6/06/2016

東京 アハルテケS:前走人気のサノイチ(内田)に先着期待

 とても難しい選択、サノイチ(内田博)の差し脚か、チャーリーブレイヴ(戸崎圭)の先行力か、
それともキクノソル(勝浦正)の追込が決まるか、前走OP戦で決着済も、再戦なら、実力伯仲で、着順が全く変わりそうな展開なのだ。
 そこに、フィールザスマート(田中勝)そしてワンダーコロアール(柴田大)が割って入り込めるか。
4/24東京OPオアシスS:1着ブライトライン、3着2サノイチ(内田博))

土曜*東京11R アハルテケS(3歳以上OP、ハンデ、ダート1600m、1着賞金2200万円)展望
◎(5)サノイチ     牡5(内田博、尾形和、Sヴィグラス、差し、東京OPオアシス3着)
〇(9)チャーリーブレイヴせん6(戸崎圭、尾関知、Iチャーリー、先行、東京OPオアシス5着)
▲(7)キクノソル    牡6(勝浦正、北出成、Kカメハメハ、追込、東京OPオアシス2着)
△1(1)フィールザスマート牡5(田中勝、新開幸、Bタイド、差し、京都OP栗東S3着)
△2(3)ワンダーコロアール牡7(柴田大、河内洋、Kホーム、先行、東京OP欅S5着)
△3(13)マッチレスヒーロー牡5(田辺裕、金成貴、Oマッテルゼ、差し、東京1600下薫風S1着)
(出走15頭)買い目:3連単=1着(5)ー2着(9,7)-3着(7,9,1,3,13) =8点

*東京10R 八王子特別:ステージチャンプ(内田博)の先行力に期待
 9Rから出走頭数が揃った魅力があると思ったのか、急遽10Rに繰り上がったー戦になったが、馬が横一線の激戦、騎手も凄腕がズラリ揃って、競い合いになるが、現有の格付ステージチャンプ(内田博)とアバオアクー(大野拓)か、降級馬クールエイジア(柴田善)の実力なのか、三つ巴戦、脚質が追込派よりは先行粘り込みに懸けて見る。
土曜*東京10R 八王子特別(3歳以上1000下、ダート2100m、1着賞金1500万円)展望
◎(6)ステージチャンプ 牡6(内田博、岩戸孝、Aジャパン、先行、東京1000下是政S2着)
〇(5)クールエイジア  牡4(柴田善、鈴木孝、Dインザダーク、差し、東京1000下1着)
▲(13)アバオアクー   牡4(大野拓、新開幸、Gアリュール、追込、中山1600下下総S8着)
△1(11)ダノンアンビシャス牡5(蛯名正、藤原英、Dインパクト、先行、新潟1000下中ノ岳11着)
△2(15)ワトソンクリック 牡4(戸崎圭、小桧山、Wマズル、差し、東京500下1着)
△3(1)ケイツートール  牡3(武士沢、蛯名利、Dスカイ、先行、東京500下1着)
(出走16頭)買い目:3連単=1・2着(6,5)-3着(13,11,15,1) =8点

*東京9R 江の島特別:ミッキージョイ(横山典)の逃げ切りに期待
 出走馬が4頭が回避して小頭数(9頭)になった精で、当初10Rから9Rに格下げ無念も同じ1000万下の条件戦、折角検討したRなので、このまま掲載して置きます。
 気分を変えて、好調で先行力があるミッキージョイ(横山典)が、レースの主導権を獲って、押し切れる展開で優勢、相手は、マダムジルウェット(大野拓)の逃げ込み、そしてマリオーロ(戸崎圭)の差し脚に魅力が少々ある。
土曜*東京9R 江の島特別(3歳以上1000下、芝1600m、1着賞金1500万円)展望
◎(5)ミッキージョイ 牡4(横山典、萩原清、Dインパクト、逃げ、東京1000下秩父S1着)
〇(2)マダムジルウェット牝5(大野拓、高木登、フジキセキ、追込、東京1000下賢島S9着)
△1(1)マリオーロ   牡4(戸崎圭、斉藤誠、Dメジャー、差し、東京1600下湘南S11着)
△2(9)キングカラカウア牡4(吉田隼、加藤征、Kカメハメハ、先行、中山1600下常総S10着)
△3(7)ジョーウォルター牡5(内田博、清水久、Zロブロイ、差し、中山1000下鎌ヶ谷8着)
(出走9頭)買い目:3連単=1着(5)ー2着(2,1)-3着(1,2,9,7) =6点

*阪神11R 安芸S:ダノングッド(福永祐)の先行抜け出しに期待
 中々勝ち星が伸びない福永祐騎手、是が非でもここはダノングッドで勝ち抜けしたいもの、相手はカフジテイク(幸英明)の先行力、叩いた2戦目に期待が懸かるが、一騎打ちの様相に思える。
 3番手に、共に前で競馬のアールプロセス(浜中)、サウススターマン(川田)が粘り込めるかに。
土曜*阪神11R 安芸S(3歳以上1600下、ダート1400m、1着賞金1820万円)展望
◎(9)ダノングッド 牡4(福永祐、村山明、Eクオリティ、先行、京都1600下高瀬川1着)
〇(15)カフジテイク 牡4(幸英明、湯窪幸、Pエンド、差し、京都OP栗東S8着)
▲(16)アールプロセス牡5(浜中俊、萩原清、Nユニヴァース、先行、東京1600下鎌倉3着)
△1(6)サウススターマン牡5(川田将、加用正、Sヴィグラス、先行、京都1600下高瀬川2着)
△2(13)ベック    牡5(Mデムーロ、牧浦充、Aタキオン、先行、東京1600下鎌倉12着)
△3(7)サンレーン  牝6(藤岡佑、西園正、Oドリーム、逃げ、東京1600下薫風7着)
(出走16頭)買い目:3連単=1・2着(9,15)ー3着(16,6,13,7) =8点

*阪神10R 舞子特別:ダノンシーザー(Mデムーロ)で断然
 先行力があるダノンシーザー(Mデムーロ)で断然、前走は休み明けの一戦で、本調子ではなく、今度は叩き2戦目の変わり目に期待が懸かる。
 相手は、このクラスを一旦は勝ち上がるも、クラス編成で再びここで走れるベステンダンク(川田将)で勝負になる。
 あとのメンバーはイマイチ、横一線の背比べに似た争いで、穴目が入り込める。
5/22東京1600下フリーウエイS:1着ファントムロード、3着3ダノンシーザー(デムーロ))

土曜*阪神10R 舞子特別(3歳以上1000下、芝1400m、1着賞金1500万円)展望
◎(4)ダノンシーザー牡4(Mデムーロ、池江、Dインパクト、先行、東京1600下フリーウエイS3着)
〇(6)ベステンダンク 牡4(川田将、安達昭、Tシャトル、先行、京都1000下1着)
▲(7)ニシノラッシュ 牡4(浜中俊、宮本博、Sバクシンオー、先行、東京OPオーロラ13着)
△1(14)カピオラニパレス牡8(松山弘、今野貞、Aタキオン、差し、京都1000下鷹ケ峰5着)
△2(3)サイモンゼーレ 牡3(幸英明、梅田智、Kキセキ、逃げ、京都OP葵S4着)
(出走15頭)買い目:3連単=1着(4)ー2着(6)-3着(7,14,3) =3点

▽米国遠征情報:ラニ(武豊、松永幹師)の悲願、米国制覇が迫る!
 前走(プリークネス)5着に惜敗したUAEダービー馬、日本3歳エース「ラニ(松永幹厩舎)」が、距離が伸びるベルモントS(2400m)に出走、リベンジの一戦が「日本時間(日曜)07:37」に迫った。
 今度の馬場は、1周2400m(GOAL板からスタート)とコースと直線が長く、コース幅も広いので、ラニの脚質に合う展開で、より一層の期待が懸かり、悲願達成が現実味になりそうだ。
*ベルモントS(6/11(土曜)G1、3歳OP、ダート2400m、1着賞金80万$)
馬番(ゲートも同じ)馬 名、性歳(騎手、調教師)前走、戦績
(1)ガヴァナーマリブ 牡3(J.ロザリオ、C.クレメント):前走2着、 12戦2勝
(2)*デスティン    牡3(J.カステリャーノ、T.プレッチャー):前走6着、6戦3勝
(3)チェリーワイン  牡3(C.ラネリー、D.ローマンズ):前走2着、 9戦2勝
(4)*サドンブレイキングニュース牡3(M.スミス、D.ヴォンヘメル) :前走5着、9戦3勝
(5)ストラディバリ  牡3(J.ヴェラスケス、T.プレッチャー) :前走4着、4戦2勝
(6)*ゲティズバーグ  牡3(P.ロペス、S.アスムッセン) :前走6着、6戦3勝
(7)*シーキングザソウル牡3(F.ジェルー、D.スチュアート):前走1着、3戦1勝
(8)*フォーエバードーロ牡3(J.オルティス、D.スチュアート)前走1着、3戦1勝
(9)*トロージャンネイション牡3(A.グライダー、P.ギャラハー):データなし
(10)ラニ      牡3(武豊、松永幹夫、タピット産駒):前走5着、8戦3勝
(11)エグザジャレイター牡3(K.デザーモ、K.デザーモ):前走1着、 11戦5勝
(12)*ブロディーズコーズ牡3(L.サエス、D.ローマンズ)前走7着、7戦3勝
(13)*クリエイター   牡3(I.オルティスJr.S.アスムッセン)前走13着、9戦2勝
(出走13頭)想定目:3連複=2頭軸(11,10)ー相手(5,3,1)=3点が確実性も、刺激的な勝負に行くと:3連単=1着(11)-2着(10,5)-3着(5,10,3,1)=6点でどうだ!

東京 エプソムC:軽斤量のルージュバック(戸崎)の差し脚期待

[WIN5-5]*東京11R エプソムC:
 近走で断然の成績を誇るのはフルーキー(Mデムーロ)は、その稼ぎから斤量「58kg」が如何にも重い展開、代わって本命に指名は、古馬(4歳以上)になって重賞も勝利もないルージュバック(戸崎圭)に大いに期待した。
 ここで斤量「54kg」は、極めて有利「どうぞ勝ってね」の状態、牝馬特有の鋭い差し脚が武器で、これを狙う。
 3番手以降は、準OP、OPと連勝で駆けあがって来たロジチャリス(福永祐)、先行抜け出しのラングレー(石橋脩)などが、割り込んで、チャンスを掴めるかになる。
 (5/8新潟G3新潟大賞典:1着パッションダンス、2着内フルーキー(藤岡佑))
5/21東京OPメイS:1着ロジチャリス(戸崎圭))

*東京11R エプソムC(G3、3歳以上OP、芝1800m、1着賞金4100万円)展望
◎(18)ルージュバック牝4(54戸崎圭、大竹正、Mカフェ、差し、東京G1ヴィクトリアM5着)
〇(16)フルーキー 牡6(58Mデムーロ、角居勝、Rチョイス、差し、新潟G3新潟大賞典2着)
▲(7)ロジチャリス 牡4(56福永祐、国枝栄、Dメジャー、先行、東京OPメイS1着)
△1(1)ラングレー 牡5(56石橋脩、矢作芳、Dインパクト、先行、京都OP都大路S3着)
△2(6)アルバートドック牡4(56三浦皇、須貝尚、Dインパクト、追込、京都G2マイラーズC5着)
△3(13)マイネルミラノ 牡6(56柴田大、相沢郁、Sゴールド、逃げ、新潟G3新潟大賞典5着)
注(8)エキストラエンド牡7(58内田博、角居勝、Dインパクト、先行、京都G2マイラーズC9着)
(出走18頭)買い目:3連単=1着(18)-2着(16,7)-3着(7,16,1,6,13,8)=10点

[WIN5-4] *阪神11R マーメイドS:ハピネスダンサー(川田将)の差し脚が強力
 3歳馬の参戦はないが、吉田隼騎手で結果を出せず、6戦振りに川田将騎手に戻るハピネスダンサーが、鋭い末脚でチャンス、先行し33秒台で勝利や多彩な戦法が出来るが、逃げ込みは、今回はリラヴァティ(松若風)に任せて、直線で差し切る展開に回りそうで、差し切れる。
 3番手の抑えは、鋭い末脚で好戦したレッドオリヴィア(秋山真)、そして前走不利惨敗も重賞勝ちがあるシュンドルボン(田辺裕)の2騎が、一発駆けがありそうで、馬券に食い込める。
前々走3/13中山G3牝馬S:1着シュンドルボン(吉田豊)、2着ルージュバック(戸崎圭)、5着9ハピネスダンサー(吉田隼))

*阪神11R マーメイドS(G3、3歳以上牝馬OP、ハンデ、芝2000m、1着賞金3600万円)展望
◎(5)ハピネスダンサー牝5(川田将、高野友、Mサムソン、差し、福島G3福島牝馬S6着)
〇(12)リラヴァティ  牝5(松若風、石坂正、Zロブロイ、逃げ、京都1600下パールS1着)
▲(4)レッドオリヴィア牝5(秋山真、平田修、Gポケット、差し、京都1600下パールS2着)
△1(13)シュンドルボン 牝5(田辺裕、矢野英、Hクライ、差し、東京G1ヴィクトリアM9着)
△2(2)ナムラアン   牝4(池添謙、福島信、Eメーカー、逃げ、京都OP都大路1着)
△3(7)ヒルノマテーラ 牝5(四位洋、昆貢、Mカフェ、先行、京都1600下パールS4着)
(出走14頭)買い目:3連単=1着(5)-2着(12,4)-3着(4,12,13,2,7)=8点

[WIN5-3] *東京10R 多摩川S:素質馬アンタラジー(柴山雄)の先行抜け出し期待
 先行抜け出しで4連勝中のアンタラジー(柴山雄)が、ここでは一番手で強い。4ヶ月振り休養明けも、追い切りで動いており、鉄砲駆けもある実績馬だ。
 相手に抜擢は、410kgと軽量馬のセウアズール(Mデムーロ)、前走は長期休養明け初戦で、本調子ではなかったようで、叩いた2戦目なら狙い目、可なりの鋭い差し脚があり期待した。
 3番手にしたが、上位入線組が、好戦2回のヤングマンパワー(戸崎圭)、そして長期休養明けが続く素質馬ベルキャニオン(福永祐)の2騎に注目している。
2/14東京1600下雲雀S:1着アンタラジー(Cルメール))

*東京10R 多摩川S(3歳以上1600下、ハンデ、芝1600m、1着賞金1820万円)展望
◎(10)アンタラジー  牡4(柴山雄、萩原清、Dインパクト、先行、東京1600下雲雀S1着)
〇(6)セウアズール  牝5(Mデムーロ、高橋亮、Dインパクト、差し、京都1600下パールS7着)
▲(8)ヤングマンパワー牡4(戸崎圭、手塚貴、スニッツェル、先行、新潟OP谷川岳2着)
△1(1)ベルキャニオン 牡5(福永祐、堀宣行、Dインパクト、差し、中山1600下スピカ12着)
△2(7)マカハ     牡7(石川裕、小崎憲、Kカメハメハ、差し、東京1600下フリーウエイ4着)
△3(3)ヘイジームーン 牝5(岩田康、戸田博、Aムーン、追込、東京1000下1着)
注1(11)アンジェリック 牝5(石橋脩、大和田、Sクリスエス、差し、中山1600下春興S7着)
注2(9)アイライン   牝4(吉田豊、高橋裕、Rゲレイロ、差し、東京G2京王杯SC5着)
(出走15頭)買い目:3連単=1着(10)-2着(6,8)-3着(8,6,1,7,3)=8点

[WIN5-2] *阪神10R 箕面特別:鋭い末脚のスマートアヴァロン(酒井学)に期待
 このクラス、この距離のダート戦、期待したのが追込派のスマートアヴァロン(酒井学)、鋭い末脚で前に届くか、いつもハラハラ状態で心配も、他に強烈な先行馬がおらず、止む無く狙う・・・程度の位置付け馬だ。
 相手も差し馬セクシーボーイ(川田将)、少しは前で競馬するので、追込馬よりは先着可能だ。
*阪神10R 箕面特別(3歳以上1000下、ダート1200m、1着賞金1500万円)展望
◎(8)スマートアヴァロン牡4(酒井学、西園正、Sヴィグラス、追込、東京1600下薫風S3着)
〇(13)セクシーボーイ 牡5(川田将、伊藤圭、Sボーイ、差し、京都1000下2着)
▲(7)センターピース 牡4(浜中俊、石坂正、Nユニヴァース、先行、阪神1600下なにわS8着)
△1(10)ゼアミ     牡5(松若風、音無秀、Zショナル、先行、東京1000下5着)
△2(1)ウォリアーズソウルせん4(田辺裕、矢野英、Wリワード、先行、中山1000下1着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(8)-2着(13,7)-3着(7,13,7,10,1)=8点

[WIN5-1]*東京9R 小金井特別:エイシンバランサー(田中勝)の頭が有力
 逃げ・先行馬が多く揃ったが、エイシンバランサー(田中勝)が絶好調で振り切り先着出来る。
 その相手は大混戦、一応どの馬も「一長一短」で抜け出し不明も、その中でウェイトアンドシー(大野)、が有力視も、興味は藤田奈騎手が、福島で先行し初勝利したサニーデイズが、馬券に絡む走りが出来るかもと注目、今度は展開が苦しく、先行馬が多く熾烈な競い合いで、粘り込みが難しそうなのですが、もしかして、もしかして大健闘があるかもで、穴券として抑えるが、掲示板に点灯(5着まで)出来れば、素晴らしい・・程度なのです。
*東京9R 小金井特別(3歳以上1000下、ダート1400m、1着賞金1500万円)展望
◎(16)エイシンバランサー牡4(田中勝、西園正、Gザッパー、先行、東京1000下日吉S1着)
〇(10)ウェイトアンドシーせん5(大野拓、新開幸、Oマッテルゼ、逃げ、東京1000下立川S5着)
▲(4)サニーデイズ   牡5(藤田奈、相沢郁、フジキセキ、逃げ、東京1000下13着)
△1(1)プリサイスエース 牡5(戸崎圭、奥村武、Pエンド、差し、東京1000下立川S9着)
△2(12)ナンヨーカノン 牝6(Mデムーロ、松永幹、フジキセキ、差し、京都1000下2着)
△3(14)ダウトレス   牡5(江田照、小島太、Pエンド、差し、東京1000下日吉S2着)
(出走16頭) 買い目:3連単=1着(16)-2着(10,4)-3着(4,10,1,12,14)=8点

*「WIN5」挑戦の道:クラス編成で、段々難しくなる展開、外れ多く買い目は少な目にする。
予想①◎16-②◎8〇13-③◎10〇6-④◎5-⑤◎18〇16=8通り

6/05/2016

安田記念:ロゴタイプ(田辺)が鮮やか逃げ切りで断然モーリスを撃破!

今日「WIN5」対象R戦法は「3R」で逃げ切り快勝!「先手先行策」はやはり必勝を証明!

[WIN5-5]*東京11R 安田記念:モーリスはスロー逃げに困惑し末脚を封じられ届かず2着
 スタートを決めたロゴタイプ(田辺)が、ハナに立つもスローの逃げでは、いつもハイペース展開が大好きなモーリス(Tベリー)は、勢いが付いて、今にもハナに立つ勢いを見せて、これを懸命に宥め、抑えるのに苦労して2番手で控える競馬に終始し、良馬場発表も、少し馬場が緩いと思った差し馬たちは、4角で皆外を回り進路を馬場中央に取り直線、それに対し、内ラチ沿いピッタリ回って距離損をなくして逃げ込みを図るロゴタイプの戦法、差し馬モーリスの末脚より、優秀な逃げ込みでは後続馬は、一瞬で4馬身も突き放す展開では、とても差し切れず、届かずで、GOAL前で少しは差を詰めるも、「1馬身1/4」も突き放される屈辱で惨敗した。
 ロゴタイプは、13年皐月賞以来の勝利が、G1安田記念で3年振りの勝利、通算6勝目になる。

 関東リーデングトレーナーに輝く、堀宣行厩舎が痛恨のダメージ。初乗り騎手でも、馬が強いので、多くの結果を出して来たが、ここに来て急ブレーキ、いつかは記録は止まるが、騎手の変え過ぎが祟ったように見える。スロー展開での位置取りを想定せず、そして深く読めず、前に馬の壁が出来ず、行きたがる馬が首を振って大きく抵抗して、この制御に手こずり、無理に抑え込んだので馬は「走る気を失った」感じがする。そしてTベリー騎手の手法がどうだったのか検証になるが(外れ馬券は戻らずも)、通常は「前半スロー展開なら、後半は上がりの競馬(末脚勝負)」に成り、「33秒台の高速決着」に成るはずも、でもモーリスの末脚は「34秒0」と、ロゴタイプの末脚(33秒9)よりも遅いとは・・、これでは正しく、先行馬との着差は、全く詰められず、突き放されて逃げ馬の「逃げ切り」決着になる術に、填ってしまいます残念なり。

 3・4着も際どく競り合い「ハナ・クビ差」で迫って大激戦、フィエロ(内田博)、サトノアラジン(川田)などが雪崩れ込んだ。
 対抗馬に期待したドバイでG1勝利したリアルスティール(福永)は、全く競馬にならずブービー止まり、そして香港からの遠征馬コンテントメント(プレブル)は、直線で内から馬群を割って抜け出す感じがあったが、伸びきれず、ここで諦めたようで急速に失速、ペースが合わなかったのか、馬体が故障したのか最下位で入線では誠に残念な遠征になった。
 この意味は、日本馬が海外遠征で、次々に勝利を挙げている力強さは「極めて脅威的な体調管理」によるものと、日本の技術を再認識すべきものなのです。
 (直線残り200m:一瞬で4馬身も突き放し逃げ込むロゴタイプ、2番手先頭モーリスなど・・)

「今期初G1勝利した田辺裕信騎手」
JRA通算重賞勝利20勝目(G1勝利2勝目:14年フェブラリーS、コパノリッキー1着以来)
(ハナを奪っての勝利でしたが・・)そういう作戦も一つと先生と話をしていましたが、先生も「思い切って行ってくれ!」と言ってくれましたので、僕も躊躇なく行くことが出来ました。(可なり強いモーリスがいましたが、どこで勝利の確信を・・)モーリス以外も強い馬が揃っていまして、着を拾うより「勝つ」にはどうしたら良いのかを話し会い、考えていたのですが、丁度人気が無いこともあって、逃げの戦法にでたときに、他に絡んで来る馬がいないといいな~と、そこは「賭け」ですけど、その辺は思ったようになって呉れましたので(良かった)。(前回は惜しい競馬も今回シッカリ結果を出して・・)前回は雰囲気は良かったのですが、ヤッパリ「ハンデ戦」ということもあって、斤量の軽い馬とか、(末脚の)切れ味のある馬に、最後は遣られてしまったのですが、今回はどちらかというと「自分のリズムで、自分のペースで、自分の時計で」考えて、これで負けたらしょうがないと、思って乗っていました。(G1勝利2勝目で共に人気薄ですが・・)最近になってG1を一杯乗せて貰っているが、人気で勝つのも難しいと、身を持って感じるようになって、人気馬に(騎乗を)頼まれるように頑張って行きたいです。(ファンに一こと・・)これをキッカケにして「弾みを付けて」頑張って行きたいです。
*東京11R 安田記念(G1、3歳以上OP、芝1600m、1着賞金1億0300万円)結果:良馬場
着順(馬番)期待、馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場・格・着順))人気(末脚秒)
1着(6)*ロゴタイプ牡6(田辺裕、田中剛、Rグリン、逃、中山G3-2着)8番人気(33.9):着差
2着(8)◎モーリス 牡5(Tベリー、堀宣、Sヒーロー、差、香港G1-1着)1番人気(34.0):1身1/4
3着(10)△2フィエロ  牡7(内田、藤原、Dインパクト、差、京都G2-4着)6番人気(33.5):ハナ差
4着(7)△1サトノアラジン牡5(川田、池江、Dインパクト、差、東京G2-1着)3番人気(33.6):クビ
5着(9)注イスラボニータ牡5(蛯名、栗田、フジキセキ、先、阪神G2-5着)4番人気(33.9):1/2身

タイム1:33.0 (4F46.0-3F33.9-2F22.6-1F11.7)
 単勝3,690円、馬連3,230円、馬単11,580円、3連複14,990円、3連単153,560円
予想評定 C評価(50点):1着馬を無印では完敗です。
6着(4)*ディサイファ 牡7(武豊、小島太、Dインパクト、先、中山G2-5着)7番人気
7着(2)*ダノンシャーク牡8(岩田康、大久保、Dインパクト、追、京都G2-2着)11番人気
8着(1)*クラレント  牡7(小牧太、橋口慎、Dインザダーク、先、京都G2-3着)10番人気
9着(3)△3ロサギガンティア牡5(Mデムーロ、藤沢和、フジキセキ、先、東京G2-3着)5番人気
10着(12)*レッドアリオン 牡6(川須栄、橋口、Aタキオン、先、京都G2-14着)12番人気
11着(11)〇リアルスティール牡4(福永祐、矢作、Dインパクト、差、UAEG1-1着)2番人気
12着(5)▲コンテントメントせん6(香港プレブル、サイズ、Hネット、先、香港G1-2着)9番人気
(出走12頭) 買い目:3連単=1着(6)-2着(11,7)-3着(5,7,11,10,9)=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角=6,8(4,5,11)9(1,7)10(2,3,12)
4角=6,8(4,11,9)5(1,7)(2,10)(3,12)
G前=6,8,10,7,9,4,2,1,3,12,11,5

[WIN5-4] *阪神11R 垂水S:マイネグレヴィル(松山弘)が果敢に先行し逃げ切り快勝
 離して逃げたマイネグレヴィル(松山弘)が、直線でも後続馬を突き放し、逃げ切り快勝した。
 2着には、中団から末脚を伸ばしたスズカルパン(和田)が確保したかに思えたが、最後方待機のオースミナイン(太宰啓)が見事な差し脚で伸びて2番手に上がった。
 期待の本命グァンチャーレ(古川)は、3番手先行から直線で2番手に上がって直線、逃げ込むマイネグレヴィルを捕らえる体勢に見えたが、逆に突き放される屈辱で後退しては残念でした。
*阪神11R 垂水S(3歳以上1600下、芝1800m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着*(3)マイネグレヴィル牝5(松山弘、和田道、Bタイム、先、京都1600下6着)3番人気(34.8)
2着〇(7)オースミナイン牡6(太宰啓、松永昌、Dインパクト、差、京都1600下5着)4番人気(33.9)
3着△1(2)スズカルパン 牡7(和田竜、西橋、Sマンボ、先、京都1000下1着)5番人気(34.4)

タイム1:45.7 単勝890円、馬連6,330円、馬単13,140円、3連複12,300円、3連単106,990円
4着*(1)カバーストーリー牡5(浜中俊、清水久、Dメジャー、差、阪神1600下7着)7番人気
5着◎(5)グァンチャーレ 牡4(古川吉、北出、Sヒーロー、先、京都OP2着)2番人気(34.9)  
6着△2(4)ドラゴンストリート牡5(藤岡佑、藤原、Dインパクト、差、中山1600下10着)6番人気
7着▲(6)トーセンビクトリー牝4(戸崎圭、角居、Kカメハメハ、先、東京G1-17着)1番人気
(出走8頭)買い目:3連単=1着(5)-2着(7,6)-3着(7,6,2,4)=6点:外れ

[WIN5-3] *東京10R 由比ヶ浜特別:ショウナンライズ(蛯名正)の差し切り勝利
 直線で外から追い上げたショウナンライズ(蛯名正)、そして(少し遅れて)シルヴァーグレイス(デムーロ)が、馬体を併せて長い直線を叩き合い、並んでGOALしたが、内のショウナンライズが僅かに「クビ差」競り勝った。
 我が期待のワンスインナムーン(石川)は2番手先行し直線に向くも、バッタリ失速10着では残念でした。
*東京10R 由比ヶ浜特別(3歳以上1000下、ハンデ、芝1400m、1着1500万円)結果:良馬場
1着*(18)ショウナンライズ牡3(蛯名正、上原、Dメジャー、差、中山G2-9着)4番人気(34.2)
2着*(6)シルヴァーグレイス牝6(デムーロ、荒川、Hクライ、差、東京1000下3着)7番人気(33.8)
3着*(2)キングクリチャン牡7(内田博、高市、Bキング、差、東京1000下4着)14番人気(34.1)

タイム1:21.3 単勝910円、馬連10,430円、馬単17,950円、3連複153,600円、3連単734,750円
6着〇(5)ブリクスト    牡4(川田将、吉田直、Cテナンゴ、追、東京1000下1着)2番人気
9着△1(4)メイショウメイゲツ牝4(武豊、小島太、Dインパクト、差、中山1000下1着)3番人気
10着◎(15)ワンスインナムーン牝3(石川、斉藤誠、Aムーン、先、東京500下1着)1番人気(35.2)  
14着△2(17)マイネルディアベル牡5(柴田大、大和田、Nライト、先、東京1000下4着)10番人気
16着△3(1)ヴィクタープライム牡4(Cルメール、本田、Mラヴ、先、京都1600下5着)5番人気
(出走18頭)買い目:3連単=1・2着(15,5)-3着(4,17,1)=6点:外れ完敗!

[WIN5-2] *阪神10R 加古川特別:ミツバ(松山)が後方から一騎の末脚で差し切り快勝
 4角でスランジバール、メジャーシップ、レッドルグラン(浜中俊)の体勢から直線、レッドルグランが追い上げ抜け出したが、後方待機のミツバ(松山)が鋭く追い上げ、一気に「3馬身1/2」も交わし去って快勝した。
 離れた2番手争いは、タガノヴェリテ(古川吉)が、レッドルグランの外に馬体を併せて叩き合いしてGOALも際どく「ハナ差」凌いで2着は確保した。
*阪神10R 加古川特別(3歳以上1000下、ダート1800m、1着賞金1500万円)結果:重馬場
1着〇(16)ミツバ   牡4(57松山弘、加用、カネヒキリ、追、中山1600下6着)2番人気(34.6)
2着◎(5)レッドルグラン牡4(57浜中、大久保、Sクリスエス、先、中山1600下7着)1番人気(35.6
3着△1(13)タガノヴェリテ 牡4(57古川、本田、Hクライ、先、京都1600下7着)3番人気(35.4)

タイム1:49.3 単勝円、馬連600円、馬単1,330円、3連複1,100円、3連単4,660円
5着△3(9)ダイナミックウオー牡6(藤岡佑、目野、フジキセキ、差、京都1000下9着)5番人気
9着△2(3)トゥヴァビエン 牡6(高田潤、湯窪、Sスクワート、差、京都1000下5着)7番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1・2着(5,16)-3着(13,3,9)=6点:的中!

[WIN5-1]*東京9R ホンコンjkCT:シャクンタラー(Mデムーロ)が先行し逃げ切る
 朝方が降雨で稍重でスタートも、「良」に回復しての一戦、シャクンタラー(Mデムーロ)、ヴェルジョワーズ(伊藤工)、ディリジェンテ(津村明)の順で先行し、直線勝負も、ディリジェンテ(津村明)が馬体を併せて迫るも、その追い上げを制し「アタマ差」振り切って期待に応えシャクンタラーが逃げ切り1着GOALでした。
 3着は、少し離れたが、先行し粘り込むヴェルジョワーズを、中団からフジノサムライ(内田)がGOAL寸前で「クビ差」差しが決まって3番手に上がった。
*東京9R ホンコンjkCT(3歳以上500下、芝2000m、1着賞金1050万円)結果:良馬場
1着◎(3)シャクンタラー 牝3(デムーロ、鹿戸、Zロブロイ、差、東京500下2着)1番人気(35.0)  
2着△2(10)ディリジェンテ 牝4(津村明、木村、Sゴールド、追、新潟500下6着)5番人気(34.7)
3着*(4)フジノサムライ 牡4(内田博、作田、Sヒーロー、差、福島1000下11着)3番人気(34.8)

タイム2:02.5 単勝円、馬連1,090円、馬単1,090円、3連複2,530円、3連単7,070円
4着△1(8)ヴェルジョワーズ牝5(伊藤工、勢司、Nユニヴァース、差、新潟500下2着)2番人気
8着〇(9)レッドソレイユ せん5(杉原誠、藤沢和、Dインパクト、差、新潟500下15着)4番人気
(出走10頭) 買い目:3連単=1着(3)-2着(9,8)-3着(8,9,10)=4点:外れ

*「WIN5」挑戦の道:久々の固い決着になるのか?
予想①◎3-②◎5〇16-③◎15〇5-④◎5-⑤◎6=4通り
結果①◎3-②〇16-③(*18)-④(*3)-⑤(*6)=「的中146票」払戻3,352,190円
「1-2-4-3-8」人気で決着、前半は好スタートを切るも、途中で急速に失速3連敗し無念なり。

6/04/2016

阪神 鳴尾記念:サトノノブレス(川田)がレコードタイムで押し切る

*阪神11R 鳴尾記念:サトノノブレス(川田)が先行抜け出す
 内枠から大きく逃げたメイショウナルト(武豊)でしたが、直線3番手から早めに抜け出し押し切ったのは、サトノノブレス(川田)、コースレコードタイムで快勝した。
 残念だったのが我が期待の本命ステファノス(戸崎圭)は、中団待機策から直線で良く追込んだが、GOAL寸前で、一緒に前に上がった伏兵馬プランスペスカ(幸英明)を僅かに交わして2着に上がったが、サトノノブレスにレコードタイムで走られては「クビ差」届かずの遅れ、開幕週の高速馬場では、仕方がないのです。
*阪神11R 鳴尾記念(G3、3歳以上OP、芝2000m、1着賞金4100万円)結果:良馬場
着順(馬番)期待、馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場・格・着順))人気(末脚)
1着〇(3)サトノノブレス 牡6(川田将、池江、Dインパクト、差、京都G1-11着)3番人気(34.8)
2着◎(12)ステファノス  牡5(戸崎圭、藤原、Dインパクト、差、香港G1-10着)2番人気(34.6)
3着*(2)プランスペスカ 牡6(幸英明、松永昌、Bタイド、先行、京都OP7着)13番人気(34.8)
4着△1(7)パッションダンス牡8(デムーロ、友道、Dインパクト、先、新潟G3-1着)4番人気
5着*(9)マジェスティハーツ牡6(森一馬、松永昌、Hクライ、差、京都G3-13着)7番人気

タイム1:57.6・レコード(4F46.8-3F35.1-2F23.5-1F12.2)
 単勝380円、馬連630円、馬単1,210円、3連複33,750円、3連単123,600円
予想評定 C評価(60点):先に抜け出し押し切るノブレスが快勝は大きな変わり目も、3着が伏兵馬では完敗。
6着▲(10)ヤマカツエース 牡4(池添謙、池添、Kカメハメハ、先、京都G2-5着)1番人気
14着△2(4)アズマシャトル 牡5(和田竜、加用、Zロブロイ、差、小倉G3-1着)6番人気
(出走14頭) 買い目:3連単=1着(12)-2着(3)-3着(10,7,4)=3点:外れ

土曜*阪神10R 三木特別:アスカビレン(松田大)が先行抜け出し押し切る
 果敢に大逃げしたダンツクロノス(小牧太)が、直線半ばまで粘り込むも、離れた先団からアスカビレン(松田大)が、早めに抜け出し、前を交わしてそのまま先頭で押し切った。
 2番手は、先行したブレイヴリー(国分恭)を、後方待機の1番人気バイガエシ(藤岡佑)が、鋭く追い込んで、GOAL前で交わして2番手に上がった。
 我が期待のダノンメジャー(戸崎圭)は、中団待機し、直線で末脚「33秒3」を駆使するも、高速馬場で先に仕掛けた馬には前が止まらず押し切られ、大きく届かず残念でした。
*阪神10R 三木特別(3歳以上1000下、ハンデ、芝1800m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着△3(3)アスカビレン牝4(松田大、中尾、Bタイド、先、京都1000下8着)3番人気(32.9)
2着〇(11)バイガエシ 牡4(藤岡佑、作田、Gポケット、先、阪神1600下1着)1番人気(32.6)
3着△1(1)ブレイヴリー 牡5(国分恭、宮徹、Kカメハメハ、先、新潟1000下3着)5番人気(33.4)

タイム1:45.0 単勝590円、馬連680円、馬単1,750円、3連複1,690円、3連単9,360円
6着◎(9)ダノンメジャー牡4(戸崎圭、橋口、Dメジャー、差、東京OP12着)2番人気(33.3)
8着△2(4)アドマイヤシーマ牝5(岩田康、友道、Dインパクト、追、京都1000下5着)8番人気
(出走12頭)  買い目:3連単=1着(9,11)-2着(11,9)-3着(1,4,3)=6点:外れ

土曜*東京11R 麦秋S:ソルティコメント(内田博)が一気に差し切る快勝
 スタート前にアクシデント、人気のブチコが、前走公営船橋遠征と同じ、またもやゲートをコジ開け、Cルメール騎手を落馬させ、馬は外ラチに激突と飛越して暴れ、左前足肩負傷(流血)などして、競走除外になっては残念、ブチコは30日間の出走停止処分はさて置き、これに関する馬券は約9億3000万円とかで、このレースの総売り上げが約20億円の約半数にも及ぶ馬券が、キャンセル払い戻し券になっては一瞬で「ブチコワシ」状態、JRAが折角メーンレースで大打撃になる非運で・・、発走時間も大きく遅れ再スタートも、大荒れの予感が一杯漂う展開になる不安でしたが・・、先行したディアドムス、メガオパールカフェ、ビッグリバティ、シグナルプロシードなどが直線でも粘り込むところに、中団待機した期待のソルティコメント(内田博)が、馬群を割って鋭く抜け出し、期待に応え突き抜け1着でGOALも、2・3番手は無印伏兵馬のようで唖然成りでした。
 こんな時に限って、人気馬が快勝するも、相手が伏兵馬がズラリと飛び込んでしまう展開なのは、いつものことも、それにしても、余りにも人気薄の伏兵が絡んでは、万事休すの完敗なのです。
*東京11R 麦秋S(3歳以上1600下、ハンデ、ダート1600m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着◎(6)ソルティコメント牡4(内田博、藤沢和、Sストライク、先、東京1600下1着)1番人気(35.2)
2着*(8)ビッグリバティ 牡7(石橋脩、大和田、Sリバティ、先、東京1600下4着)10番人気(35.8)
3着*(14)シグナルプロシードせん6(田辺、高橋忠、ボーラー、京都1600下10着)12番人気(36.0)

タイム1:36.9 単勝120円、馬連2,970円、馬単3,570円、3連複29,830円、3連単97,850円
6着〇(15)クラウンシャイン牡4(石川裕、蛯名、Fズサン、先、中山1600下1着)2番人気
7着△3(2)クロスボウ   牡6(吉田豊、国枝、Gアリュール、差、中山1600下6着)4番人気
11着△1(1)イントロダクション牝5(横山典、鈴木、デキュランダル、差、川崎G2-4着)3番人気
12着△2(11)メイショウカノン牡5(田中勝、小島太、Kカメハメハ、追、東京1600下5着)7番人気
負傷除外(3)ブチコ    牝4(Cルメール、音無、Kカメハメハ、差、船橋G3除外)
(出走16頭)  買い目:3連単=1着(6)-2着(15)-3着(1,11,2)=3点:外れ

土曜*東京10R 稲村ヶ崎特別:ナスノセイカン(丸山)の末脚鋭く抜け出す
 直線で外から一気の末脚を発揮したナスノセイカン(丸山)が快勝し、3連勝を飾った。
 スワンボート、アメリカンダイナー、そしてテーオービックバンが先行して直線、スワンボートが粘り込むも、ナスノセイカンが、先行粘る2騎などを纏めて交わし一気に差し切り快勝でした。
 我が期待のアヴニールマルシェ(ルメール)は、ナスノセイカンと同じ中団で競馬したが、直線で末脚がなく、離れた4着が精一杯の入線で、藤沢和厩舎馬4走目も復活走はなく、期待外れ残念でした。
*東京10R 稲村ヶ崎特別(3歳以上1000下、芝2000m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着〇(5)ナスノセイカン 牡4(丸山元、矢野、Hクライ、差、新潟1000下1着)2番人気(33.5)
2着△2(8)フジマサエンペラー牡7(横山典、菊川、Sクリスエス、差、1000下3着)3番人気(33.6)
3着△1(9)テーオービックバン牡5(田辺裕、藤岡、Zロブロイ、先、1000下3着)4番人気(34.2)

タイム2:00.9 単勝260円、馬連620円、馬単940円、3連複840円、3連単2,490円
4着◎(4)アヴニールマルシェせん4(ルメール、藤沢和、インパクト、阪神OP13着)1番人気(34.2)
6着△3(1)タイセイクルーズ 牡5(内田博、矢作、クロフネ、差、京都1000下5着)5番人気
(出走9頭) 買い目:3連単=1着(4)-2着(5,9)-3着(9,5,8,1)=6点:外れ

5/30/2016

阪神 鳴尾記念:ステファノス(戸崎)の末脚に期待

ダービーが終れば、今週からは、夏競馬仕様で編成変え(本賞金半減*、2歳新馬戦、3歳混合戦),、そして京都は阪神に開催替り、新たに来年のダービー路線へ若駒の長い戦いが始まる。(*重賞勝ちがないOP馬や長期休養馬などは降級危機になる)

土曜*阪神11R 鳴尾記念:香港帰りのステファノス(戸崎)に期待
 2度目の香港遠征も10着無念、その5か月振り参戦が気になるステファノス(戸崎)、昨秋の天皇賞(ラブリーディ)2着実績は、ここは上位馬、出来が普通でも鋭い末脚で先着出来る本命にする。
 相手は、重賞戦常連で、ここのメンバーでは一番賞金を稼いでいるサトノノブレス(川田将)、前走(天皇賞春)は、ペースやリズムが合わずで11着大敗するも、実績馬で好戦できる。
 3番手にしたが、2000m重賞を2連勝した得意距離のヤマカツエース(池添謙)が、一発大駆けがありそうで、要注意です。
 (前々走:11/1東京G1天皇賞・秋:1着ラブリーディ、2着ステファノス(戸崎圭))
前々走:3/12中京G3中日新聞杯:1着サトノノブレス(川田将))

*阪神11R 鳴尾記念(G3、3歳以上OP、芝2000m、1着賞金4100万円)展望
◎(12)ステファノス  牡5(56戸崎圭、藤原英、Dインパクト、差し、香港G1香港C10着)
〇(3)サトノノブレス 牡6(56川田将、池江寿、Dインパクト、差し、京都G1天皇賞春11着)
▲(10)ヤマカツエース 牡4(56池添謙、池添兼、Kカメハメハ、先行、京都G2京都記念5着)
△1(7)パッションダンス牡8(56Mデムーロ、友道康、Dインパクト、先行、新潟G3新潟大賞典1着)
△2(4)アズマシャトル 牡5(56和田竜、加用、Zロブロイ、差、小倉G3小倉記念1着)10か月休養
(出走14頭) 買い目:3連単=1着(12)-2着(3)-3着(10,7,4)=3点

土曜*阪神10R 三木特別:ダノンメジャー(戸崎圭)が勝ち抜ける
 編成変えで、OP馬がイキナリこの条件まで2階級急降下したダノンメジャー(戸崎圭)、前走はどんな着順でも、このメンバーは手薄で断然の本命になる。
 相手は、前走6か月振り休養明けで鉄砲駆け、折角昇格出来たと思ったら、また同じ条件を走れるバイガエシ(藤岡佑)が2着確保が出来そうだ。
*阪神10R 三木特別(3歳以上1000下、ハンデ、芝1800m、1着賞金1500万円)展望
◎(9)ダノンメジャー 牡4(戸崎圭、橋口慎、Dメジャー、差し、東京OPオアシス12着)  
〇(11)バイガエシ   牡4(藤岡佑、作田誠、Gポケット、先行、阪神1600下逢菜峡1着)
△1(1)ブレイヴリー  牡5(国分恭、宮徹、Kカメハメハ、先行、新潟1000下赤倉3着)
△2(4)アドマイヤシーマ牝5(岩田康、友道康、Dインパクト、追込、京都1000下御室5着)
△3(3)アスカビレン  牝4(松田大、中尾秀、Bタイド、先行、京都1000下パールS8着)
(出走12頭) 買い目:3連単=1着(9,11)-2着(11,9)-3着(1,4,3)=6点

土曜*東京11R 麦秋S:ソルティコメント(内田博)がクラウンシャイン、ブチコに競り勝つ
 藤沢和雄厩舎が今期重賞2勝(特別戦5勝)も、条件戦には総攻撃、10Rに続いて、ここでも本命馬を投入、2連勝して絶好調なソルティコメント(内田博)が本命、圧勝か大敗か(どこかで聞いた台詞・・)で、ハッキリ決着した性格は競馬では必要なタイプだ。
 相手は、長く安定した調子が続くクラウンシャイン(石川裕)、そして前走船橋遠征で、スタート前にゲート下を潜って、目の周り負傷除外になったブチコが、3度目の騎乗ルメール騎手、今回も勝利請負人として結果を期待したい。
(4/16中山1600下下総S:1着外クラウンシャイン(石川))

*東京11R 麦秋S(3歳以上1600下、ハンデ、ダート1600m、1着賞金1820万円)展望
◎(6)ソルティコメント 牡4(内田博、藤沢和、Sストライク、先行、東京1600下BS11賞1着)
〇(15)クラウンシャイン 牡4(石川裕、蛯名利、Fズサン、先行、中山1600下下総S1着)
▲(3)ブチコ      牝4(Cルメール、音無秀、Kカメハメハ、差し、船橋G3除外)
△1(1)イントロダクション牝5(横山典、鈴木伸、デキュランダル、差し、川崎G2エンブレム4着)
△2(11)メイショウカノン 牡5(田中勝、小島太、Kカメハメハ、追込、東京1600下鎌倉5着)
△3(2)クロスボウ    牡6(吉田豊、国枝栄、Gアリュール、差し、中山1600下招福S6着)
(出走16頭) 買い目:3連単=1着(6)-2着(15,3)-3着(3,15,1,11,2)=8点

土曜*東京10R 稲村ヶ崎特別:アヴニールマルシェ(ルメール)が圧勝か大敗か両極端!
 サトノクラウン、リアルスティールなどと好戦のアヴニールマルシェ(Cルメール)、これだけの実績がある馬は、2クラスも上の抜けた存在も、以降3戦が2桁(1秒以上も遅れた)着順と(気性難で)去勢されては、大きな期待を懸けられないが、丸くなった気性なら普通に走っても圧勝出来る逸材なのです。
 相手は、差し脚のナスノセイカン(丸山)、10戦も低迷していたが、急激に2連勝し開花した感じも、信頼度ではイマイチ、そんなに固い中心馬ではない。
*東京10R 稲村ヶ崎特別(3歳以上1000下、芝2000m、1着賞金1500万円)展望
◎(4)アヴニールマルシェ せん4(57ルメール、藤沢和、Dインパクト、差し、阪神OPリゲル13着)
〇(5)ナスノセイカン   牡4(57丸山元、矢野英、Hクライ、差し、新潟1000下赤倉1着)
△1(9)テーオービックバン 牡5(57田辺裕、藤岡健、Zロブロイ、先行、京都1000下豪トロフィ3着)
△2(8)フジマサエンペラー 牡7(57横山典、菊川正、Sクリスエス、差し、東京1000下秋川3着)
△3(1)タイセイクルーズ  牡5(57内田博、矢作芳、クロフネ、差し、京都1000下5着)
(出走9頭) 買い目:3連単=1着(4)-2着(5,9)-3着(9,5,8,1)=6点

*ニュース・フラッシュ:(香港)ジョアン・モレイラ騎手が札幌夏競馬に参戦!
 今夏も(香港の雄)ジョアン・モレイラ(32歳、ブラジル出身、香港リーデングJK)旋風が再び起きそうだ。安田記念に参戦する「モーリス」を、香港マイルG1で快勝に導いた力量の持ち主だ。
 今年の札幌競馬でWASJ(8/27・28)が開催されるが、昨年は武豊騎手の追い上げに、2勝(2着1回)して振り切り優勝を飾った(写真下:昨年の表彰式)実力から、JRAから今夏も招待を受けているが、それだけではなく、初めて短期免許(3週間余り)で日本競馬に乱入、大いに刺激を求めて武者修行に参戦(堀宣行厩舎が身元引受)する計画が進んでいる。
 大活躍のMデムーロ、Cルメール両騎手も、脅かす存在に、熾烈な競り合いが、涼しい札幌でも、激熱の緊張が走る展開が繰り広がる・・かも。
*藤田菜七子騎手が再び金沢競馬(6/7)に参戦!
 4月の招待で、名刺代わりに、イキナリ逃げ切り初勝利のほか、差して連勝、そして惜敗2着2回と大活躍するなど多彩な技で快進撃の快挙、金沢競馬ファンがこの女性騎手に「ド肝」を抜かれ、もう虜になっては「また来てね!」と、切望され「恋しい」ようで、ゲンの良いコースに再戦する。
 自厩舎(根本康厩舎)のホシノブーケ(牝3、3戦未勝利馬(前走ダ13着、前々走ダ9着、初戦ダ11着)、父Mボーラー、金沢遠征も勝てる素質なさそう)などで参戦が決まったが、他に支援の騎乗依頼馬で、勝ち星を挙げ「ニッコリ」と微笑みを、ファンに見せられる展開になるのか・・なのです。
▽藤田奈七子騎手の金沢騎乗予定5頭(7Rが有望馬のようです)
2Rオーミリスペクト、6Rシュガーラブ、7R◎ケセラストーン、9Rサラゴールド、11Rホシノブーケ(JRA根本康厩舎)

安田記念:モーリス(Tベリー騎手)が破竹のG1戦5連勝だ!

[WIN5-5]*東京11R 安田記念:モーリス(Tベリー騎手)が断然!
 昨年の覇者モーリス(堀厩舎)が、以降G1戦は破竹の4連勝(香港遠征2連勝)を飾り、名実共に世界マイル王に君臨している現在、誰もこの勢いと鋭い末脚を食い止める強敵が現れず、嵐が過ぎ去るのを、唯々指を咥えて、皆が傍観するだけの危機、軽快に連覇が確実な状況だ。
 
 そして香港からの遠征馬コンテントメント(せん馬6:サイズ厩舎)は、前走香港G1戦でモーリスに「2馬身」も競り負け完敗し、勝負付けは済んでいるが、リベンジに燃えて来日して貰っても結果は同じというより、ガッカリして帰りそうです。日本強豪馬の前では、香港で9勝を誇る馬でも、ここでは中堅格の位置付け、折角の機会ですが、友好と遠征に敬意を表し、良くて単穴評価にします。
 10年前の遠征参戦したブリッシュラック(せん7:プレブル)1着再現のようには、行かないと思いますが、最悪でも掲示板に点灯する着順が目標になります。

 そしてモーリスの相手は、怪物「ドゥラメンテ」に、一度は「共同通信杯」で撃破先着するも、肝心のG1戦では、幾度も跳ね返され2着が最先着の無念で、G1勝利を挙げられず苦渋の日々を送ったが、それなら相手が強すぎてはと、ドゥラメンテが参戦しないレース、つまり世界へ目標変え、ドバイ遠征で、ようやく晴れて「初G1勝利」を挙げ万歳に、遅咲きのリアルスティール(矢作厩舎)、初の「マイル戦」への挑戦になるが、その勢いが未だ続いて、再び感涙シーンになるか、それともまたもや2着なのか、新馬戦から乗り続けた福永祐ー騎手に再び騎乗が戻って、即開花出来るか・・で、でもモーリスに道中不利に遭遇し、波乱が起きたときは、この馬が「最先着1番手」なのです。

 3番手評価にしたが、サトノアラジン、フィエロ、ロサギガンティアの3騎に注目、この中から1頭が、割り込み、馬券に絡むと穴党が喜ぶが、果たして結果は如何に? 
 (5/1香港G1マイルC:1着モーリス(モレイラ)、2着コンテントメント(プルブル))
3/26UAEG1ドバイターフ:1着リアルスティール(ムーア))
5/14東京G2京王杯SC:1着サトノアラジン(川田)、3着内1ロサギガンティア(デムーロ)) 

「馬番確定」:(8)モーリス、(11)リアルスティール
*東京11R 安田記念(G1、3歳以上OP、芝1600m、1着賞金1億0300万円)展望
(馬番)期待度、馬名、性歳(斤量kg、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場・格・レース名・着順))
(1)*クラレント   牡7(58小牧太、橋口慎、Dインザダーク、先行、京都G2マイラーズC3着)
(2)*ダノンシャーク  牡8(58岩田康、大久保龍、Dインパクト、追込、京都G2マイラーズC2着)
(3)△3ロサギガンティア牡5(58Mデムーロ、藤沢和、フジキセキ、先行、東京G2京王杯SC3着)
(4)*ディサイファ  牡7(58武豊、小島太、Dインパクト、先行、中山G2日経賞5着)

(5)▲コンテントメントせん6(58プレブル、サイズ、Hネット、先行、香港G1Cマイル2着)18戦9勝
(6)*ロゴタイプ   牡6(58田辺裕、田中剛、Rグリン、逃げ、中山G3ダービー卿2着)
(7)△1サトノアラジン 牡5(58川田将、池江寿、Dインパクト、差し、東京G2京王杯SC1着)
(8)◎モーリス    牡5(58Tベリー、堀宣行、Sヒーロー、差し、香港G1Cマイル1着):7連勝中

(9)注イスラボニータ 牡5(58蛯名正、栗田博、フジキセキ、先行、阪神G2大阪杯5着)
(10)△2フィエロ    牡7(58Cルメール、藤原英、Dインパクト、差し、京都G2マイラーズC4着)
(11)〇リアルスティール牡4(58福永祐、矢作芳、Dインパクト、差し、UAEG1ドバイターフ1着)
(12)*レッドアリオン 牡6(58川須栄、橋口慎、Aタキオン、先行、京都G2マイラーズC14着)
(出走12頭) 買い目:3連単=1着(6)-2着(11,7)-3着(5,7,11,10,3,9)=10点

[WIN5-4] *阪神11R 垂水S:グァンチャーレ(古川吉)の差し脚に期待
 前走、叩いた変わり身で2着好走したグァンチャーレ(古川吉)に、先行して末脚「33秒5」は素晴らしく、再度の先着を期待した。
 相手は、最後方から直線だけの競馬で「33秒2」の末脚を繰り出したオースミナイン(太宰)、そして前走G1戦で大敗も、この距離実績があるトーセンビクトリー(戸崎圭)、一発駆けなら、トーセンビクトリーに魅力はある。 
 (5/14京都OP都大路S:1着内ナムラアン、2着外3グァンチャーレ(古川))
(5/28京都1600下朱雀S:1着エーシンマイェス、5着内4オースミナイン(太宰))

*阪神11R 垂水S(3歳以上1600下、芝1800m、1着賞金1820万円)展望
◎(5)グァンチャーレ 牡4(57古川吉、北出成、Sヒーロー、先行、京都OP都大路2着)
〇(7)オースミナイン 牡6(57太宰啓、 松永昌、Dインパクト、差し、京都1600下朱雀5着)
▲(6)トーセンビクトリー牝4(55戸崎圭、角居勝、Kカメハメハ、先行、東京G1Vマイル17着)
△1(2)スズカルパン  牡7(57和田竜、西橋豊、Sマンボ、先行、京都1000下鴨川1着)
△2(4)ドラゴンストリート牡5(57藤岡佑、藤原英、Dインパクト、差し、中山1600下幕張S10着)
(出走8頭)買い目:3連単=1着(5)-2着(7,6)-3着(7,6,2,4)=6点

[WIN5-3] *東京10R 由比ヶ浜特別:ワンスインナムーン(石川裕)の先行力に期待
 3歳牝馬なら、ハンデ戦でも可なり有利な斤量、ワンスインナムーン(石川)の先行抜け出し勝利に懸けてみる。
 相手は、末脚のあるブリクスト(川田将)、そしてメイショウメイゲツ(武豊)の「ワン・ツー」パンチが、別線展開なら、こちらが炸裂もあるので注目している。
*東京10R 由比ヶ浜特別(3歳以上1000下、ハンデ、芝1400m、1着賞金1500万円)展望
◎(15)ワンスインナムーン 牝3(石川裕、斉藤誠、Aムーン、先行、東京500下1着)  
〇(5)ブリクスト     牡4(川田将、吉田直、Cテナンゴ、追込、東京1000下1着)
△1(4)メイショウメイゲツ 牝4(武豊、小島太、Dインパクト、差し、中山1000下隅田川1着)
△2(17)マイネルディアベル 牡5(柴田大、大和田成、Nライト、先行、東京1000下高尾4着)
△3(1)ヴィクタープライム 牡4(Cルメール、本田優、Mラヴ、先行、京都1600下彦根5着)
(出走18頭)買い目:3連単=1・2着(15,5)-3着(4,17,1)=6点

[WIN5-2] *阪神10R 加古川特別:レッドルグラン(浜中俊)の先行抜け出しだけが頼り、
 前走1着から「1秒以上」も離され大敗したメンバーが、勢揃いしても、とても真面に研究する気が起きない、可なり低調なレース、スタートを切れば、どれかは1着馬が出現しますが、それがどうした・・と全く興味もない状態、このレースは見送りし「ティータイム」に休息するのが常道も、こんな時に限って、参戦する穴党のために、強いて無理やり印を付けたが、的中出来る保証は全くなく、ヤッパリ(口を出しても)馬券に手を出してはいけない。
 練習台のつもりで想定すれば、騎手の腕だけを頼りに、レッドルグラン(浜中俊)の先行力を本命、相手は、ミツバ(松山弘)の追込展開になりそうだ。
*阪神10R 加古川特別(3歳以上1000下、ダート1800m、1着賞金1500万円)展望
◎(5)レッドルグラン 牡4(57浜中俊、大久保龍、Sクリスエス、先行、中山1600下下総S7着)
〇(16)ミツバ     牡4(57松山弘、加用正、カネヒキリ、追込、中山1600下韓国馬事会6着)
△1(13)タガノヴェリテ   牡4(古川吉、本田優、Hクライ)
△2(3)トゥヴァビエン   牡6(高田潤、湯窪幸、Sスクワート)
△3(9)ダイナミックウオー牡6(藤岡佑、目野哲、フジキセキ)
(出走16頭)買い目:3連単=1・2着(5,16)-3着(13,3,9)=6点

[WIN5-1]*東京9R ホンコンjkCT:シャクンタラー(Mデムーロ)が差し切る
 新馬勝ちし前走、鋭い末脚を使い差のない2着シャクンタラー(デムーロ)を、本命に期待する。
 大いに将来性に期待が懸かったが、長期休養でクラシック戦線に間に合わず、ようやく体勢が整っての今回、断然人気に期待されると思うが、それに応えて呉れると思う。
 相手は、レッドソレイユ(杉原)、長期離脱した前走の大敗は仕方がないが、新馬勝ちした馬、折角のDインパクト産駒が、気性難で去勢されては残念も、香港競馬(生産せず皆牡馬去勢する)に似た「ただ走って入着が喜び」状態になっては、その期待に応える走りを見せて貰いたい。
*東京9R ホンコンjkCT(3歳以上500下、芝2000m、1着賞金1050万円)展望
◎(3)シャクンタラー 牝3(52Mデムーロ、鹿戸雄、Zロブロイ、差し、東京500下2着)
〇(9)レッドソレイユ せん5(57杉原誠、藤沢和、Dインパクト、差し、新潟500下高田城15着)
△1(8)ヴェルジョワーズ牝5(55伊藤工、勢司和、Nユニヴァース、差し、新潟500下石打2着)
△2(10)ディリジェンテ 牝4(55津村明、木村哲、Sゴールド、追込、新潟500下6着)
(出走10頭) 買い目:3連単=1着(3)-2着(9,8)-3着(8,9,10)=4点

*「WIN5」挑戦の道:久々の固い決着になるのか?
予想①◎3-②◎5〇16-③◎15〇5-④◎5-⑤◎6=4通り

5/29/2016

日本ダービー:壮絶な競り合いはマカヒキ(川田騎手)に戴冠!

 競馬の祭典「日本ダービー」が行われる東京競馬場と府中周辺は、好天に恵まれ、朝からどこも長蛇の列、腹ごしらえも、肝心の馬券を買い込むのも、パドックに行くのも至難の業、入場人員13万人を超える競馬ファンで大盛況、稀にみる強豪が揃ったダービー参戦で、上手く馬券はゲット出来たのか?
[WIN5-5]*東京10R:マカヒキ(川田将雅)がダイヤモンドに「ハナ差」競り勝ち感涙!
 直線の競り合い、内のマカヒキ(川田)、外のサトノダイヤモンド(ルメール)が馬体を合わせて叩き合い、内ラチで先行粘りこむエアスピネル(武豊)を一気に交わして、全く並んでGOALも、際どい着差で、掲示板は「写真判定」・・、「1/2馬身」遅れ3着は、皐月賞馬で1番人気ディーマジェスティ(蛯名)で2冠達成の夢成らずは残念も、2013年生まれ「6,913頭」のサラブレッド頂点に立った馬は、果たしてどの馬になったのか・・でした。
大混戦が予想された今年のダービーは、3強が揃って上位も、終わって見れば前走「皐月賞」で掲示板に点灯5頭で決着、そしてDインパクト産駒が3着まで独占、その後にKカメハメハ産駒が2頭が入線して、強豪5頭で決着した。

 マイネルハニー、プロフェットが先行し、期待のサトノダイヤモンド(ルメール)、そしてマカヒキ(川田)が、7・8番手中団からの縦長展開で直線、内の馬群にマカヒキ、外に出したサトノダイヤモンドで直線末脚勝負、期待に応えグングン前に迫り、内マカヒキが先に抜け出すも、外からサトノダイヤモンドが追い上げ、2騎が馬体を合わせて一騎打ち、頭の上げ下げして、全く並んでGOAL、その外からやや遅れてディーマジェスティ(蛯名)が入線、川田将騎手が右手で小さく「ガッツポーズ」をしていたが、Cルメール騎手は、共に激戦の健闘を祝ってGOAL後に馬上から「ガッチリ握手」し、祝福しているようには見えたが・・果たして如何に?

 どちらが勝利したか微妙な態勢なので、ウイニングランは(晴れの)芝コースを選ぶのですが、ダートコースで帰って来た川田将騎手、掲示板に「3」が点滅したのを見て「感涙」、天空を見上げ歓喜、急きょ芝コースに変えてのファンが待つスタンド前に凱旋、ダービー挑戦すること10度目での初戴冠、栄誉の「ダービーJK」に成れた嬉しさで川田将雅騎手が胸が一杯、池江泰寿厩舎とCルメール騎手の野望を「僅かにハナ差」でも、とても大きな大差粉砕になるのです。

 サトノダイヤモンド(Cルメール)の敗因が判明、道中のどこかで、左後ろ足が「落鉄」、その影響が少なからずあったと・・、肝心なG1レース(将来種牡馬の価値に大きな影響がある名誉が掛かっている)で落鉄などの少しの不利も許されない致命的なもの、スタッフの「総合力」が試される重大なことなので、ただ残念では済まされないのです。
 この前も、期待のドバイ遠征(ドバイシーマC)でドゥラメンテ(堀宣行厩舎)が落鉄の影響で、走る前から敗北になったように、惜しくも2着というより、実力で良く2着になれたと感心したほど、腹立たしいのです。数本の鉄釘で止める蹄鉄方法は、従来から伝授された秘法で手軽さはあるが、こう頻繁に落鉄して競走に影響と、何よりも脚部が故障します。そして馬券の目にも影響しては、誰もが事前に予想も出来ず、折角の日本馬の海外遠征で成果を求める前に、装着技術の工夫があるべきに来ているように思える。
 (GOAL前:内1着マカヒキ(川田)、2着Sダイヤモンド(ルメール)、3着Dマジェスティ(蛯名))
 (直線残り200m:未だ先頭エアスピネル、外にマカヒキ、ダイヤモンドが迫り3騎の争いか) 

 (直線残り400m:先団に追い上げて来たマカヒキ、ダイヤモンドなど)
(4角残り526m):中団で4角外回るダイヤモンド、そして内を突くマカヒキ、オークスと似た展開)

今期初G1勝利の川田将雅騎手」:JRA通算重賞勝利50勝目(内G1勝利8勝、昨年宝塚記念ラブリーディ以来のG1勝利) 
 (ダービーJKです・・)何よりもこの馬がダービーを獲って呉れたことに嬉しく「ホッ」としています。(掲示板に3が点灯したとき・・)GOAL入った瞬間では、態勢は出ている(勝っている)感じがしたので、ただ写真判定が長かったし、中々結果は(未だ)出なかったので、本当に(掲示板に)「3」が出たときは、込み上げるものがありました。
(10回目の挑戦でダービー制覇に・・)何よりも18頭の上に、ダービーに参加させて頂いていることは光栄な事ですし、その中でもこれだけチャンスのある馬で、無事に一番いい結果を得ることが出来て、本当にこの馬がダービー馬に成れたことは嬉しいです。(道中は中団からでナニかマークする馬は・・)ゲートは上手く出てくれたが、中山でのこともあり、ゲートは注意したのですが、勝つことが出来ず申し訳なかったのですが、今日はゲートも上手く出てくれて、斜め前にサトノダイヤモンドがいましたから、後はこの馬と「並走」して行こうと思いました。
(直線で追ってくるダイヤモンドがいましたが心境は・・)4角では外にいくらか見えたが、どうなるのかな~と、(自身は)窮屈なところも、シッカリ脚を使って割って(抜け出して)くれましたし、本当に最後は「届いてくれ」と思いながら、不細工な格好でGOALまで乗ってしまいましたが、本当に届いてくれと思いながら願いを込めていました。
(今後はダービーJKとして・・)未だそこまでは自分のことを考えていなかったので、ナントも言い辛いですけど、この馬にとっては、皐月賞で2着、今回はこの強いメンバーと共に戦って、ダービー馬になりましたから、今後に向けてとても楽しみが広がるレースになったし、無事結果を収めることも出来たので、このまま目指すところに、目指して貰えたらと思っています。(秋には凱旋門賞に登録で・・)それはオーナーとトレイナーや先生が決めることなので、なによりも、ここを超えられて「ホッ」としています。
*東京10R 日本ダービー(東京優駿:G1、3歳OP、芝2400m、1着賞金2億円)結果:良馬場
着順(馬番)期待度、馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場・格・着順))人気(末脚)
1着(3)〇マカヒキ    牡3(川田将、友道、Dインパクト、差、中山G1皐月2着)3番人気(33.3)
2着(8)◎サトノダイヤモンド牡3(ルメール、池江、Dインパクト、差、中山G1皐3着)2番人気(33.4)
3着(1)▲ディーマジェスティ牡3(蛯名、二ノ宮、Dインパクト、差、中山G1皐月1着)1番人気(33.3)
4着(5)△5エアスピネル  牡3(武豊、笹田、Kカメ、先行、中山G1皐月4着)7番人気(34.0)
5着(12)△4リオンディーズ牡3(デムーロ、角居、Kカメ、差、中山G1皐月5着)4番人気(33.2)

タイム2:24.0 (4F46.2-3F34.2-2F22.6-1F11.6)
 単勝400円、馬連700円、馬単1,420円、3連複850円、3連単4,600円
予想評定 B評価(80点):惜しい「ハナ差」本命届かず2着無念、期待馬は上位入着で波乱なし。
6着(10)△2スマートオーディン牡3(戸崎圭、松田、Dシャンティ、先、京都G2京都新1着)5番人気
7着(9)*マウントロブソン 牡3(Tベリー、堀宣、Dインパクト、先、中山G1皐月6着)10番人気
8着(4)*レインボーライン 牡3(福永祐、浅見、Sゴールド、差、東京G1NHK3着)12番人気
9着(13)注レッドエルディスト牡3(四位洋、笹田、Zロブロイ、差、東京G2青葉2着)8番人気
10着(18)*プロディガルサン 牡3(田辺裕、国枝、Dインパクト、差、東京G2青葉4着)11番人気

11着(7)△3ロードクエスト  牡3(岩田康、小島茂、Mゴッホ、差、東京G1NHK2着)9番人気
12着(11)注アジュールローズ 牡3(Hボウマン、古賀、Vピサ、差、東京OPプリンシ1着)13番人気
13着(14)△1ヴァンキッシュラン牡3(内田博、角居、Dインパクト、先、東京G2青葉1着)6番人気
14着(6)*アグネスフォルテ 牡3(松山弘、長浜、Hジャー、先、京都G2京都新2着)16番人気
15着(15)*イモータル    牡3(石川裕、須貝、Mカフェ、先、東京G1NHK11着)15番人気
16着(2)*マイネルハニー  牡3(柴田大、栗田、Mゴッホ、逃、東京G2青葉8着)14番人気
17着(17)*プロフェット   牡3(浜中俊、池江、Hジャー、差、中山G1皐月11着)18番人気
18着(16)*ブレイブスマッシュ牡3(横山典、小笠、Tファントム、差、東京G1NHK8着)17番人気
(出走18頭)買い目:(本線)3連単=1着(8)ー2着(3,1)ー3着(1,3,14,10,712,5)=12点:本線は外れ
      (抑え)3連単=1着(3)ー2着(8)ー3着(1,14,10,7,12,5)=6点:的中も抑え券で低配当
*コーナー通過順位
1角:2-17,6-18(5,11)-(3,8)(1,14)7(10,15)4,12,13,9,16
2角:2-17,6-18-5-11-8(3,14)1(7,10)4,15,13,12,9-16
3角:2,6,17-18,5(11,8)(3,1,14)7(10,15)4,13,12,9=16
4角:2,6(17,18)(11,5)8(3,14)(7,1)(10,15)(9,4,13)12=16
G前:3,8,1,5,12,10,9,4,13,18・・・・・・・

[WIN5-4] *京都10R 安土城S:期待に応えミッキーラブソング(松若)が先着
 ゼウス(酒井)が先行、期待のミッキーラブソング(松若)が2番手で競馬、直線でミッキーラブソングが抜け出し押し切って1着GOAL、2着争いが激戦「クビ、クビ・・」の着差、逃げ粘り込むゼウス(酒井)を、5番手先行のダンツキャンサー(高倉)が僅かに抜け出し2着に上がったが、2・3着が超伏兵馬では馬券の目は外れです。
*京都10R 安土城S(4歳以上OP、芝1400m、1着賞金2300万円)結果:良馬場
1着◎(15)ミッキーラブソング牡5(松若風、橋口、Kカメハメハ、先、京都OP2着)1番人気(34.1)
2着*(8)ダンツキャンサー 牝5(高倉陵、谷潔、Aジャパン、先、京都OP15着)14番人気(34.0)
3着*(10)ゼウス      牡6(酒井学、鈴木孝、Gポケット、逃、中山OP9着)13番人気(34.4)

タイム2:25.1 単勝220円、馬連11,810円、馬単15,700円、3連複123,990円、3連単462,460円
4着注(4)シンデレラボーイ 牡6(中谷雄、矢作、Mカフェ、差、京都OP5着)6番人気
5着△2(7)ラインスピリット牡5(森ー馬、松永昌、Sボード、逃、阪神OP6着)7番人気
6着△3(18)ティーハーフ  牡6(幸英明、西浦、Sホーム、追、中京G1高松6着)5番人気
8着〇(12)ケントオー  牡4(和田竜、西橋、Dインザダーク、先、京都G2-8着)2番人気
15着▲(6)アルバタックス牡6(小崎綾、石坂、Kカメハメハ、先行、新潟OP6着)4番人気
18着△1(17)マルヨバクシン牝4(国分恭、牧田、Sバクシンオー、先行、京都OP4着)番人気
(出走18頭) 買い目:3連単=1着(15)-2着(12,6)-3着(6,12,17,7,18)=8点:外れ

[WIN5-3] *東京9R むらさき賞:バーディーイーグル(吉田豊)の末脚発揮し先着
 直線で先行したメドウヒルズ(田辺)に、シャドウパーティー(武豊)とバーディーイーグル(吉田豊)が競り落とし、抜け出し1・2着決着に思えたが、内ラチ沿いから、我が期待のストレンジクォーク(ルメール)が、2頭の中に割り込み、こじ開け「際どくハナ差」の2着に届いた。
*東京9R むらさき賞(4歳以上1600下、ハンデ、芝1800m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着△3(13)バーディーイーグル 牡6(吉田豊、国枝、Bタイム、差、東京1600下3着)7番人気(34.2)
2着◎(2)ストレンジクォーク牡4(ルメール、小島太、サムソン、差、1600下2着)1番人気(34.8) 
3着*(6)シャドウパーティーせん6(武豊、勢司、Hクライ、追、京都1600下6着)10番人気(34.6)

タイム1:45.0 単勝1,320円、馬連2,090円、馬単5,330円、3連複17,860円、3連単94,300円
4着*(5)メドウヒルズ  牡5(田辺裕、鹿戸、Dメジャー、先、中京1600下11着)11番人気
5着△2(11)レッドルーファス牡6(Mデムーロ、藤沢和、Aソング、先、東京1600下2着)3番人気
6着〇(4)サウンドアプローズ牡4(福永祐、高橋康、コンデュイット、差、阪神1000下1着)2番人気
7着△1(18)オコレマルーナ 牡7(Tベリー、堀宣、Dインパクト、差、東京1600下2着)6番人気
18着▲(16)プロクリス   牝5(川田将、松田国、Kカメハメハ、逃、東京1600下3着)2番人気
(出走18頭)買い目:3連単=1着(2)-2着(4,16)-3着(16,4,18,11,13)=8点:外れ無念

[WIN5-2] *京都9R 東大路S:テイエムジンソク(竹之下)が先行抜け出し押し切る
 9Fも走り切ってもGOAL前で際どく大激戦、コパノチャーリー、アテンファーストが先行する離れた4番手先行のテイエムジンソク(竹之下)が、直線でアテンファーストと共に抜け出したが、中団から外を突いて追い上げて来たサンライズホーム(岡田)、そしてタムロミラクル(幸英明)が、アテンファーストを交わして2・3着に上がった。
 我が期待のヒラボクレジェンド(松若)は、後方待機し直線勝負も、先着馬より末脚で「1秒」も遅くては前に届かず、8着無念になります。
*京都9R 東大路S(4歳以上1600下、ハンデ、ダート1800m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着*(3)テイエムジンソク牡4(竹之下、木原、クロフネ、先、京都1600下10着)5番人気(36.8)
2着*(12)サンライズホーム牡5(岡田祥、平田、Kホーム、先行、京都1600下7着)6番人気(36.8)
3着▲(4)タムロミラクル 牡4(幸英明、西園、Dインパクト、差し、京都1000下2着)1番人気(36.2)

タイム1:50.8 単勝1,180円、馬連6,310円、馬単9,980円、3連複6,460円、3連単53,110円
4着*(9)アテンファースト牡6(城戸義、田中章、Oマッテルゼ、先、京都1600下12着)13番人気
5着〇(8)ミキノハルモニー牡5(藤岡佑、大橋、Tパラドックス、差、京都1000下4着)2番人気
6着△(7)マルカウォーレン牡4(北村友、今野、Mシュンク、先行、新潟1000下1着)3番人気
8着◎(6)ヒラボクレジェンド牡5(松若風、大久保、Dスカイ、差、京都1000下1着)4番人気(37.4)
(出走13頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(8,4)-3着(4,8,7)=4点:外れ

[WIN5-1]*東京8R 青嵐賞:グランドサッシュ(田辺裕)が早めに先頭を奪って押し切る
 フレンドスイート、マイネルカレッツァが先行する3番手から、期待のグランドサッシュ(田辺裕)が、直線で先行粘りこんだマイネルカレッツァ(柴田大)の外から、競り落とし先頭に立ち、そのまま押し切って1着GOAL、外から追い上げて来たヴェラヴァルスター(ルメール)、そしてエニグマバリエート(福永祐)がマイネルカレッツァを交わして、2・3着に上がって決着した。
*東京8R 青嵐賞(4歳以上1000下、芝2400m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着◎(12)グランドサッシュ 牡5(田辺裕、武市、Hクライ、先、中山1000下2着)6番人気(34.1) 
2着〇(4)ヴェラヴァルスター牡4(ルメール、木村、Hクライ、差、中山1000下7着)3番人気(33.8)
3着*(9)エニグマバリエート牡4(福永祐、戸田、Hクライ、先、東京1000下2着)4番人気(34.2)

タイム2:25.1 単勝950円、馬連2,610円、馬単5,650円、3連複7,040円、3連単42,360円
4着*(6)マイネルカレッツァ 牡4(柴田大、中舘、Sゴールド)5番人気
5着△1(3)レイズアスピリット牡5(戸崎圭、上原、Kヘイロー、差、東京1000下3着)1番人気
6着△3(1)ゴールドメイン  牡6(蛯名正、田中清、Fライト、先、東京1000下4着)10番人気
9着△2(8)エイシンアロンジー牡5(内田博、西園、Sスターズ、先、東京1000下8着)2番人気
11着*(10)デルカイザー せん5(Mデムーロ、藤沢和、Kカメ、差、東京1000下6着)7番人気
12着▲(2)ドラゴンズタイム 牡5(大野拓、高橋文、Bタイム、追、東京1000下2着)9番人気
(出走13頭)買い目:3連複=2頭軸流し(12・4)-相手(2,3,8,1)=4点:惜しくも外れ!

「WIN5」挑戦の道:競馬の祭典の日くらいは、固く決着して欲しいものです。
予想①◎12〇4-②◎6〇8-③◎2〇4-④◎15-⑤◎8〇3=16通り
結果①◎12-②(*3)-③(△3)-④◎15-⑤〇3=「的中182票」払戻2,559,230円
「6-5-7-1-3」人気で決着、最初クリアーするも、2戦目から2連続失速して無念なり。

*東京12R 目黒記念:福永祐ー騎手(クリプトグラム)がダービー無念をここで払拭!
 デウスウルト(石橋脩)が先行する、中団待機した期待のクリプトグラム(福永祐)、そしてマリアライト(蛯名)の2騎、ダービーで共に結果を出せず無念も、それならここでと、リベンジのチャンスに燃え出走、直線の競り合いは、先に抜け出したクリプトグラムに、1番人気に推されたマリアライトが猛然と迫って来て、馬体を合わせてGOALも、先に仕掛け大きな着差の利で、僅かに「クビ差」押し切って感涙、ダービー無念のリベンジをここで果たし、流石福永祐ー騎手は頼りになる!
 3着には、昨年このレース覇者ヒットザターゲットが、ここ2戦が大敗も、流石の実力馬、素晴らしい復活走でした。
 最軽量ハンデ48kgで2度目の重賞騎乗の藤田菜七子騎手は、後方内で待機し、直線勝負も伸びず13着、でも人気より僅かでも先着出来た結果は「良し」と褒めて上げます。
番外」*東京12R 目黒記念(G2、4歳以上OPハンデ、芝2500m、1着5700万円)結果:良馬場
1着◎(15)クリプトグラム牡4(福永祐、藤原、Kカメハメハ、差、阪神OP1着)3番人気(34.2) 
2着▲(6)マリアライト 牝5(蛯名正、久保田、Dインパクト、先、中山G2-3着)1番人気(34.4)
3着△3(10)ヒットザターゲット牡8(小牧太、加藤、Kカメハメハ、追、中山G1-13着)8番人気(34.5)

タイム2:30.6 (4F46.6-3F34.9-2F23.4-1F11.9)
 単勝630円、馬連1,200円、馬単2,600円、3連複9,530円、3連単47,830円
予想評定 A評価(90点):ダービー8着無念を福永騎手は流石、ここで晴らし、それを信じた方は大穴ゲット出来たはず、ここまで軍資金が持てばの話・・なのです。
4着注1(3)レコンダイト 牡6(武豊、音無、Hクライ、先、阪神OP10着)6番人気
5着〇(5)モンドインテロ 牡4(Hボウマン、手塚、Dインパクト、先、東京OP1着)4番人気
6着△2(16)タッチングスピーチ牝4(Cルメール、石坂、Dインパクト、差、阪神G2-9着)2番人気
8着注2(9)サムソンズプライド牡6(戸崎圭、杉浦、Mサムソン、逃、東京1600下1着)番人気
11着△1(18)ジャングルクルーズせん7(内田博、藤沢和、Gポケット、差、東京OP6着)9番人気
13着*(1)サイモントルナーレ牡10(菜七子、田中、Gアリュール、追、阪神G210着)15番人気
(出走18頭):3連単=1着(15)-2着(5,6)-3着(6,5,18,16,10,3)=10点:的中!一発逆転の挽回!

*記録フラッシュ:
 ・熊沢重文騎手がJRA通算1,000勝達成!
 京都4Rで(11)メイショウヒデタダに騎乗し第1着となった熊沢重文騎手(栗東)は、史上30人目・現役13人目のJRA通算1,000勝を達成した。なお、この勝利でJRA障害競走における通算勝利数が208となり、田中剛元騎手(207勝)を抜き、歴代3位(現役1位)の記録となります。
 彼は主に障害戦で活躍していたが、初めて大きな損失で思い知ったのは、1991年の有馬記念、断然人気の武豊騎乗のメジロマックイーン、この単勝を沢山買っていたが、これを直線鋭い末脚で撃破したのが14番人気ダイユウサク(熊沢騎手)、私にとっては辛い記憶、単勝より馬連総流し(馬連7,600円)だったと、今でも後悔と未練が残っている。
 騎手コメント:周囲の方々に助けて貰いながらここまで来ることが出来ました。いい馬に乗せて頂いた結果だと思います。頑張っていれば数字はついてくるものだと思い、毎レース無事に戻ってくることを心がけて騎乗しています。1,000勝にリーチが掛かってから、少し時間が掛かりましたが、ホッとしています。ひと区切りついて、またゼロから頑張ろうという気持ちです。体が続くうちは必死に頑張ります。これからも応援お願いします。

・M.デュプレシス騎手がJRA初勝利!
 短期免許で来日中のM.デュプレシス騎手(NZ出身)は、京都3Rで(8)センショウレイナに騎乗しJRA初勝利を挙げました。
 騎手コメント:JRAで騎乗する機会を与えてもらったことにまず感謝したいです。また、公私共にお世話になっている笹田調教師の管理馬で初勝利を挙げることが出来て嬉しいです。沢山の方々から支えて頂いていることにも感謝しています。今回の来日では滞在して調教にも騎乗して多くのことを学んでいますし、これからも勝ち星を増やして行きたいです。