5/29/2016

日本ダービー:壮絶な競り合いはマカヒキ(川田騎手)に戴冠!

 競馬の祭典「日本ダービー」が行われる東京競馬場と府中周辺は、好天に恵まれ、朝からどこも長蛇の列、腹ごしらえも、肝心の馬券を買い込むのも、パドックに行くのも至難の業、入場人員13万人を超える競馬ファンで大盛況、稀にみる強豪が揃ったダービー参戦で、上手く馬券はゲット出来たのか?
[WIN5-5]*東京10R:マカヒキ(川田将雅)がダイヤモンドに「ハナ差」競り勝ち感涙!
 直線の競り合い、内のマカヒキ(川田)、外のサトノダイヤモンド(ルメール)が馬体を合わせて叩き合い、内ラチで先行粘りこむエアスピネル(武豊)を一気に交わして、全く並んでGOALも、際どい着差で、掲示板は「写真判定」・・、「1/2馬身」遅れ3着は、皐月賞馬で1番人気ディーマジェスティ(蛯名)で2冠達成の夢成らずは残念も、2013年生まれ「6,913頭」のサラブレッド頂点に立った馬は、果たしてどの馬になったのか・・でした。
大混戦が予想された今年のダービーは、3強が揃って上位も、終わって見れば前走「皐月賞」で掲示板に点灯5頭で決着、そしてDインパクト産駒が3着まで独占、その後にKカメハメハ産駒が2頭が入線して、強豪5頭で決着した。

 マイネルハニー、プロフェットが先行し、期待のサトノダイヤモンド(ルメール)、そしてマカヒキ(川田)が、7・8番手中団からの縦長展開で直線、内の馬群にマカヒキ、外に出したサトノダイヤモンドで直線末脚勝負、期待に応えグングン前に迫り、内マカヒキが先に抜け出すも、外からサトノダイヤモンドが追い上げ、2騎が馬体を合わせて一騎打ち、頭の上げ下げして、全く並んでGOAL、その外からやや遅れてディーマジェスティ(蛯名)が入線、川田将騎手が右手で小さく「ガッツポーズ」をしていたが、Cルメール騎手は、共に激戦の健闘を祝ってGOAL後に馬上から「ガッチリ握手」し、祝福しているようには見えたが・・果たして如何に?

 どちらが勝利したか微妙な態勢なので、ウイニングランは(晴れの)芝コースを選ぶのですが、ダートコースで帰って来た川田将騎手、掲示板に「3」が点滅したのを見て「感涙」、天空を見上げ歓喜、急きょ芝コースに変えてのファンが待つスタンド前に凱旋、ダービー挑戦すること10度目での初戴冠、栄誉の「ダービーJK」に成れた嬉しさで川田将雅騎手が胸が一杯、池江泰寿厩舎とCルメール騎手の野望を「僅かにハナ差」でも、とても大きな大差粉砕になるのです。

 サトノダイヤモンド(Cルメール)の敗因が判明、道中のどこかで、左後ろ足が「落鉄」、その影響が少なからずあったと・・、肝心なG1レース(将来種牡馬の価値に大きな影響がある名誉が掛かっている)で落鉄などの少しの不利も許されない致命的なもの、スタッフの「総合力」が試される重大なことなので、ただ残念では済まされないのです。
 この前も、期待のドバイ遠征(ドバイシーマC)でドゥラメンテ(堀宣行厩舎)が落鉄の影響で、走る前から敗北になったように、惜しくも2着というより、実力で良く2着になれたと感心したほど、腹立たしいのです。数本の鉄釘で止める蹄鉄方法は、従来から伝授された秘法で手軽さはあるが、こう頻繁に落鉄して競走に影響と、何よりも脚部が故障します。そして馬券の目にも影響しては、誰もが事前に予想も出来ず、折角の日本馬の海外遠征で成果を求める前に、装着技術の工夫があるべきに来ているように思える。
 (GOAL前:内1着マカヒキ(川田)、2着Sダイヤモンド(ルメール)、3着Dマジェスティ(蛯名))
 (直線残り200m:未だ先頭エアスピネル、外にマカヒキ、ダイヤモンドが迫り3騎の争いか) 

 (直線残り400m:先団に追い上げて来たマカヒキ、ダイヤモンドなど)
(4角残り526m):中団で4角外回るダイヤモンド、そして内を突くマカヒキ、オークスと似た展開)

今期初G1勝利の川田将雅騎手」:JRA通算重賞勝利50勝目(内G1勝利8勝、昨年宝塚記念ラブリーディ以来のG1勝利) 
 (ダービーJKです・・)何よりもこの馬がダービーを獲って呉れたことに嬉しく「ホッ」としています。(掲示板に3が点灯したとき・・)GOAL入った瞬間では、態勢は出ている(勝っている)感じがしたので、ただ写真判定が長かったし、中々結果は(未だ)出なかったので、本当に(掲示板に)「3」が出たときは、込み上げるものがありました。
(10回目の挑戦でダービー制覇に・・)何よりも18頭の上に、ダービーに参加させて頂いていることは光栄な事ですし、その中でもこれだけチャンスのある馬で、無事に一番いい結果を得ることが出来て、本当にこの馬がダービー馬に成れたことは嬉しいです。(道中は中団からでナニかマークする馬は・・)ゲートは上手く出てくれたが、中山でのこともあり、ゲートは注意したのですが、勝つことが出来ず申し訳なかったのですが、今日はゲートも上手く出てくれて、斜め前にサトノダイヤモンドがいましたから、後はこの馬と「並走」して行こうと思いました。
(直線で追ってくるダイヤモンドがいましたが心境は・・)4角では外にいくらか見えたが、どうなるのかな~と、(自身は)窮屈なところも、シッカリ脚を使って割って(抜け出して)くれましたし、本当に最後は「届いてくれ」と思いながら、不細工な格好でGOALまで乗ってしまいましたが、本当に届いてくれと思いながら願いを込めていました。
(今後はダービーJKとして・・)未だそこまでは自分のことを考えていなかったので、ナントも言い辛いですけど、この馬にとっては、皐月賞で2着、今回はこの強いメンバーと共に戦って、ダービー馬になりましたから、今後に向けてとても楽しみが広がるレースになったし、無事結果を収めることも出来たので、このまま目指すところに、目指して貰えたらと思っています。(秋には凱旋門賞に登録で・・)それはオーナーとトレイナーや先生が決めることなので、なによりも、ここを超えられて「ホッ」としています。
*東京10R 日本ダービー(東京優駿:G1、3歳OP、芝2400m、1着賞金2億円)結果:良馬場
着順(馬番)期待度、馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場・格・着順))人気(末脚)
1着(3)〇マカヒキ    牡3(川田将、友道、Dインパクト、差、中山G1皐月2着)3番人気(33.3)
2着(8)◎サトノダイヤモンド牡3(ルメール、池江、Dインパクト、差、中山G1皐3着)2番人気(33.4)
3着(1)▲ディーマジェスティ牡3(蛯名、二ノ宮、Dインパクト、差、中山G1皐月1着)1番人気(33.3)
4着(5)△5エアスピネル  牡3(武豊、笹田、Kカメ、先行、中山G1皐月4着)7番人気(34.0)
5着(12)△4リオンディーズ牡3(デムーロ、角居、Kカメ、差、中山G1皐月5着)4番人気(33.2)

タイム2:24.0 (4F46.2-3F34.2-2F22.6-1F11.6)
 単勝400円、馬連700円、馬単1,420円、3連複850円、3連単4,600円
予想評定 B評価(80点):惜しい「ハナ差」本命届かず2着無念、期待馬は上位入着で波乱なし。
6着(10)△2スマートオーディン牡3(戸崎圭、松田、Dシャンティ、先、京都G2京都新1着)5番人気
7着(9)*マウントロブソン 牡3(Tベリー、堀宣、Dインパクト、先、中山G1皐月6着)10番人気
8着(4)*レインボーライン 牡3(福永祐、浅見、Sゴールド、差、東京G1NHK3着)12番人気
9着(13)注レッドエルディスト牡3(四位洋、笹田、Zロブロイ、差、東京G2青葉2着)8番人気
10着(18)*プロディガルサン 牡3(田辺裕、国枝、Dインパクト、差、東京G2青葉4着)11番人気

11着(7)△3ロードクエスト  牡3(岩田康、小島茂、Mゴッホ、差、東京G1NHK2着)9番人気
12着(11)注アジュールローズ 牡3(Hボウマン、古賀、Vピサ、差、東京OPプリンシ1着)13番人気
13着(14)△1ヴァンキッシュラン牡3(内田博、角居、Dインパクト、先、東京G2青葉1着)6番人気
14着(6)*アグネスフォルテ 牡3(松山弘、長浜、Hジャー、先、京都G2京都新2着)16番人気
15着(15)*イモータル    牡3(石川裕、須貝、Mカフェ、先、東京G1NHK11着)15番人気
16着(2)*マイネルハニー  牡3(柴田大、栗田、Mゴッホ、逃、東京G2青葉8着)14番人気
17着(17)*プロフェット   牡3(浜中俊、池江、Hジャー、差、中山G1皐月11着)18番人気
18着(16)*ブレイブスマッシュ牡3(横山典、小笠、Tファントム、差、東京G1NHK8着)17番人気
(出走18頭)買い目:(本線)3連単=1着(8)ー2着(3,1)ー3着(1,3,14,10,712,5)=12点:本線は外れ
      (抑え)3連単=1着(3)ー2着(8)ー3着(1,14,10,7,12,5)=6点:的中も抑え券で低配当
*コーナー通過順位
1角:2-17,6-18(5,11)-(3,8)(1,14)7(10,15)4,12,13,9,16
2角:2-17,6-18-5-11-8(3,14)1(7,10)4,15,13,12,9-16
3角:2,6,17-18,5(11,8)(3,1,14)7(10,15)4,13,12,9=16
4角:2,6(17,18)(11,5)8(3,14)(7,1)(10,15)(9,4,13)12=16
G前:3,8,1,5,12,10,9,4,13,18・・・・・・・

[WIN5-4] *京都10R 安土城S:期待に応えミッキーラブソング(松若)が先着
 ゼウス(酒井)が先行、期待のミッキーラブソング(松若)が2番手で競馬、直線でミッキーラブソングが抜け出し押し切って1着GOAL、2着争いが激戦「クビ、クビ・・」の着差、逃げ粘り込むゼウス(酒井)を、5番手先行のダンツキャンサー(高倉)が僅かに抜け出し2着に上がったが、2・3着が超伏兵馬では馬券の目は外れです。
*京都10R 安土城S(4歳以上OP、芝1400m、1着賞金2300万円)結果:良馬場
1着◎(15)ミッキーラブソング牡5(松若風、橋口、Kカメハメハ、先、京都OP2着)1番人気(34.1)
2着*(8)ダンツキャンサー 牝5(高倉陵、谷潔、Aジャパン、先、京都OP15着)14番人気(34.0)
3着*(10)ゼウス      牡6(酒井学、鈴木孝、Gポケット、逃、中山OP9着)13番人気(34.4)

タイム2:25.1 単勝220円、馬連11,810円、馬単15,700円、3連複123,990円、3連単462,460円
4着注(4)シンデレラボーイ 牡6(中谷雄、矢作、Mカフェ、差、京都OP5着)6番人気
5着△2(7)ラインスピリット牡5(森ー馬、松永昌、Sボード、逃、阪神OP6着)7番人気
6着△3(18)ティーハーフ  牡6(幸英明、西浦、Sホーム、追、中京G1高松6着)5番人気
8着〇(12)ケントオー  牡4(和田竜、西橋、Dインザダーク、先、京都G2-8着)2番人気
15着▲(6)アルバタックス牡6(小崎綾、石坂、Kカメハメハ、先行、新潟OP6着)4番人気
18着△1(17)マルヨバクシン牝4(国分恭、牧田、Sバクシンオー、先行、京都OP4着)番人気
(出走18頭) 買い目:3連単=1着(15)-2着(12,6)-3着(6,12,17,7,18)=8点:外れ

[WIN5-3] *東京9R むらさき賞:バーディーイーグル(吉田豊)の末脚発揮し先着
 直線で先行したメドウヒルズ(田辺)に、シャドウパーティー(武豊)とバーディーイーグル(吉田豊)が競り落とし、抜け出し1・2着決着に思えたが、内ラチ沿いから、我が期待のストレンジクォーク(ルメール)が、2頭の中に割り込み、こじ開け「際どくハナ差」の2着に届いた。
*東京9R むらさき賞(4歳以上1600下、ハンデ、芝1800m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着△3(13)バーディーイーグル 牡6(吉田豊、国枝、Bタイム、差、東京1600下3着)7番人気(34.2)
2着◎(2)ストレンジクォーク牡4(ルメール、小島太、サムソン、差、1600下2着)1番人気(34.8) 
3着*(6)シャドウパーティーせん6(武豊、勢司、Hクライ、追、京都1600下6着)10番人気(34.6)

タイム1:45.0 単勝1,320円、馬連2,090円、馬単5,330円、3連複17,860円、3連単94,300円
4着*(5)メドウヒルズ  牡5(田辺裕、鹿戸、Dメジャー、先、中京1600下11着)11番人気
5着△2(11)レッドルーファス牡6(Mデムーロ、藤沢和、Aソング、先、東京1600下2着)3番人気
6着〇(4)サウンドアプローズ牡4(福永祐、高橋康、コンデュイット、差、阪神1000下1着)2番人気
7着△1(18)オコレマルーナ 牡7(Tベリー、堀宣、Dインパクト、差、東京1600下2着)6番人気
18着▲(16)プロクリス   牝5(川田将、松田国、Kカメハメハ、逃、東京1600下3着)2番人気
(出走18頭)買い目:3連単=1着(2)-2着(4,16)-3着(16,4,18,11,13)=8点:外れ無念

[WIN5-2] *京都9R 東大路S:テイエムジンソク(竹之下)が先行抜け出し押し切る
 9Fも走り切ってもGOAL前で際どく大激戦、コパノチャーリー、アテンファーストが先行する離れた4番手先行のテイエムジンソク(竹之下)が、直線でアテンファーストと共に抜け出したが、中団から外を突いて追い上げて来たサンライズホーム(岡田)、そしてタムロミラクル(幸英明)が、アテンファーストを交わして2・3着に上がった。
 我が期待のヒラボクレジェンド(松若)は、後方待機し直線勝負も、先着馬より末脚で「1秒」も遅くては前に届かず、8着無念になります。
*京都9R 東大路S(4歳以上1600下、ハンデ、ダート1800m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着*(3)テイエムジンソク牡4(竹之下、木原、クロフネ、先、京都1600下10着)5番人気(36.8)
2着*(12)サンライズホーム牡5(岡田祥、平田、Kホーム、先行、京都1600下7着)6番人気(36.8)
3着▲(4)タムロミラクル 牡4(幸英明、西園、Dインパクト、差し、京都1000下2着)1番人気(36.2)

タイム1:50.8 単勝1,180円、馬連6,310円、馬単9,980円、3連複6,460円、3連単53,110円
4着*(9)アテンファースト牡6(城戸義、田中章、Oマッテルゼ、先、京都1600下12着)13番人気
5着〇(8)ミキノハルモニー牡5(藤岡佑、大橋、Tパラドックス、差、京都1000下4着)2番人気
6着△(7)マルカウォーレン牡4(北村友、今野、Mシュンク、先行、新潟1000下1着)3番人気
8着◎(6)ヒラボクレジェンド牡5(松若風、大久保、Dスカイ、差、京都1000下1着)4番人気(37.4)
(出走13頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(8,4)-3着(4,8,7)=4点:外れ

[WIN5-1]*東京8R 青嵐賞:グランドサッシュ(田辺裕)が早めに先頭を奪って押し切る
 フレンドスイート、マイネルカレッツァが先行する3番手から、期待のグランドサッシュ(田辺裕)が、直線で先行粘りこんだマイネルカレッツァ(柴田大)の外から、競り落とし先頭に立ち、そのまま押し切って1着GOAL、外から追い上げて来たヴェラヴァルスター(ルメール)、そしてエニグマバリエート(福永祐)がマイネルカレッツァを交わして、2・3着に上がって決着した。
*東京8R 青嵐賞(4歳以上1000下、芝2400m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着◎(12)グランドサッシュ 牡5(田辺裕、武市、Hクライ、先、中山1000下2着)6番人気(34.1) 
2着〇(4)ヴェラヴァルスター牡4(ルメール、木村、Hクライ、差、中山1000下7着)3番人気(33.8)
3着*(9)エニグマバリエート牡4(福永祐、戸田、Hクライ、先、東京1000下2着)4番人気(34.2)

タイム2:25.1 単勝950円、馬連2,610円、馬単5,650円、3連複7,040円、3連単42,360円
4着*(6)マイネルカレッツァ 牡4(柴田大、中舘、Sゴールド)5番人気
5着△1(3)レイズアスピリット牡5(戸崎圭、上原、Kヘイロー、差、東京1000下3着)1番人気
6着△3(1)ゴールドメイン  牡6(蛯名正、田中清、Fライト、先、東京1000下4着)10番人気
9着△2(8)エイシンアロンジー牡5(内田博、西園、Sスターズ、先、東京1000下8着)2番人気
11着*(10)デルカイザー せん5(Mデムーロ、藤沢和、Kカメ、差、東京1000下6着)7番人気
12着▲(2)ドラゴンズタイム 牡5(大野拓、高橋文、Bタイム、追、東京1000下2着)9番人気
(出走13頭)買い目:3連複=2頭軸流し(12・4)-相手(2,3,8,1)=4点:惜しくも外れ!

「WIN5」挑戦の道:競馬の祭典の日くらいは、固く決着して欲しいものです。
予想①◎12〇4-②◎6〇8-③◎2〇4-④◎15-⑤◎8〇3=16通り
結果①◎12-②(*3)-③(△3)-④◎15-⑤〇3=「的中182票」払戻2,559,230円
「6-5-7-1-3」人気で決着、最初クリアーするも、2戦目から2連続失速して無念なり。

*東京12R 目黒記念:福永祐ー騎手(クリプトグラム)がダービー無念をここで払拭!
 デウスウルト(石橋脩)が先行する、中団待機した期待のクリプトグラム(福永祐)、そしてマリアライト(蛯名)の2騎、ダービーで共に結果を出せず無念も、それならここでと、リベンジのチャンスに燃え出走、直線の競り合いは、先に抜け出したクリプトグラムに、1番人気に推されたマリアライトが猛然と迫って来て、馬体を合わせてGOALも、先に仕掛け大きな着差の利で、僅かに「クビ差」押し切って感涙、ダービー無念のリベンジをここで果たし、流石福永祐ー騎手は頼りになる!
 3着には、昨年このレース覇者ヒットザターゲットが、ここ2戦が大敗も、流石の実力馬、素晴らしい復活走でした。
 最軽量ハンデ48kgで2度目の重賞騎乗の藤田菜七子騎手は、後方内で待機し、直線勝負も伸びず13着、でも人気より僅かでも先着出来た結果は「良し」と褒めて上げます。
番外」*東京12R 目黒記念(G2、4歳以上OPハンデ、芝2500m、1着5700万円)結果:良馬場
1着◎(15)クリプトグラム牡4(福永祐、藤原、Kカメハメハ、差、阪神OP1着)3番人気(34.2) 
2着▲(6)マリアライト 牝5(蛯名正、久保田、Dインパクト、先、中山G2-3着)1番人気(34.4)
3着△3(10)ヒットザターゲット牡8(小牧太、加藤、Kカメハメハ、追、中山G1-13着)8番人気(34.5)

タイム2:30.6 (4F46.6-3F34.9-2F23.4-1F11.9)
 単勝630円、馬連1,200円、馬単2,600円、3連複9,530円、3連単47,830円
予想評定 A評価(90点):ダービー8着無念を福永騎手は流石、ここで晴らし、それを信じた方は大穴ゲット出来たはず、ここまで軍資金が持てばの話・・なのです。
4着注1(3)レコンダイト 牡6(武豊、音無、Hクライ、先、阪神OP10着)6番人気
5着〇(5)モンドインテロ 牡4(Hボウマン、手塚、Dインパクト、先、東京OP1着)4番人気
6着△2(16)タッチングスピーチ牝4(Cルメール、石坂、Dインパクト、差、阪神G2-9着)2番人気
8着注2(9)サムソンズプライド牡6(戸崎圭、杉浦、Mサムソン、逃、東京1600下1着)番人気
11着△1(18)ジャングルクルーズせん7(内田博、藤沢和、Gポケット、差、東京OP6着)9番人気
13着*(1)サイモントルナーレ牡10(菜七子、田中、Gアリュール、追、阪神G210着)15番人気
(出走18頭):3連単=1着(15)-2着(5,6)-3着(6,5,18,16,10,3)=10点:的中!一発逆転の挽回!

*記録フラッシュ:
 ・熊沢重文騎手がJRA通算1,000勝達成!
 京都4Rで(11)メイショウヒデタダに騎乗し第1着となった熊沢重文騎手(栗東)は、史上30人目・現役13人目のJRA通算1,000勝を達成した。なお、この勝利でJRA障害競走における通算勝利数が208となり、田中剛元騎手(207勝)を抜き、歴代3位(現役1位)の記録となります。
 彼は主に障害戦で活躍していたが、初めて大きな損失で思い知ったのは、1991年の有馬記念、断然人気の武豊騎乗のメジロマックイーン、この単勝を沢山買っていたが、これを直線鋭い末脚で撃破したのが14番人気ダイユウサク(熊沢騎手)、私にとっては辛い記憶、単勝より馬連総流し(馬連7,600円)だったと、今でも後悔と未練が残っている。
 騎手コメント:周囲の方々に助けて貰いながらここまで来ることが出来ました。いい馬に乗せて頂いた結果だと思います。頑張っていれば数字はついてくるものだと思い、毎レース無事に戻ってくることを心がけて騎乗しています。1,000勝にリーチが掛かってから、少し時間が掛かりましたが、ホッとしています。ひと区切りついて、またゼロから頑張ろうという気持ちです。体が続くうちは必死に頑張ります。これからも応援お願いします。

・M.デュプレシス騎手がJRA初勝利!
 短期免許で来日中のM.デュプレシス騎手(NZ出身)は、京都3Rで(8)センショウレイナに騎乗しJRA初勝利を挙げました。
 騎手コメント:JRAで騎乗する機会を与えてもらったことにまず感謝したいです。また、公私共にお世話になっている笹田調教師の管理馬で初勝利を挙げることが出来て嬉しいです。沢山の方々から支えて頂いていることにも感謝しています。今回の来日では滞在して調教にも騎乗して多くのことを学んでいますし、これからも勝ち星を増やして行きたいです。

5/28/2016

東京 欅S:レッドファルクス(吉田豊)が末脚発揮し勝利

 本日の競馬、先行する馬が前で止まらず差し馬苦戦で大荒れ展開、我が期待した馬達は皆緊張のない走りで掲示板にも載らない大敗「後塵を浴びて失速の嵐ばかり」では困りました。

*東京11R 欅S:末脚発揮のレッドファルクス(吉田豊)が差し切る
 アスコットシチー(松岡)、プロトコル(内田)が先行し、5番手待機のレッドファルクス(吉田豊)、
そしてエイシンバッケン(石川)が、直線で競り合いし、先行のプロトコルを交わして、抜け出し1・2着で入線した。
 我が期待のキタサンミカヅキ(武士沢)は、中団待機し直線勝負も、前走ほどの末脚を発揮するも、前には遠く届かず残念です。
 土曜*東京11R 欅S(4歳以上OP、ダート1400m、1着賞金2200万円)結果:稍重馬場
1着△2(4)レッドファルクス牡5(56吉田豊、尾関、Sボード、差、阪神OP4着)5番人気(35.3)
2着△1(10)エイシンバッケン牡4(56石川裕、中尾、Yブルグ、差、東京1600下1着)1番人気(35.2)
3着*(3)プロトコル   牡5(56内田博、牧光、Sヒーロー、差、東京OP8着)3番人気(35.8)

タイム1:22.6 単勝830円、馬連1,590円、馬単3,810円、3連複2,510円、3連単17,560円
4着▲(9)アンズチャン  牝5(54横山典、大和田、Fデピュティ、追、中山OP6着)2番人気
7着△3(1)ピンポン   牡6(56田辺裕、田中章、Hクライ、差、東京OP3着)9番人気
8着〇(8)ニットウスバル 牡4(56柴田善、高橋文、Fサン、差、中山OP2着)4番人気
10着◎(11)キタサンミカヅキ牡6(57武士沢、古賀史、Kヘイロー、差、中山OP1着)6番人気(36.0)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(11,8)-2着(8,11)-3着(9,10,4,1)=8点:外れ

*東京10R 葉山特別:ジョーアラタ(内田)が馬群を割って抜け出す
 先行した3騎で「クビ、クビ差」の激戦、これを制したのはジョーアラタ(内田)でした。
 逃げたバンザイ(蛯名正)が、直線でも懸命に逃げ込みアワヤの展開でしたが、4番手から追い上げたメイクアップ(戸崎)、そして2番手先行のジョーアラタ(内田博)が内ラチから、逃げるバンザイ、そして追い上げたメイクアップ の間に割り込み、叩き合いし「クビ差」競り勝ち抜け出し、嬉しい1着GOALでした。
 我が期待のサトノスティング(田辺)は中団から直線勝負も、末脚がなく中団のまま入線で期待外れ残念でした。
土曜*東京10R 葉山特別(4歳以上1000下、芝1600m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着〇(2)ジョーアラタ 牡4(内田博、清水、Fデピュティ、先、京都1000下3着)1番人気(33.9)
2着△2(9)メイクアップ 牡5(戸崎圭、谷潔、Oマッテルゼ、先、中京1000下4着)5番人気(33.8)
3着*(10)バンザイ  牡7(蛯名正、藤岡、Tシャトル、逃げ、京都1000下4着)8番人気(34.3)

タイム1:33.9 単勝320円、馬連1,450円、馬単2,170円、3連複8,870円、3連単26,930円
4着注(4)パワースラッガー牡5(田中勝、菊川、Wヴィグラス、差、東京1000下4着)6番人気
5着△1(12)イレイション 牡4(Cルメール、中内田、Dスカイ、差、京都1000下取消)2番人気
6着◎(11)サトノスティング牡5(田辺裕、的場、フジキセキ、先、東京1000下2着)3番人気(34.2)
9着△3(6)コスモヨハネ 牡4(柴田大、高橋裕、Yブルグ、先、東京1000下5着)10番人気
11着▲(13)レーヴデトワール牝5(Tベリー、斎藤、Zロブロイ、先、東京1000下3着)4番人気
(出走13頭)買い目:3連単=1着(11)-2着(2,13)-3着(13,2,12,9,6,4)=10点:外れ

*京都11R 朱雀S:エーシンマイェスタ(武豊)が鮮やかに突き抜け先着
 積極策の武豊騎手が10Rに続き、ここでも軽快に突き抜け2連勝、それに対し我が主力で期待した◎〇▲達は、末脚で先着馬に「1秒」も違っては、枕を並べて2桁着順になります・・そして歯応えのないメンバー達を期待してしまったと思うと、不甲斐なく泣けて来ます。
 レースは、大外枠エリーティアラ(藤岡佑)が大逃げしてレースを引っ張るも、後方待機から4角までに中団に上がった我が伏兵馬エーシンマイェスタ(武豊)が、鮮やかに突き抜け快勝、2着争いが「クビ、クビ」と激戦、離れた3番手先行したラヴァーズポイント(川須)が粘りこむところに、後方から一気に迫ったマサハヤドリーム(和田竜)が競り勝ち2着に上がって決着した。
土曜*京都11R 朱雀S(4歳以上1600下、芝1400m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着△2(6)エーシンマイェスタ牡6(武豊、田所、Sウィーク、差、京都1000下1着)2番人気(33.3)
2着*(7)マサハヤドリーム牡4(和田、今野、Mサムソン、差、東京1600下16着)10番人気(33.2)
3着*(5)ラヴァーズポイント牝6(川須栄、高橋康、Mラヴ、先、阪神1600下2着)6番人気(34.1)

タイム1:20.9 単勝550円、馬連10,170円、馬単17,020円、3連複43,280円、3連単226,300円
9着▲(10)プレイズエターナル牡6(福永祐、安田、Aムーン、差、京都1600下9着)4番人気
10着〇(16)コウエイタケル 牡5(幸英明、山内、Sゴールド、差、京都1600下3着)3番人気
11着◎(15)スナッチマインド牝5(川田将、岡田、Dインパクト、差、京都1600下2着)1番人気(34.5)
12着△1(14)スマートカルロス 牡4(北村友、浅見、Kキセキ、差、福島1000下1着)7番人気
17着△3(13)アドマイヤゴッド 牡4(岩田康、須貝、Hクライ、差、中山1000下5着)8番人気
(出走18頭)買い目:3連単=1着(15)-2着(16,10)-3着(10,16,14,6,13)=8点:外れ

*京都10R 白百合S:ブラックスピネル(武豊)が中団から一気に突き抜け勝利
 GOAL前が「クビ、クビ」差の大激戦でした。期待のロイカバード(Mデムーロ)が、向正面でスローと見たのか、中団から一気に外から追い上げ、逃げたノーブルマーズ(高倉)の2番手まで上がって直線も、ここから意外に末脚なく全く伸びず失速7着残念、5番手から一気に末脚を伸ばしたブラックスピネル(武豊)が、追い上げたメートルダール(福永祐)の追撃を「クビ差」抑えて、突き抜け嬉しい先着、逃げ粘ったノーブルマーズ(高倉)が3着でした。
土曜*京都10R 白百合S(3歳OP、芝1800m、1着賞金1900万円)結果:良馬場
1着▲(9)ブラックスピネル牡3(武豊、音無、Tギムレット、先、京都G2-4着)3番人気(33.5)
2着〇(4)メートルダール牡3(福永祐、戸田、Zロブロイ、差、東京G2-5着)2番人気(33.2)
3着*(2)ノーブルマーズ牡3(高倉陵、宮本、Gポケット、先、東京G2-7着)7番人気(34.0)

タイム1:47.8 単勝560円、馬連1,330円、馬単2,540円、3連複6,070円、3連単27,550円
5着△1(1)シャドウアプローチ牡3(浜中俊、須貝、Gポケット、先、東京G1-10着)6番人気
6着△2(10)マイネルラフレシア牡3(丹内祐、高橋裕、Gポケット、先、東京OP2着)8番人気
7着◎(7)ロイカバード 牡3(デムーロ、松永幹、Dインパクト、差、京都G2-3着)1番人気(34.3) 
9着△3(6)キンショーユキヒメ牝3(松山弘、中村、Mサムソン、先、中山500下1着)4番人気
(出走10頭)買い目:3連単=1着(7)-2着(4,9)-3着(9,4,1,10,6)=8点:外れ

*京都8R 京都ハイジャンプ:ニホンピロバロン(高田潤)が4連勝で初重賞勝利
 先行したドリームセーリング(石神)が直線まで逃げ込むも、3番手から直線で先頭に立って、一方的な競馬で7馬身も突き放し、ガッツポーズして入線、障害戦4連勝で初重賞勝利を挙げた。
 2着には中団待機から、最後の直線で逃げ込むドリームセーリングを交わしたサンライズロイヤル(北沢)が届いて固い決着も、3着が無印軽視馬では3連単が外れで残念です。
土曜*京都8R 京都ハイジャンプ(J・G2、4歳以上OP、芝3930m、1着4100万円)結果:良馬場
1着◎(2)ニホンピロバロン 牡6(高田潤、田所、Fリシャール、先、阪神OP1着)1番人気
2着〇(10)サンライズロイヤル牡7(北沢伸、浜田、クロフネ、先、新潟OP2着)3番人気
3着*(6)ドリームセーリング牡9(石神信、田島、クロフネ、先、福島OP3着)5番人気

タイム4:27.4 単勝140円、馬連430円、馬単490円、3連複1,550円、3連単3,100円
5着△2(3)ルールプロスパー牡11(白浜雄、北出、Dリーヴァ、追、阪神(平地)OP16着)2番人気
11着△1(12)キープトライン 牡6(五十嵐、粕谷、アルカセット、先、新潟未勝利1着)9番人気
(出走11頭)買い目:3連単=1着(2)-2着(10,12)-3着(10,12,3)=4点:外れ

*記録フラッシュ:藤田奈七子騎手が長い直線を懸命に追い出し際どく先着、4勝目ゲット!
 今日は東京競馬に参戦、イキナリ第2R、自厩舎(根本康)で期待のネイチャーポイント(3度目の騎乗)で、先行粘り込む内ラチの1番人気シングンガガ(吉田豊)を、外から長い追い出しで、姿勢を低くして迫って、その効果なのか、GOAL寸前で捕らえ際どく差しが決まって、嬉しい今期通算4勝目(東京で2勝目)を挙げた。根本先生とスタッフ、馬主さんに「少しは恩返し出来たかな」と微笑んだ。
▽ 東京第2R (3歳未勝利戦 ダート1300m:16頭立て)
1着(15)ネイチャーポイント牡3(53藤田菜七子、根本康)4番人気:タイム*1:19.3
2着(13)シングンガガ   牝3 (54吉田豊、高市圭)  1番人気  着差「アタマ」

5/24/2016

東京11R 欅S:キタサンミカヅキ(武士沢)の差し脚が届く

 前走京葉Sの再戦、キタサンミカヅキ(武士沢)そしてニットウスバル(柴田善)の一騎打ちも、斤量が共に+2kgに増量、そして距離が1F伸びても、同じ結果に落ち着くような展開だ。
 単穴は、この距離が得意のアンズチャン(横山典)、前走は距離足りず届かずも、鋭い末脚があり、ピンポン(田辺)と共に末脚は要注目だ。
4/17中山OP京葉S:1着内キタサンミカズキ(武士沢)、2着外ニットウスバル(柴田善))

土曜*東京11R 欅S(4歳以上OP、ダート1400m、1着賞金2200万円)展望
◎(11)キタサンミカヅキ 牡6(57武士沢、古賀史、Kヘイロー、差し、中山OP京葉S1着)
〇(8)ニットウスバル  牡4(56柴田善、高橋文、Fナイナーズサン、差し、中山OP京葉S2着)
▲(9)アンズチャン   牝5(54横山典、大和田、Fデピュティ、追込、中山OP千葉S6着)
△1(10)エイシンバッケン牡4(56石川裕、中尾秀、Yブルグ、差し、東京1600下鎌倉S1着)
△2(4)レッドファルクス牡5(56吉田豊、尾関知、Sボード、差し、阪神OPコーラルS4着)
△3(1)ピンポン    牡6(田辺裕、田中章、Hクライ、差し、東京OP霜月S3着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(11,8)-2着(8,11)-3着(9,10,4,1)=8点

*東京10R 葉山特別:サトノスティング(田辺裕)が抜け出す
 鋭い末脚(33秒台)を連発し、このクラスにいるのが不思議に思えるサトノスティング(田辺裕)が、突き抜け1着出来る。
 相手も先行抜け出し派、ジョーアラタ(内田博)、レーヴデトワール(Tベリー)で、
穴馬は、イレイション(Cルメール)で休み明けの前走は取消し、以降の体調は如何にも、普通に戻ったなら実績から快勝も出来る器に思える。
土曜*東京10R 葉山特別(4歳以上1000下、芝1600m、1着賞金1500万円)展望
◎(11)サトノスティング 牡5(田辺裕、的場均、フジキセキ、先行、東京1000下秋川S2着)
〇(2)ジョーアラタ   牡4(内田博、清水久、Fデピュティ、先行、京都1000下六波羅S3着)
▲(13)レーヴデトワール 牝5(Tベリー、斎藤崇、Zロブロイ、先行、東京1000下秩父S3着)
△1(12)イレイション  牡4(Cルメール、中内田、Dスカイ、差し、京都1000下六波羅S取消し)
△2(9)メイクアップ  牡5(戸崎圭、谷潔、Oマッテルゼ、先行、中京1000下中京スポ杯4着)
△3(6)コスモヨハネ  牡4(柴田大、高橋裕、Yブルグ、先行、東京1000下秩父S5着)
注(4)パワースラッガー雄5(田中勝、菊川正、Wラディウス、差し、中山11R1000した4着)
(出走13頭)買い目:3連単=1着(11)-2着(2,13)-3着(13,2,12,9,6,4)=10点

*京都11R 朱雀S:スナッチマインド(川田将)が抜け出す
 差し脚抜群のスナッチマインド(川田将)が差し切れる。前走千二で距離が足りず届かずの2着でしたが、同レースで僅差同タイムの3着コウエイタケル(幸英明)が相手、そして2番人気も出遅れて9着プレイズエターナルが今度は巻き返す。
4/23京都1600下彦根S:1着アットウイル、2着9スナッチマインド、3着6コウエイタケル、9着11プレイズエターナル)

土曜*京都11R 朱雀S(4歳以上1600下、芝1400m、1着賞金1820万円)展望
◎(15)スナッチマインド 牝5(川田将、岡田稲、Dインパクト、差し、京都1600下彦根S2着) 
〇(16)コウエイタケル  牡5(幸英明、山内研、Sゴールド、差し、京都1600下彦根S3着)
▲(10)プレイズエターナル牡6(福永祐、安田隆、Aムーン、差し、京都1600下彦根S9着)
△1(14)スマートカルロス 牡4(北村友、浅見秀、Kキセキ、差し、福島1000下福島中央TV1着)
△2(6)エーシンマイェスタ牡6(武豊、田所秀、Sウィーク、差し、京都1000下鷹ケ峰S1着)
△3(13)アドマイヤゴッド 牡4(岩田康、須貝尚、Hクライ、差し、中山1000下船橋S5着)
(出走18頭)買い目:3連単=1着(15)-2着(16,10)-3着(10,16,14,6,13)=8点

*京都10R 白百合S:松永幹厩舎期待のロイカバードに本命指名 
 重賞参戦し相手は強敵でも、僅かに及ばずも好戦している3騎が中心、その中でロイカバード(Mデムーロ)が抜けた存在、叩き2戦目の上昇度に期待して本命に抜擢する。
 相手は、ブラックスピネル(武豊)と、一旦は狙ったが、やはり重賞3連戦で強豪に跳ね返された
メートルダール(福永祐)が、可なり上位の素質馬に思え、対抗馬にした。
5/7京都G2京都新聞杯:1着スマートオーディ、3着9ロイカバード、4着内ブラックスピネル)

土曜*京都10R 白百合S(3歳OP、芝1800m、1着賞金1900万円)展望
◎(7)ロイカバード  牡3(Mデムーロ、松永幹、Dインパクト、差し、京都G2京都新聞杯3着)
〇(4)メートルダール 牡3(福永祐、戸田博、Zロブロイ、差し、東京G2青葉賞5着)
▲(9)ブラックスピネル牡3(武豊、音無秀、Tギムレット、先行、京都G2京都新聞杯4着)
△1(1)シャドウアプローチ牡3(浜中俊、須貝尚、Gポケット、先行、東京G1NHKマイルC10着)
△2(10)マイネルラフレシア牡3(丹内祐、高橋裕、Gポケット、先行、東京OPプリンシバル2着)
△3(6)キンショーユキヒメ牝3(松山弘、中村均、Mサムソン、中山500下デイジー賞1着)
(出走10頭)買い目:3連単=1着(7)-2着(4,9)-3着(9,4,1,10,6)=8点

*京都8R 京都ハイジャンプ:ニホンピロバロン(高田潤)で断然の頭も相手が不明
 OP戦3連勝中のニホンピロバロン(高田潤)で断然でも、その相手探しは、全く難解な重賞戦、
3戦前に重賞勝ちがある牡11歳馬ルールプロスパー(白浜雄)の取捨選択が、馬券の的中に大きく影響するので要注意、我が予想では、今回は軽視するが、追い切りでは動いている。
土曜*京都8R 京都ハイジャンプ(J・G2、4歳以上OP、芝3930m、1着賞金4100万円)展望
◎(2)ニホンピロバロン 牡6(高田潤、田所秀、Fリシャール、先行、阪神OP三木HP1着)
〇(10)サンライズロイヤル牡7(北沢伸、浜田多、クロフネ、先行、新潟OP2着)
△1(12)キープトライン  牡6(五十嵐、粕谷昌、アルカセット、先行、新潟未勝利1着)
△2(3)ルールプロスパー 牡11(白浜雄、北出成、Dリーヴァ、追込、阪神(平地)OP16着)
(出走11頭)買い目:3連単=1着(2)-2着(10,12)-3着(10,12,3)=4点

*記録フラッシュ大攻勢を懸けるエイシン軍団が海外遠征で次々に快走(速報)
ランス遠征エイシンヒカリ(武豊)が10馬身大差で圧勝!(海外G1を2連勝)
  武豊騎手は、流石の国際一流JKで大忙し、世界の大レースを鞭一本で転戦・挑戦が続くが、(5/21)アメリカで「ラニ騎乗」後、直接フランス入り、(5/24)フランス・シャンティイ競馬場で行われたイスパーン賞(G1、4歳以上OP、芝1800m、9頭立て、1着賞金14万2850ユーロ(約1,800万円))に、日本のエイシンヒカリ(牡5、坂口正則厩舎、Dインパクト産駒)が出走し、抑えの利かない逃げ馬がいて、2番手からの競馬になるも、直線で早々に競り落とし先頭に立ち、内ラチから走り易い外に進路を獲って、あとは後続を突き放す一方的な競馬で圧巻の勝利した。
 重馬場と2番手競馬での折り合いが心配でしたが、2着ダリヤン(仏:牡4・スミヨン騎手)に一気に10馬身もの大差を付け、後続馬は離れて行くだけ、G1戦でも迫力のない相手で、誰も追って来ない中も、武豊騎手は軽く仕掛けると加速抜群、振り返れば大差、拍子抜けの入線、馬も勝負服も全く汚れずニッコリで凱旋、勝ちタイムは「1分53秒29」でした。
 昨年末の「G1:香港C」に続く海外G1戦を2連勝を飾った。通算成績:12戦10勝(重賞4勝)・・・(会心の圧勝劇でガッツポーズ凱旋した武豊騎手とエイシンヒカリ、そして関係者も進化に驚き)
 それにしてもフランスG1戦の賞金が・・・、JRA「準OP特別戦」でも1,820万円、これより高い。よく短期免許で来日騎手が「日本の賞金は非常に高く魅力的」とコメントする事を多く耳にするが理解できる。
 日本馬が本レース制覇は初めての快挙で、エイシンヒカリはこの後、英国G1、プリンスオブウェールズS(6/15、アスコット競馬場・芝2000m)に向かう予定とのことです。頑張れエイシン軍団!
・坂口正則調教師のコメント
 逃げるレースをイメージしていたので、今日のレース展開には驚きましたが、武豊騎手が判断良く馬場の渋っていない外側を回って来てくれました。2番手に控え競馬が出来た事、それで勝てた事は、大きな収穫です。これで胸を張って、イギリスのロイヤルアスコットに向かえますね。
・武豊騎手のコメント
 強い相手に強い競馬が出来ました。またDインパクトの子供でフランスG1を勝てたのはとても嬉しいです。馬のコンディションは非常に良く、日本のレースよりも落ち着いている位いでした。スタートしてもっと行きたがるかと思いましたが、初めてのコースで少し用心した分、二番手の形になり、しっかり折り合えたのかもしれません。直線少し促したら素晴らしい反応でした。とても収穫のあるレースでした。この後のイギリスも楽しみです。シャンティイは非常に走り易く、この馬にも合っているようなので、私個人としては、秋に同じ舞台に戻って来たいと感じました。引き続きこの馬への応援お願いします。

*フランス遠征の田中博康騎手の初戦は13着
 (5/23)サンクレー競馬場で一般R(芝2,500m)に騎乗した田中博康騎手(美浦所属)は、18頭立ての13着に終わった。

*ラニ(武豊、松永幹厩舎)アメリカ第2戦(OP戦)は5着も収穫大!
(5/21)ピムリコ競馬場で行われたベルモントSの前哨戦「3歳OP戦」は、GOAL板の手前100mからのスタート、馬場一周するコースの内枠、水が浮いて最悪の馬場コンデションも、前走(5/7)ケンタッキーDで9着大敗するも、UAEダービーで1着の実績を買われ人気を得たが、先行馬が多く揃って、スタートから果敢に前で競馬する馬が多数で過激な流れ、前半は後方に置かれる展開、4角で内ラチから大外に出して、可なり離された後方から追い上げになり、GOAL手前でようやくエンジン点火し、加速したがダッシュが遅すぎ、一気に先団外まで追い付くも後一歩、1着馬から「5馬身も遅れた5着」に終わって残念も、最後の直線での勝負は、1着馬は大きく突き抜け快勝でも、2番手グループは大混戦、その外に僅差で取り付けたその勢いは、メンバー中、最速の速さで、一番の見応えがあり、次走に望みを託せる動きで収穫があった。
▽ベルモントS前哨戦:(3歳OP、ダート距離1,900m、1着賞金90万米$(約9,700万円))
1着・エグザジャレイタ(米国・Kデザーモ騎手) 不良馬場*タイム1:58.31
5着・ラニ      (日本・武豊騎手、松永幹厩舎)   :着差5馬身
・松永幹夫調教師のコメント
 馬場が悪く、馬群からは離されてしまいましたが、ゴール板過ぎで先頭に立ったように、最後は非常に良い脚でした。前走よりも馬の状態が良くなり、差のない競馬が出来たと思います。(次走)ベルモントS(G1)が楽しみです。
・武豊騎手のコメント
 前走よりも馬の状態も良く、最後は良い脚を使ってくれました。次のベルモントS(G1)は、距離も長くなり競馬場も広いので、3つのレースの中では、この馬のベストパフォーマンスを発揮出来ると思います。これまでの2走の経験を活かして良いレースをしたいと思います。

フランス遠征のエイシンエルヴィン(牡5、中尾秀正厩舎)が優勝!
 (5/25)フランス・メゾンラフィット競馬場で行われた「モントルトゥー賞」に、先にG1勝利したエイシンヒカリの帯同馬、エイシンエルヴィン(中尾秀正厩舎)が、Mデムーロ騎手の弟、C.デムーロ騎手を背に出走し、初直線コースも軽快に優勝した。これでエイシンエルヴィンは賞金加算、JRA規定で格付けが1020万円に、僅か+20万円超過の2階級昇格の準OP(1600万下)クラスになるが、これは嬉しいか、悲しいかの結果は、直ぐに夏競馬仕様で半額(510万円)に改変され「1000万下」に降級へ、だから問題は生じない。
▽モントルトゥー賞(4歳以上OP、芝1600m、1着賞金26,000C(約320万円))
1着・エイシンエルヴィン(牡5、Cデムーロ騎手、中尾秀正厩舎)
2着・リーダーライター(牡4、F.ヴェロン騎手、仏・H.パンタル厩舎)
3着・ロージーコットン(牝4、M.ギュイヨン騎手、仏・P.ブラント厩舎)

5/23/2016

東京12R 目黒記念:クリプトグラム(福永)がダービーでの雪辱晴らす

[WIN5-5]*東京10R 日本ダービー:(詳細は前編を参照して)
*日本ダービー予想:今度こそダイヤモンドが輝く(ライバルは同じDインパクト産駒)
(8)◎サトノダイヤモンド牡3(ルメール、池江寿、Dインパクト、差し、中山G1皐月賞3着)
(3)〇マカヒキ     牡3(川田将、友道康、Dインパクト、差し、中山G1皐月賞2着)
(1)▲ディーマジェスティ 牡3(蛯名正、二ノ宮、Dインパクト、差し、中山G1皐月賞1着)
 (14)△1ヴァンキッシュラン牡3(内田博、角居勝、Dインパクト、先行、東京G2青葉賞1着)
 (10)△2スマートオーディン牡3(戸崎圭、松田国、Dシャンティ、先行、京都G2京都新聞杯1着)
 (7)△3ロードクエスト 牡3(池添謙、小島茂、Mゴッホ、差し、東京G1NHKマイルC2着)
 (12)△4リオンディーズ牡3(Mデムーロ、角居勝、Kカメハメハ、差し、中山G1皐月賞5着降着)
 (5)△5エアスピネル  牡3(武豊、笹田和、Kカメハメハ、先行、中山G1皐月賞4着)
 (13)注レッドエルディスト牡3(四位洋、笹田和、Zロブロイ、差し、東京G2青葉賞2着)
 (6)注アジュールローズ 牡3(ボウマン、古賀慎、Vピサ、東京OPプリンシバル1着)

[WIN5-4] *京都10R 安土城S:ミッキーラブソング(松若)の先行力に期待
 先行抜け出し派の3騎に期待、ミッキーラブソング(松若)、ケントオー(和田竜)、アルバタックス(小崎)の三つ巴戦、その中で鋭い末脚があるミッキーラブソングが堅実な戦績から、今度こそ勝利の出番に思える。
 穴目は、ティーハーフ(幸英明)の追込に、ハラハラ感の面白さがある。
5/8京都OP鞍馬S:1着セカンドテープ、2着ミッキーラブソング、4着8マルヨバクシン、5着10シンデレラボーイ)

*京都10R 安土城S(4歳以上OP、芝1400m、1着賞金2300万円)展望
◎(15)ミッキーラブソング牡5(松若風、橋口慎、Kカメハメハ、先行、京都OP鞍馬S2着)
〇(12)ケントオー    牡4(和田竜、西橋豊、Dインザダーク、先行、京都G2マイラーズC8着)
▲(6)アルバタックス  牡6(小崎綾、石坂正、Kカメハメハ、先行、新潟OP谷川岳6着)
回避 ダイシンサンダー 牡5(未定、須貝尚、Aムーン、先行、京都1600下錦S1着)
△1(17)マルヨバクシン  牝4(国分恭、牧田和、Sバクシンオー、先行、京都OP鞍馬S4着)
△2(7)ラインスピリット 牡5(森ー馬、松永昌、Sボード、逃げ、阪神OP六甲S6着)
△3(18)ティーハーフ  牡6(幸英明、西浦勝、Sホーム、追込、中京G1高松宮記念6着)
 注(4)シンデレラボーイ牡6(中谷雄、矢作芳、Mカフェ、差し、京都OP鞍馬S5着)
(出走18頭) 買い目:3連単=1着(15)-2着(12,6)-3着(6,12,17,7,18)=8点

[WIN5-3] *東京9R むらさき賞:ストレンジクォーク(Cルメール)に期待も失速もあるかも
 ダービー直前に馬場最終チェック、走り込むコースを丹念に確認してイメージを高める騎手もいるかも、ここは、ストレンジクォーク(Cルメール)が勝てそうに思うが、府中など左回りの馬場では未勝利、相性が悪い感じ、中山得意の馬に思えるが、気の精と思い大いに期待して見る。
 相手は、サウンドアプローズ(福永)、プロクリス(川田将)、オコレマルーナ(ベリー)の3騎の巴戦になる。
3/27中山1600下常総S:1着8アデイインサライ、2着内1ストレンジクォーク(蛯名正))

*東京9R むらさき賞(4歳以上1600下、ハンデ、芝1800m、1着賞金1820万円)展望
◎(2)ストレンジクォーク 牡4(Cルメール、小島太、Mサムソン、差し、中山1600下常総S2着)
〇(4)サウンドアプローズ 牡4(福永祐、高橋康、コンデュイット、差し、阪神1000下須磨S1着)
▲(16)プロクリス     牝5(川田将、松田国、Kカメハメハ、逃げ、東京1600下湘南S3着)
△1(18)オコレマルーナ  牡7(Tベリー、堀宣行、Dインパクト、差し、東京1600下湘南S2着)
回避 アウトオブシャドウ 牡6(戸崎圭、藤原英、Hクライ、先行、東京1000下1着)
△2(11)レッドルーファス 牡6(Mデムーロ、藤沢和、Aソング、先行、東京1600下府中S2着)
△3(13)バーディーイーグル 牡6(吉田豊、国枝栄、Bタイム、差し、東京1600下府中S3着)
(出走18頭)買い目:3連単=1着(2)-2着(4,16)-3着(16,4,18,11,13)=8点

[WIN5-2] *京都9R 東大路S:堅実な走りのヒラボクレジェンド(松若)から流す
 ハンデ差が少なければ、この距離の持ちタイムがあるヒラボクレジェンド(松若)が主力になる。
 相手も、差し脚がある2騎、ミキノハルモニー(藤岡佑)、タムロミラクル(幸)で決まりに思える。
*京都9R 東大路S(4歳以上1600下、ハンデ、ダート1800m、1着賞金1820万円)展望
◎(6)ヒラボクレジェンド 牡5(松若風、大久保龍、Dスカイ、差し、京都1000下1着)
〇(8)ミキノハルモニー  牡5(藤岡佑、大橋勇、Tパラドックス、差し、京都1000下上加茂S4着)
▲(4)タムロミラクル   牡4(幸英明、西園正、Dインパクト、差し、京都1000下上加茂S2着)
△(7)マルカウォーレン 牡4(北村友、今野貞、Mシュンク、先行、新潟1000下中ノ岳1着)
回避 ミツバ      牡4(未定、加用正、カネヒキリ、追込、中山1600下韓国馬事会6着)
(出走13頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(8,4)-3着(4,8,7)=4点

[WIN5-1]*東京8R 青嵐賞:グランドサッシュ(田辺裕)の鉄砲駆け実績から期待
 下級条件戦でも好調馬が多数揃って混戦も、素晴らしい決め手を発揮出来ないので、このクラスで低迷しているメンバーの中から、同じ前走(安房特別)で対戦したグランドサッシュ(田辺裕)、ヴェラヴァルスター(Cルメール)の再戦、そして陣馬特別組のドラゴンズタイム(大野拓)、レイズアスピリット(戸崎圭)の差し脚派に期待した。
*東京8R 青嵐賞(4歳以上1000下、芝2400m、1着賞金1500万円)展望
◎(12)グランドサッシュ 牡5(田辺裕、武市康、Hクライ、先行、中山1000下安房S2着) 
〇(4)ヴェラヴァルスター牡4(Cルメール、木村哲、Hクライ、差し、中山1000下安房S7着)
▲(2)ドラゴンズタイム 牡5(大野拓、高橋文、Bタイム、追込、東京1000下陣馬S2着)
△1(3)レイズアスピリット牡5(戸崎圭、上原博、Kヘイロー、差し、東京1000下陣馬S3着)
△2(8)エイシンアロンジー牡5(内田博、西園正、Sスターズ、先行、東京1000下陣馬S8着)
△3(1)ゴールドメイン  牡6(蛯名正、田中清、Fライト、先行、東京1000下陣馬S4着)
 *(9)エニグマバリエート牡4(福永祐、戸田博、Hクライ、先行、東京1000下2着)
 *(10)デルカイザー せん5(Mデムーロ、藤沢和、Kカメハメハ、差し、東京1000下6着)
(出走13頭)買い目:3連複=2頭軸流し(12・4)-相手(2,3,8,1)=4点

「WIN5」挑戦の道:競馬の祭典の日くらいは、固く決着して欲しいものです。
予想①◎12〇4-②◎6〇8-③◎2〇4-④◎15-⑤◎8〇3=16通り

*東京12R 目黒記念:上がり馬クリプトグラム(福永祐)から狙う
 ダービーで外れた方の挽回のチャンス、騎手も結果を出せなかったリベンジに懸ける。
 未だOPに駆け上がったばかりのクリプトグラム(福永祐)を大抜擢、重賞勝ちのメンバーを「さて置き」期待を懸けるのは重荷になるが、前走2400mを走り、極めて鋭い末脚(33秒7)で2連勝した素質を見込んで「早いもの勝ち」の選抜に成る。福永祐ー騎手がダービーの「うっ憤」をここで晴らす(と良いな~)と見た。
 昨年は、1着ヒットザターゲット(小牧太)、2着レコンダイト(Mデムーロ)で決着し、今回も揃ってその活躍2騎が参戦して来たが、以降イマイチの戦績では、連下の抑え組に評価を下げた。
 2番手グループには、前走好戦したモンドインテロ(ボウマン)、マリアライト(蛯名正)の2騎、こちらの方が強そうに思えるが、近年このレースは伏兵馬の活躍で、大荒れ気味なので穴目に行く。

 そしてJRA戦では、東京戦で初めて重賞G2(目黒記念)に、今とても話題を提供している「藤田菜七子騎手」が、晴れのダービー当日に、抽選突破し騎乗出来るようになった。中山スプリングS(3/20、牡3歳モウカッテル、森厩舎)以来の2度目の大役、でも今回は10歳馬で、最内枠の追込馬が、最後方からの競馬になると思うが、余りにも離され過ぎては、大差負けになりそうで、程々の位置どりが必要ですが、勝つ競馬をしてはいけない。強いメンバー相手に、早めに追えば、途中でバテてしまいますから要注意、最終Rまでファンを「引き留め」にも見えるが果たして最軽量48kgハンデを利して、裸馬同然で俄然期待は懸けるものの、一桁着順が目標で・・結果は如何に?→無事走叶ったが幸運を基に、後は結果を出すだけ、なのです!
 (4/10阪神OPハンブルグ:1着クリプトグラム(戸崎圭))
 (4/23OPメトロポリタンS:1着モンドインテロ(戸崎圭))
3/26中山G2日経賞:1着ゴールドアクター、3着マリアライト(蛯名正))

番外編」*東京12R 目黒記念(G2、4歳以上OPハンデ、芝2500m、1着賞金5700万円)展望
◎(15)クリプトグラム 牡4(54福永祐、藤原英、Kカメハメハ、差し、阪神OPハンブルグS1着)
〇(5)モンドインテロ 牡4(56ボウマン、手塚貴、Dインパクト、先行、東京OPメトロポリタンS1着)
▲(6)マリアライト   牝5(56蛯名正、久保田貴、Dインパクト、先行、中山G2日経賞3着)
△1(18)ジャングルクルーズせん7(56内田博、藤沢和、Gポケット、差、東京OPメトロポリタンS6着)△2(16)タッチングスピーチ 牝4(55Cルメール、石坂正、Dインパクト、差し、阪神G2大阪杯9着)
△3(10)ヒットザターゲット 牡8(58小牧太、加藤啓、Kカメハメハ、追込、中山G1有馬記念13着)
 注1(3)レコンダイト   牡6(55武豊、音無秀、Hクライ、先行、阪神OPハンブルグS10着)
 注2(9)サムソンズプライド牡6(54戸崎圭、杉浦宏、Mサムソン、逃げ、東京1600下緑風S1着)
 *(1)サイモントルナーレ牡10(49藤田菜七子、田中清、Gアリュール、追、阪神G2大賞典10着)
(出走21頭)買い目:3連単=1着(15)-2着(5,6)-3着(6,5,18,16,10,3)=10点

(次週6/5)*東京11R 安田記念:モーリス(Tベリー騎手)が破竹のG1戦5連勝を挙げる!
 昨年の覇者モーリス牡5歳(堀宣行厩舎)が、以降G1戦破竹の4連勝(香港遠征で2連勝)を飾り、名実ともに世界マイル王に君臨している現在、誰もこの勢いと鋭い末脚を阻止出来る強敵はなく、嵐が過ぎ去るのを唯々指を咥えて、皆が傍観するだけ、軽快に連覇は確実な状況だ。
 
 そして香港から遠征のコンテントメントせん馬6(サイズ厩舎)は、前走香港G1戦でモーリスに「2馬身」も競り負け完敗したが、リベンジに燃えて来日も、日本強豪馬の前では、香港で断然の9勝を誇る馬でも、ここでは中堅格の位置付けに思うが、折角遠征に敬意を表し▲単穴にします。
 モーリスの相手は、怪物「ドゥラメンテ」に、幾度も跳ね返され2着止まりが最先着、G1勝利を挙げられずに苦渋の日々も、ドバイ遠征でようやく「初G1勝利」を挙げ、関係者が歓喜に沸いたが、少し遅咲きのリアルスティール牡4歳(矢作芳厩舎)、初のマイル戦に挑戦になるが、再び感涙シーンに手が届くのか、またもや2着なのか・・なのです。
 3番手評価の伏兵馬は、サトノアラジン、フィエロ、ダノンプラチナ、ロサギガンティアの4騎の内、1頭が食い込み、馬券は穴目になるかもと、注目している。 
5/1香港G1マイルC:1着モーリス(モレイラ)、2着コンテントメント(プルブル))
(3/26UAEG1ドバイターフ:1着リアルスティール(ムーア))
5/14東京G2京王杯SC:1着サトノアラジン(川田)、3着内1ロサギガンティア(デムーロ)) 

(次週6/5)*東京11R 安田記念(G1、3歳以上OP、芝1600m、1着賞金1億0300万円)展望
期待度、馬 名、性歳(斤量kg、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場・格・レース名・着順))
(外国参戦馬)
▲コンテントメントせん6(58プレブル、サイズ、Hネット、先行、香港G1Cマイル2着)18戦9勝
(優先出走馬)
△1サトノアラジン 牡5(58川田将、池江寿、Dインパクト、差し、東京G2京王杯SC1着)
(収得賞金順)
◎モーリス    牡5(58Tベリー、堀宣行、Sヒーロー、差し、香港G1Cマイル1着):7連勝中
〇リアルスティール牡4(58福永祐、矢作芳、Dインパクト、差し、UAEG1ドバイターフ1着)
*ディサイファ  牡7(58武豊、小島太、Dインパクト、先行、中山G2日経賞5着)
*ダノンシャーク 牡8(58岩田康、大久保龍、Dインパクト、追込、京都G2マイラーズC2着)
△2フィエロ    牡7(58未定、藤原英、Dインパクト、差し、京都G2マイラーズC4着)
△4ロサギガンティア牡5(58Mデムーロ、藤沢和、フジキセキ、先行、東京G2京王杯SC3着)
*レッドアリオン 牡6(58川須栄、橋口慎、Aタキオン、先行、京都G2マイラーズC14着)
*クラレント   牡7(58小牧太、橋口慎、Dインザダーク、先行、京都G2マイラーズC3着)
*ロゴタイプ   牡6(58田辺裕、田中剛、Rグリン、逃げ、中山G3ダービー卿2着)
*メイショウマンボ牝6(56武幸四、飯田祐、Sマンボ、差し、東京G1ヴィクトリアM12着)
*マジックタイム 牝5(56未定、中川公、Hクライ、差し、東京G1ヴィクトリアM6着)
△3ダノンプラチナ 牡4(58横山典、国枝栄、Dインパクト、差し、東京G3東京新聞杯4着)
*イスラボニータ 牡5(58蛯名正、栗田博、フジキセキ、先行、阪神G2大阪杯5着)
*サトノギャラント牡7(58未定、藤沢和、Sクリスエス、追込、新潟G3新潟大賞典7着)
(出走枠18頭に登録15頭)

(東京10R)日本ダービー:(8)サトノダイヤモンド(ルメール)を本命!

[WIN5-5]*東京優駿:皐月賞馬(1)ディーマジェスティ(蛯名)2冠達成なるか?
 競馬の祭典、競馬関係者が最高峰の舞台と崇める日本ダービーが後6日と迫った。
 皐月賞で最後方から、中山の短い直線だけの末脚勝負で、鮮やかなゴボウ抜き快勝したディーマジェスティ(蛯名)の2冠達成なるかが焦点の日本ダービー、真の実力と幸運な戴冠を果たし、栄光を手にする厩舎、騎手たちは如何に?
(4/17中山G1皐月賞:1着ディーマジェスティ(蛯名)、2着マカヒキ(川田)、3着サトノダイヤモンド(ルメール)、4着エアスピネル(武豊)、5着降着リオンディーズ(デムーロ)・・・)

 他の路線からの前哨戦で先着果たした新鋭、(青葉賞)ヴァンキッシュラン(内田)、(京都新聞杯)スマートオーディン(戸崎)、そして(NHKマイルCでMエンブレムに肉薄した末脚)ロードクエスト(池添)などに魅力を大いに感じていても、入着候補で、我が本命は、やはり前走直線坂下で肝心な場所での斜行不利を受け、無念の3着競り負けになった「サトノダイヤモンド(ルメール)」を、再評価し期待を懸けて本命にする。ナント言っても名手ルメール騎手が「今度は(勝つ)自信がある」と宣言した事を信じる。
 「きさらぎ賞」から少し間が空いて、少し馬体が重め、そして初馬場と前半の展開が速く、力量を信じ無理に前に付いて行ったことが、最後の直線で脚が止まったのが敗北原因、叩いた今回が本物と確信している。池江寿師とCルメール騎手は「前走のようなことはない、今度は(勝つ)自信がある!」と気合を入れ直している。

 相手は、弥生賞でリオンディーズに競り勝ったマカヒキ(川田将)、そして東京コースでも実績があり、皐月賞馬ディーマジェスティ(蛯名正)を単穴にする。
 栄光の晴れ舞台は、出走全馬が道中不利がなく、力を出し尽くし無事完走を願うが、何よりも問題なのは、当日の馬場状態、今から大いに気に成るが、末脚発揮出来る「良馬場」を願っている。
(注)ロードクエスト騎手池添謙ーは、オークスで斜行し騎乗停止になり「岩田康誠」に変更された。
 (4/30東京G2青葉賞:1着ヴァンキッシュラン(内田)、2着レッドエルディスト(四位)、4着プロディガルサン(戸崎))
 (5/7京都G2京都新聞杯:1着スマートオーディン(戸崎)、2着アグネスフォリテ(松山)、3着ロイカバート(池添))
5/8東京G2青葉賞:1着Mエンブレム、2着ロードクエスト(池添)、3着レインボーライン(福永))
「馬番確定」
*東京10R 日本ダービー(東京優駿:G1、3歳OP、芝2400m、1着賞金2億円)展望
馬番、期待度、馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走着順(馬場・格・レース名・着順))
(1)▲ディーマジェスティ牡3(蛯名正、二ノ宮、Dインパクト、差し、中山G1皐月賞1着)
(2)*マイネルハニー  牡3(柴田大、栗田博、Mゴッホ、逃げ、東京G2青葉賞8着)
(3)〇マカヒキ     牡3(川田将、友道康、Dインパクト、差し、中山G1皐月賞2着)
(4)*レインボーライン 牡3(福永祐、浅見秀、Sゴールド、差し、東京G1NHKマイルC3着)

(5)△5エアスピネル   牡3(武豊、笹田和、Kカメハメハ、先行、中山G1皐月賞4着)
(6)*アグネスフォルテ 牡3(松山弘、長浜博、Hジャー、先行、京都G2京都新聞杯2着)
(7)△3ロードクエスト  牡3(岩田康、小島茂、Mゴッホ、差し、東京G1NHKマイルC2着)
(8)◎サトノダイヤモンド牡3(ルメール、池江寿、Dインパクト、差し、中山G1皐月賞3着)

(9)*マウントロブソン 牡3(Tベリー、堀宣行、Dインパクト、先行、中山G1皐月賞6着)
(10)△2スマートオーディン牡3(戸崎圭、松田国、Dシャンティ、先行、京都G2京都新聞杯1着)
(11)注アジュールローズ 牡3(ボウマン、古賀慎、Vピサ、東京OPプリンシバル1着)
(12)△4リオンディーズ  牡3(Mデムーロ、角居勝、Kカメハメハ、差し、中山G1皐月賞5着降着)

(13)注レッドエルディスト牡3(四位洋、笹田和、Zロブロイ、差し、東京G2青葉賞2着)
(14)△1ヴァンキッシュラン牡3(内田博、角居勝、Dインパクト、先行、東京G2青葉賞1着)
(15)*イモータル    牡3(石川裕、須貝尚、Mカフェ、先行、東京G1NHKマイルC11着)

(16)*ブレイブスマッシュ牡3(横山典、小笠倫、Tファントム、差し、東京G1NHKマイルC8着)
(17)*プロフェット   牡3(浜中俊、池江寿、Hジャー、差し、中山G1皐月賞11着)
(18)*プロディガルサン 牡3(田辺裕、国枝栄、Dインパクト、差し、東京G2青葉賞4着)
(出走枠18頭)買い目:(本線)3連単=1着(8)ー2着(3,1)ー3着(1,3,14,10,712,5)=12点
           (抑え)3連単=1着(3)ー2着(8)ー3着(1,14,10,7,12,5)=6点
除外馬5頭
 ・ジョルジュサンク 牡3(吉田隼、鮫島ー、Vピサ、先行、中山G1皐月賞16着)
 ・シャドーアプローチ牡3(未定、須貝尚、Gポケット、先行、東京G1NHKマイルC10着)
 ・ブラックスピネル 牡3(未定、音無秀、Tギムレット、先行、京都G2京都新聞杯4着)
 ・マイネルラフレシア牡3(未定、高橋裕、Gポケット、先行、東京OPプリンシバル2着)
 ・ロイカバード   牡3(未定、松永幹、Dインパクト、差し、京都G2京都新聞杯3着)

△有力馬の厩舎、騎手のコメント
*池江泰寿師(サトノダイヤモンド) 
 皐月賞の後、そんなに疲れもなく、直ぐに立ち上がれた。体調の方は、皐月賞は久々だったし、大型馬の休養明けだったので、少し重いところあったが「今回の方がとても良い」と思う。
前走の敗因は、騎手に余りにも細かい指示を与え過ぎて失敗した。僕の指示がなければ、あのような結果にはならなかった。敗因は自分の指示ミス、割りと、ズーと中団より後ろで、(今までは)脚を溜める競馬をしていた。向正面で、結構ペースが速かったが、僕の指示を「Cルメール」が忠実に守ろうとしたのか、「押っ付けて」いたから、あれが失敗したかなと思いました。あそこで余り脚を使わずに、ジックリ脚を溜めて行っていたら、終いにもっと、脚が伸びていたと思うし、直線での不利もありましたし、あれで2・3馬身位は損した感じ、悪いことが3っ位、重なったので「ま~しょうがないな~」と思う。ダービーでは、余りガチガチな指示を与えず「フレキシブル(柔軟)」にCルメール騎手に裁量権を与えようかなと思う。
*Cルメール騎手:皐月賞3着
  彼は、ストライドが凄く大きい、東京馬場の直線が「長い方が問題はない」よ。皐月賞はコンデションが「100%」でなかった。チョット久し振りだった。休み明けのときは、ラスト100mで疲れていた。ダービーは(勝つ)自信があります。

*友道康師(マカヒキ)
この馬の良いところは、騎手のいう事を良く聞いて、折り合いも付き、GOサインを出せば直ぐに反応出来ることだ。本当に優等生ですよ。皐月賞よりは「明らかに良い」と思います。動きも雰囲気も良いです。本当にダービーが待ち遠しいです。兄弟もお母さんも、短距離馬(ウリウリ(牝6歳)など)で、血統的なものもあるが、元々短距離馬は「ガッー」と行っちゃうから、折り合いが付かないから、距離が持たないと思うのですね。自分の好きなタイプは、長距離で成績を見て貰えば分かると思うが、千二、千六などは良くないというより、使っていない状態だ。
 ・友道厩舎実績=1600m未満「115戦11勝(勝率10%)」、1600m以上「954戦141勝(勝率15%)」 多分調教でそうなっているのだと、自然に長距離仕様になっている。今回(マカヒキは)距離が伸びるのは楽しみだ。
*川田将雅騎手:皐月賞2着
 良いところは、乗り易く賢いところですね。レースを上手く組み立てて呉れますから、前回は、ゲートも上手く出てくれましたから、距離に関しても、2400に伸びますから道中、折り合いで大変な事がないです。そこは心配していない。もし勝ってダービーjkと呼ばれることよりも、これだけの素晴らしい馬に乗せて貰っているから、ナントか逆転出来るように、それだけ(願っている)ですね。

*笹田和師(エアスピネル:皐月賞4着、レッドエルディスト:青葉賞2着) 
  前走の敗因は、ハイペースで、少し前へ前へと競馬をしたので、ヤッパリ実力のある、うちの馬(エアスピネル)と「リオンディーズ」が残ってて、他の馬が崩れて、後ろから来た馬に差された。その辺は流れ次第で、次は変わると思っています。
*武豊騎手(エアスピネル):皐月賞4着
 今年のダービーは「メチャメチャ」レベルが高い。エアは、左回りは良いと思う。未だ走ったことないけど、初めてだけど、そこにチョット賭けているところがある。
*四位洋文騎手:レッド青葉賞2着
 今度の2400mですけど、折り合いが心配ないのが良い。そんなに人気も集めないと思うし「一発狙い」というか、ダービーは、幾度(勝って)も欲しいタイトルでしょ、想いが一番詰まっているレースのような気がするけどね。

*角居勝師(ヴァンキッシュラン青葉賞1着、リオンディーズ皐月賞5着)
ヴァンキッシュランは、急激に体調が整って、上積んでいってるって感じがする。この馬も能力が高くようやく結果を出せるようになって来た。それから気性も相当良い感じだ。
 リオンディーズは、前走の敗因は、余りに気分良く(前に)行き過ぎましたね。その日の競馬は、結構前残りの競馬が多かったので、Mデムーロ騎手に「ある程度、自分の判断で競馬してくれ」と言った。結構良いペースで行って、4着(降着5着)に残していますから、ヤッパリ能力は素晴らしいものを持っているな~と思う。状態は良いですよ。気持ちと体力と行儀・躾けなどは、調教が噛み合って来るタイミングかなと思います。

*蛯名正義騎手(ディーマジェスティ皐月賞1着)  
前走は、一番外枠だったので、とにかく一番考えていたのは、近くに「リオンディーズ」とかいましたから、出来ればそれらを見て行ければ良いな~と思っていたので、ただ余りスタートも、そんなに速くなかったが、リオンが思っていたより(先に)行ったので「じゃ~」じっとしておこうと思って、ダービーで楽しくなるような気持ちをと、レース前に思っていたので、終いが、最後は行って止まったというのは嫌だったので、少しゆっくり行こうと、いう気持ちでいた。それが、想像以上に(ペースが)ハマったと思う。その後ろにも当然「マカヒキ」とかいましたし、その間に入りながら競馬して、勝てたというのは、当然この馬にも力があったんだろうなと思っている。その後、助手が「手前を変えるのが上手くなった」と言っていた。滑らかに右・左手前と直線で上手く変えられるようになったと。
(22年ダービー制覇は無冠、惜敗2着が続くが)チャレンジャーの気持ちで、余り気負ってはやらないけど、他の陣営も当然もう一段階ギアーを上げて来るところですから、自分は自分で、この馬の良いところを出せるようにと、言うところだけです。

*戸崎圭太騎手(スマートオーディン:京都新聞杯1着)
 追い切りは結構難しい馬で、逆にレースに行った方が、落ち着いて走って呉れる馬だと感じています。僕は、この馬の走りは一つかなーと思っていますので、スマートオーディンと一緒に楽しく走って来れれば、ま~直線はいい脚で「バキューン」かなと・・。

*ダービー有力馬の1週前追い切り
・ディーマジェス(助手)美南良W 66.5-51.2-37.7-13.1(馬なり)B評価(直線併せ1身先着)
・スマートオーデ(助手)美南良W 6F85.2-68.9-53.7-38.9-11.7(馬なり)B評価(直併せ1身先)
・サトノダイヤモ(助手)栗東重CW7F98.1-66.2-51.7-37.5-12.1(一杯追)A評価(3頭併2身先)
・マカヒキ(川田)栗東重CW 6F82.8-67.1-52.4-38.7-11.7(馬なり)B評価(古馬併せ3身先) 
・リオンディーズ(デムーロ)栗東重CW 6F84.8-68.0-52.8-38.6-11.9(馬なり)B評価
・エアスピネル (武豊)栗東坂路 52.3-37.9-24.6-12.2(馬なり)A評価(古馬併せ1/2身先着)
・レッドエルディスト(助手)栗東坂路 53.2-39.2-25.8-12.8(馬なり)B評価

5/22/2016

優駿牝馬:シンハライト(池添)がチェッキーノ(戸崎)に競り勝ち初戴冠

[WIN5-5]*東京11R オークス結果
最後の直線、シンハライト(池添謙)が、後方馬群の中で前が壁、決してコース取りでは良い環境ではなかったが、馬群を縫うように裁いたので(この時外斜行し(8)デンコウマンジュ(川田)の進路を妨害し次週の2日間騎乗停止制裁あり)、最後の最後(残り50m)で前が空いて、ここから一気に追い上げた末脚は素晴らしく流石だ。一瞬で外のチェッキーノを「クビ差」突き放して、前走桜花賞でジュエラーに(ハナ差)惜敗の屈辱を(相手が違うが)ここで晴らし初G1勝利を挙げた。
 でも次週は、ダービー有力馬「ロードクエスト」に騎乗出来ない事態に、頭を抱える羽目になった。
 (4角:大回りするチェッキーノ(戸崎)、後方の馬群の中にシンハライト(池添))

 感涙の池添謙騎手は、スタンドに凱旋では、何度もガッツポーズをし、馬の首筋を(良くやった!と)抱擁、更に愛用の「鞭とゴーグル」をファンが待つスタンドに投げ込んで勝利に酔いしれた。
 直線の末脚勝負なら(いつも3F33秒台で走れる)シンハライト(池添)の勝利に成ってしまいます。
 我が期待のチェッキーノ(戸崎圭)は、外枠での発走の精もあるが、シンハライトの外で同じ位置取りでは、4角で大外回りし、直線の末脚勝負は、馬体を併せないでも、今までに末脚「33秒台で」走れた実績はなく、初めて今回同じ末脚「33秒5」を繰り出したが叶わず、競り負けは当然なのです。チェッキーノが勝利するには、シンハライトよりは、前の中団で競馬し、先に抜け出し押し切るのが条件でしたが、戸崎圭太騎手は、同じ位置取りで競り勝てると考えたのが誤り、または前に付けられない状態であったことにある。
 長い直線では前半で無理に前の位置取りを、敢えて控えて、直線だけの勝負に懸けたのは良いが、相手が悪かった(強すぎた)ことに尽きる。
 3着には、中団から内を突いて早めに抜け出したビッシュ(デムーロ)が「1000万下」の馬でも、名手Mデムーロ騎手の頭脳プレーで「あわや」の先着か・・のシーンがあったが、最後は、シンハライト、チェッキーノの実力馬2頭に、僅かに「1/2馬身」差されて残念も、前走の末脚は本物、数多くの重賞勝ちのメンバーを抑えて、その片鱗をここでも発揮しての大健闘でした。

今期初G1勝利の池添謙ー騎手」:JRA通算重賞勝利69勝目(内G1勝利21勝目)
(勝利の率直な気持ちを・・)そうですね、桜花賞で、悔しい2着で、晴らすのはこの舞台でだと、強く気持ちを持って、望んだレースで、桜花賞の負けの悔しさは帰って来るわけはないのですけど、この勝ちで少しは晴らせたかなと思っています。(2400mの乗り方のポイントは・・)先ずはスタートをキッチリ切ってと思ったが、チョット思ったより出が遅くて、自分がイメージしたより後ろになってしまったので、チョット後ろ(過ぎ)かなーと、その後で(少し)挽回してくれていたので、最後は直線で、どこに出そうかと思っていたが、石坂先生が「折角、好枠を引いたのだから(距離)ロスのない競馬をしてくれ」と言ってくれていたので、直線でも真ん中を突いて、空いた間を突いて行きました。(前に届くのかの手応えは・・)少し外に出すときに(後続馬を斜行で)邪魔したところがあったのですが、そこを抜けてからは「グッ」と伸びて呉れて、前と外に(ライバルが)いたのですが、交わしてくれ!と・・。イヤー凄い馬だなーと思いました。(今までのG1戦の無念をこれで・・、桜花賞、天皇賞・春、NHKマイルCで3連続G1戦が2着惜敗は馬の実力差だけではなさそうで)オーナーも調教師の先生も違うので、ただ自分の(無念を)晴らせただけで、手離しでは喜べない自分があるのですが、もっと上手くなっていい良い結果を出せるように頑張って行きたいと思います。(次走の秋に向けてファンに・・)初の長距離輸送と厳しい条件だったが、それをしっかり跳ね返してくれて、とても強い馬だと思います。そしてことしのオークスは、シンハライトで獲ることが出来たので、秋は桜花賞馬も出て来るし、NHKマイルCで勝った牝馬もいるし、秋は「本当の3歳牝馬NO:1」を決めるレースになるので、無事に行って欲しいと思います。
*東京11R 優駿牝馬(G1、3歳牝馬OP(斤量55)芝2400m、1着賞金1億円)結果 :良馬場
着順、(馬番)期待度、馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場、格、着順))
1着(3)〇シンハライト 牝3(池添謙、石坂、Dインパクト、差、阪神G1桜2着)1番人気(33.5) 
2着(13)◎チェッキーノ 牝3(戸崎圭、藤沢和、Kカメハメハ、差、東京G2-1着)2番人気(33.5)
3着(14)*ビッシュ   牝3(デムーロ、鹿戸、Dインパクト、差、東京G2-5着)5番人気(34.1) 
4着(16)△3ジェラシー  牝3(横山典、菊沢、Hジャー、差、東京OP1着)10番人気(33.6) 
5着(5)*ペプチドサプル牝3(四位洋、木原、Mカフェ、差、京都500下1着)8番人気(34.1) 

タイム2:25.0 (4F47.2ー3F34.5ー2F23.1ー1F11.6)
 単勝200円、馬連420円、馬単650円、3連複2,070円、3連単5,790円
予想評定 C評価(60点):頭を外しては無念の完敗、3着も無印でダブルで無念なり。
6着(12)注フロンテアクイーン牝3(蛯名正、国枝、Mサムソン、差、東京G2-4着)12番人気
7着(15)*レッドアヴァンセ 牝3(武豊、音無、Dインパクト、追、阪神G1桜7着)11番人気
8着(18)*ダイワドレッサー牝3(三浦皇、鹿戸、Nユニヴァース、先、東京G3-4着)17番人気
9着(8)*デンコウアンジュ牝3(川田将、荒川、Mサムソン、差、阪神G1桜10着)6番人気
10着(11)▲エンジェルフェイス牝3(ルメール、藤原、Kカメ、逃げ、中山OP1着)3番人気 
11着(4)△1アットザシーサイド牝3(福永祐、浅見、Kカメ、差、阪神G1桜3着)4番人気 
12着(2)*アウェイク   牝3(吉田豊、斎藤、Dインパクト、先、東京G2-3着)13番人気
13着(17)△2ロッテンマイヤー 牝3(Tベリー、池添学、クロフネ、逃、阪神OP1着)7番人気 
14着(9)*ウインファビラス 牝3(松岡正、畠山、Sゴールド、差、阪神G1桜12着)16番人気  
15着(6)*アドマイヤリード 牝3(岩田康、須貝、Sゴールド、差、阪神G1桜5着)9番人気 
16着(1)*フロムマイハート 牝3(石橋脩、宮本、Hクライ、先、東京OP2着)14番人気 
17着(7)*ゲッカコウ   牝3(柴田大、高橋博、Rインメイ、差、東京G2-8着)15番人気
18着(10)*ダンツペンダント 牝3(古川吉、本田、Oマッテルゼ、差、東京500下1着)18番人気 
(出走18頭)買い目:3連単=1着(13)-2着(3,11)-3着(11,3,4,17,16)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:10,11,7,17,1,9(2,14)-(4,5,15)(8,13)18(3,12)-(6,16)
2角:10,11,7,17,1-9,2,14(4,5)(8,15)13(3,18)12,6,16
3角:10(7,11)17,1-(2,9)14,5(4,8,15)(3,13)(12,18)(6,16)
4角:(*10,11)(7,17)(9,14)(1,2)(4,5)(12,8,15)(3,13)6(16,18)

[WIN5-4] *京都11R サミット記念:大逃げを前にしてグランアルマダ(酒井学)が競り勝つ
 マイティースコール(小林)が大逃げし、後続馬を20馬身以上も引き離し直線、粘り切りを図るかもとハラハラ展開も、残り100m付近で追い付かれ、離れた2番手で競馬したグランアルマダ(酒井)の内で、人気のタイセイアプローズ(浜中俊)が一旦は追い上げ先頭に立つも、外からグランアルマダ(酒井)が馬体を併せてGOALも「ハナ差」競り勝った。
 我が期待のカナロア(幸英明)は、後方待機のまま、その位置で入線では、今日は競馬をヤル気がなかったようで残念なり。
*京都11R サミット2016記念(4歳以上1600下、ハンデ、芝2400m、1着1820万円)結果:良馬場
1着*(7)グランアルマダ 牡4(酒井学、西園、Dメジャー、先、東京1600下10着)6番人気(34.3)
2着▲(2)タイセイアプローズ牡4(浜中俊、宮本、Hクライ、先、阪神1600下4着)1番人気(34.0)
3着△2(1)エーティータラント牡6(松田、木原、デュランダル、差、阪神1600下3着)4番人気(33.8)
タイム2:25.0 単勝1,190円、馬連2,560円、馬単5,590円、3連複5,730円、3連単35,070円
4着〇(6)プロレタリアト 牝5(杉原誠、小島茂、Hクライ、追、中山1600下8着)3番人気
5着△1(10)ウェスタールンド牡4(藤岡佑、佐々木、Nユニヴァース、差、京都1600下5着)2番人気
6着△3(15)ヤマイチパートナー牡6(秋山真、高橋亮、Sハート、差、中京1600下5着)5番人気
11着*(14)サンライズタイセイ牡6(太宰啓、浜田、Dインパクト、差、京都1600下4着)10番人気  
12着◎(3)カナロア    牡7(幸英明、中内田、Dインパクト、差、阪神1600下7着)7番人気(34.5)  14着*(4)ウインスペクトル 牡4(小崎綾、宗像、Cハート、先、京都1000下1着)9番人気
(出走15頭)買い目:3連単=1着(3)-2着(6,2)-3着(2,6,10,1,15)=8点:外れ

[WIN5-3]*新潟11R 韋駄天S:プリンセスムーン(北村友)が中団から差し切る
 スタート決めたミラクルアイドル、スカイクーティー、ネロが先行し、残り200mで中団から一気に馬群を割って抜け出したプリンセスムーン(北村友)、そしてネロ(内田)、ローズミラクル(吉田隼)が続き、その体勢でGOAL、やはり外枠馬が先着で、このコースは走り易いのでしょうか?
*新潟11R 韋駄天S(4歳以上OP、ハンデ、芝直線1000m、1着賞金2300万円)結果:良馬場
1着〇(16)プリンセスムーン牝6(北村友、安田、Aムーン、差、新潟1600下1着)2番人気(32.1)
2着◎(13)ネロ      牡5(内田博、森秀、Yブルグ、先、中山G3-4着)1番人気(32.4)   
3着△1(8)ローズミラクル 牡6(吉田隼、羽月、フジキセキ、先、中山OP5着)4番人気(32.3)

タイム0:54.4 単勝340円、馬連470円、馬単930円、3連複1,980円、3連単6,230円
4着*(5)セイコーライコウ牡9(柴田善、竹内、クロフネ、追、中山G3-12着)7番人気
7着▲(6)モルジアナ   牝4(柴山雄、木村、ドバウィ、差、中山1600下1着)3番人気
9着△3(1)ホウライアキコ 牝5(津村明、南井、Yブルグ、逃、阪神G2-11着)8番人気
12着△2(12)スカイキューティー牝6(勝浦正、斎藤誠、Sウイーク、逃、中山OP8着)6番人気
13着注(14)ナンチンノン  牡5(中谷雄、中竹、Pディング、逃、中山OP13着)5番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(13)ー2着(16,6)-3着(6,16,8,12,1)=8点:外れ惜しい!

[WIN5-2]*東京10R フリーウェイS:ファントムロード(Tベリー)が先に抜け出し競り勝つ
 直線でオウノミチ(川田将)が先行粘り込むところに、5番手先行のファントムロード(Tベリー)が追い上げ交わしすも、後方から一気に追い上げて来たホッコーアムール(三浦)が、外に馬体を併せるまで迫るも、僅かに「アタマ差」届かず2着無念、離れた3着争いは激戦、ダノンシーザー(デムーロ)が際どく(ハナ差)抜け出し届いた。
 我が期待したトーキングドラム(石橋脩)は、中団で競馬も、先行馬と同じ末脚では届かず12着なのです。
*東京10R フリーウェイS(4歳以上1600下、ハンデ、芝1400m、1着1820万円)結果:良馬場
1着*(4)ファントムロードせん8(Tベリー、堀宣、フジキセキ、先、東京1600下4着)6番人気(34.2)
2着*(14)ホッコーアムール 牝6(三浦皇、飯田、Sリバティ、差、東京1600下4着)7番人気(33.4)
3着△2(3)ダノンシーザー牡4(デムーロ、池江、Dインパクト、先、京都1600下5着)2番人気(34.6)
タイム1:20.6 単勝1,390円、馬連12,400円、馬単24,870円、3連複21,730円、3連単184,240円
4着〇(5)マカハ    牡7(石川裕、小崎、Kカメ、追、東京1600下2着)1番人気(33.1)
5着△3(6)オウノミチ  牡5(川田将、佐々木、Oマッテルゼ、逃、京都1600下6着)5番人気
9着▲(15)ロジダーリング 牡4(大野拓、新開、Sゴールド、逃、中山1600下15着)8番人気
11着△1(9)マンボネフュー牡6(蛯名正、国枝、バゴ、先行、東京1600下3着)4番人気
12着◎(17)トーキングドラム牡6(岩田康、斎藤誠、Kカメ、先、東京1600下9着)3番人気(34.5)   
(出走18頭) 買い目:3連単=1着(17)-2着(5,15)-3着(15,5,9,3,6)=8点:外れ

[WIN5-1] *京都10R 鳳雛S:キョウエイギア(松若)が先行抜け出しで押し切る
 直線でコクスイセンが抜け出すも、3番手先行したキョウエイギア(松若風)が交わして抜け出し、内ラチから末脚を伸ばしたナイネルバサラ(国分優)が際どく迫るも「クビ差」押し切ったキョウエイギア(松若風)が先着した。
 3番手には、クリノリトミシュル(酒井)が追い上げたが、外からサハラファイター(藤岡佑)が「ハナ差」競り勝った。
 我が期待のマインシャッツ(幸英明)は、5番手からの競馬も、末脚が同じでは届きません。
*京都10R 鳳雛S(3歳OP、ダート1800m、1着賞金1800万円)結果:良馬場
1着△3(3)キョウエイギア 牡3(松若風、矢作、Dスカイ、先、東京OP3着)4番人気(36.8)
2着*(2)ナイネルバサラ 牡3(国分優、松山、Sミニスター、先、中山OP6着)6番人気(36.5)
3着△2(6)サハラファイター牡3(藤岡佑、山内、Rインメイ、差、新潟500下1着)5番人気(36.3)

タイム1:51.3 単勝580円、馬連3,950円、馬単6,620円、3連複11,710円、3連単55,200円
4着△1(9)クリノリトミシュル牝3(酒井学、渡辺、Aデジタル、差、京都500下1着)3番人気
5着◎(10)マインシャッツ 牡3(幸英明、西浦、Gアリュール、先、阪神500下1着)1番人気(36.9) 
8着〇(5)ポッドクヒオ  牝3(松田大、吉村、Kカメ、差、京都500下1着)2番人気
10着▲(7)ラテールプロミーズ牡3(和田竜、田村、Mカフェ、先、中山500下1着)9番人気
(出走10頭)買い目:3連単=1着(10)-2着(5,7)-3着(7,5,9,6,3)=8点:外れ

*「WIN5」挑戦の道:段々難しい対戦になるも、沢山流すときは外れが多く厳選する。
予想①◎10〇5-②◎17〇5-③◎13-④◎3-⑤◎13〇3=8通り
結果①(△3)-②(*4)-③(〇16)-④(*7)-⑤〇3=「的中223票」払戻2,082,440円
「4-6-2-6-1」番人気で決着、最初から外し残念完敗、結局最後だけ1か所では「この道は険し」です。

5/21/2016

京都 平安S:断然のアスカノロマン(太宰)が逃げ切り圧勝

積極果敢に先行馬が粘り込み波乱、我が期待の差し馬は後方位置取りで届かず競り負け残念!
*平安S 結果:
 外枠も果敢に先行したアスカノロマン(太宰)が、終始先頭で競馬、直線でも大きく引き離して圧勝、離れた2番手争いが熾烈で激戦、2番手先行したクリノスターオー(幸)が、逃げ粘り込んで確保、3着に6番手から追い上げたクリソライト(川田)が、僅か「アタマ差」届かず無念でした。
 対抗馬に期待したロワジャルダン(Mデムーロ)は、4番手先行したが直線でバッタリ末脚無くして10着では、期待外れでした。
今期アスカノロマンで重賞2勝の太宰啓介騎手」:JRA通算重賞勝利6勝目
(ハナに立つのは・・)一つの作戦ではありましたけど、行くと思った馬が少しモタ付いていたので、それならポデション獲って、自分でペースを作ろうかなと思いました。(直線を向いて後ろの馬が・・)そうですね、今日は1番人気でしたし馬も人間も、1番人気に慣れていないので、チョット焦ったというか、もうチョット余裕を持った方が良かったですね。(更にこの上のG1も期待されるが・・)未だもう一段階、良くなりそうなところを持っている馬なので、楽しみですハイ。(この馬のいいところをファンに・・)乗り易いし、本当に指示通りに動いてくれて、不安もなくいつも騎乗が出来ます。

*京都11R 平安S(G3、4歳以上OP、ダート1900m、1着賞金3600万円)結果:良馬場
着順、期待度(馬番)馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場、格、着順))人気(末脚)
1着◎(14)アスカノロマン 牡5(58太宰啓、川村、Aデジタル、先、阪神G3-2着)1番人気(37.2)
2着*(11)クリノスターオー牡6(56幸英明、高橋忠、Aボス、先行、中山G35着)3番人気(37.8)
3着△3(6)クリソライト 牡6(58川田将、音無、Gアリュール、先、阪神G3-4着)4番人気(37.6)

タイム1:56.2 (4F48.9ー3F37.2ー2F25.3ー1F12.9)
 単勝220円、馬連840円、馬単1,340円、3連複1,770円、3連単6,130円
予想評定 C評価(50点):頭がアスカ当然も、こんな時に限って2番手以降が穴目になるのです。
8着△1(12)アムールブリエ牝5(56浜中俊、松永幹、Sストライク、差、川崎G2-1着)6番人気
10着〇(4)ロワジャルダン 牡5(57Mデムーロ、戸田、Kカメ、先、阪神G3-5着)2番人気
11着△2(2)ドコフクカゼ  牡6(56岩田康、友道、Wラッシュ、差、東京OP4着)5番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(14)-2着(4,12)-3着(12,4,2,6)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:14(11,7)(4,5)6(9,12,13)3,10(1,2)-8-15
2角:14,11(4,7)(5,6)(3,9,12,13)-10(1,2)-8-15
3角:14(11,7)(4,5,6)(3,9,13)12(1,10,2)-8-15
4角:14-(11,7)(4,5,6)13(3,9)(1,10,12,2)-8-15

土曜*京都10R シドニーT:ワディ(川田)が先行抜け出し際どく押し切り1着
 シゲルチャグチャグ(酒井)、ワディ(川田)の8枠2騎が先行して直線、ワディ(川田)が抜け出し押し切る展開に、中団待機のショコラブラン(岩田)、そしてゴーインググレート(和田)の2騎が猛追して来て、ショコラがGOAL前で逃込むワディに「クビ差」まで迫るも、僅かに届かず2着残念なり。
*京都10R シドニーT(4歳以上1600下、ダート1200m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着〇(16)ワディ     牝5(川田将、野中、パイロ、差、阪神1600下2着)1番人気(36.0)
2着◎(9)ショコラブラン 牡4(岩田康、浅見、クロフネ、差、福島1000下1着)2番人気(35.6)
3着△1(5)ゴーインググレート牡6(和田、岩元、Fデピュティ、差、京都1600下3着)3番人気(35.7)

タイム1:10.9 単勝270円、馬連740円、馬単1,290円、3連複1,300円、3連単4,620円
15着△2(2)サンライズネオ 牡6(松山弘、石坂、Nユニヴァース、差、阪神1600下4着)5番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(9,16)-2着(16,9)ー3着(5,2)=4点:的中!

土曜*東京11R メイS:ロジチャリス(戸崎圭)が中団から差し脚を決め快勝
 テイエムイナズマ(古川)、ゼロス(三浦)、ミュゼゴースト(大野)が先行し直線、ゼロス、ミュゼゴーストが抜け出したが、スタートから好位中団待機のロジチャリス(戸崎圭)が一気に先団を捕らえ、抜け出し快勝した。
 我が期待のレアリスタ(福永)は、後方待機し直線末脚勝負も後方過ぎる位置取りが祟って、最速の上がり「33秒5」で外から追い上げるも届かずの4着無念なり。
*東京11R メイS(4歳以上OP、ハンデ、芝1800m、1着賞金2400万円)結果:良馬場
1着〇(14)ロジチャリス 牡4(戸崎圭、国枝、Dメジャー、先、中山1600下1着)2番人気(33.9)
2着*(6)ゼロス    牡7(三浦皇、松元、Kカメハメハ、先、新潟OP5着)10番人気(34.6)
3着*(9)ミュゼゴースト牡4(大野拓、大江原、バゴ、先行、福島OP-15着)6番人気(34.5)

タイム1:45.8 単勝520円、馬連12,870円、馬単20,130円、3連複45,730円、3連単234,680円
4着◎(11)レアリスタ  牡4(福永祐、堀宣、Sゴールド、差、東京1600下1着)1番人気(33.5)
5着△2(5)テイエムイナズマ牡6(古川吉、福島、Bタイド、先、京都G2-10着)3番人気
7着▲(2)エックスマーク牡7(内田博、角居、Dインパクト、差、阪神OP6着)5番人気
10着△1(7)メドウラーク 牡5(石川裕、橋田、Tギムレット、先、中京G3-7着)4番人気  
14着△3(13)クインズミラーグロ 牝4(蛯名正、和田、Mカフェ、差、福島G3-5着)7番人気
(出走15頭)買い目:3連単=1着(11)-2着(14,2)-3着(2,14,7,5,13)=8点:外れ

土曜*東京10R 是政特別:伏兵馬3騎が揃って先行してそのまま入線して超大穴馬券炸裂
 乾いたダートの長距離戦、果敢に後続馬を引き離し先行した2騎、ステージジャンプ(大野)、そしてヘルツフロイント(Tベリー)が、直線でも、後続馬を引き離したまま、2騎が揃って逃げ粘り込み、ヘルツフロイントが先着し大穴決着、3番手も、3角で3番手に上がったバイオンディップス(田中勝)が届いては、3連単257万円の超大穴馬券が炸裂でした。
 我が期待のパッショネイトラン(吉田豊)は、中団から、直線追い上げるも、可なり届かずの4着無念なり。
*東京10R 是政特別(4歳以上1000下、ダート2100m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着*(10)ヘルツフロイント牡5(Tベリー、古賀慎、Hクライ、差、中山1000下5着)12番人気(36.6)
2着*(5)ステージジャンプ牡6(大野拓、岩戸、Aジャパン、先、東京1000下4着)9番人気(36.9)
3着△1(6)バイオンディップス牡4(田中勝、小島茂、Mカフェ、差、東京500下1着)11番人気(36.4)

タイム2:11.9 単勝4,740円、馬連37,130円、馬単74,140円、3連複342,600円、3連単2,574,070円
4着◎(3)パッショネイトラン牡4(吉田豊、尾形、Vミリアン、先、東京1000下3着)1番人気(36.1)
5着注(11)リゼコーフィー  牡5(横山典、森秀、Mカフェ、先行、東京1000下7着)5番人気
8着▲(8)ショウナンバローネ 牡4(石川裕、高野、Kカメ、差、東京1000下4着)6番人気
9着〇(13)スマートラファエル 牡7(福永祐、松田、Kカメ、差、中京1000下10着)3番人気
10着△2(4)ガヤルド     牡5(内田博、高橋文、Sゴールド、差、中山500下1着)7番人気
13着△3(16)トウカイトルジャー牡4(戸崎圭、野中、Hクライ、差し、新潟1000下1着)2番人気
16着*(1)オトメチャン    牝4(三浦皇、高柳、Vミリアン、差し、中山1000下3着)4番人気
(出走16頭)買い目:3連複=2頭軸(3,13)-相手(8,6,4,16,11)=5点:3連複でも外れ

土曜*新潟11R 大日岳特別:アレスバローズ(菱田)が先行抜け出し快勝
 ツクバジャパン(勝浦)、アレスバローズ(菱田)が先行し直線、アレスバローズが大きく突き放して先着、2番手も粘り込んだツクバジャパン、3着には4番手先行した大外アペルトゥーラ(吉田隼)が、激戦馬群から僅かに抜け出し確保した。
*新潟11R 大日岳特別(4歳以上1000下、芝1200m、1着賞金1400万円)結果:良馬場
1着▲(15)アレスバローズ 牡4(菱田裕、角田、Dインパクト、先、福島500下1着)1番人気(33.8)
2着*(7)ツクバジャパン 牡5(勝浦正、小野、デュランダル、逃、福島500下1着)11番人気(34.4)
3着◎(16)アペルトゥーラ牡5(吉田隼、国枝、Mゴッホ、先、福島1000下2着)2番人気(34.2)

タイム1:09.0 単勝330円、馬連4,310円、馬単6,660円、3連複4,010円、3連単25,120円
6着△2(4)ブラウンカイ 牡5(石橋脩、武藤、Sバクシンオー、先、中山1000下4着)4番人気
7着△3(1)ウォーターラボ牝4(北村友、安田、Mカフェ、差、中京1000下6着)3番人気
15着〇(13)アースエンジェル牝4(村田ー、田中剛、Kキセキ、先、新潟1000下6着)7番人気
(出走16頭)買い目:3連複=(16)-(13,15)-(13,15,4,1)=5点:外れ

*記録フラッシュ:
 ・栗田博憲調教師がJRA通算600勝達成!
 新潟第5Rで(3)トモジャハリーフ(丸山元気騎手)が第1着となり、栗田博憲調教師(美浦)は現役13人目のJRA通算600勝を達成した。
コメント:口向きの悪い私がここまでこれたのも、オーナー、生産牧場、ファンの皆様のお陰だと思います。これからも、厩舎スタッフ一丸となって頑張って行きたいと思いますので、応援よろしくお願いします
 ・本田優調教師がJRA通算200勝達成!
 京都第8Rで(6)グレイスミノル(C.ルメール騎手)が第1着となり、本田優調教師(栗東)は現役105人目のJRA通算200勝を達成した。
コメント:これまで1つ1つ積み重ねて来て200勝を達成することが出来ました。これも理解ある馬主さん、ファンの皆様、厩舎スタッフに支えて頂いたお陰で、大変感謝しております。またこれからも1つ1つ頑張って行きたいと思います。