武豊騎手の悲願、前人未踏記録「JRA全G1レース完全制覇」が、エアスピネルで達成目前です。
▽阪神11R 朝日杯フューチュリSの展望
未だ早い見解になりますが、競馬と同じ早いもの勝ち状態、先手必勝策のように、無関係者の外野の私が、勝手に宣言するのは、有難迷惑になるが、どこかのスポーツ紙のように「言うだけなら(無責任も)タダ」なので・・、来期のクラシック戦のことです。
でも早熟のスピード馬は、足元の故障が一番不安になるが、無事に成長して、夢は凱旋門賞に3歳で、復帰するドゥラメンテと一緒に、挑戦して欲しいものです。
今回出走する「エアスピネル(笹田和厩舎)」で断然、来年もこの馬の進撃で始まり終わると見た。先輩の2冠馬ドゥラメンテに匹敵する最有力馬と宣言したい程、大物感が一杯で、この早い時期からその片鱗を見せてくれているのは、嬉しい限りです。
この「2歳G1レース」で確勝し、来春の出走レース選びできる王道路線へ、チャンス到来になる。
方や前走「デイリー杯」で、無傷の3連勝で臨んだ断然人気のシュウジ(岩田康)は、新馬勝ち1勝馬の良血「エアスピネル(武豊)」に、我が期待した通り、軽く一蹴の「3馬身1/2」も、一瞬で突き放されてはタジタジ、挽回不能な着差では、2着狙いになりそうだ。
エアスピネルは、この瞬発力が持ち味で逸材、更にここまでに坂路で鍛え直して、末脚勝負なら負けないと、出走体制十分、待ち焦がれたG1ウイナーに一直線、無傷の3連勝へと、大きく羽ばたくシーンが、目前に迫った。(写真下:11/14G2デイリー杯:1着圧勝エアスピネル、2着シュウジ(岩田))
そして武豊騎手が、騎手人生を懸けた28年でも、未だ未勝利が、このG1朝日杯、繰り越しが続いて、有望な2歳馬に出会いが少なく足踏み状態も今年で終焉、待ちに待った強力な相棒「エアスピネル」が登場で、一気に前が開けたように、悲願の前人未踏記録「JRA全G1レース」の完全制覇へ前進、偉業達成が現実味で、多くのファンが注視している。
そして1度は競り負けした「シュウジ(岩田康)」が、巻き返しに注目されるも、我が2番手に期待は、イモータル(乗替:武幸四郎)の食い込みがある、と読んだが結果は如何に?
あとの上昇注目馬は、「シーザリオ」が産んだ大外枠も、JC覇者エピファネイアが半兄の高額馬リオンディーズ(Mデムーロ)」の台頭に要注意だ。
[WIN5-5]*阪神11R 朝日杯フューチュリS(G1、2歳OP、芝1600m、1着賞金7000万円)展望
期待(馬番)馬 名 性歳(騎手、調教師、産駒、脚質、前走(馬場・格・レース名・着順)
*(1)サイモンゼーレ 牡2(幸英明、梅田智、Kキセキ、先行、東京G2京王杯2歳S8着)
*(2)ショウナンライズ牡2(池添謙、上原博、Dメジャー、先行、東京500下くるみ賞1着)
△4(3)アドマイヤモラール牡2(田辺裕、上原博、Kキセキ、先行、東京G2京王杯2歳S2着)
*(4)コパノディール 牡2(小牧太、崎山博、Eメーカー、追込、京都500下白菊賞5着)
*(5)ウインオスカー 牡2(松山弘、飯田雄、Sヒーロー、逃げ、京都500下秋明菊賞2着)
*(6)ユウチェンジ 牡2(川田将、森秀、Sカレント、差し、東京OPアイビーS2着)
〇(7)イモータル 牡2(武幸四郎、須貝尚、Mカフェ、先行、東京重賞ロイヤル2着)
*(8)ツーエムレジェンド牡2(太宰啓、池添兼、Fデピュティ、差し、京都未勝利1着)
△2(9)ボールライトニング牡2(蛯名正、宮本博、Dメジャー、先行、東京G2京王杯2歳S1着)
*(10)タイセイサミット牡2(Aアッゼニ、矢作芳、Dメジャー、先行、東京G3東スポ杯6着)
◎(11)エアスピネル 牡2(武豊、笹田和、Kカメハメハ、先行、京都G2デイリー杯2歳S1着)
△1(12)シュウジ 牡2(岩田康、橋口弘、Kキセキ、先行、京都G2デイリー杯2歳S2着)
注(13)シャドウアプローズ牡2(中谷康、須貝尚、Gポケット、差し、東京G2京王杯2歳S3着)
*(14)ハレルヤボーイ 牡2(浜中俊、田村康、Tファントム、差し、東京G3東スポ杯2歳S5着)
△3(15)リオンディーズ 牡2(Mデムーロ、角居勝、Kカメハメハ、差し、京都新馬1着)
*(16)スリラーインマニラ牡2(和田竜、武井亮、Kキセキ、逃げ、中山500下くるみ賞1着)
(出走16頭)
*朝日杯FS 主な出走馬 (12/16)追い切り(情報):馬名、トレセン馬場・騎手・タイム(秒)、評価
・エアスピネル 栗東稍重 坂路 (助手) 52.3-37.8-24.4-12.1 末い強め A評価
・イモータル 栗東稍重 芝 (武幸) ⑥75.4-61.0-48.6-36.5-12.8 一杯追い B評価
・ボールライトニング 栗東稍重 坂路(高倉) 57.4-41.5-26.2-12.7 馬なり B評価
・リオンディーズ 栗東稍重CW(デムーロ)⑥83.1-67.9-53.8-39.9-12.5 馬なり C評価
・アドマイヤモラール 美浦良、南W(助手) 69.8-52.6-38.3-12.6 馬なり A評価
・ハレルヤボーイ 美浦良、南W(江田勇) 67.5-52.7-38.4-13.3 馬なり B評価
*中京11R 名古屋日刊スポ杯:この距離得意のミナスウォリアー(津村)で断然
長距離戦が得意で差し脚があるルミナスウォリアー(津村)で断然、勝ち抜けるまでは行かないが、安定した戦績が魅力なので本命に抜擢する。
相手探しが難問、前走大敗したが、普通の出来ならトレジャーマップ(未定)が、力がありそうで狙う。
その次にウインスペクトル(丹内)、ザトゥルーエアー(未定)の順に先着を期待した。
[WIN5-4] *中京11R名古屋日刊スポ杯(3歳以上1000下、芝2200m、1着賞金1320万円)展望
◎(3)ルミナスウォリアー 牡4(津村明、和田郎、Mサムソン、差し、東京1000下3着)
〇(10)トレジャーマップ 牡4(未定、石栗龍、Sゴールド、差し、東京1000下オリオンS12着)
▲(8)ウインスペクトル 牡3(丹内祐、宗像義、Cハート、逃げ、東京1000下南武特別3着)
△1(7)ザトゥルーエアー 牡4(未定、高橋忠、Mサムソン、先行、阪神1000下2着)
△2(4)グランドサッシュ 牡4(未定、武市康、Hクライ、差し、東京1000下南武特別7着)
回避 マイネリベルタス 牝4(高倉陵、宮本博、コンデュイット、先行、阪神1000下5着)
*中山11R ディセンバーS:トーセンレーヴ(ボウマン)の末脚に期待
熟年メンバーが集結しての対戦、でもこのクラスで安定した成績を挙げるのは難しく、大敗そして時々勝利か休養などを、皆が繰り返しているが、現時点で好調な馬は・・探してもいないようで、止む無く前走久々にOP戦で、勝利を挙げたトーセンレーヴ(ボウマン)に、再び期待を懸けたが、期待に応えられるかの確実性は少ないが、他のメンバーも更に頼りにならいから、止む無くこの馬から流すことにした。
相手は先行2騎、スーパームーン(内田)、リベルタス(戸崎)の頑張りに・・でも大敗もあり危険相手だ。
(11/21京都OPアンドロメダS:1着トーセンレーヴ(ボウマン))
[WIN5-3] *中山11R ディセンバーS(3歳以上OP、芝2000m、1着賞金2300万円)展望
◎(3)トーセンレーヴ 牡7(Hボウマン、池江寿、Dインパクト、差し、京都OPアンドロメダ1着)
〇(7)スーパームーン 牡6(内田博、藤沢和、Bタイム、先行、東京G2アルゼンチン5着)
▲(10)リベルタス 牡7(戸崎圭、角居勝、Dインパクト、先行、函館G3函館記念12着)
△1(9)コスモソーンパーク牡7(柴田大、池上弘、Rインメイ、先行、東京OPキャピタルS4着)
△2(8)クランモンタナ 牡6(石川裕、音無秀、Dインパクト、差し、新潟G3新潟記念12着)
*阪神10R ペデルギウスS:ドコフクカゼ(岩田康)が巻き返す
既にOP戦を2度も勝利しているドコフクカゼ(岩田康)が、断然の格上の存在で、2000mでも実績があり、本命が妥当と思うが、今度は斤量58kg、初めて背負う重さは不利でも押し切れると見て頭にした。
前走は、小回りの公営浦和参戦も、深いダートとペースが合わず後方のまま「1秒」も遅れて4着では大いに失望したが、今度は巻き返す。
2番手は、メイショウウタゲ(武幸)に期待する。近走でも順調な戦績を挙げ安定度は抜群も、この距離に勝利がないところが不安材料でも、後方待機し差し脚を温存して、対応出来るとした。
3番手は、前走復活の兆しに見えたアスカノロマン(太宰啓)が、叩き2戦目で体調上昇に期待した。
(10/25東京OPブラジルC:1着ドコフクカゼ(石川))
(12/6阪神1600下堺S:1着メイショウウタゲ(武幸))
[WIN5-2] *阪神10R ペデルギウスS(3歳以上OP、ダート2000m、1着賞金2100万円)展望
◎(3)ドコフクカゼ 牡5(58岩田康、友道康、Wラッシュ、差し、公営G2浦和記念4着)
〇(10)メイショウウタゲ 牡4(56武幸、安達昭、Pエンド、差し、阪神1600下堺S1着)
▲(6)アスカノロマン 牡4(56太宰啓、川村禎、Aデジタル、差し、京都G3みやこS4着)
△1(11)モズライジン 牡3(55中谷雄、矢作芳、クロフネ、差し、東京1600下晩秋S1着)
△2(4)トウシンイーグルせん7(57和田竜、山内研、Hクライ、差し、東京OPブラジルC3着)
*中山10R クリスマスC:サザナミ(戸崎)の先行抜け出し期待
有力馬は皆が牝馬になったが、先行馬サザナミ(戸崎)と、逃げ馬ペイシャフェリス(柴山)の一騎打ち、3番手にも先行するローズミラクル(三浦皇)、カシノワルツ(二本柳)で決まりと思うも、アブマーシュ(柴田善の一発復活の大駆けがあれば穴馬券になる。
[WIN5-1]*中山10R クリスマスC(3歳以上1600下、ハンデ、芝1200m、1着賞金1820万円)展望
◎(16)サザナミ 牝3(戸崎圭、堀宣行、Dインパクト、先行、福島1600下みちのくS7着)
〇(6)ペイシャフェリス牝4(柴山雄、高市圭、Sウィーク、逃げ、中山1600下市川S2着)
▲(3)ローズミラクル 牡5(三浦皇、羽月友、フジキセキ、先行、中京1600下浜松S3着)
△1(5)カシノワルツ 牝5(二本柳壮、二本柳、Rグリン、先行、福島1600下みちのくS4着)
△2(12)アブマーシュ 牝6(柴田善、菊沢徳、ディクタット、差し、福島1600下みちのくS11着)
「WIN5」挑戦の道:今週は、稀に見る固い決着になると絞った目に期待した。
予想①◎16〇6ー②◎3ー③◎3〇7ー④◎3ー⑤◎11=4通り
*有馬記念展望(有力馬の前走VTR)
(11/29東京G1ジャパンC:1着15ショウナイイパンドラ(池添)、2着6ラストインパクト(ムーア)、3着1ラブリーデイ(川田)、5着10サウンズオブアース(デムーロ)、7着3ワンアンドオンリー(内田)・・・)
(10/25京都G1菊花賞:1着キタサンブラック(北村宏)、3着17リアファル(Cルメール))
*「有馬記念展望」
2015年を締め括る年末恒例行事「G1有馬記念」が、あと2週目に迫って来た。ファン投票で期待された多くのOP馬が回避する事態の異変も、上位3頭が出走するのは良かったが、注目度はゴールドシップの復活爆走頼みだけでは、極めて盛り上がりに欠ける展開、我が本命に指名は、JC覇者ショウナンパンドラ(牝馬4歳)にした。牝馬特有の末脚の切れが魅力で(良馬場なら)差し切れる。斤量が牝馬で55kgと軽く、JCと同じ、そしていつもの斤量で走れるのが有利、そして中山馬場は9月の「G2オールカマー」で中団から外を回って、差し切り勝利を挙げている。
相手は、57ラブリーデイ、55キタサンブラックの先行抜け出し派の2騎が強敵になる。
当然シップ6冠馬は、ファン投票第1位の通り、当然豪快に、あの芦毛の馬体で最終ランになるが、勝つ力が十分あるが、近走2戦は2桁着順では安定性に著しく欠ける。一発駆けがあるが単穴評価にした。
結果的には、毎年「2着か3着」に、「エッ」と思う伏兵馬が絡んで、中穴決着になるのが続いている。
▽次週(12/27)中山10R 有馬記念(G1、3歳以上OP、芝2500m、1着賞金2億5000万円)展望
ファン投票、期待、馬名、性歳(斤量、騎手、産駒、脚質、前走(馬場、格、レース名、着順))
1位▲ゴールドシップ 牡6(57内田博、須貝尚、Sゴールド、追込、東京G1ジャパンC10着)
2位△ラブリーデイ 牡5(57川田将、池江寿、Kカメハメハ、先行、東京G1ジャパンC3着)
3位〇キタサンブラック牡3(55横山典、清水久、Bタイド、先行、京都G1菊花賞1着)
5位◎ショウナンパンドラ牝4(55池添謙、高野友、Dインパクト、差し、東京G1ジャパンC1着)
11位*マリアライト 牝4(55蛯名正、久保田貴、Dインパクト、差し、京都G1エリザベス女王杯1着)
12位*ルージュバック 牝3(53戸崎圭、大竹正、Mカフェ、差し、京都G1エリザベス女王杯4着)
13位*ラストインパクト牡5(57騎手未定、松田博、Dインパクト、差し、東京G1ジャパンC2着)
16位*ワンアンドオンリー牡4(57浜中俊、橋口弘、Hクライ、先行、東京G1ジャパンC7着)
18位△リアファル 牡3(55Cルメール、音無秀、Zロブロイ、逃げ、京都G1菊花賞3着)
19位*サウンズオブアース牡4(57Mデムーロ、藤岡健、Nユニヴァース、先行、東京G1ジャパンC5着)
(以上出走意志があるファン投票上位10頭、以下賞金上位6頭)
34位*ヒットザターゲット牡7(57小牧太、加藤敬、Kカメハメハ、追込、東京G1ジャパンC13着)
77位*オーシャンブルー 牡7(57ボウマン、池江寿、Sゴールド、差し、中京G2金鯱賞11着)
106位注アルバート 牡4(57未定、堀宣行、Aドン、差し、中山G2ステーヤーS1着)
30位*アドマイヤマックス牡4(57岩田康、橋田満、Aドン、差し、東京G1ジャパンC16着)
24位*ゴールドアクター牡4(57吉田隼、中川公、Sヒーロー、先行、東京G2アルゼンチン共和国杯1着)
35位*ダービーフィズ 牡5(57田辺裕、小島太、Gポケット、差し、東京G1ジャパンC9着)
(以下キャンセル待ち)
25位*ペルーサ 牡8(57柴山雄、藤沢和、Zロブロイ、差し、東京G1ジャパンC17着)
99位*トーセンレーヴ 牡7(57未定、池江寿、Dインパクト、差し、東京G1ジャパンC9着)
78位*サトノノブレス 牡5(57未定、池江寿、Dインパクト、差し、中京G2金鯱賞3着)
97位*マイネルフロスト牡4(57松岡正、高木登、Bタイド、先行、中京G2金鯱賞4着)
(以上20頭登録)
*有馬記念 主な出走馬1週前(12/16)追い切り(情報)
・ゴールドシップ 栗東稍重 坂路(内田) 53.9-38.6-24.7-12.2 末い強め A評価
・キタサンブラック栗東稍重 CW(黒岩)⑥83.7-67.7-52.8-38.4-12.2 強め B評価
・ショウナンパンドラ栗東稍重坂路(池添) 54.9-39.3-25.1-12.1 末一杯 A評価
・リアファル 栗東稍重坂路(ルメール) 52.9-38.7-25.3-12.6 末強め B評価
・ルージュバック 美浦良 南W(助手)⑥83.0-67.1-51.6-37.2-12.6 馬なり B評価
・ゴールドアクター 美浦良 南W(宮崎)⑥79.2-63.6-49.3-36.6-12.6 直一杯 A評価
・ダービーフィズ 美浦良 坂路(助手) 57.5-42.1-38.2-14.4 馬なり B評価
・ラストインパクト栗東稍重 CW(助手))⑥84.5-68.1-52.7-38.6-11.9 馬なり B評価
12/14/2015
12/13/2015
阪神JF:好スタートを決めメジャーエンブレム(ルメール)が先行抜け出しで快勝
本日の競馬は本格的ないつもの師走競馬で大荒れ大穴馬券が炸裂、ラスト2週が迫る!
▽2015*JRA秋競馬「G1戦」7週連続 8連戦日程&勝利馬
第1弾(11/15)京都競馬*エリザベス女王杯(3歳以上OP牝、芝2200m):1着*マリアライト(蛯名)
第2弾(11/22)京都競馬*マイルチャンピオンS(3歳以上OP、芝1600m):1着〇モーリス(Rムーア)
第3弾(11/29)東京競馬*ジャパンカップ(3歳以上OP、芝2400m):1着△ショウナンパンドラ(池添)
第4弾(12/06)中京競馬*チャンピオンズC(3歳以上OP、ダート1800m):1着*サンビスタ(デムーロ)
第5弾(12/13)阪神競馬*阪神JF(2歳OP牝馬、芝1600m):1着〇メジャーエンブレム(Cルメール)
第6弾(12/20)阪神競馬*朝日杯フュチュリティS(2歳OP、芝1600m、1着賞金7000万円)
第7弾(12/26)中山競馬*中山大障害(3歳以上OP障害、芝4100m、1着賞金6500万円)
第8弾(12/27)中山競馬*有馬記念(3歳以上OP、芝2500m、1着賞金2億5000万円)
内枠からメジャーエンブレム(Cルメール)は、絶好のスタートを決め、他馬に早くも2馬身も突き抜けて有利な位置取り、方や我が期待の本命デンコウアンジュ(川田将)は、いつもの通りスタートでダッシュが付かず最後方からでは、この時点で、スタートから、早くも先頭馬との差が「5馬身以上」も付いては、流石に負担が大きく不利、キリシマオジョウ(小牧太)が果敢に押して先頭を奪取して先導する展開に、デンコウアンジュ(川田将)も、離れ過ぎて焦ったのか、向正面から押して外から先団の5番手まで足を使ったのが痛かったが、直線を向いて、キリシマオジョウが末脚を無くして後方に下がって、代わって早くもメジャーエンブレムの独走状態で、後続馬を優に「2馬身」引き離して快勝、懸命に追い上げるデンコウアンジュが末脚を伸ばすものと期待したが、外からウインファビラス(松岡正)から交わされると急速に失速し無念、ウインファビラス(松岡)が追い上げ2着、3番手は馬群から「クビ差」抜け出したブランボヌール(岩田康)が後方から届いた。
(GOAL前:快勝Mエンブレム(Cルメール)、2着ウインファビラス、3着ブランボヌール)
(直線残り200m:抜け出すエンブレム、3番手デンコウアンジュ、外ウインファビラス)
(4角(直線残り352m):先頭は内エンブレム、外キリシマオジョウ、外5番手外デンコウアンジュ)
(スタート直後:内から好スタートを切ったエンブレム、外で出遅れデンコウアンジュ(その差5馬身も))
「記念すべきJRA騎手で初G1勝利を挙げたC・ルメール騎手」:JRA通算重賞27勝目(G1通算6勝目)
(おめでとうございます)ゴッツァンデス!ありがとうございます。(素晴らしいスタートでした・・)はい!素晴らしい、チョットビックリした。彼女はとても乗り易いです。今日は1番枠でした。良いスタート獲れて良かったです。今日は「小牧さん」の馬が前に行きました。彼女はチョット(前でフラ付き悪さして)痛かった。チョットだけど、その後落ち着いた。その後は小牧さんは「京都駅(の方へ斜行して馬で)」に行ってしまった(ハハハ)。
内から行きました。(素晴らしい直線でした・・)長く良い脚を使いました。(JRA騎手で初めてのG1勝利です・・)とても嬉しいです。1年前位で事故があって(勝てなかった)、今年はJRA騎手になりました。そこで勝てて凄い嬉しいです。(来年の桜花賞に期待していいですね・・)彼女は、メジャーエンブレムは、とてもいい馬です。そしてマイルでなく、チョット(距離が)長くともいいです。だからクラシックレースが勝てますハイ!
*Cルメール騎手が痛恨の斜行で騎乗停止(2日間)制裁あり
阪神6Rで3位入線したエイシンニトロに騎乗し、直線で最内ラチから外に斜行し後続馬の進路を狭くして、失格・降着制裁はなかったが、19・20日の騎乗停止で「朝日杯FS」には騎乗出来ず、観戦者に回るが、有馬には出場できる。ですが11Rの小牧太騎手が蛇行した事を笑っている場合じゃないですよ、貴方が先に制裁を受けている状態ではね。
[WIN5-5]*阪神11R 阪神JF(G1、2歳OP牝馬、芝1600m、1着賞金6500万円)結果:良馬場
着順、期待(馬番)馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場、格、着順))人気(末脚3F秒)
1着〇(2)メジャーエンブレム牝2(Cルメール、田村康、Dメジャー、先、東京G3-2着)1番人気(35.8)
2着*(13)ウインファビラス 牝2(松岡正、畠山吉、Sゴールド、差し、東京G3-5着)10番人気(35.6)
3着▲(11)ブランボヌール 牝2(岩田康、中竹和、Dインパクト、差、京都G3-3着)3番人気(35.5)
4着*(10)ペプチドサプル 牝2(古川吉、木原ー、Mカフェ、先行、東京G3-4着)9番人気(3F35秒1)
5着△2(9)アットザシーサイド牝2(三浦皇、浅見秀、Kカメハメハ、差、京都500下1着)4番人気(35.3)
タイム1:34.5 (4F47.6-3F35.8-2F24.1-1F12.6)
単勝250円、馬連3,500円、馬単4,950円、3連複7,640円、3連単39,480円
予想評定 D評価(10点):期待の本命馬が失速7着では完敗です。
6着*(5)ペルソナリテ 牝2(柴田大、相沢郁、Sゴールド、差、新潟G3-4着)15番人気
7着◎(17)デンコウアンジュ 牝2(川田将、荒川義、Mサムソン、差、東京G3-1着)2番人気(36.4)
8着△3(7)クロコスミア 牝2(勝浦正、西浦勝、Sゴールド、差、東京500下1着)7番人気
9着*(1)アドマイヤリード 牝2(菱田裕、松田博、Sゴールド、先、京都500下1着)6番人気
同着△1(15)キャンディバローズ牝2(アッゼニ、矢作芳、Dインパクト、先、京都G3-1着)5番人気
11着*(8)メジャータイフーン牝2(川島信、高柳瑞、Dメジャー、差、函館G3-2着)14番人気
12着*(6)メイショウスイヅキ牝2(池添謙、本田優、パイロ、差し、京都G3-6着) 11番人気
13着*(4)クードラパン 牝2(差し、中田辺裕、久保田貴、Dメジャー、山500下1着)8番人気
14着*(18)メジェルダ 牝2(四位洋、昆貢、Dインパクト、逃、京都G3-2着)12番人気
15着*(12)ウインミレーユ 牝2(松山弘、梅田智、Sゴールド、先、京都500下-1着)13番人気
16着*(14)ジェントルハート 牝2(藤岡康、佐々木昌、Dメジャー、先、京都500下1着)16番人気
17着*(3)マシュリガール 牝2(横山典、菅原泰、Tファントム、先、園田G2-4着)17番人気
18着*(16)キリシマオジョウ 牝2(小牧太、橋口弘、Sスクワート、逃、京都G3-10着)18番人気
コーナー通過順位
3角:16(2,18)(15,17)(4,13)(14,11)(7,10)(1,9)8,12-(3,6)-5
4角:(*2,18)(4,15,17)(7,14,16,13)(10,11)(1,9)(8,12)6,5,3
G前:2,13,11,10,9,5,17,7,1,15,8,6,4,18,12,14,3,16
*中京11R 三河S:ホメグラネイト(和田竜)が逃げ切り快勝
果敢に先行したホメグラネイト(和田)が、直線でも脚色は衰えず、そのまま「3馬身」引き離して快勝した。
2着には中団からランドマーキュリー(幸英明)が、そして後方からコアレスキング(丸田恭)がそれぞれ
追い上げ届いたが、我が期待のサノイチ(丸山)は5番手で競馬して、直線では末脚が「37秒6」では、逃げたホメグラネイトと同じでは届く筈はなく、力なく5番手のまま入線した。
[WIN5-4] *中京11R 三河S(3歳以上1600下、ダート1400m、1着1630万円)結果:稍重馬場
1着・(4)ホメグラネイト 牡4(和田竜、長浜、Dメジャー、差、京都1000下1着)4番人気(37.4)
2着・(10)ランドマーキュリー牡5(幸英明、安達、Sビグラス、先、京都1600下14着)9番人気(36.9)
3着・(12)コアレスキング 牡5(丸田恭、尾形、Kカメハメハ、差、京都1600下13着)13番人気(36.8)
タイム1:23.6 単勝700円、馬連8,010円、馬単13,950円、3連複128,710円、3連単508,150円
5着◎(2)サノイチ 牡4(丸山元、尾形和、Sヴィグラス、差、東京1600下4着)1番人気(37.6)
6着〇(15)セイラ 牝6(荻野琢、今野貞、Sキュール、追、、東京1600下2着)6番人気
7着△3(6)ダイリュウキセキ 牝4(高倉陵、目野、Fエフ、先、京都1000下1着)3番人気
8着△2(8)トウカイビジョン牡5(松若風、野中、Gアリュール、差、東京1000下1着)5番人気
15着△1(5)ミッキーシーガル牡3(柴田大、池江、Nユニヴァース、先、東京1600下8着)2番人気
*中山11R カペラS:後方待機のキクノストーム(内田博)が大外を突いて豪快に追込み勝利
後続馬を引き離し大逃げしたシゲルカガ、エーシントップの2騎が、直線でも粘り込み、このまま押し切るかに見えたが、中団からカジキ(柴田善)が追い上げ、そして後方待機のキクノストーム(内田博)が素晴らしい末脚で追込み、先団のカジキを「クビ差」捕らえて1着、最後方から外を回って最速の末脚(35秒2)で追い込んだマルカフリート(石橋脩)が3着に届いた。
我が期待したサウンドガガ(柴山雄)は中団からの競馬して直線勝負も、末脚がイマイチでは前には届かず11着無念なり。
[WIN5-3] *中山11R カペラS(G3、3歳以上OP、ダート1200m、1着賞金3500万円)結果:重馬場
1着・(14)キクノストーム牡6(内田博、吉田直、Sリバティ、追、東京OP5着)3番人気(35.5)
2着△2(13)カジキ 牡6(柴田善、笹田、Sバクシンオー、逃、東京OP11着)4番人気(36.3)
3着〇(12)マルカフリート牡9(石橋脩、浜田、アフリート、追、東京OP1着)6番人気(35.2)
タイム1:09.7 (4F48.1-3F37.2-2F25.4-1F13.1)
単勝760円、馬連3,980円、馬単8,460円、3連複11,870円、3連単48,910円
予想評定 D評価(0点):1着馬を痛恨の無印、そして本命馬は大きく失速して完敗です。
5着▲(1)トキノゲンジ 牡7(津村明、西村、Pエンド、追、京都OP室町S3着)8番人気
11着◎(7)サウンドガガ 牝6(柴山雄、佐藤正、Rルーラー、先、京都OP4着)2番人気(36.6)
12着△1(2)キョウエイアシュラ牡8(丹内祐、森田、Sボード、差、佐賀G3-4着)14番人気
*阪神10R オリオンS:シュヴァルグラン(Cルメール)が後方待機から豪快に突き抜け圧勝
ウエスタンレベッカ(義英真)が大きく引き離して先行、後続馬はスローで抑えての競馬で直線、先行したウエスタンレベッカが逃げ切りの目があるかも・・と思えたがバッタリ、代わってエーティタラント(古川)が追い上げ先頭を奪ったが、後方待機のシュヴァルグラン(Cルメール)が、外から一気に素晴らしい末脚(34秒6)で追い抜き「3馬身」も突き離して快勝、粘るエーティを、際どくシホウ(田辺裕)が外から交わして2着に上がった。
[WIN5-2] *阪神10R オリオンS(3歳以上1600下、ハンデ、芝2400m、1着1820万円)結果:良馬場
1着◎(5)シュヴァルグラン 牡3(Cルメール、友道、Hクライ、先、京都1000下1着)1番人気(34.6)
2着〇(1)シホウ 牡4(田辺裕、笹田、Kカメハメハ、差、京都1000下1着)2番人気(35.3)
3着・(4)エーティータラント牡5(古川吉、木原、デュランダル、差、京都1600下5着)5番人気(35.7)
タイム2:28.1 単勝130円、馬連260円、馬単320円、3連複660円、3連単1,270円
5着▲(7)マイネルアイザック牡6(柴田大、宮徹、Sゴールド、差、京都1600下9着)4番人気
8着△(6)サンマルホーム 牡5(秋山真、山内研、Sホーム、差、新潟1600下5着)8番人気
*中山10R 美浦S:GOAL前は大激戦もレイヌドネージュ(石川)が一気に差し切る殊勲で波乱
馬場が悪化し波乱、伏兵が活躍、人気馬が総崩れで大穴馬券が最初から炸裂し「WIN5」最初から藻屑の展開なり。
こんな時は積極果敢に逃げるが勝ちの展開、伏兵のロジメジャー(江田)が離して先行し、直線もGOAL前まで、軽快に逃げこのまま逃げ切りかも・・と思われたが、外から一気にシャドウウィザード(石橋脩)、そしてレイヌドネージュ(石川裕)の2頭が猛追して来て、辛くも僅かに外レイヌドネージュが「アタマ差」届いて決着の波乱の幕開けに成りました。
我が期待のダイワレジェンド(内田)は、一旦は2番手の位置で競馬したが、前半スロー展開を嫌って、後方から早めに仕掛けた馬たちに絡まれ、目ま苦しく先団がゴチャ着きが続き、これに戸惑い巻き込まれては、直線でバッタリ失速して、無念の完敗でした。
[WIN5-1]*中山10R 美浦S(3歳以上1600下、ハンデ、芝2000m、1着1820万円)結果:稍重馬場
1着△3(9)レイヌドネージュ牝5(石川裕、菊沢、フジキセキ、差、京都1600下9着)8番人気(34.9)
2着・(1)ロジメジャー 牡6(江田照、古賀慎、Dメジャー、先、東京1600下7着)9番人気(36.1)
3着△1(6)シャドウウィザードせん5(石橋脩、勢司、Hクライ、差、東京1000下5着)10番人気(35.3)
タイム1:47.9 単勝2,640円、馬連27,270円、馬単49,430円、3連複150,300円、3連単1,142,400円
4着▲(12)マイネルイルミナル牡5(丹内祐、高木登、Mベイルー、先、東京1000下1着)5番人気
6着△2(3)ブリリアンアスク牝5(吉田豊、中舘、Nユニヴァース、先、東京1600下8着)7番人気
8着〇(5)レッドライジェル 牡3(柴田善、藤沢和、Dインパクト、追、東京1000下1着)2番人気
11着◎(8)ダイワレジェンド 牝4(内田博、国枝、Kカメハメハ、逃、中山1000下1着)1番人気(36.8)
*「WIN5」挑戦の道:大荒れが飛び込む条件戦は、難しい展開で、予想が付いて行けない感じだ。
予想①◎8〇5ー②◎5ー③◎7〇12ー④◎2〇15ー⑤◎17〇2=16通り
結果①(△9)-②◎5-③(・14)-④(・4)-⑤〇2=「的中264票」払戻1,686,660円
「8-1-3-4-1」番人気で決着、最初から外し、しかも無印2箇所もあっては完敗です。
*記録フラッシュ:香港から朗報が相継ぐ
香港国際競走3鞍(12/13:香港シャンテイ競馬場)*日本馬成績(速報)
・香港競馬参戦のローリス(堀宣行厩舎)が、後方待機から、直線で外に持ち出し、素晴らしい末脚で追い上げ前を捕らえて突き抜け、1着快勝した。これで日本戦を含め、感涙の3連続G1勝利の快挙になった。
日本馬が、香港マイル戦勝利は、ハットトリック以来の10年振りの快挙で、ジャパンC1着と同じ賞金額、実に美味しい賞金3億円をゲットした。
2001年エイシンプレストン、そして2005年ハットトリックで勝利して以来の記録更新になる。
▽第7R 香港マイル(出走14頭、G1、3歳以上OP、芝1600m、1着賞金(約)3億円)結果
1着11番枠(2)◎ローリス(Rムーア騎手、堀宣行調教師、Sヒーロー産駒):走破タイム1:33.92
後方待機から豪快な差し脚が冴えて外から差し切り圧巻の勝利
7着07番枠(13)△ダノンプラチナ(蛯名正、国枝調教師、Dインパクト産駒)
9着04番枠(6)フェイロ (Mデムーロ、藤原英調教師、Dインパクト産駒)
・エイシンヒカリ(武豊)が自分のペースに持ち込み、軽快に逃げ切り快勝!
日本馬の海外勝利が通算28勝(内武豊騎手が18勝目、そして海外G1通算8勝目になる)2着にヌーヴォレコルテの差し脚が届き、日本馬のワン・ツーのパンチが炸裂!
海外遠征で、日本馬が1着したのは、2007年の「ドバイ・デューティフリー」でアドマイヤムーン(武豊)、そして1・2着した2011年ビクトワールピサ、トランセンド以来の快挙で、今回は香港競馬関係者は日本馬の続けざまに、快進撃が続いては、顔面蒼白で冷や汗をかいたかも・・まるで賞金総獲りになって、ドバイでジャスタウエイ、オルフェーヴルで圧勝した舞台の再現になった。

そして海外遠征で日本馬が重賞勝利第1号の名誉を挙げた「アドマイヤムーン」は、その強烈な強さの印象が世界のホースマンの「ド肝」を抜いたのか、何よりも「NO:1」が大好きな、アラブ首長国のモハメド殿下の目に止まり、強烈に購入オファーで、驚愕の42億円を提示、当時西武球団の「松坂大輔投手」が、MLBレッドソックスとの移籍金と同じ位の巨額金なので大きな話題になったが、近藤利ーオーナーが「日本の競馬界ビジネスチャンス」として、でも日本の至宝なので「日本で種牡馬に」・・の要望が通り契約、現在北海道「ダーレージャパンF」で種馬で活躍している。
左の写真の通り、武豊騎手も、馬の活躍に喜びが込み上げる関係者の顔、そして(左拳で)ガッツポーズを見れば、その偉業さ分かる当時の写真がありました。
▽第8R香港カップ(出走14頭、G1、3歳以上OP、芝2000m、1着賞金(約)2億3000万円)結果
1着12枠(11番)△エイシンヒカリ 牡4(JRA、武豊、坂口正則厩舎、Dインパクト産駒):逃げ切り
2着3枠(14番)△ヌーヴォレコルテ牝4(JRA、Rムーア、斎藤誠厩舎、Hクライ産駒):内ラチから差す
10着11枠(7番)◎ステファノス 牡4(JRA、戸崎圭太、藤原英昭厩舎、Dインパクト産駒)
11着14枠(9番)△サトノアラジン 牡4(JRA、マクドナルド、池江寿厩舎、Dインパクト産駒)
▽第5R香港スプリント(出走14頭、G1、3歳以上OP、芝1200m、1着賞金(約)1億7000万円)結果
1着14枠(6番)▲ペニアフォビア せん4(香港、Jモレイラ、Aクルーズ師、ダンディマン産駒)
2着6枠(1番)◎ゴールドファン せん6(香港、Cスミヨン、Rギブソン師、Rコローリ産駒)
・12着12枠(12番)△サクラゴスペル 牡7歳(JRA、パートン、尾関知人厩舎、Sプレジデント産駒)
*中竹和也調教師がJRA通算400勝達成!
中京競馬第4Rで(11)リヴゴーシュ(林満明騎手)が第1着となり、中竹和也調教師(栗東)は、現役46人目のJRA通算400勝を達成しました。
コメント:お世話になっているオーナー((株)ノースヒルズ)の馬で、弟弟子である林騎手騎乗で区切りの勝利を挙げられて、非常に感慨深いものがあります。500勝に向けて、まずは401勝目を挙げられるように、1つ1つ積み重ねて行きたいです。応援してくださる方々の期待に応えられるよう、これからも頑張ります。
*鹿戸雄一調教師がJRA通算200勝達成!
中山競馬第4Rで(6)プールアンレーヴ(大野拓弥騎手)が第1着となり、鹿戸雄一調教師(美浦)は、現役106人目のJRA通算200勝を達成しました。
コメント:一つ一つ勝利を積み重ねて達成出来た記録ですので、素直に嬉しいです。馬主、牧場の方々もすごく応援してくれていてとても感謝しています。まだまだ勉強しなければいけないこと、反省しなければいけないことが沢山あるので、僕を含め、スタッフ一同、もっと高いレベルを目指して頑張っていきたいです。
▽2015*JRA秋競馬「G1戦」7週連続 8連戦日程&勝利馬
第1弾(11/15)京都競馬*エリザベス女王杯(3歳以上OP牝、芝2200m):1着*マリアライト(蛯名)
第2弾(11/22)京都競馬*マイルチャンピオンS(3歳以上OP、芝1600m):1着〇モーリス(Rムーア)
第3弾(11/29)東京競馬*ジャパンカップ(3歳以上OP、芝2400m):1着△ショウナンパンドラ(池添)
第4弾(12/06)中京競馬*チャンピオンズC(3歳以上OP、ダート1800m):1着*サンビスタ(デムーロ)
第5弾(12/13)阪神競馬*阪神JF(2歳OP牝馬、芝1600m):1着〇メジャーエンブレム(Cルメール)
第6弾(12/20)阪神競馬*朝日杯フュチュリティS(2歳OP、芝1600m、1着賞金7000万円)
第7弾(12/26)中山競馬*中山大障害(3歳以上OP障害、芝4100m、1着賞金6500万円)
第8弾(12/27)中山競馬*有馬記念(3歳以上OP、芝2500m、1着賞金2億5000万円)
阪神ジュベナイルFの結果

(直線残り200m:抜け出すエンブレム、3番手デンコウアンジュ、外ウインファビラス)
(4角(直線残り352m):先頭は内エンブレム、外キリシマオジョウ、外5番手外デンコウアンジュ)
(スタート直後:内から好スタートを切ったエンブレム、外で出遅れデンコウアンジュ(その差5馬身も))
「記念すべきJRA騎手で初G1勝利を挙げたC・ルメール騎手」:JRA通算重賞27勝目(G1通算6勝目)

内から行きました。(素晴らしい直線でした・・)長く良い脚を使いました。(JRA騎手で初めてのG1勝利です・・)とても嬉しいです。1年前位で事故があって(勝てなかった)、今年はJRA騎手になりました。そこで勝てて凄い嬉しいです。(来年の桜花賞に期待していいですね・・)彼女は、メジャーエンブレムは、とてもいい馬です。そしてマイルでなく、チョット(距離が)長くともいいです。だからクラシックレースが勝てますハイ!
*Cルメール騎手が痛恨の斜行で騎乗停止(2日間)制裁あり
阪神6Rで3位入線したエイシンニトロに騎乗し、直線で最内ラチから外に斜行し後続馬の進路を狭くして、失格・降着制裁はなかったが、19・20日の騎乗停止で「朝日杯FS」には騎乗出来ず、観戦者に回るが、有馬には出場できる。ですが11Rの小牧太騎手が蛇行した事を笑っている場合じゃないですよ、貴方が先に制裁を受けている状態ではね。
[WIN5-5]*阪神11R 阪神JF(G1、2歳OP牝馬、芝1600m、1着賞金6500万円)結果:良馬場
着順、期待(馬番)馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場、格、着順))人気(末脚3F秒)
1着〇(2)メジャーエンブレム牝2(Cルメール、田村康、Dメジャー、先、東京G3-2着)1番人気(35.8)
2着*(13)ウインファビラス 牝2(松岡正、畠山吉、Sゴールド、差し、東京G3-5着)10番人気(35.6)
3着▲(11)ブランボヌール 牝2(岩田康、中竹和、Dインパクト、差、京都G3-3着)3番人気(35.5)
4着*(10)ペプチドサプル 牝2(古川吉、木原ー、Mカフェ、先行、東京G3-4着)9番人気(3F35秒1)
5着△2(9)アットザシーサイド牝2(三浦皇、浅見秀、Kカメハメハ、差、京都500下1着)4番人気(35.3)
タイム1:34.5 (4F47.6-3F35.8-2F24.1-1F12.6)
単勝250円、馬連3,500円、馬単4,950円、3連複7,640円、3連単39,480円
予想評定 D評価(10点):期待の本命馬が失速7着では完敗です。
6着*(5)ペルソナリテ 牝2(柴田大、相沢郁、Sゴールド、差、新潟G3-4着)15番人気
7着◎(17)デンコウアンジュ 牝2(川田将、荒川義、Mサムソン、差、東京G3-1着)2番人気(36.4)
8着△3(7)クロコスミア 牝2(勝浦正、西浦勝、Sゴールド、差、東京500下1着)7番人気
9着*(1)アドマイヤリード 牝2(菱田裕、松田博、Sゴールド、先、京都500下1着)6番人気
同着△1(15)キャンディバローズ牝2(アッゼニ、矢作芳、Dインパクト、先、京都G3-1着)5番人気
11着*(8)メジャータイフーン牝2(川島信、高柳瑞、Dメジャー、差、函館G3-2着)14番人気
12着*(6)メイショウスイヅキ牝2(池添謙、本田優、パイロ、差し、京都G3-6着) 11番人気
13着*(4)クードラパン 牝2(差し、中田辺裕、久保田貴、Dメジャー、山500下1着)8番人気
14着*(18)メジェルダ 牝2(四位洋、昆貢、Dインパクト、逃、京都G3-2着)12番人気
15着*(12)ウインミレーユ 牝2(松山弘、梅田智、Sゴールド、先、京都500下-1着)13番人気
16着*(14)ジェントルハート 牝2(藤岡康、佐々木昌、Dメジャー、先、京都500下1着)16番人気
17着*(3)マシュリガール 牝2(横山典、菅原泰、Tファントム、先、園田G2-4着)17番人気
18着*(16)キリシマオジョウ 牝2(小牧太、橋口弘、Sスクワート、逃、京都G3-10着)18番人気
コーナー通過順位
3角:16(2,18)(15,17)(4,13)(14,11)(7,10)(1,9)8,12-(3,6)-5
4角:(*2,18)(4,15,17)(7,14,16,13)(10,11)(1,9)(8,12)6,5,3
G前:2,13,11,10,9,5,17,7,1,15,8,6,4,18,12,14,3,16
*中京11R 三河S:ホメグラネイト(和田竜)が逃げ切り快勝
果敢に先行したホメグラネイト(和田)が、直線でも脚色は衰えず、そのまま「3馬身」引き離して快勝した。
2着には中団からランドマーキュリー(幸英明)が、そして後方からコアレスキング(丸田恭)がそれぞれ
追い上げ届いたが、我が期待のサノイチ(丸山)は5番手で競馬して、直線では末脚が「37秒6」では、逃げたホメグラネイトと同じでは届く筈はなく、力なく5番手のまま入線した。
[WIN5-4] *中京11R 三河S(3歳以上1600下、ダート1400m、1着1630万円)結果:稍重馬場
1着・(4)ホメグラネイト 牡4(和田竜、長浜、Dメジャー、差、京都1000下1着)4番人気(37.4)
2着・(10)ランドマーキュリー牡5(幸英明、安達、Sビグラス、先、京都1600下14着)9番人気(36.9)
3着・(12)コアレスキング 牡5(丸田恭、尾形、Kカメハメハ、差、京都1600下13着)13番人気(36.8)
タイム1:23.6 単勝700円、馬連8,010円、馬単13,950円、3連複128,710円、3連単508,150円
5着◎(2)サノイチ 牡4(丸山元、尾形和、Sヴィグラス、差、東京1600下4着)1番人気(37.6)
6着〇(15)セイラ 牝6(荻野琢、今野貞、Sキュール、追、、東京1600下2着)6番人気
7着△3(6)ダイリュウキセキ 牝4(高倉陵、目野、Fエフ、先、京都1000下1着)3番人気
8着△2(8)トウカイビジョン牡5(松若風、野中、Gアリュール、差、東京1000下1着)5番人気
15着△1(5)ミッキーシーガル牡3(柴田大、池江、Nユニヴァース、先、東京1600下8着)2番人気
*中山11R カペラS:後方待機のキクノストーム(内田博)が大外を突いて豪快に追込み勝利
後続馬を引き離し大逃げしたシゲルカガ、エーシントップの2騎が、直線でも粘り込み、このまま押し切るかに見えたが、中団からカジキ(柴田善)が追い上げ、そして後方待機のキクノストーム(内田博)が素晴らしい末脚で追込み、先団のカジキを「クビ差」捕らえて1着、最後方から外を回って最速の末脚(35秒2)で追い込んだマルカフリート(石橋脩)が3着に届いた。
我が期待したサウンドガガ(柴山雄)は中団からの競馬して直線勝負も、末脚がイマイチでは前には届かず11着無念なり。
[WIN5-3] *中山11R カペラS(G3、3歳以上OP、ダート1200m、1着賞金3500万円)結果:重馬場
1着・(14)キクノストーム牡6(内田博、吉田直、Sリバティ、追、東京OP5着)3番人気(35.5)
2着△2(13)カジキ 牡6(柴田善、笹田、Sバクシンオー、逃、東京OP11着)4番人気(36.3)
3着〇(12)マルカフリート牡9(石橋脩、浜田、アフリート、追、東京OP1着)6番人気(35.2)
タイム1:09.7 (4F48.1-3F37.2-2F25.4-1F13.1)
単勝760円、馬連3,980円、馬単8,460円、3連複11,870円、3連単48,910円
予想評定 D評価(0点):1着馬を痛恨の無印、そして本命馬は大きく失速して完敗です。
5着▲(1)トキノゲンジ 牡7(津村明、西村、Pエンド、追、京都OP室町S3着)8番人気
11着◎(7)サウンドガガ 牝6(柴山雄、佐藤正、Rルーラー、先、京都OP4着)2番人気(36.6)
12着△1(2)キョウエイアシュラ牡8(丹内祐、森田、Sボード、差、佐賀G3-4着)14番人気
*阪神10R オリオンS:シュヴァルグラン(Cルメール)が後方待機から豪快に突き抜け圧勝
ウエスタンレベッカ(義英真)が大きく引き離して先行、後続馬はスローで抑えての競馬で直線、先行したウエスタンレベッカが逃げ切りの目があるかも・・と思えたがバッタリ、代わってエーティタラント(古川)が追い上げ先頭を奪ったが、後方待機のシュヴァルグラン(Cルメール)が、外から一気に素晴らしい末脚(34秒6)で追い抜き「3馬身」も突き離して快勝、粘るエーティを、際どくシホウ(田辺裕)が外から交わして2着に上がった。
[WIN5-2] *阪神10R オリオンS(3歳以上1600下、ハンデ、芝2400m、1着1820万円)結果:良馬場
1着◎(5)シュヴァルグラン 牡3(Cルメール、友道、Hクライ、先、京都1000下1着)1番人気(34.6)
2着〇(1)シホウ 牡4(田辺裕、笹田、Kカメハメハ、差、京都1000下1着)2番人気(35.3)
3着・(4)エーティータラント牡5(古川吉、木原、デュランダル、差、京都1600下5着)5番人気(35.7)
タイム2:28.1 単勝130円、馬連260円、馬単320円、3連複660円、3連単1,270円
5着▲(7)マイネルアイザック牡6(柴田大、宮徹、Sゴールド、差、京都1600下9着)4番人気
8着△(6)サンマルホーム 牡5(秋山真、山内研、Sホーム、差、新潟1600下5着)8番人気
*中山10R 美浦S:GOAL前は大激戦もレイヌドネージュ(石川)が一気に差し切る殊勲で波乱
馬場が悪化し波乱、伏兵が活躍、人気馬が総崩れで大穴馬券が最初から炸裂し「WIN5」最初から藻屑の展開なり。
こんな時は積極果敢に逃げるが勝ちの展開、伏兵のロジメジャー(江田)が離して先行し、直線もGOAL前まで、軽快に逃げこのまま逃げ切りかも・・と思われたが、外から一気にシャドウウィザード(石橋脩)、そしてレイヌドネージュ(石川裕)の2頭が猛追して来て、辛くも僅かに外レイヌドネージュが「アタマ差」届いて決着の波乱の幕開けに成りました。
我が期待のダイワレジェンド(内田)は、一旦は2番手の位置で競馬したが、前半スロー展開を嫌って、後方から早めに仕掛けた馬たちに絡まれ、目ま苦しく先団がゴチャ着きが続き、これに戸惑い巻き込まれては、直線でバッタリ失速して、無念の完敗でした。
[WIN5-1]*中山10R 美浦S(3歳以上1600下、ハンデ、芝2000m、1着1820万円)結果:稍重馬場
1着△3(9)レイヌドネージュ牝5(石川裕、菊沢、フジキセキ、差、京都1600下9着)8番人気(34.9)
2着・(1)ロジメジャー 牡6(江田照、古賀慎、Dメジャー、先、東京1600下7着)9番人気(36.1)
3着△1(6)シャドウウィザードせん5(石橋脩、勢司、Hクライ、差、東京1000下5着)10番人気(35.3)
タイム1:47.9 単勝2,640円、馬連27,270円、馬単49,430円、3連複150,300円、3連単1,142,400円
4着▲(12)マイネルイルミナル牡5(丹内祐、高木登、Mベイルー、先、東京1000下1着)5番人気
6着△2(3)ブリリアンアスク牝5(吉田豊、中舘、Nユニヴァース、先、東京1600下8着)7番人気
8着〇(5)レッドライジェル 牡3(柴田善、藤沢和、Dインパクト、追、東京1000下1着)2番人気
11着◎(8)ダイワレジェンド 牝4(内田博、国枝、Kカメハメハ、逃、中山1000下1着)1番人気(36.8)
*「WIN5」挑戦の道:大荒れが飛び込む条件戦は、難しい展開で、予想が付いて行けない感じだ。
予想①◎8〇5ー②◎5ー③◎7〇12ー④◎2〇15ー⑤◎17〇2=16通り
結果①(△9)-②◎5-③(・14)-④(・4)-⑤〇2=「的中264票」払戻1,686,660円
「8-1-3-4-1」番人気で決着、最初から外し、しかも無印2箇所もあっては完敗です。
*記録フラッシュ:香港から朗報が相継ぐ

・香港競馬参戦のローリス(堀宣行厩舎)が、後方待機から、直線で外に持ち出し、素晴らしい末脚で追い上げ前を捕らえて突き抜け、1着快勝した。これで日本戦を含め、感涙の3連続G1勝利の快挙になった。
日本馬が、香港マイル戦勝利は、ハットトリック以来の10年振りの快挙で、ジャパンC1着と同じ賞金額、実に美味しい賞金3億円をゲットした。
2001年エイシンプレストン、そして2005年ハットトリックで勝利して以来の記録更新になる。
▽第7R 香港マイル(出走14頭、G1、3歳以上OP、芝1600m、1着賞金(約)3億円)結果
1着11番枠(2)◎ローリス(Rムーア騎手、堀宣行調教師、Sヒーロー産駒):走破タイム1:33.92
後方待機から豪快な差し脚が冴えて外から差し切り圧巻の勝利
7着07番枠(13)△ダノンプラチナ(蛯名正、国枝調教師、Dインパクト産駒)
9着04番枠(6)フェイロ (Mデムーロ、藤原英調教師、Dインパクト産駒)

日本馬の海外勝利が通算28勝(内武豊騎手が18勝目、そして海外G1通算8勝目になる)2着にヌーヴォレコルテの差し脚が届き、日本馬のワン・ツーのパンチが炸裂!
海外遠征で、日本馬が1着したのは、2007年の「ドバイ・デューティフリー」でアドマイヤムーン(武豊)、そして1・2着した2011年ビクトワールピサ、トランセンド以来の快挙で、今回は香港競馬関係者は日本馬の続けざまに、快進撃が続いては、顔面蒼白で冷や汗をかいたかも・・まるで賞金総獲りになって、ドバイでジャスタウエイ、オルフェーヴルで圧勝した舞台の再現になった。

そして海外遠征で日本馬が重賞勝利第1号の名誉を挙げた「アドマイヤムーン」は、その強烈な強さの印象が世界のホースマンの「ド肝」を抜いたのか、何よりも「NO:1」が大好きな、アラブ首長国のモハメド殿下の目に止まり、強烈に購入オファーで、驚愕の42億円を提示、当時西武球団の「松坂大輔投手」が、MLBレッドソックスとの移籍金と同じ位の巨額金なので大きな話題になったが、近藤利ーオーナーが「日本の競馬界ビジネスチャンス」として、でも日本の至宝なので「日本で種牡馬に」・・の要望が通り契約、現在北海道「ダーレージャパンF」で種馬で活躍している。
左の写真の通り、武豊騎手も、馬の活躍に喜びが込み上げる関係者の顔、そして(左拳で)ガッツポーズを見れば、その偉業さ分かる当時の写真がありました。
▽第8R香港カップ(出走14頭、G1、3歳以上OP、芝2000m、1着賞金(約)2億3000万円)結果
1着12枠(11番)△エイシンヒカリ 牡4(JRA、武豊、坂口正則厩舎、Dインパクト産駒):逃げ切り
2着3枠(14番)△ヌーヴォレコルテ牝4(JRA、Rムーア、斎藤誠厩舎、Hクライ産駒):内ラチから差す
10着11枠(7番)◎ステファノス 牡4(JRA、戸崎圭太、藤原英昭厩舎、Dインパクト産駒)
11着14枠(9番)△サトノアラジン 牡4(JRA、マクドナルド、池江寿厩舎、Dインパクト産駒)
▽第5R香港スプリント(出走14頭、G1、3歳以上OP、芝1200m、1着賞金(約)1億7000万円)結果
1着14枠(6番)▲ペニアフォビア せん4(香港、Jモレイラ、Aクルーズ師、ダンディマン産駒)
2着6枠(1番)◎ゴールドファン せん6(香港、Cスミヨン、Rギブソン師、Rコローリ産駒)
・7着10枠(5番)△ミッキーアイル 牡4歳(JRA、浜中俊、音無秀孝厩舎、Dインパクト産駒)
・9着13枠(14番)〇ストレートガール牝6歳(JRA、戸崎圭太、藤原英昭厩舎、フジキセキ産駒)・12着12枠(12番)△サクラゴスペル 牡7歳(JRA、パートン、尾関知人厩舎、Sプレジデント産駒)
*中竹和也調教師がJRA通算400勝達成!
中京競馬第4Rで(11)リヴゴーシュ(林満明騎手)が第1着となり、中竹和也調教師(栗東)は、現役46人目のJRA通算400勝を達成しました。
コメント:お世話になっているオーナー((株)ノースヒルズ)の馬で、弟弟子である林騎手騎乗で区切りの勝利を挙げられて、非常に感慨深いものがあります。500勝に向けて、まずは401勝目を挙げられるように、1つ1つ積み重ねて行きたいです。応援してくださる方々の期待に応えられるよう、これからも頑張ります。
*鹿戸雄一調教師がJRA通算200勝達成!
中山競馬第4Rで(6)プールアンレーヴ(大野拓弥騎手)が第1着となり、鹿戸雄一調教師(美浦)は、現役106人目のJRA通算200勝を達成しました。
コメント:一つ一つ勝利を積み重ねて達成出来た記録ですので、素直に嬉しいです。馬主、牧場の方々もすごく応援してくれていてとても感謝しています。まだまだ勉強しなければいけないこと、反省しなければいけないことが沢山あるので、僕を含め、スタッフ一同、もっと高いレベルを目指して頑張っていきたいです。
12/12/2015
阪神 チャレンジC:断然人気のフルーキー(Mデムーロ)が内ラチを突いて快勝
前日は結構な降雨でも好天に恵まれ馬場が回復して、3場とも芝もダートも走りやすい展開、ゼロス、メイショウナルト、バットボーイなどが先行して直線、期待のフルーキー(Mデムーロ)は、後方待機から4角で(内回りコースを利して)最内ラチの苦しい内コースを突いて割って抜け出し、後続馬を「1馬身1/2」突き放して快勝、フルーキーは初重賞勝利を挙げた。そして絶好調のMデムーロ騎手は、最終Rも人気に応え勝利し、本日3勝、香港G1戦に気持ち良く遠征が出来ます。
2・3着には、勝った馬と同じ位置取りから外を突いて追い上げたヒストリカル(Cルメール)と、馬体を併せて一緒に末脚を伸ばしたベリアンスパーブ(松山)を「1/2馬身」抑えて2番手を確保し、ヤッパリ頭が固い時は相手は薄めが絡む展開はいつもの通りの馬券展開でした。

「今期重賞勝利が脅威の10勝目、Mデムーロ騎手」:JRA通算重賞勝利41勝目
(直線は狭いところからでしたが・・)凄く狭かった。怖かった。でもいい手応えで、凄く瞬発力がある良い馬です。(初重賞勝ちで、どんな馬ですか・・)賢いです。僕が初めて追い切りで乗ったとき、凄い瞬発力があって、凄くコンデションが良かった。ズーと(勝つ)自信を持っていた。(勝てて)本当に良かったです。今回も本当に良かったです。明日は香港に行きます。日本の馬で(良い馬、チャンスあり)頑張ります。
土曜*阪神11R チャレンジC(G3、3歳以上OP、ハンデ、芝1800m、1着4000万円)結果:良馬場
1着◎(11)フルーキー 牡5(Mデムーロ、角居勝、Rチョイス、先、東京G3-5着)1番人気(34.2)
2着▲(10)ヒストリカル 牡6(Cルメール、音無秀、Dインパクト、差、東京OP1着)2番人気(34.1)
3着・(7)シベリアンスパーブ牡6(松山弘、手塚貴、Sホーク、差、中山1600下1着)11番人気(34.7)
タイム1:46.1 (4F46.7-3F35.1-2F23.5-1F12.0)
単勝290円、馬連690円、馬単1,140円、3連複8,180円、3連単27,650円
予想評定 C評価(70点):対抗に期待したワールドエースが追い上げ叶わず4着では完敗です。
4着〇(14)ワールドエース 牡6(ボウマン、池江寿、Dインパクト、差、東京OP2着)3番人気
5着△2(2)タガノエトワール 牝4(川田将、松田博、Kカメハメハ、先、京都G1-15着)4番人気
7着注(17)デウスウルト せん馬7(武豊、平田修、Kカメハメハ、先、函館G3-11着)7番人気
12着△3(16)マコトブリジャール 牝5(四位洋、鮫島ー、Sホーム、先、京都OP3着)10番人気
13着△1(1)ケイティープライド 牡5(浜中俊、角田晃、Dインパクト、逃、阪神OP4着)8番人気
土曜*阪神10R 六甲アイランドS:マイネルアウラート(柴田大)が軽快に抜け出し快勝
7枠2騎が先行する3番手から直線で鋭く抜け出したマイネルアウラート(柴田大)が、後続馬を千切って快勝した。
2着には先行し逃げ粘り込んだラヴァーズポイント(アッゼニ)、そして我が期待のダイシンサンダー(酒井)は、中団からの競馬で、直線が前の進路に詰まり、追い出し遅れで届かず3着無念なり。
土曜*阪神10R 六甲アイランドS(3歳以上1600下、芝1400m、1着賞金1820万円)結果
1着・(5)マイネルアウラート牡4(柴田大、高橋裕、Sゴールド、先、東京1000下1着)5番人気(34.1)
2着▲(8)ラヴァーズポイント 牝5(アッゼニ、高橋康、Mラヴ、先、京都1600下3着)6番人気(34.7)
3着◎(4)ダイシンサンダー 牡4(酒井学、松田博、Aムーン、先、京都1600下2着)1番人気(34.2)
タイム1:21.6 単勝890円、馬連5,600円、馬単10,650円、3連複3,830円、3連単39,580円
4着△1(9)フォーチュンスターせん6(岩田康、鈴木孝、Dメジャー、差、京都1600下7着)2番人気
6着〇(2)シルクドリーマー 牡6(Cルメール、音無、Tギムレット、差、阪神1600下4着)3番人気
7着△2(3)ラッフォルツァート 牝3(川田将、西園、Gワンダー、先、東京1600下13着)4番人気
*中山11R ラピスラズリS:ネロ(戸崎圭)が早めに抜け出し押し切る快勝
大外枠のルチャルドアスールが先行する、2番手に着いて行った断然人気のネロ(戸崎)が、直線を向いて一気に加速し、外から早めに抜け出し、そのまま押し切って快勝した。
戸崎圭太騎手は本日の土曜競馬を4勝目、9日に香港招待競走で総合3位の好成績を上げ、一旦は土曜競馬にトンボ帰りの甲斐があって好戦、更に明日の香港G1戦に(武豊騎手などと)再び遠征する忙しい騎乗が続く展開でも、絶好調のまま期待が広がります。
2番手に一旦は、内ラチから鋭く伸びたシンボリディスコが上がったが、中団から末脚を伸ばしたワキノブレイブ(三浦)、そして3着争いが激戦、「ハナ、ハナ差」を、際どく競り勝ちしたのは外から追い上げたキングオブロー(柴田善)が、ペガサス、ディスコらを抑えて辛くも届いた。
土曜*中山11R ラピスラズリS(3歳以上OP、芝1200m、1着賞金2200万円)結果:良馬場
1着◎(3)ネロ 牡4(戸崎圭、森秀、Yブルグ、逃げ、京都OP1着)1番人気(34.5)
2着・(2)ワキノブレイブ 牡5(三浦皇、清水久、Mラヴ、先、京都G3-6着)6番人気(34.4)
3着・(8)キングオブロー 牡6(柴田善、Rオブロー、追込、中山OP7着)4番人気(33.6)
タイム1:07.9 単勝170円、馬連1,340円、馬単1,750円、3連複3,900円、3連単14,380円
4着△1(11)ゴールドペガサス 牡3(蛯名正、佐藤吉、Aオーラ、差、福島1600下1着)2番人気
5着▲(1)シンボリディスコ 牡5(田中勝、高橋祥、Aマックス、先、新潟OP6着)3番人気
6着△2(9)メイショウライナー牡5(田辺裕、高橋忠、Kヘイロー、先、東京OP4着)5番人気
8着〇(6)ヤサカオディール牝6(的場勇、水野貴、Mボーラー、逃、中山1600下1着)9番人気
*中山10R 北総S:人気のバンズーム(田辺)が最後方待機から鋭く追込み差し切る
ティアップレーヴが離して先行した3番手で競馬の我が本命メガオパールカフェ(内田)が、直線で動きが重く急速に失速しては残念、代わって最後方で待機し、直線で外を突いて豪快に追い込んだバンズーム(田辺)と、イントロダクション(横山典)の2騎が馬体を併せて追い上げ叩き合いも、際どく「ハナ差」で先に抜け出した内のバンズームが競り勝った。
土曜*中山10R 北総S(3歳以上1600下、ダート1800m、1着賞金1820万円)結果:重馬場
1着注(10)バンズーム 牡4(田辺、久保田、Sクリスエス、差、中山1600下5着)1番人気(36.7)
2着・(5)イントロダクション牝4(横山典、小島太、デュランダル、先、東京1600下10着)9番人気(36.6)
3着▲(9)ミヤジタイガ 牡5(大野拓、岩元市、Nユニヴァース、先、京都1600下2着)2番人気(37.3)
タイム1:50.8 単勝270円、馬連12,320円、馬単16,830円、3連複12,660円、3連単75,520円
6着△2(12)グレナディアース 牡4(戸崎圭、音無、Nユニヴァース、差、小倉1600下8着)4番人気
7着〇(3)アールプロセス 牡4(田中勝、萩原、Nユニヴァース、先、東京1000下1着)7番人気
8着△1(6)タマノブリュネット牝3(蛯名正、高橋瑞、Dスカイ、差、阪神1600下5着)3番人気
10着◎(4)メガオパールカフェ牡4(内田博、小島太、フジキセキ、先、東京1600下3着)5番人気(38.6)
*中京11R 浜名湖特別:サクセスグローリー(鮫島良)が果敢に先行しそのまま逃げ切り快勝
快勝とベタ負けを繰り返すサクセスグローリー(鮫島良)が、今日の重馬場も味方し、いつもの逃げ戦法は打って付け、果敢に大きく引き離して先行し直線、後続馬の追い上げを完全に封じて、その勢いのままセフティリードで、軽快に後続馬を「3馬身」も引き千切って逃げ切り快勝でした。
2着には、離されるも、後方待機から直線で追い上げたマルカウォーレン(松若)が、そして更に離れた3着は、中団からマッシヴヒーロー(太宰)が、ストロベリーキングらを抑えて届き決着した。
我が期待のカレングラスジョー(石橋)は、中団から、直線勝負を期待したが、良いところがなく沈黙したまま、期待外れの7着では残念なり。
土曜*中京11R 浜名湖特別(3歳以上1000万下、ダート1800m、1着1320万円)結果:重馬場
1着・(10)サクセスグローリー牡4(鮫島良、藤原、Sクリスエス、逃げ、小倉1000下1着)2番人気(36.7)
2着〇(5)マルカウォーレン 牡3(松若風、今野貞、Mシェンク、先行、京都1000下7着)8番人気(36.8)
3着・(2)マッシヴヒーロー 牡6(太宰啓、大橋勇、Zロブロイ、差、阪神1000下7着)9番人気(36.6)
タイム1:50.6 単勝480円、馬連7,800円、馬単11,960円、3連複35,220円、3連単145,870円
4着△2(1)ストロベリーキングせん4(水口優、崎山博、Hクライ、差し、京都500下1着)5番人気
7着◎(3)カレングラスジョー牡4(石橋脩、松永幹、Kカメハメハ、差、東京1000下2着)1番人気(37.4)
14着△1(13)プレジールシチー牡4(勝浦正、田村康、Gアリュール、先行、福島500下1着)3番人気
*記録フラッシュ:岩田康誠騎手が年間100勝達成!
阪神競馬第4Rで、(11)ショウナンアヴィドに騎乗し、第1着となった岩田康誠騎手(栗東)は、5年連続、自身9回目のJRA年間100勝を達成した。
本年の年間100勝達成者は、福永祐一、戸崎圭太、M.デムーロ、C.ルメール、武豊に続いて、6人目の記録となります。
勝利騎手コメント:遅くなってすみません。なかなか99勝から次の1勝が出来なくて、気持ちが先走ってしまうのか、いいレースをしても、前に1・2頭いるレースが続いていたので、今日阪神で勝てて良かったです。
(今後の目標について)次のレースから1着を目指して全力を尽くしたいです。来年は1番に100勝出来るように頑張りたいと思います。いつも応援ありがとうございます。これからの騎乗を見て下さい。
2・3着には、勝った馬と同じ位置取りから外を突いて追い上げたヒストリカル(Cルメール)と、馬体を併せて一緒に末脚を伸ばしたベリアンスパーブ(松山)を「1/2馬身」抑えて2番手を確保し、ヤッパリ頭が固い時は相手は薄めが絡む展開はいつもの通りの馬券展開でした。

「今期重賞勝利が脅威の10勝目、Mデムーロ騎手」:JRA通算重賞勝利41勝目
(直線は狭いところからでしたが・・)凄く狭かった。怖かった。でもいい手応えで、凄く瞬発力がある良い馬です。(初重賞勝ちで、どんな馬ですか・・)賢いです。僕が初めて追い切りで乗ったとき、凄い瞬発力があって、凄くコンデションが良かった。ズーと(勝つ)自信を持っていた。(勝てて)本当に良かったです。今回も本当に良かったです。明日は香港に行きます。日本の馬で(良い馬、チャンスあり)頑張ります。
土曜*阪神11R チャレンジC(G3、3歳以上OP、ハンデ、芝1800m、1着4000万円)結果:良馬場
1着◎(11)フルーキー 牡5(Mデムーロ、角居勝、Rチョイス、先、東京G3-5着)1番人気(34.2)
2着▲(10)ヒストリカル 牡6(Cルメール、音無秀、Dインパクト、差、東京OP1着)2番人気(34.1)
3着・(7)シベリアンスパーブ牡6(松山弘、手塚貴、Sホーク、差、中山1600下1着)11番人気(34.7)
タイム1:46.1 (4F46.7-3F35.1-2F23.5-1F12.0)
単勝290円、馬連690円、馬単1,140円、3連複8,180円、3連単27,650円
予想評定 C評価(70点):対抗に期待したワールドエースが追い上げ叶わず4着では完敗です。
4着〇(14)ワールドエース 牡6(ボウマン、池江寿、Dインパクト、差、東京OP2着)3番人気
5着△2(2)タガノエトワール 牝4(川田将、松田博、Kカメハメハ、先、京都G1-15着)4番人気
7着注(17)デウスウルト せん馬7(武豊、平田修、Kカメハメハ、先、函館G3-11着)7番人気
12着△3(16)マコトブリジャール 牝5(四位洋、鮫島ー、Sホーム、先、京都OP3着)10番人気
13着△1(1)ケイティープライド 牡5(浜中俊、角田晃、Dインパクト、逃、阪神OP4着)8番人気
土曜*阪神10R 六甲アイランドS:マイネルアウラート(柴田大)が軽快に抜け出し快勝
7枠2騎が先行する3番手から直線で鋭く抜け出したマイネルアウラート(柴田大)が、後続馬を千切って快勝した。
2着には先行し逃げ粘り込んだラヴァーズポイント(アッゼニ)、そして我が期待のダイシンサンダー(酒井)は、中団からの競馬で、直線が前の進路に詰まり、追い出し遅れで届かず3着無念なり。
土曜*阪神10R 六甲アイランドS(3歳以上1600下、芝1400m、1着賞金1820万円)結果
1着・(5)マイネルアウラート牡4(柴田大、高橋裕、Sゴールド、先、東京1000下1着)5番人気(34.1)
2着▲(8)ラヴァーズポイント 牝5(アッゼニ、高橋康、Mラヴ、先、京都1600下3着)6番人気(34.7)
3着◎(4)ダイシンサンダー 牡4(酒井学、松田博、Aムーン、先、京都1600下2着)1番人気(34.2)
タイム1:21.6 単勝890円、馬連5,600円、馬単10,650円、3連複3,830円、3連単39,580円
4着△1(9)フォーチュンスターせん6(岩田康、鈴木孝、Dメジャー、差、京都1600下7着)2番人気
6着〇(2)シルクドリーマー 牡6(Cルメール、音無、Tギムレット、差、阪神1600下4着)3番人気
7着△2(3)ラッフォルツァート 牝3(川田将、西園、Gワンダー、先、東京1600下13着)4番人気
*中山11R ラピスラズリS:ネロ(戸崎圭)が早めに抜け出し押し切る快勝
大外枠のルチャルドアスールが先行する、2番手に着いて行った断然人気のネロ(戸崎)が、直線を向いて一気に加速し、外から早めに抜け出し、そのまま押し切って快勝した。
戸崎圭太騎手は本日の土曜競馬を4勝目、9日に香港招待競走で総合3位の好成績を上げ、一旦は土曜競馬にトンボ帰りの甲斐があって好戦、更に明日の香港G1戦に(武豊騎手などと)再び遠征する忙しい騎乗が続く展開でも、絶好調のまま期待が広がります。
2番手に一旦は、内ラチから鋭く伸びたシンボリディスコが上がったが、中団から末脚を伸ばしたワキノブレイブ(三浦)、そして3着争いが激戦、「ハナ、ハナ差」を、際どく競り勝ちしたのは外から追い上げたキングオブロー(柴田善)が、ペガサス、ディスコらを抑えて辛くも届いた。
土曜*中山11R ラピスラズリS(3歳以上OP、芝1200m、1着賞金2200万円)結果:良馬場
1着◎(3)ネロ 牡4(戸崎圭、森秀、Yブルグ、逃げ、京都OP1着)1番人気(34.5)
2着・(2)ワキノブレイブ 牡5(三浦皇、清水久、Mラヴ、先、京都G3-6着)6番人気(34.4)
3着・(8)キングオブロー 牡6(柴田善、Rオブロー、追込、中山OP7着)4番人気(33.6)
タイム1:07.9 単勝170円、馬連1,340円、馬単1,750円、3連複3,900円、3連単14,380円
4着△1(11)ゴールドペガサス 牡3(蛯名正、佐藤吉、Aオーラ、差、福島1600下1着)2番人気
5着▲(1)シンボリディスコ 牡5(田中勝、高橋祥、Aマックス、先、新潟OP6着)3番人気
6着△2(9)メイショウライナー牡5(田辺裕、高橋忠、Kヘイロー、先、東京OP4着)5番人気
8着〇(6)ヤサカオディール牝6(的場勇、水野貴、Mボーラー、逃、中山1600下1着)9番人気
*中山10R 北総S:人気のバンズーム(田辺)が最後方待機から鋭く追込み差し切る
ティアップレーヴが離して先行した3番手で競馬の我が本命メガオパールカフェ(内田)が、直線で動きが重く急速に失速しては残念、代わって最後方で待機し、直線で外を突いて豪快に追い込んだバンズーム(田辺)と、イントロダクション(横山典)の2騎が馬体を併せて追い上げ叩き合いも、際どく「ハナ差」で先に抜け出した内のバンズームが競り勝った。
土曜*中山10R 北総S(3歳以上1600下、ダート1800m、1着賞金1820万円)結果:重馬場
1着注(10)バンズーム 牡4(田辺、久保田、Sクリスエス、差、中山1600下5着)1番人気(36.7)
2着・(5)イントロダクション牝4(横山典、小島太、デュランダル、先、東京1600下10着)9番人気(36.6)
3着▲(9)ミヤジタイガ 牡5(大野拓、岩元市、Nユニヴァース、先、京都1600下2着)2番人気(37.3)
タイム1:50.8 単勝270円、馬連12,320円、馬単16,830円、3連複12,660円、3連単75,520円
6着△2(12)グレナディアース 牡4(戸崎圭、音無、Nユニヴァース、差、小倉1600下8着)4番人気
7着〇(3)アールプロセス 牡4(田中勝、萩原、Nユニヴァース、先、東京1000下1着)7番人気
8着△1(6)タマノブリュネット牝3(蛯名正、高橋瑞、Dスカイ、差、阪神1600下5着)3番人気
10着◎(4)メガオパールカフェ牡4(内田博、小島太、フジキセキ、先、東京1600下3着)5番人気(38.6)
*中京11R 浜名湖特別:サクセスグローリー(鮫島良)が果敢に先行しそのまま逃げ切り快勝
快勝とベタ負けを繰り返すサクセスグローリー(鮫島良)が、今日の重馬場も味方し、いつもの逃げ戦法は打って付け、果敢に大きく引き離して先行し直線、後続馬の追い上げを完全に封じて、その勢いのままセフティリードで、軽快に後続馬を「3馬身」も引き千切って逃げ切り快勝でした。
2着には、離されるも、後方待機から直線で追い上げたマルカウォーレン(松若)が、そして更に離れた3着は、中団からマッシヴヒーロー(太宰)が、ストロベリーキングらを抑えて届き決着した。
我が期待のカレングラスジョー(石橋)は、中団から、直線勝負を期待したが、良いところがなく沈黙したまま、期待外れの7着では残念なり。
土曜*中京11R 浜名湖特別(3歳以上1000万下、ダート1800m、1着1320万円)結果:重馬場
1着・(10)サクセスグローリー牡4(鮫島良、藤原、Sクリスエス、逃げ、小倉1000下1着)2番人気(36.7)
2着〇(5)マルカウォーレン 牡3(松若風、今野貞、Mシェンク、先行、京都1000下7着)8番人気(36.8)
3着・(2)マッシヴヒーロー 牡6(太宰啓、大橋勇、Zロブロイ、差、阪神1000下7着)9番人気(36.6)
タイム1:50.6 単勝480円、馬連7,800円、馬単11,960円、3連複35,220円、3連単145,870円
4着△2(1)ストロベリーキングせん4(水口優、崎山博、Hクライ、差し、京都500下1着)5番人気
7着◎(3)カレングラスジョー牡4(石橋脩、松永幹、Kカメハメハ、差、東京1000下2着)1番人気(37.4)
14着△1(13)プレジールシチー牡4(勝浦正、田村康、Gアリュール、先行、福島500下1着)3番人気
*記録フラッシュ:岩田康誠騎手が年間100勝達成!

本年の年間100勝達成者は、福永祐一、戸崎圭太、M.デムーロ、C.ルメール、武豊に続いて、6人目の記録となります。
勝利騎手コメント:遅くなってすみません。なかなか99勝から次の1勝が出来なくて、気持ちが先走ってしまうのか、いいレースをしても、前に1・2頭いるレースが続いていたので、今日阪神で勝てて良かったです。
(今後の目標について)次のレースから1着を目指して全力を尽くしたいです。来年は1番に100勝出来るように頑張りたいと思います。いつも応援ありがとうございます。これからの騎乗を見て下さい。
12/08/2015
阪神 チャレンジC:フルーキー(騎手未定)の先行抜け出し期待
今週は、香港マイル(モーリスなど)、香港スプリント(ミッキーアイルなど)、そして香港カップ(ステファノスなど)に、多くの日本馬と武豊騎手のほか、浜中俊、蛯名正、戸崎圭、Mデムーロ、Rムーア、Tベリー、Hボウマンなどが大挙して、土曜競馬が終わり次第、香港渡航遠征するので、こちらは予定した騎手が皆空いて、定まらず不安はあるが、先週の「ガンビット」みたいに、折角の遠征で「ベタ負けだけは」ないことを祈って、無事完走と、大きな賞金を稼いで、旅費が浮くように帰って来て頂きましょう。
先行のフルーキー(Mデムーロ)、差し脚のワールドエース(ボウマン)で一騎打ち、加えてヒストリカル(Cルメール)と国際派騎手の対決、馬以外の対決で盛り上がり面白くなりそうだ。
ワールドエースは、暮れ香港、そして春先豪州と遠征したが、結果を出せず帰国も、日本に戻れば、持ち前の末脚は発揮して先着の目がありそうに思える。
一発大穴馬は、デウスウルト(武豊)、ここ3戦大敗続きも、5か月振りの参戦で、突然走り出しても不思議ではない実力派だ。
(11/24東京G3富士S:1着ダノンプラチナ、5着16フルーキー(内田博))
土曜*阪神11R チャレンジC(G3、3歳以上OP、ハンデ、芝1800m、1着賞金4000万円)展望
◎(11)フルーキー 牡5(Mデムーロ、角居勝、Rチョイス、先行、東京G3富士S5着)
〇(14)ワールドエース 牡6(ボウマン、池江寿、Dインパクト、差し、東京OPキャピタル2着)
▲(10)ヒストリカル 牡6(Cルメール、音無秀、Dインパクト、差し、東京OPアイランドT1着)
△1(1)ケイティープライド牡5(浜中俊、角田晃、Dインパクト、逃げ、阪神OPポートアイランド4着)
△2(2)タガノエトワール 牝4(川田将、松田博、Kカメハメハ、先行、京都G1エリザベス女王杯15着)
△3(16)マコトブリジャール牝5(四位洋、鮫島ー、Sホーム、先行、京都OPカシオペアS3着)
注(17)デウスウルト せん馬7(武豊、平田修、Kカメハメハ、先行、函館G3函館記念11着)
土曜*阪神10R 六甲アイランドS:ダンシンサンダー(酒井学)の先行抜け出し力に期待
二千の距離で3勝の実績があるダンシンサンダー(酒井学)の底力に期待、この距離は初めての前走、先行抜け出しで2着の適応能力を見せた一戦、今度も勝負になる。
相手は2騎、シルクドリーマー(Cルメール)の差し脚、ラヴァーズポイント(アッゼニ)の先行力で互角だ。
(11/29京都1600下醍醐S:1着ダンツキャンサー、2着ダイシンサンダー(酒井))
土曜*阪神10R 六甲アイランドS(3歳以上1600下、芝1400m、1着賞金1820万円)展望
◎(4)ダイシンサンダー 牡4(酒井学、松田博、Aムーン、先行、京都1600下醍醐S2着)
〇(2)シルクドリーマー 牡6(Cルメール、音無秀、Tギムレット、差し、阪神1600下仲秋S4着)
▲(8)ラヴァーズポイント牝5(アッゼニ、高橋康、Mラヴ、先行、京都1600下桂川S3着)
△1(9)フォーチュンスターせん6(岩田康、鈴木孝、Dメジャー、差し、京都1600下清水S7着)
△2(3)ラッフォルツァート牝3(川田将、西園正、Gワンダー、先行、東京1600下白秋S13着)
*中山11R ラピスラズリS:ネロ(戸崎圭)の2連勝へ一直線、
前走「京洛S」で快勝したネロ(戸崎圭)、今度は斤量55から57と重くなるが、いつも背負って来た斤量、
今度もで連勝出来そう・・と思うも、同脚質の先行馬ヤサカオディール(的場勇)との競り合い、友倒れもある展開も少しはあるが「腕の差」で、戸崎圭太騎手に代わる騎手選定を得て、軍配ありで、押し切れると決めた。
3番手は、短距離得意のシンボリディスコ(田中勝)、ゴールドペガサス(蛯名正)の2騎を抑える。
(11/8京都OP京洛S:圧勝ネロ(戸崎圭))
土曜*中山11R ラピスラズリS(3歳以上OP、芝1200m、1着賞金2200万円)展望
◎(3)ネロ 牡4(戸崎圭、森秀、Yブルグ、逃げ、京都OP京洛S1着)
〇(6)ヤサカオディール牝6(的場勇、水野貴、Mボーラー、逃げ、中山1600下セプテンバー1着)
▲(1)シンボリディスコ 牡5(田中勝、高橋祥、Aマックス、先行、新潟OP信越S6着)
△1(11)ゴールドペガサス 牡3(蛯名正、佐藤吉、Aオーラ、差し、福島1600下みちのくS1着)
回避 ダノンメジャー 牡3(未定、橋口弘、Dメジャー、差し、東京OPキャピタルS5着)
△2(9)メイショウライナー牡5(田辺裕、高橋忠、Kヘイロー、先行、東京OPオーロC4着)
*中山10R 北総S:メガオパールカフェ(内田博)を抜擢して穴目に流す
このクラスは、抜けた馬が1頭でもいれば、馬券の展開は、総流しの手で、大穴でもゲット可能ですが、
頭候補が多数で迷ったが、メガオパールカフェ(内田博)、アールプロセス(田中勝)、ミヤジタイガ(大野)
の3騎から、バラバラ流して見るが、アールプロセスが人気薄の穴馬になる。
土曜*中山10R 北総S(3歳以上1600下、ダート1800m、1着賞金1820万円)展望
◎(4)メガオパールカフェ牡4(内田博、小島太、フジキセキ、先行、東京1600下錦秋S3着)
〇(3)アールプロセス 牡4(田中勝、萩原清、Nユニヴァース、先行、東京1000下三峰山1着)
▲(9)ミヤジタイガ 牡5(大野拓、岩元市、Nユニヴァース、先行、京都1600下観月橋2着)
△1(6)タマノブリュネット牝3(蛯名正、高橋瑞、Dスカイ、差し、阪神1600下オークラ5着)
△2(12)グレナディアース 牡4(戸崎圭、音無、Nユニヴァース、差し、小倉1600下釜山S8着)
注(10)バンズーム 牡4(田辺裕、久保田、Sクリスエス、差し、中山1600下内房S5着)
*中京11R 浜名湖特別:カレングラスジョー(石橋脩)から流して見る
本調子に戻った前走の手応えのカレングラスジョー(石橋脩)、そして休養明け重めで大敗の前走も、マルカウォーレン(松若風)の復活走に期待し、一騎打ちの感じがする。
ここから3番手相手は、手広く流しても、チョイ狂うかも知れない。
土曜*中京11R 浜名湖特別(3歳以上1000万下、ダート1800m、1着賞金1320万円)展望
◎(3)カレングラスジョー牡4(石橋脩、松永幹、Kカメハメハ、差し、東京1000下伊勢佐木2着)
〇(5)マルカウォーレン 牡3(松若風、今野貞、Mシェンク、先行、京都1000下7着)
回避 テイエムジンソク 牡3(未定、木原ー、クロフネ、差し、京都500下1着)
△1(13)プレジールシチー牡4(勝浦正、田村康、Gアリュール、先行、福島500下1着)
△2(1)ストロベリーキングせん4(水口優、崎山博、Hクライ、差し、京都500下1着)
▽(次週12/20)阪神11R 朝日杯フューチュリS:エアスピネル(武豊)が断然圧勝の舞台
来期のクラシック戦を占う上で、ここは単なる通過点でも「2歳G1レース」、このチャンピオン決定戦で実力を見せつけて置きたいところ、そして何よりも前走「デイリー杯」で、無傷の3連勝で臨んだ断然人気のシュウジ(岩田康)を、新馬勝ちした1勝馬の良血「エアスピネル(武豊)」が、我が期待した通り、軽く一蹴の「3馬身1/2」も一瞬で突き放した逸材が登場、そして武豊騎手の前人未踏の記録「JRA全G1レース」の完全制覇が懸かっている大事で注目の一戦になる。
そして競り負けの「シュウジ(岩田康)」の巻き返し、更にイモータル(ムーア)の食い込み、あと注目馬は「シーザリオ」が産んだリオンディーズ(Mデムーロ)」の台頭にも要チェックなのだ。
(驚異の前人未踏記録、JRA全22G1制覇へ王手:参考データ)
*武豊騎手のG1勝利69勝(:通算重賞勝利304勝)
(春の前半戦:40勝) (秋の後半戦:29勝)
*フェブラリーS:4勝 *スプリンターズS:2勝
*高松宮記念:2勝 *秋華賞 :3勝
*桜花賞 :5勝 *菊花賞 :4勝
*皐月賞 :3勝 *天皇賞・秋 :5勝
*天皇賞・春 :6勝 *エリザベス女王杯:4勝
*NHKマイル :3勝 *マイルCS :2勝
*ヴィクトリアM:1勝 *ジャパンC :2勝
*オークス :3勝 *チャンピオンズC:4勝(ジャパンCダートを含む)
*日本ダービー:6勝 *阪神JF :1勝
*安田記念 :3勝 *朝日杯FS :0勝 ←今期達成有力視
*宝塚記念 :4勝 *有馬記念 :2勝
(補足説明)
・初G1勝利 :1988年菊花賞(スーパークリーク)
・初重賞勝利:1987年京都大賞典(トウカイロマン)、以降28年連続重賞勝利を継続中
・最多G1勝利:6勝(天皇賞・春&日本ダービー)
(次週)阪神11R 朝日杯フューチュリS(G1、2歳OP、芝1600m、1着賞金7000万円)展望
◎ エアスピネル 牡2(武豊、笹田和、Kカメハメハ、先行、京都G2デイリー杯2歳S1着)
〇 イモータル 牡2(ムーア、須貝尚、Mカフェ、先行、東京重賞ロイヤル2着)
▲ シュウジ 牡2(岩田康、橋口弘、Kキセキ、先行、京都G2デイリー杯2歳S2着)
△1 ボールライトニング牡2(蛯名正、宮本博、Dメジャー、先行抜け出し、東京G2京王杯2歳S1着)
△2 リオンディーズ 牡2(Mデムーロ、角居勝、Kカメハメハ、差し、京都新馬1着)
△3 アドマイヤモラール牡2(田辺裕、上原博、Kキセキ、先行、東京G2京王杯2歳S2着)
(その他の有力馬)
注シャドウアプローズ牡2(Cルメール、須貝尚、Gポケット、差し、東京G2京王杯2歳S3着)
*ショウナンライズ牡2(池添謙、上原博、Dメジャー、先行、東京500下くるみ賞1着)
*ハレルヤボーイ 牡2(未定、田村康、Tファントム、差し、東京G3東スポ杯2歳S5着)
*ラヴアンドポップ牡2(アッゼニ、安田隆、Aムーン、先行、札幌G3札幌2歳S4着)
*有馬記念ファン投票結果:12/10 JRA発表(上位20頭)
(出走枠16頭の内、出走意志上位得票10頭が優先権、他6頭が推薦枠)
順位*ファン投票数*馬 名 (性年齢、調教師名)
1位*120,981*ゴールドシップ(牡6、須貝尚介):内田博騎手騎乗へ
2位*113,412*ラブリーデイ (牡5、池江泰寿)
3位* 93,925*キタサンブラック(牡3、清水久詞):横山典騎手騎乗へ
4位* 78,063*ミッキークイーン(牝3、池江泰寿)
5位* 69,874*ショウナンパンドラ(牝4、高野友和)
6位* 59,968*ドゥラメンテ (牡3、堀宣行):治療回避
7位* 48,649*イスラボニータ(牡4、栗田博憲)
8位* 43,368*ヌーヴォレコルト(牝4、斎藤誠)
9位* 42,170*リアルスティール(牡3、矢作芳人)
10 * 37,067*モーリス (牡4、堀宣行)
11 * 37,006*マリアライト (牝4、久保田貴士)
12 * 34,112*ルージュバック (牝3、大竹正博)
13 * 32,308*ラストインパクト(牡5、松田博資)
14 * 26,410*ラキシス (牝5、角居勝彦)
15 * 24,800*トーホウジャッカル(牡4、谷潔)
16 * 24,211*ワンアンドオンリー(牡4、橋口弘次郎)
17 *22,835*エイシンヒカリ (牡4、坂口正則)
18 * 22,470*リアファル (牡3、音無秀孝)
19 * 22,045*サウンズオブアース(牡4、藤岡健一)
20 * 20,447*レッツゴードンキ (牝3、梅田智之)
(注:外国遠征馬2騎が登録回避して、全16頭が日本馬に)
先行のフルーキー(Mデムーロ)、差し脚のワールドエース(ボウマン)で一騎打ち、加えてヒストリカル(Cルメール)と国際派騎手の対決、馬以外の対決で盛り上がり面白くなりそうだ。
ワールドエースは、暮れ香港、そして春先豪州と遠征したが、結果を出せず帰国も、日本に戻れば、持ち前の末脚は発揮して先着の目がありそうに思える。
一発大穴馬は、デウスウルト(武豊)、ここ3戦大敗続きも、5か月振りの参戦で、突然走り出しても不思議ではない実力派だ。
(11/24東京G3富士S:1着ダノンプラチナ、5着16フルーキー(内田博))
土曜*阪神11R チャレンジC(G3、3歳以上OP、ハンデ、芝1800m、1着賞金4000万円)展望
◎(11)フルーキー 牡5(Mデムーロ、角居勝、Rチョイス、先行、東京G3富士S5着)
〇(14)ワールドエース 牡6(ボウマン、池江寿、Dインパクト、差し、東京OPキャピタル2着)
▲(10)ヒストリカル 牡6(Cルメール、音無秀、Dインパクト、差し、東京OPアイランドT1着)
△1(1)ケイティープライド牡5(浜中俊、角田晃、Dインパクト、逃げ、阪神OPポートアイランド4着)
△2(2)タガノエトワール 牝4(川田将、松田博、Kカメハメハ、先行、京都G1エリザベス女王杯15着)
△3(16)マコトブリジャール牝5(四位洋、鮫島ー、Sホーム、先行、京都OPカシオペアS3着)
注(17)デウスウルト せん馬7(武豊、平田修、Kカメハメハ、先行、函館G3函館記念11着)
土曜*阪神10R 六甲アイランドS:ダンシンサンダー(酒井学)の先行抜け出し力に期待
二千の距離で3勝の実績があるダンシンサンダー(酒井学)の底力に期待、この距離は初めての前走、先行抜け出しで2着の適応能力を見せた一戦、今度も勝負になる。
相手は2騎、シルクドリーマー(Cルメール)の差し脚、ラヴァーズポイント(アッゼニ)の先行力で互角だ。
(11/29京都1600下醍醐S:1着ダンツキャンサー、2着ダイシンサンダー(酒井))
土曜*阪神10R 六甲アイランドS(3歳以上1600下、芝1400m、1着賞金1820万円)展望
◎(4)ダイシンサンダー 牡4(酒井学、松田博、Aムーン、先行、京都1600下醍醐S2着)
〇(2)シルクドリーマー 牡6(Cルメール、音無秀、Tギムレット、差し、阪神1600下仲秋S4着)
▲(8)ラヴァーズポイント牝5(アッゼニ、高橋康、Mラヴ、先行、京都1600下桂川S3着)
△1(9)フォーチュンスターせん6(岩田康、鈴木孝、Dメジャー、差し、京都1600下清水S7着)
△2(3)ラッフォルツァート牝3(川田将、西園正、Gワンダー、先行、東京1600下白秋S13着)
*中山11R ラピスラズリS:ネロ(戸崎圭)の2連勝へ一直線、
前走「京洛S」で快勝したネロ(戸崎圭)、今度は斤量55から57と重くなるが、いつも背負って来た斤量、
今度もで連勝出来そう・・と思うも、同脚質の先行馬ヤサカオディール(的場勇)との競り合い、友倒れもある展開も少しはあるが「腕の差」で、戸崎圭太騎手に代わる騎手選定を得て、軍配ありで、押し切れると決めた。
3番手は、短距離得意のシンボリディスコ(田中勝)、ゴールドペガサス(蛯名正)の2騎を抑える。
(11/8京都OP京洛S:圧勝ネロ(戸崎圭))
◎(3)ネロ 牡4(戸崎圭、森秀、Yブルグ、逃げ、京都OP京洛S1着)
〇(6)ヤサカオディール牝6(的場勇、水野貴、Mボーラー、逃げ、中山1600下セプテンバー1着)
▲(1)シンボリディスコ 牡5(田中勝、高橋祥、Aマックス、先行、新潟OP信越S6着)
△1(11)ゴールドペガサス 牡3(蛯名正、佐藤吉、Aオーラ、差し、福島1600下みちのくS1着)
回避 ダノンメジャー 牡3(未定、橋口弘、Dメジャー、差し、東京OPキャピタルS5着)
△2(9)メイショウライナー牡5(田辺裕、高橋忠、Kヘイロー、先行、東京OPオーロC4着)
*中山10R 北総S:メガオパールカフェ(内田博)を抜擢して穴目に流す
このクラスは、抜けた馬が1頭でもいれば、馬券の展開は、総流しの手で、大穴でもゲット可能ですが、
頭候補が多数で迷ったが、メガオパールカフェ(内田博)、アールプロセス(田中勝)、ミヤジタイガ(大野)
の3騎から、バラバラ流して見るが、アールプロセスが人気薄の穴馬になる。
土曜*中山10R 北総S(3歳以上1600下、ダート1800m、1着賞金1820万円)展望
◎(4)メガオパールカフェ牡4(内田博、小島太、フジキセキ、先行、東京1600下錦秋S3着)
〇(3)アールプロセス 牡4(田中勝、萩原清、Nユニヴァース、先行、東京1000下三峰山1着)
▲(9)ミヤジタイガ 牡5(大野拓、岩元市、Nユニヴァース、先行、京都1600下観月橋2着)
△1(6)タマノブリュネット牝3(蛯名正、高橋瑞、Dスカイ、差し、阪神1600下オークラ5着)
△2(12)グレナディアース 牡4(戸崎圭、音無、Nユニヴァース、差し、小倉1600下釜山S8着)
注(10)バンズーム 牡4(田辺裕、久保田、Sクリスエス、差し、中山1600下内房S5着)
*中京11R 浜名湖特別:カレングラスジョー(石橋脩)から流して見る
本調子に戻った前走の手応えのカレングラスジョー(石橋脩)、そして休養明け重めで大敗の前走も、マルカウォーレン(松若風)の復活走に期待し、一騎打ちの感じがする。
ここから3番手相手は、手広く流しても、チョイ狂うかも知れない。
土曜*中京11R 浜名湖特別(3歳以上1000万下、ダート1800m、1着賞金1320万円)展望
◎(3)カレングラスジョー牡4(石橋脩、松永幹、Kカメハメハ、差し、東京1000下伊勢佐木2着)
〇(5)マルカウォーレン 牡3(松若風、今野貞、Mシェンク、先行、京都1000下7着)
回避 テイエムジンソク 牡3(未定、木原ー、クロフネ、差し、京都500下1着)
△1(13)プレジールシチー牡4(勝浦正、田村康、Gアリュール、先行、福島500下1着)
△2(1)ストロベリーキングせん4(水口優、崎山博、Hクライ、差し、京都500下1着)
▽(次週12/20)阪神11R 朝日杯フューチュリS:エアスピネル(武豊)が断然圧勝の舞台
来期のクラシック戦を占う上で、ここは単なる通過点でも「2歳G1レース」、このチャンピオン決定戦で実力を見せつけて置きたいところ、そして何よりも前走「デイリー杯」で、無傷の3連勝で臨んだ断然人気のシュウジ(岩田康)を、新馬勝ちした1勝馬の良血「エアスピネル(武豊)」が、我が期待した通り、軽く一蹴の「3馬身1/2」も一瞬で突き放した逸材が登場、そして武豊騎手の前人未踏の記録「JRA全G1レース」の完全制覇が懸かっている大事で注目の一戦になる。
そして競り負けの「シュウジ(岩田康)」の巻き返し、更にイモータル(ムーア)の食い込み、あと注目馬は「シーザリオ」が産んだリオンディーズ(Mデムーロ)」の台頭にも要チェックなのだ。
(驚異の前人未踏記録、JRA全22G1制覇へ王手:参考データ)
*武豊騎手のG1勝利69勝(:通算重賞勝利304勝)
(春の前半戦:40勝) (秋の後半戦:29勝)
*フェブラリーS:4勝 *スプリンターズS:2勝
*高松宮記念:2勝 *秋華賞 :3勝
*桜花賞 :5勝 *菊花賞 :4勝
*皐月賞 :3勝 *天皇賞・秋 :5勝
*天皇賞・春 :6勝 *エリザベス女王杯:4勝
*NHKマイル :3勝 *マイルCS :2勝
*ヴィクトリアM:1勝 *ジャパンC :2勝
*オークス :3勝 *チャンピオンズC:4勝(ジャパンCダートを含む)
*日本ダービー:6勝 *阪神JF :1勝
*安田記念 :3勝 *朝日杯FS :0勝 ←今期達成有力視
*宝塚記念 :4勝 *有馬記念 :2勝
(補足説明)
・初G1勝利 :1988年菊花賞(スーパークリーク)
・初重賞勝利:1987年京都大賞典(トウカイロマン)、以降28年連続重賞勝利を継続中
・最多G1勝利:6勝(天皇賞・春&日本ダービー)
(次週)阪神11R 朝日杯フューチュリS(G1、2歳OP、芝1600m、1着賞金7000万円)展望
◎ エアスピネル 牡2(武豊、笹田和、Kカメハメハ、先行、京都G2デイリー杯2歳S1着)
〇 イモータル 牡2(ムーア、須貝尚、Mカフェ、先行、東京重賞ロイヤル2着)
▲ シュウジ 牡2(岩田康、橋口弘、Kキセキ、先行、京都G2デイリー杯2歳S2着)
△1 ボールライトニング牡2(蛯名正、宮本博、Dメジャー、先行抜け出し、東京G2京王杯2歳S1着)
△2 リオンディーズ 牡2(Mデムーロ、角居勝、Kカメハメハ、差し、京都新馬1着)
△3 アドマイヤモラール牡2(田辺裕、上原博、Kキセキ、先行、東京G2京王杯2歳S2着)
(その他の有力馬)
注シャドウアプローズ牡2(Cルメール、須貝尚、Gポケット、差し、東京G2京王杯2歳S3着)
*ショウナンライズ牡2(池添謙、上原博、Dメジャー、先行、東京500下くるみ賞1着)
*ハレルヤボーイ 牡2(未定、田村康、Tファントム、差し、東京G3東スポ杯2歳S5着)
*ラヴアンドポップ牡2(アッゼニ、安田隆、Aムーン、先行、札幌G3札幌2歳S4着)
*有馬記念ファン投票結果:12/10 JRA発表(上位20頭)
(出走枠16頭の内、出走意志上位得票10頭が優先権、他6頭が推薦枠)
順位*ファン投票数*馬 名 (性年齢、調教師名)
1位*120,981*ゴールドシップ(牡6、須貝尚介):内田博騎手騎乗へ
2位*113,412*ラブリーデイ (牡5、池江泰寿)
3位* 93,925*キタサンブラック(牡3、清水久詞):横山典騎手騎乗へ
4位* 78,063*ミッキークイーン(牝3、池江泰寿)
5位* 69,874*ショウナンパンドラ(牝4、高野友和)
6位* 59,968*ドゥラメンテ (牡3、堀宣行):治療回避
7位* 48,649*イスラボニータ(牡4、栗田博憲)
8位* 43,368*ヌーヴォレコルト(牝4、斎藤誠)
9位* 42,170*リアルスティール(牡3、矢作芳人)
10 * 37,067*モーリス (牡4、堀宣行)
11 * 37,006*マリアライト (牝4、久保田貴士)
12 * 34,112*ルージュバック (牝3、大竹正博)
13 * 32,308*ラストインパクト(牡5、松田博資)
14 * 26,410*ラキシス (牝5、角居勝彦)
15 * 24,800*トーホウジャッカル(牡4、谷潔)
16 * 24,211*ワンアンドオンリー(牡4、橋口弘次郎)
17 *22,835*エイシンヒカリ (牡4、坂口正則)
18 * 22,470*リアファル (牡3、音無秀孝)
19 * 22,045*サウンズオブアース(牡4、藤岡健一)
20 * 20,447*レッツゴードンキ (牝3、梅田智之)
(注:外国遠征馬2騎が登録回避して、全16頭が日本馬に)
阪神ジュベナイルF:デンコウアンジュ(川田将)の差し脚に期待
デンコウアンジュ(川田将)の差し脚、メジャーエンブレム(Cルメール)の先行抜け出しの一騎打ちだ。
前走対決で決着済で、再戦でも優勢は「デンコウアンジュ」と見る。
その前走12番人気の低評価ながら鋭い末脚で開花した脚は、魅力十分で、今度は関東のメジャーエンブレムの方が、遠征ので不利があって、方や関西で対戦なら、輸送軽減になり期待度アップの点は良く、初戦新馬では、道中の不利で大敗したが、直ぐ(未勝利戦を)勝ち上がり、前走の重賞でも2連勝を果たした逸材なのだ。
メジャーエンブレム(Cルメール)は、先行抜け出しで、戦法と展開はこちらが俄然有利も、前走は早めに抜け出しデンコウアンジュに差し込まれ惜敗した。今度こそと、「二の舞」にならないように、ルメール騎手の「御し方に定評」があり狙ってみる。
3番手に、ブランボヌール(岩田康)、前走は休養明け初戦は「重め」で、叩いた2戦目の変わり目がありそうだ。
(10/31東京G3アルテミスS:1着外デンコウアンジュ、2着内メジャーエンブレム)
[WIN5-5]*阪神11R 阪神JF(G1、2歳OP牝馬、芝1600m、1着賞金6500万円)展望
期待度(馬番)馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走成績(馬場、格、レース名、着順))
*(1)アドマイヤリード 牝2(菱田裕、松田博、Sゴールド、先行、京都500下白菊賞1着)
〇(2)メジャーエンブレム牝2(Cルメール、田村康、Dメジャー、先行、東京G3アルテミル2着)
*(3)マシュリガール 牝2(横山典、菅原泰、Tファントム、先行、公営園田G2-4着)
*(4)クードラパン 牝2(差し、中田辺裕、久保田貴、Dメジャー、山500下サフラン賞1着)
*(5)ペルソナリテ 牝2(柴田大、相沢郁、Sゴールド、差し、新潟G3新潟2歳S4着)
*(6)メイショウスイヅキ牝2(池添謙、本田優、パイロ、差し、京都G3ファンタジーS6着)
△3(7)クロコスミア 牝2(勝浦正、西浦勝、Sゴールド、差し、東京500下赤松賞1着)
*(8)メジャータイフーン牝2(川島信、高柳瑞、Dメジャー、差し、函館G3函館2歳S2着)
△2(9)アットザシーサイド牝2(三浦皇、浅見秀、Kカメハメハ、差し、京都500下秀明菊賞1着)
*(10)* ペプチドサプル 牝2(古川吉、木原ー、Mカフェ、先行、東京G3アルテミス4着)
▲(11)ブランボヌール 牝2(岩田康、中竹和、Dインパクト、差し、京都G3ファンタジー3着)
*(12)ウインミレーユ 牝2(松山弘、梅田智、Sゴールド、先行、京都500下りんどう賞1着)
*(13)ウインファビラス 牝2(松岡正、畠山吉、Sゴールド、差し、東京G3アルテミス5着)
*(14)ジェントルハート 牝2(藤岡康、佐々木昌、Dメジャー、先行、京都500下1着)
△1(15)キャンディバローズ牝2(アッゼニ、矢作芳、Dインパクト、先行、京都G3ファンタジー1着)
*(16)キリシマオジョウ 牝2(小牧太、橋口弘、Sスクワート、逃げ、京都G3ファンタジーS10着)
◎(17)デンコウアンジュ 牝2(川田将、荒川義、Mサムソン、差し、東京G3アルテミル1着)
*(18)メジェルダ 牝2(四位洋、昆貢、Dインパクト、逃げ、京都G3ファンタジー2着)
*中京11R 三河S:ヒルノデイバロー(未定)回避で、サノイチ(丸山)の差し脚に期待
前走「銀嶺S」の再戦、東京の長い直線コースならではの追込で、先着出来たのはセイラ(藤岡康)ですが、今度は中京コースでは如何に?
先行力のあるヒルノデイバロー(未定)が、今度こそ展開有利で一人旅の逃げ切り出来ると期待した。
代わって本命は、差し脚があるサノイチ(丸山)、そして追込みのセイラ(藤岡康)の争い、3番手の抑えに穴馬にバラバラ流して楽しむ以外は、的中が難しいのです。
(11/8東京1600下銀嶺S:1着アンズチャン、2着セイラ、3着ヒルノデイバロー、4着サノイチ・・・)
[WIN5-4] *中京11R 三河S(3歳以上1600下、ダート1400m、1着賞金1630万円)展望
回避 ヒルノデイバロー牡4(未定、昆貢、Mカフェ、逃げ、東京1600下銀嶺S3着)
◎(2)サノイチ 牡4(丸山元、尾形和、Sヴィグラス、差し、東京1600下銀嶺S4着)
〇(15)セイラ 牝6(荻野琢、今野貞、Sキュール、追込、、東京1600下銀嶺S2着)
△1(5)ミッキーシーガル牡3(柴田大、池江寿、Nユニヴァース、先行、東京1600下銀嶺S8着)
△2(8)トウカイビジョン牡5(松若風、野中賢、Gアリュール、差し、東京1000下1着)
△3(6)ダイリュウキセキ牝4(高倉陵、目野哲、Fエフ、先行、京都1000下1着)
*中山11R カペラS:サウンドガガ(柴山雄)の先行抜け出しに期待
中山の短距離ダートは、追込み一辺倒の脚質は、短い直線で、どうしても届かないケースが続出で、
老兵9歳でも、前走(東京で)鋭い末脚で快勝したマルカフリート(石橋脩)に、期待を懸けたいが、ググッと本命にするのを控えて(届かないと見て)対抗馬にした。
本命馬に抜擢は、短距離7勝を誇るサウンドガガ(柴山)、先行抜け出しで先着出来ると期待した。
3番手には、トキノゲンジ、キョウエイアシュラ、カジキ などに流して楽しむが、決して固い訳ではない。
[WIN5-3] *中山11R カペラS(G3、3歳以上OP、ダート1200m、1着賞金3500万円)展望
◎(7)サウンドガガ 牝6(柴山雄、佐藤正、Rルーラー、先行、京都OP室町S4着)
〇(12)マルカフリート 牡9(石橋脩、浜田多、アフリート、追込、東京OP霜月S1着)
▲(1)トキノゲンジ 牡7(津村明、西村、Pエンド、追込、京都OP室町S3着)
△1(2)キョウエイアシュラ牡8(丹内祐、森田直、Sボード、差し、公営佐賀G3サマー4着)
△2(13)カジキ 牡6(柴田善、笹田和、Sバクシンオー、逃げ、東京OP霜月S11着)
回避 ニットウスバル 牡3(未定、高橋文、Fサン、差し、中山1600下アクアラインS1着)
*阪神10R オリオンS:3歳馬シュヴァルグラン(Cルメール)が先行抜け出しで断然
唯一の牡3歳馬が、今秋になって急速に成長の2連勝し今期絶好調、古馬陣営を引き千切って快勝出来そうだ。
相手がチョイ難解、小頭数なら総流しても、的中が難しい展開ですが、シホウ、マイネルアイザックかも。
[WIN5-2] *阪神10R オリオンS(3歳以上1600下、ハンデ、芝2400m、1着賞金1820万円)展望
◎(5)シュヴァルグラン 牡3(Cルメール、友道康、Hクライ、先行、京都1000下1着)
〇(1)シホウ 牡4(田辺裕、笹田和、Kカメハメハ、差し、京都1000下1着)
▲(7)マイネルアイザック牡6(柴田大、宮徹、Sゴールド、差し、京都1600下比叡S9着)
回避 ディルガ 牝4(未定、矢作芳、カーリン、逃げ、福島1000下フルーツ10着)
△(6)サンマルホーム 牡5(秋山真、山内研、Sホーム、差し、新潟1600下日本海S5着)
*中山10R 美浦S:ダイワレジェンド(内田博)の逃げ脚に期待
レッドライジェル(柴田善)の鋭い末脚に魅力が大ありも、追込一手では、中山には不利で距離も不足に感じて2番手にした。
本命は、ダイワレジェンド(内田博)にする。この馬も逃げ一手で直線早めに並ばれバテて、捕まる可能性大も、1800mまでなら、際どくも粘り切れると期待する。
3番手の抑えに多数、マイネルイルミナル、シャドウウィザード、ブリリアンアスクの3騎にしてみる。
[WIN5-1]*中山10R 美浦S(3歳以上1600下、ハンデ、芝2000m、1着賞金1820万円)展望
◎(8)ダイワレジェンド 牝4(内田博、国枝栄、Kカメハメハ、逃げ、中山1000下習志野S1着)
〇(5)レッドライジェル 牡3(柴田善、藤沢和、Dインパクト、追込、東京1000下立冬S1着)
▲(12)マイネルイルミナル牡5(丹内祐、高木登、Mベイルー、先行、東京1000下tvk杯1着)
△1(6)シャドウウィザードせん5(石橋脩、勢司和、Hクライ、差し、東京1000下ウエルカムS5着)
△2(3)ブリリアンアスク牝5(吉田豊、中舘英、Nユニヴァース、先行、東京1600下甲斐路S8着)
△3(9)レイヌドネージュ牝5(石川裕、菊沢徳、フジキセキ、差し、京都1600下修学院S9着)
*「WIN5」挑戦の道:大荒れが飛び込む条件戦は、難しい展開で、予想が付いて行けない感じだ。
予想①◎8〇5ー②◎5ー③◎7〇12ー④◎2〇15ー⑤◎17〇2=16通り
*香港国際競走3鞍「枠、馬番確定」(12/13:香港シャンテイ競馬場)*日本馬と有力馬
・グリーンchで中継(16:45~18:15)
▽第5R 香港スプリント(出走14頭):発走(日本時間)*15:40
(G1、3歳以上OP、芝1200m、1着賞金(約)1億7000万円)
枠番(馬番)期待度、馬名、性歳(所属、騎手、厩舎、産駒)
10枠(5番)△ミッキーアイル 牡4歳(JRA、浜中俊、音無秀孝厩舎、Dインパクト産駒)
12枠(12番)△サクラゴスペル 牡7歳(JRA、パートン、尾関知人厩舎、Sプレジデント産駒)
13枠(14番)〇ストレートガール牝6歳(JRA、戸崎圭太、藤原英昭厩舎、フジキセキ産駒)
6枠(1番)◎ゴールドファン せん6(香港、Cスミヨン、Rギブソン師、Rコローリ産駒)
14枠(6番)▲ペニアフォビア せん4(香港、Jモレイラ、Aクルーズ師、ダンディマン産駒)
▽第7R 香港マイル(出走14頭):発走(日本時間)*16:50
(G1、3歳以上OP、芝1600m、1着賞金(約)3億円)
枠番(馬番)期待度、馬名、性歳(所属、騎手、厩舎、産駒)
4枠(6番)△フェイロ 牡6(JRA、Mデムーロ、藤原英昭厩舎、Dインパクト産駒)
7枠(13番)△ダノンプラチナ牡3(JRA、蛯名正義、国枝栄厩舎、Dインパクト産駒)
11枠(2番)◎モーリス 牡4(JRA、Rムーア、堀宣行厩舎、Sヒーロー産駒)
3枠(14番)▲エゾテリーク 牝5(仏国、Pブドー、Aファーブル師、デンヒルダンサー産駒)
10枠(1番)〇エイブルフレンドせん6(香港、Jモレーラ、Jムーア師、シャマーダル産駒)
▽第8R 香港カップ(出走14頭):発走(日本時間)*17:30
(G1、3歳以上OP、芝2000m、1着賞金(約)2億3000万円)
枠番(馬番)期待度、馬名、性歳(所属、騎手、厩舎、産駒)
3枠(14番)△ヌーヴォレコルテ牝4(JRA、Rムーア、斎藤誠厩舎、Hクライ産駒)
11枠(7番)◎ステファノス 牡4(JRA、戸崎圭太、藤原英昭厩舎、Dインパクト産駒)
12枠(11番)△エイシンヒカリ 牡4(JRA、武豊、坂口正則厩舎、Dインパクト産駒)
14枠(9番)△サトノアラジン 牡4(JRA、マクドナルド、池江寿厩舎、Dインパクト産駒)
1枠(5番)▲ミリタリーアタック せん7(香港、Zパートン、Cファウンズ師、オラトリオ産駒)
前走対決で決着済で、再戦でも優勢は「デンコウアンジュ」と見る。
その前走12番人気の低評価ながら鋭い末脚で開花した脚は、魅力十分で、今度は関東のメジャーエンブレムの方が、遠征ので不利があって、方や関西で対戦なら、輸送軽減になり期待度アップの点は良く、初戦新馬では、道中の不利で大敗したが、直ぐ(未勝利戦を)勝ち上がり、前走の重賞でも2連勝を果たした逸材なのだ。
メジャーエンブレム(Cルメール)は、先行抜け出しで、戦法と展開はこちらが俄然有利も、前走は早めに抜け出しデンコウアンジュに差し込まれ惜敗した。今度こそと、「二の舞」にならないように、ルメール騎手の「御し方に定評」があり狙ってみる。
3番手に、ブランボヌール(岩田康)、前走は休養明け初戦は「重め」で、叩いた2戦目の変わり目がありそうだ。
(10/31東京G3アルテミスS:1着外デンコウアンジュ、2着内メジャーエンブレム)
[WIN5-5]*阪神11R 阪神JF(G1、2歳OP牝馬、芝1600m、1着賞金6500万円)展望
期待度(馬番)馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走成績(馬場、格、レース名、着順))
*(1)アドマイヤリード 牝2(菱田裕、松田博、Sゴールド、先行、京都500下白菊賞1着)
〇(2)メジャーエンブレム牝2(Cルメール、田村康、Dメジャー、先行、東京G3アルテミル2着)
*(3)マシュリガール 牝2(横山典、菅原泰、Tファントム、先行、公営園田G2-4着)
*(4)クードラパン 牝2(差し、中田辺裕、久保田貴、Dメジャー、山500下サフラン賞1着)
*(5)ペルソナリテ 牝2(柴田大、相沢郁、Sゴールド、差し、新潟G3新潟2歳S4着)
*(6)メイショウスイヅキ牝2(池添謙、本田優、パイロ、差し、京都G3ファンタジーS6着)
△3(7)クロコスミア 牝2(勝浦正、西浦勝、Sゴールド、差し、東京500下赤松賞1着)
*(8)メジャータイフーン牝2(川島信、高柳瑞、Dメジャー、差し、函館G3函館2歳S2着)
△2(9)アットザシーサイド牝2(三浦皇、浅見秀、Kカメハメハ、差し、京都500下秀明菊賞1着)
*(10)* ペプチドサプル 牝2(古川吉、木原ー、Mカフェ、先行、東京G3アルテミス4着)
▲(11)ブランボヌール 牝2(岩田康、中竹和、Dインパクト、差し、京都G3ファンタジー3着)
*(12)ウインミレーユ 牝2(松山弘、梅田智、Sゴールド、先行、京都500下りんどう賞1着)
*(13)ウインファビラス 牝2(松岡正、畠山吉、Sゴールド、差し、東京G3アルテミス5着)
*(14)ジェントルハート 牝2(藤岡康、佐々木昌、Dメジャー、先行、京都500下1着)
△1(15)キャンディバローズ牝2(アッゼニ、矢作芳、Dインパクト、先行、京都G3ファンタジー1着)
*(16)キリシマオジョウ 牝2(小牧太、橋口弘、Sスクワート、逃げ、京都G3ファンタジーS10着)
◎(17)デンコウアンジュ 牝2(川田将、荒川義、Mサムソン、差し、東京G3アルテミル1着)
*(18)メジェルダ 牝2(四位洋、昆貢、Dインパクト、逃げ、京都G3ファンタジー2着)
*中京11R 三河S:ヒルノデイバロー(未定)回避で、サノイチ(丸山)の差し脚に期待
前走「銀嶺S」の再戦、東京の長い直線コースならではの追込で、先着出来たのはセイラ(藤岡康)ですが、今度は中京コースでは如何に?
先行力のあるヒルノデイバロー(未定)が、今度こそ展開有利で一人旅の逃げ切り出来ると期待した。
代わって本命は、差し脚があるサノイチ(丸山)、そして追込みのセイラ(藤岡康)の争い、3番手の抑えに穴馬にバラバラ流して楽しむ以外は、的中が難しいのです。
(11/8東京1600下銀嶺S:1着アンズチャン、2着セイラ、3着ヒルノデイバロー、4着サノイチ・・・)
[WIN5-4] *中京11R 三河S(3歳以上1600下、ダート1400m、1着賞金1630万円)展望
回避 ヒルノデイバロー牡4(未定、昆貢、Mカフェ、逃げ、東京1600下銀嶺S3着)
◎(2)サノイチ 牡4(丸山元、尾形和、Sヴィグラス、差し、東京1600下銀嶺S4着)
〇(15)セイラ 牝6(荻野琢、今野貞、Sキュール、追込、、東京1600下銀嶺S2着)
△1(5)ミッキーシーガル牡3(柴田大、池江寿、Nユニヴァース、先行、東京1600下銀嶺S8着)
△2(8)トウカイビジョン牡5(松若風、野中賢、Gアリュール、差し、東京1000下1着)
△3(6)ダイリュウキセキ牝4(高倉陵、目野哲、Fエフ、先行、京都1000下1着)
*中山11R カペラS:サウンドガガ(柴山雄)の先行抜け出しに期待
中山の短距離ダートは、追込み一辺倒の脚質は、短い直線で、どうしても届かないケースが続出で、
老兵9歳でも、前走(東京で)鋭い末脚で快勝したマルカフリート(石橋脩)に、期待を懸けたいが、ググッと本命にするのを控えて(届かないと見て)対抗馬にした。
本命馬に抜擢は、短距離7勝を誇るサウンドガガ(柴山)、先行抜け出しで先着出来ると期待した。
3番手には、トキノゲンジ、キョウエイアシュラ、カジキ などに流して楽しむが、決して固い訳ではない。
[WIN5-3] *中山11R カペラS(G3、3歳以上OP、ダート1200m、1着賞金3500万円)展望
◎(7)サウンドガガ 牝6(柴山雄、佐藤正、Rルーラー、先行、京都OP室町S4着)
〇(12)マルカフリート 牡9(石橋脩、浜田多、アフリート、追込、東京OP霜月S1着)
▲(1)トキノゲンジ 牡7(津村明、西村、Pエンド、追込、京都OP室町S3着)
△1(2)キョウエイアシュラ牡8(丹内祐、森田直、Sボード、差し、公営佐賀G3サマー4着)
△2(13)カジキ 牡6(柴田善、笹田和、Sバクシンオー、逃げ、東京OP霜月S11着)
回避 キクノソル 牡5(未定、北出成、Kカメハメハ、先行、福島OP2着)
回避 タールタン 牡7(田中勝、吉村圭、タビット、先行、京都OPAフリート8着)回避 ニットウスバル 牡3(未定、高橋文、Fサン、差し、中山1600下アクアラインS1着)
*阪神10R オリオンS:3歳馬シュヴァルグラン(Cルメール)が先行抜け出しで断然
唯一の牡3歳馬が、今秋になって急速に成長の2連勝し今期絶好調、古馬陣営を引き千切って快勝出来そうだ。
相手がチョイ難解、小頭数なら総流しても、的中が難しい展開ですが、シホウ、マイネルアイザックかも。
[WIN5-2] *阪神10R オリオンS(3歳以上1600下、ハンデ、芝2400m、1着賞金1820万円)展望
◎(5)シュヴァルグラン 牡3(Cルメール、友道康、Hクライ、先行、京都1000下1着)
〇(1)シホウ 牡4(田辺裕、笹田和、Kカメハメハ、差し、京都1000下1着)
▲(7)マイネルアイザック牡6(柴田大、宮徹、Sゴールド、差し、京都1600下比叡S9着)
回避 ディルガ 牝4(未定、矢作芳、カーリン、逃げ、福島1000下フルーツ10着)
△(6)サンマルホーム 牡5(秋山真、山内研、Sホーム、差し、新潟1600下日本海S5着)
*中山10R 美浦S:ダイワレジェンド(内田博)の逃げ脚に期待
レッドライジェル(柴田善)の鋭い末脚に魅力が大ありも、追込一手では、中山には不利で距離も不足に感じて2番手にした。
本命は、ダイワレジェンド(内田博)にする。この馬も逃げ一手で直線早めに並ばれバテて、捕まる可能性大も、1800mまでなら、際どくも粘り切れると期待する。
3番手の抑えに多数、マイネルイルミナル、シャドウウィザード、ブリリアンアスクの3騎にしてみる。
[WIN5-1]*中山10R 美浦S(3歳以上1600下、ハンデ、芝2000m、1着賞金1820万円)展望
◎(8)ダイワレジェンド 牝4(内田博、国枝栄、Kカメハメハ、逃げ、中山1000下習志野S1着)
〇(5)レッドライジェル 牡3(柴田善、藤沢和、Dインパクト、追込、東京1000下立冬S1着)
▲(12)マイネルイルミナル牡5(丹内祐、高木登、Mベイルー、先行、東京1000下tvk杯1着)
△1(6)シャドウウィザードせん5(石橋脩、勢司和、Hクライ、差し、東京1000下ウエルカムS5着)
△2(3)ブリリアンアスク牝5(吉田豊、中舘英、Nユニヴァース、先行、東京1600下甲斐路S8着)
△3(9)レイヌドネージュ牝5(石川裕、菊沢徳、フジキセキ、差し、京都1600下修学院S9着)
*「WIN5」挑戦の道:大荒れが飛び込む条件戦は、難しい展開で、予想が付いて行けない感じだ。
予想①◎8〇5ー②◎5ー③◎7〇12ー④◎2〇15ー⑤◎17〇2=16通り
*香港国際競走3鞍「枠、馬番確定」(12/13:香港シャンテイ競馬場)*日本馬と有力馬
・グリーンchで中継(16:45~18:15)
▽第5R 香港スプリント(出走14頭):発走(日本時間)*15:40
(G1、3歳以上OP、芝1200m、1着賞金(約)1億7000万円)
枠番(馬番)期待度、馬名、性歳(所属、騎手、厩舎、産駒)
10枠(5番)△ミッキーアイル 牡4歳(JRA、浜中俊、音無秀孝厩舎、Dインパクト産駒)
12枠(12番)△サクラゴスペル 牡7歳(JRA、パートン、尾関知人厩舎、Sプレジデント産駒)
13枠(14番)〇ストレートガール牝6歳(JRA、戸崎圭太、藤原英昭厩舎、フジキセキ産駒)
6枠(1番)◎ゴールドファン せん6(香港、Cスミヨン、Rギブソン師、Rコローリ産駒)
14枠(6番)▲ペニアフォビア せん4(香港、Jモレイラ、Aクルーズ師、ダンディマン産駒)
▽第7R 香港マイル(出走14頭):発走(日本時間)*16:50
(G1、3歳以上OP、芝1600m、1着賞金(約)3億円)
枠番(馬番)期待度、馬名、性歳(所属、騎手、厩舎、産駒)
4枠(6番)△フェイロ 牡6(JRA、Mデムーロ、藤原英昭厩舎、Dインパクト産駒)
7枠(13番)△ダノンプラチナ牡3(JRA、蛯名正義、国枝栄厩舎、Dインパクト産駒)
11枠(2番)◎モーリス 牡4(JRA、Rムーア、堀宣行厩舎、Sヒーロー産駒)
3枠(14番)▲エゾテリーク 牝5(仏国、Pブドー、Aファーブル師、デンヒルダンサー産駒)
10枠(1番)〇エイブルフレンドせん6(香港、Jモレーラ、Jムーア師、シャマーダル産駒)
▽第8R 香港カップ(出走14頭):発走(日本時間)*17:30
(G1、3歳以上OP、芝2000m、1着賞金(約)2億3000万円)
枠番(馬番)期待度、馬名、性歳(所属、騎手、厩舎、産駒)
3枠(14番)△ヌーヴォレコルテ牝4(JRA、Rムーア、斎藤誠厩舎、Hクライ産駒)
11枠(7番)◎ステファノス 牡4(JRA、戸崎圭太、藤原英昭厩舎、Dインパクト産駒)
12枠(11番)△エイシンヒカリ 牡4(JRA、武豊、坂口正則厩舎、Dインパクト産駒)
14枠(9番)△サトノアラジン 牡4(JRA、マクドナルド、池江寿厩舎、Dインパクト産駒)
1枠(5番)▲ミリタリーアタック せん7(香港、Zパートン、Cファウンズ師、オラトリオ産駒)
2枠(3番)△ブレイジングスピードせん6(香港、Nカラン、Aクルーズ、Dトーマス産駒)
9枠(2番)〇フリーイーグル牡4(愛国、Pスマレン、Dウェルド師、ハイシャパラル産駒) 12/06/2015
中京 チャンピオンズC:サンビスタ(Mデムーロ)が混戦を割って抜け出し牝馬初V
▽2015*JRA秋競馬「G1戦」7週連続 8連戦日程&勝利馬
第1弾(11/15)京都競馬*エリザベス女王杯(3歳以上OP牝、芝2200m):1着*マリアライト(蛯名)
第2弾(11/22)京都競馬*マイルチャンピオンS(3歳以上OP、芝1600m):1着〇モーリス(Rムーア)
第3弾(11/29)東京競馬*ジャパンカップ(3歳以上OP、芝2400m):1着△ショウナンパンドラ(池添)
第4弾(12/06)中京競馬*チャンピオンズC(3歳以上OP、ダート1800m):1着*サンビスタ(デムーロ)
第5弾(12/13)阪神競馬*阪神ジュベナイルF(2歳OP牝馬、芝1600m、1着賞金6500万円)
第6弾(12/20)阪神競馬*朝日杯フュチュリティS(2歳OP、芝1600m、1着賞金7000万円)
第7弾(12/26)中山競馬*中山大障害(3歳以上OP障害、芝4100m、1着賞金6500万円)
第8弾(12/27)中山競馬*有馬記念(3歳以上OP、芝2500m、1着賞金2億円)
第16回開催になるチャンピオンカップが、過酷でスタミナ勝負になるレースなので、これまで牡馬の天下が続いていたが、JRA史上初めて牝馬が勝利する快挙、そしてMデムーロ騎手もこのレースは初勝利で、角居厩舎はカネヒキリで2度勝利、そして今回がサンビスタで3勝目の戴冠になる。
(GOAL前:初牝馬Vサンビスタ(Mデムーロ)、2着最内ノンコノユメ(ルメール)、3着外サウンドトゥルー)
(直線残り400m:先行するコパノ(武豊)、4番手が黒帽サンビスタ、その最内ラチに白帽ノンコノユメ)
スタートして先陣争いが熾烈で、可なり激しいハイペース、今度も先頭は譲れないと1番人気に推されたコパノリッキー(武豊)、そしてクリノスターオー(ボウマン)、ニホンピロアワーズ(酒井)、更に香港からの遠征馬ガンピット(パートン)が、激しく先団で競馬、我が期待の最内枠のノンコノユメ(Cルメール)は、スタートは上手く出て押さえて、内ラチの後方からの競馬、 直線を向いて、苦しい後方位置獲りから、最内を突くコース獲りに、前のコースが上手く空くかを心配したが、こじ開けてナントか、前に追い上げが出来て、先団に付き、待望の先頭に抜けかけたが、6番手内ラチ待機し、同じ位置から外に出した6歳牝馬サンビスタ(Mデムーロ)が、鋭く末脚が冴え渡り、大きく突き抜け快勝した。
この馬は、今までは主に公営参戦し、深いダート戦で力を付けていたのは分かっていたが無印無念、ここまで力強かったと、今更ながら感心しているが、後の祭りなのです。
そして勝利確信でGOAL前からガッツポーズはいつものMデムーロのポーズで頂けませんが、陽気でファンサービス旺盛な彼らには、どうしてもこのようなスタイルになるのです。
凱旋したスタンド前で、愛用ゴーグルを投げ入れるファンサービスもいつもの通り、陽気なミルコ参上です。
そしてもう一つの事は、どうしてもフルゲートのG1戦では、人気馬と12番人気馬が、なぜか絡む出目展開になるのですね。
3番手争いも熾烈、ホッコータルマエ(幸英明)、ロワジャルダン(浜中俊)が、渋とく粘り込み雪崩込み、どちらかと思ったが、その考えは甘い、後方から一気に追い込んで、GOAL寸前で、その2騎を外から纏めて交わし去り、際どく(最速の上がりタイムで)3番手に届いたのがサウンドトゥルー(大野)の底力でした。
そして問題の、折角遥々香港から挑戦したガンピット(バートン)が、果敢に先行してレースするも、ハイペースが巻き込まれ、後半どこで競馬していたが分からずでしたが、結局シンガリ負けしては屈辱無念、遠征費も出ない着順とは思いもよらず大敗ナンテ・・、馬体故障がなければ良いが、外国遠征馬は、環境や時差に敏感な動物なので(人間でも時差解消は)大変な負担なのです。
後で判明の大敗の弁は「中京コースは(香港よりは)思ったよりダートが深く、この馬には走り難く、熟せなかった。」と言っていますが、外枠から無理な、芝並みの高速先行策で、ハナに立つ武豊コパノに果敢に競り掛けては、前半で競馬を放棄したと同じ、途中でバテるのは当然で、武豊騎手は「(競馬は自由でも)無駄な競り合いして・・、あそこで下げる訳には行かないしね・・。(外国騎手は)訳が分からないよ。」と激怒しているとか、よって先行馬は全部失速の展開、それにしても香港ダートは、浅く固い馬場なのですね。
*「今期重賞8勝目のミルコ・デムーロ騎手」:JRA通算重賞勝利39勝目(内G1勝利13勝目)
(見事な勝利でした・・)凄い!気持ちいいですね。本当に今年、引退かも知れないですね。本当に絶好調で、皐月賞勝った、ダービー勝った。今年初めてダートG1と牝馬G1勝てた。本当に絶好調ですね。嬉しいです。
(道中は6番手からですが・・)本当は一昨日は追い切りに乗った。本当の追い切りではなくゲート練習でした。凄い、馬はいいコンデションでした。スタートが良かったし、いいポデション獲れたし、ズーといい感じで、4角でチョット狭かったけど、馬が凄くいい感じで引っ張って呉れて、直線で凄く頑張ってくれたです。本当に嬉しいし、本当に良かったです。チョット(抜け出すのは)早く先頭に行った(立った)です。込み合っていたので早く追い出したです。
*「2着無念のCルメール騎手」:ペースが速くて、追走に苦労した。位置取りが後ろ過ぎになった。それでもあの位置から伸びてくれた。3歳馬でもトップクラスの実力があるのが分かった。勝ち馬は・・「ビックサプライズ」だよ。
[WIN5-4] *中京11RチャンピオンズC(G1、3歳以上OP、ダート1800m、1着9400万円)結果:良馬場
着順(馬番)期待度、馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場・格・着順))人気(末脚・秒)
1着(4)*サンビスタ 牝6(Mデムーロ、角居、Sマンボ、差、公営大井G1-2着)12番人気(37.4)
2着(1)◎ノンコノユメ 牡3(Cルメール、加藤征、トワイニング、差、東京G3-1着)3番人気(36.7)
3着(2)△3サウンドトゥルーせん馬5(大野拓、高木、Fデピュティ、追、大井G1-2着)5番人気(36.6)
4着(16)〇ロワジャルダン 牡4(浜中俊、戸田、Kカメハメハ、差し、京都G3-1着)8番人気(37.1)
5着(13)△2ホッコウタルマエ牡6(幸英明、西浦、Kカメハメハ、先、公営大井G1-3着)2番人気(38.1)
タイム1:50.4 (4F50.2-3F37.9-2F25.4-1F12.9)
単勝6,640円、馬連11,040円、馬単36,260円、3連複27,320円、3連単318,430円
予想評定 C評価(50点):1着馬を無印無念も、期待本命馬が健闘2着、そしてホッコウ軽視でマズマズ予想なり。
6着(3)*ワンダーアキュート牡9(和田竜、佐藤、Kティック、先、公営盛岡G1-3着)14番人気
7着(7)▲コパノリッキー 牡5(武 豊、村山、Gアリュール、先、公営大井G1-1着)1番人気
8着(10)*グレープブランデー 牡7(ムーア、安田隆、Mカフェ、先、東京G3-5着)10番人気
9着(6)*ナムラビクター 牡6(秋山真、福島信、Zロブロイ、差し、阪神G3-3着)7番人気
10着(15)*グランドシチー 牡8(津村明、相沢、Kカメハメハ、追、公営大井G1-10着)16番人気
11着(5)*ニホンピロアワーズ牡8(酒井学、大橋、Wマズル、先、公営大井G1-8着)15番人気
12着(8)*ダノンリバティ 牡3(アッゼニ、音無、Kカメハメハ、先、京都G3-6着)9番人気
13着(11)*コーリンベリー 牝4(松山弘、小野、Sヴィグラス、先、公営大井G1-1着)13番人気
14着(9)*ローマンレジェンド 牡7(岩田康、藤原、Sウィーク、差、京都G3-3着)4番人気
15着(12)*クイリノスターオー 牡5(ボウマン、高橋忠、Aボス、先、京都G3-5着)11番人気
16着(14)△1ガンビット せん5歳(バートン、ファウンズ、ドバウィ、差、香重賞1着)6番人気
*コーナー通過順位
1角:(7,*12,14)(5,11)(8,10,13)4,9(3,6)-16,1-2-15
2角:7,12(5,14)11(4,13)(8,10)-9,3,6-16,1-2-15
3角:(*7,12,13)(5,9)(11,14)(4,10)(8,6)3(16,15)-1,2
4角:(*7,13)(5,12)9(4,14)11(8,10,6)3(16,15)1,2
G前:4,1,2,16,13,3,7,10,6,15,5,8,11,9,12,14
*阪神11R タンザナイトS:テイエムタイホウ(松田大)が鋭く突き抜け快勝
直線の攻防、先行逃げ粘り込むニザエモン(鮫島克)に、5番手先行した人気のテイエムタイホウ(松田大)が、馬群を割って一気に末脚を伸ばし、大きく抜け出し快勝、離れた2・3着には、マイネルエテルネル(菱田)、ミッキーラブソング(小牧太)が、馬体を併せて追い上げ、GOAL寸前で際どく外のミッキーラブソングが「ハナ差」競り勝った。
[WIN5-5]*阪神11R タンザナイトS(3歳以上OP、ハンデ、芝1400m、1着2200万円)結果:良馬場
1着△2(2)テイエムタイホー牡6(松田大、鈴木孝、Nイングランド、先、京都G2-9着)2番人気(34.1)
2着◎(11)ミッキーラブソング牡4(小牧太、橋口弘、Kカメハメハ、差、京都OP5着)3番人気(34.2)
3着・(1)マイネルエテルネル牡5(菱田裕、西園正、タマユズ、先行、京都OP4着)10番人気(34.0)
タイム1:20.7 単勝410円、馬連1,190円、馬単2,200円、3連複11,600円、3連単46,540円
5着〇(14)ブラヴィッシモ 牡3(川田将、須貝尚、Fトロック、差、東京1600下1着)1番人気(34.1)
7着△1(5)マテンロウハピナス牡3(四位洋、昆 貢、Dメジャー、先、東京OP6着)4番人気
*中山11R アクアラインS:人気のニットウスバル(戸崎圭)が突き抜ける勝利
アピア(Tベリー)が先行して、直線でも可なり引き離して逃げ込むも、内ミタサンミカヅキ(武士沢)が追い上げ並んで、更に外モンテネオ(柴田善)、後方待機から4角で中団まで追い上げた中ニットウスバル(戸崎圭)が伸びて来て3騎の競り合いは、中ニットウスバルが「クビ差」競り勝った。
[WIN5-3] *中山11R アクアラインS(3歳以上1600下、ハンデ、ダート1200m、1着1820万円):良馬場
1着△1(15)ニットウスバル牡3(戸崎、高橋文、Fナイナーズサン、差、東京1000下1着)1番人気(36.0)
2着・(2)モンテネオ 牡5(柴田善、小島茂、Nユニヴァース、差、東京1600下10着)10番人気(35.8)
3着◎(13)キタサンミカヅキ 牡5(武士沢、古賀史、Kヘイロー、差、京都1600下3着)3番人気(36.9)
タイム1:10.8 単勝450円、馬連10,730円、馬単17,130円、3連複12,170円、3連単85,550円
6着〇(12)バイメイメイ 牝4(丸山元、鈴木伸、Fブラヴ、差、東京1000下1着)4番人気
8着△2(6)プレシャスルージュ牡3(石川裕、音無、Kカメハメハ、差、中山1000下1着)2番人気
9着△3(8)マックスガイ 牡6(横山典、藤原、Aマックス、先、京都1600下6着)8番人気
*阪神10R 堺S:メイショウウタゲ(武幸)のロングスパート懸けて押し切る快勝
テイエムグンカン、アテンファーストが先行する、後方待機した期待のメイショウウタゲ(武幸四)は、スロー展開と読んで、向正面から一気に動いて外から先団に上がり、4角で5番手外で回って直線、人気のエノラブエナ(小牧太)と競り合いし突き放しメイショウウタゲ(武幸)が快勝した。
2着にエノラブエナ、そして先行抜け出し4番手からハギノタイクーン(川田)が残し決着した。
[WIN5-2] *阪神10R 堺S(3歳以上1600下、ダート1800m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着◎(5)メイショウウタゲ牡4(武幸四、安達、Pエンド、差し、京都1000下1着)2番人気(35.9)
2着▲(3)エノラブエナ 牡4(小牧太、宮本、Sクリスエス、差、小倉1600下4着)1番人気(36.2)
3着・(7)ハギノタイクーン牡6(川田将、松田国、Kカメ、差、京都1600下16着)8番人気(36.6)
タイム1:51.6 単勝460円、馬連790円、馬単1,770円、3連複3,750円、3連単18,360円
4着〇(1)トップディーヴォ牡3(四位洋、昆貢、Kカメハメハ、差、京都1000下1着)3番人気
7着△2(4)マスクゾロ 牡4(菱田裕、岡田、Rルーラー、先、阪神G3-9着) 4番人気
10着△1(2)テイエムグンカン牡3(田中健、木原、カネヒキリ、逃、京都1000下1着)5番人気
12着△3(13)コスモナイスガイ牡5(高倉陵、金城、Aデジタル、差、東京1600下16着)10番人気
*中山10R 市川S:中団から最内ラチを鋭く突いて届いたダイワリベラル(横山典)が辛勝
先行馬が揃って先着の決着、先行したペイシャフェリス(柴山)、クラウンレガーロ(江田)、マイネルメリエンダ(柴田大)の体勢で直線、逃げ込むペイシャフェリス、マイネルメリエンダで決まりか・・でしたが、中団から4角で4番手に上がったダイワリベラル(横山典)が、馬体重+20kgでも、最内ラチ沿いに鋭く追い上げ、ペイシャフェリスとの間に割り込んで馬体を併せてGOALして、内で僅か「ハナ差」差し切り成功で届いた。
「WIN5」が期待の本命オコレマルーナ(Tベリー)は、後方待機し直線末脚勝負に懸けるも、前半の置かれ過ぎる位置取りでは、最速の末脚(33秒6)を使うも、前に迫れず7着が精一杯の無念なり。
[WIN5-1]*中山10R 市川S(3歳以上1600下、芝1600m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着△1(3)ダイワリベラル 牡4(横山典、菊沢、Dメジャー、先、中山1600下4着)3番人気(33.9)
2着・(2)ペイシャフェリス 牝4(柴山雄、高市、Sウィーク、先、福島1600下3着)5番人気(34.6)
3着△2(7)マイネルメリエンダ牡4(柴田大、和田、Cハート、逃、東京1600下3着)1番人気(34.3)
タイム1:33.8 単勝650円、馬連3,870円、馬単7,430円、3連複4,460円、3連単28,920円
5着△3(8)チェリーヒロイン 牝6(田中勝、和田、Kカメハメハ、差、東京1600下4着)13番人気
6着▲(11)クラウンレガーロ 牡5(江田照、天間、Gワンダー、逃、東京1600下2着) 7番人気
7着◎(5)オコレマルーナ 牡6(Tベリー、堀宣行、Dインパクト、差、東京1600下2着)2番人気(33.6)
10着〇(12)ウインフェニックス牡4(蛯名正、奥平、Sフェニックス、差、東京1600下5着)4番人気
「WIN5」挑戦の道:師走競馬は大荒れが定番、沢山流しても外れる展開、開幕週は様子見で控える。
予想①◎5ー②◎5〇1ー③◎13〇12ー④◎1〇16ー⑤◎11=8通り
結果①(△3)-②◎5-③(△15)-④(・4)-⑤(△2)=「的中19票」払戻22,025,430円
「3-2-1-12-2」人気で決着、我が最初から外し完敗、そして途中で12番人気が飛び込み、大抵の方はここで失速です。
*記録フラッシュ:
1.小牧太騎手がJRA通算800勝達成!
阪神7Rで(11)サンマルアリュールに騎乗し第1着となった小牧太騎手(栗東)は、史上44人目・現役19人目のJRA通算800勝を達成した。
兵庫県競馬組合(岩田康誠騎手と同じ)の公営出身のエースJKで、2001そして02年にJRA交流競走などで20勝以上を挙げ、2004年のJRA騎手試験資格を得て合格、橋口厩舎からの騎乗馬に恵まれ、勝ち鞍を伸ばしてきた苦労人なのです。
騎手コメント:もう少し気持ち良く勝ちたかったが、上手くスタートして、道中も楽にレースが出来ました。800勝達成のペースは、ちょっと遅かったと思います。早く1,000勝を達成したいと思っているので、もっと沢山勝てるように頑張ります。皆さんも諦めずに応援してください。よろしくお願いします。
2.川村禎彦調教師はJRA通算300勝達成!
中京1Rで(10)タガノグロリオーサ(石橋脩騎手)が第1着となり、川村禎彦調教師(栗東)は、現役70人目のJRA通算300勝を達成した。
調教師コメント:思いを乗せた馬たちを託して頂いたオーナー、その馬たちを応援して下さった全ての方々に、心から感謝しております。これからも皆様に喜んで頂けるよう、スタッフと共に、ひた向きに私の仕事を続けて参ります。
第1弾(11/15)京都競馬*エリザベス女王杯(3歳以上OP牝、芝2200m):1着*マリアライト(蛯名)
第2弾(11/22)京都競馬*マイルチャンピオンS(3歳以上OP、芝1600m):1着〇モーリス(Rムーア)
第3弾(11/29)東京競馬*ジャパンカップ(3歳以上OP、芝2400m):1着△ショウナンパンドラ(池添)
第4弾(12/06)中京競馬*チャンピオンズC(3歳以上OP、ダート1800m):1着*サンビスタ(デムーロ)
第5弾(12/13)阪神競馬*阪神ジュベナイルF(2歳OP牝馬、芝1600m、1着賞金6500万円)
第6弾(12/20)阪神競馬*朝日杯フュチュリティS(2歳OP、芝1600m、1着賞金7000万円)
第7弾(12/26)中山競馬*中山大障害(3歳以上OP障害、芝4100m、1着賞金6500万円)
第8弾(12/27)中山競馬*有馬記念(3歳以上OP、芝2500m、1着賞金2億円)
(GOAL前:初牝馬Vサンビスタ(Mデムーロ)、2着最内ノンコノユメ(ルメール)、3着外サウンドトゥルー)
(直線残り400m:先行するコパノ(武豊)、4番手が黒帽サンビスタ、その最内ラチに白帽ノンコノユメ)
スタートして先陣争いが熾烈で、可なり激しいハイペース、今度も先頭は譲れないと1番人気に推されたコパノリッキー(武豊)、そしてクリノスターオー(ボウマン)、ニホンピロアワーズ(酒井)、更に香港からの遠征馬ガンピット(パートン)が、激しく先団で競馬、我が期待の最内枠のノンコノユメ(Cルメール)は、スタートは上手く出て押さえて、内ラチの後方からの競馬、 直線を向いて、苦しい後方位置獲りから、最内を突くコース獲りに、前のコースが上手く空くかを心配したが、こじ開けてナントか、前に追い上げが出来て、先団に付き、待望の先頭に抜けかけたが、6番手内ラチ待機し、同じ位置から外に出した6歳牝馬サンビスタ(Mデムーロ)が、鋭く末脚が冴え渡り、大きく突き抜け快勝した。
この馬は、今までは主に公営参戦し、深いダート戦で力を付けていたのは分かっていたが無印無念、ここまで力強かったと、今更ながら感心しているが、後の祭りなのです。
そして勝利確信でGOAL前からガッツポーズはいつものMデムーロのポーズで頂けませんが、陽気でファンサービス旺盛な彼らには、どうしてもこのようなスタイルになるのです。
凱旋したスタンド前で、愛用ゴーグルを投げ入れるファンサービスもいつもの通り、陽気なミルコ参上です。
そしてもう一つの事は、どうしてもフルゲートのG1戦では、人気馬と12番人気馬が、なぜか絡む出目展開になるのですね。
3番手争いも熾烈、ホッコータルマエ(幸英明)、ロワジャルダン(浜中俊)が、渋とく粘り込み雪崩込み、どちらかと思ったが、その考えは甘い、後方から一気に追い込んで、GOAL寸前で、その2騎を外から纏めて交わし去り、際どく(最速の上がりタイムで)3番手に届いたのがサウンドトゥルー(大野)の底力でした。
そして問題の、折角遥々香港から挑戦したガンピット(バートン)が、果敢に先行してレースするも、ハイペースが巻き込まれ、後半どこで競馬していたが分からずでしたが、結局シンガリ負けしては屈辱無念、遠征費も出ない着順とは思いもよらず大敗ナンテ・・、馬体故障がなければ良いが、外国遠征馬は、環境や時差に敏感な動物なので(人間でも時差解消は)大変な負担なのです。
後で判明の大敗の弁は「中京コースは(香港よりは)思ったよりダートが深く、この馬には走り難く、熟せなかった。」と言っていますが、外枠から無理な、芝並みの高速先行策で、ハナに立つ武豊コパノに果敢に競り掛けては、前半で競馬を放棄したと同じ、途中でバテるのは当然で、武豊騎手は「(競馬は自由でも)無駄な競り合いして・・、あそこで下げる訳には行かないしね・・。(外国騎手は)訳が分からないよ。」と激怒しているとか、よって先行馬は全部失速の展開、それにしても香港ダートは、浅く固い馬場なのですね。
*「今期重賞8勝目のミルコ・デムーロ騎手」:JRA通算重賞勝利39勝目(内G1勝利13勝目)

(道中は6番手からですが・・)本当は一昨日は追い切りに乗った。本当の追い切りではなくゲート練習でした。凄い、馬はいいコンデションでした。スタートが良かったし、いいポデション獲れたし、ズーといい感じで、4角でチョット狭かったけど、馬が凄くいい感じで引っ張って呉れて、直線で凄く頑張ってくれたです。本当に嬉しいし、本当に良かったです。チョット(抜け出すのは)早く先頭に行った(立った)です。込み合っていたので早く追い出したです。
*「2着無念のCルメール騎手」:ペースが速くて、追走に苦労した。位置取りが後ろ過ぎになった。それでもあの位置から伸びてくれた。3歳馬でもトップクラスの実力があるのが分かった。勝ち馬は・・「ビックサプライズ」だよ。
[WIN5-4] *中京11RチャンピオンズC(G1、3歳以上OP、ダート1800m、1着9400万円)結果:良馬場
着順(馬番)期待度、馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場・格・着順))人気(末脚・秒)
1着(4)*サンビスタ 牝6(Mデムーロ、角居、Sマンボ、差、公営大井G1-2着)12番人気(37.4)
2着(1)◎ノンコノユメ 牡3(Cルメール、加藤征、トワイニング、差、東京G3-1着)3番人気(36.7)
3着(2)△3サウンドトゥルーせん馬5(大野拓、高木、Fデピュティ、追、大井G1-2着)5番人気(36.6)
4着(16)〇ロワジャルダン 牡4(浜中俊、戸田、Kカメハメハ、差し、京都G3-1着)8番人気(37.1)
5着(13)△2ホッコウタルマエ牡6(幸英明、西浦、Kカメハメハ、先、公営大井G1-3着)2番人気(38.1)
タイム1:50.4 (4F50.2-3F37.9-2F25.4-1F12.9)
単勝6,640円、馬連11,040円、馬単36,260円、3連複27,320円、3連単318,430円
予想評定 C評価(50点):1着馬を無印無念も、期待本命馬が健闘2着、そしてホッコウ軽視でマズマズ予想なり。
6着(3)*ワンダーアキュート牡9(和田竜、佐藤、Kティック、先、公営盛岡G1-3着)14番人気
7着(7)▲コパノリッキー 牡5(武 豊、村山、Gアリュール、先、公営大井G1-1着)1番人気
8着(10)*グレープブランデー 牡7(ムーア、安田隆、Mカフェ、先、東京G3-5着)10番人気
9着(6)*ナムラビクター 牡6(秋山真、福島信、Zロブロイ、差し、阪神G3-3着)7番人気
10着(15)*グランドシチー 牡8(津村明、相沢、Kカメハメハ、追、公営大井G1-10着)16番人気
11着(5)*ニホンピロアワーズ牡8(酒井学、大橋、Wマズル、先、公営大井G1-8着)15番人気
12着(8)*ダノンリバティ 牡3(アッゼニ、音無、Kカメハメハ、先、京都G3-6着)9番人気
13着(11)*コーリンベリー 牝4(松山弘、小野、Sヴィグラス、先、公営大井G1-1着)13番人気
14着(9)*ローマンレジェンド 牡7(岩田康、藤原、Sウィーク、差、京都G3-3着)4番人気
15着(12)*クイリノスターオー 牡5(ボウマン、高橋忠、Aボス、先、京都G3-5着)11番人気
16着(14)△1ガンビット せん5歳(バートン、ファウンズ、ドバウィ、差、香重賞1着)6番人気
*コーナー通過順位
1角:(7,*12,14)(5,11)(8,10,13)4,9(3,6)-16,1-2-15
2角:7,12(5,14)11(4,13)(8,10)-9,3,6-16,1-2-15
3角:(*7,12,13)(5,9)(11,14)(4,10)(8,6)3(16,15)-1,2
4角:(*7,13)(5,12)9(4,14)11(8,10,6)3(16,15)1,2
G前:4,1,2,16,13,3,7,10,6,15,5,8,11,9,12,14
*阪神11R タンザナイトS:テイエムタイホウ(松田大)が鋭く突き抜け快勝
直線の攻防、先行逃げ粘り込むニザエモン(鮫島克)に、5番手先行した人気のテイエムタイホウ(松田大)が、馬群を割って一気に末脚を伸ばし、大きく抜け出し快勝、離れた2・3着には、マイネルエテルネル(菱田)、ミッキーラブソング(小牧太)が、馬体を併せて追い上げ、GOAL寸前で際どく外のミッキーラブソングが「ハナ差」競り勝った。
[WIN5-5]*阪神11R タンザナイトS(3歳以上OP、ハンデ、芝1400m、1着2200万円)結果:良馬場
1着△2(2)テイエムタイホー牡6(松田大、鈴木孝、Nイングランド、先、京都G2-9着)2番人気(34.1)
2着◎(11)ミッキーラブソング牡4(小牧太、橋口弘、Kカメハメハ、差、京都OP5着)3番人気(34.2)
3着・(1)マイネルエテルネル牡5(菱田裕、西園正、タマユズ、先行、京都OP4着)10番人気(34.0)
タイム1:20.7 単勝410円、馬連1,190円、馬単2,200円、3連複11,600円、3連単46,540円
5着〇(14)ブラヴィッシモ 牡3(川田将、須貝尚、Fトロック、差、東京1600下1着)1番人気(34.1)
7着△1(5)マテンロウハピナス牡3(四位洋、昆 貢、Dメジャー、先、東京OP6着)4番人気
*中山11R アクアラインS:人気のニットウスバル(戸崎圭)が突き抜ける勝利
アピア(Tベリー)が先行して、直線でも可なり引き離して逃げ込むも、内ミタサンミカヅキ(武士沢)が追い上げ並んで、更に外モンテネオ(柴田善)、後方待機から4角で中団まで追い上げた中ニットウスバル(戸崎圭)が伸びて来て3騎の競り合いは、中ニットウスバルが「クビ差」競り勝った。
[WIN5-3] *中山11R アクアラインS(3歳以上1600下、ハンデ、ダート1200m、1着1820万円):良馬場
1着△1(15)ニットウスバル牡3(戸崎、高橋文、Fナイナーズサン、差、東京1000下1着)1番人気(36.0)
2着・(2)モンテネオ 牡5(柴田善、小島茂、Nユニヴァース、差、東京1600下10着)10番人気(35.8)
3着◎(13)キタサンミカヅキ 牡5(武士沢、古賀史、Kヘイロー、差、京都1600下3着)3番人気(36.9)
タイム1:10.8 単勝450円、馬連10,730円、馬単17,130円、3連複12,170円、3連単85,550円
6着〇(12)バイメイメイ 牝4(丸山元、鈴木伸、Fブラヴ、差、東京1000下1着)4番人気
8着△2(6)プレシャスルージュ牡3(石川裕、音無、Kカメハメハ、差、中山1000下1着)2番人気
9着△3(8)マックスガイ 牡6(横山典、藤原、Aマックス、先、京都1600下6着)8番人気
*阪神10R 堺S:メイショウウタゲ(武幸)のロングスパート懸けて押し切る快勝
テイエムグンカン、アテンファーストが先行する、後方待機した期待のメイショウウタゲ(武幸四)は、スロー展開と読んで、向正面から一気に動いて外から先団に上がり、4角で5番手外で回って直線、人気のエノラブエナ(小牧太)と競り合いし突き放しメイショウウタゲ(武幸)が快勝した。
2着にエノラブエナ、そして先行抜け出し4番手からハギノタイクーン(川田)が残し決着した。
[WIN5-2] *阪神10R 堺S(3歳以上1600下、ダート1800m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着◎(5)メイショウウタゲ牡4(武幸四、安達、Pエンド、差し、京都1000下1着)2番人気(35.9)
2着▲(3)エノラブエナ 牡4(小牧太、宮本、Sクリスエス、差、小倉1600下4着)1番人気(36.2)
3着・(7)ハギノタイクーン牡6(川田将、松田国、Kカメ、差、京都1600下16着)8番人気(36.6)
タイム1:51.6 単勝460円、馬連790円、馬単1,770円、3連複3,750円、3連単18,360円
4着〇(1)トップディーヴォ牡3(四位洋、昆貢、Kカメハメハ、差、京都1000下1着)3番人気
7着△2(4)マスクゾロ 牡4(菱田裕、岡田、Rルーラー、先、阪神G3-9着) 4番人気
10着△1(2)テイエムグンカン牡3(田中健、木原、カネヒキリ、逃、京都1000下1着)5番人気
12着△3(13)コスモナイスガイ牡5(高倉陵、金城、Aデジタル、差、東京1600下16着)10番人気
*中山10R 市川S:中団から最内ラチを鋭く突いて届いたダイワリベラル(横山典)が辛勝
先行馬が揃って先着の決着、先行したペイシャフェリス(柴山)、クラウンレガーロ(江田)、マイネルメリエンダ(柴田大)の体勢で直線、逃げ込むペイシャフェリス、マイネルメリエンダで決まりか・・でしたが、中団から4角で4番手に上がったダイワリベラル(横山典)が、馬体重+20kgでも、最内ラチ沿いに鋭く追い上げ、ペイシャフェリスとの間に割り込んで馬体を併せてGOALして、内で僅か「ハナ差」差し切り成功で届いた。
「WIN5」が期待の本命オコレマルーナ(Tベリー)は、後方待機し直線末脚勝負に懸けるも、前半の置かれ過ぎる位置取りでは、最速の末脚(33秒6)を使うも、前に迫れず7着が精一杯の無念なり。
[WIN5-1]*中山10R 市川S(3歳以上1600下、芝1600m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着△1(3)ダイワリベラル 牡4(横山典、菊沢、Dメジャー、先、中山1600下4着)3番人気(33.9)
2着・(2)ペイシャフェリス 牝4(柴山雄、高市、Sウィーク、先、福島1600下3着)5番人気(34.6)
3着△2(7)マイネルメリエンダ牡4(柴田大、和田、Cハート、逃、東京1600下3着)1番人気(34.3)
タイム1:33.8 単勝650円、馬連3,870円、馬単7,430円、3連複4,460円、3連単28,920円
5着△3(8)チェリーヒロイン 牝6(田中勝、和田、Kカメハメハ、差、東京1600下4着)13番人気
6着▲(11)クラウンレガーロ 牡5(江田照、天間、Gワンダー、逃、東京1600下2着) 7番人気
7着◎(5)オコレマルーナ 牡6(Tベリー、堀宣行、Dインパクト、差、東京1600下2着)2番人気(33.6)
10着〇(12)ウインフェニックス牡4(蛯名正、奥平、Sフェニックス、差、東京1600下5着)4番人気
「WIN5」挑戦の道:師走競馬は大荒れが定番、沢山流しても外れる展開、開幕週は様子見で控える。
予想①◎5ー②◎5〇1ー③◎13〇12ー④◎1〇16ー⑤◎11=8通り
結果①(△3)-②◎5-③(△15)-④(・4)-⑤(△2)=「的中19票」払戻22,025,430円
「3-2-1-12-2」人気で決着、我が最初から外し完敗、そして途中で12番人気が飛び込み、大抵の方はここで失速です。
*記録フラッシュ:
1.小牧太騎手がJRA通算800勝達成!

兵庫県競馬組合(岩田康誠騎手と同じ)の公営出身のエースJKで、2001そして02年にJRA交流競走などで20勝以上を挙げ、2004年のJRA騎手試験資格を得て合格、橋口厩舎からの騎乗馬に恵まれ、勝ち鞍を伸ばしてきた苦労人なのです。
騎手コメント:もう少し気持ち良く勝ちたかったが、上手くスタートして、道中も楽にレースが出来ました。800勝達成のペースは、ちょっと遅かったと思います。早く1,000勝を達成したいと思っているので、もっと沢山勝てるように頑張ります。皆さんも諦めずに応援してください。よろしくお願いします。
2.川村禎彦調教師はJRA通算300勝達成!
中京1Rで(10)タガノグロリオーサ(石橋脩騎手)が第1着となり、川村禎彦調教師(栗東)は、現役70人目のJRA通算300勝を達成した。
調教師コメント:思いを乗せた馬たちを託して頂いたオーナー、その馬たちを応援して下さった全ての方々に、心から感謝しております。これからも皆様に喜んで頂けるよう、スタッフと共に、ひた向きに私の仕事を続けて参ります。
12/05/2015
中京 金鯱賞:ミトラ(柴山)が直線で先に抜け出し押し切る
メイショウマンボ、クラレントが先行する3番手で競馬した、我が期待の本命デザイファ(四位)が、直線で7枠2騎の後方内ラチから前が空かずポケット、暫く包まれていた時間ロスが痛かったが、先にミトラ(柴山)が末脚を使って抜け出し離れた後に、懸命に追い出しても、差が詰まらず競り負け2着無念なり。
後方からサトノノブレス(和田)にも「アタマ差」まで迫られる「ハラハラ」の展開で、辛くも2着を確保した。
土曜*中京11R 金鯱賞(G2、3歳以上OP、芝2000m、1着賞金6000万円)結果:良馬場
1着△2(10)ミトラ せん7(柴山雄、萩原、Sクリスエス、先、福島G3-2着)5番人気(34.6)
2着◎(1)デザイファ 牡6(四位洋、小島太、Dインパクト、先、東京G1-8着)1番人気(34.9)
3着△3(2)サトノノブレス牡5(和田竜、池江、Dインパクト、先、東京G2-4着)4番人気(34.6)
タイム1:58.8 単勝900円、馬連1,440円、馬単3,830円、3連複3,310円、3連単22,160円
予想評定 C評価(60点):期待の本命が抜け出せず2着は無念です。
5着特注(12)クラレント 牡6(田辺裕、橋口、Dインザダーク、差、東京G1-6着)6番人気
6着△1(8)ベルーフ 牡3(岩田康、池江寿、Hジャー、差し、京都G1-6着) 3番人気
7着▲(9)パッションダンス牡7(Mデムーロ、友道、Dインパクト、先、新潟G3-1着)7番人気
8着〇(5)レーヴミストラル牡3(川田将、松田博、Kカメハメハ、差、東京G2-3着)2番人気
*中京10R 寒椿賞:クリスタルタイソン(ボウマン)が2番手先行から差し切る
最内枠からスタートを決めて、一気に先頭を奪って軽快に逃げ、直線でも後続馬を振り切って快勝に思えたが、脚が上がって急速にバッタリ、2番手先行した我が無印クリスタルタイソン(ボウマン)が、GOAL寸前で外から交わし去り先着しては唖然成り。
気性が荒いので2歳で、もう「去勢」され子孫残せず、これを敬遠したのが仇で、大変身の快速レコードタイムでした。
土曜*中京10R 寒椿賞(2歳500万下、ダート1400m、1着賞金1000万円)結果:良馬場
1着・(3)クリスタルタイソンせん2(ボウマン、荒川、Dメジャー、先、東京500下7着)3番人気(38.0)
2着◎(1)ヴェンジェンス 牡2(幸英明、大根田、Kドライヴ、先、東京500下3着)1番人気(3F38.2)
3着△1(5)キョウエイギア 牡2(中谷雄、矢作、Dスカイ、差、公営門別G34着)4番人気(37.3)
タイム1:24.5R 単勝610円、馬連950円、馬単2,080円、3連複1,450円、3連単9,630円
5着〇(9)ケイティブレイブ牡2(中谷雄、目野、Aマックス、先、東京500下3着)2番人気
9着△2(12)ミキノヘラクレス牡2(太宰啓、南井、Sローズ、先、京都新馬1着)7番人気
*中山11R ステイヤーS:アルバート(ムーア)が脅威の4連勝で初重賞勝利
小回り中山でも馬場を2周もすれば、抑えが利かず先行したカノン、カドマツ、ペスカの3騎は、最後は失速して仕舞いました。
代わって中団で待機した1番人気アルバート(ムーア)が、直線を向いて、馬群を割って一気に抜け出し、後続を「5馬身」も突き放して圧勝で、500万下から脅威の4連勝で、嬉しい初重賞勝利を挙げ、堀宣行厩舎が快進撃(堀宣行厩舎は最終12Rも勝利し本日4勝)でした。
我が期待のファルタモルガーナ(戸崎)は、4角で4番手まで上がって、ここから抜け出すものと、注目したが、一瞬で後続馬に飲み込まれ7着無念の失速、久々半年振りの競馬で息が上がって仕舞ったようで期待外れ残念です。
2・3着争い際どく、馬群の中から抜け出したカムフィー(横山典)、トゥインクル(三浦)が「クビ差」大接戦
でした。
土曜*中山11R ステイヤーS(G2、3歳以上OP、芝3600m、1着賞金6000万円)結果:良馬場
1着〇(2)アルバート 牡4(56ムーア、堀宣行、Aドン、追、京都1600下1着)1番人気(35.0)
2着△1(7)カムフィー 牡6(56横山典、池上和、Dダーク、差、東京1600下3着)7番人気(35.6)
3着▲(1)トゥインクル 牡4(56三浦皇、牧田和、Sゴールド、差、京都1600下2着)4番人気(35.6)
タイム2:45.9 単勝320円、馬連2,880円、馬単4,040円、3連複4,790円、3連単23,390円
予想評定 D評価(20点):我が本命が7着失速では完敗です。
6着△2(8)メイショウカドマツ牡6(56蛯名正、藤岡健、Dメジャー、逃、東京G2-2着)2番人気
7着◎(11)ファルタモルガーナせん7(56戸崎圭、荒川、Dインパクト、先、東京G2-3着)3番人気(36.7)
*阪神11R 逆瀬川S:人気のガリバルディ(ルメール)が直線で突き放し快勝
タイセイアプローズ(小牧太)が先行し、その2番手に一旦は上がった我が期待の本命イリュミナンス(武豊)が、テンが速いと見たのか、ガリバルディ(ルメール)が仕掛け競ったので、4番手まで下げて直線でしたが、そのガリバルディ(ルメール)が一気に抜け出し「2馬身」も突き放して1着し3連勝した。
問題の、離れた2・3着争いが激戦、ブラックムーン(浜中)とイリュミナンス(武豊)が競り合い、ブラックムーンが「クビ差」押し切って先着されては、期待の本命が3着止まり、名手武豊騎手でも、チグハグのレース運びの精か、前に届かず残念でした。
土曜*阪神11R 逆瀬川S(3歳以上1600下、芝1800m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着〇(8)ガリバルディ 牡4(ルメール、藤原、Dインパクト、先、京都1000下1着)1番人気(34.2)
2着▲(1)ブラックムーン 牡3(浜中俊、西浦、Aムーン、差、京都1000下1着)3番人気(3F34.2)
3着◎(7)イリュミナンス 牝5(武 豊、松永幹、Mカフェ、先行、東京G2-16着)5番人気(34.5)
タイム1:47.0 単勝190円、馬連650円、馬単850円、3連複1,400円、3連単3,950円
4着△3(3)ムーンクレスト 牡3(松若風、本田優、Aムーン、先、京都1000下1着)4番人気
5着△1(4)タイセイアプローズ牡3(松山弘、宮本、Hクライ、先、京都1600下4着)2番人気
8着△2(6)サンライズタイセイ牡5(小牧太、浜田、Dインパクト、差、京都OP4着)6番人気
*記録フラッシュ:
1.「中山大障害」の主役「サナシオン」が前哨戦で貫禄の(レコードタイム)圧勝!
暮れ恒例の「ジャンプG1:中山大障害」の前哨戦、中山第8R「イルミネーションJS(OP戦)」で、断然人気のサナシオン(西谷騎手、松永幹夫厩舎、Sクリスエス産駒)が、終始先頭で競馬し、最後の直線でも「二の足」で後続馬を「5馬身」も突き放す大物、距離3570mを軽快に逃げ切り圧勝で飾って、障害戦転向から驚異の5連勝(重賞連勝)、中山大障害戦へ万全の体制、主役が順調な仕上がりを見せた。
サナシオンは、障害戦に転向前の平場戦で「30戦3勝」の「1000万下」条件馬から、見事な開花大変身、松永幹夫厩舎が、昨年「中山大障害戦」を「レッドキングダム」で勝利しており、今年も有力馬で参戦出来て、連覇が目前に迫った。
2.川田将雅騎手がJRA通算900勝達成!
川田将雅騎手(30歳)は、中京競馬第2Rで(10)ワールドダラー(1番人気)に騎乗し第1着、JRA通算勝利を900勝達成した。11年目の騎乗数7,473回で900勝達成は「勝率14.0%」になる。
騎手のコメント:数多くの方に支えられて、900まで勝利を積み重ねることが出来てとても感謝しておりますし、同時に多くの馬で負けておりますので、勝った馬にも負けた馬にも感謝しております。
11年での達成となり、もっと早く達成されている方がたくさんいますが、一鞍一鞍を大切に乗って来た結果なので、これからももっと早く1つ1つ勝っていけるように頑張って行きたいです。本年92勝目が通算の900勝となりましたが、あと一開催あるので、年間100勝に届くように頑張りたいです。
我々ジョッキーは、自分の出来ることを精一杯やっておりますので、これからも競馬場に足を運んで頂きながら競馬を楽しんでもらいたいですし、自分もより一層頑張りますのでこれからもよろしくお願いします。
3.堀宣行調教師がJRA通算400勝達成!
中山第12Rで(4)キャンベルジュニア(R.ムーア騎手)が第1着となり、堀宣行調教師(美浦、48歳)は、本日4勝の爆走、現役45人目のJRA通算400勝を達成しました。
関東で唯一人で気をはいて進撃が続く、堀宣行師は、この勝利で関東は勿論、全体でも関西の巨匠、池江泰寿師や藤原英師を引き離し、断トツのリーデングトップをひた走る「今期52勝目」になる。
4.池江泰郎馬主が自分の育てたDインパクト産駒で感涙の初勝利!
阪神競馬第4Rに出走した「リボンフラワー(牝2歳、松田大、池江泰寿厩舎、Dインパクト産駒、1番人気)」が、先行抜け出しで快勝、JRA調教師で、通算勝利845勝、重賞70勝の輝かしい戦績の持ち主が、引退して馬主に大転身、初めて自らセリ市で購入した2頭目の2歳牝馬の頑張りで記念すべき「初勝利」を、息子の厩舎、そして手塩にかけたDインパクト産駒で勝利を挙げ感涙、これも何かの縁、この牝馬は、初戦の新馬戦3着、次走2着と確実に力を付けて前進、今回が3戦目の正直で、ようやく勝利する有力馬、緊迫の感涙初勝利に続き、来年の桜花賞に参戦迄に出世できるかに注目される。
後方からサトノノブレス(和田)にも「アタマ差」まで迫られる「ハラハラ」の展開で、辛くも2着を確保した。
土曜*中京11R 金鯱賞(G2、3歳以上OP、芝2000m、1着賞金6000万円)結果:良馬場
1着△2(10)ミトラ せん7(柴山雄、萩原、Sクリスエス、先、福島G3-2着)5番人気(34.6)
2着◎(1)デザイファ 牡6(四位洋、小島太、Dインパクト、先、東京G1-8着)1番人気(34.9)
3着△3(2)サトノノブレス牡5(和田竜、池江、Dインパクト、先、東京G2-4着)4番人気(34.6)
タイム1:58.8 単勝900円、馬連1,440円、馬単3,830円、3連複3,310円、3連単22,160円
予想評定 C評価(60点):期待の本命が抜け出せず2着は無念です。
5着特注(12)クラレント 牡6(田辺裕、橋口、Dインザダーク、差、東京G1-6着)6番人気
6着△1(8)ベルーフ 牡3(岩田康、池江寿、Hジャー、差し、京都G1-6着) 3番人気
7着▲(9)パッションダンス牡7(Mデムーロ、友道、Dインパクト、先、新潟G3-1着)7番人気
8着〇(5)レーヴミストラル牡3(川田将、松田博、Kカメハメハ、差、東京G2-3着)2番人気
*中京10R 寒椿賞:クリスタルタイソン(ボウマン)が2番手先行から差し切る
最内枠からスタートを決めて、一気に先頭を奪って軽快に逃げ、直線でも後続馬を振り切って快勝に思えたが、脚が上がって急速にバッタリ、2番手先行した我が無印クリスタルタイソン(ボウマン)が、GOAL寸前で外から交わし去り先着しては唖然成り。
気性が荒いので2歳で、もう「去勢」され子孫残せず、これを敬遠したのが仇で、大変身の快速レコードタイムでした。
土曜*中京10R 寒椿賞(2歳500万下、ダート1400m、1着賞金1000万円)結果:良馬場
1着・(3)クリスタルタイソンせん2(ボウマン、荒川、Dメジャー、先、東京500下7着)3番人気(38.0)
2着◎(1)ヴェンジェンス 牡2(幸英明、大根田、Kドライヴ、先、東京500下3着)1番人気(3F38.2)
3着△1(5)キョウエイギア 牡2(中谷雄、矢作、Dスカイ、差、公営門別G34着)4番人気(37.3)
タイム1:24.5R 単勝610円、馬連950円、馬単2,080円、3連複1,450円、3連単9,630円
5着〇(9)ケイティブレイブ牡2(中谷雄、目野、Aマックス、先、東京500下3着)2番人気
9着△2(12)ミキノヘラクレス牡2(太宰啓、南井、Sローズ、先、京都新馬1着)7番人気
*中山11R ステイヤーS:アルバート(ムーア)が脅威の4連勝で初重賞勝利
小回り中山でも馬場を2周もすれば、抑えが利かず先行したカノン、カドマツ、ペスカの3騎は、最後は失速して仕舞いました。
代わって中団で待機した1番人気アルバート(ムーア)が、直線を向いて、馬群を割って一気に抜け出し、後続を「5馬身」も突き放して圧勝で、500万下から脅威の4連勝で、嬉しい初重賞勝利を挙げ、堀宣行厩舎が快進撃(堀宣行厩舎は最終12Rも勝利し本日4勝)でした。
我が期待のファルタモルガーナ(戸崎)は、4角で4番手まで上がって、ここから抜け出すものと、注目したが、一瞬で後続馬に飲み込まれ7着無念の失速、久々半年振りの競馬で息が上がって仕舞ったようで期待外れ残念です。
2・3着争い際どく、馬群の中から抜け出したカムフィー(横山典)、トゥインクル(三浦)が「クビ差」大接戦
でした。
土曜*中山11R ステイヤーS(G2、3歳以上OP、芝3600m、1着賞金6000万円)結果:良馬場
1着〇(2)アルバート 牡4(56ムーア、堀宣行、Aドン、追、京都1600下1着)1番人気(35.0)
2着△1(7)カムフィー 牡6(56横山典、池上和、Dダーク、差、東京1600下3着)7番人気(35.6)
3着▲(1)トゥインクル 牡4(56三浦皇、牧田和、Sゴールド、差、京都1600下2着)4番人気(35.6)
タイム2:45.9 単勝320円、馬連2,880円、馬単4,040円、3連複4,790円、3連単23,390円
予想評定 D評価(20点):我が本命が7着失速では完敗です。
6着△2(8)メイショウカドマツ牡6(56蛯名正、藤岡健、Dメジャー、逃、東京G2-2着)2番人気
7着◎(11)ファルタモルガーナせん7(56戸崎圭、荒川、Dインパクト、先、東京G2-3着)3番人気(36.7)
*阪神11R 逆瀬川S:人気のガリバルディ(ルメール)が直線で突き放し快勝
タイセイアプローズ(小牧太)が先行し、その2番手に一旦は上がった我が期待の本命イリュミナンス(武豊)が、テンが速いと見たのか、ガリバルディ(ルメール)が仕掛け競ったので、4番手まで下げて直線でしたが、そのガリバルディ(ルメール)が一気に抜け出し「2馬身」も突き放して1着し3連勝した。
問題の、離れた2・3着争いが激戦、ブラックムーン(浜中)とイリュミナンス(武豊)が競り合い、ブラックムーンが「クビ差」押し切って先着されては、期待の本命が3着止まり、名手武豊騎手でも、チグハグのレース運びの精か、前に届かず残念でした。
土曜*阪神11R 逆瀬川S(3歳以上1600下、芝1800m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着〇(8)ガリバルディ 牡4(ルメール、藤原、Dインパクト、先、京都1000下1着)1番人気(34.2)
2着▲(1)ブラックムーン 牡3(浜中俊、西浦、Aムーン、差、京都1000下1着)3番人気(3F34.2)
3着◎(7)イリュミナンス 牝5(武 豊、松永幹、Mカフェ、先行、東京G2-16着)5番人気(34.5)
タイム1:47.0 単勝190円、馬連650円、馬単850円、3連複1,400円、3連単3,950円
4着△3(3)ムーンクレスト 牡3(松若風、本田優、Aムーン、先、京都1000下1着)4番人気
5着△1(4)タイセイアプローズ牡3(松山弘、宮本、Hクライ、先、京都1600下4着)2番人気
8着△2(6)サンライズタイセイ牡5(小牧太、浜田、Dインパクト、差、京都OP4着)6番人気
*記録フラッシュ:
1.「中山大障害」の主役「サナシオン」が前哨戦で貫禄の(レコードタイム)圧勝!
暮れ恒例の「ジャンプG1:中山大障害」の前哨戦、中山第8R「イルミネーションJS(OP戦)」で、断然人気のサナシオン(西谷騎手、松永幹夫厩舎、Sクリスエス産駒)が、終始先頭で競馬し、最後の直線でも「二の足」で後続馬を「5馬身」も突き放す大物、距離3570mを軽快に逃げ切り圧勝で飾って、障害戦転向から驚異の5連勝(重賞連勝)、中山大障害戦へ万全の体制、主役が順調な仕上がりを見せた。

2.川田将雅騎手がJRA通算900勝達成!
川田将雅騎手(30歳)は、中京競馬第2Rで(10)ワールドダラー(1番人気)に騎乗し第1着、JRA通算勝利を900勝達成した。11年目の騎乗数7,473回で900勝達成は「勝率14.0%」になる。
騎手のコメント:数多くの方に支えられて、900まで勝利を積み重ねることが出来てとても感謝しておりますし、同時に多くの馬で負けておりますので、勝った馬にも負けた馬にも感謝しております。
11年での達成となり、もっと早く達成されている方がたくさんいますが、一鞍一鞍を大切に乗って来た結果なので、これからももっと早く1つ1つ勝っていけるように頑張って行きたいです。本年92勝目が通算の900勝となりましたが、あと一開催あるので、年間100勝に届くように頑張りたいです。
我々ジョッキーは、自分の出来ることを精一杯やっておりますので、これからも競馬場に足を運んで頂きながら競馬を楽しんでもらいたいですし、自分もより一層頑張りますのでこれからもよろしくお願いします。
3.堀宣行調教師がJRA通算400勝達成!
中山第12Rで(4)キャンベルジュニア(R.ムーア騎手)が第1着となり、堀宣行調教師(美浦、48歳)は、本日4勝の爆走、現役45人目のJRA通算400勝を達成しました。
関東で唯一人で気をはいて進撃が続く、堀宣行師は、この勝利で関東は勿論、全体でも関西の巨匠、池江泰寿師や藤原英師を引き離し、断トツのリーデングトップをひた走る「今期52勝目」になる。
4.池江泰郎馬主が自分の育てたDインパクト産駒で感涙の初勝利!

2014・5に馬主登録された勝負服が、右写真の「紫胴白一本輪、白袖紫一本輪」の、良く今までこんなに素敵なスッキリのデザインが残っていたと感心するほどの、凛々しいデザインだ。以前の自厩舎で調教スタッフが着る稽古着に似たもの、そして最初の購入馬が「ネージュドール(牡2、Sゴールド、高橋康之厩舎(池江泰郎氏の2番弟子)」の「3,240万円」で、2014・8・.31に新潟新馬戦が初デビュー戦(内田博幸騎手)の6着、次走は武豊騎手でも9着と散々な戦績で、この良血が勝てずじまい、結局この馬は「JRAで7戦するも未勝利、2着1回、3着1回」、それで止む無く公営笠松まで参戦して幸英明騎手で背水の陣で臨むも、2着と目が出ず、期待一身も、親心馬は知らずで、全く馬主孝行せず沈黙していては、3歳未勝利馬の活路は、公営参戦でナントか1勝挙げるか、JRAの1勝馬と一緒に500万下に枠が空いて参戦が叶い勝利を挙げるかなど・・可なり進路は狭く、このままだと走れるレースがなくなり3,000万円もの損失になり、公営移籍へと・・、名伯楽の眼力が試されているようで、でも大変な見込み違いかもと、憔悴して参っているとか・・、馬主歴2年目の2頭目が、待ちに待った初勝利の美酒が週末に舞い込んだのは、無関係者の私でも、これに便乗して祝杯を挙げることが出来て、嬉しい限りなのです。
登録:
投稿 (Atom)