は、勝利したナリタハリケーンと同じ位置獲りから末脚の差(0秒7も違う)では先着出来ず6着の無念なり。
[WIN5-1]*京都10R 桃山S(4歳以上1600万下、ダート1900m、1着1820万円)結果:良
1着*(6)ナリタハリケーン 牡6(57北村友、中尾秀、Kカメ、差し、1600下4着)7番人気(36.5)
2着*(2)セイスコーピオン牡5(57国分優、服部、デュランダル、追、1600下7着)5番人気(36.8)
3着〇(10)ショウナンアポロン牡5(57藤田伸、古賀、Aマックス、逃、1600下3着)1番人気(37.5)

タイム1:58.5 単勝1,560円、馬連4,850円、馬単10,380円、3連複6,590円、3連単50,000円
4着*(11)スズカヴィグラス牡6(57国分優、伊藤圭、Sヴィグラス、差、中山1600下7着)9番人気
5着△1(8)ルファルシオン牡4(57藤岡佑、松田国、Cテナンゴ、先行、中山1600下6着)4番人気
6着◎(4)スノーモンキー 牡5(57松山弘、相沢、ファスリエフ、差、1600下3着)2番人気(37.2)
9着△2(9)タガノビリーヴィン牡5(57岩崎翼、河内、Gアリュール、先、1600下14着)3番人気
10着▲(7)アテンファースト牡5(57酒井学、田中章、Oマッテルゼ、逃げ、1600下6着)6番人気

「WIN5」挑戦の道:OP戦が4戦もある珍しい「WIN5」、実力伯仲の対戦で波乱があるかも。そして「出目」が、まさか共通馬番の「10番」だったら、面白過ぎる展開ですが果たして如何に!
予想①◎4〇10-②◎10〇6-③◎1〇7-④◎7〇10-⑤◎2〇10=32通り
結果①(・6)-②◎10-③(▲6)-④(△8)-⑤(注7)=「的中20票」払戻23,338,840円
「7-1-5-10-3」人気で決着も、我が予想は最初から外して楽しみ壊滅で残念賞の完敗です。

5/09/2015

東京 プリンシパルS:期待のアンビシャス(ルメール)が快勝しダービーキップ

*京都11R 京都新聞杯:サトノラーゼン(川田将)が早めに馬群を鋭く割って抜け出し快勝
 スピリッツミノル(酒井)、タイセイアプローズ(松山)が先行する3番手内ラチで競馬したダノンリバティ(浜中)が、直線を向いて、一気にスピリッツミノルと内ラチで先頭争いするところを、5番手からサトノラーゼンが馬群を裁いて早めに先頭に躍り出てその勢いのまま押し切るところに、外から併せ馬で猛追したポルトドートウィユ(武豊)とアルバートドック(藤岡康)と叩き合いして入線も、先に抜出したサトノラーゼンに「1/2馬身」届かずも、際どく内で◎ポルトドートウィユが「ハナ差」凌いで2着を確保、中団からの位置獲りの差が大きく、先着馬より末脚が優秀でも、2着は残念でした。
 これで、1・2着馬は、重賞での賞金加算が出来て、張れて「日本ダービー」への参戦が確実な状況に、厩舎関係者達は嬉しい安堵を見せた一戦でした。
 期待した馬達が、揃って掲示板に「点灯」出来る着順、可なり実力通りの入線は良かったです。
土曜*京都11R 京都新聞杯(G2 3歳OP、芝2200m、1着賞金5200万円)結果:良馬場
1着▲(4)サトノラーゼン  牡3(56川田将、池江寿、Dインパクト、先、500下1着)2番人気(34.5)
2着◎(2)ポルトドートウィユ牡3(56武 豊、高野友、Dインパクト、差、OP4着)1番人気(34.3)
3着△3(15)アルバートドック牡3(56藤岡康、松田博、Dインパクト、先、G3-4着)6番人気(34.1)

タイム2:11.3 (4F46.8-3F34.9-2F23.5-1F11.6)
 単勝460円、馬連1,110円、馬単2,460円、3連複2,860円、3連単13,160円
予想評定 C評価(60点):◎の位置取りの差で▲に敗れ残念、〇は直線で積極策で粘るも5着無念なり。
4着△1(3)トーセンバジル 牡3(56岩田康、藤原、Hビンジャー、差、中山G2-5着)4番人気(34.0)
5着〇(1)ダノンリバティ 牡3(56浜中俊、音無秀、Kカメハメハ、差、中山G1-8着)3番人気(34.8)
6着*(9)スピリッツミノル牡3(56酒井学、本田優、Dスカイ、逃げ、中山G1-9着)5番人気
7着*(11)レントラー   牡3(56北村友、松永昌、Hクライ、先行、阪神500下4着)10番人気
8着△2(12)シュヴァルグラン牡3(56内田博、友道康、Hクライ、差し、阪神G3-5着)7番人気
9着*(6)シャッターチャンス牡3(56小牧太、荒川義、Nユニヴァース、差、未勝利1着)12番人気
10着*(14)ジェネラルゴジップ牡3(56幸英明、平田修、Nユニヴァース、差、500下5着)13番人気
(以下の着順馬は省略)

*東京11R プリンシパルS:断然の「アンビシャス(ルメール)」が貫録の勝利でダービーキップ
 ここはアンビシャス唯一頭の走りだけが注目の一番、果たしてダービー参戦出来たのか!
 大外枠のマルターズアポジー(村田)がスタートダッシュで大きく引き離して逃げてハラハラ、離れた2番手にマイネルシュバリエ(柴田大)が積極先行策、そして我が期待のアンビシャス(Cルメール)が、可なり縦長の展開の後方待機で、直線末脚勝負で前に届くのか心配の位置獲りでしたが、4角では後続馬が先行馬に追い付き直線、2番手で競馬のマイネルシュバリエ(柴田大)が、勢いよく大きく抜け出して、この馬がこのまま押し切るような勢いがありましたが、中団から直線早めに仕掛けて2番手に上がったケツァルテナンゴ(戸崎圭)が、グイグイ先団に迫り交す勢いが・・。

 そしてようやく(エンジンが点火したのか)外から追い込んで来た期待のアンビシャス(Cルメール)が、届くのか微妙な脚色に思えたが、一転一気に差を詰めて、先団を纏めて交わし「1馬身」突き抜ける素晴らしい末脚に感激、ここでようやく「ダービー」参戦のキップをゲット出来で「流石に見込んだ甲斐があった良血の逸材」と安堵も、直線での末脚勝負に徹した「C・ルメール騎手」の好騎乗に脱帽なり。
 そして、こんな時に限って、相手は何故か超人気薄と(いつも相場が)決まっているのですね。
「1-8-18」番人気の目など、いくら考えても、総流しでも、我が狭い頭脳と腕では買える代物ではなく、見事にいつもの撃沈決着、この積極果敢な穴馬2騎が前に揃って残しては、末脚派の他馬は不甲斐なく、そして唖然成りです。
 (直線残り200m:逃げ込むMシュバリエ、2番手ケツァルテナンゴ、外アンビシャス(ルメール))

 そして今日の快勝で、無事ダービー参戦キップを得るも、問題は沢山残っている。今日は確勝を喫して必勝体勢の100%仕上げのようで、「馬体重ー6kg」と絞れて、初めて460kgを切って細目の身体、この後栗東に戻って、今日の疲れを立て直し、3週間後に再度東京に入厩参戦は、結構な強行軍になる。本当の戦いはこのダービー当日の体調、参加するだけが名誉と目的では不満足、万全の体調で、使い詰めの疲労やダメージを最小限に抑えて、激戦を克服出来るのかに懸かってくるのです。→(後刻情報では)やはり疲労が大きく折角のダービーキップも、参戦せず放牧に出す決定があったようです。

今期重賞2勝目のクリストフ・ルメール騎手」:JRA通算重賞勝利20勝目
鮮やかに勝利おめでとう・・)(勝てて)良かった。この馬チョット掛かるところがある。今日はバックストレッチで掛かった。4コーナーではリラックスしていたが、直線で後ろの馬が来ましたが、ラスト100mで凄い脚で走りました。(本番のダービーでは・・)ダービーは(とても)難しい(レース)です。距離2400mは3歳馬には難しい。アンビシャスは良い馬です。だからチャンスはあります。

土曜*東京11RプリンシパルS(ダービーTR、3歳OP、芝2000m、1着1900万円)結果:良馬場
1着◎(16)アンビシャス牡3(56Cルメール、音無秀、Dインパクト、先行、G3-3着)1番人気(34.1)
(*1着馬に「ダービー」優先出走権)
2着*(9)ケツァルテナンゴ 牡3(56戸崎圭、笹田和、Cテナンゴ、差し、G3-6着)8番人気(34.8)
3着*(1)マイネルシュバリエ牡3(56柴田大、和田正、Bプラン、先行、OP14着)18番人気(35.3)

タイム2:00.2 (4F47.6-3F35.0-2F23.6-1F12.1)
 単勝190円、馬連4,560円、馬単6,000円、3連複141,180円、3連単446,510円
予想評定 C評価(50点):期待の本命馬が快勝も、相手が超劇薄人気が飛び込んで大穴炸裂無念なり。
4着*(14)ムーンクレスト 牡3(56木幡広、本田優、Aムーン、先行、京都500下1着)16番人気
5着△1(8)オールマンリバー牡3(56松岡正、五十嵐忠、Kカメ、先、阪神500下4着)9番人気
6着*(17)バイガエシ   牡3(56藤岡佑、作田誠、Gポケット、先行、京都500下1着)3番人気
7着*(6)ロードフェリーチェ牡3(56嘉藤貴、昆 貢、Hビンジャー、追込、京都OP7着)12番人気
8着*(15)サトノアッシュ 牡3(56石橋脩、中竹和、Kカメハメハ、先行、中山500下1着)15番人気
9着*(10)ラブユアマン  牡3(56柴田善、尾関知、Sゴールド、先行、東京500下11着)14番人気
10着*(7)ジュヒョウ   牡3(56田辺裕、高野友、Sゴールド、差し、阪神G3-11着)13番人気

12着〇(4)ダッシングブレイズ牡3(56蛯名正、吉村圭、Kジョイ、差し、阪神500下1着)2番人気
14着△2(3)エミネスク 牡3(56田中勝、牧光二、Nユニヴァース、差し、中山500下1着)4番人気
18着▲(11)オメガゴールドレイ牡3(56横山典、松永幹、Kカメハメハ、先、500下2着)5番人気
(その他の馬は省略)

*新潟11R 中ノ岳特別:ロードフォワード(川須栄)が中団から抜け出し快勝
 期待の人気馬に「オーストラリア」から2度目の日本参戦になるママさんJK、気負い過ぎたのかスタートから波乱一杯でした。
 期待のクラシックメタル(リサ・オールプレス)が、スタートで(いきなり)大きく煽って後方からの競馬では、先行タイプの馬が持ち味を出せませんね。パサパサの乾いたダート競馬では、追い上げる鋭い末脚は無く、残念ながらスタートが全てで、ここで早くも終わりの展開、直線の追い上げが「38秒0」では、前に届く筈もなく大敗の残念賞でした。
 代わって直線で、先行粘り込むインストレーション(吉田隼)を、ロードフォワード(川須栄)が中団から競り落として1着、後方から追い上げたホワイトフリート(伊藤工)が届いて3着、印を付けた4騎の内、◎を除いた3騎でスンナリ万馬券決着では唖然成り。
土曜*新潟11R 中ノ岳特別(4歳以上1000万下、ダート1800m、1着賞金1320万円)結果:良
1着△(5)ロードフォワード牡4(川須栄、高野友、Nユニヴァース、先、1000下5着)5番人気(37.1)
2着〇(14)インストレーション牡4(吉田隼、中川公、Sミニスター、先、1000下3着)2番人気(37.4)
3着▲(13)ホワイトフリート牡5(伊藤工、久保田貴、クロフネ、先行、1000下6着)6番人気(37.2)

タイム1:52.2 単勝780円、馬連1,640円、馬単3,990円、3連複5,840円、3連単32,060円
9着◎(3)クラシックメタル牡4(Lオールプレス、二ノ宮、クロフネ、先、1000下3着)1番人気(38.0

5/05/2015

京都新聞杯:武豊騎手が「ポルトドートウィユ」でダービー参戦だ!

 今週の土曜は、注目の重賞級2鞍の豪華版、でも(どのRもですが)緊迫の対戦で、ここで勝ち抜け出さずには、次の進路が開けないとこまで迫って来たのは確かなのだ。

*京都11R 京都新聞杯:
 重賞2着実績がある2騎に期待、本命は、差し脚が有るポルトドートウィユ(武豊)、きさらぎ賞2着して、前走(若葉賞)競り負け4着無念、今度こそ2着まで入線、賞金加算で悲願の「ダービー」参戦を確実にする。
 相手はダノンリバティ(浜中俊)、毎日杯2着して「皐月賞」参戦するも、後方待機から末脚伸ばせず8着止まり、立て直しの一戦で実力を見せつけて頂きたい。
 3番手に、名手3名による競い合い、サトノラーゼ(川田将)、トーセンバジル(岩田康)、シュヴァルグラン(内田博)まで流せば、美味しい馬券が転び込むこと確かだ。
 (2/8 G3きさらぎ賞:1着ルージュバック、2着ポルトドートウィユ(武豊))
3/28 G3毎日杯:1着ミュゼエイリアン、2着8ダノンリバティ(武豊)、3着アンビシャス(松山)、4着11アルバートドッグ(藤岡康)、6着2グリュイエール(シュタルケ)

土曜*京都11R 京都新聞杯(G2 3歳OP、芝2200m、1着賞金5200万円)展望
〇(1)ダノンリバティ   牡3(56浜中俊、音無秀、Kカメハメハ、差し、中山G1皐月賞8着)
◎(2)ポルトドートウィユ 牡3(56武豊、高野友、Dインパクト、差し、阪神OP若葉S4着)
△1(3)トーセンバジル  牡3(56岩田康、藤原英、Hビンジャー、差し、中山G2弥生賞5着)
▲(4)サトノラーゼン  牡3(56川田将、池江寿、Dインパクト、先行、阪500下はなみずき賞1着)

*(5)ネオアトラクション 牡3(56武幸、角居勝、モンジュー、差し、京都500万下7着)
*(6)シャッターチャンス 牡3(56小牧太、荒川義、Nユニヴァース、差し、阪神未勝利1着)
*(7)リベレーター    牡3(56秋山真、高橋亮、Hビンジャー、差し、京都未勝利1着)
*(8)タイセイアプローズ 牡3(56松山弘、宮本博、Hクライ、差し、阪神500下はなみずき賞3着)

*(9)スピリッツミノル  牡3(56酒井学、本田優、Dスカイ、逃げ、中山G1皐月賞9着)
*(10)スワーヴジョージ 牡3(56池添謙、庄野靖、Hビンジャー、差、500下ゆりかもめ賞3着)
*(11)レントラー    牡3(56北村友、松永昌、Hクライ、先行、阪神500下はなみずき賞4着)
△2(12)シュヴァルグラン 牡3(56内田博、友道康、Hクライ、差し、阪神G3毎日杯5着)

*(13)ゼンノブレーメン  牡3(56和田竜、石坂正、Hビンジャー、先行、京都未勝利1着)
*(14)ジェネラルゴジップ牡3(56幸英明、平田修、Nユニヴァース、差、500下はなみずき5着)
△3(15)アルバートドック 牡3(56藤岡康、松田博、Dインパクト、先行、阪神G3毎日杯4着)
*(16)ロードクロムウェル 牡3(56福永祐、安田隆、Hシャパラル、差し、阪神未勝利1着)

*東京11R プリンシパルS:待望の「アンビシャス(Cルメール)」が参戦で断然
 1・2勝クラスのメンバーが対戦、僅かに1枠の「ダービー優先権」に多数登録で、参戦するだけで、狭き門の抽選会が盛大に行われるのは、とても辛い展開なのだ。
 我が期待の本命は、マイル戦が希望も、適距離でないが、止む無くここに回って来た。ここまでメンバーが手薄になれば「アンビシャス」で断然、鞍上「ルメール」に乗替で強化、確勝出来そうだ。
 相手は、差し脚が有りそうなダッシングブレイズ(蛯名正)、そして先行力のグリュイエール(戸崎圭)に期待する。

土曜*東京11R プリンシパルS(ダービーTR、3歳OP、芝2000m、1着賞金1900万円)展望
(*1着馬に「ダービー」優先出走権)
*(1)マイネルシュバリエ 牡3(56柴田大、和田正、バトルプラン、先行、中山OP伏竜S14着)
*(2)タケルラムセス   牡3(56江田照、田村康、Kカメハメハ、差し、中山G2NZT11着)
△2(3)エミネスク    牡3(56田中勝、牧光二、Nユニヴァース、差し、中山500万下1着)
〇(4)ダッシングブレイズ 牡3(56蛯名正、吉村圭、Kジョイ、差し、阪神500万下1着)

*(5)シーサイドジャズ  牡3(56吉田豊、萩原清、クロフネ、先行、中山未勝利1着)
*(6)ロードフェリーチェ 牡3(56嘉藤貴、昆 貢、Hビンジャー、追込、京都OP橘S7着)
*(7)ジュヒョウ     牡3(56田辺裕、高野友、Sゴールド、差し、阪神G3毎日杯11着)
△1(8)オールマンリバー 牡3(56松岡正、五十嵐忠、Kカメ、先、阪神500下アザレア賞4着)

*(9)ケツァルテナンゴ  牡3(56戸崎圭、笹田和、Cテナンゴ、差し、中京G3ファルコンS6着)
*(10)ラブユアマン    牡3(56柴田善、尾関知、Sゴールド、先行、東京500万下11着)
▲(11)オメガゴールドレイ 牡3(56横山典、松永幹、Kカメハメハ、先、500下はなみずき賞2着)
*(12)カルナヴァレスコ 牡3(56三浦皇、池江寿、Sゴールド、先行、500下ゆりかもめ賞取消)

*(13)フォワードカフェ  牡3(56四位洋、小島太、Mカフェ、逃げ、中山G2スプリングS8着)
*(14)ムーンクレスト   牡3(56木幡広、本田優、Aムーン、先行、京都500万下1着)
*(15)サトノアッシュ   牡3(56石橋脩、中竹和、Kカメハメハ、先行、中山500万下1着)

◎(16)アンビシャス   牡3(56Cルメール、音無秀、Dインパクト、先行、阪神G3毎日杯3着)
注(17)バイガエシ    牡3(56藤岡佑、作田誠、Gポケット、先行、京都500下福寿草特別1着)
*(18)マルターズアポジー牡3(56村田ー、堀井雅、Gホークケン、逃、500下ひめさゆり賞1着)

*新潟11R 中ノ岳特別:クラシックメタルVS.インストレーションのようだ
 このクラスのダート戦は、多くを期待してはいけない、圧勝するかも、大敗するかも、極端な展開が多く遭遇するので要注意、よって勝負馬券は避けるのが常識、程々に軽く受け流す位が一番なのです。
 強いて印を付けると、前走好戦した2騎に先着の期待、共に前走3着でしたが、1着との着差が少なかったクラシックメタル(未定)の方を本命に抜擢した。
 相手は、長距離戦で逃げ粘り込んだインストレーション(吉田隼)の展開の利で、結構逃げ粘り込みがあれば、面白いが、頭までありそうだ。この2騎から3連複馬券を「パラパラ」に流して楽しむのが良いかも。
土曜*新潟11R 中ノ岳特別(4歳以上1000万下、ダート1800m、1着賞金1320万円)展望
◎(3)クラシックメタル 牡4(Lオールプレス、二ノ宮敬、クロフネ、先行、阪神1000下3着)
〇(14)インストレーション牡4(吉田隼、中川公、Sミニスター、先行、中山1000下成田特別3着)
▲(13)ホワイトフリート 牡5(伊藤工、久保田貴、クロフネ、先行、東京1000下6着)
△(5)ロードフォワード牡4(川須栄、高野友、Nユニヴァース、先行、京都1000下5着)
回避 メイショウドゥーマ牡5(未定、本田優、Rインメイ、差し、阪神1000下4着)
回避 ハナズリベンジ 牝4(未定、牧田和、Hクライ、差し、阪神1000下2着)
回避 デンコウリキ  牡5(丸山元、池添学、Tシャトル、先行、福島500下花見山特別1着)

*次週G1(5/17)ヴィクトリアマイル展望
 (3/1 G2中山記念:1着ヌーヴォレコルト(岩田)、2着ロゴタイプ)
(4/11 G2阪神牝馬S:1着カフェブリリアント(福永)、2着ベルルミエール(川島)、4着14スマートレイアー(武豊))

東京11R ヴィクトリアマイル(G1、4歳以上OP牝馬、芝1600m、1着賞金9000万円)展望
期待度(レーテング)馬名、性歳(斤量kg、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走馬場格レース名着順)
◎(112)ヌーヴォレコルト 牝4(55岩田康、斎藤誠、Hクライ、差し、中山G2中山記念1着)
〇(108)カフェブリリアント牝5(55福永祐、堀宣行、Bタイム、差し、阪神G2阪神牝馬S1着)
▲(110)ディアデラマドレ 牝5(55藤岡康、角居勝、Kカメハメハ、差し、京都G2マイラーズC7着)
△1(---)スイートサルサ 牝5(55田中勝、菊川正、デュランダル、差し、福島G3福島牝馬S1着)
△2(111)ストレイトガール牝6(55戸崎圭、藤原英、フジキセキ、差し、中京G1高松宮記念13着)
△3(110)バウンスシャッセ牝4(55北村宏、藤沢和、Zロブロイ、差し、中山G3中山牝馬S1着)
△4(111)ショウナンパンドラ牝4(55浜中俊、高野友、Dインパクト、差、阪神G2産経大阪杯9着)
(その他の登録馬)
* アルマディヴァン  牝5(55勝浦正、高橋文、Mベイリー、差し、福島G3福島牝馬S6着)
* ウエスタンメルシー 牝4(55内田博、奥村武、Bホーク、差し、福島G3福島牝馬S9着)
* グレイスフラワー  牝6(55柴田善、宗像義、Dメジャー、差し、福島G3福島牝馬S13着)
*(107)ケイアイエレガント牝6(55吉田豊、尾形充、Kカメハメハ、逃げ、京都G3京都牝馬S1着)
* サングレアル    牝4(55未定、松田博、Zロブロイ、差し、阪神G2阪神牝馬S10着)

注(108)スマートレイアー牝5(55武豊、大久保龍、Dインパクト、差し、阪神G2阪神牝馬S4着)
*(108)タガノエトワール牝4(55川田将、松田博、Kカメハメハ、差し、阪神1600下難波S1着)
* ダンスアミーガ   牝4(55未定、中竹和、Sバクシンオー、先行、阪神G2阪神牝馬S8着)
注(110)デニムアンドルビー牝5(55未定、角居勝、Dインパクト、先行、京都G1天皇賞春10着)
* ハナズゴール    牝6(55丸田恭、加藤和、Oマッテルゼ、追込、阪神G2阪神牝馬S11着)

* パワースポット   牝7(55横山典、菊沢隆、Sマンボ、差し、福島G3福島牝馬S7着)
注(107)ベルルミエール 牝4(55川島信、高橋亮、Sボード、逃げ、阪神G2阪神牝馬S2着)
* ミナレット     牝5(55未定、大和田成、Sマンボ、逃げ、福島G3福島牝馬S5着)
*(111)メイショウマンボ 牝5(55武幸、飯田祐、Sマンボ、先行、阪神G2阪神牝馬S13着)
*(108)リトルゲルダ牝6(55Mデムーロ、鮫島一、Cアギューメント、先、中京G1高松宮16着)
* レッドリヴェール  牝4(55Cルメール、須貝尚、Sゴールド、差し、阪神G2阪神牝馬S6着)