2開催が続いた東京競馬も、ジャパンCで最終週を迎える。日本での最高峰、賞金総額5億7000万円、1着賞金3億円也、4着でもその15%の4500万円が頂ける。G2戦でも滅多に拝めない夢のような賞金なので、外国からの招待馬が喜んで参戦してくるのは当然も、近年は日本馬のレベルが上がって、海外勢には簡単には負けないレースが続き、第25回の2005年「アルカセット(デットーリ騎手)」優勝以降、06年ディープインパクト勝利から日本馬が10連勝している。その大イベントが、いよいよ今週開催される。
*「ジャパンカップ」デー(11/29):
関西・先行抜け出し・人気馬で決着が極めて多いジャパンC、今年は、圧勝続くラブリーディ(川田)を本命にしたが、ここまで勝ち続けるのは、今までにない大偉業で、異常なほど勝利を驀進中も、ここからが問題、体調が下降ぎみ(前2走は振り切って勝利を挙げるも、後続馬にGOAL前で猛追され急接近されて来ている点が気がかり)に思え心配があるが、あと一番に期待を続けたい。
宝塚記念を勝利するまでは、さほど大きな期待がなかった馬が大変身、急速に力を発揮して驚異の重賞4連勝に大化けに、頭が下がる成績で何も文句はないのですが、更に期待一身に「1着」を期待続けるのは、誠に酷な話に思え、例え失速があっても恨みなどはないです。
前走は(代打)浜中俊騎手で参戦し優勝したが、今度は川田将雅騎手に戻って、日本代表馬として真価を発揮して、期待に応えて頂きたいものです。
相手は、こちらも急速な成長著しい牝馬2冠ミッキークイーン(浜中俊)の末脚に注目する。オークス戦のように、牝馬特有の鋭い末脚で、先団に迫って欲しいものです。
3番手に評価下げたが、本来は本命相当の6冠(宝塚3連覇)ゴールドシップ(横山典)、時々スタート難からポカ走があって、信頼度が急降下しているが、絶好の気配とか、あと一戦(有馬)で引退すると、気合十分も、気分屋なので、気分が向けば、爆走して圧勝の目が、一番ある馬なので要注意です。
3連単に絡みそうな、日本馬の押さえ穴馬は2騎、ショウナンパンドラ(池添)、そしてサウンズオブアース(デムーロ)にする。
外国遠征4騎の評価は、斤量有利で強そうな3歳2騎、凱旋門賞挑戦のイラプト(仏、パスキエ)、そして2着が多いが堅実なナイトフラワー(独、シュタルケ)、更に手を伸ばせば切りがないが、単騎逃げ戦法があり展開有利なイトウ(独、ミナリク)まで流せば、流石の懐でも、空っぽ状態になるがその結果は如何に?
(11/1東京G1天皇賞・秋:1着ラブリーデイ(浜中俊))
(10/18京都G1秋華賞:1着ミッキークイン(浜中俊))
(5/3京都G1天皇賞・春:1着ゴールドシップ(横山典))
▽ジャパンC勝利傾向(過去10年間):着順「1着-2着-3着-4着以下」)
*人気馬 1番人気「3-3-2-2」連対率60%
2番人気「1-2-2-5」連対率30%
3番人気「2-1-1-6」連対率30%
4番人気「2-1-0-7」連対率30%
*所属馬 関西所属「8-10-6-68」連対率20%
関東所属「1-0-3-24」連対率 4%
*年齢・性別 3歳「2-3-2-23」連対率17%
4歳「5-4-2-34」連対率20%
5歳「3-2-4-38」連対率11%
牡馬「6-8-7-113」連対率10%
牝馬「4-2-3-15」連対率25%
*脚質戦法 逃げ「0-0-0-10」連対率 0%
先行「3-3-4-31」連対率15%
差し「7-3-3-58」連対率14%
追込「0-3-3-38」連対率 7%
*前走着順 1着「2-2-5-22」連対率13%
2着「2-2-1-25」連対率13%
3着「1-1-1-8」連対率18%
4着「1-2-0-11」連対率21%
5着「1-1-0-11」連対率15%
6着以下「2-2-3-60」連対率6%
*「馬番確定」: 期待◎(1)ラブリーデイ最内枠、〇(11)ミッキークイン、▲(12)ゴールドシップ
▽[WIN5-4]*東京11R ジャパンC(G1、3歳以上OP、芝2400m、賞金総額5億7000万円、
1着賞金3億円、2着1億2000万円、3着7500万円、4着4500万円、5着3000万円)展望
(馬番)期待度、馬名、性歳(斤量kg、騎手、調教師、産駒、脚質、前走(馬場、格、レース、着順)
(1)◎ラブリーディ 牡5(57川田将、池江寿、Kカメハメハ、先行、東京G1天皇賞秋1着、25戦9勝)
(2)*トリップトゥパリスせん4(英、57ベリー、ダンロップ、シャンゼリゼ、差し、豪G1メルボ4着、20戦6勝)
(3)*ワンアンドオンリー牡4(57内田博、橋口弘、Hクライ、差し、京都G1秋華賞16着、17戦4勝)
(4)*ジャングルクルーズせん6(57北村宏、藤沢和、Gポケット、先、札幌1600下WAS1着、20戦4勝)
(5)*ペルーサ 牡8(57Cルメール、藤沢和、Zロブロイ、先行、京都G1秋華賞7着、26戦5勝)
(6)*ラストインパクト牡5(57ムーア、松田博、Dインパクト、差し、京都G1秋華賞12着、23戦7勝)
(7)*ショウナンバッハ牡4(57戸崎圭、上原、Sゴールド、差、東京1600下ノベンバーS1着、15戦4勝)
(8)△3イラプト 牡3(仏、55パスキエ、Fグラファール、ドバウィ、先行、仏G1凱旋門賞5着、6戦4勝)
(9)*ダービーフィズ 牡5(57田辺裕、小島太、Gポケット、差し、京都G1秋華賞15着、29戦5勝)
(10)△2サウンズオブアース牡4(57デムーロ、藤岡、Nユニヴァース、差、京都G2大賞典2着、13戦2勝)
(11)〇ミッキークイーン牝3(53浜中俊、池江寿、Dインパクト、差し、京都G1秋華賞1着、7戦4勝)
(12)▲ゴールドシップ牡6(57横山典、須貝尚、Sゴールド、追込、阪神G1宝塚記念15着、26戦13勝)
(13)*ヒットザターゲット牡7(57小牧太、加藤敬、Kカメハメハ、差し、札幌G2札幌記念2着、42戦9勝)
(14)注2イトウ 牡4(独、57ミナリク、Jカルヴァロ、Aフルーク、逃げ、独G1バイエル1着、10戦6勝)
(15)△1ショウナンパンドラ牝4(56池添謙、高野友、Dインパクト、差し、京都G1秋華賞4着、15戦4勝)
(16)*カレンミロテックせん7(57蛯名正、平田修、Hクライ、先行、京都G1秋華賞13着、32戦6勝)
(17)*アドマイヤデウス牡4(57岩田康、橋田満、Aドン、追込、京都G1秋華賞11着、12戦5勝)
(18)注1ナイトフラワー牝3(独、53シュタルケ、シールゲン、Dトーマス、差、独G1オイロパ1着、8戦2勝)
(出走枠18頭)
除外馬スーパームーン牡6(57柴山雄、藤沢和、Bタイム、先行、東京G2アルゼンチンC5着、25戦5勝)
*京都12R 京阪杯:ビッグアーサー(藤岡康)が断然の差し脚に期待
ジャパンC後の「WIN5」対象レース、JCを外した競馬ファンがリベンジのチャンスでも、気合が入らない。
以前は、東京でクールダウンのために、もう一つの重賞レースが、「G2目黒記念」などが実施されたが、様変わりで、イキナリ終了では帰りの足に大混乱では、忍びないので、京都場外で憂さ晴らし、初めて「G3京阪杯」開催するようです。
前走では、期待一身に集め逃げ切り期待したが、先手が獲れず、2番手から大きく失速したベルカント(武豊)に、再び逃げ残りに期待するが、どこまで粘り込めるのかが焦点も、我が本命は、「G3北九州記念」で、先行抜け出しのベルカントに後塵を浴びる屈辱も、次走でリベンジ果たしたビッグアーサー(藤岡康)に、断然の末脚が期待できる。
相手は、休養明け初戦で末脚不発の2着でしたアースソニック(アッゼニ)に、叩き2戦目の上昇度に大いに期待した。
(10/11京都OPオパールS:1着快勝ビッグアーサー(藤岡康))
(11/8京都OP京洛S:1着圧勝ネロ、2着外14アースソニック(小牧太))
(8/23G3北九州記念:1着快勝ベルカント(武豊)、2着ビッグアーサー(藤岡康))
[WIN5-5] *京都12R 京阪杯(G3、3歳以上OP、芝1200m、1着賞金3800万円)展望
◎(4)ビッグアーサー 牡4(藤岡康、藤岡健、Sバクシンオー、差し、京都OPオパールS1着)
〇(9)アースソニック 牡6(アッゼニ、中竹和、クロフネ、差し、京都OP京洛S2着)
▲(1)ベルカント 牝4(武豊、角田晃、Sバクシンオー、先行、中山G1スプリングS13着)
△1(6)エイシンブルズアイ牡4(ボウマン、野中賢、Bラヴァイ、差し、京都1600下桂川S1着)
△2(15)フミノムーン 牡3(幸英明、西浦勝、Aムーン、差し、京都G2スワンS10着)
回避 ミッキーラブソング牡4(未定、橋口弘、Kカメハメハ、差し、京都OPオパールS5着)
*京都11R オータムリーフS:スーサンジョイ(和田竜)が逃げ切る
先行抜け出しから果敢に逃げ戦法に変身したスーサンジョイ(和田竜)が、連勝街道まっしぐら、ここでも展開有利で、後続馬を引き離して逃げ粘り込む「一人旅」になる。
相手は、有望馬での騎乗依頼がなく残念の、ジャパンCに参戦できない屈辱を味わっている武豊騎手が、京都で憂さ晴らしがあるか? 差し脚があるタールタン(武豊)が一発駆けに懸ける。
そして前走大敗したが復活走期待のタイセイファントム、そして連勝してOP馬に駆け上がって来たサクラエール(幸英明)になる。
(11/1京都1600下渡月橋S:1着逃げ切り圧勝スーサンジョイ(和田竜))
(10/12東京OPグリーンch-C:グレースフルリーフ、3着7タールタン(北村宏))
[WIN5-3] *京都11R オータムリーフS(3歳以上OP、ダート1400m、1着賞金2100万円)展望
◎(4)スーサンジョイ 牡3(和田竜、岩元市、Eメーカー、逃げ、京都1600下渡月橋S1着)
〇(6)タールタン 牡7(武豊、吉村圭、タビット、差し、東京OPグリーンC3着)
▲(7)サクラエール 牡4(幸英明、羽月友、Kホーム、差し、阪神1600下大阪スポ杯1着)
△1(2)タイセイファントム牡7(菱田裕、矢作芳、Fライト、差し、東京OPグリーンC13着)
△2(9)オールブラックス牡6(藤岡康、中尾秀、Aデジタル、先行、函館OPマリンS5着)
*東京10R ウエルカムS:ネオリアリズム(ムーア)の末脚に期待
関西勢が多く参戦して来たが、関東で頑張る堀宣行厩舎が跳ね返す応援馬券、先行抜け出しでも末脚「33秒台」を使えるネオリアリズム(ムーア)に、本命を期待する。距離は2000が適距離に思えるが1800mでも熟せる。
相手は、休養明けになるが差し脚があるイザベル(Mデムーロ)、先行派のレッドオリヴィア(シュタルケ)の2騎を加え、レース名に因なんで、外国籍騎手の3人衆、いや4人衆かもの活躍になりそうだ。
[WIN5-2] *東京10R ウエルカムS(3歳以上1600下、芝1800m、1着賞金1820万円)展望
◎(13)ネオリアリズム 牡4(ムーア、堀宣行、Nユニヴァース、先行、東京1600下甲斐路S6着)
〇(6)イザベル 牝4(Mデムーロ、角居勝、Dインパクト、差し、中京1600下マレーシアC3着)
▲(5)レッドオリヴィア 牝4(シュタルケ、平田修、Gポケット、先行、阪神1600下ムーランS3着)
△1(7)マテンロウボス 牡4(横山典、昆貢、Kカメハメハ、差し、東京1600下ノベンバーS2着)
△2(8)シャドウウィザードせん5(戸崎圭、勢司和、Hクライ、先行、東京1600下甲斐路S9着)
△3(11)エアアンセム 牡4(Cルメール、吉村圭、Sクリスエス、差し、中京1600下マレーシア10着)
*京都10R 醍醐S:穴狙いでオースミナイン(武豊)の先行力を期待
勝頭数のレースで狙い撃ち・・ですが難解な展開、ここはジルダ(松若)とシンデレラボーイ(アッゼニ)の一騎打ちと思ったが、どちらも走りに波があってイマイチ、それならば迷ったときは、思い切り2騎を捨てて、オースミナイン(武豊)の先行力に懸けて、可なり冒険になるが一発大駆けに期待の大穴狙に決めた。
[WIN5-1]*京都10R 醍醐S(3歳以上1600下、ハンデ、芝1400m、1着賞金1820万円)展望
◎(8)オースミナイン 牡5(武豊、松永昌、Dインパクト、先行、京都1600下長岡京S6着)
〇(5)ジルダ 牝3(松若風、友道康、Zロブロイ、差し、阪神1600下仲秋S9着)
▲(3)シンデレラボーイ牡4(アッゼニ、矢作芳、Mカフェ、差し、東京1600下奥多摩S2着)
△1(4)エリーティアラ 牝3(和田竜、武市康、Kホーム、先行、阪神1000下芦屋川S1着)
△2(7)ダイシンサンダー牡4(酒井学、松田博、Aムーン、先行、東京1600下紅葉S6着)
「WIN5」挑戦の道:今週も大混戦、本日の目は結構穴目狙いになったが、スンナリ決着なら外れになる。
予想①◎8〇5ー②◎13〇6ー③◎4〇6ー④◎1〇11ー⑤◎4=16通り
11/24/2015
11/23/2015
東京 東スポ杯2歳S:スマートオーディン(武豊)が最後方から鮮やかゴボウ抜き
*京都11R 修学院S:典型的な「行った切り」の展開でハピネスダンサー(小牧)が優に逃げ切り勝ち
軽快に先行したハピネスダンサー(小牧)、そしてアングライフェン(Cルメール)、ショウナンバーキン(松若)などが続き、可なりのスローペースで流れて、3角でも、4角でもそして直線を向いても、隊列がそのままの位置取りで、最後の直線での叩き合いで、差は僅かに詰め寄るも、着順は変わらず、逃げ馬の末脚が「33秒2」で上がられては、後方からの馬は前に届く筈はなく、典型的な「行った切り」の結果になってしまい残念、我が期待のアンドリエッテ(川田)は、5番手中団から追い上げる末脚が、可なりOP馬のような、瞬発力で追い上げたが、前を走る逃げ馬と同じでは、全く迫れず、スタート時と同じ5着までが精一杯の残念なり。
[WIN5-5]*京都11R 修学院S(3歳以上1600下、ハンデ、芝2000m、1着1820万円)結果:良馬場
1着△(1)ハピネスダンサー牝4(小牧太、高野、Mサムソン、逃、京都1000下1着)3番人気(3F33秒2)
2着〇(8)アングライフェン牡3(Cルメール、安田、Sゴールド、差、京都1000下1着)2番人気(33.2)
3着・(7)ショウナンバーキン牝5(松若風、中村均、フジキセキ、先、京都1600下7着)6番人気(33.2)
タイム2:01.8 単勝520円、馬連1,060円、馬単2,510円、3連複4,470円、3連単21,340円
4着▲(2)サングレアル 牝4(北村友、松田博、Zロブロイ、追、京都1600下5着)4番人気
5着◎(9)アンドリエッテ 牝3(川田将、牧田、Dインパクト、差、京都G1-4着)1番人気(33.2)
*東京11R 東スポ杯2歳S:スマートオーディン(武豊)が鮮やかなゴボウ抜き快勝
期待のアグレアーブル(岩田)が、前に行きたがるのを懸命に手綱を引いて、道中で何度も押さえて、直線を向いてようやく実力発揮出来ると、3番手内ラチから、スッと抜け出すものと見守るも、一向に脚色がイマイチで、渾身の鞭を岩田騎手が数発入れても、全く動かず、逆にズルズル後退して行っては参りました。過大な期待倒れの大惨敗、お陰で馬券の方は大荒れになります。
代わって直線で最後方待機から、一気の末脚で先団を纏めて交わす「ゴボウ抜き」の派手な戦法で勝利したのは、4番人気のスマートオーディン(武豊)で、GOALする前から、お決まりの幼稚な「ガッツポーズ」など全くせずに、内の2着争いを尻目に、「未だそこの位置なの?」とばかり見物する余裕を見せての入線、こちらこそが、クラシック級の堂々とした貫禄勝ちで、次走がとても楽しみ、快速馬は脚部の故障が多いから、順調に成長して行って欲しいと願うばかりです。
これで武豊騎手は、今期「97勝」の大活躍で、久々に大台「100勝」を超える日が目前に迫った。
更に嬉しい悲鳴は、この勝利で、武豊騎手は有望な2歳牡馬が2騎も揃って巡り合い、悲願の「朝日杯FS」制覇を、ようやく狙える有力馬2騎が手中に、その内、先に勝ち抜けした「デイリー杯2歳S覇者」エアスピネル(笹田和厩舎)も、スタンバイしており、どちらをG1戦に選ぶのかが焦点も、脅威の前人未踏の快記録「JRA全G1レース制覇」に向けて、毎年「大手」を懸けて来たが、その「残る一冠」の達成が今年の暮れに実現できる機会が「楽しく」迫った事だ。
レースは、キラージョー(藤岡康)、マイネルラフレシア(柴田大)、ロスカボス(Mデムーロ)が先行し直線、
キラージョー、マイネルラフラシアが粘り込む後方で、クラシック級と岩田康誠騎手が豪語した割にはチットも迫力も凄くもない馬のようでしたが、アグレアーブル(岩田康)が、内ラチで、バテバテして揉がいていたが、全く伸びず残念、代わって最後方待機し直線勝負を懸けたスマートオーディン(武豊)が、末脚「32秒9」で
鮮やかに抜け出し「1馬身」突き抜ける快勝でした。
そして中団からプロディガルサン(戸崎)が、逃げ込むマイネルラフラシアを、際どく「クビ差」交わして2番手に上がった。
「勝利の武豊騎手」:期待通り(凄い勝ち方)でした。ペースが可なり遅くて行きたがるところがあり、上がって欲しかった。それでも直線は凄く伸びてくれた。内に刺さるところがあったが、凄い切れ味でした。
「7着惨敗の斎藤誠調教師」:跳びの大きい馬で、中途半端な競馬になってしまった。直線で、スッと小足が使えるタイプでないので・・。
[WIN5-4] *東京11R 東スポ杯2歳S(G3、2歳OP、芝1800m、1着賞金3200万円)結果:良馬場
1着▲(10)スマートオーディン牡2(武豊、松田国、Dシャンティ、追、京都OP2着)4番人気(32秒9)
2着〇(9)プロディガルサン牡2(戸崎圭、国枝栄、Dインパクト、追、中山OP1着)2番人気(33.4)
3着△1(1)マイネルラフラシア牡2(柴田大、高橋裕、Gポケット、先、東京OP1着)6番人気(33.8)
タイム1:49.5 単勝700円、馬連1,370円、馬単3,220円、3連複3,590円、3連単20,880円
予想評定 D評価(20点):本命圧勝に期待したが失速しては、軸馬が着外で完敗です。
4着注(6)キラージョー 牡2(藤岡康、藤岡健、Hクライ、逃げ、東京新馬1着)5番人気
7着◎(2)アグレアーブル 牝2(岩田康、斎藤誠、Mカフェ、追、東京新馬1着)3番人気(34.0)
8着△2(4)ロスカボス 牡2(Mデムーロ、高野友、Kカメハメハ、差、阪神OP1着)1番人気
*京都10R 花背特別:コパノチャーリー(松山弘)の先行逃げ切り勝利
コパノチャーリー(松山)、アドマイヤシャイ(小牧)、ジューンロディ(川田)などが先行する6番手で競馬した期待のバスタータイプ(和田)で4角回って直線、懸命に逃げ込むコパノチャーリー(松山)、そして後続馬が追い上げるも脚色が皆同じでは、同じ体制で入線、期待のバスタータイプ(和田)も脚色は同じで、典型的な前に「行った切り」の決着でした。
[WIN5-3] *京都10R 花背特別(3歳以上1000下、ダート1800m、1着1500万円)結果:良馬場
1着・(3)コパノチャーリー牡3(松山弘、村山明、Aデジタル、差、京都1000下10着)7番人気(36.8)
2着・(9)アドマイヤシャイ牝3(小牧太、梅田智、Kキセキ、差、京都500下1着)8番人気(36.8)
3着△1(12)ジューンロディ 牡3(川田将、今野貞、Mボーラー、逃、京都500下1着)2番人気(36.8)
タイム1:51.7 単勝1,620円、馬連16,840円、馬単30,060円、3連複22,050円、3連単212,170円
5着◎(11)バスタータイプ 牡3(和田竜、佐藤正、Wマズル、先行、京都500下1着)1番人気(36.5)
6着▲(2)エアカミュゼ 牡4(Cルメール、池江、Kカメハメハ、先、新潟1000下6着)3番人気
14着△2(6)タイユール 牡3(北村友、安田、Wラッシュ、差、京都1000下4着)4番人気
16着〇(13)レッドルーラー 牡5(浜中俊、角居、Kカメハメハ、先、中山1000下6着)5番人気
*東京10R 鷹巣山特別:伏兵馬ホッコーアムール(三浦)がレッドカーラをGOAL前で交わし先着
直線で最内ラチから追い上げた期待のレッドカーラ(岩田)が、先頭に立ったときは快勝するかに見えたが、中団から追い上げて来たホッコーアムール(三浦)が、GOAL寸前で外から「クビ差」交わし先着した。
ショウナンアズサ(柴田善)が大きく引き離して先行して、離れた2番手以降にレインボーラヴラヴ(内田)、ネオヴィクトリア(Mデムーロ)、そして期待のレッドカーラ(岩田)が最内で競馬して直線、中団からスターファセット(戸崎)が先頭に立って押し切るところに、最内ラチそいからレッドカーラが追い上げ交わして待望の先頭に立ったが・・・。そこにレインボーラヴラヴ(内田)も一緒に追い上げて来て「クビ、クビ、1/2」のGOAL前は大激戦でした。
[WIN5-2] *東京10R鷹巣山特別(3歳以上1000下牝馬、芝1400m、1着1500万円)結果:良馬場
1着〇(5)ホッコーアムール牝5(三浦皇、飯田、Sリバティ、差、新潟1000下4着)8番人気(33.5)
2着◎(2)レッドカーラ 牝3(岩田康、松永幹、Mカフェ、追、京都1000下2着)2番人気(33.8)
3着・(3)レインボーラヴラヴ牝4(内田博、武市康、Mラヴ、先行、東京1000下4着)5番人気(34.0)
タイム1:22.0 単勝1,730円、馬連4,090円、馬単9,820円、3連複13,700円、3連単91,130円
6着▲(7)チョコレートバイン牝4(Tベリー、加藤征、Dインパクト、先、東京500下1着)1番人気
10着△3(14)コリーヌ 牝6(田辺裕、和田、Sウィーク、差、東京1000下10着)3番人気
11着△2(15)レーヌドブリエ 牝3(吉田豊、矢作、Zロブロイ、追、東京1000下3着)4番人気
14着△1(9)ネオヴィクトリア牝5(Mデムーロ、平田、Dインパクト、先、阪神500下1着)7番人気
*京都9R 秋明菊賞:アットザシーザイド(Cルメール)が評判通りの快勝
アットザシーザイド(Cルメール)に期待が懸かるが、直線で馬群に包まれながらも、GOAL寸前でようやく
進路が空くと、軽く追い出すと、ここからでも一気に先団を纏めて交わし「2馬身」も突き放す大器感で圧勝した。この馬は可なりの大物の感じ、我慢強く、距離が伸びても大成しそうで、次走の重賞でも直ぐに勝てそうな雰囲気がある。
レースは、ウインオスカー(松山)が先行して、直線でも粘り込むも、アットザシーザイドにアッサリ差されて2着も粘り込む殊勲、中団から末脚を伸ばしたマディディ(シュタルケ)がレイリオン(浜中)を交わして3着に上がって決着した。
[WIN5-1]*京都9R 秋明菊賞(2歳500万下、芝1400m、1着賞金1000万円)結果:良馬場
1着◎(1)アットザシーザイド牝2(ルメール、浅見、Kカメハメハ、差、京都新馬戦1着)1番人気(33.9)
2着△3(2)ウインオスカー 牡2(松山弘、飯田雄、Sヒーロー、先、阪神新馬戦1着)4番人気(35.0)
3着△2(7)マディディ 牡2(シュタルケ、友道、Sダディ、差、京都未勝利1着)5番人気(34.8)
タイム1:22.6 単勝170円、馬連1,270円、馬単1,660円、3連複2,560円、3連単8,420円
4着〇(4)レイリオン 牝2(浜中俊、安田、Dメジャー、先、京都新馬戦1着)3番人気
5着▲(9)エスペランサリュウ牡2(幸英明、飯田、ベーカバド、先、京都未勝利1着)6番人気
6着△1(11)ビナイーグル 牡2(和田竜、服部、Mボーラー、差、京都未勝利1着)2番人気
「WIN5」挑戦の道:後半2つは固そうも、前半戦を乗り切れば超安いが的中あるかも。
予想①◎1ー②◎2〇5ー③◎11〇13ー④◎2ー⑤◎9=4通り
結果①◎1ー②〇5ー③(・3)ー④(▲10)ー⑤(△1)=「的中74票」払戻4,521,310円
「1-8-7-4-3」人気で決着、我が後半戦は失速していつもの通りの完敗無念なり。
*記録フラッシュ*
1.蛯名正義騎手が、JRA通算19,000回騎乗達成!
東京第6Rで(4)フィラーレに騎乗した蛯名正義騎手(美浦)は、武豊騎手、柴田善臣騎手に続く、
史上3人目・現役3人目のJRA通算19,000回騎乗を達成した。
コメント:まだまだ足りない部分があると思っていますし、これからも乗り続けたいと思っています。皆さんに応援して頂ける良い乗り役になれるよう頑張りたいと思います。今後も応援よろしくお願いします。
2.クリストフ・ルメール騎手がJRA年間100勝達成!
京都第12Rで(13)グランカマラードに騎乗し、第1着となったC.ルメール騎手(栗東)は、自身初のJRA年間100勝を達成した。なお、本年506戦目での100勝達成は、先に達成した福永祐一騎手(604戦目)、戸崎圭太騎手(742戦目)、M.デムーロ騎手(544戦目)を上回る、最速のペースとなります。
コメント:今は京都(在住)の人なので、(京都競馬場で達成できて)とても嬉しいです。今年4月から騎乗し、今日達成出来たので、とてもいいパフォーマンスが出来ていると思います。来年はリーディングJKにトライしたいです。GIレースをまだ勝っていないですが、これからチャンスのある馬(ノンコノユメなど)に乗るので、最後までがんばります。いつも応援ありがとうございます。
3.松若風馬騎手がJRA通算100勝達成!
京都第3Rで(7)ローザルージュに騎乗し第1着となった松若風馬騎手(栗東音無厩舎)は、現役82人目のJRA通算100勝を達成した。
コメント:勝てる馬にも乗せて頂いていたのに、結果を残せずに99勝から足踏みしてしまい、今日ようやく勝て100勝することが出来て良かったと思っています。全然満足はしていませんが、あと1勝の『101勝』すると
1kgの減量も取れるので、またここからが勝負だと思っています。重賞レースや大きな舞台で戦えるような
騎手になりたいと思っています。これからが本当の勝負だと思っていますので、応援よろしくお願いします。
4.浅見秀一調教師がJRA通算500勝達成!
京都第9Rで(1)アットザシーサイド(C.ルメール騎手)が第1着となり、浅見秀一調教師(栗東)は
現役24人目のJRA通算500勝を達成した。
コメント:この馬で500勝を達成することが出来ました。ありがとうございます。常にお世話になっている方々
に報いるためにも、成績を上げて行きたいです。これからは世界に向けて競走馬に加えて、ジョッキーも
純然たるJRA出身のジョッキーで、世界の大レースを制することが出来るように頑張りたいです。世界に目を向けて、日本の競馬の成長を見せることで、少しでも日本の競馬に貢献出来るように頑張りたいです。
軽快に先行したハピネスダンサー(小牧)、そしてアングライフェン(Cルメール)、ショウナンバーキン(松若)などが続き、可なりのスローペースで流れて、3角でも、4角でもそして直線を向いても、隊列がそのままの位置取りで、最後の直線での叩き合いで、差は僅かに詰め寄るも、着順は変わらず、逃げ馬の末脚が「33秒2」で上がられては、後方からの馬は前に届く筈はなく、典型的な「行った切り」の結果になってしまい残念、我が期待のアンドリエッテ(川田)は、5番手中団から追い上げる末脚が、可なりOP馬のような、瞬発力で追い上げたが、前を走る逃げ馬と同じでは、全く迫れず、スタート時と同じ5着までが精一杯の残念なり。
[WIN5-5]*京都11R 修学院S(3歳以上1600下、ハンデ、芝2000m、1着1820万円)結果:良馬場
1着△(1)ハピネスダンサー牝4(小牧太、高野、Mサムソン、逃、京都1000下1着)3番人気(3F33秒2)
2着〇(8)アングライフェン牡3(Cルメール、安田、Sゴールド、差、京都1000下1着)2番人気(33.2)
3着・(7)ショウナンバーキン牝5(松若風、中村均、フジキセキ、先、京都1600下7着)6番人気(33.2)
タイム2:01.8 単勝520円、馬連1,060円、馬単2,510円、3連複4,470円、3連単21,340円
4着▲(2)サングレアル 牝4(北村友、松田博、Zロブロイ、追、京都1600下5着)4番人気
5着◎(9)アンドリエッテ 牝3(川田将、牧田、Dインパクト、差、京都G1-4着)1番人気(33.2)
*東京11R 東スポ杯2歳S:スマートオーディン(武豊)が鮮やかなゴボウ抜き快勝
期待のアグレアーブル(岩田)が、前に行きたがるのを懸命に手綱を引いて、道中で何度も押さえて、直線を向いてようやく実力発揮出来ると、3番手内ラチから、スッと抜け出すものと見守るも、一向に脚色がイマイチで、渾身の鞭を岩田騎手が数発入れても、全く動かず、逆にズルズル後退して行っては参りました。過大な期待倒れの大惨敗、お陰で馬券の方は大荒れになります。
代わって直線で最後方待機から、一気の末脚で先団を纏めて交わす「ゴボウ抜き」の派手な戦法で勝利したのは、4番人気のスマートオーディン(武豊)で、GOALする前から、お決まりの幼稚な「ガッツポーズ」など全くせずに、内の2着争いを尻目に、「未だそこの位置なの?」とばかり見物する余裕を見せての入線、こちらこそが、クラシック級の堂々とした貫禄勝ちで、次走がとても楽しみ、快速馬は脚部の故障が多いから、順調に成長して行って欲しいと願うばかりです。
これで武豊騎手は、今期「97勝」の大活躍で、久々に大台「100勝」を超える日が目前に迫った。
更に嬉しい悲鳴は、この勝利で、武豊騎手は有望な2歳牡馬が2騎も揃って巡り合い、悲願の「朝日杯FS」制覇を、ようやく狙える有力馬2騎が手中に、その内、先に勝ち抜けした「デイリー杯2歳S覇者」エアスピネル(笹田和厩舎)も、スタンバイしており、どちらをG1戦に選ぶのかが焦点も、脅威の前人未踏の快記録「JRA全G1レース制覇」に向けて、毎年「大手」を懸けて来たが、その「残る一冠」の達成が今年の暮れに実現できる機会が「楽しく」迫った事だ。
レースは、キラージョー(藤岡康)、マイネルラフレシア(柴田大)、ロスカボス(Mデムーロ)が先行し直線、
キラージョー、マイネルラフラシアが粘り込む後方で、クラシック級と岩田康誠騎手が豪語した割にはチットも迫力も凄くもない馬のようでしたが、アグレアーブル(岩田康)が、内ラチで、バテバテして揉がいていたが、全く伸びず残念、代わって最後方待機し直線勝負を懸けたスマートオーディン(武豊)が、末脚「32秒9」で
鮮やかに抜け出し「1馬身」突き抜ける快勝でした。
そして中団からプロディガルサン(戸崎)が、逃げ込むマイネルラフラシアを、際どく「クビ差」交わして2番手に上がった。
「勝利の武豊騎手」:期待通り(凄い勝ち方)でした。ペースが可なり遅くて行きたがるところがあり、上がって欲しかった。それでも直線は凄く伸びてくれた。内に刺さるところがあったが、凄い切れ味でした。
「7着惨敗の斎藤誠調教師」:跳びの大きい馬で、中途半端な競馬になってしまった。直線で、スッと小足が使えるタイプでないので・・。
[WIN5-4] *東京11R 東スポ杯2歳S(G3、2歳OP、芝1800m、1着賞金3200万円)結果:良馬場
1着▲(10)スマートオーディン牡2(武豊、松田国、Dシャンティ、追、京都OP2着)4番人気(32秒9)
2着〇(9)プロディガルサン牡2(戸崎圭、国枝栄、Dインパクト、追、中山OP1着)2番人気(33.4)
3着△1(1)マイネルラフラシア牡2(柴田大、高橋裕、Gポケット、先、東京OP1着)6番人気(33.8)
タイム1:49.5 単勝700円、馬連1,370円、馬単3,220円、3連複3,590円、3連単20,880円
予想評定 D評価(20点):本命圧勝に期待したが失速しては、軸馬が着外で完敗です。
4着注(6)キラージョー 牡2(藤岡康、藤岡健、Hクライ、逃げ、東京新馬1着)5番人気
7着◎(2)アグレアーブル 牝2(岩田康、斎藤誠、Mカフェ、追、東京新馬1着)3番人気(34.0)
8着△2(4)ロスカボス 牡2(Mデムーロ、高野友、Kカメハメハ、差、阪神OP1着)1番人気
*京都10R 花背特別:コパノチャーリー(松山弘)の先行逃げ切り勝利
コパノチャーリー(松山)、アドマイヤシャイ(小牧)、ジューンロディ(川田)などが先行する6番手で競馬した期待のバスタータイプ(和田)で4角回って直線、懸命に逃げ込むコパノチャーリー(松山)、そして後続馬が追い上げるも脚色が皆同じでは、同じ体制で入線、期待のバスタータイプ(和田)も脚色は同じで、典型的な前に「行った切り」の決着でした。
[WIN5-3] *京都10R 花背特別(3歳以上1000下、ダート1800m、1着1500万円)結果:良馬場
1着・(3)コパノチャーリー牡3(松山弘、村山明、Aデジタル、差、京都1000下10着)7番人気(36.8)
2着・(9)アドマイヤシャイ牝3(小牧太、梅田智、Kキセキ、差、京都500下1着)8番人気(36.8)
3着△1(12)ジューンロディ 牡3(川田将、今野貞、Mボーラー、逃、京都500下1着)2番人気(36.8)
タイム1:51.7 単勝1,620円、馬連16,840円、馬単30,060円、3連複22,050円、3連単212,170円
5着◎(11)バスタータイプ 牡3(和田竜、佐藤正、Wマズル、先行、京都500下1着)1番人気(36.5)
6着▲(2)エアカミュゼ 牡4(Cルメール、池江、Kカメハメハ、先、新潟1000下6着)3番人気
14着△2(6)タイユール 牡3(北村友、安田、Wラッシュ、差、京都1000下4着)4番人気
16着〇(13)レッドルーラー 牡5(浜中俊、角居、Kカメハメハ、先、中山1000下6着)5番人気
*東京10R 鷹巣山特別:伏兵馬ホッコーアムール(三浦)がレッドカーラをGOAL前で交わし先着
直線で最内ラチから追い上げた期待のレッドカーラ(岩田)が、先頭に立ったときは快勝するかに見えたが、中団から追い上げて来たホッコーアムール(三浦)が、GOAL寸前で外から「クビ差」交わし先着した。
ショウナンアズサ(柴田善)が大きく引き離して先行して、離れた2番手以降にレインボーラヴラヴ(内田)、ネオヴィクトリア(Mデムーロ)、そして期待のレッドカーラ(岩田)が最内で競馬して直線、中団からスターファセット(戸崎)が先頭に立って押し切るところに、最内ラチそいからレッドカーラが追い上げ交わして待望の先頭に立ったが・・・。そこにレインボーラヴラヴ(内田)も一緒に追い上げて来て「クビ、クビ、1/2」のGOAL前は大激戦でした。
[WIN5-2] *東京10R鷹巣山特別(3歳以上1000下牝馬、芝1400m、1着1500万円)結果:良馬場
1着〇(5)ホッコーアムール牝5(三浦皇、飯田、Sリバティ、差、新潟1000下4着)8番人気(33.5)
2着◎(2)レッドカーラ 牝3(岩田康、松永幹、Mカフェ、追、京都1000下2着)2番人気(33.8)
3着・(3)レインボーラヴラヴ牝4(内田博、武市康、Mラヴ、先行、東京1000下4着)5番人気(34.0)
タイム1:22.0 単勝1,730円、馬連4,090円、馬単9,820円、3連複13,700円、3連単91,130円
6着▲(7)チョコレートバイン牝4(Tベリー、加藤征、Dインパクト、先、東京500下1着)1番人気
10着△3(14)コリーヌ 牝6(田辺裕、和田、Sウィーク、差、東京1000下10着)3番人気
11着△2(15)レーヌドブリエ 牝3(吉田豊、矢作、Zロブロイ、追、東京1000下3着)4番人気
14着△1(9)ネオヴィクトリア牝5(Mデムーロ、平田、Dインパクト、先、阪神500下1着)7番人気
*京都9R 秋明菊賞:アットザシーザイド(Cルメール)が評判通りの快勝
アットザシーザイド(Cルメール)に期待が懸かるが、直線で馬群に包まれながらも、GOAL寸前でようやく
進路が空くと、軽く追い出すと、ここからでも一気に先団を纏めて交わし「2馬身」も突き放す大器感で圧勝した。この馬は可なりの大物の感じ、我慢強く、距離が伸びても大成しそうで、次走の重賞でも直ぐに勝てそうな雰囲気がある。
レースは、ウインオスカー(松山)が先行して、直線でも粘り込むも、アットザシーザイドにアッサリ差されて2着も粘り込む殊勲、中団から末脚を伸ばしたマディディ(シュタルケ)がレイリオン(浜中)を交わして3着に上がって決着した。
[WIN5-1]*京都9R 秋明菊賞(2歳500万下、芝1400m、1着賞金1000万円)結果:良馬場
1着◎(1)アットザシーザイド牝2(ルメール、浅見、Kカメハメハ、差、京都新馬戦1着)1番人気(33.9)
2着△3(2)ウインオスカー 牡2(松山弘、飯田雄、Sヒーロー、先、阪神新馬戦1着)4番人気(35.0)
3着△2(7)マディディ 牡2(シュタルケ、友道、Sダディ、差、京都未勝利1着)5番人気(34.8)
タイム1:22.6 単勝170円、馬連1,270円、馬単1,660円、3連複2,560円、3連単8,420円
4着〇(4)レイリオン 牝2(浜中俊、安田、Dメジャー、先、京都新馬戦1着)3番人気
5着▲(9)エスペランサリュウ牡2(幸英明、飯田、ベーカバド、先、京都未勝利1着)6番人気
6着△1(11)ビナイーグル 牡2(和田竜、服部、Mボーラー、差、京都未勝利1着)2番人気
「WIN5」挑戦の道:後半2つは固そうも、前半戦を乗り切れば超安いが的中あるかも。
予想①◎1ー②◎2〇5ー③◎11〇13ー④◎2ー⑤◎9=4通り
結果①◎1ー②〇5ー③(・3)ー④(▲10)ー⑤(△1)=「的中74票」払戻4,521,310円
「1-8-7-4-3」人気で決着、我が後半戦は失速していつもの通りの完敗無念なり。
*記録フラッシュ*
1.蛯名正義騎手が、JRA通算19,000回騎乗達成!
東京第6Rで(4)フィラーレに騎乗した蛯名正義騎手(美浦)は、武豊騎手、柴田善臣騎手に続く、
史上3人目・現役3人目のJRA通算19,000回騎乗を達成した。
コメント:まだまだ足りない部分があると思っていますし、これからも乗り続けたいと思っています。皆さんに応援して頂ける良い乗り役になれるよう頑張りたいと思います。今後も応援よろしくお願いします。
2.クリストフ・ルメール騎手がJRA年間100勝達成!

コメント:今は京都(在住)の人なので、(京都競馬場で達成できて)とても嬉しいです。今年4月から騎乗し、今日達成出来たので、とてもいいパフォーマンスが出来ていると思います。来年はリーディングJKにトライしたいです。GIレースをまだ勝っていないですが、これからチャンスのある馬(ノンコノユメなど)に乗るので、最後までがんばります。いつも応援ありがとうございます。
3.松若風馬騎手がJRA通算100勝達成!
京都第3Rで(7)ローザルージュに騎乗し第1着となった松若風馬騎手(栗東音無厩舎)は、現役82人目のJRA通算100勝を達成した。
コメント:勝てる馬にも乗せて頂いていたのに、結果を残せずに99勝から足踏みしてしまい、今日ようやく勝て100勝することが出来て良かったと思っています。全然満足はしていませんが、あと1勝の『101勝』すると
1kgの減量も取れるので、またここからが勝負だと思っています。重賞レースや大きな舞台で戦えるような
騎手になりたいと思っています。これからが本当の勝負だと思っていますので、応援よろしくお願いします。
4.浅見秀一調教師がJRA通算500勝達成!
京都第9Rで(1)アットザシーサイド(C.ルメール騎手)が第1着となり、浅見秀一調教師(栗東)は
現役24人目のJRA通算500勝を達成した。
コメント:この馬で500勝を達成することが出来ました。ありがとうございます。常にお世話になっている方々
に報いるためにも、成績を上げて行きたいです。これからは世界に向けて競走馬に加えて、ジョッキーも
純然たるJRA出身のジョッキーで、世界の大レースを制することが出来るように頑張りたいです。世界に目を向けて、日本の競馬の成長を見せることで、少しでも日本の競馬に貢献出来るように頑張りたいです。
11/22/2015
*京都 マイルチャンピオンS:モーリス(R・ムーア)が突き抜けG1連勝
▽2015*JRA秋競馬「G1戦」7週連続 8連戦日程&勝利馬
第1弾(11/15)京都競馬*エリザベス女王杯(3歳以上OP牝、芝2200m):1着*マリアライト(蛯名)
第2弾(11/22)京都競馬*マイルチャンピオンS(3歳以上OP、芝1600m):1着〇モーリス(Rムーア)
第3弾(11/29)東京競馬*ジャパンカップ(3歳以上OP、芝2400m、1着賞金3億万円)
第4弾(12/06)中京競馬*チャンピオンズC(3歳以上OP、ダート1800m、1着賞金9400万円)
第5弾(12/13)阪神競馬*阪神ジュベナイルF(2歳OP牝馬、芝1600m、1着賞金6500万円)
第6弾(12/20)阪神競馬*朝日杯フュチュリティS(2歳OP、芝1600m、1着賞金7000万円)
第7弾(12/26)中山競馬*中山大障害(3歳以上OP障害、芝4100m、1着賞金6500万円)
第8弾(12/27)中山競馬*有馬記念(3歳以上OP、芝2500m、1着賞金2億万円)
*京都11RマイルチャンピオンS:モーリス(R・ムーア)が一気の末脚で破竹の重賞3連勝飾る
1番人気に推されたイスラボニータ(蛯名)が、スタートで痛恨の出遅れして、最後方から直ぐに中団まで追い上げて取り付いたものの、最初から脚を使った影響が、最後のGOAL前で出ると思う競馬に、このアクシデントが心配な状況、方や我が期待のフェイロ(Mデムーロ)は、絶妙な好スタートして、直ぐに中団まで下げる余裕の位置取り、大外のモーリス(ムーア)も、好スタートで中団まで上げての競馬でしたので、この期待した2騎が、もうここで可なり先着の目が大ありの展開に思え、先着果たせる感触で内心は「今日はやった!」とニッコリ微笑み、早くも皮算用したが、果たして結果は如何に?
桜花賞馬レッツゴードンキ(戸崎)、大外クラリティスカイ(横山典)がハイペースで先行して直線、期待のフェイロが内に、そして外にモーリスの同じ中団の位置から、先団を見据えて追い上げ開始、窮屈な前馬の直後のコースでは、フェイロの苦しいコース獲りが一瞬あったが、これを少し外に振って交わして、モーリスと並んで追い出し、抜け出すも、最後には、モーリスの末脚に突き放される屈辱で無念、「1馬身1/4」も千切られてのGOAL、そして出遅れたイスラボニータ(蛯名)が、内コースから鋭く追い込み、サトノアラジン(Cルメール)との競り合いに「ハナ差」凌いで3着に届いたのは、流石の実力を証明したのですが、あの脚なら優に突き抜けていたと思うと、誠に惜しいスタート失敗が最後に響いたようで、悔やまれる一戦になった。
それにしても、マイルの安田記念覇者モーリスが、5か月振りの休養明け、そして外枠と、前走が安田記念からの良績がないのが、ファンから嫌われたのでしょうか、4番人気と低評価される屈辱、イスラ、フェイロ、サトノアラジンに次ぐ4番人気も、これらを覆す快勝で、正しく「マイルチャンピオン」の新王者が誕生した。
(GOAL前:突き抜け快勝モーリス(ムーア)、2着フェイロ(デムーロ)、3着5内イスラボニータ(蛯名))
(直線残り100m:外から脚を伸ばすモーリス、内に並ぶフェイロ(デムーロ)、内ラチ7逃げるアルビアーノ)
(4角回って直線入り口:中団外に桃色帽モーリス、内に入る黄色帽フェイロ)
「G1勝利請負人(イギリス出身)R・ムーア騎手」:JRA通算重賞勝利8勝(内G1勝利5勝)
(日本では2年ぶりのG1制覇ですが・・)昨年は、日本ではG1を勝たせて貰ってはいないですが、世界では一杯G1は勝たせて貰っているので、G1では同じで感触ですが、今回は凄い馬に乗せて貰っているのは分かっていたし、結果を出せて良かったです。(休み明けでも強かったですね・・)堀先生からも休養明けを聞いていたので、休養した分、逆に調整が十分出来たと、そして大舞台の為に十分に準備をしたと聞いていたし、いつも毎年お世話になっている堀先生のためにも、このG1を勝てて良かったと思っています。(この京都コースの外枠は大きな不利と言われていますが、モーリスとムーアJKには関係なかったですね・・)理想的にはやはり内枠が欲しいが、時計ももっと速くなって呉れれば良かったが、外枠ではスローとまでは言えないが、ユックリしたペースでしたが、その分スタートは凄く良かったので、良い位置に付けられて、直線で堂々とした競馬が出来て、馬を褒めて上げたいです。
[WIN5-5]京都11RマイルチャンピオンS(G1、3歳以上OP、芝1600m、1着賞金1億円)結果:良馬場
着順(馬番)期待度、馬 名 性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場・格・着順))3F末脚(秒)
1着(16)〇モーリス 牡4(R・ムーア、堀宣、Sヒーロー、差、東京G1-1着)4番人気(3F33秒1)
2着(10)◎フェイロ 牡6(M・デムーロ、藤原、Dインパクト、差、京都G2-2着)2番人気(33.3)
3着(5)△2イスラボニータ牡4(蛯名正、栗田、フジキセキ、先、東京G1-3着)1番人気(33.0)
4着(8)△1サトノアラジン牡4(C・ルメール、池江、Dインパクト、先、東京G3-2着)3番人気(33.2)
5着(7)▲アルビアーノ 牝3(柴山雄、木村哲、Hホリデー、先、京都G2-1着)5番人気(33.7)
タイム1:32.8 (4F45.7-3F33.8-2F22.7-1F11.2)
単勝570円、馬連1,780円、馬単3,400円、3連複2,000円、3連単12,000円
予想評定 B評価(80点):頭が違って無念も、期待し印を付けた馬が(ロゴタイプ以外は)先着果たしマーマーの予想、1番人気イスラが、痛恨の出遅れが最後まで祟ってチョイ届かずで残念な結果でした。
6着(3)*レッツゴードンキ 牝3(戸崎圭、梅田、Kカメハメハ、先、京都G1-17着)10番人気
7着(14)注2トーセンスターダム牡4(武幸四、池江、Dインパクト、差、京都OP-1着)9番人気
8着(13)*リアルインパクト牡7(H・ボウマン、堀宣、Dインパクト、先、東京G2-12着)17番人気
9着(17)△3ロゴタイプ 牡4(浜中俊、田中剛、Rグリン、先行、東京G3-3着) 8番人気
10着(15)注1ダノンシャーク 牡7(岩田康、大久保、Dメジャー、差、東京G2-4着) 7番人気
11着(6)*アルマワイオリ 牡3(勝浦正、西浦、Mゴッホ、差、東京G3-16着) 18番人気
12着(18)*クラリティスカイ牡3(横山典、友道、クロフネ、先、東京G3-15着) 14番人気
13着(11)*カレンブラックヒル牡6(秋山真、平田、Dメジャー、逃、東京G3-8着) 13番人気
14着(1)*ヴァンセンヌ 牡6(川田将、松永幹、Dインパクト、差、東京G1-18着)6番人気
15着(12)*レッドリヴェール 牝4(アッゼニ、須貝、Sゴールド、先、東京G2-15着)15番人気
16着(2)*ケイアイエレガント牝6(吉田豊、尾形充、Kカメハメハ、先、東京G2-9着)12番人気
17着(4)*ダイワマッジョーレ牡6(武豊、矢作、Dメジャー、差し、京都G2-5着) 11番人気
18着(9)*レッドアリオン 牡5(川須栄、橋口、Aタキオン、逃、中山G3-16着) 16番人気
*東京11R 霜月S:老兵9歳マルカフリート(石橋)の一発大駆けには仰天の大穴決着
京都G1戦に比べて、本日の東京メーンRは、ダートOPハンデ戦では、著しく寂しい気がするのですが、我が期待のグレイスフルリープ(内田)が、ブッ千切りの圧勝劇だー!と・・タカを括っていたが、
大きく引き離して先行したエーシントップ(ベリー)の離れた3番手から競馬の、我が期待のグレイスフルリープ(内田)が直線で大きく抜け出し、圧勝の気配でしたが、最後の直線で暗転、後方待機の老兵9歳実績馬マルカフリート(石橋)が外から猛追して来て、アッサリ先団を「1馬身1/4」も交わし去って、2年ぶりの一発大駆けの美酒に敗れては「ギャフン」なり。
更に3着にも、伏兵13番人気の実績馬ピンポン(伊藤)に、先行粘り込まれては唖然の展開で、大きな馬券決着になりました。
[WIN5-4] *東京11R 霜月S(3歳以上OP、ハンデ、ダート1400m、1着2100万円)結果:良馬場
1着・(4)マルカフリート 牡9(石橋脩、浜田多、アフリート、追込、札幌G3-6着)11番人気(35.5)
2着◎(12)グレイスフルリープ牡5(内田博、橋口、Gアリュール、先、東京OP1着)1番人気(36.9)
3着・(3)ピンポン 牡5(伊藤工、田中章、Hクライ、追込、福島OP13着)13番人気(36.1)
タイム1:23.2 単勝3,090円、馬連4,300円、馬単13,380円、3連複36,520円、3連単254,790円
5着〇(9)キクノストーム 牡6(今野忠、吉田、Sリバティ、追、東京OP4着)2番人気
7着△(5)サクラレグレム 牡6(丸山元、金城、Sプレジデント、先、京都OP5着)5番人気
11着▲(16)カジキ 牡6(小牧太、笹田、Sバクシンオー、先、京都OP2着)4番人気
*京都11R 観月橋S:フォローハート(Mデムーロ)が直線猛追して快勝
大きく離して先行したのはウエスタンレベッカ(戸崎圭)、離れた2番手に、内に断然のフォローハート(Mデムーロ)そして馬体を併せてアテンファースト(池添謙)で進んで直線、一気に中団から先頭に抜け出したミヤジタイガ(和田竜)でアタマは決まったか・・に思えた直線のセフティーリードも、期待のフォローハート(Mデムーロ)が、猛然と追いかけ交わして突き放してGOAL、粘り込み2着ミヤジタイガ、そして3着には、やっぱり「頭と相手」が鉄板のように、固い決着の時に限って、伏兵馬11番人気のスノーモンキー(岩田康)が差して来て、穴決着でした。
[WIN5-3] *京都11R 観月橋S(3歳以上1600下、ダート1800m、1着1820万円)結果:良馬場
1着◎(7)フォローハート牝4(Mデムーロ、河内、Sペガサス、先、中山1600下3着)1番人気(38.1)
2着〇(9)ミヤジタイガ 牡5(和田竜、岩元、Nユニヴァース、先、京都1600下10着)2番人気(38.2)
3着・(16)スノーモンキー牡5(岩田康、相沢郁、ファスリエフ、差、東京1600下10着)11番人気(37.9)
タイム1:50.2 単勝280円、馬連930円、馬単1,600円、3連複9,830円、3連単32,240円
8着△2(12)ヤマノオントロジー牡6(北村友、安達、Mトップガン、追、京都1600下2着)7番人気
9着△1(13)ウエスタンレベッカ牝5(戸崎圭、崎山、Zロブロイ、逃、京都500下1着)3番人気
*東京10R ユートピアS:レッドセシリア(三浦)が中団からの差し脚が鮮やかに決まる
我が厳選「ソレイユVS.ビクトリー」と期待した◎〇▲が、枕を並べて失速して無念、代わって△△△が先着し、まるで「競輪の別線」が見事に決まったようで、複雑で大変困ります。そして大穴馬券になります。
大きく引き離して先行したプロクリス(石橋脩)、離れた2番手のコンテッサトゥレ(Tベリー)が、直線に向いて先行粘り込みするところに、中団待機のレッドセシリア(三浦)、マジックタイム(石川裕)の2騎が追い上げ先着した。
我が期待のトーセンソレイユ(内田)は、後方で待機して、直線勝負も後方のまま、馬体を故障したのか、走るレースで歩いて居ていてシンガリ負けでは困ります。今日は全く走る気なし期待外れでした。
[WIN5-2] *東京10R ユートピアS(3歳以上1600下牝馬、芝1600m、1着1820万円)結果:良馬場
1着△2(6)レッドセシリア 牝5(三浦皇、鹿戸、Hクライ、差、中山1600下2着)3番人気(33.5)
2着△1(5)マジックタイム 牝4(石川裕、中川、Hクライ、差、東京1000下1着)1番人気(33.3)
3着△3(1)コンテッサトゥレ牝3(Tベリー、安田、Dインパクト、先、東京G1-16着)5番人気(34.4)
タイム1:33.6 単勝730円、馬連1,330円、馬単3,160円、3連複4,160円、3連単23,150円
5着〇(16)トーセンビクトリー牝3(柴田善、角居、Kカメハメハ、差、京都G1-8着)5番人気
10着▲(8)イントロダクション牝4(横山和、鈴木伸、デュランダル、先、東京1600下14着)10番人気
15着◎(17)トーセンソレイユ 牝5(内田博、池江、Nユニヴァース、差、東京G2-6着)4番人気(35.0)
*京都9R 嵯峨野特別:グッドスプリッツ(川須)が果敢に先行し際どく逃げ切り勝利
グッドスプリッツ(川須)、ゲットアテープ(北村友)の3番手内で競馬した期待のエイシンアロンジー(ムーア)は、3角手前から、後続馬に外から交わされ後退していく状態では、直線では力なくムーア騎手が、馬体故障したのか、追うのを辞めては、断然の1番人気馬が失速、大差のシンガリ負けでは、誠に残念で大穴が炸裂になります。
果敢に先行したグッドスプリッツ(川須)が、後方待機から追い込んだコウエイワンマン(吉田豊)に、「アタマ差」まで際どく迫られるも、辛うじて逃げ切って、5か月ぶりの4勝目を挙げた。
3着には、中団からクルーガー(池添謙)が「1/2馬身」まで追い上げたが届かず残念なり。
[WIN5-1]*京都9R 嵯峨野特別(3歳以上1000下、芝2000m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着△2(9)グッドスプリッツせん4(川須栄、松元、デュランダル、逃、京都1000下3着)3番人気(35.3)
2着・(6)コウエイワンマン 牡4(吉田豊、川村禎、Gポケット、追込、京都1000下7着)8番人気(34.6)
3着〇(8)クルーガー 牡3(池添謙、高野、Kカメハメハ、差、札幌1000下4着)2番人気(35.0)
タイム1:59.5 単勝800円、馬連12,290円、馬単23,790円、3連複9,980円、3連単104,270円
4着▲(3)サイモンラミセス 牡5(幸英明、梅田、Bタイド、差、東京1000下取消)4番人気
7着△1(5)ゲットアテープ 牡4(戸崎圭、安田、Dインパクト、先、小倉500下1着)5番人気
9着◎(2)エイシンアロンジー牡4(ムーア、西園、Sスターズ、差、京都1000下2着)1番人気(37.4)
「WIN5」挑戦の道:難解なレースが続いては、沢山穴目に流しても、外れるときは大外れになりますから。
予想①◎2〇8ー②◎17〇16ー③◎7〇8ー④◎12〇9ー⑤◎10〇16=32通り
結果①(△9)ー②(△6)ー③◎7ー④(・4)ー⑤〇16=「的中23票」払戻16,868,100円
「3-3-1-11-4」人気で決着、最初から外し完敗、そして以降のRは、興味半減と撃沈、マルカフリートの1着で、皆がここで外れたようで残念なりです。
第1弾(11/15)京都競馬*エリザベス女王杯(3歳以上OP牝、芝2200m):1着*マリアライト(蛯名)
第2弾(11/22)京都競馬*マイルチャンピオンS(3歳以上OP、芝1600m):1着〇モーリス(Rムーア)
第3弾(11/29)東京競馬*ジャパンカップ(3歳以上OP、芝2400m、1着賞金3億万円)
第4弾(12/06)中京競馬*チャンピオンズC(3歳以上OP、ダート1800m、1着賞金9400万円)
第5弾(12/13)阪神競馬*阪神ジュベナイルF(2歳OP牝馬、芝1600m、1着賞金6500万円)
第6弾(12/20)阪神競馬*朝日杯フュチュリティS(2歳OP、芝1600m、1着賞金7000万円)
第7弾(12/26)中山競馬*中山大障害(3歳以上OP障害、芝4100m、1着賞金6500万円)
第8弾(12/27)中山競馬*有馬記念(3歳以上OP、芝2500m、1着賞金2億万円)
*京都11RマイルチャンピオンS:モーリス(R・ムーア)が一気の末脚で破竹の重賞3連勝飾る


それにしても、マイルの安田記念覇者モーリスが、5か月振りの休養明け、そして外枠と、前走が安田記念からの良績がないのが、ファンから嫌われたのでしょうか、4番人気と低評価される屈辱、イスラ、フェイロ、サトノアラジンに次ぐ4番人気も、これらを覆す快勝で、正しく「マイルチャンピオン」の新王者が誕生した。
(GOAL前:突き抜け快勝モーリス(ムーア)、2着フェイロ(デムーロ)、3着5内イスラボニータ(蛯名))
(直線残り100m:外から脚を伸ばすモーリス、内に並ぶフェイロ(デムーロ)、内ラチ7逃げるアルビアーノ)
(4角回って直線入り口:中団外に桃色帽モーリス、内に入る黄色帽フェイロ)
「G1勝利請負人(イギリス出身)R・ムーア騎手」:JRA通算重賞勝利8勝(内G1勝利5勝)

[WIN5-5]京都11RマイルチャンピオンS(G1、3歳以上OP、芝1600m、1着賞金1億円)結果:良馬場
着順(馬番)期待度、馬 名 性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場・格・着順))3F末脚(秒)
1着(16)〇モーリス 牡4(R・ムーア、堀宣、Sヒーロー、差、東京G1-1着)4番人気(3F33秒1)
2着(10)◎フェイロ 牡6(M・デムーロ、藤原、Dインパクト、差、京都G2-2着)2番人気(33.3)
3着(5)△2イスラボニータ牡4(蛯名正、栗田、フジキセキ、先、東京G1-3着)1番人気(33.0)
4着(8)△1サトノアラジン牡4(C・ルメール、池江、Dインパクト、先、東京G3-2着)3番人気(33.2)
5着(7)▲アルビアーノ 牝3(柴山雄、木村哲、Hホリデー、先、京都G2-1着)5番人気(33.7)
タイム1:32.8 (4F45.7-3F33.8-2F22.7-1F11.2)
単勝570円、馬連1,780円、馬単3,400円、3連複2,000円、3連単12,000円
予想評定 B評価(80点):頭が違って無念も、期待し印を付けた馬が(ロゴタイプ以外は)先着果たしマーマーの予想、1番人気イスラが、痛恨の出遅れが最後まで祟ってチョイ届かずで残念な結果でした。
6着(3)*レッツゴードンキ 牝3(戸崎圭、梅田、Kカメハメハ、先、京都G1-17着)10番人気
7着(14)注2トーセンスターダム牡4(武幸四、池江、Dインパクト、差、京都OP-1着)9番人気
8着(13)*リアルインパクト牡7(H・ボウマン、堀宣、Dインパクト、先、東京G2-12着)17番人気
9着(17)△3ロゴタイプ 牡4(浜中俊、田中剛、Rグリン、先行、東京G3-3着) 8番人気
10着(15)注1ダノンシャーク 牡7(岩田康、大久保、Dメジャー、差、東京G2-4着) 7番人気
11着(6)*アルマワイオリ 牡3(勝浦正、西浦、Mゴッホ、差、東京G3-16着) 18番人気
12着(18)*クラリティスカイ牡3(横山典、友道、クロフネ、先、東京G3-15着) 14番人気
13着(11)*カレンブラックヒル牡6(秋山真、平田、Dメジャー、逃、東京G3-8着) 13番人気
14着(1)*ヴァンセンヌ 牡6(川田将、松永幹、Dインパクト、差、東京G1-18着)6番人気
15着(12)*レッドリヴェール 牝4(アッゼニ、須貝、Sゴールド、先、東京G2-15着)15番人気
16着(2)*ケイアイエレガント牝6(吉田豊、尾形充、Kカメハメハ、先、東京G2-9着)12番人気
17着(4)*ダイワマッジョーレ牡6(武豊、矢作、Dメジャー、差し、京都G2-5着) 11番人気
18着(9)*レッドアリオン 牡5(川須栄、橋口、Aタキオン、逃、中山G3-16着) 16番人気
*東京11R 霜月S:老兵9歳マルカフリート(石橋)の一発大駆けには仰天の大穴決着
京都G1戦に比べて、本日の東京メーンRは、ダートOPハンデ戦では、著しく寂しい気がするのですが、我が期待のグレイスフルリープ(内田)が、ブッ千切りの圧勝劇だー!と・・タカを括っていたが、
大きく引き離して先行したエーシントップ(ベリー)の離れた3番手から競馬の、我が期待のグレイスフルリープ(内田)が直線で大きく抜け出し、圧勝の気配でしたが、最後の直線で暗転、後方待機の老兵9歳実績馬マルカフリート(石橋)が外から猛追して来て、アッサリ先団を「1馬身1/4」も交わし去って、2年ぶりの一発大駆けの美酒に敗れては「ギャフン」なり。
更に3着にも、伏兵13番人気の実績馬ピンポン(伊藤)に、先行粘り込まれては唖然の展開で、大きな馬券決着になりました。
[WIN5-4] *東京11R 霜月S(3歳以上OP、ハンデ、ダート1400m、1着2100万円)結果:良馬場
1着・(4)マルカフリート 牡9(石橋脩、浜田多、アフリート、追込、札幌G3-6着)11番人気(35.5)
2着◎(12)グレイスフルリープ牡5(内田博、橋口、Gアリュール、先、東京OP1着)1番人気(36.9)
3着・(3)ピンポン 牡5(伊藤工、田中章、Hクライ、追込、福島OP13着)13番人気(36.1)
タイム1:23.2 単勝3,090円、馬連4,300円、馬単13,380円、3連複36,520円、3連単254,790円
5着〇(9)キクノストーム 牡6(今野忠、吉田、Sリバティ、追、東京OP4着)2番人気
7着△(5)サクラレグレム 牡6(丸山元、金城、Sプレジデント、先、京都OP5着)5番人気
11着▲(16)カジキ 牡6(小牧太、笹田、Sバクシンオー、先、京都OP2着)4番人気
*京都11R 観月橋S:フォローハート(Mデムーロ)が直線猛追して快勝
大きく離して先行したのはウエスタンレベッカ(戸崎圭)、離れた2番手に、内に断然のフォローハート(Mデムーロ)そして馬体を併せてアテンファースト(池添謙)で進んで直線、一気に中団から先頭に抜け出したミヤジタイガ(和田竜)でアタマは決まったか・・に思えた直線のセフティーリードも、期待のフォローハート(Mデムーロ)が、猛然と追いかけ交わして突き放してGOAL、粘り込み2着ミヤジタイガ、そして3着には、やっぱり「頭と相手」が鉄板のように、固い決着の時に限って、伏兵馬11番人気のスノーモンキー(岩田康)が差して来て、穴決着でした。
[WIN5-3] *京都11R 観月橋S(3歳以上1600下、ダート1800m、1着1820万円)結果:良馬場
1着◎(7)フォローハート牝4(Mデムーロ、河内、Sペガサス、先、中山1600下3着)1番人気(38.1)
2着〇(9)ミヤジタイガ 牡5(和田竜、岩元、Nユニヴァース、先、京都1600下10着)2番人気(38.2)
3着・(16)スノーモンキー牡5(岩田康、相沢郁、ファスリエフ、差、東京1600下10着)11番人気(37.9)
タイム1:50.2 単勝280円、馬連930円、馬単1,600円、3連複9,830円、3連単32,240円
8着△2(12)ヤマノオントロジー牡6(北村友、安達、Mトップガン、追、京都1600下2着)7番人気
9着△1(13)ウエスタンレベッカ牝5(戸崎圭、崎山、Zロブロイ、逃、京都500下1着)3番人気
*東京10R ユートピアS:レッドセシリア(三浦)が中団からの差し脚が鮮やかに決まる
我が厳選「ソレイユVS.ビクトリー」と期待した◎〇▲が、枕を並べて失速して無念、代わって△△△が先着し、まるで「競輪の別線」が見事に決まったようで、複雑で大変困ります。そして大穴馬券になります。
大きく引き離して先行したプロクリス(石橋脩)、離れた2番手のコンテッサトゥレ(Tベリー)が、直線に向いて先行粘り込みするところに、中団待機のレッドセシリア(三浦)、マジックタイム(石川裕)の2騎が追い上げ先着した。
我が期待のトーセンソレイユ(内田)は、後方で待機して、直線勝負も後方のまま、馬体を故障したのか、走るレースで歩いて居ていてシンガリ負けでは困ります。今日は全く走る気なし期待外れでした。
[WIN5-2] *東京10R ユートピアS(3歳以上1600下牝馬、芝1600m、1着1820万円)結果:良馬場
1着△2(6)レッドセシリア 牝5(三浦皇、鹿戸、Hクライ、差、中山1600下2着)3番人気(33.5)
2着△1(5)マジックタイム 牝4(石川裕、中川、Hクライ、差、東京1000下1着)1番人気(33.3)
3着△3(1)コンテッサトゥレ牝3(Tベリー、安田、Dインパクト、先、東京G1-16着)5番人気(34.4)
タイム1:33.6 単勝730円、馬連1,330円、馬単3,160円、3連複4,160円、3連単23,150円
5着〇(16)トーセンビクトリー牝3(柴田善、角居、Kカメハメハ、差、京都G1-8着)5番人気
10着▲(8)イントロダクション牝4(横山和、鈴木伸、デュランダル、先、東京1600下14着)10番人気
15着◎(17)トーセンソレイユ 牝5(内田博、池江、Nユニヴァース、差、東京G2-6着)4番人気(35.0)
*京都9R 嵯峨野特別:グッドスプリッツ(川須)が果敢に先行し際どく逃げ切り勝利
グッドスプリッツ(川須)、ゲットアテープ(北村友)の3番手内で競馬した期待のエイシンアロンジー(ムーア)は、3角手前から、後続馬に外から交わされ後退していく状態では、直線では力なくムーア騎手が、馬体故障したのか、追うのを辞めては、断然の1番人気馬が失速、大差のシンガリ負けでは、誠に残念で大穴が炸裂になります。
果敢に先行したグッドスプリッツ(川須)が、後方待機から追い込んだコウエイワンマン(吉田豊)に、「アタマ差」まで際どく迫られるも、辛うじて逃げ切って、5か月ぶりの4勝目を挙げた。
3着には、中団からクルーガー(池添謙)が「1/2馬身」まで追い上げたが届かず残念なり。
[WIN5-1]*京都9R 嵯峨野特別(3歳以上1000下、芝2000m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着△2(9)グッドスプリッツせん4(川須栄、松元、デュランダル、逃、京都1000下3着)3番人気(35.3)
2着・(6)コウエイワンマン 牡4(吉田豊、川村禎、Gポケット、追込、京都1000下7着)8番人気(34.6)
3着〇(8)クルーガー 牡3(池添謙、高野、Kカメハメハ、差、札幌1000下4着)2番人気(35.0)
タイム1:59.5 単勝800円、馬連12,290円、馬単23,790円、3連複9,980円、3連単104,270円
4着▲(3)サイモンラミセス 牡5(幸英明、梅田、Bタイド、差、東京1000下取消)4番人気
7着△1(5)ゲットアテープ 牡4(戸崎圭、安田、Dインパクト、先、小倉500下1着)5番人気
9着◎(2)エイシンアロンジー牡4(ムーア、西園、Sスターズ、差、京都1000下2着)1番人気(37.4)
「WIN5」挑戦の道:難解なレースが続いては、沢山穴目に流しても、外れるときは大外れになりますから。
予想①◎2〇8ー②◎17〇16ー③◎7〇8ー④◎12〇9ー⑤◎10〇16=32通り
結果①(△9)ー②(△6)ー③◎7ー④(・4)ー⑤〇16=「的中23票」払戻16,868,100円
「3-3-1-11-4」人気で決着、最初から外し完敗、そして以降のRは、興味半減と撃沈、マルカフリートの1着で、皆がここで外れたようで残念なりです。
11/21/2015
京都 アンドロメダS:豪州ボウマン騎手「トーセンレーヴ」が競り勝ち初勝利
3番手先行粘り込み2着がトラストワン、大外枠から6番手外待機のトーセンレーヴの直線で抜け出し勝利、期待のアルバートドッグは後方待機は良いが、直線での進路獲り失敗で追い出し遅れで3着
メイショウウズシオ、アロマカフェが先行する外5番手で競馬したトーセンレーヴ(ボウマン)が、直線で、逃げ込むトラストワン(岩田)を競り落とし、豪州NO:1凄腕のH・ボウマン騎手が、人気薄の馬で、着差は僅か「クビ差」でも、本日1回乗りでしたが、ダンディーな手腕を発揮し、JRAで歓喜の見事な初勝利を挙げた。
我が期待のアルバートドッグ(川田)は、後方待機し、直線の末脚勝負に懸けるも、直線に向いても、馬群の中から中々抜け出せず、裁けず、ようやくこじ開けて追い上げたが、位置取りとコース選定のミスから、トーセンレーヴがGOALした後で、鋭く最速の末脚を使うも「後の祭り」、届かず3着までが精一杯、勝てるレースを落としては、惜敗(10Rに続き)2連発では、本日の競馬センスが空振りしては無念なり。
土曜*京都11R アンドロメダS(3歳以上OP、ハンデ、芝2000m、1着賞金2300万円)結果:良馬場
1着・(11)トーセンレーヴ牡7(豪州ボウマン、池江、Dインパクト、先、名古屋G3-12着)4番人気(33.8)
2着△(4)トラストワン 牡7(岩田康、庄野靖、Mラヴ、先行、東京OP10着)6番人気(3F33.9)
3着◎(2)アルバートドッグ 牡3(川田将、松田博、Dインパクト、追、京都G1-12着)1番人気(33.6)
タイム2:00.6 単勝1,070円、馬連10,680円、馬単20,270円、3連複7,130円、3連単77,420円
5着〇(1)ケツァルテナンゴ 牡3(シュタルケ、笹田、Cテナンゴ、先、京都1600下1着)2番人気
7着▲(6)トウシンモンステラ牡5(武豊、村山、Kカメハメハ、差、京都OP7着)3番人気
*京都10R 衣笠特別:断然人気マキシマムドパリ(武豊)が競り勝ち
大きく先行したティーエスクライ(和田)の離れた2番手で競馬した断然人気の芦毛馬マキシマムドパリ(武豊)が、直線で内から抜け出したナムラアン(幸英明)の外に馬体を併せ叩き合い、際どく「クビ差」競り落として、3勝目を挙げた。
3着には、外から一気に追い上げたリーサルウェポン(川田)でしたが、内から末脚を伸ばしたティーエスクライ(和田)が際どく「ハナ差」競り勝ち届いた。
土曜*京都10R 衣笠特別(3歳以上1000下牝馬、芝1800m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着◎(10)マキシマムドパリ 牝3(武豊、松元茂、Kカメハメハ、先、京都G1-3着)1番人気(33.5)
2着△2(8)ナムラアン 牝3(幸英明、福島信、Eマーカー、差、京都1000下7着)4番人気(33.6)
3着・(9)ティーエスクライ 牝3(和田竜、岩元、Hクライ、先、京都1000下3着)5番人気(33.2)
タイム1:47.9 単勝160円、馬連690円、馬単880円、3連複1,680円、3連単4,210円
4着△1(5)リーサルウェポン牝4(川田将、荒川義、Dインパクト、差、新潟500下1着)2番人気
8着〇(4)アカネイロ 牝4(浜中俊、清水久、クロフネ、差、札幌1000下3着)4番人気
10着▲(6)レッドオーラム 牝4(岩田康、橋口弘、Dメジャー、差、京都1000下4着)6番人気
*東京11R 錦秋S:プロトコル(柴田大)が後方待機から直線での末脚が冴え快勝
期待のノボバカラは先行バテ5着、プロトコルは最内から末脚発揮し勝利、クロスボウの末脚伸ばし2着
ノウレッジ、ティアップレーヴ、ノボバカラが先行して直線、ノウレッジ、ノボバカラ、メガオパールカフェの3騎
の先陣争いして、我が期待のノボバカラが抜け出すものと見守るも、ジリジリ抜け出す気配が弱く、代わって後方待機し4角では中団まで上がったプロトコル(柴田大)が、内から外に進路を持ち出しここから鋭く追い上げて、先団を捕らえて快勝、 2着にも、後方から一緒に追い上げて来た伏兵馬クロスボウ(吉田豊)が2番手に上がって、そしてオメガ(内田)が先行粘り込んだ。
我が期待ノボバカラ(戸崎)は、直線の末脚は、先着馬に比べ「1秒5」も違って勝てず期待外れでした。
土曜*東京11R 錦秋S(3歳以上1600下、ダート1600m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着〇(1)プロトコル 牡4(柴田大、牧光、Sヒーロー、先、東京1600下2着)2番人気(36.6)
2着・(11)クロスボウ 牡5(吉田豊、国枝、Gアリュール、差、東京1600下7着)10番人気(36.5)
3着△2(7)メガオパールカフェ牡4(内田博、小島太、フジキセキ、先、1600下10着)6番人気(37.5)
タイム1:36.3 単勝540円、馬連14,830円、馬単29,400円、3連複75,430円、3連単403,890円
4着▲(2)クライススマイル牡4(ムーア、大和田、Sヒーロー、先、東京1600下2着)1番人気
5着◎(10)ノボバカラ 牡3(戸崎圭、天間昭、Aオーラ、先、福島OP3着)3番人気(38.1)
6着△1(9)アルタイル 牡3(松岡正、手塚貴、カネヒキリ、差、東京1600下4着)4番人気
*東京10R 南部特別:最内ラチから一気に抜け出しジュラルド(戸崎圭)が快勝
レジェンドロック、ウインスペクトル、サトノメサイヤが先行して直線、ウインスペクトル、インナーアージ、
フェスティヴェイルが抜け出し、この3騎で決まったか・・と思えたが、中団待機から最内ラチを突いて、一気の末脚で抜け出したジュラルド(戸崎圭)が「1馬身1/4」も突き抜け快勝、そしてようやく後方から末脚を使って2番手に届いた我が本命アルター(柴山)が、馬券に絡んで安堵、そして先行したウインスペクトル(丹内)が際どい着差の3着に粘り込んだ。
土曜*東京10R 南部特別(3歳以上1000下、芝2400m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着△1(2)ジュラルド せん6(戸崎圭、池添学、Aタキオン、先、東京1000下5着)5番人気(33.7)
2着◎(12)アルター せん3(柴山雄、古賀慎、Nユニヴァース、先、東京1000下2着)2番人気(33.7)
3着△2(6)ウインスペクトル 牡3(丹内祐、宗像、Cハート、逃、新潟500下1着)8番人気(34.3)
タイム2:27.6 単勝1,000円、馬連1,890円、馬単5,400円、3連複12,190円、3連単72,660円
4着△3(1)インナーアージ 牝5(蛯名正、国枝、Dインパクト、差、札幌1000下3着)番人気
5着▲(14)フェスティヴェイル牡4(田中勝、畠山、Sクリスエス、先、東京1000下2着)3番人気
13着〇(10)サトノメサイア 牡3(ムーア、堀宣行、Hクライ、差し、札幌1000下8着)1番人気
*記録フラッシュ*
1.ミルコ・デムーロ騎手が年間100勝達成!
京都第3Rでヴィブロス(1番人気)に騎乗し1着して、強豪が競い合う関西の岩田康誠、武豊、浜中俊、川田将雅騎手などの面々に競り勝って、福永祐一騎手に続き、2人目の年間100勝目を達成した。
今年JRA騎手試験に合格し、3月からJRA騎手として通年騎乗が許され、騎乗停止が1回あったが、実質約8か月の騎乗数544回目で「100勝達成」(2着78回)、勝率18.4%、連対率32.7%、そしてJRA通算勝利数454勝になる。
そして現在、関西リーデングJK争いでは、福永祐一騎手が落馬負傷で休養中も「121勝」を記録しているが、この記録に、暮れまでに追い付けるのかが焦点で、注目されている。
また、本年544戦目での100勝達成は、先に達成した福永祐一騎手(604戦目)、戸崎圭太騎手(742戦目)を上回る、可なりのハイペースとなります。
(M・デムーロ騎手のコメント)
すごく嬉しいです。絶好調です。一杯良い馬に乗って、チャンスも一杯ありました。調教師も騎手も皆さん優しいです。もちろん一生懸命乗って、一杯勝てました。関西のGI は未だ勝っていないので、明日も頑張ります。いつも大きな声援ありがとうございます。
一方、同じ時期に、一緒にJRA騎手に合格したライバル「クリストフ・ルメール騎手」は、3月から騎乗出来る機会に(待機中に)外部とライン通信が発覚し、イキナリ1か月の騎乗停止制裁を受け、大きく出遅れスタートするも、脅威の快進撃を続け、こちらも実質8か月騎乗で、現在勝利数96勝(武豊でもビックリする程の驚異の勝率19.8%、連対率34.6)、JRA通算勝利数341勝で、年間100勝は目前、急接近して来ている。
2・(豪州)ボウマン騎手がJRA初騎乗で初勝利の快記録
豪州から初遠征で今日から短期免許で騎乗することになったH・ボウマン騎手は、京都11Rで(11)トーセンレーヴ(4番人気)に騎乗が、記念すべきJRA初騎乗になるが、見事な先行抜け出しで初勝利を挙げる快挙でした。なお、初騎乗で初勝利を挙げた外国人騎手は、2011年のU.リスポリ騎手以来の4年振りの記録更新になる。
(H・ボウマン騎手のコメント)
初騎乗で初勝利を挙げることが出来、日本で騎乗出来ることを嬉しく思います。 池江調教師に今回騎乗機会を頂き、感謝しています。日本の競馬場は素晴らしく、日本の馬のレベルも上がっていますし、ファンも熱いですし、今回この日本に来たのも、個人的にチャレンジだということで楽しみにしています。滞在中は日本の文化にも触れて、日本の生活にも慣れて頑張って行きたいです。これからも一戦一戦与えられた騎乗を大事に乗って、勝ち鞍を重ねて、皆さんに恩返しが出来ればと思います。応援ありがとうございます。おおきに!
メイショウウズシオ、アロマカフェが先行する外5番手で競馬したトーセンレーヴ(ボウマン)が、直線で、逃げ込むトラストワン(岩田)を競り落とし、豪州NO:1凄腕のH・ボウマン騎手が、人気薄の馬で、着差は僅か「クビ差」でも、本日1回乗りでしたが、ダンディーな手腕を発揮し、JRAで歓喜の見事な初勝利を挙げた。
我が期待のアルバートドッグ(川田)は、後方待機し、直線の末脚勝負に懸けるも、直線に向いても、馬群の中から中々抜け出せず、裁けず、ようやくこじ開けて追い上げたが、位置取りとコース選定のミスから、トーセンレーヴがGOALした後で、鋭く最速の末脚を使うも「後の祭り」、届かず3着までが精一杯、勝てるレースを落としては、惜敗(10Rに続き)2連発では、本日の競馬センスが空振りしては無念なり。
土曜*京都11R アンドロメダS(3歳以上OP、ハンデ、芝2000m、1着賞金2300万円)結果:良馬場
1着・(11)トーセンレーヴ牡7(豪州ボウマン、池江、Dインパクト、先、名古屋G3-12着)4番人気(33.8)
2着△(4)トラストワン 牡7(岩田康、庄野靖、Mラヴ、先行、東京OP10着)6番人気(3F33.9)
3着◎(2)アルバートドッグ 牡3(川田将、松田博、Dインパクト、追、京都G1-12着)1番人気(33.6)
タイム2:00.6 単勝1,070円、馬連10,680円、馬単20,270円、3連複7,130円、3連単77,420円
5着〇(1)ケツァルテナンゴ 牡3(シュタルケ、笹田、Cテナンゴ、先、京都1600下1着)2番人気
7着▲(6)トウシンモンステラ牡5(武豊、村山、Kカメハメハ、差、京都OP7着)3番人気
*京都10R 衣笠特別:断然人気マキシマムドパリ(武豊)が競り勝ち
大きく先行したティーエスクライ(和田)の離れた2番手で競馬した断然人気の芦毛馬マキシマムドパリ(武豊)が、直線で内から抜け出したナムラアン(幸英明)の外に馬体を併せ叩き合い、際どく「クビ差」競り落として、3勝目を挙げた。
3着には、外から一気に追い上げたリーサルウェポン(川田)でしたが、内から末脚を伸ばしたティーエスクライ(和田)が際どく「ハナ差」競り勝ち届いた。
土曜*京都10R 衣笠特別(3歳以上1000下牝馬、芝1800m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着◎(10)マキシマムドパリ 牝3(武豊、松元茂、Kカメハメハ、先、京都G1-3着)1番人気(33.5)
2着△2(8)ナムラアン 牝3(幸英明、福島信、Eマーカー、差、京都1000下7着)4番人気(33.6)
3着・(9)ティーエスクライ 牝3(和田竜、岩元、Hクライ、先、京都1000下3着)5番人気(33.2)
タイム1:47.9 単勝160円、馬連690円、馬単880円、3連複1,680円、3連単4,210円
4着△1(5)リーサルウェポン牝4(川田将、荒川義、Dインパクト、差、新潟500下1着)2番人気
8着〇(4)アカネイロ 牝4(浜中俊、清水久、クロフネ、差、札幌1000下3着)4番人気
10着▲(6)レッドオーラム 牝4(岩田康、橋口弘、Dメジャー、差、京都1000下4着)6番人気
*東京11R 錦秋S:プロトコル(柴田大)が後方待機から直線での末脚が冴え快勝
期待のノボバカラは先行バテ5着、プロトコルは最内から末脚発揮し勝利、クロスボウの末脚伸ばし2着
ノウレッジ、ティアップレーヴ、ノボバカラが先行して直線、ノウレッジ、ノボバカラ、メガオパールカフェの3騎
の先陣争いして、我が期待のノボバカラが抜け出すものと見守るも、ジリジリ抜け出す気配が弱く、代わって後方待機し4角では中団まで上がったプロトコル(柴田大)が、内から外に進路を持ち出しここから鋭く追い上げて、先団を捕らえて快勝、 2着にも、後方から一緒に追い上げて来た伏兵馬クロスボウ(吉田豊)が2番手に上がって、そしてオメガ(内田)が先行粘り込んだ。
我が期待ノボバカラ(戸崎)は、直線の末脚は、先着馬に比べ「1秒5」も違って勝てず期待外れでした。
土曜*東京11R 錦秋S(3歳以上1600下、ダート1600m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着〇(1)プロトコル 牡4(柴田大、牧光、Sヒーロー、先、東京1600下2着)2番人気(36.6)
2着・(11)クロスボウ 牡5(吉田豊、国枝、Gアリュール、差、東京1600下7着)10番人気(36.5)
3着△2(7)メガオパールカフェ牡4(内田博、小島太、フジキセキ、先、1600下10着)6番人気(37.5)
タイム1:36.3 単勝540円、馬連14,830円、馬単29,400円、3連複75,430円、3連単403,890円
4着▲(2)クライススマイル牡4(ムーア、大和田、Sヒーロー、先、東京1600下2着)1番人気
5着◎(10)ノボバカラ 牡3(戸崎圭、天間昭、Aオーラ、先、福島OP3着)3番人気(38.1)
6着△1(9)アルタイル 牡3(松岡正、手塚貴、カネヒキリ、差、東京1600下4着)4番人気
*東京10R 南部特別:最内ラチから一気に抜け出しジュラルド(戸崎圭)が快勝
レジェンドロック、ウインスペクトル、サトノメサイヤが先行して直線、ウインスペクトル、インナーアージ、
フェスティヴェイルが抜け出し、この3騎で決まったか・・と思えたが、中団待機から最内ラチを突いて、一気の末脚で抜け出したジュラルド(戸崎圭)が「1馬身1/4」も突き抜け快勝、そしてようやく後方から末脚を使って2番手に届いた我が本命アルター(柴山)が、馬券に絡んで安堵、そして先行したウインスペクトル(丹内)が際どい着差の3着に粘り込んだ。
土曜*東京10R 南部特別(3歳以上1000下、芝2400m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着△1(2)ジュラルド せん6(戸崎圭、池添学、Aタキオン、先、東京1000下5着)5番人気(33.7)
2着◎(12)アルター せん3(柴山雄、古賀慎、Nユニヴァース、先、東京1000下2着)2番人気(33.7)
3着△2(6)ウインスペクトル 牡3(丹内祐、宗像、Cハート、逃、新潟500下1着)8番人気(34.3)
タイム2:27.6 単勝1,000円、馬連1,890円、馬単5,400円、3連複12,190円、3連単72,660円
4着△3(1)インナーアージ 牝5(蛯名正、国枝、Dインパクト、差、札幌1000下3着)番人気
5着▲(14)フェスティヴェイル牡4(田中勝、畠山、Sクリスエス、先、東京1000下2着)3番人気
13着〇(10)サトノメサイア 牡3(ムーア、堀宣行、Hクライ、差し、札幌1000下8着)1番人気
*記録フラッシュ*
1.ミルコ・デムーロ騎手が年間100勝達成!

今年JRA騎手試験に合格し、3月からJRA騎手として通年騎乗が許され、騎乗停止が1回あったが、実質約8か月の騎乗数544回目で「100勝達成」(2着78回)、勝率18.4%、連対率32.7%、そしてJRA通算勝利数454勝になる。
そして現在、関西リーデングJK争いでは、福永祐一騎手が落馬負傷で休養中も「121勝」を記録しているが、この記録に、暮れまでに追い付けるのかが焦点で、注目されている。
また、本年544戦目での100勝達成は、先に達成した福永祐一騎手(604戦目)、戸崎圭太騎手(742戦目)を上回る、可なりのハイペースとなります。
(M・デムーロ騎手のコメント)
すごく嬉しいです。絶好調です。一杯良い馬に乗って、チャンスも一杯ありました。調教師も騎手も皆さん優しいです。もちろん一生懸命乗って、一杯勝てました。関西のGI は未だ勝っていないので、明日も頑張ります。いつも大きな声援ありがとうございます。
一方、同じ時期に、一緒にJRA騎手に合格したライバル「クリストフ・ルメール騎手」は、3月から騎乗出来る機会に(待機中に)外部とライン通信が発覚し、イキナリ1か月の騎乗停止制裁を受け、大きく出遅れスタートするも、脅威の快進撃を続け、こちらも実質8か月騎乗で、現在勝利数96勝(武豊でもビックリする程の驚異の勝率19.8%、連対率34.6)、JRA通算勝利数341勝で、年間100勝は目前、急接近して来ている。
2・(豪州)ボウマン騎手がJRA初騎乗で初勝利の快記録
豪州から初遠征で今日から短期免許で騎乗することになったH・ボウマン騎手は、京都11Rで(11)トーセンレーヴ(4番人気)に騎乗が、記念すべきJRA初騎乗になるが、見事な先行抜け出しで初勝利を挙げる快挙でした。なお、初騎乗で初勝利を挙げた外国人騎手は、2011年のU.リスポリ騎手以来の4年振りの記録更新になる。
(H・ボウマン騎手のコメント)

11/17/2015
東京 東スポ杯2歳S:素質馬アグレアーブル(岩田)の快勝劇に注目
(月曜日)*京都11R 修学院S:アンドリエッテ(川田将)の差し脚で決める
戦績に安定性がないが、前走「秋華賞」並み(2000m:1分57秒2)に走れば圧勝の舞台、アンドリエッテ(川田将)の差し脚に期待する。
相手は、差し脚があるアングライフェン(Cルメール)、そして追込み派のサングレアル(北村友)で固く決まりそうだ。
(10/18京都G1秋華賞:1着ミッキークイン、4着12アンドリエッテ(川田将))
[WIN5-5]*京都11R 修学院S(3歳以上1600下、ハンデ、芝2000m、1着賞金1820万円)展望
◎(9)アンドリエッテ 牝3(川田将、牧田和、Dインパクト、差し、京都G1秋華賞4着)
〇(8)アングライフェン牡3(Cルメール、安田隆、Sゴールド、差し、京都1000下北野S1着)
▲(2)サングレアル 牝4(北村友、松田博、Zロブロイ、追込、京都1600下八坂S5着)
△(1)ハピネスダンサー 牝4(小牧太、高野友、Mサムソン、逃げ、京都1000下堀川S1着)
(月曜)*東京11R 東スポ杯2歳S:アグレアーブル(岩田)の素質に注目
東京の稍重で1800mを「1:53.2」のタイムでは、スロー展開でも、ごく普通の走りに思えるも、迫力満点の末脚(33秒8)で、先団を纏めて差し切る競馬センスに、岩田騎手は大興奮、「ブエナビスタ級だ!」と大きな期待と評価し称賛、厩舎陣営もこの馬の素質と将来性に懸けて、牝馬でも、ここに参戦を決め、直前の調教でも良く動いて、いざ出陣、更に仰天なことに、既に来期のクラシック戦線を見据えて「皐月賞、ダービーに出走登録」を済ませる力の入れようには、我が競馬道でも脱帽状態、「親ばか」を通り越して、愛馬精神には参りました。今から気合十分と、期待だけは可なり思い切った先行策には、本命にしない訳には行きません。未だその凄さを直接確認してはいないが、その関係者の勢いに乗って本命にした。
ここは単なる通過点、期待通り一気に圧勝し、ウオッカのように牝馬が「ダービー」を制覇に期待します。
相手は、(皐月賞2着)リアルスティールの全弟、プロディガルサン(戸崎圭)に期待、この馬は「1億9440万円」もする高額取引馬で、既に「新馬、芙蓉S]と2戦2勝を挙げ、こちらも牝馬などに競り負けせず、破竹の3連勝の箔を付け、暮れの2歳G1「朝日杯FS」に駒を進めて頂きたいものです。
そして3番手は、スマートオーディン(武豊)に注目、2戦とも鋭い末脚「33秒台」を連発する切れ脚なら勝負になる。
上位にランク付けた3騎で、ほぼ先着しそうも、3騎とも追込み派、互いに牽制し合い、脚を余して敗退が在り得る展開、それで単騎逃げで有利な展開のキラージョー(藤岡康)の、一発逃げ残りが少々あれば、大穴炸裂がありそうなら、穴党の出番で、お奨めも、果たして巧く「柳の下」に・・なりますか?
[WIN5-4] *東京11R 東スポ杯2歳S(G3、2歳OP、芝1800m、1着賞金3200万円)展望
◎(2)アグレアーブル 牝2(岩田康、斎藤誠、Mカフェ、追込、東京新馬戦1着(末脚3F33秒8))
〇(9)プロディガルサン牡2(戸崎圭、国枝栄、Dインパクト、追込、中山OP芙蓉S1着(3F34秒4))
▲(10)スマートオーディン牡2(武豊、松田国、Dシャンティ、追込、京都OP萩S2着(3F33秒5))
△1(1)マイネルラフラシア牡2(柴田大、高橋裕、Gポケット、先行、東京OPアイビーS1着(3F34秒1))
△2(4)ロスカボス 牡2(Mデムーロ、高野友、Kカメハメハ、差し、阪神OP野路菊賞1着(3F34秒9))
注(6)キラージョー 牡2(藤岡康、藤岡健、Hクライ、逃げ、東京新馬戦1着(3F33秒5))
*京都10R 花背特別:バスタータイプ(和田竜)が先行抜け出しで連勝出来る
このクラスのダート戦は、スンナリと期待する馬が先着するとは、とても思えないが、前走久々出走で、馬群を割って力強く抜け出した迫力に期待して、バスタータイプ(和田竜)からの馬券に期待して見る。
相手も、芝戦で目が出ず、初ダート戦にした期待のレッドルーラー(浜中俊)に大駆けの期待を寄せる。
そして、大敗続くが、この馬が1番人気になりそうなエアカミュゼ(Cルメール)に、普通に走れば復活走になり期待してみるが、危ないかも。
[WIN5-3] *京都10R 花背特別(3歳以上1000下、ダート1800m、1着賞金1500万円)展望
◎(11)バスタータイプ 牡3(和田竜、佐藤正、Wマズル、先行、京都500下1着)
〇(13)レッドルーラー 牡5(浜中俊、角居勝、Kカメハメハ、先行、中山1000下九十九里6着)
▲(2)エアカミュゼ 牡4(Cルメール、池江寿、Kカメハメハ、先行、新潟1000下瀬波温泉6着)
△1(12)ジューンロディ 牡3(川田将、今野貞、Mボーラー、逃げ、京都500下1着)
△2(6)タイユール 牡3(北村友、安田隆、Wラッシュ、差し、京都1000下北國新聞4着)
*東京10R 鷹巣山特別:ーラ(岩田康)の追込み末脚に期待
最後方から一気にゴボウ抜き快勝か、不発撃沈かの極端な戦法がレッドカーラ(岩田康)、松永幹夫厩舎の応援馬券で本命に指名する。展開が速ければ期待十分、いつもの末脚「33秒台を発揮」すれば優に勝てる。
相手は、こちらも末脚派のホッコーアムール(未定)、そして好戦が続く先行馬チョコレートバイン(Tベリー)、そしてネオヴィクトリア(未定)まで流せば、美味しい馬券がゲット出来そうだ。
[WIN5-2] *東京10R 鷹巣山特別(3歳以上1000下牝馬、芝1400m、1着賞金1500万円)展望
◎(2)レッドカーラ 牝3(岩田康、松永幹、Mカフェ、追込、京都1000下久多特別2着)
〇(5)ホッコーアムール牝5(三浦皇、飯田祐、Sリバティ、差し、新潟1000下豊栄特別4着)
▲(7)チョコレートバイン牝4(Tベリー、加藤征、Dインパクト、先行、東京500下1着)
△1(9)ネオヴィクトリア 牝5(Mデムーロ、平田修、Dインパクト、先行、阪神500下1着)
△2(15)レーヌドブリエ 牝3(吉田豊、矢作芳、Zロブロイ、追込、東京1000下山中湖S3着)
△3(14)コリーヌ 牝6(田辺裕、和田道、Sウィーク、差し、東京1000下神奈川新聞杯10着)
*京都9R 秋明菊賞:アットザシーザイド(Cルメール)の素質開花で連勝だ
1番人気で快勝したアットザシーザイド(Cルメール)の素質を好評価して、連勝の目を期待する。
相手も新馬勝ちのレイリオンのほか、エスペランサリュウ、ビナイーグルで決まりだ。
[WIN5-1]*京都9R 秋明菊賞(2歳500万下、芝1400m、1着賞金1000万円)展望
◎(1)アットザシーザイド牝2(Cルメール、浅見秀、Kカメハメハ、差し、京都新馬戦1着:3F34.9)
〇(4)レイリオン 牝2(浜中俊、安田隆、Dメジャー、先行、京都新馬戦1着:3F33.9)
▲(9)エスペランサリュウ牡2(幸英明、飯田雄、ベーカバド、先行、京都未勝利1着:3F34.6)
△1(11)ビナイーグル 牡2(和田竜、服部利、Mボーラー、差し、京都未勝利1着:3F34.1)
△2(7)マディディ 牡2(シュタルケ、友道康、Sダディ、差し、京都未勝利1着:3F35.3)
△3(2)ウインオスカー 牡2(松山弘、飯田雄、Sヒーロー、先行、阪神新馬戦1着:3F34.4)
「WIN5」挑戦の道:後半2つは固そうも、前半戦を乗り切れば超安いが的中あるかも。
月曜:予想①◎1ー②◎2〇5ー③◎11〇13ー④◎2ー⑤◎9=4通り
*記録フラッシュ :有馬記念に外国馬が初参戦の情報
今年で第60回の節目を迎える暮れ恒例行事「G1有馬記念(12/27)」に、JRA史上初になる外国G1馬(豪州)2頭が出走登録があった。本当に出走なら日本馬の出走枠が14頭に減る事態になる。
▽ クライテリオン 牡5歳(NZ産駒、Dヘイズ厩舎、戦績:豪ダービー1着などG1戦4勝)
▽ ライジングロマンス牝5歳(NZ産駒、Dヘイズ厩舎、戦績:豪オークス1着などG1戦1勝)
日本馬が豪州G1戦に果敢に挑戦しに来て、貴重な豪州ドル箱を、根こそぎゲットして行く事態に、郷土愛に目覚め奮起したのか、期待の「クライテリオン」などで、貴重な日本円を奪還計画している。
先々週(11/3)メルボルンCに出走し3着惜敗、そして香港国際競走(12/13)にも参戦するため調整中とかで、そこから中2週となる日本のG1「有馬記念」を狙う大胆不敵な強行軍、無謀な挑戦と唖然に思うが、いつもこのようなローテイションは、普通の出来事とかで強気、管理するヘイズ師は、25年前の1990年の「ジャパンC」で、日本馬は、オグリキャップ、ヤエノムテキ、そしてホワイトストーンなどが参戦し、外国馬が上位独占の中、日本馬の最先着は4着ホワイトストーン惨敗で、その時の彼は「ベタールースンアップ(せん馬6歳、Aクラーク騎手、2番人気)」で、軽快に勝利した手腕がある。
その夢をもう一度と、ジャパンCに手を挙げるも招待外れでは、2騎で止む無く香港競馬経由し、有馬記念を目標にしたようです。
戦績に安定性がないが、前走「秋華賞」並み(2000m:1分57秒2)に走れば圧勝の舞台、アンドリエッテ(川田将)の差し脚に期待する。
相手は、差し脚があるアングライフェン(Cルメール)、そして追込み派のサングレアル(北村友)で固く決まりそうだ。
(10/18京都G1秋華賞:1着ミッキークイン、4着12アンドリエッテ(川田将))
[WIN5-5]*京都11R 修学院S(3歳以上1600下、ハンデ、芝2000m、1着賞金1820万円)展望
◎(9)アンドリエッテ 牝3(川田将、牧田和、Dインパクト、差し、京都G1秋華賞4着)
〇(8)アングライフェン牡3(Cルメール、安田隆、Sゴールド、差し、京都1000下北野S1着)
▲(2)サングレアル 牝4(北村友、松田博、Zロブロイ、追込、京都1600下八坂S5着)
△(1)ハピネスダンサー 牝4(小牧太、高野友、Mサムソン、逃げ、京都1000下堀川S1着)
(月曜)*東京11R 東スポ杯2歳S:アグレアーブル(岩田)の素質に注目
東京の稍重で1800mを「1:53.2」のタイムでは、スロー展開でも、ごく普通の走りに思えるも、迫力満点の末脚(33秒8)で、先団を纏めて差し切る競馬センスに、岩田騎手は大興奮、「ブエナビスタ級だ!」と大きな期待と評価し称賛、厩舎陣営もこの馬の素質と将来性に懸けて、牝馬でも、ここに参戦を決め、直前の調教でも良く動いて、いざ出陣、更に仰天なことに、既に来期のクラシック戦線を見据えて「皐月賞、ダービーに出走登録」を済ませる力の入れようには、我が競馬道でも脱帽状態、「親ばか」を通り越して、愛馬精神には参りました。今から気合十分と、期待だけは可なり思い切った先行策には、本命にしない訳には行きません。未だその凄さを直接確認してはいないが、その関係者の勢いに乗って本命にした。
ここは単なる通過点、期待通り一気に圧勝し、ウオッカのように牝馬が「ダービー」を制覇に期待します。
相手は、(皐月賞2着)リアルスティールの全弟、プロディガルサン(戸崎圭)に期待、この馬は「1億9440万円」もする高額取引馬で、既に「新馬、芙蓉S]と2戦2勝を挙げ、こちらも牝馬などに競り負けせず、破竹の3連勝の箔を付け、暮れの2歳G1「朝日杯FS」に駒を進めて頂きたいものです。
そして3番手は、スマートオーディン(武豊)に注目、2戦とも鋭い末脚「33秒台」を連発する切れ脚なら勝負になる。
上位にランク付けた3騎で、ほぼ先着しそうも、3騎とも追込み派、互いに牽制し合い、脚を余して敗退が在り得る展開、それで単騎逃げで有利な展開のキラージョー(藤岡康)の、一発逃げ残りが少々あれば、大穴炸裂がありそうなら、穴党の出番で、お奨めも、果たして巧く「柳の下」に・・なりますか?
[WIN5-4] *東京11R 東スポ杯2歳S(G3、2歳OP、芝1800m、1着賞金3200万円)展望
◎(2)アグレアーブル 牝2(岩田康、斎藤誠、Mカフェ、追込、東京新馬戦1着(末脚3F33秒8))
〇(9)プロディガルサン牡2(戸崎圭、国枝栄、Dインパクト、追込、中山OP芙蓉S1着(3F34秒4))
▲(10)スマートオーディン牡2(武豊、松田国、Dシャンティ、追込、京都OP萩S2着(3F33秒5))
△1(1)マイネルラフラシア牡2(柴田大、高橋裕、Gポケット、先行、東京OPアイビーS1着(3F34秒1))
△2(4)ロスカボス 牡2(Mデムーロ、高野友、Kカメハメハ、差し、阪神OP野路菊賞1着(3F34秒9))
注(6)キラージョー 牡2(藤岡康、藤岡健、Hクライ、逃げ、東京新馬戦1着(3F33秒5))
*京都10R 花背特別:バスタータイプ(和田竜)が先行抜け出しで連勝出来る
このクラスのダート戦は、スンナリと期待する馬が先着するとは、とても思えないが、前走久々出走で、馬群を割って力強く抜け出した迫力に期待して、バスタータイプ(和田竜)からの馬券に期待して見る。
相手も、芝戦で目が出ず、初ダート戦にした期待のレッドルーラー(浜中俊)に大駆けの期待を寄せる。
そして、大敗続くが、この馬が1番人気になりそうなエアカミュゼ(Cルメール)に、普通に走れば復活走になり期待してみるが、危ないかも。
[WIN5-3] *京都10R 花背特別(3歳以上1000下、ダート1800m、1着賞金1500万円)展望
◎(11)バスタータイプ 牡3(和田竜、佐藤正、Wマズル、先行、京都500下1着)
〇(13)レッドルーラー 牡5(浜中俊、角居勝、Kカメハメハ、先行、中山1000下九十九里6着)
▲(2)エアカミュゼ 牡4(Cルメール、池江寿、Kカメハメハ、先行、新潟1000下瀬波温泉6着)
△1(12)ジューンロディ 牡3(川田将、今野貞、Mボーラー、逃げ、京都500下1着)
△2(6)タイユール 牡3(北村友、安田隆、Wラッシュ、差し、京都1000下北國新聞4着)
*東京10R 鷹巣山特別:ーラ(岩田康)の追込み末脚に期待
最後方から一気にゴボウ抜き快勝か、不発撃沈かの極端な戦法がレッドカーラ(岩田康)、松永幹夫厩舎の応援馬券で本命に指名する。展開が速ければ期待十分、いつもの末脚「33秒台を発揮」すれば優に勝てる。
相手は、こちらも末脚派のホッコーアムール(未定)、そして好戦が続く先行馬チョコレートバイン(Tベリー)、そしてネオヴィクトリア(未定)まで流せば、美味しい馬券がゲット出来そうだ。
[WIN5-2] *東京10R 鷹巣山特別(3歳以上1000下牝馬、芝1400m、1着賞金1500万円)展望
◎(2)レッドカーラ 牝3(岩田康、松永幹、Mカフェ、追込、京都1000下久多特別2着)
〇(5)ホッコーアムール牝5(三浦皇、飯田祐、Sリバティ、差し、新潟1000下豊栄特別4着)
▲(7)チョコレートバイン牝4(Tベリー、加藤征、Dインパクト、先行、東京500下1着)
△1(9)ネオヴィクトリア 牝5(Mデムーロ、平田修、Dインパクト、先行、阪神500下1着)
△2(15)レーヌドブリエ 牝3(吉田豊、矢作芳、Zロブロイ、追込、東京1000下山中湖S3着)
△3(14)コリーヌ 牝6(田辺裕、和田道、Sウィーク、差し、東京1000下神奈川新聞杯10着)
*京都9R 秋明菊賞:アットザシーザイド(Cルメール)の素質開花で連勝だ
1番人気で快勝したアットザシーザイド(Cルメール)の素質を好評価して、連勝の目を期待する。
相手も新馬勝ちのレイリオンのほか、エスペランサリュウ、ビナイーグルで決まりだ。
[WIN5-1]*京都9R 秋明菊賞(2歳500万下、芝1400m、1着賞金1000万円)展望
◎(1)アットザシーザイド牝2(Cルメール、浅見秀、Kカメハメハ、差し、京都新馬戦1着:3F34.9)
〇(4)レイリオン 牝2(浜中俊、安田隆、Dメジャー、先行、京都新馬戦1着:3F33.9)
▲(9)エスペランサリュウ牡2(幸英明、飯田雄、ベーカバド、先行、京都未勝利1着:3F34.6)
△1(11)ビナイーグル 牡2(和田竜、服部利、Mボーラー、差し、京都未勝利1着:3F34.1)
△2(7)マディディ 牡2(シュタルケ、友道康、Sダディ、差し、京都未勝利1着:3F35.3)
△3(2)ウインオスカー 牡2(松山弘、飯田雄、Sヒーロー、先行、阪神新馬戦1着:3F34.4)
「WIN5」挑戦の道:後半2つは固そうも、前半戦を乗り切れば超安いが的中あるかも。
月曜:予想①◎1ー②◎2〇5ー③◎11〇13ー④◎2ー⑤◎9=4通り
*記録フラッシュ :有馬記念に外国馬が初参戦の情報
今年で第60回の節目を迎える暮れ恒例行事「G1有馬記念(12/27)」に、JRA史上初になる外国G1馬(豪州)2頭が出走登録があった。本当に出走なら日本馬の出走枠が14頭に減る事態になる。
▽ クライテリオン 牡5歳(NZ産駒、Dヘイズ厩舎、戦績:豪ダービー1着などG1戦4勝)
▽ ライジングロマンス牝5歳(NZ産駒、Dヘイズ厩舎、戦績:豪オークス1着などG1戦1勝)
日本馬が豪州G1戦に果敢に挑戦しに来て、貴重な豪州ドル箱を、根こそぎゲットして行く事態に、郷土愛に目覚め奮起したのか、期待の「クライテリオン」などで、貴重な日本円を奪還計画している。
先々週(11/3)メルボルンCに出走し3着惜敗、そして香港国際競走(12/13)にも参戦するため調整中とかで、そこから中2週となる日本のG1「有馬記念」を狙う大胆不敵な強行軍、無謀な挑戦と唖然に思うが、いつもこのようなローテイションは、普通の出来事とかで強気、管理するヘイズ師は、25年前の1990年の「ジャパンC」で、日本馬は、オグリキャップ、ヤエノムテキ、そしてホワイトストーンなどが参戦し、外国馬が上位独占の中、日本馬の最先着は4着ホワイトストーン惨敗で、その時の彼は「ベタールースンアップ(せん馬6歳、Aクラーク騎手、2番人気)」で、軽快に勝利した手腕がある。
その夢をもう一度と、ジャパンCに手を挙げるも招待外れでは、2騎で止む無く香港競馬経由し、有馬記念を目標にしたようです。
11/16/2015
京都 アンドロメダS:アルバートドッグ(川田)の末脚に期待
実績馬でも、調子落ちメンバーが揃っては「枯れ木の賑わい」の感じで大いに不安なのですが、実績馬ならアルバートドッグ(川田将)がアタマ、そして上がり馬ならケツァルテナンゴ(シュタルケ)がアタマ候補の難しい選択になるが、本命は、距離短縮でアルバートドッグの差し脚に懸ける。
3番手の抑えは、トウシンモンステラ(武豊)の一発大駆けだけが、楽しみになりそうだ。
土曜*京都11R アンドロメダS(3歳以上OP、ハンデ、芝2000m、1着賞金2300万円)展望
◎(2)アルバートドッグ 牡3(川田将、松田博、Dインパクト、追込、京都G1菊花賞12着)
〇(1)ケツァルテナンゴ 牡3(シュタルケ、笹田和、Cテナンゴ、先行、京都1600下八坂S1着)
▲(6)トウシンモンステラ牡5(武豊、村山明、Kカメハメハ、差し、京都OPカシオペアS7着)
△(4)トラストワン 牡7(岩田康、庄野靖、Mラヴ、先行、東京OPアイルランドT10着)
*京都10R 衣笠特別:マキシマムドパリ(武豊)で断然の本命
2勝馬がG1秋華賞にイキナリ挑戦出来て嬉しいだけでなく、ナント差のない3着好戦出来て感涙もの、
マキシマムドパリ(武豊)は、ここでは可なりの素質馬と見て、このクラスでは大本命に評価に匹敵する。
相手は、差し脚がある2騎、アカネイロ(浜中俊)、レッドオーラム(岩田康)が迫る展開だ。
(10/18京都G1秋華賞:1着ミッキークイン、3着6マキシマムドパリ(幸英明))
土曜*京都10R 衣笠特別(3歳以上1000下牝馬、芝1800m、1着賞金1500万円)展望
◎(10)マキシマムドパリ 牝3(武豊、松元茂、Kカメハメハ、先行、京都G1秋華賞3着)
〇(4)アカネイロ 牝4(浜中俊、清水久、クロフネ、差し、札幌1000下道スポ杯3着)
▲(6)レッドオーラム 牝4(岩田康、橋口弘、Dメジャー、差し、京都1000下堀川S4着)
△1(5)リーサルウェポン牝4(川田将、荒川義、Dインパクト、差し、新潟500下浦佐特別1着)
△2(8)ナムラアン 牝3(幸英明、福島信、Eマーカー、差し、京都1000下堀川S7着)
*東京11R 錦秋S:期待の本命回避で繰上りでノボバカラ(戸崎圭)から
逃げ・先行馬が多く揃って大混戦の中から、辛うじて残せる馬を抜擢すれば、先行派のノボバカラ(戸崎圭)とプロトコル(柴田大)、そして鋭い差し脚があるアルタイル(松岡正)に大いに期待している。
(11/8東京1600下銀嶺S:1着アンズチャン、3着16ヒルノデイバロー(石川))
(10/24東京1600下秋嶺S:1着モーニン、2着2プロトルコ柴田大))
土曜*東京11R 錦秋S(3歳以上1600下、ダート1600m、1着賞金1820万円)展望
回避 ヒルノデイバロー 牡4(横山典、昆貢、Mカフェ、逃げ、東京銀嶺S3着)
◎(10)ノボバカラ 牡3(戸崎圭、天間昭、Aオーラ、先行、福島OP福島民友杯3着)
〇(1)プロトコル 牡4(柴田大、牧光、Sヒーロー、先行、東京1600下秋嶺S2着)
▲(2)クライススマイル牡4(ムーア、大和田、Sヒーロー、先行、東京1600下赤富士S2着)
△1(9)アルタイル 牡3(松岡正、手塚貴、カネヒキリ、差し、東京1600下秋嶺S4着)
△2(7)メガオパールカフェ牡4(内田博、小島太、フジキセキ、先行、東京1600下赤富士S10着)
*東京10R 南部特別:アルター(柴山)の先行抜け出しに期待
長距離でも大きく単騎逃げ込むウインスペクトル(丹内祐)のペース次第で、残して大穴の目もあるが、 気性難の精で早くも3歳で「去勢」されたアルター(柴山)が、安定度上げて来て、ここでも本命にする。
相手は、サトノメサイア(ムーア)の差し脚、そして先行力のフェスティヴェイベル(田中勝)の競り合いになりそうだ。
土曜*東京10R 南部特別(3歳以上1000下、芝2400m、1着賞金1500万円)展望
◎(12)アルター せん3(柴山雄、古賀慎、Nユニヴァース、先行、東京1000下本栖湖特別2着)
〇(10)サトノメサイア 牡3(ムーア、堀宣行、Hクライ、差し、札幌1000下札幌日刊8着)
▲(14)フェスティヴェイベル 牡4(田中勝、畠山吉、Sクリスエス、先行、東京1000下2着)
△1(2)ジュラルド せん6(戸崎圭、池添学、Aタキオン、先行、東京1000下5着)
△2(6)ウインスペクトル牡3(丹内祐、宗像義、Cハート、逃げ、新潟500下萬代橋S1着)
△3(1)インナーアージ 牝5(蛯名正、国枝栄、Dインパクト、差し、札幌1000下日高特別3着)
▽(次週11/29)*東京11R ジャパンC(G1、3歳以上OP、芝2400m、1着賞金3億円)展望
(外国招待馬、優先4騎)
*イトウ 牡4(独、57ミナリク、Jカルヴァロ、Aフルーク、逃げ、独G1バイエル1着、10戦6勝)
△イラプト 牡3(仏、55パスキエ、Fグラファール、ドバウィ、先行、仏G1凱旋門賞5着、6戦4勝)
*トリップトゥパリスせん4(英、57ベリー、ダンロップ、シャンゼリゼ、差し、豪G1メルボ4着、20戦6勝)
*ナイトフラワー 牝3(独、53シュタルケ、シールゲン、Dトーマス、差し、独G1オイロパ1着、8戦2勝)
(日本馬:収得賞金順位)
1位△ゴールドシップ 牡6(57横山典、須貝尚、Sゴールド、追込、阪神G1宝塚記念15着、26戦13勝)
2位◎ラブリーディ 牡5(57川田将、池江寿、Kカメハメハ、先行、東京G1天皇賞秋1着、25戦9勝)
3位〇ミッキークイーン牝3(53浜中俊、池江寿、Dインパクト、差し、京都G1秋華賞1着、7戦4勝)
4位*ワンアンドオンリー牡4(57内田博、橋口弘、Hクライ、差し、京都G1秋華賞16着、17戦4勝)
5位*ヒットザターゲット牡7(57小牧太、加藤敬、Kカメハメハ、差し、札幌G2札幌記念2着、42戦9勝)
6位▲ショウナンパンドラ牝4(56池添謙、高野友、Dインパクト、差し、京都G1秋華賞4着、15戦4勝)
7位*ラストインパクト牡5(57ムーア、松田博、Dインパクト、差し、京都G1秋華賞12着、23戦7勝)
8位*カレンミロテックせん7(57蛯名正、平田修、Hクライ、先行、京都G1秋華賞13着、32戦6勝)
9位*アドマイヤデウス牡4(57岩田康、橋田満、Aドン、追込、京都G1秋華賞11着、12戦5勝)
10位*ダービーフィズ 牡5(57田辺裕、小島太、Gポケット、差し、京都G1秋華賞15着、29戦5勝)
11位△サウンズオブアース牡4(57デムーロ、藤岡健、Nユニヴァース、差、京都G2大賞典2着、13戦2勝)
12位*ペルーサ 牡8(57Cルメール、藤沢和、Zロブロイ、先行、京都G1秋華賞7着、26戦5勝)
13位*ショウナンバッハ牡4(57未定、上原博、Sゴールド、差、東京1600下ノベンバーS1着、15戦4勝)
14位*ジャングルクルーズせん6(57北村宏、藤沢和、Gポケット、先、札幌1600下WAS1着、20戦4勝)
(出走枠18頭)
15位スーパームーン 牡6(57未定、藤沢和、Bタイム、先行、東京G2アルゼンチンC5着、25戦5勝)
(11/1東京G1天皇賞・秋:1着ラブリーディ(浜中)、4着15ショウナンパンドラ(池添)・・)
(10/18京都G1秋華賞:1着ミッキークイン(浜中))
3番手の抑えは、トウシンモンステラ(武豊)の一発大駆けだけが、楽しみになりそうだ。
土曜*京都11R アンドロメダS(3歳以上OP、ハンデ、芝2000m、1着賞金2300万円)展望
◎(2)アルバートドッグ 牡3(川田将、松田博、Dインパクト、追込、京都G1菊花賞12着)
〇(1)ケツァルテナンゴ 牡3(シュタルケ、笹田和、Cテナンゴ、先行、京都1600下八坂S1着)
▲(6)トウシンモンステラ牡5(武豊、村山明、Kカメハメハ、差し、京都OPカシオペアS7着)
△(4)トラストワン 牡7(岩田康、庄野靖、Mラヴ、先行、東京OPアイルランドT10着)
*京都10R 衣笠特別:マキシマムドパリ(武豊)で断然の本命
2勝馬がG1秋華賞にイキナリ挑戦出来て嬉しいだけでなく、ナント差のない3着好戦出来て感涙もの、
マキシマムドパリ(武豊)は、ここでは可なりの素質馬と見て、このクラスでは大本命に評価に匹敵する。
相手は、差し脚がある2騎、アカネイロ(浜中俊)、レッドオーラム(岩田康)が迫る展開だ。
(10/18京都G1秋華賞:1着ミッキークイン、3着6マキシマムドパリ(幸英明))
土曜*京都10R 衣笠特別(3歳以上1000下牝馬、芝1800m、1着賞金1500万円)展望
◎(10)マキシマムドパリ 牝3(武豊、松元茂、Kカメハメハ、先行、京都G1秋華賞3着)
〇(4)アカネイロ 牝4(浜中俊、清水久、クロフネ、差し、札幌1000下道スポ杯3着)
▲(6)レッドオーラム 牝4(岩田康、橋口弘、Dメジャー、差し、京都1000下堀川S4着)
△1(5)リーサルウェポン牝4(川田将、荒川義、Dインパクト、差し、新潟500下浦佐特別1着)
△2(8)ナムラアン 牝3(幸英明、福島信、Eマーカー、差し、京都1000下堀川S7着)
*東京11R 錦秋S:期待の本命回避で繰上りでノボバカラ(戸崎圭)から
逃げ・先行馬が多く揃って大混戦の中から、辛うじて残せる馬を抜擢すれば、先行派のノボバカラ(戸崎圭)とプロトコル(柴田大)、そして鋭い差し脚があるアルタイル(松岡正)に大いに期待している。
(11/8東京1600下銀嶺S:1着アンズチャン、3着16ヒルノデイバロー(石川))
(10/24東京1600下秋嶺S:1着モーニン、2着2プロトルコ柴田大))
土曜*東京11R 錦秋S(3歳以上1600下、ダート1600m、1着賞金1820万円)展望
回避 ヒルノデイバロー 牡4(横山典、昆貢、Mカフェ、逃げ、東京銀嶺S3着)
◎(10)ノボバカラ 牡3(戸崎圭、天間昭、Aオーラ、先行、福島OP福島民友杯3着)
〇(1)プロトコル 牡4(柴田大、牧光、Sヒーロー、先行、東京1600下秋嶺S2着)
▲(2)クライススマイル牡4(ムーア、大和田、Sヒーロー、先行、東京1600下赤富士S2着)
△1(9)アルタイル 牡3(松岡正、手塚貴、カネヒキリ、差し、東京1600下秋嶺S4着)
△2(7)メガオパールカフェ牡4(内田博、小島太、フジキセキ、先行、東京1600下赤富士S10着)
*東京10R 南部特別:アルター(柴山)の先行抜け出しに期待
長距離でも大きく単騎逃げ込むウインスペクトル(丹内祐)のペース次第で、残して大穴の目もあるが、 気性難の精で早くも3歳で「去勢」されたアルター(柴山)が、安定度上げて来て、ここでも本命にする。
相手は、サトノメサイア(ムーア)の差し脚、そして先行力のフェスティヴェイベル(田中勝)の競り合いになりそうだ。
土曜*東京10R 南部特別(3歳以上1000下、芝2400m、1着賞金1500万円)展望
◎(12)アルター せん3(柴山雄、古賀慎、Nユニヴァース、先行、東京1000下本栖湖特別2着)
〇(10)サトノメサイア 牡3(ムーア、堀宣行、Hクライ、差し、札幌1000下札幌日刊8着)
▲(14)フェスティヴェイベル 牡4(田中勝、畠山吉、Sクリスエス、先行、東京1000下2着)
△1(2)ジュラルド せん6(戸崎圭、池添学、Aタキオン、先行、東京1000下5着)
△2(6)ウインスペクトル牡3(丹内祐、宗像義、Cハート、逃げ、新潟500下萬代橋S1着)
△3(1)インナーアージ 牝5(蛯名正、国枝栄、Dインパクト、差し、札幌1000下日高特別3着)
▽(次週11/29)*東京11R ジャパンC(G1、3歳以上OP、芝2400m、1着賞金3億円)展望
(外国招待馬、優先4騎)
*イトウ 牡4(独、57ミナリク、Jカルヴァロ、Aフルーク、逃げ、独G1バイエル1着、10戦6勝)
△イラプト 牡3(仏、55パスキエ、Fグラファール、ドバウィ、先行、仏G1凱旋門賞5着、6戦4勝)
*トリップトゥパリスせん4(英、57ベリー、ダンロップ、シャンゼリゼ、差し、豪G1メルボ4着、20戦6勝)
*ナイトフラワー 牝3(独、53シュタルケ、シールゲン、Dトーマス、差し、独G1オイロパ1着、8戦2勝)
(日本馬:収得賞金順位)
1位△ゴールドシップ 牡6(57横山典、須貝尚、Sゴールド、追込、阪神G1宝塚記念15着、26戦13勝)
2位◎ラブリーディ 牡5(57川田将、池江寿、Kカメハメハ、先行、東京G1天皇賞秋1着、25戦9勝)
3位〇ミッキークイーン牝3(53浜中俊、池江寿、Dインパクト、差し、京都G1秋華賞1着、7戦4勝)
4位*ワンアンドオンリー牡4(57内田博、橋口弘、Hクライ、差し、京都G1秋華賞16着、17戦4勝)
5位*ヒットザターゲット牡7(57小牧太、加藤敬、Kカメハメハ、差し、札幌G2札幌記念2着、42戦9勝)
6位▲ショウナンパンドラ牝4(56池添謙、高野友、Dインパクト、差し、京都G1秋華賞4着、15戦4勝)
7位*ラストインパクト牡5(57ムーア、松田博、Dインパクト、差し、京都G1秋華賞12着、23戦7勝)
8位*カレンミロテックせん7(57蛯名正、平田修、Hクライ、先行、京都G1秋華賞13着、32戦6勝)
9位*アドマイヤデウス牡4(57岩田康、橋田満、Aドン、追込、京都G1秋華賞11着、12戦5勝)
10位*ダービーフィズ 牡5(57田辺裕、小島太、Gポケット、差し、京都G1秋華賞15着、29戦5勝)
11位△サウンズオブアース牡4(57デムーロ、藤岡健、Nユニヴァース、差、京都G2大賞典2着、13戦2勝)
12位*ペルーサ 牡8(57Cルメール、藤沢和、Zロブロイ、先行、京都G1秋華賞7着、26戦5勝)
13位*ショウナンバッハ牡4(57未定、上原博、Sゴールド、差、東京1600下ノベンバーS1着、15戦4勝)
14位*ジャングルクルーズせん6(57北村宏、藤沢和、Gポケット、先、札幌1600下WAS1着、20戦4勝)
(出走枠18頭)
15位スーパームーン 牡6(57未定、藤沢和、Bタイム、先行、東京G2アルゼンチンC5着、25戦5勝)
(11/1東京G1天皇賞・秋:1着ラブリーディ(浜中)、4着15ショウナンパンドラ(池添)・・)
(10/18京都G1秋華賞:1着ミッキークイン(浜中))
京都 マイルチャンピオンS:フェイロ(Mデムーロ)が鋭く巻き返しに期待
*変則開催の福島が3週で終了し3場から2場になってホッとする束の間も、今週は月曜もで3日開催なら、ブログ掲載作業は多いのは同じ、15R(=4+5*2+JC)もで結構忙しなく疲れるのです。
▽2015*JRA秋競馬「G1戦」7週連続 8連戦日程
第1弾(11/15)京都競馬*エリザベス女王杯(3歳以上OP牝、芝2200m):1着*マリアライト(蛯名)
第2弾(11/22)京都競馬*マイルチャンピオンS(3歳以上OP、芝1600m、1着賞金1億円):今週
第3弾(11/29)東京競馬*ジャパンカップ(3歳以上OP、芝2400m、1着賞金3億円)
第4弾(12/06)中京競馬*チャンピオンズC(3歳以上OP、ダート1800m、1着賞金9400万円)
第5弾(12/13)阪神競馬*阪神ジュベナイルF(2歳OP牝馬、芝1600m、1着賞金6500万円)
第6弾(12/20)阪神競馬*朝日杯フュチュリティS(2歳OP、芝1600m、1着賞金7000万円)
第7弾(12/26)中山競馬*中山大障害(3歳以上OP障害、芝4100m、1着賞金6500万円)
第8弾(12/27)中山競馬*有馬記念(3歳以上OP、芝2500m、1着賞金2億万円)
*京都11R マイルチャンピオンS:フェイロ(Mデムーロ)が鋭い末脚で巻き返す
今週は(先週と違って)好天に恵まれ「絶好の高速良馬場」で開催が出来そうだ。
前走惜敗も最速の末脚(32秒台を繰り出す)が魅力で、今度はリベンジ出来るフェイロ(Mデムーロ)が本命、安田記念まで4連勝して勢いがあるモーリス(ムーア)ですが、休み明けでは対抗にする。
そして前哨戦スワンS覇者アルビアーノ(柴山)が3番手の3騎で対決、これを凌いで勝ち抜けるのは果たしてどの馬か・・になる。
安田記念で1番人気のモーリスに、軽く後塵を浴びたフェイロですが、叩き2戦目の上り目が有利、モーリスは、5か月振りの参戦が吉に出るのか、急速に4連勝して立て直した今回も、普通は一回様子見で見送りが定番なので、果たして如何に?
(10/31京都G2スワンS:1着アルビアーノ(柴山)、2着フェイロ(Mデムーロ)、5着Dマッジョーレ)
(6/7東京G1安田記念:1着モーリス(川田将)、2着ヴァンセンヌ(福永祐))
(10/24G3富士S:1着ダノンプラチナ、2着サトノアラジン(ルメール)、3着ロゴタイプ(Mデムーロ))
(11/01東京G1天皇賞・秋:1着ラブリーディ、3着16イスラボニータ(蛯名))
*馬番確定(11/20) (10)◎フェイロ、(16)〇モーリス、(7)▲アルビアーノ
[WIN5-5]*京都11RマイルチャンピオンS(G1、3歳以上OP、芝1600m、1着賞金1億円)展望
(馬番)期待度、馬 名 性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走成績(馬場・格・レース名・着順))
(1)*ヴァンセンヌ 牡6(川田将、松永幹、Dインパクト、差し、東京G1天皇賞・秋18着)
(2)*ケイアイエレガント牝6(吉田豊、尾形充、Kカメハメハ、先行、東京G2府中牝馬S9着)
(3)*レッツゴードンキ牝3(戸崎圭、梅田智、Kカメハメハ、先行、京都G1秋華賞17着)
(4)*ダイワマッジョーレ牡6(武豊、矢作芳、Dメジャー、差し、京都G2スワンS5着)
(5)△2イスラボニータ 牡4(蛯名正、栗田博、フジキセキ、先行、東京G1天皇賞・秋3着)
(6)*アルマワイオリ 牡3(勝浦正、西浦勝、Mゴッホ、差し、東京G3富士S16着)
(7)▲アルビアーノ 牝3(柴山雄、木村哲、Hホリデー、先行、京都G2スワンS1着)
(8)△1サトノアラジン 牡4(Cルメール、池江寿、Dインパクト、先行、東京G3富士S2着)
(9)*レッドアリオン 牡5(川須栄、橋口弘、Aタキオン、逃げ、中山G3京成杯AH16着)
(10)◎フェイロ 牡6(Mデムーロ、藤原英、Dインパクト、差し、京都G2スワンS2着)
(11)*カレンブラックヒル牡6(秋山真、平田修、Dメジャー、逃げ、東京G3富士S8着)
(12)*レッドリヴェール 牝4(アッゼニ、須貝尚、Sゴールド、先行、東京G2府中牝馬S15着)
(13)*リアルインパクト牡7(Hボウマン、堀宣行、Dインパクト、先行、東京G2毎日杯12着)
(14)注2トーセンスターダム牡4(武幸四、池江寿、Dインパクト、差し、京都OPカシオペアS1着)
(15)注1ダノンシャーク 牡7(岩田康、大久保龍、Dメジャー、差し、東京G2毎日杯4着)
(16)〇モーリス 牡4(ムーア、堀宣行、Sヒーロー、差し、東京G1安田記念1着)
(17)△3ロゴタイプ 牡4(浜中俊、田中剛、Rグリン、先行、東京G3富士S3着)
(18)*クラリティスカイ牡3(横山典、友道康、クロフネ、先行、東京G3富士S15着)
*東京11R 霜月S:グレイスフルリープ(内田博)に連勝期待
36頭も出走登録して、参戦事態が大混戦なのですが、共に叩き2戦目になる前走「グリーンC」で1・4着したグレイスフルリープ(内田博)、そしてキクノストーム(今野忠)の対決、ダートの短距離戦では、追込派のキクノストームよりは、先行抜け出し派のグレイスフルリープに展開有利で、前走も先着を果たして決着済みなのです。3番手は、カジキ、サクラレグレムに流して楽しむべし。
(10/12東京OPグリーンch C:1着グレイスフルリープ、4着5キクノストーム)
[WIN5-4] *東京11R 霜月S(3歳以上OP、ハンデ、ダート1400m、1着賞金2100万円)展望
◎(12)グレイスフルリープ牡5(内田博、橋口弘、Gアリュール、先行、東京OPグリーンC1着)
〇(9)キクノストーム 牡6(今野忠、吉田直、Sリバティ、追込、東京OPグリーンC4着)
▲(16)カジキ 牡6(小牧太、笹田和、Sバクシンオー、先行、京都OP室町S2着)
△(5)サクラレグレム 牡6(丸山元、金城貴、Sプレジデント、先行、京都OP室町S5着)
*京都11R 観月橋S:大長考してもアタマ候補が不安なフォローハート(Mデムーロ)
とても難解なレースで、勝ち馬選定が難しいが、先行抜け出しのフォローハート(Mデムーロ)、それ以外の期待馬が、全て枕を並べて回避しては残念、大きく見直しになって、面食らいになっては、やっぱりパラパラと、流して楽しむだけにした方が良いです。
[WIN5-3] *京都11R 観月橋S(3歳以上1600下、ダート1800m、1着賞金1820万円)展望
◎(7)フォローハート 牝4(Mデムーロ、河内洋、Sペガサス、先行、中山1600下内房S3着)
〇(9)ミヤジタイガ 牡5(和田竜、岩元市、Nユニヴァース、先行、京都1600下八坂S10着)
△1(13)ウエスタンレベッカ牝5(戸崎圭、崎山博、Zロブロイ、逃げ、京都500下1着)
△2(12)ヤマノオントロジー 牡6(北村友、安達昭、Mトップガン、追込、京都1600下花園S2着)
*東京10R ユートピアS:「ソレイユVS.ビクトリー」の一騎打ちは「ソレイユ」の競り勝ち
差し脚があるトーセン軍団の2騎の対決、先輩格のトーセンソレイユ(内田)の方に、叩き2戦目で上り目大で、若駒トーセンビクトリー(柴田善)よりは、分があると見て本命にする。
3番手には多数、イントロダクション(横山和)、マジックタイム(石川裕)が、戦績から本線になりそうだ。
[WIN5-2] *東京10R ユートピアS(3歳以上1600下牝馬、芝1600m、1着賞金1820万円)展望
◎(17)トーセンソレイユ 牝5(内田博、池江寿、Nユニヴァース、差し、東京G2府中牝馬S6着)
〇(16)トーセンビクトリー牝3(柴田善、角居勝、Kカメハメハ、差し、京都G1秋華賞8着)
▲(8)イントロダクション 牝4(横山和、鈴木伸、デュランダル、先行、東京1600下紅葉S14着)
△1(5)マジックタイム 牝4(石川裕、中川公、Hクライ、差し、東京1000下1着)
△2(6)レッドセシリア 牝5(三浦皇、鹿戸雄、Hクライ、差し、中山1600下レインボーS2着)
△3(1)コンテッサトゥレ牝3(Tベリー、安田隆、Dインパクト、先行、東京G1オークス16着)
*京都9R 嵯峨野特別:エイシンアロンジー(ムーア)の鋭い差し脚でアタマ期待
堅実な差し脚で期待に応えるエイシンアロンジー(ムーア)に、勝ち抜けチャンス、固い本命に指名する。
相手は、こちらも差し脚がある2騎、クルーガー(池添謙)、そしてサイモンラミセス(幸)の決戦で決まり。
[WIN5-1]*京都9R 嵯峨野特別(3歳以上1000下、芝2000m、1着賞金1500万円)展望
◎(2)エイシンアロンジー 牡4(ムーア、西園正、Sスターズ、差し、京都1000下2着)
〇(8)クルーガー 牡3(池添謙、高野友、Kカメハメハ、差し、札幌1000下札幌日刊4着)
▲(3)サイモンラミセス 牡5(幸英明、梅田智、Bタイド、差し、東京1000下取消し)
△1(5)ゲットアテープ 牡4(戸崎圭、安田隆、Dインパクト、先行、小倉500下1着)
△2(9)グッドスプリッツせん4(川須栄、松元茂、デュランダル、逃げ、京都1000下北野特別3着)
「WIN5」挑戦の道:難解なレースが続いては、沢山穴目に流しても、外れるときは大外れになりますから。
予想①◎2〇8ー②◎17〇16ー③◎7〇8ー④◎12〇9ー⑤◎10〇16=32通り
▽2015*JRA秋競馬「G1戦」7週連続 8連戦日程
第1弾(11/15)京都競馬*エリザベス女王杯(3歳以上OP牝、芝2200m):1着*マリアライト(蛯名)
第2弾(11/22)京都競馬*マイルチャンピオンS(3歳以上OP、芝1600m、1着賞金1億円):今週
第3弾(11/29)東京競馬*ジャパンカップ(3歳以上OP、芝2400m、1着賞金3億円)
第4弾(12/06)中京競馬*チャンピオンズC(3歳以上OP、ダート1800m、1着賞金9400万円)
第5弾(12/13)阪神競馬*阪神ジュベナイルF(2歳OP牝馬、芝1600m、1着賞金6500万円)
第6弾(12/20)阪神競馬*朝日杯フュチュリティS(2歳OP、芝1600m、1着賞金7000万円)
第7弾(12/26)中山競馬*中山大障害(3歳以上OP障害、芝4100m、1着賞金6500万円)
第8弾(12/27)中山競馬*有馬記念(3歳以上OP、芝2500m、1着賞金2億万円)
*京都11R マイルチャンピオンS:フェイロ(Mデムーロ)が鋭い末脚で巻き返す
今週は(先週と違って)好天に恵まれ「絶好の高速良馬場」で開催が出来そうだ。
前走惜敗も最速の末脚(32秒台を繰り出す)が魅力で、今度はリベンジ出来るフェイロ(Mデムーロ)が本命、安田記念まで4連勝して勢いがあるモーリス(ムーア)ですが、休み明けでは対抗にする。
そして前哨戦スワンS覇者アルビアーノ(柴山)が3番手の3騎で対決、これを凌いで勝ち抜けるのは果たしてどの馬か・・になる。
安田記念で1番人気のモーリスに、軽く後塵を浴びたフェイロですが、叩き2戦目の上り目が有利、モーリスは、5か月振りの参戦が吉に出るのか、急速に4連勝して立て直した今回も、普通は一回様子見で見送りが定番なので、果たして如何に?
(6/7東京G1安田記念:1着モーリス(川田将)、2着ヴァンセンヌ(福永祐))
(10/24G3富士S:1着ダノンプラチナ、2着サトノアラジン(ルメール)、3着ロゴタイプ(Mデムーロ))

*馬番確定(11/20) (10)◎フェイロ、(16)〇モーリス、(7)▲アルビアーノ
[WIN5-5]*京都11RマイルチャンピオンS(G1、3歳以上OP、芝1600m、1着賞金1億円)展望
(馬番)期待度、馬 名 性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走成績(馬場・格・レース名・着順))
(1)*ヴァンセンヌ 牡6(川田将、松永幹、Dインパクト、差し、東京G1天皇賞・秋18着)
(2)*ケイアイエレガント牝6(吉田豊、尾形充、Kカメハメハ、先行、東京G2府中牝馬S9着)
(3)*レッツゴードンキ牝3(戸崎圭、梅田智、Kカメハメハ、先行、京都G1秋華賞17着)
(4)*ダイワマッジョーレ牡6(武豊、矢作芳、Dメジャー、差し、京都G2スワンS5着)
(5)△2イスラボニータ 牡4(蛯名正、栗田博、フジキセキ、先行、東京G1天皇賞・秋3着)
(6)*アルマワイオリ 牡3(勝浦正、西浦勝、Mゴッホ、差し、東京G3富士S16着)
(7)▲アルビアーノ 牝3(柴山雄、木村哲、Hホリデー、先行、京都G2スワンS1着)
(8)△1サトノアラジン 牡4(Cルメール、池江寿、Dインパクト、先行、東京G3富士S2着)
(9)*レッドアリオン 牡5(川須栄、橋口弘、Aタキオン、逃げ、中山G3京成杯AH16着)
(10)◎フェイロ 牡6(Mデムーロ、藤原英、Dインパクト、差し、京都G2スワンS2着)
(11)*カレンブラックヒル牡6(秋山真、平田修、Dメジャー、逃げ、東京G3富士S8着)
(12)*レッドリヴェール 牝4(アッゼニ、須貝尚、Sゴールド、先行、東京G2府中牝馬S15着)
(13)*リアルインパクト牡7(Hボウマン、堀宣行、Dインパクト、先行、東京G2毎日杯12着)
(14)注2トーセンスターダム牡4(武幸四、池江寿、Dインパクト、差し、京都OPカシオペアS1着)
(15)注1ダノンシャーク 牡7(岩田康、大久保龍、Dメジャー、差し、東京G2毎日杯4着)
(16)〇モーリス 牡4(ムーア、堀宣行、Sヒーロー、差し、東京G1安田記念1着)
(17)△3ロゴタイプ 牡4(浜中俊、田中剛、Rグリン、先行、東京G3富士S3着)
(18)*クラリティスカイ牡3(横山典、友道康、クロフネ、先行、東京G3富士S15着)
*東京11R 霜月S:グレイスフルリープ(内田博)に連勝期待
36頭も出走登録して、参戦事態が大混戦なのですが、共に叩き2戦目になる前走「グリーンC」で1・4着したグレイスフルリープ(内田博)、そしてキクノストーム(今野忠)の対決、ダートの短距離戦では、追込派のキクノストームよりは、先行抜け出し派のグレイスフルリープに展開有利で、前走も先着を果たして決着済みなのです。3番手は、カジキ、サクラレグレムに流して楽しむべし。
(10/12東京OPグリーンch C:1着グレイスフルリープ、4着5キクノストーム)
[WIN5-4] *東京11R 霜月S(3歳以上OP、ハンデ、ダート1400m、1着賞金2100万円)展望
◎(12)グレイスフルリープ牡5(内田博、橋口弘、Gアリュール、先行、東京OPグリーンC1着)
〇(9)キクノストーム 牡6(今野忠、吉田直、Sリバティ、追込、東京OPグリーンC4着)
▲(16)カジキ 牡6(小牧太、笹田和、Sバクシンオー、先行、京都OP室町S2着)
△(5)サクラレグレム 牡6(丸山元、金城貴、Sプレジデント、先行、京都OP室町S5着)
*京都11R 観月橋S:大長考してもアタマ候補が不安なフォローハート(Mデムーロ)
とても難解なレースで、勝ち馬選定が難しいが、先行抜け出しのフォローハート(Mデムーロ)、それ以外の期待馬が、全て枕を並べて回避しては残念、大きく見直しになって、面食らいになっては、やっぱりパラパラと、流して楽しむだけにした方が良いです。
[WIN5-3] *京都11R 観月橋S(3歳以上1600下、ダート1800m、1着賞金1820万円)展望
◎(7)フォローハート 牝4(Mデムーロ、河内洋、Sペガサス、先行、中山1600下内房S3着)
〇(9)ミヤジタイガ 牡5(和田竜、岩元市、Nユニヴァース、先行、京都1600下八坂S10着)
△1(13)ウエスタンレベッカ牝5(戸崎圭、崎山博、Zロブロイ、逃げ、京都500下1着)
△2(12)ヤマノオントロジー 牡6(北村友、安達昭、Mトップガン、追込、京都1600下花園S2着)
*東京10R ユートピアS:「ソレイユVS.ビクトリー」の一騎打ちは「ソレイユ」の競り勝ち
差し脚があるトーセン軍団の2騎の対決、先輩格のトーセンソレイユ(内田)の方に、叩き2戦目で上り目大で、若駒トーセンビクトリー(柴田善)よりは、分があると見て本命にする。
3番手には多数、イントロダクション(横山和)、マジックタイム(石川裕)が、戦績から本線になりそうだ。
[WIN5-2] *東京10R ユートピアS(3歳以上1600下牝馬、芝1600m、1着賞金1820万円)展望
◎(17)トーセンソレイユ 牝5(内田博、池江寿、Nユニヴァース、差し、東京G2府中牝馬S6着)
〇(16)トーセンビクトリー牝3(柴田善、角居勝、Kカメハメハ、差し、京都G1秋華賞8着)
▲(8)イントロダクション 牝4(横山和、鈴木伸、デュランダル、先行、東京1600下紅葉S14着)
△1(5)マジックタイム 牝4(石川裕、中川公、Hクライ、差し、東京1000下1着)
△2(6)レッドセシリア 牝5(三浦皇、鹿戸雄、Hクライ、差し、中山1600下レインボーS2着)
△3(1)コンテッサトゥレ牝3(Tベリー、安田隆、Dインパクト、先行、東京G1オークス16着)
*京都9R 嵯峨野特別:エイシンアロンジー(ムーア)の鋭い差し脚でアタマ期待
堅実な差し脚で期待に応えるエイシンアロンジー(ムーア)に、勝ち抜けチャンス、固い本命に指名する。
相手は、こちらも差し脚がある2騎、クルーガー(池添謙)、そしてサイモンラミセス(幸)の決戦で決まり。
[WIN5-1]*京都9R 嵯峨野特別(3歳以上1000下、芝2000m、1着賞金1500万円)展望
◎(2)エイシンアロンジー 牡4(ムーア、西園正、Sスターズ、差し、京都1000下2着)
〇(8)クルーガー 牡3(池添謙、高野友、Kカメハメハ、差し、札幌1000下札幌日刊4着)
▲(3)サイモンラミセス 牡5(幸英明、梅田智、Bタイド、差し、東京1000下取消し)
△1(5)ゲットアテープ 牡4(戸崎圭、安田隆、Dインパクト、先行、小倉500下1着)
△2(9)グッドスプリッツせん4(川須栄、松元茂、デュランダル、逃げ、京都1000下北野特別3着)
「WIN5」挑戦の道:難解なレースが続いては、沢山穴目に流しても、外れるときは大外れになりますから。
予想①◎2〇8ー②◎17〇16ー③◎7〇8ー④◎12〇9ー⑤◎10〇16=32通り
登録:
投稿 (Atom)