土曜*東京11R 武蔵野S:モーニンの相手はゴールドドリーム(Mデムーロ)
G1「フェブラリーS」覇者モーニン(戸崎圭)で断然、初めて59kg背負う不安があるが、馬体520kgの筋肉マン、馬力で跳ね返す勢いだ。前走は「5か月振り休養明け」で(+15)重めで、ライバル「アウォーディー」に(際どくアタマ差)差し込まれ2着無念も、一度叩いた効果で体調と勝負勘が上昇し出走出来る。
相手は、ゴールドドリーム(Mデムーロ)に決めた。公営(園田、大井)2戦とも小回りと深いダートで、環境に戸惑い、大きく離されての入着も、今度は「得意の中央場所」に復帰、負け知らずのダート巧者なので、相手に不足なしだ。
そして3連勝して一息入れた(上がり馬)ソルティコメント(内田博)、この勢いに注目する。
(3走前2/21東京G1フェブラリーS:1着モーニン(Mデムーロ)、2着7ノンコノユメ)
(前々走6/19東京G3ユニコーンS:1着外ゴールドドリーム(川田将))
(6/4東京1600下麦秋S:1着ソルティコメント(内田博))
(10/10東京OPグリーンchC:1着3カクジテイク(津村)、2着7キングスガード(藤岡佑)、3着4タールタン(福永)、4着9ディーズプラネット(勝浦))
*東京11R 武蔵野S(G3、3歳以上OP、ダート1600m、1着賞金3800万円)展望
(1着馬にチャンピオンズC 優先出走権)
◎(9)モーニン 牡4(59戸崎圭、石坂正、Hヒューズ、先行、船橋G2日テレ杯2着)
〇(8)ゴールドドリーム牡3(56Mデムーロ、平田修、Gアリュール、先行、大井G1Jダート3着)
▲(12)ソルティコメント牡4(56内田博、藤沢和、Sストライク、先行、東京1600下麦秋S1着)
△1(3)カフジテイク 牡4(56津村明、湯窪幸、Pエンド、追込、東京OPグリーンch1着)
△2(13)キングズガード牡5(56横山典、寺島良、Sミニスター、差し、東京OPグリーンch2着)
△3(7)ノボバカラ 牡4(57Rムーア、天間昭、Aオーラ、先行、大井G2東京盃9着)
(有力穴馬)
*(6)ブライトライン 牡7(56石橋脩、鮫島ー、フジキセキ、差し、札幌G3エルムS6着)
*(5)メイショウスミトモ牡5(56和田竜、南井克、Gアリュール、先行、中山OPラジオ日本1着)
*(4)ブラゾンドゥリス 牡4(56石川裕、尾形和、ノボジャック、先行、中京1600下桶狭間1着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(9)-2着(8,12)-3着(12,8,3,13,7)=8点
土曜*東京10R 三鷹特別:マリオーロ(Rムーア)の先行抜け出し期待
関西馬の方が、いつも早くて強いが、東京戦は不得意のようでグレイトチャーター(未定)は、今回は軽視して、関東馬マリオーロ(Rムーア)に期待を懸ける。叩き2戦目の上昇度、そして鞍上が強化されては、本命に抜擢した。
相手は、グレイトチャーターと、もう一頭、9か月休養明けなので、穴馬一発大駆けの狙いになるが、全く動かないかもで危険度大だ。
そして我が久々に「的場均厩舎」馬が予想欄に乗った。久々出走の分様子見で1回休みが常識、大きな期待を懸けるのは酷な話で抑え馬券程度で、上位入着を果たすのは少し難しく、普通は馬券対象外なのですが、でも他に有力馬がないので、押し上げられての▲馬なので、他の馬を穴馬に狙った方が、美味しい馬券で得策になりそうだ。
*東京10R 三鷹特別(3歳以上1000万下、ハンデ、芝1400m、1着賞金1500万円)展望
◎(15)マリオーロ 牡4(Rムーア、斎藤誠、Dメジャー、先行、東京1000下国立3着)
〇(2)グレイトチャーター牡4(Mデムーロ、鮫島ー、Sバクシンオー、差し、阪神1000下芦屋川2着)
▲(11)ビヨンジオール牡4(戸崎圭、的場均、Sプレジデント、追込、中山1000下1着)9か月休養
△1(8)カシノピカチュウ牡6(松岡正、牧田和、Sリバティ、差し、東京1000下六社4着)
△2(1)オートクレール 牝5(黛弘人、中野栄、デュランダル、先行、中山1000下勝浦4着)
△3(7)ショコラーチ 牝3(石川裕、相沢郁、Kキセキ、差し、新潟500下十日町1着)
(出走18頭)買い目:3連単=1着(15)-2着(2,11)-3着(11,2,8,1,7)=8点
土曜*京都11R デイリー杯2歳S:ディーパワンサ(Cルメール)の差し脚に期待
2歳馬は、この時期は「牝馬が優勢」、ディーパワンサ(Cルメール)が2連勝し、この舞台でも(仕上がり度大で)勝ち上がれる。
ナニよりも。マイル戦を使って勝ち切った経験は、ここ一番の勝負に、そしてペースが生きて来るが、ライバルに、馬体が「100kg」も相違しては、直線での競り合いに「馬体を合わされ」ては、圧迫感で競り負けも有り、逆転されそうで、内外に馬体を離した位置で、一気に差し切る手が必要だ。
相手は、高額1億円馬タイセイスターリー(川田将)の先行力、そして差し脚のあるジューヌエコール(福永祐)の、どちらにするか大いに迷ったが、先行力で千四「1:21.6」の走破タイムは優秀で、2戦とも馬場が渋った激戦では、タイムだけの比較は難しい判断のジューヌエコール、馬場が良ければ、当然、差し脚派が頭角、差し脚が切れ、上位に先着出来る展開、逆転劇もある。
(7/23中京OP中京2歳S:1着ディーパワンサ(Cルメール))
*京都11R デイリー杯2歳S(G2、2歳OP、芝1600m、1着賞金3800万円)展望
◎(7)ディーパワンサ牝2(Cルメール、松下武、Dプリランテ、差し、中京OP中京2歳S1着)
〇(1)タイセイスターリー牡2(川田将、矢作芳、Mカフェ、先行、京都新馬1着)
▲(6)ジューヌエコール 牝2(福永祐、安田隆、クロフネ、差し、阪神OPききょう賞1着)
△1(9)ベルカプリ 牝2(池添謙、西浦勝、Dメジャー、逃げ、京都未勝利1着)
△2(2)リナーテ 牝2(浜中俊、須貝尚、Sゴールド、先行、京都新馬1着)
(出走10頭)買い目:3連単=1着(7,1)-2着(1,7)-3着(6,9,2)=6点
土曜*京都10R 観月橋S:オールブラッシュ(ルメール)が逃げ切れるかブチコが迫るか
逃げるオールブラッシュ(ルメール)の粘り込みに期待する。
問題は、ブチコの癖矯正が出来たのか、名手Cルメール騎手との相性が合わないのかもと諦め、違った面を引き出すため鞍上を交代、乗替わる浜中俊騎手も責任重大、難癖がある馬を如何に「宥め、御せる」かに期待が懸かる。
スタート前に、2度もゲート内で我慢が出来ず、狭い下を潜って逃避行動、顔や馬体を負傷し、人気馬が除外になっては、開催者が「スタートやり直し」、そして可なりの「馬券を返還作業」になって、大損になりました。
今度こそ・・と期待十分ですが、上手くスタート決めれば、その脚力で、上位先着出来る器と認めるが、本当は1回見送りするのが筋、一発大駆け穴馬に懸けるのも一手、貴方は、どちらの方に懸けるのか、穴党なのか堅実派なのか・・なのです。
*京都10R 観月橋S(3歳以上1600万下、ダート1800m、1着賞金1820万円)展望
◎(1)オールブラッシュ牡4(Cルメール、村山明、Wエンブレム、逃げ、京都1000下1着)
〇(7)サトノアッシュ牡4(バルザローナ、中竹和、Kカメハメハ、先行、東京1600下秋嶺S10着)
▲(9)ブチコ 牝4(浜中俊、音無秀、Kカメハメハ、先行、発走前除外2度):要注意
△1(12)テイエムジンソク牡4(竹之下智、木原ー、クロフネ、先行、小倉1600下KBC3着)
△2(13)2トップディーヴォ牡4(四位洋、昆貢、Kカメハメハ、先行、京都1600下御陵10着)
(出走13頭)買い目:3連単=1着(1)-2着(7,9)-3着(9,7,12,13)=6点
土曜*福島11R 福島放送賞:ルールソヴァール回避でメイプルレインボー(長岡)から流し
我が期待馬に騎手が(現時点で)全員未確定とは・・、出走が出来るか定かでないから当然の現象も、拍子抜け、厩舎も余り期待していない馬達なのか?・・回避馬多数で困惑、見直しだ。
前走このメンバーでは、可なりの先着を果たしたメイプルレインボー(長岡)だけが抽選突破で、他は皆新規選出になったが、後は穴狙いで(理由なく)パラパラ(放射状に)流すのみ馬券になる。
*福島11R 福島放送賞(3歳以上1000万下、ダート1700m、1着賞金1400万円)展望
◎(12)メイプルレインボー 牡4(長岡禎、高市圭、カネヒキリ、先行、京都1000下2着)
〇(8)ゴドリー 牡6(丸山元、武井亮、Hヒューズ、先行、新潟500下両津湾1着)
△1(7)ディグニファイド牡4(中谷雄、斎藤崇、Nユニヴァース、先行、新潟500下1着)
△2(15)インザバブル 牡3(丸田恭、新開幸、Kキセキ、差し、福島1000下横手13着)
(出走15頭)買い目:3連単=1着(12)-2着(8,7)-3着(7,8,15)=4点
(次週11/20)*京都11R マイルCS:ヤングマンパワーVS.サトノアラジン
京都初コースになるのがネックに思えるが、「33秒台の末脚」で重賞2連勝するなど、著しく成長したヤングマンパワーに、戸崎圭騎手から「バルサローナ騎手」に乗替も、本命揺るがず抜擢する。
相手は、共に前哨戦で、好戦したサトノアラジン(川田将)、この末脚一気馬の対決になる。
3番手は、復調の兆しがあるフィエロ(戸崎圭)、ネオリアリズム(Rムーア)、イスラボニータ(Cルメール)の3騎に、穴馬の評価し馬券を抑える。
(10/22東京G3富士S:1着ヤングマンパワー(戸崎圭))
(10/29京都G2スワンS:1着サトノアラジン(川田将))
(次走11/20)京都11R マイルCS(G1、3歳以上OP、芝1600m、1着賞金1億0300万円)展望
(外国馬)
*スペクトゥル牝3(54未定、ミュンヒ、シューニ、差し、米国BCマイルC11着)9戦2勝
(優先出走権)
〇サトノアラジン 牡5(57川田将、池江寿、Dインパクト、差し、京都G2スワンS1着)
◎ヤングマンパワー牡4(57バルサローナ、手塚貴、スニッツェル、先行、東京G3富士S1着)
(収得賞金順)
△3ミッキーアイル牡5(57浜中俊、音無秀、Dインパクト、逃げ、中山G1スプリントS2着)
*ダノンシャーク牡8(57未定、大久保龍、Dインパクト、差し、東京G2毎日杯9着)
*ディサイファ 牡7(57武豊、小島太、Dインパクト、先行、東京G2毎日杯6着)
▲フィエロ 牡7(57戸崎圭、藤原英、Dインパクト、差し、京都G2スワンS9着)
*ロードクエスト牡3(56池添謙、小島茂、Mゴッホ、差し、東京G3富士S9着)
*スノードラゴン牡8(57大野拓、高木登、Aコジーン、差し、中山G1スプリントS5着)
注マジックタイム牝5(55シュタルケ、中川公、Hクライ、差し、東京G2府中牝馬S2着)
*サンライズメジャー牡7(57四位洋、浜田多、Dメジャー、差し、京都G2スワンS13着)
△1ネオリアリズム牡5(57Rムーア、堀宣行、Nユニヴァース、差し、札幌G2札幌記念1着)
*クラレント 牡7(57岩田康、橋口慎、Dインザダーク、先行、東京G1天皇賞春11着)
△2イスラボニータ牡5(57Cルメール、栗田、フジキセキ、先行、東京G3富士S2着)
*ダコール 牡8(57小牧太、中竹和、Dインパクト、差し、新潟G3新潟記念16着)
*ウインプリメーラ牝6(55アッゼニ、大久保、Sゴールド、逃げ、阪神OPポートアイ1着)
*サトノルパン 牡5(57未定、村山明、Dインパクト、先行、京都G2スワンS2着)
*テイエムタイホー牡7(57幸英明、 鈴木孝、Nイングランド、先行、京都G2スワンS14着)
(以上18頭枠内:回避馬なし、そして追加登録ありで、ガルバルディの参戦は危うしに)
・ガリバルディ 牡5(57福永祐、藤原英、Dインパクト、先行、東京G3富士S5着)
*ウインプリメーラ牝6(未定、大久保、Sゴールド、逃げ、阪神OPポートアイラ1着):追加登録
(出走枠18頭に登録20頭)
11/07/2016
京都*エリザベス女王杯:マリアライト(蛯名)で断然
[WIN5-5]*京都11R エリザベス女王杯:相手はミッキークイーン(浜中俊)だ。
昨年のこのレース、そして宝塚記念覇者マリアライト(蛯名正)が、ここでは断然の主役、前走は
休養明け初戦で、気合不足から5着も、タイム差は僅か、今度は、調子が上って来ると見て本命にする。
相手は、オークス、秋華賞の2冠馬ミッキークイーン(浜中俊)が、戦績から断然の本命に思うが、6か月振りの休養明けなので、少し割引き評価し対抗馬とする。
3番手には多数選択するも、前走好戦のクイーンズリング(ルメール)、パールコード(川田)の2騎が有力だ。
(前々走6/26阪神G1宝塚記念:1着マリアライト(蛯名正)、2着9ドゥラメンテ(Mデムーロ))
(5/15東京G1VマイルC:1着ストレイトガール、2着10内ミッキークィーン(浜中))
(10/15東京G2府中牝馬S:1着クィーンズリング(Mデムーロ))
▽京都11R エリザベス女王杯(G1、3歳以上牝馬OP、芝2200m、1着賞金9300万円)展望
(1)〇ミッキークイーン 牝4(浜中俊、池江寿、Dインパクト、差し、東京G1Vマイル2着)
(2)◎マリアライト 牝5(蛯名正、久保田貴、Dインパクト、差し、中山G2オールカマー5着)
(3)△1クイーンズリング牝4(Cルメール、吉村圭、Mカフェ、先行、東京G3府中牝馬S1着)
(4)*ヒルノマテーラ 牝5(四位洋、昆貢、Mカフェ、差し、京都OPカシオペアS1着)
(5)*メイショウマンボ 牝6(武幸、飯田祐、Sマンボ、追込、東京G3府中牝馬S13着)
(6)*プロレタリアト 牝5(杉原誠、小島茂、Hクライ、差し、京都1600下古都S1着)
(7)△4マキシマムドパリ牝4(武豊、松元茂、Kカメハメハ、差し、京都1600下ジェンティルD5着)
(8)△3タッチングスピーチ牝4(Rムーア、石坂正、Dインパクト、追込、阪神G1宝塚記念12着)
(9)*シングウィズジョイ牝4(Cルメール、友道康、Mカフェ、先行、東京G3府中牝馬S7着)
(10)*シュンドルボン 牝5(吉田豊、矢野英、Hクライ、差し、東京G3府中牝馬S5着)
(11)*デンコウアンジュ牝3(未定、荒川義、Mサムソン、差し、京都G1秋華賞9着)
(12)*アスカビレン 牝4(松田大、中尾秀、Bタイド、先行、東京G3府中牝馬S4着)
(13)*プリメラアスール 牝4(幸英明、鈴木孝、Sウィーク、先行、阪神1600下ムーランR2着)
(14)*シャルール 牝4(福永祐、松永幹、Zロブロイ、差し、東京G3府中牝馬S10着)
(15)△2パールコード 牝3(川田将、中内田充、Vピサ、先行、京都G1秋華賞2着)
(出走15頭)買い目:3連単=1着(2)-2着(1,3)-3着(3,1,15,8,7)=8点
[WIN5-4] *東京11R オーロC:トウショウドラフタ(内田博)の末脚に期待
多数登録馬では抽選会、本賞金2000万円以下のメンバーは、ここでの出走が難しいレースだ。
この距離5勝と得意にしているトウショウドラフタ(内田博)を本命にする。後方待機し直線一気の末脚勝負になりハラハラ展開も、差し切れる。期待馬の皆が大外枠になって苦戦必至で注意!
相手は、春先にこの距離を快勝しているマイネルアウラート(アッゼニ)、そして3歳馬アットザシーサイド(石川裕)に期待を懸ける。前走休養明けの初戦では、イキナリ好戦とはいかないが、桜花賞(ジュエラー1着)3着の実績馬なら、ここでも勝負になると信じている。
(3走前4/10阪神G1桜花賞:1着外ジュエラー、3着10アットザシーサイド(福永))
(10/27東京G3富士S:1着ヤングマンパワー、4着6マイネルアウラート(柴田大))
*東京11R オーロC(3歳以上OP、ハンデ、芝1400m、1着賞金2300万円)展望
◎(17)トウショウドラフタ牡3(内田博、萱野浩、Aライバルド、追込、新潟OP信越S1着)
〇(15)マイネルアウラート牡5(Aアッゼニ、高橋裕、Sゴールド、逃げ、東京G3富士S4着)
▲(14)アットザシーサイド牝3(石川裕、浅見秀、Kカメハメハ、差し、阪神G2ローズS5着)
△1(18)ラヴァーズポイント牝6(酒井学、高橋康、Mラヴ、先行、京都OPオパール4着)
△2(7)ナックビーナス 牝3(横山典、杉浦宏、Dメジャー、先行、京都OPオパール6着)
△3(16)ヴェルステルキング牡4(柴田善、友道康、Sバクシンオー、差し、東京1600下白秋1着)
*(13)タガノブルグ 牡5(田辺裕、鮫島ー、Yブルグ、追込、新潟OP信越S3着)
*(9)アルバタックス 牡6(戸崎圭、石坂正、Kカメハメハ、差し、新潟OP信越S2着)
(出走18頭)買い目:3連単=1着(17)-2着(15,14)-3着(14,15,18,7,16)=8点
[WIN5-3] *福島11R 福島記念:ゼーヴィント(Aシュタルケ)の差し脚で断然
勝ち上がるまで3戦したが、以降好調を持続し重賞好戦のゼーヴィント(シュタルケ)で断然の本命になる。
相手探しになるも、前走2着の逃げ込むマイネルハニー(柴田大)、先手を取れる狙い目になる。
(9/18中山G2セントライト記念:1着外4ディーマジェスト、2着内10ゼーヴェント(戸崎圭))
(10/16東京OPアイランドT:1着ハギノハイブリッド、2着マイネルハニー(柴田大))
*福島11R 福島記念(G3、3歳以上OP、ハンデ、芝2000m、1着賞金4100万円)展望
◎(13)ゼーヴィント 牡3(Aシュタルケ、木村哲、Dインパクト、差し、中山G2セントライト記念2着)
〇(10)マイネルハニー牡3(柴田大、栗田博、Mゴッホ、逃げ、東京OPアイルランドT2着)
△1(12)ダイワリベラル 牡5(北村宏、菊沢徳、Dメジャー、差し、中山G3京成杯AH4着)
△2(7)ケイティープライド牡6(鮫島克、角田晃、Dインパクト、先行、小倉OP小倉日経5着)
△3(3)マルターズアポジー牡4(武士沢、堀井雅、Gホークケン、逃げ、中山1600下秋風1着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(13)-2着(10,12)-3着(12,10,7,3)=6点
[WIN5-2] *京都10R 修学院S:ヴォージュ(Mバルサローナ)の先行抜け出し期待
大混戦のこの準OP戦、3歳若駒の2騎から狙い、ヴォージュ(Mバルサ)を本命にする。
前走スロー先行して末脚を33秒台で上がり「1:59.3」で走れれば、そん色なく通用する。
相手は、こちらも先行馬ストロングタイタン(川田将)、調子が出て来た。
次にバイガエシ(Mデムーロ)、抜けた実力はあるのですが、ここ2戦不調、一発大駆けがあるのかも知れない、今や穴馬的存在に評価が下がってしまった。
*京都10R 修学院S(3歳以上1600万下、ハンデ、芝2000m、1着賞金1820万円)展望
◎(8)ヴォージュ 牡3(Mバルサローナ、西村真、Nフェスタ、先行、京都1000下北野1着)
〇(13)ストロングタイタン牡3(川田将、池江寿、Rランサム、先行、小倉1000下玄海1着)
▲(12)バイガエシ 牡4(Mデムーロ、作田誠、Gポケット、差し、京都1600下ジェンティル8着)
△1(10)シャドウウィザードせん6(Rムーア、勢司和、Hクライ、差し、東京1600下甲斐路3着)
△2(1)キングストーン 牡5(福永祐、大久保龍、Kカメハメハ、先行、小倉1600下博多11着)
△3(4)ブレイクザポケット牡4(蛯名正、萩原清、Gポケット、差し、京都1000下清滝1着)
(出走13頭)買い目:3連単=1着(8)-2着(13,12)-3着(12,13,10,1.4)=8点
[WIN5-1]*東京10R 奥多摩S:グランシルク(戸崎圭)の差し脚の決め手が上位
末脚が抜群で安定した戦績のグランシルク(戸崎圭)が本命、この距離で持ちタイム「1:20.6」
があり、突き抜けられる。
相手は、前走「白秋S]組から、痛恨の出遅れが祟って6着のドーヴァー(田辺裕)が、ここでは
一気に挽回できる。抑えにストーミーシー(江田照)の追込脚質は、グランシルクをマークして一緒に着いて来れば、上位に入着できる。
(10/1中山1600下秋風S:1着マルターズアポジー、2着9グランシルク(戸崎圭))
(10/15東京1600下白秋S:1着ヴェルセテルキング、2着6エルゴレア(石橋)、3着17ストーミーシー(江田)、6着15ドーヴァー(田辺))
*東京10R 奥多摩S(3歳以上1600万下、芝1400m、1着賞金1820万円)展望
◎(4)グランシルク 牡4(戸崎圭、戸田博、Sゴールド、差し、中山1600下秋風S2着)
〇(13)ドーヴァー 牡3(田辺裕、伊藤圭、Aムーン、先行、東京1600下白秋S6着)
▲(14)ストーミーシー牡3(江田照、斎藤誠、Aムーン、追込、東京1600下白秋S3着)
△1(1)エルゴレア 牝5(津村明、勢司和、Zロブロイ、差し、東京1600下白秋S2着)
△2(5)サザナミ 牝4(内田博、堀宣行、Dインパクト、先行、中山1600下セプテンバー4着)
△3(11)シャドウアプローチ牡3(石川裕、須貝尚、Gポケット、先行、札幌1600下TVh賞8着)
(出走14頭)買い目:3連単=1着(4)-2着(13,14)-3着(14,13,1,5,11)=8点
*「WIN5」挑戦の道:期待馬が意外とスンナリと1着に届く・・といつも思うが外れる。
予想①◎4〇13-②◎8-③◎13-④◎17〇15-⑤◎2〇1=8通り
昨年のこのレース、そして宝塚記念覇者マリアライト(蛯名正)が、ここでは断然の主役、前走は
休養明け初戦で、気合不足から5着も、タイム差は僅か、今度は、調子が上って来ると見て本命にする。
相手は、オークス、秋華賞の2冠馬ミッキークイーン(浜中俊)が、戦績から断然の本命に思うが、6か月振りの休養明けなので、少し割引き評価し対抗馬とする。
3番手には多数選択するも、前走好戦のクイーンズリング(ルメール)、パールコード(川田)の2騎が有力だ。
(前々走6/26阪神G1宝塚記念:1着マリアライト(蛯名正)、2着9ドゥラメンテ(Mデムーロ))
(5/15東京G1VマイルC:1着ストレイトガール、2着10内ミッキークィーン(浜中))
(10/15東京G2府中牝馬S:1着クィーンズリング(Mデムーロ))
▽京都11R エリザベス女王杯(G1、3歳以上牝馬OP、芝2200m、1着賞金9300万円)展望
(1)〇ミッキークイーン 牝4(浜中俊、池江寿、Dインパクト、差し、東京G1Vマイル2着)
(2)◎マリアライト 牝5(蛯名正、久保田貴、Dインパクト、差し、中山G2オールカマー5着)
(3)△1クイーンズリング牝4(Cルメール、吉村圭、Mカフェ、先行、東京G3府中牝馬S1着)
(4)*ヒルノマテーラ 牝5(四位洋、昆貢、Mカフェ、差し、京都OPカシオペアS1着)
(5)*メイショウマンボ 牝6(武幸、飯田祐、Sマンボ、追込、東京G3府中牝馬S13着)
(6)*プロレタリアト 牝5(杉原誠、小島茂、Hクライ、差し、京都1600下古都S1着)
(7)△4マキシマムドパリ牝4(武豊、松元茂、Kカメハメハ、差し、京都1600下ジェンティルD5着)
(8)△3タッチングスピーチ牝4(Rムーア、石坂正、Dインパクト、追込、阪神G1宝塚記念12着)
(9)*シングウィズジョイ牝4(Cルメール、友道康、Mカフェ、先行、東京G3府中牝馬S7着)
(10)*シュンドルボン 牝5(吉田豊、矢野英、Hクライ、差し、東京G3府中牝馬S5着)
(11)*デンコウアンジュ牝3(未定、荒川義、Mサムソン、差し、京都G1秋華賞9着)
(12)*アスカビレン 牝4(松田大、中尾秀、Bタイド、先行、東京G3府中牝馬S4着)
(13)*プリメラアスール 牝4(幸英明、鈴木孝、Sウィーク、先行、阪神1600下ムーランR2着)
(14)*シャルール 牝4(福永祐、松永幹、Zロブロイ、差し、東京G3府中牝馬S10着)
(15)△2パールコード 牝3(川田将、中内田充、Vピサ、先行、京都G1秋華賞2着)
(出走15頭)買い目:3連単=1着(2)-2着(1,3)-3着(3,1,15,8,7)=8点
[WIN5-4] *東京11R オーロC:トウショウドラフタ(内田博)の末脚に期待
多数登録馬では抽選会、本賞金2000万円以下のメンバーは、ここでの出走が難しいレースだ。
この距離5勝と得意にしているトウショウドラフタ(内田博)を本命にする。後方待機し直線一気の末脚勝負になりハラハラ展開も、差し切れる。期待馬の皆が大外枠になって苦戦必至で注意!
相手は、春先にこの距離を快勝しているマイネルアウラート(アッゼニ)、そして3歳馬アットザシーサイド(石川裕)に期待を懸ける。前走休養明けの初戦では、イキナリ好戦とはいかないが、桜花賞(ジュエラー1着)3着の実績馬なら、ここでも勝負になると信じている。
(3走前4/10阪神G1桜花賞:1着外ジュエラー、3着10アットザシーサイド(福永))
(10/27東京G3富士S:1着ヤングマンパワー、4着6マイネルアウラート(柴田大))
*東京11R オーロC(3歳以上OP、ハンデ、芝1400m、1着賞金2300万円)展望
◎(17)トウショウドラフタ牡3(内田博、萱野浩、Aライバルド、追込、新潟OP信越S1着)
〇(15)マイネルアウラート牡5(Aアッゼニ、高橋裕、Sゴールド、逃げ、東京G3富士S4着)
▲(14)アットザシーサイド牝3(石川裕、浅見秀、Kカメハメハ、差し、阪神G2ローズS5着)
△1(18)ラヴァーズポイント牝6(酒井学、高橋康、Mラヴ、先行、京都OPオパール4着)
△2(7)ナックビーナス 牝3(横山典、杉浦宏、Dメジャー、先行、京都OPオパール6着)
△3(16)ヴェルステルキング牡4(柴田善、友道康、Sバクシンオー、差し、東京1600下白秋1着)
*(13)タガノブルグ 牡5(田辺裕、鮫島ー、Yブルグ、追込、新潟OP信越S3着)
*(9)アルバタックス 牡6(戸崎圭、石坂正、Kカメハメハ、差し、新潟OP信越S2着)
(出走18頭)買い目:3連単=1着(17)-2着(15,14)-3着(14,15,18,7,16)=8点
[WIN5-3] *福島11R 福島記念:ゼーヴィント(Aシュタルケ)の差し脚で断然
勝ち上がるまで3戦したが、以降好調を持続し重賞好戦のゼーヴィント(シュタルケ)で断然の本命になる。
相手探しになるも、前走2着の逃げ込むマイネルハニー(柴田大)、先手を取れる狙い目になる。
(9/18中山G2セントライト記念:1着外4ディーマジェスト、2着内10ゼーヴェント(戸崎圭))
(10/16東京OPアイランドT:1着ハギノハイブリッド、2着マイネルハニー(柴田大))
*福島11R 福島記念(G3、3歳以上OP、ハンデ、芝2000m、1着賞金4100万円)展望
◎(13)ゼーヴィント 牡3(Aシュタルケ、木村哲、Dインパクト、差し、中山G2セントライト記念2着)
〇(10)マイネルハニー牡3(柴田大、栗田博、Mゴッホ、逃げ、東京OPアイルランドT2着)
△1(12)ダイワリベラル 牡5(北村宏、菊沢徳、Dメジャー、差し、中山G3京成杯AH4着)
△2(7)ケイティープライド牡6(鮫島克、角田晃、Dインパクト、先行、小倉OP小倉日経5着)
△3(3)マルターズアポジー牡4(武士沢、堀井雅、Gホークケン、逃げ、中山1600下秋風1着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(13)-2着(10,12)-3着(12,10,7,3)=6点
[WIN5-2] *京都10R 修学院S:ヴォージュ(Mバルサローナ)の先行抜け出し期待
大混戦のこの準OP戦、3歳若駒の2騎から狙い、ヴォージュ(Mバルサ)を本命にする。
前走スロー先行して末脚を33秒台で上がり「1:59.3」で走れれば、そん色なく通用する。
相手は、こちらも先行馬ストロングタイタン(川田将)、調子が出て来た。
次にバイガエシ(Mデムーロ)、抜けた実力はあるのですが、ここ2戦不調、一発大駆けがあるのかも知れない、今や穴馬的存在に評価が下がってしまった。
*京都10R 修学院S(3歳以上1600万下、ハンデ、芝2000m、1着賞金1820万円)展望
◎(8)ヴォージュ 牡3(Mバルサローナ、西村真、Nフェスタ、先行、京都1000下北野1着)
〇(13)ストロングタイタン牡3(川田将、池江寿、Rランサム、先行、小倉1000下玄海1着)
▲(12)バイガエシ 牡4(Mデムーロ、作田誠、Gポケット、差し、京都1600下ジェンティル8着)
△1(10)シャドウウィザードせん6(Rムーア、勢司和、Hクライ、差し、東京1600下甲斐路3着)
△2(1)キングストーン 牡5(福永祐、大久保龍、Kカメハメハ、先行、小倉1600下博多11着)
△3(4)ブレイクザポケット牡4(蛯名正、萩原清、Gポケット、差し、京都1000下清滝1着)
(出走13頭)買い目:3連単=1着(8)-2着(13,12)-3着(12,13,10,1.4)=8点
[WIN5-1]*東京10R 奥多摩S:グランシルク(戸崎圭)の差し脚の決め手が上位
末脚が抜群で安定した戦績のグランシルク(戸崎圭)が本命、この距離で持ちタイム「1:20.6」
があり、突き抜けられる。
相手は、前走「白秋S]組から、痛恨の出遅れが祟って6着のドーヴァー(田辺裕)が、ここでは
一気に挽回できる。抑えにストーミーシー(江田照)の追込脚質は、グランシルクをマークして一緒に着いて来れば、上位に入着できる。
(10/1中山1600下秋風S:1着マルターズアポジー、2着9グランシルク(戸崎圭))
(10/15東京1600下白秋S:1着ヴェルセテルキング、2着6エルゴレア(石橋)、3着17ストーミーシー(江田)、6着15ドーヴァー(田辺))
*東京10R 奥多摩S(3歳以上1600万下、芝1400m、1着賞金1820万円)展望
◎(4)グランシルク 牡4(戸崎圭、戸田博、Sゴールド、差し、中山1600下秋風S2着)
〇(13)ドーヴァー 牡3(田辺裕、伊藤圭、Aムーン、先行、東京1600下白秋S6着)
▲(14)ストーミーシー牡3(江田照、斎藤誠、Aムーン、追込、東京1600下白秋S3着)
△1(1)エルゴレア 牝5(津村明、勢司和、Zロブロイ、差し、東京1600下白秋S2着)
△2(5)サザナミ 牝4(内田博、堀宣行、Dインパクト、先行、中山1600下セプテンバー4着)
△3(11)シャドウアプローチ牡3(石川裕、須貝尚、Gポケット、先行、札幌1600下TVh賞8着)
(出走14頭)買い目:3連単=1着(4)-2着(13,14)-3着(14,13,1,5,11)=8点
*「WIN5」挑戦の道:期待馬が意外とスンナリと1着に届く・・といつも思うが外れる。
予想①◎4〇13-②◎8-③◎13-④◎17〇15-⑤◎2〇1=8通り
11/06/2016
京都*みやこS:アポロケンタッキー(松若)先に動き猛追グレンツェントを振り切る
[WIN5-5]*京都11R みやこS:記録が懸かる一番でCルメール騎手が失速の4着無念
モンドクラッセ(岩田康)が先行する中団に待機したアポロケンタッキー(松若)と断然のグレンツェント(川田将)、直線に向いて、逃げ込むモンドクラッセに、先に仕掛けた先団に迫ったアポロケンタッキーに、ワン呼吸遅れて追い出したグレンツェントが猛追するも、中々差が大きく詰められず、ようやくGOAL寸前で「クビ差」まで追い上げたが交わすことが出来ず、押し切られて2着まででは残念なり。
3着にも追い上げたロワジャルダン(浜中俊)が、モンドクラッセを交わして上がった。
*京都11R みやこS(G3、3歳以上OP、ダート1800m、1着賞金3800万円)結果:良馬場
1着△2(9)アポロケンタッキー牡4(松若風、山内、Rフール、先、東京OP8着)4番人気(36.2)
(1着馬にチャンピオンズC優先出走権)
2着◎(6)グレンツェント牡3(川田将、加藤征、Nユニヴァース、差、新潟G3-1着)1番人気(36.1)
3着△1(7)ロワジャルダン牡5(浜中俊、戸田、Kカメハメハ、先、中山OP3着)7番人気(36.1)
タイム1:50.1 (4F49.1-3F36.8-2F24.8-1F12.5)
単勝760円、馬連1,770円、馬単4,030円、3連複8,270円、3連単42,390円
予想評定 C評価(60点):期待の本命が競り負け惜敗で無念なり。
4着*(3)モンドクラッセ牡5(岩田康、清水久、Aデジタル、逃げ、公営金沢G3-4着)5番人気
7着△3(5)キョウエイギア牡3(バルザローナ、矢作、Dスカイ、先、阪神G3-8着)8番人気
13着〇(1)ラニ 牡3(内田博、松永幹、タビット、差、東京OP3着)3番人気
14着▲(11)アスカノロマン牡5(和田竜、川村、Aデジタル、先、公営盛岡G1-4着)2番人気
(出走15頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(1,11)-3着(11,1,7,9,5)=8点:外れ
[WIN5-4] *東京11R アルゼンチン共和国杯:シュヴァルグラン(福永)が一気に差し切り快勝
友道康厩舎、そして佐々木主浩氏の持ち馬の2頭出しで気合十分、2騎に期待し1着同着(単勝)馬券を購入してスタンバイ、期待に応えた2番人気シュヴァルグラン(福永祐)が、直線で見事に断然人気モンドインテロを交わして1着、そしてヴォルシェーブ(デムーロ)も、2番手に上がってワン・ツーGOALか・・も、内にアルバート(戸崎)に割り込まれて、惜しくも「ハナ差」競り負け3着で無念も、1・3着の賞金「7100万円」を、一気にゲットして大満足になった。
ここまで1日に7勝も挙げる爆走の「Cルメール騎手」が、武豊騎手の記録「1日8勝」に大手、断然人気のモンドインテロ(ルメール)が、逃げるクリールカイザー(田辺)の離れた先団6番手で競馬、直線で粘り込む先行馬に、馬群を割って抜け出し先頭に立ったが、外からシュヴァルグラン(福永祐)、ヴォルシェーブ(デムーロ)が追い上げ、更にヴォルシェーブの内にアルバート(戸崎)が馬体を併せて競り合い、一気に最内のモンドインテロを、3騎が纏めて交わし去っては、固い馬券と思ったものが、ここで消滅しては残念なり。
「今期重賞勝利9勝目の福永祐一騎手」:JRA通算重賞勝利120勝目
(強かったですね・・)ある程度、多分ペースは速くならないだろうなと思った。好位で競馬をしたかったので、スタートだけは上手に出したいなと思った。休み明けの状態なのでチョット気負っている面があったので、3番手馬の後ろで、我慢ができたので、後は後ろから動きが無ければいいなと思いながら乗っていた。(モンドインテロが近くにいたが意識は・・)同じところにいたので、けど余りスペースを与えないような位置で競馬が出来ました。(直線の手応えは・・)チョット反応が余り良くはなかったが、ヤッパリ58kg(影響も)あったと思うし、休み明けでもあったし、ただそれでも加速が付いてからは、危げない走りで、着差以上に強い内容だった思いますし、G1戦に向けては、いい形で、しかもいい結果を伴って、レースを進められて良かったと思います。(ファンに向けて・・)この馬は妹にG1の先を越されたが、この秋は期待している馬なので、一緒にこれからG1の舞台になりますから、相手はもっと強くなりますが、皆さんの応援して貰えて背中を押して貰えたらと思っています。ありがとうございました。
*(浜の大魔神こと)佐々木主浩オーナーのコメント:
(今の率直な気持ちを・・)両方とも頑張ってくれたので、特にシュヴァルグランの方は、次(G1戦)もあるので、期待したい。(ドンナ思いでレースを・・)とにかく無事に上がって来てくれればと、シュヴァルは初めて輸送もあったし、コースも初めてだった(勝てて)良かったと思います。(次はJCと聞いていますが・・)そうですね、そこを目標にしていますが、本当に今日はいい競馬で(次も)楽しみです。(次も期待しています・・)ありがとうございます。なんか、野球の「ヒーローインタビュー」見たいだな~ハハ。(愛馬が大活躍で破格の笑顔炸裂、おめでとうさんです。今日はどこか、レストランを貸し切り、仲間内で祝勝会だね、キット)
*東京11R アルゼンチン共和国杯(G2、3歳以上OP、芝2500m、1着5700万円)結果:良馬場
1着〇(11)シュヴァルグラン牡4(福永祐、友道、Hクライ、差し、阪神G1-9着)2番人気 (33.7)
2着▲(5)アルバート 牡5(戸崎圭、堀宣、アドマイヤドン、差、京都G1-6着)4番人気 (33.6)
3着△1(13)ヴォルシェーブ牡5(デムーロ、友道、Nユニヴァス、新潟1600下1着)3番人気(33.5)
タイム2:33.4 (4F46.6-3F34.2-2F22.5-1F11.4)
単勝390円、馬連1,110円、馬単2,140円、3連複1,690円、3連単8,290円
予想評定 D評価(30点):期待の本命が4着失速、印馬の皆が掲示板でも惜しい完敗です。
4着◎(1)モンドインテロ 牡4(ルメール、手塚、Dインパクト、先、札幌OP1着)1番人気(33.9)
5着△2(8)フェイムゲーム せん6(北村宏、宗像、Hクライ、追、阪神G1-17着)番人気
(出走15頭)買い目:3連単=1着(1)-2着(11,5)-3着(5,11,13,8)=6点:外れ
[WIN5-3] *福島11R みちのくS:ラズールリッキー(黛弘人)が後続馬を振り切って快勝
スタートを決めて先行したラズールリッキー(黛弘人)が、軽快に逃げ込み、追い上げる後続馬も、直線でも振り切って、福島競馬特有の決め手、逃げ切り1着快勝でした。
2番手以降が大混戦「クビ、クビ、ハナ、ハナ差」、2番手で先行した期待のハッシュ(丸田恭)が、
直線で5番手から追い上げたダノンルージュ(中谷)に差し込まれ3着に競り負けしては残念なり。
*福島11R みちのくS(3歳以上1600万下、芝1200m、1着賞金1720万円)結果:良馬場
1着*(4)ラズールリッキー牝3(黛弘、武井、Sリバティ、逃、中山1600下13着)6番人気(35.1)
2着△3(1)ダノンルージュ牝6(中谷、寺島、Sバクシンオ、先、京都1600下7着)7番人気 (34.8)
3着◎(10)ハッシュ 牝5(丸田恭、高橋忠、コマンズ、逃、新潟1600下2着)1番人気(35.2)
タイム1:08.9 単勝1,000円、馬連6,610円、馬単13,830円、3連複7,810円、3連単70,170円
6着△1(7)ゴールドペガサス牡4(丹内祐、佐藤吉、Aオーラ、先、函館1600下6着)9番人気
8着△2(12)クールドパン 牝3(菱田裕、久保田、Dメジャー、先、京都1600下8着)3番人気
10着〇(6)トウショウピスト牡4(坂井瑠、角田、Yブルグ、先、函館1000下1着)4番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(10)-2着(6,7,12)-3着(7,12,6,1)=9点:外れ
[WIN5-2] *京都10R 長岡京S:グァンチャーレ(古川吉)が直線で早めに差し切る
ティーエスネオ(和田竜)が先行する中団待機したグァンチャーレ(古川吉)が、直線で一気に末脚を発揮して大きく先着GOAL、2番手争いは大激戦、2番手先行したベステンダンク(バルサローナ)が残した。
我が期待のルグランフリソン(川田将)は、3番手で競馬も、直線での末脚が一杯で7着撃沈では
残念です。
*京都10R 長岡京S(3歳以上1600万下、芝1600m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着〇(8)グァンチャーレ牡4(古川吉、北出、Sヒーロー、先、東京1600下7着)2番人気(34.2)
2着▲(5)ベステンダンク牡4(バルサローナ、安達、Tシャトル、新潟1600下7着)6番人気(34.9)
3着△2(1)オースミナイン牡6(岩田、松永昌、Dインパクト、追、京都1600下7着)4番人気(34.1)
タイム1:33.9 単勝330円、馬連2,000円、馬単3,230円、3連複4,470円、3連単17,940円
6着注(7)トーキングドラム牡6(内田博、斎藤誠、Kカメハメハ、先、東京1600下12着)8番人気
7着◎(6)ルグランフリソン牡3(川田、中竹、Sストライク、先、京都1600下2着)1番人気(34.9)
8着△1(2)ロスカボス 牡3(池添謙、高野、Kカメハメハ、差、中山1600下8着)3番人気
(出走9頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(8,5)-3着(5,8,2,1,7)=8点:外れ
[WIN5-1]*東京10R 晩秋S:モズライジン(Cルメール)が期待に応えて快勝
Cルメール騎手が破竹の7勝目、このレースで1着して、武豊、岩田康騎手などが持つ「騎乗機会9連続連対」の記録を「10」に更新し新記録達成した。更に次の11Rに「1日8勝」の武豊騎手記録に並ぶ快挙が続くことに、期待が懸かる。
大逃げしたダイワレジェント(菊沢)、大きく引き離された2番手にセンチュリオン(大野)、期待の
モズライジン(Cルメール)が中団での競馬から、内から一気に、悠々と突き抜け快勝、一緒に追い上げたレッドサバス(戸崎)が2着、そして粘り込んだセンチュリオン(大野)に、猛追して並んだスリータイタン(福永)でしたが、僅かに「ハナ差」競り負けで惜しくも4着、結果は珍しく人気順に1・2・3・4着の固い決着でした。
*東京10R 晩秋S(3歳以上1600万下、ダート2100m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着◎(5)モズライジン 牡4(Cルメール、矢作、クロフネ、差、京都1600下2着)1番人気(37.0)
2着▲(2)レッドサバス 牡4(戸崎圭、松田、Kカメハメハ、差、東京1000下1着)2番人気(36.7)
3着〇(7)センチュリオン牡4(大野拓、田村、Kカメハメハ、先、中山1600下2着)3番人気(37.8)
タイム2:10.9 単勝170円、馬連380円、馬単570円、3連複550円、3連単1,530円
4着△2(10)スリータイタンせん7(福永祐、村山、Sマンボ、先、東京1600下2着)4番人気
5着△1(14)サヴァティアーノせん5(柴山雄、萩原、Sウィーク、差、公営盛岡A1着)9番人気
14着△3(1)デビルズハーツ 牡6(北村宏、昆貢、Hクライ、逃げ、東京1600下5着)7番人気
(出走15頭)買い目:3連単=1着(5)-2着(7,2)-3着(2,7,14,10,1)=8点:的中
*「WIN5」挑戦の道:馬場が渋ると穴馬が飛び込む展開も、それでも買い目は絞る。
予想①◎5-②◎6-③◎10〇6-④◎1-⑤◎6〇1=4通り
結果①◎5-②(〇8)-③(*4)-④(〇11)-⑤(△9)=「的中1,445票」払戻303,890円
*記録フラッシュ:
▽友道康夫調教師がJRA通算400勝達成!
東京11Rで(11)シュヴァルグラン(福永祐一騎手)が第1着となり、友道康夫調教師(栗東)は、現役46人目のJRA通算400勝を達成した。
調教師コメント:ここまで応援してくれた全ての人に感謝します。微力ながら競馬が盛り上がるように頑張って行きますので、これからも応援よろしくお願いします。
▽C.ルメール騎手がJRA新記録の「騎乗機会10連続連対」達成!
東京第10Rで(5)モズライジンが第1着となり、C.ルメール騎手は、昨日の東京第10Rから「JRA騎乗機会10連続連対」を達成しました。
これは、武豊騎手、安藤勝己元騎手、岩田康誠騎手、M.デムーロ騎手の4騎手が記録した「騎乗機会9連続連対」を上回るJRA新記録更新になります。
▽C.ルメール騎手がJRA最多タイ記録の「1日8勝」達成!
東京第12Rで(12)ペプチドウォヘッドが第1着となり、C.ルメール騎手は、武豊騎手に並ぶ、JRA最多タイ記録、驚異の「1日8勝」を達成した。
この驚異の10勝も上積みして(土曜2勝、日曜8勝)、大きく広がっていた戸崎圭太騎手とのリーデングトップ争いが、一気に縮まり、そして並んで、今年の暮れまでに、リーデングトップの座が、激戦で分からなくなった。
モンドクラッセ(岩田康)が先行する中団に待機したアポロケンタッキー(松若)と断然のグレンツェント(川田将)、直線に向いて、逃げ込むモンドクラッセに、先に仕掛けた先団に迫ったアポロケンタッキーに、ワン呼吸遅れて追い出したグレンツェントが猛追するも、中々差が大きく詰められず、ようやくGOAL寸前で「クビ差」まで追い上げたが交わすことが出来ず、押し切られて2着まででは残念なり。
3着にも追い上げたロワジャルダン(浜中俊)が、モンドクラッセを交わして上がった。
*京都11R みやこS(G3、3歳以上OP、ダート1800m、1着賞金3800万円)結果:良馬場
1着△2(9)アポロケンタッキー牡4(松若風、山内、Rフール、先、東京OP8着)4番人気(36.2)
(1着馬にチャンピオンズC優先出走権)
2着◎(6)グレンツェント牡3(川田将、加藤征、Nユニヴァース、差、新潟G3-1着)1番人気(36.1)
3着△1(7)ロワジャルダン牡5(浜中俊、戸田、Kカメハメハ、先、中山OP3着)7番人気(36.1)
タイム1:50.1 (4F49.1-3F36.8-2F24.8-1F12.5)
単勝760円、馬連1,770円、馬単4,030円、3連複8,270円、3連単42,390円
予想評定 C評価(60点):期待の本命が競り負け惜敗で無念なり。
4着*(3)モンドクラッセ牡5(岩田康、清水久、Aデジタル、逃げ、公営金沢G3-4着)5番人気
7着△3(5)キョウエイギア牡3(バルザローナ、矢作、Dスカイ、先、阪神G3-8着)8番人気
13着〇(1)ラニ 牡3(内田博、松永幹、タビット、差、東京OP3着)3番人気
14着▲(11)アスカノロマン牡5(和田竜、川村、Aデジタル、先、公営盛岡G1-4着)2番人気
(出走15頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(1,11)-3着(11,1,7,9,5)=8点:外れ
[WIN5-4] *東京11R アルゼンチン共和国杯:シュヴァルグラン(福永)が一気に差し切り快勝
友道康厩舎、そして佐々木主浩氏の持ち馬の2頭出しで気合十分、2騎に期待し1着同着(単勝)馬券を購入してスタンバイ、期待に応えた2番人気シュヴァルグラン(福永祐)が、直線で見事に断然人気モンドインテロを交わして1着、そしてヴォルシェーブ(デムーロ)も、2番手に上がってワン・ツーGOALか・・も、内にアルバート(戸崎)に割り込まれて、惜しくも「ハナ差」競り負け3着で無念も、1・3着の賞金「7100万円」を、一気にゲットして大満足になった。
ここまで1日に7勝も挙げる爆走の「Cルメール騎手」が、武豊騎手の記録「1日8勝」に大手、断然人気のモンドインテロ(ルメール)が、逃げるクリールカイザー(田辺)の離れた先団6番手で競馬、直線で粘り込む先行馬に、馬群を割って抜け出し先頭に立ったが、外からシュヴァルグラン(福永祐)、ヴォルシェーブ(デムーロ)が追い上げ、更にヴォルシェーブの内にアルバート(戸崎)が馬体を併せて競り合い、一気に最内のモンドインテロを、3騎が纏めて交わし去っては、固い馬券と思ったものが、ここで消滅しては残念なり。


*(浜の大魔神こと)佐々木主浩オーナーのコメント:
(今の率直な気持ちを・・)両方とも頑張ってくれたので、特にシュヴァルグランの方は、次(G1戦)もあるので、期待したい。(ドンナ思いでレースを・・)とにかく無事に上がって来てくれればと、シュヴァルは初めて輸送もあったし、コースも初めてだった(勝てて)良かったと思います。(次はJCと聞いていますが・・)そうですね、そこを目標にしていますが、本当に今日はいい競馬で(次も)楽しみです。(次も期待しています・・)ありがとうございます。なんか、野球の「ヒーローインタビュー」見たいだな~ハハ。(愛馬が大活躍で破格の笑顔炸裂、おめでとうさんです。今日はどこか、レストランを貸し切り、仲間内で祝勝会だね、キット)
*東京11R アルゼンチン共和国杯(G2、3歳以上OP、芝2500m、1着5700万円)結果:良馬場
1着〇(11)シュヴァルグラン牡4(福永祐、友道、Hクライ、差し、阪神G1-9着)2番人気 (33.7)
2着▲(5)アルバート 牡5(戸崎圭、堀宣、アドマイヤドン、差、京都G1-6着)4番人気 (33.6)
3着△1(13)ヴォルシェーブ牡5(デムーロ、友道、Nユニヴァス、新潟1600下1着)3番人気(33.5)
タイム2:33.4 (4F46.6-3F34.2-2F22.5-1F11.4)
単勝390円、馬連1,110円、馬単2,140円、3連複1,690円、3連単8,290円
予想評定 D評価(30点):期待の本命が4着失速、印馬の皆が掲示板でも惜しい完敗です。
4着◎(1)モンドインテロ 牡4(ルメール、手塚、Dインパクト、先、札幌OP1着)1番人気(33.9)
5着△2(8)フェイムゲーム せん6(北村宏、宗像、Hクライ、追、阪神G1-17着)番人気
(出走15頭)買い目:3連単=1着(1)-2着(11,5)-3着(5,11,13,8)=6点:外れ
[WIN5-3] *福島11R みちのくS:ラズールリッキー(黛弘人)が後続馬を振り切って快勝
スタートを決めて先行したラズールリッキー(黛弘人)が、軽快に逃げ込み、追い上げる後続馬も、直線でも振り切って、福島競馬特有の決め手、逃げ切り1着快勝でした。
2番手以降が大混戦「クビ、クビ、ハナ、ハナ差」、2番手で先行した期待のハッシュ(丸田恭)が、
直線で5番手から追い上げたダノンルージュ(中谷)に差し込まれ3着に競り負けしては残念なり。
*福島11R みちのくS(3歳以上1600万下、芝1200m、1着賞金1720万円)結果:良馬場
1着*(4)ラズールリッキー牝3(黛弘、武井、Sリバティ、逃、中山1600下13着)6番人気(35.1)
2着△3(1)ダノンルージュ牝6(中谷、寺島、Sバクシンオ、先、京都1600下7着)7番人気 (34.8)
3着◎(10)ハッシュ 牝5(丸田恭、高橋忠、コマンズ、逃、新潟1600下2着)1番人気(35.2)
タイム1:08.9 単勝1,000円、馬連6,610円、馬単13,830円、3連複7,810円、3連単70,170円
6着△1(7)ゴールドペガサス牡4(丹内祐、佐藤吉、Aオーラ、先、函館1600下6着)9番人気
8着△2(12)クールドパン 牝3(菱田裕、久保田、Dメジャー、先、京都1600下8着)3番人気
10着〇(6)トウショウピスト牡4(坂井瑠、角田、Yブルグ、先、函館1000下1着)4番人気
(出走16頭)買い目:3連単=1着(10)-2着(6,7,12)-3着(7,12,6,1)=9点:外れ
[WIN5-2] *京都10R 長岡京S:グァンチャーレ(古川吉)が直線で早めに差し切る
ティーエスネオ(和田竜)が先行する中団待機したグァンチャーレ(古川吉)が、直線で一気に末脚を発揮して大きく先着GOAL、2番手争いは大激戦、2番手先行したベステンダンク(バルサローナ)が残した。
我が期待のルグランフリソン(川田将)は、3番手で競馬も、直線での末脚が一杯で7着撃沈では
残念です。
*京都10R 長岡京S(3歳以上1600万下、芝1600m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着〇(8)グァンチャーレ牡4(古川吉、北出、Sヒーロー、先、東京1600下7着)2番人気(34.2)
2着▲(5)ベステンダンク牡4(バルサローナ、安達、Tシャトル、新潟1600下7着)6番人気(34.9)
3着△2(1)オースミナイン牡6(岩田、松永昌、Dインパクト、追、京都1600下7着)4番人気(34.1)
タイム1:33.9 単勝330円、馬連2,000円、馬単3,230円、3連複4,470円、3連単17,940円
6着注(7)トーキングドラム牡6(内田博、斎藤誠、Kカメハメハ、先、東京1600下12着)8番人気
7着◎(6)ルグランフリソン牡3(川田、中竹、Sストライク、先、京都1600下2着)1番人気(34.9)
8着△1(2)ロスカボス 牡3(池添謙、高野、Kカメハメハ、差、中山1600下8着)3番人気
(出走9頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(8,5)-3着(5,8,2,1,7)=8点:外れ
[WIN5-1]*東京10R 晩秋S:モズライジン(Cルメール)が期待に応えて快勝
Cルメール騎手が破竹の7勝目、このレースで1着して、武豊、岩田康騎手などが持つ「騎乗機会9連続連対」の記録を「10」に更新し新記録達成した。更に次の11Rに「1日8勝」の武豊騎手記録に並ぶ快挙が続くことに、期待が懸かる。
大逃げしたダイワレジェント(菊沢)、大きく引き離された2番手にセンチュリオン(大野)、期待の
モズライジン(Cルメール)が中団での競馬から、内から一気に、悠々と突き抜け快勝、一緒に追い上げたレッドサバス(戸崎)が2着、そして粘り込んだセンチュリオン(大野)に、猛追して並んだスリータイタン(福永)でしたが、僅かに「ハナ差」競り負けで惜しくも4着、結果は珍しく人気順に1・2・3・4着の固い決着でした。
*東京10R 晩秋S(3歳以上1600万下、ダート2100m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着◎(5)モズライジン 牡4(Cルメール、矢作、クロフネ、差、京都1600下2着)1番人気(37.0)
2着▲(2)レッドサバス 牡4(戸崎圭、松田、Kカメハメハ、差、東京1000下1着)2番人気(36.7)
3着〇(7)センチュリオン牡4(大野拓、田村、Kカメハメハ、先、中山1600下2着)3番人気(37.8)
タイム2:10.9 単勝170円、馬連380円、馬単570円、3連複550円、3連単1,530円
4着△2(10)スリータイタンせん7(福永祐、村山、Sマンボ、先、東京1600下2着)4番人気
5着△1(14)サヴァティアーノせん5(柴山雄、萩原、Sウィーク、差、公営盛岡A1着)9番人気
14着△3(1)デビルズハーツ 牡6(北村宏、昆貢、Hクライ、逃げ、東京1600下5着)7番人気
(出走15頭)買い目:3連単=1着(5)-2着(7,2)-3着(2,7,14,10,1)=8点:的中
*「WIN5」挑戦の道:馬場が渋ると穴馬が飛び込む展開も、それでも買い目は絞る。
予想①◎5-②◎6-③◎10〇6-④◎1-⑤◎6〇1=4通り
結果①◎5-②(〇8)-③(*4)-④(〇11)-⑤(△9)=「的中1,445票」払戻303,890円
「1ー2ー6ー2ー4」番人気で決着、最初の一発だけでは、この道遠しなのです。
*記録フラッシュ:
▽友道康夫調教師がJRA通算400勝達成!
東京11Rで(11)シュヴァルグラン(福永祐一騎手)が第1着となり、友道康夫調教師(栗東)は、現役46人目のJRA通算400勝を達成した。
調教師コメント:ここまで応援してくれた全ての人に感謝します。微力ながら競馬が盛り上がるように頑張って行きますので、これからも応援よろしくお願いします。
▽C.ルメール騎手がJRA新記録の「騎乗機会10連続連対」達成!
東京第10Rで(5)モズライジンが第1着となり、C.ルメール騎手は、昨日の東京第10Rから「JRA騎乗機会10連続連対」を達成しました。
これは、武豊騎手、安藤勝己元騎手、岩田康誠騎手、M.デムーロ騎手の4騎手が記録した「騎乗機会9連続連対」を上回るJRA新記録更新になります。
▽C.ルメール騎手がJRA最多タイ記録の「1日8勝」達成!
東京第12Rで(12)ペプチドウォヘッドが第1着となり、C.ルメール騎手は、武豊騎手に並ぶ、JRA最多タイ記録、驚異の「1日8勝」を達成した。
この驚異の10勝も上積みして(土曜2勝、日曜8勝)、大きく広がっていた戸崎圭太騎手とのリーデングトップ争いが、一気に縮まり、そして並んで、今年の暮れまでに、リーデングトップの座が、激戦で分からなくなった。
*ブリーダーズカップ参戦のヌーヴォレコルト(武豊)は11着失速
後方待機のクイーンズトラスト(L.デットーリ)が鋭い末脚でGOAL前で際どく「ハナ差」差し切る
*日曜の早朝、実況中継されたアメリカの「ブリーダーズカップフィリー&メアターフ」、眠い眼を擦りながらも、日本馬のヌーヴォレコルト(武豊)が、どんなレースを出来るのか、大いに期待した注目の一戦がゲートインした。
*好スタートを決めたアベンジ(F.プラ)が、果敢にハイペースで、後続馬を引き離して先行、大外枠ヌーヴォレコルト(武豊)も好スタート、離れた先行6番手で競馬するが、ハイペースの流れに合わず、最後の直線を向いたところで、脚色が一杯になって、武豊騎手が懸命に鞭を入れるも、後退して行き、早くも伸び脚がなくなり入着圏外になっては残念、首を傾げながら上がって来た武豊騎手が(何故なんだろうと)不思議そうな顔でした。
*逃げ込むアベンジに、中団からレディイーライ(オルティスJr)が追い上げて来て、更に後方待機したクイーンズトラスト(L.デットーリ)が、一番鋭い末脚で追い込んで、先団のアベンジを交わして、GOAL前でレディイーライの外に馬体を併せて、並んで入線、僅かに外クイーンズトラストが「ハナ差」差し切る流石のデットーリ騎手、際どい勝負で「写真判定」なのに、勝利のガッツポーズを早々と挙げる「感の良さ」は、抜群で「騎手の鑑」と崇められる由縁、彼の手腕が冴え渡った一戦になりました。
*そのデットーリ騎手は、優勝記念写真撮影の場でも、メデアのカメラアングルに注文をつけたり、歓喜の馬上から、得意の決め技「バンザイ飛び降り」を披露したりと大忙し、暫く大舞台での勝利が減った精でもあるが、久々に「破格の笑顔」を振りまいていた。
*そしてJRAの海外競馬での馬券発売は大盛況、第1弾マカヒキが参戦した「凱旋門賞」では、驚異の売り上げ「42億円」、これには遠く及ばなかったが、深夜と言うより早朝4時台のレースにネット発売だけで「8億0593万円」とは驚きの馬券売り上げを記録、その関心度の高さに、海外関係者も「日本はこれほどに競馬が好きとは・・」と、驚いたようだ。
公営競馬でも、1日中汗をかいて、大きな重賞レースでも、総売り上げが多くとも4億円程度とかで、実に羨ましい限り、有望な日本馬が海外遠征すると、俄然JRAの売り上げが跳ね上がる現象は、当然の応援馬券、そして(勝って欲しいと)期待が高揚、熱しやすい性格があるようです。
*これで日本に居ながら、フランス(凱旋門賞)、オーストラリア(メルボルンC)、そして今回のアメリカ(ブリーターズC)と、3か国の競馬を一気に堪能出来たのは嬉しいが、残る挑戦の舞台は、香港、イギリス競馬に参戦、何よりも日本馬が勝利する日までは、この海外競馬の馬券は、暫くは「獲れそうもない」のが残念ですね。
第5R*ブリーダーズカップフィリー&メアターフ(G1、3歳以上牝馬OP、芝2000m(左回り))
USA:サンタアニタP競馬場、現地時間11月5日(土)12:43(日本時間11月6日4:43発走)
賞金総額 200万$、1着賞金110万$(約1億1000万円)
着順(馬番:同じ枠番)馬名(生産国) 性齢(重量、騎手、調教師(調教国))結果:良馬場
1着(11)△クイーンズトラスト(GB)牝3(54.5kg、L.デットーリ、M.スタウト(英))5番人気
2着(8)◎レディイーライ (USA)牝4(56kg、I.オルティスJr、C.ブラウン(米))1番人気(ハナ差)
3着(4)注アベンジ (USA)牝4(56kg、F.プラ、R.マンデラ(米)) 4番人気(1馬身)
4着(3)▲セブンスヘブン (IRE)牝3(54.5kg、R.ムーア、A.オブライエン(愛))
5着(6)*ジペッサ (USA)牝4(56kg、J.ブラーヴォ、M.スティッドハム(米))
タイム1:57.75(レコードに0秒59迫る好タイム)
単勝840円、馬連1,590円、馬単3,460円、3連複3,890円、3連単30,760円
6着(9)△ライアンズチャーム (USA)牝6(56kg、R.ベハラーノ、P.ギャラハー(米))
7着(1)*シーカリシ (FR)牝4(56kg、F.ジェルー、C.ブラウン(米))
8着(2)*キャッチアグリンプス (USA)牝3(54.5kg、J.カステリャーノ、M.キャシー(米))
9着(5)△アルズギャル (USA)牝5(56kg、J.オルティス、M.メイカー(米))
10着(7)*センティエロイタリア (USA)牝4(56kg、J.ロザリオ、K.マクラフリン(米))
11着(13)〇ヌーヴォレコルト (JPN)牝5(56kg、武 豊、斎藤 誠(日))
12着(10)*キットキャット (CHI)牝4(56kg、G.ウジョア、J.シルバ(チリ))
13着(12)*プリティパーフェクト(IRE)牝3(54.5kg、S.ヘファナン、A.オブライエン(愛))
*買い目:確勝に3連複で我慢=1番手(8)-2番手(13,3)-3番手(3,9,11,5,4)=9点:外れ
*日曜の早朝、実況中継されたアメリカの「ブリーダーズカップフィリー&メアターフ」、眠い眼を擦りながらも、日本馬のヌーヴォレコルト(武豊)が、どんなレースを出来るのか、大いに期待した注目の一戦がゲートインした。
*好スタートを決めたアベンジ(F.プラ)が、果敢にハイペースで、後続馬を引き離して先行、大外枠ヌーヴォレコルト(武豊)も好スタート、離れた先行6番手で競馬するが、ハイペースの流れに合わず、最後の直線を向いたところで、脚色が一杯になって、武豊騎手が懸命に鞭を入れるも、後退して行き、早くも伸び脚がなくなり入着圏外になっては残念、首を傾げながら上がって来た武豊騎手が(何故なんだろうと)不思議そうな顔でした。
*逃げ込むアベンジに、中団からレディイーライ(オルティスJr)が追い上げて来て、更に後方待機したクイーンズトラスト(L.デットーリ)が、一番鋭い末脚で追い込んで、先団のアベンジを交わして、GOAL前でレディイーライの外に馬体を併せて、並んで入線、僅かに外クイーンズトラストが「ハナ差」差し切る流石のデットーリ騎手、際どい勝負で「写真判定」なのに、勝利のガッツポーズを早々と挙げる「感の良さ」は、抜群で「騎手の鑑」と崇められる由縁、彼の手腕が冴え渡った一戦になりました。
*そのデットーリ騎手は、優勝記念写真撮影の場でも、メデアのカメラアングルに注文をつけたり、歓喜の馬上から、得意の決め技「バンザイ飛び降り」を披露したりと大忙し、暫く大舞台での勝利が減った精でもあるが、久々に「破格の笑顔」を振りまいていた。
*そしてJRAの海外競馬での馬券発売は大盛況、第1弾マカヒキが参戦した「凱旋門賞」では、驚異の売り上げ「42億円」、これには遠く及ばなかったが、深夜と言うより早朝4時台のレースにネット発売だけで「8億0593万円」とは驚きの馬券売り上げを記録、その関心度の高さに、海外関係者も「日本はこれほどに競馬が好きとは・・」と、驚いたようだ。
公営競馬でも、1日中汗をかいて、大きな重賞レースでも、総売り上げが多くとも4億円程度とかで、実に羨ましい限り、有望な日本馬が海外遠征すると、俄然JRAの売り上げが跳ね上がる現象は、当然の応援馬券、そして(勝って欲しいと)期待が高揚、熱しやすい性格があるようです。
第5R*ブリーダーズカップフィリー&メアターフ(G1、3歳以上牝馬OP、芝2000m(左回り))
USA:サンタアニタP競馬場、現地時間11月5日(土)12:43(日本時間11月6日4:43発走)
賞金総額 200万$、1着賞金110万$(約1億1000万円)
着順(馬番:同じ枠番)馬名(生産国) 性齢(重量、騎手、調教師(調教国))結果:良馬場
1着(11)△クイーンズトラスト(GB)牝3(54.5kg、L.デットーリ、M.スタウト(英))5番人気
2着(8)◎レディイーライ (USA)牝4(56kg、I.オルティスJr、C.ブラウン(米))1番人気(ハナ差)
3着(4)注アベンジ (USA)牝4(56kg、F.プラ、R.マンデラ(米)) 4番人気(1馬身)
4着(3)▲セブンスヘブン (IRE)牝3(54.5kg、R.ムーア、A.オブライエン(愛))
5着(6)*ジペッサ (USA)牝4(56kg、J.ブラーヴォ、M.スティッドハム(米))
タイム1:57.75(レコードに0秒59迫る好タイム)
単勝840円、馬連1,590円、馬単3,460円、3連複3,890円、3連単30,760円
6着(9)△ライアンズチャーム (USA)牝6(56kg、R.ベハラーノ、P.ギャラハー(米))
7着(1)*シーカリシ (FR)牝4(56kg、F.ジェルー、C.ブラウン(米))
8着(2)*キャッチアグリンプス (USA)牝3(54.5kg、J.カステリャーノ、M.キャシー(米))
9着(5)△アルズギャル (USA)牝5(56kg、J.オルティス、M.メイカー(米))
10着(7)*センティエロイタリア (USA)牝4(56kg、J.ロザリオ、K.マクラフリン(米))
11着(13)〇ヌーヴォレコルト (JPN)牝5(56kg、武 豊、斎藤 誠(日))
12着(10)*キットキャット (CHI)牝4(56kg、G.ウジョア、J.シルバ(チリ))
13着(12)*プリティパーフェクト(IRE)牝3(54.5kg、S.ヘファナン、A.オブライエン(愛))
*買い目:確勝に3連複で我慢=1番手(8)-2番手(13,3)-3番手(3,9,11,5,4)=9点:外れ
11/05/2016
京王杯2歳S:モンドキャンノ(Cルメール)がレーヌミノルを差し切る
我が期待の本命が無残にも1着なしで、馬券が「総外れ連発」の屈辱、明日に期待を懸ける
土曜*東京11R 京王杯2歳S:
タイムトリップ(田辺)が先行、そして期待のレーヌミノル(浜中)が、2番手に着いて行き直線、レーヌミノル(浜中)が、一旦は待望の先頭に立つも、後方待機し、外から追い上げたモンドキャンノ(Cルメール)が、外に馬体を併せるまで迫り、2騎で暫く叩き合いし、GOAL前で外で「1/2馬身」競り落として、初重賞勝利した。
3馬身も突き放された3番手ですが大激戦、その馬群の中から僅かに「ハナ差」突き抜けたディバインコード(柴田善)が、辛くも馬券対象に絡んだ。
「今期重賞9勝目のCルメール騎手」:JRA通算重賞勝利36勝利
(最高の勝利に・・)ごつぁんです。GOALまで頑張ったね。最初はチョット掛かった。でも後ろの馬に(着いて行くことが)出来た。ですから4角でリラックスしました。その後に「息」が入りましたから、直線に向いても反応が良かったです。(1400mの距離は・・)丁度良いです。1600mも行けるけど、スピードが沢山ありますから、もしリラックスしたら「行ける!」
*東京11R 京王杯2歳S(G2、2歳OP、芝1400m、1着賞金3800万円)結果:良馬場
1着△1(13)モンドキャンノ牡2(Cルメール、安田、Kキセキ、差、函館G3-2着)3番人気(33.7)
2着◎(8)レーヌミノル 牝2(浜中俊、本田、Dメジャー、先、小倉G3-1着)1番人気(34.2)
3着▲(9)ディバインコード牡2(柴田善、栗田、Mゴッホ、逃、中山500下1着)4番人気(34.6)
タイム1:21.9 (4F46.2-3F34.2-2F22.9-1F11.7)
単勝740円、馬連930円、馬単2.580円、3連複2,270円、3連単16,080円
予想評定 C評価(60点):本命期待馬が競り負け2着、そして対抗期待馬が11着では完敗です。
4着△3(11)コウソクストレート牡2(戸崎圭、中館、Vピサ、東京500下くるみ賞1着)2番人気
7着△2(7)タイムトリップ 牡2(田辺裕、菊川、Rアルティマ、先、中山OP1着)6番人気
11着〇(12)レヴァンテライオン牡2(内田博、矢作、Pナイル、先、函館G3-1着)5番人気
(出走13頭)買い目:3連単=1着(8)-2着(12,9)-3着(9,12,13,7,11)=8点:外れ
土曜*東京10R ノベンバーS:トルークマクト(蛯名正)が先に仕掛けて振り切り残す
縦長展開の最後方に待機した、期待のラヴィエベール(Cルメール)が、直線で外に出して猛然と追い込むも、中団待機し、直線先に仕掛け抜け出したトルークマクト(蛯名正)に、粘り込まれ苦戦、馬体を併せて入線も、際どく内で「ハナ差」凌がれ、勝てる競馬を取りこぼした屈辱、もう少し前で競馬しないと・・と悔やまれる一戦でした。
でも、3着に先行粘り込んだ馬は、重賞戦では大敗を繰り返していたゲッカコウ(菊沢)が、自己条件戦になれば、好戦必死の舞台になりました。
土曜*東京10R ノベンバーS(3歳以上1600下、ハンデ、芝2000m、1着1820万円)結果:良
1着△2(6)トルークマクト牡6(蛯名正、尾関、Aジャパン、先、東京1600下6着)5番人気 (33.8)
2着◎(13)ラヴィエベール牡3(ルメール、藤沢和、Dインパクト、札幌1000下1着)1番人気(33.1)
3着*(3)ゲッカコウ 牝3(菊沢ー、高橋博、Rインメイ、先、京都G1-13着)8番人気(35.0)
タイム1:59.9 単勝2,310円、馬連1,540円、馬単5,720円、3連複11,510円、3連単105,700円
6着△3(5)パリカラノテガミ牡5(松岡正、清水、Gポケット、先、札幌1600下3着)4番人気
8着△1(8)クインズミラーグロ牝4(戸崎圭、和田、Mカフェ、差、東京1000下1着)2番人気
9着〇(14)ナスノセイカン牡4(大野拓、矢野、Hクライ、先行、新潟1600下2着)3番人気
(出走14頭)買い目:3連単=1着(13)-2着(14,8)-3着(8,14,6,5)=6点:外れ
土曜*京都11R ファンタジーS:ミスエルテ(川田将)が後方から末脚一気の差し切り快勝
最内枠で断然人気のミスエルテ(川田将)がスタートで立ち遅れて最後方からの競馬、最低12番人気のショーウェイ(松若風)がハナを取って逃げ込み、直線でもアワヤの逃げ切りかも・・に思われたが、外を回って猛追して来たミスエルテ(川田将)が、異次元の末脚で、前の馬を纏めて交わし去って快勝、第10Rに続き、川田将騎手は2連勝を挙げた。
一緒に追い込んだディアドラ(デムーロ)が際どく前に迫るも「アタマ差」届かず無念な3着でした。
我が期待の本命ヤマカツグレース(池添謙)は、後方待機し直線勝負も、逃げ馬と同じ末脚では、到底前には迫れず、期待外れでした。
「今期重賞11勝目の川田将雅騎手」:JRA通算重賞勝利54勝利
(強かったですね・・)そうですね。はい!(今回はステッキを使わなかった・・)使ってはいないが、チョット、ゲートの中が・・、横を向いた瞬間に切られて出てしまったので、想定した競馬ではない、全く違ったことになったけど、結果として一番良いところで競馬が出来て、結果としていい経験が出来たなと思っています。(スタートでフンワリと・・)そうですね、出てからは(前に)全然進まずで、いい経験になりました。(4角で最後方からも・・)調教でも未だ動き過ぎたので、(4角から)動かしたことがなかったので、動かそうとしたら、本人もナニされているのが、分からなかったと思うけど、直線を向いたときは、動かなければならないと感じて、ジワ~と動いて、それからの手応えから、GOAL前で(前を)捕まえられるなと思った。それから先は、余り強くは(アクセルを)踏んではいないのですけど・・。
土曜*京都11R ファンタジーS(G3、2歳牝馬OP、芝1400m、1着2900万円)結果:良馬場
1着〇(1)ミスエルテ 牝2(川田将、池江、フランケル、差、阪神新馬1着)1番人気(33.6)
2着*(7)ショーウェイ 牝2(松若風、斎藤崇、Mボーラー、先、阪神OP8着)12番人気(34.7)
3着△2(10)ディアドラ 牝2(デムーロ、橋田、Hジャー、差、新潟未勝利1着)3番人気(33.6)
タイム1:21.8 (4F46.3-3F34.5-2F22.5-1F11.4)
単勝140円、馬連10,240円、馬単10,990円、3連複23,080円、3連単91,220円
予想評定 D評価(10点):期待の本命が9着に失速しては完敗です。
6着△1(2)ドロウアカード牝2(福永祐、角田、Dメジャー、差、阪神未勝利1着)5番人気
8着▲(8)ブラックオニキス牝2(城戸義、加藤和、Bタイド、先、札幌G3-2着)4番人気
9着◎(11)ヤマカツグレース牝2(池添謙、池添、Hジャー、先、京都500下2着)2番人気(34.7)
(出走12頭)買い目:3連単=1着(11,1)-2着(1,11)-3着(8,2,10)=6点:外れ
土曜*京都10R 貴船S:スマートアヴァロン(川田将)が中団から一気に差し切る
最内枠のジープルメリア(藤岡康)が先行、期待のプレスティージオ(幸英明)が3番手で着いて行き直線、4番手からカネトシビバーチェ(秋山真)が、逃げ込むジープルメリアを交わして先頭に立ったが、一気に末脚を発揮し、5番手から追い上げて来たスマートアヴァロン(川田将)が、鮮やかに抜け出し「1/2馬身」突き抜け快勝でした。
期待のプレスティージオ(幸英明)が3番手に粘り込むも、最後方待機し直線で末脚を鋭く伸ばしたテーオーヘリオス(デムーロ)が、交わして3着に上がっては、万事休すです。
*京都10R 貴船S(3歳以上1600万下、ダート1400m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着〇(11)スマートアヴァロン牡4(川田、西園、Sビグラス、差、京都1600下2着)1番人気(35.6)
2着△2(2)カネトシビバーチェ牝5(秋山真、大橋、Kカメ、差、京都1600下3着)6番人気(35.9)
3着△1(3)テーオーヘリオス牡4(デムーロ、梅田、Fペガサス、東京OP11着)4番人気(35.1)
タイム1:23.7 単勝260円、馬連1,350円、馬単1,980円、3連複3,930円、3連単15,360円
4着◎(7)プレスティージオ牡3(幸英明、大根田、Kドライブ、先、東京1600下2着)2番人気(36.5)
10着▲(1)ジープルメリア 牝3(藤岡康、南井、Sセンス、逃、京都1000下1着)3番人気
(出走14頭)買い目:3連単=1着(7)-2着(11,1)-3着(1,11,3,2)=6点:外れ
土曜*福島11R 河北新報杯:キングハート(中谷)が中団から差し切る
GOAL前が大激戦、「頭、頭、クビ差」の際どい勝負、これを制したキングハート(中谷)でした。
期待のハッピーノリチャン(伴啓太)は、セレッソブランコ(加藤)の2番手先行して直線、懸命に先団で粘り込むも、中団から一気に突き抜けたキングハート(中谷雄)が見事に先着、後方待機したヤマニンマルキーザ(丸田)、そしてアレスバローズ(菱田)が、内・外で馬体を離して際どく入線して、外ヤマニンが2着先着した。
我が期待のハッピーノリチャン(伴啓太)が、粘り込めず、次々に差し馬の3騎に競り負けては完敗です。
*福島11R 河北新報杯(3歳以上1000万下、ハンデ、芝1200m、1着1400万円)結果:良馬場
1着▲(11)キングハート 牡3(中谷雄、星野、Oマッテルゼ、差、中山1000下4着)3番人気(34.6)
2着注(13)ヤマニンマルキーザ牡5(丸田、栗田、Aムーン、差、福島1000下2着)8番人気 (33.9)
3着〇(10)アレスバローズ牡4(菱田裕、角田、Dインパクト、先、新潟1000下7着)番人気(34.1)
タイム1:08.2 単勝580円、馬連5,080円、馬単8,430円、3連複6,180円、3連単42,220円
4着◎(9)ハッピーノリチャン牝4(伴啓、黒岩、Sバクシンオー、新潟1000下3着)1番人気(35.0)
6着△2(5)ナイトフォックス牡4(伊藤工、大竹、Sバクシンオー、逃、新潟1000下5着)5番人気
8着△3(12)スペチアーレ 牝4(川須栄、矢野、Dメジャー、先、新潟1000下3着)4番人気
12着△1(6)プラチナブロンド牝5(長岡禎、大竹、Gポケット、差、福島1000下5着)10番人気
(出走15頭)買い目:3連単=1着(9)-2着(10,11)-3着(11,10,6,5,12,13)=10点:外れ
*記録フラッシュ:
・京都競馬に参戦の幸英明騎手が、JRA通算1,200勝達成!
京都第2Rで(12)ハイパーノヴァに騎乗し第1着となった幸英明騎手(栗東)は、史上21人目・現役9人目のJRA通算1,200勝を達成した。
騎手コメント:デビューした時にはこんなに勝てるとは思いませんでした。関係者の方々とファンの皆様のお陰だと思っています。多く騎乗出来ていることについては、普段から体を動かすようにしていますし、丈夫に産んでくれた両親に感謝しています。次は1,300勝を目指してコツコツ頑張りますので、応援よろしくお願いします。
・四位洋文騎手がJRA通算13,000回騎乗達成!
京都6Rで(4)サーストンカイザーに騎乗した四位洋文騎手(栗東)は、史上17人目・現役12人目のJRA通算13,000回騎乗を達成した。
騎手コメント:とにかく感謝しかありません。関係者の皆様と馬に感謝しています。次の14,000回騎乗という区切りに向けて、感謝の気持ちを持って、怪我なく乗り続けて行きたいと思います。
土曜*東京11R 京王杯2歳S:

3馬身も突き放された3番手ですが大激戦、その馬群の中から僅かに「ハナ差」突き抜けたディバインコード(柴田善)が、辛くも馬券対象に絡んだ。
「今期重賞9勝目のCルメール騎手」:JRA通算重賞勝利36勝利
(最高の勝利に・・)ごつぁんです。GOALまで頑張ったね。最初はチョット掛かった。でも後ろの馬に(着いて行くことが)出来た。ですから4角でリラックスしました。その後に「息」が入りましたから、直線に向いても反応が良かったです。(1400mの距離は・・)丁度良いです。1600mも行けるけど、スピードが沢山ありますから、もしリラックスしたら「行ける!」
*東京11R 京王杯2歳S(G2、2歳OP、芝1400m、1着賞金3800万円)結果:良馬場
1着△1(13)モンドキャンノ牡2(Cルメール、安田、Kキセキ、差、函館G3-2着)3番人気(33.7)
2着◎(8)レーヌミノル 牝2(浜中俊、本田、Dメジャー、先、小倉G3-1着)1番人気(34.2)
3着▲(9)ディバインコード牡2(柴田善、栗田、Mゴッホ、逃、中山500下1着)4番人気(34.6)
タイム1:21.9 (4F46.2-3F34.2-2F22.9-1F11.7)
単勝740円、馬連930円、馬単2.580円、3連複2,270円、3連単16,080円
予想評定 C評価(60点):本命期待馬が競り負け2着、そして対抗期待馬が11着では完敗です。
4着△3(11)コウソクストレート牡2(戸崎圭、中館、Vピサ、東京500下くるみ賞1着)2番人気
7着△2(7)タイムトリップ 牡2(田辺裕、菊川、Rアルティマ、先、中山OP1着)6番人気
11着〇(12)レヴァンテライオン牡2(内田博、矢作、Pナイル、先、函館G3-1着)5番人気
(出走13頭)買い目:3連単=1着(8)-2着(12,9)-3着(9,12,13,7,11)=8点:外れ
土曜*東京10R ノベンバーS:トルークマクト(蛯名正)が先に仕掛けて振り切り残す
縦長展開の最後方に待機した、期待のラヴィエベール(Cルメール)が、直線で外に出して猛然と追い込むも、中団待機し、直線先に仕掛け抜け出したトルークマクト(蛯名正)に、粘り込まれ苦戦、馬体を併せて入線も、際どく内で「ハナ差」凌がれ、勝てる競馬を取りこぼした屈辱、もう少し前で競馬しないと・・と悔やまれる一戦でした。
でも、3着に先行粘り込んだ馬は、重賞戦では大敗を繰り返していたゲッカコウ(菊沢)が、自己条件戦になれば、好戦必死の舞台になりました。
土曜*東京10R ノベンバーS(3歳以上1600下、ハンデ、芝2000m、1着1820万円)結果:良
1着△2(6)トルークマクト牡6(蛯名正、尾関、Aジャパン、先、東京1600下6着)5番人気 (33.8)
2着◎(13)ラヴィエベール牡3(ルメール、藤沢和、Dインパクト、札幌1000下1着)1番人気(33.1)
3着*(3)ゲッカコウ 牝3(菊沢ー、高橋博、Rインメイ、先、京都G1-13着)8番人気(35.0)
タイム1:59.9 単勝2,310円、馬連1,540円、馬単5,720円、3連複11,510円、3連単105,700円
6着△3(5)パリカラノテガミ牡5(松岡正、清水、Gポケット、先、札幌1600下3着)4番人気
8着△1(8)クインズミラーグロ牝4(戸崎圭、和田、Mカフェ、差、東京1000下1着)2番人気
9着〇(14)ナスノセイカン牡4(大野拓、矢野、Hクライ、先行、新潟1600下2着)3番人気
(出走14頭)買い目:3連単=1着(13)-2着(14,8)-3着(8,14,6,5)=6点:外れ
土曜*京都11R ファンタジーS:ミスエルテ(川田将)が後方から末脚一気の差し切り快勝
最内枠で断然人気のミスエルテ(川田将)がスタートで立ち遅れて最後方からの競馬、最低12番人気のショーウェイ(松若風)がハナを取って逃げ込み、直線でもアワヤの逃げ切りかも・・に思われたが、外を回って猛追して来たミスエルテ(川田将)が、異次元の末脚で、前の馬を纏めて交わし去って快勝、第10Rに続き、川田将騎手は2連勝を挙げた。
一緒に追い込んだディアドラ(デムーロ)が際どく前に迫るも「アタマ差」届かず無念な3着でした。

「今期重賞11勝目の川田将雅騎手」:JRA通算重賞勝利54勝利
(強かったですね・・)そうですね。はい!(今回はステッキを使わなかった・・)使ってはいないが、チョット、ゲートの中が・・、横を向いた瞬間に切られて出てしまったので、想定した競馬ではない、全く違ったことになったけど、結果として一番良いところで競馬が出来て、結果としていい経験が出来たなと思っています。(スタートでフンワリと・・)そうですね、出てからは(前に)全然進まずで、いい経験になりました。(4角で最後方からも・・)調教でも未だ動き過ぎたので、(4角から)動かしたことがなかったので、動かそうとしたら、本人もナニされているのが、分からなかったと思うけど、直線を向いたときは、動かなければならないと感じて、ジワ~と動いて、それからの手応えから、GOAL前で(前を)捕まえられるなと思った。それから先は、余り強くは(アクセルを)踏んではいないのですけど・・。
土曜*京都11R ファンタジーS(G3、2歳牝馬OP、芝1400m、1着2900万円)結果:良馬場
1着〇(1)ミスエルテ 牝2(川田将、池江、フランケル、差、阪神新馬1着)1番人気(33.6)
2着*(7)ショーウェイ 牝2(松若風、斎藤崇、Mボーラー、先、阪神OP8着)12番人気(34.7)
3着△2(10)ディアドラ 牝2(デムーロ、橋田、Hジャー、差、新潟未勝利1着)3番人気(33.6)
タイム1:21.8 (4F46.3-3F34.5-2F22.5-1F11.4)
単勝140円、馬連10,240円、馬単10,990円、3連複23,080円、3連単91,220円
予想評定 D評価(10点):期待の本命が9着に失速しては完敗です。
6着△1(2)ドロウアカード牝2(福永祐、角田、Dメジャー、差、阪神未勝利1着)5番人気
8着▲(8)ブラックオニキス牝2(城戸義、加藤和、Bタイド、先、札幌G3-2着)4番人気
9着◎(11)ヤマカツグレース牝2(池添謙、池添、Hジャー、先、京都500下2着)2番人気(34.7)
(出走12頭)買い目:3連単=1着(11,1)-2着(1,11)-3着(8,2,10)=6点:外れ
土曜*京都10R 貴船S:スマートアヴァロン(川田将)が中団から一気に差し切る
最内枠のジープルメリア(藤岡康)が先行、期待のプレスティージオ(幸英明)が3番手で着いて行き直線、4番手からカネトシビバーチェ(秋山真)が、逃げ込むジープルメリアを交わして先頭に立ったが、一気に末脚を発揮し、5番手から追い上げて来たスマートアヴァロン(川田将)が、鮮やかに抜け出し「1/2馬身」突き抜け快勝でした。
期待のプレスティージオ(幸英明)が3番手に粘り込むも、最後方待機し直線で末脚を鋭く伸ばしたテーオーヘリオス(デムーロ)が、交わして3着に上がっては、万事休すです。
*京都10R 貴船S(3歳以上1600万下、ダート1400m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着〇(11)スマートアヴァロン牡4(川田、西園、Sビグラス、差、京都1600下2着)1番人気(35.6)
2着△2(2)カネトシビバーチェ牝5(秋山真、大橋、Kカメ、差、京都1600下3着)6番人気(35.9)
3着△1(3)テーオーヘリオス牡4(デムーロ、梅田、Fペガサス、東京OP11着)4番人気(35.1)
タイム1:23.7 単勝260円、馬連1,350円、馬単1,980円、3連複3,930円、3連単15,360円
4着◎(7)プレスティージオ牡3(幸英明、大根田、Kドライブ、先、東京1600下2着)2番人気(36.5)
10着▲(1)ジープルメリア 牝3(藤岡康、南井、Sセンス、逃、京都1000下1着)3番人気
(出走14頭)買い目:3連単=1着(7)-2着(11,1)-3着(1,11,3,2)=6点:外れ
土曜*福島11R 河北新報杯:キングハート(中谷)が中団から差し切る
GOAL前が大激戦、「頭、頭、クビ差」の際どい勝負、これを制したキングハート(中谷)でした。

我が期待のハッピーノリチャン(伴啓太)が、粘り込めず、次々に差し馬の3騎に競り負けては完敗です。
*福島11R 河北新報杯(3歳以上1000万下、ハンデ、芝1200m、1着1400万円)結果:良馬場
1着▲(11)キングハート 牡3(中谷雄、星野、Oマッテルゼ、差、中山1000下4着)3番人気(34.6)
2着注(13)ヤマニンマルキーザ牡5(丸田、栗田、Aムーン、差、福島1000下2着)8番人気 (33.9)
3着〇(10)アレスバローズ牡4(菱田裕、角田、Dインパクト、先、新潟1000下7着)番人気(34.1)
タイム1:08.2 単勝580円、馬連5,080円、馬単8,430円、3連複6,180円、3連単42,220円
4着◎(9)ハッピーノリチャン牝4(伴啓、黒岩、Sバクシンオー、新潟1000下3着)1番人気(35.0)
6着△2(5)ナイトフォックス牡4(伊藤工、大竹、Sバクシンオー、逃、新潟1000下5着)5番人気
8着△3(12)スペチアーレ 牝4(川須栄、矢野、Dメジャー、先、新潟1000下3着)4番人気
12着△1(6)プラチナブロンド牝5(長岡禎、大竹、Gポケット、差、福島1000下5着)10番人気
(出走15頭)買い目:3連単=1着(9)-2着(10,11)-3着(11,10,6,5,12,13)=10点:外れ
*記録フラッシュ:
・京都競馬に参戦の幸英明騎手が、JRA通算1,200勝達成!
京都第2Rで(12)ハイパーノヴァに騎乗し第1着となった幸英明騎手(栗東)は、史上21人目・現役9人目のJRA通算1,200勝を達成した。
騎手コメント:デビューした時にはこんなに勝てるとは思いませんでした。関係者の方々とファンの皆様のお陰だと思っています。多く騎乗出来ていることについては、普段から体を動かすようにしていますし、丈夫に産んでくれた両親に感謝しています。次は1,300勝を目指してコツコツ頑張りますので、応援よろしくお願いします。
・四位洋文騎手がJRA通算13,000回騎乗達成!
京都6Rで(4)サーストンカイザーに騎乗した四位洋文騎手(栗東)は、史上17人目・現役12人目のJRA通算13,000回騎乗を達成した。
騎手コメント:とにかく感謝しかありません。関係者の皆様と馬に感謝しています。次の14,000回騎乗という区切りに向けて、感謝の気持ちを持って、怪我なく乗り続けて行きたいと思います。
10/31/2016
東京*京王杯2歳S:牝馬レーヌミノル(浜中)の3連勝へ邁進
新馬戦に続き、重賞も快勝し2連勝を飾った2騎、レーヌミノル、レヴァンテライオンの対決になる。
この時期は、牝馬の方が牡馬に比して力は優勢、特にレーヌミノル(浜中俊)が、2着馬を「1秒」も
突き放した快速振りは特筆、早くも来年の3歳クラシック候補に、期待が懸かっている。
3番手には、先行抜け出しで2連勝したディバインコード(柴田善)、重賞2着で差し脚がある
モンドキャンノ(Cルメール)の競り合いになる。
(9/4小倉G3小倉2歳S:1着8馬身差の圧勝レーヌミノル(浜中俊))
(7/2函館G3函館2歳S:1着競り勝つレヴァンテライオン(三浦皇))
*東京11R 京王杯2歳S(G2、2歳OP、芝1400m、1着賞金3800万円)展望
◎(8)レーヌミノル 牝2(浜中俊、本田優、Dメジャー、先行、小倉G3小倉2歳S1着)
〇(12)レヴァンテライオン牡2(内田博、矢作芳、Pナイル、先行、函館G3函館2歳S1着)
▲(9)ディバインコード 牡2(柴田善、栗田博、Mゴッホ、逃げ、中山500下アスター1着)
△1(13)モンドキャンノ 牡2(Cルメール、安田隆、Kキセキ、差し、函館G3函館2歳S2着)
△2(7)タイムトリップ 牡2(田辺裕、菊川正、Rアルティマ、先行、中山OPカンナ賞1着)
△3(11)コウソクストレート牡2(戸崎圭、中館英、Vピサ、東京500下くるみ賞1着)
(出走13頭)買い目:3連単=1着(8)-2着(12,9)-3着(9,12,13,7,11)=8点
土曜*東京10R ノベンバーS:良血馬ラヴィエベール(Cルメール)の先行抜け出し期待
長距離戦が得意で4戦3勝のラヴィエベール(Cルメール)に期待、前走札幌で圧勝した末脚と、Dインパクトの良血馬は唯一頭、ここでもスピードが冴え渡ると信じている。
相手は、3連勝した大器ナスノセイカン(大野拓)に期待している。
穴馬は、長距離戦の常連トルークマクト(蛯名正)まで、押さえ馬券が必要だ。
土曜*東京10R ノベンバーS(3歳以上1600万下、ハンデ、芝2000m、1着1820万円)展望
◎(13)ラヴィエベール 牡3(Cルメール、藤沢和、Dインパクト、先行、札幌1000下日高1着)
〇(14)ナスノセイカン 牡4(大野拓、矢野英、Hクライ、先行、新潟1600下佐渡S2着)
△1(8)クインズミラーグロ牝4(戸崎圭、和田道、Mカフェ、差し、東京1000下山中湖1着)
△2(6)トルークマクト 牡6(蛯名正、尾関知、Aジャパン、先行、東京1600下オクトーバ6着)
△3(5)パリカラノテガミ牡5(松岡正、清水久、Gポケット、先行、札幌1600下WASJ3着)
(出走14頭)買い目:3連単=1着(13)-2着(14,8)-3着(8,14,6,5)=6点
土曜*京都11R ファンタジーS:ヤマカツグレース(池添謙)が競り勝つ
稍重馬場で末脚「33秒7」の切れ味が素晴らしいミスエルテ(川田将)に魅力があるが、我が本命は、ヤマカツグレース(池添謙)にする。若駒には対戦の経験の多さが武器になる。
3番手には、逃げ脚があるブラックオニキス(城戸義)、ドロウアカード(福永祐)の2騎の内、どちらかが逃げ粘り込めるかになる。
土曜*京都11R ファンタジーS(G3、2歳牝馬OP、芝1400m、1着賞金2900万円)展望
◎(11)ヤマカツグレース牝2(池添謙、池添兼、Hジャー、先行、京都500下りんどう賞2着)
〇(1)ミスエルテ 牝2(川田将、池江寿、フランケル、差し、阪神新馬1着)
▲(8)ブラックオニキス牝2(城戸義、加藤和、Bタイド、先行、札幌G3札幌2歳S2着)
△1(2)ドロウアカード 牝2(福永祐、角田晃、Dメジャー、差し、阪神未勝利1着)
△2(10)ディアドラ 牝2(Mデムーロ、橋田満、Hジャー、差し、新潟未勝利1着)
(出走12頭)買い目:3連単=1着(11,1)-2着(1,11)-3着(8,2,10)=6点
土曜*京都10R 貴船S:プレスティージオ(幸英明)が逃げ切れる
逃げ切れる展開なら威力発揮で快勝出来るプレスティージオ(幸英明)、その展開に持ち込めるのかになる。その逃げのライバルは、ジープルメリア(藤岡康)になるが、その競り合いには、プレスティージオは、譲って2番手からの競馬が出来る強味がある。
鋭い末脚があるスマートアヴァロン(川田将)が、後方過ぎる位置取りだと、前には届かない展開なので、2番手候補に抑えたが、早めに追い上げが出来るかが鍵になる。
*京都10R 貴船S(3歳以上1600万下、ダート1400m、1着賞金1820万円)展望
◎(7)プレスティージオ 牡3(幸英明、大根田、Kドライブ、先行、東京1600下2着)
〇(11)スマートアヴァロン牡4(川田将、西園正、Sビグラス、差し、京都1600下2着)
▲(1)ジープルメリア 牝3(藤岡康、南井克、Sセンス、逃げ、京都1000下1着)
△1(3)テーオーヘリオス 牡4(Mデムーロ、梅田智、Fペガサス、先行、東京OP11着)
△2(2)カネトシビバーチェ牝5(秋山真、大橋勇、Kカメハメハ、差し、京都1600下3着)
(出走14頭)買い目:3連単=1着(7)-2着(11,1)-3着(1,11,3,2)=6点
土曜*福島11R 河北新報杯:ハッピーノリチャン(伴啓太)の逃げ切りに期待
出走16頭枠に2R分も登録、賞金825万以上は13頭で出走可能も、残りの枠が3頭の狭き門、ですが、賞金750万クラスに有力馬がいるので、抽選結果でメンバーがガラリ変わると思うが、出走確定後に、再度検討した方が良いのです。現時点で期待している馬を羅列して置きます。
抽選枠突破出来た、短距離戦得意な、逃げ脚がある、ハッピーノリチャン(伴啓太)が有望で本命にする。そして逃げても、差しても上位入線があるアレスバローズ(菱田裕)の2騎から、流すことにする。
*福島11R 河北新報杯(3歳以上1000万下、ハンデ、芝1200m、1着賞金1400万円)展望
◎(9)ハッピーノリチャン牝4(伴啓太、黒岩陽、Sバクシンオー、逃げ、新潟1000下3着)
〇(10)アレスバローズ 牡4(菱田裕、角田晃、Dインパクト、先行、新潟1000下7着)
▲(11)キングハート 牡3(中谷雄、星野忍、Oマッテルゼ、差し、中山1000下4着):900
△1(6)プラチナブロンド牝5(長岡禎、大竹正、Gポケット、差し、福島1000下5着):950
△2(5)ナイトフォックス牡4(伊藤工、大竹正、Sバクシンオー、逃げ、新潟1000下5着)
△3(12)スペチアーレ 牝4(川須栄、矢野英、Dメジャー、先行、新潟1000下3着)
注(13)ヤマニンマルキーザ牡5(丸田恭、栗田徹、Aムーン、差し、福島1000下2着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(9)-2着(10,11)-3着(11,10,6,5,12,13)=10点
(次週11/13)*京都11R エリザベス女王杯:マリアライト(蛯名正)で断然
期待の一頭、桜花賞馬のジェエラー(牝3、藤岡健厩舎)は、秋華賞4着後に、左後肢の筋肉痛が発症、その回復遅れで大事を取り、ここを回避して残念です。また、選出していた海外からの参戦遠征4頭の全てが、出走辞退したため、外国馬の参戦は、なくなり今回は日本馬天下も、以前(2010&11)は香港馬(スノーフェアリー(Rムーア騎手))に2連覇された経緯がある。
昨年のこのレース、そして宝塚記念覇者マリアライト(蛯名正)が、ここでは主役、前走は休養明け初戦で、気合不足から5着も、タイム差は僅か、今度は、調子が上って来ると見て本命にする。
相手は、オークス、秋華賞の2冠馬ミッキークイーン(浜中俊)が、戦績から断然の本命に思うが、6か月振りの休養明けなので、少し割引き評価し対抗馬とする。
3番手は多数も、前走好戦のクイーンズリング(ルメール)、パールコード(川田)の2騎が有力だ。
(前々走6/26阪神G1宝塚記念:1着マリアライト(蛯名正)、2着9ドゥラメンテ(Mデムーロ))
(5/15東京G1VマイルC:1着ストレイトガール、2着10内ミッキークィーン(浜中))
(10/15東京G2府中牝馬S:1着クィーンズリング(Mデムーロ))
▽京都11R エリザベス女王杯(G1、3歳以上牝馬OP、芝2200m、1着賞金9300万円)展望
(優先出走権)
1位△1クイーンズリング牝4(Cルメール、吉村圭、Mカフェ、先行、東京G3府中牝馬S1着)
(収得賞金順位)
2位◎マリアライト 牝5(蛯名正、久保田貴、Dインパクト、差し、中山G2オールカマー5着)
3位〇ミッキークイーン 牝4(浜中俊、池江寿、Dインパクト、差し、東京G1Vマイル2着)
4位*メイショウマンボ 牝6(武幸、飯田祐、Sマンボ、追込、東京G3府中牝馬S13着)
5位△2パールコード 牝3(川田将、中内田充、Vピサ、先行、京都G1秋華賞2着)
6位*ウインプリメーラ牝6(未定、大久保、Sゴールド、逃げ、阪神OPポートアイランド1着)
7位*ヒルノマテーラ 牝5(四位洋、昆貢、Mカフェ、差し、京都OPカシオペアS1着)
8位*シュンドルボン 牝5(吉田豊、矢野英、Hクライ、差し、東京G3府中牝馬S5着)
9位*シャルール 牝4(福永祐、松永幹、Zロブロイ、差し、東京G3府中牝馬S10着)
10位*シングウィズジョイ牝4(田辺裕、友道康、Mカフェ、先行、東京G3府中牝馬S7着)
11位*アスカビレン 牝4(松田大、中尾秀、Bタイド、先行、東京G3府中牝馬S4着)
14位*デンコウアンジュ牝3(未定、荒川義、Mサムソン、差し、京都G1秋華賞9着)
15位△4マキシマムドパリ牝4(武豊、松元茂、Kカメハメハ、差し、京都1600下ジェンティルD5着)
16位*プリメラアスール 牝4(幸英明、鈴木孝、Sウィーク、先行、阪神1600下ムーランR2着)
(出走枠18頭に登録16頭)
「海外競馬(馬券発売)第3弾」*アメリカ遠征に「ヌーヴォレコルト(斎藤誠厩舎)」が参戦
激戦の牝馬13頭が競り合う一戦、G1戦3勝を誇るレディイーライ(オルティスjr)が優勢で戴冠か?
期待ヌーヴォレコルト(武豊)は大外枠で不利、ここではチョイト苦しい展開に入着が精一杯か・・。
第5R*ブリーダーズカップフィリー&メアターフ(G1、3歳以上牝馬OP、芝2000m(左回り))
USA:サンタアニタP競馬場、現地時間11月5日(土)12:43(日本時間11月6日(日)4:43発走)
賞金総額 200万$、1着賞金110万$(約1億1000万円)
馬番(同じ枠番)馬名(生産国) 性齢(重量、騎手、調教師(調教国))
(1)*シーカリシ (FR)牝4(56kg、F.ジェルー、C.ブラウン(米))
(2)*キャッチアグリンプス (USA)牝3(54.5kg、J.カステリャーノ、M.キャシー(米))
(3)▲セブンスヘブン (IRE)牝3(54.5kg、R.ムーア、A.オブライエン(愛))
(4)注アベンジ (USA)牝4(56kg、F.プラ、R.マンデラ(米))
(5)△アルズギャル (USA)牝5(56kg、J.オルティス、M.メイカー(米))
(6)*ジペッサ (USA)牝4(56kg、J.ブラーヴォ、M.スティッドハム(米))
(7)*センティエロイタリア (USA)牝4(56kg、J.ロザリオ、K.マクラフリン(米))
(8)◎レディイーライ (USA)牝4(56kg、I.オルティスJr、C.ブラウン(米))
(9)△ライアンズチャーム (USA)牝6(56kg、R.ベハラーノ、P.ギャラハー(米))
(10)*キットキャット (CHI)牝4(56kg、G.ウジョア、J.シルバ(チリ))
(11)△クイーンズトラスト (GB)牝3(54.5kg、L.デットーリ、M.スタウト(英))
(12)*プリティパーフェクト(IRE)牝3(54.5kg、S.ヘファナン、A.オブライエン(愛))
(13)〇ヌーヴォレコルト (JPN)牝5(56kg、武 豊、斎藤 誠(日))
・買い目:確勝に3連複で我慢=1番手(8)-2番手(13,3)-3番手(3,9,11,5,4)=9点
この時期は、牝馬の方が牡馬に比して力は優勢、特にレーヌミノル(浜中俊)が、2着馬を「1秒」も
突き放した快速振りは特筆、早くも来年の3歳クラシック候補に、期待が懸かっている。
3番手には、先行抜け出しで2連勝したディバインコード(柴田善)、重賞2着で差し脚がある
モンドキャンノ(Cルメール)の競り合いになる。
(9/4小倉G3小倉2歳S:1着8馬身差の圧勝レーヌミノル(浜中俊))
(7/2函館G3函館2歳S:1着競り勝つレヴァンテライオン(三浦皇))
*東京11R 京王杯2歳S(G2、2歳OP、芝1400m、1着賞金3800万円)展望
◎(8)レーヌミノル 牝2(浜中俊、本田優、Dメジャー、先行、小倉G3小倉2歳S1着)
〇(12)レヴァンテライオン牡2(内田博、矢作芳、Pナイル、先行、函館G3函館2歳S1着)
▲(9)ディバインコード 牡2(柴田善、栗田博、Mゴッホ、逃げ、中山500下アスター1着)
△1(13)モンドキャンノ 牡2(Cルメール、安田隆、Kキセキ、差し、函館G3函館2歳S2着)
△2(7)タイムトリップ 牡2(田辺裕、菊川正、Rアルティマ、先行、中山OPカンナ賞1着)
△3(11)コウソクストレート牡2(戸崎圭、中館英、Vピサ、東京500下くるみ賞1着)
(出走13頭)買い目:3連単=1着(8)-2着(12,9)-3着(9,12,13,7,11)=8点
長距離戦が得意で4戦3勝のラヴィエベール(Cルメール)に期待、前走札幌で圧勝した末脚と、Dインパクトの良血馬は唯一頭、ここでもスピードが冴え渡ると信じている。
相手は、3連勝した大器ナスノセイカン(大野拓)に期待している。
穴馬は、長距離戦の常連トルークマクト(蛯名正)まで、押さえ馬券が必要だ。
土曜*東京10R ノベンバーS(3歳以上1600万下、ハンデ、芝2000m、1着1820万円)展望
◎(13)ラヴィエベール 牡3(Cルメール、藤沢和、Dインパクト、先行、札幌1000下日高1着)
〇(14)ナスノセイカン 牡4(大野拓、矢野英、Hクライ、先行、新潟1600下佐渡S2着)
△1(8)クインズミラーグロ牝4(戸崎圭、和田道、Mカフェ、差し、東京1000下山中湖1着)
△2(6)トルークマクト 牡6(蛯名正、尾関知、Aジャパン、先行、東京1600下オクトーバ6着)
△3(5)パリカラノテガミ牡5(松岡正、清水久、Gポケット、先行、札幌1600下WASJ3着)
(出走14頭)買い目:3連単=1着(13)-2着(14,8)-3着(8,14,6,5)=6点
稍重馬場で末脚「33秒7」の切れ味が素晴らしいミスエルテ(川田将)に魅力があるが、我が本命は、ヤマカツグレース(池添謙)にする。若駒には対戦の経験の多さが武器になる。
3番手には、逃げ脚があるブラックオニキス(城戸義)、ドロウアカード(福永祐)の2騎の内、どちらかが逃げ粘り込めるかになる。
土曜*京都11R ファンタジーS(G3、2歳牝馬OP、芝1400m、1着賞金2900万円)展望
◎(11)ヤマカツグレース牝2(池添謙、池添兼、Hジャー、先行、京都500下りんどう賞2着)
〇(1)ミスエルテ 牝2(川田将、池江寿、フランケル、差し、阪神新馬1着)
▲(8)ブラックオニキス牝2(城戸義、加藤和、Bタイド、先行、札幌G3札幌2歳S2着)
△1(2)ドロウアカード 牝2(福永祐、角田晃、Dメジャー、差し、阪神未勝利1着)
△2(10)ディアドラ 牝2(Mデムーロ、橋田満、Hジャー、差し、新潟未勝利1着)
(出走12頭)買い目:3連単=1着(11,1)-2着(1,11)-3着(8,2,10)=6点
逃げ切れる展開なら威力発揮で快勝出来るプレスティージオ(幸英明)、その展開に持ち込めるのかになる。その逃げのライバルは、ジープルメリア(藤岡康)になるが、その競り合いには、プレスティージオは、譲って2番手からの競馬が出来る強味がある。
鋭い末脚があるスマートアヴァロン(川田将)が、後方過ぎる位置取りだと、前には届かない展開なので、2番手候補に抑えたが、早めに追い上げが出来るかが鍵になる。
*京都10R 貴船S(3歳以上1600万下、ダート1400m、1着賞金1820万円)展望
◎(7)プレスティージオ 牡3(幸英明、大根田、Kドライブ、先行、東京1600下2着)
〇(11)スマートアヴァロン牡4(川田将、西園正、Sビグラス、差し、京都1600下2着)
▲(1)ジープルメリア 牝3(藤岡康、南井克、Sセンス、逃げ、京都1000下1着)
△1(3)テーオーヘリオス 牡4(Mデムーロ、梅田智、Fペガサス、先行、東京OP11着)
△2(2)カネトシビバーチェ牝5(秋山真、大橋勇、Kカメハメハ、差し、京都1600下3着)
(出走14頭)買い目:3連単=1着(7)-2着(11,1)-3着(1,11,3,2)=6点
出走16頭枠に2R分も登録、賞金825万以上は13頭で出走可能も、残りの枠が3頭の狭き門、ですが、賞金750万クラスに有力馬がいるので、抽選結果でメンバーがガラリ変わると思うが、出走確定後に、再度検討した方が良いのです。現時点で期待している馬を羅列して置きます。
抽選枠突破出来た、短距離戦得意な、逃げ脚がある、ハッピーノリチャン(伴啓太)が有望で本命にする。そして逃げても、差しても上位入線があるアレスバローズ(菱田裕)の2騎から、流すことにする。
*福島11R 河北新報杯(3歳以上1000万下、ハンデ、芝1200m、1着賞金1400万円)展望
◎(9)ハッピーノリチャン牝4(伴啓太、黒岩陽、Sバクシンオー、逃げ、新潟1000下3着)
〇(10)アレスバローズ 牡4(菱田裕、角田晃、Dインパクト、先行、新潟1000下7着)
▲(11)キングハート 牡3(中谷雄、星野忍、Oマッテルゼ、差し、中山1000下4着):900
△1(6)プラチナブロンド牝5(長岡禎、大竹正、Gポケット、差し、福島1000下5着):950
△2(5)ナイトフォックス牡4(伊藤工、大竹正、Sバクシンオー、逃げ、新潟1000下5着)
△3(12)スペチアーレ 牝4(川須栄、矢野英、Dメジャー、先行、新潟1000下3着)
注(13)ヤマニンマルキーザ牡5(丸田恭、栗田徹、Aムーン、差し、福島1000下2着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(9)-2着(10,11)-3着(11,10,6,5,12,13)=10点
(次週11/13)*京都11R エリザベス女王杯:マリアライト(蛯名正)で断然

昨年のこのレース、そして宝塚記念覇者マリアライト(蛯名正)が、ここでは主役、前走は休養明け初戦で、気合不足から5着も、タイム差は僅か、今度は、調子が上って来ると見て本命にする。
相手は、オークス、秋華賞の2冠馬ミッキークイーン(浜中俊)が、戦績から断然の本命に思うが、6か月振りの休養明けなので、少し割引き評価し対抗馬とする。
3番手は多数も、前走好戦のクイーンズリング(ルメール)、パールコード(川田)の2騎が有力だ。
(前々走6/26阪神G1宝塚記念:1着マリアライト(蛯名正)、2着9ドゥラメンテ(Mデムーロ))
(5/15東京G1VマイルC:1着ストレイトガール、2着10内ミッキークィーン(浜中))
(10/15東京G2府中牝馬S:1着クィーンズリング(Mデムーロ))
▽京都11R エリザベス女王杯(G1、3歳以上牝馬OP、芝2200m、1着賞金9300万円)展望
(優先出走権)
1位△1クイーンズリング牝4(Cルメール、吉村圭、Mカフェ、先行、東京G3府中牝馬S1着)
(収得賞金順位)
2位◎マリアライト 牝5(蛯名正、久保田貴、Dインパクト、差し、中山G2オールカマー5着)
3位〇ミッキークイーン 牝4(浜中俊、池江寿、Dインパクト、差し、東京G1Vマイル2着)
4位*メイショウマンボ 牝6(武幸、飯田祐、Sマンボ、追込、東京G3府中牝馬S13着)
5位△2パールコード 牝3(川田将、中内田充、Vピサ、先行、京都G1秋華賞2着)
6位*ウインプリメーラ牝6(未定、大久保、Sゴールド、逃げ、阪神OPポートアイランド1着)
7位*ヒルノマテーラ 牝5(四位洋、昆貢、Mカフェ、差し、京都OPカシオペアS1着)
8位*シュンドルボン 牝5(吉田豊、矢野英、Hクライ、差し、東京G3府中牝馬S5着)
9位*シャルール 牝4(福永祐、松永幹、Zロブロイ、差し、東京G3府中牝馬S10着)
10位*シングウィズジョイ牝4(田辺裕、友道康、Mカフェ、先行、東京G3府中牝馬S7着)
11位*アスカビレン 牝4(松田大、中尾秀、Bタイド、先行、東京G3府中牝馬S4着)
12位*プロレタリアト 牝5(杉原誠、小島茂、Hクライ、差し、京都1600下古都S1着)
13位△3タッチングスピーチ牝4(Rムーア、石坂正、Dインパクト、追込、阪神G1宝塚記念12着)14位*デンコウアンジュ牝3(未定、荒川義、Mサムソン、差し、京都G1秋華賞9着)
15位△4マキシマムドパリ牝4(武豊、松元茂、Kカメハメハ、差し、京都1600下ジェンティルD5着)
16位*プリメラアスール 牝4(幸英明、鈴木孝、Sウィーク、先行、阪神1600下ムーランR2着)
(出走枠18頭に登録16頭)
「海外競馬(馬券発売)第3弾」*アメリカ遠征に「ヌーヴォレコルト(斎藤誠厩舎)」が参戦
激戦の牝馬13頭が競り合う一戦、G1戦3勝を誇るレディイーライ(オルティスjr)が優勢で戴冠か?
期待ヌーヴォレコルト(武豊)は大外枠で不利、ここではチョイト苦しい展開に入着が精一杯か・・。
第5R*ブリーダーズカップフィリー&メアターフ(G1、3歳以上牝馬OP、芝2000m(左回り))
USA:サンタアニタP競馬場、現地時間11月5日(土)12:43(日本時間11月6日(日)4:43発走)
賞金総額 200万$、1着賞金110万$(約1億1000万円)
馬番(同じ枠番)馬名(生産国) 性齢(重量、騎手、調教師(調教国))
(1)*シーカリシ (FR)牝4(56kg、F.ジェルー、C.ブラウン(米))
(2)*キャッチアグリンプス (USA)牝3(54.5kg、J.カステリャーノ、M.キャシー(米))
(3)▲セブンスヘブン (IRE)牝3(54.5kg、R.ムーア、A.オブライエン(愛))
(4)注アベンジ (USA)牝4(56kg、F.プラ、R.マンデラ(米))
(5)△アルズギャル (USA)牝5(56kg、J.オルティス、M.メイカー(米))
(6)*ジペッサ (USA)牝4(56kg、J.ブラーヴォ、M.スティッドハム(米))
(7)*センティエロイタリア (USA)牝4(56kg、J.ロザリオ、K.マクラフリン(米))
(8)◎レディイーライ (USA)牝4(56kg、I.オルティスJr、C.ブラウン(米))
(9)△ライアンズチャーム (USA)牝6(56kg、R.ベハラーノ、P.ギャラハー(米))
(10)*キットキャット (CHI)牝4(56kg、G.ウジョア、J.シルバ(チリ))
(11)△クイーンズトラスト (GB)牝3(54.5kg、L.デットーリ、M.スタウト(英))
(12)*プリティパーフェクト(IRE)牝3(54.5kg、S.ヘファナン、A.オブライエン(愛))
(13)〇ヌーヴォレコルト (JPN)牝5(56kg、武 豊、斎藤 誠(日))
・買い目:確勝に3連複で我慢=1番手(8)-2番手(13,3)-3番手(3,9,11,5,4)=9点
みやこS:グレンツェント(川田)がラニ(内田)に競り勝てる
今週は、G1戦は小休止も、重賞戦が土日で4鞍、そして新潟から福島に開催変わり3場になる。
[WIN5-5]*京都11R みやこS:ラニ(内田博)の末脚は如何に?
ラニ(松永幹厩舎)、モーニン(石坂厩舎)の2騎、その出来が要注意なのですが、ラニが中々調子が上らないのが心配、UAE遠征で先団まで早めに上がる展開でないと、切れる脚がジリ脚で、中々前に届かないが、後方待機し直線だけの一気の追い上げでは、またもや3着善戦マンになりかねない。
現状では、同じ3歳牡馬、好調が続くグレンツェント(川田将)が、好調と見て本命に抜擢する。
初戦の「新馬戦」が5着大敗でしたが、以降は絶好調が続いている。前走(新潟レパードS)重賞勝ちし、一息入れての参戦、鉄砲駆けもあり、斤量も1kg軽く、ジリ脚の(ライバル)「ラニ」には競り勝てる。3番手には、平安S覇者で先行力のアスカノロマン(和田)が、叩き2戦目で狙い目だ。
(8/7新潟G3レパードS:1着6グレンツェント(戸崎圭))
(10/23東京OPブラジルC:1着ミツバ、3着15ラニ(内田博))
*京都11R みやこS(G3、3歳以上OP、ダート1800m、1着賞金3800万円)展望
◎(6)グレンツェント牡3(川田将、加藤征、Nユニヴァース、差し、新潟G3レパードS1着)
〇(1)ラニ 牡3(内田博、松永幹、タビット、差し、東京OPブラジルC3着)
▲(11)アスカノロマン牡5(和田竜、川村禎、Aデジタル、先行、公営盛岡G1南部杯4着)
△1(7)ロワジャルダン牡5(浜中俊、戸田博、Kカメハメハ、先行、中山OPラジオ日本3着)
△2(9)アポロケンタッキー牡4(松若風、山内研、Rフール、先行、東京OPブラジルC8着)
△3(5)キョウエイギア牡3(バルザローナ、矢作芳、Dスカイ、先行、阪神G3シリウスS8着)
(出走15頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(1,11)-3着(11,1,7,9,5)=8点
[WIN5-4] *東京11R アルゼンチン共和国杯:モンドインテロ(ルメール)が先行抜け出し押し切る
今期絶好調のモンドインテロ(ルメール)が本命も、勝ち・負けのリズムを繰り返し、休養明けを加味すると、今回が「負け番」かも、でもCルメール騎手が数多く騎乗実績から逆転一発出来る。
相手は、共に重賞勝ちがある休養明けの差し馬2騎、シュヴァルグラン(福永祐)、アルバート(戸崎圭)に注目だ。
(8/6札幌日経OP:1着モンドインテロ(Cルメール))
(前々走5/1京都G1天皇賞・春:1着キタサンブラック、3着8シュヴァルグラン(福永)、6着10アルバート(Cルメール)、8着5フェイムゲーム(ボウマン))
*東京11R アルゼンチン共和国杯(G2、3歳以上OP、ハンデ、芝2500m、1着5700万円)展望
◎(1)モンドインテロ 牡4(Cルメール、手塚貴、Dインパクト、先行、札幌OP札幌日経1着)
〇(11)シュヴァルグラン牡4(福永祐、友道康、Hクライ、差し、阪神G1宝塚記念9着)
▲(5)アルバート 牡5(戸崎圭、堀宣行、Aドン、差し、京都G1天皇賞春6着)
△1(13)ヴォルシェーブ牡5(Mデムーロ、友道康、Nユニヴァース、先行、新潟1600下日本海1着)
△2(8)フェイムゲーム せん6(北村宏、宗像義、Hクライ、追込、阪神G1宝塚記念17着)
(出走15頭)買い目:3連単=1着(1)-2着(11,5)-3着(5,11,13,8)=6点
[WIN5-3] *福島11R みちのくS:ハッシュ(丸田恭)の逃げ切りに期待
多頭数の登録で大抽選会、無事突破出来た後に、忙しない短距離戦の展開が待っている。
福島の短距離戦で逃げ切り良績があるハッシュ(丸田恭)を本命に期待した。
開幕週の小回り高速馬場なら「逃げるが勝ち」の展開、前走(新潟)直千m競馬で「32秒4」の末脚を発揮したが、今度は「逃げ粘り切れる」のか?・・になる。
相手は、2連勝して来たトウショウピスト(坂井)、そして期待馬が回避しては、ゴールドペガサス(丹内)を追加したが、この2騎が有力だ。
(8/27新潟1600下稲妻S:1着レッドラウダ、2着8ハッシュ(田辺裕))
*福島11R みちのくS(3歳以上1600万下、芝1200m、1着賞金1720万円)展望
◎(10)ハッシュ 牝5(丸田恭、高橋忠、コマンズ、逃げ、新潟1600下2着)
〇(6)トウショウピスト牡4(坂井瑠、角田晃、Yブルグ、先行、函館1000下1着)
△1(7)ゴールドペガサス牡4(丹内祐、佐藤吉、Aオーラ、先行、函館1600下6着)
△2(12)クールドパン 牝3(菱田裕、久保田貴、Dメジャー、先行、京都1600下8着)
△3(1)ダノンルージュ牝6(中谷雄、寺島良、Sバクシンオー、先行、京都1600下7着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(10)-2着(6,7,12)-3着(7,12,6,1)=9点
[WIN5-2] *京都10R 長岡京S:ルグランフリソン(川田将)の先行抜け出しに期待
小頭数の準OPでは一発3連単勝負になるが、前走7着派ばかりの対決では盛り上がりがないので、思い切って、同じ1600下クラスでも、3・2着実績の3歳牡馬ルグランフリソン(川田将)を、本命に抜擢した。頭を決めたら、一途に流すだけになる。
相手は、グァンチャーレ(古川)、ベステンダンク(未定)、ロスカボス(池添謙)の順にウエイトを懸ける。
(10/15京都1600下清水S:1着ムーンクレスト、2着5ルグランフリソン(藤岡康))
(前々走7/2中京1600下豊明S:1着タガノエンブレム、2着4グァンチャーレ(武豊))
*京都10R 長岡京S(3歳以上1600万下、芝1600m、1着賞金1820万円)展望
◎(6)ルグランフリソン牡3(川田将、中竹和、Sストライク、先行、京都1600下2着)
〇(8)グァンチャーレ牡4(古川吉、北出成、Sヒーロー、先行、東京1600下7着)
▲(5)ベステンダンク牡4(Mバルサローナ、安達昭、Tシャトル、先行、新潟1600下7着)
△1(2)ロスカボス 牡3(池添謙、高野友、Kカメハメハ、差し、中山1600下8着)
△2(1)オースミナイン牡6(岩田康、松永昌、Dインパクト、追込、京都1600下7着)
注(7)トーキングドラム牡6(内田博、斎藤誠、Kカメハメハ、先行、東京1600下12着)
(出走9頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(8,5)-3着(5,8,2,1,7)=8点
[WIN5-1]*東京10R 晩秋S:モズライジン(Cルメール)はもう2着は卒業だ
4連続を含む2着7回と長年騎乗して来た中谷雄騎手を諦め、モズライジンが勝負の騎手乗替、
Cルメール騎手に託して必勝体勢、違った結果になることは明白で本命にする。
相手は、センチュリオン(大野)、レッドサバス(戸崎圭)で固く決まりそうだ。
(10/8京都1600下平城京S:1着タムロミラクル、2着11モズライジン(中谷))
*東京10R 晩秋S(3歳以上1600万下、ダート2100m、1着賞金1820万円)展望
◎(5)モズライジン 牡4(Cルメール、矢作芳、クロフネ、差し、京都1600下2着)
〇(7)センチュリオン牡4(大野拓、田村康、Kカメハメハ、先行、中山1600下2着)
▲(2)レッドサバス 牡4(戸崎圭、松田国、Kカメハメハ、差し、東京1000下1着)
△1(14)サヴァティアーノせん5(柴山雄、萩原清、Sウィーク、差し、公営盛岡A1着)
△2(10)スリータイタンせん7(福永祐、村山明、Sマンボ、先行、東京1600下2着)
△3(1)デビルズハーツ 牡6(北村宏、昆貢、Hクライ、逃げ、東京1600下5着)
(出走15頭)買い目:3連単=1着(5)-2着(7,2)-3着(2,7,14,10,1)=8点
*「WIN5」挑戦の道:馬場が渋ると穴馬が飛び込む展開も、それでも買い目は絞る。
予想①◎5-②◎6-③◎10〇6-④◎1-⑤◎6〇1=4通り
[WIN5-5]*京都11R みやこS:ラニ(内田博)の末脚は如何に?
ラニ(松永幹厩舎)、モーニン(石坂厩舎)の2騎、その出来が要注意なのですが、ラニが中々調子が上らないのが心配、UAE遠征で先団まで早めに上がる展開でないと、切れる脚がジリ脚で、中々前に届かないが、後方待機し直線だけの一気の追い上げでは、またもや3着善戦マンになりかねない。
現状では、同じ3歳牡馬、好調が続くグレンツェント(川田将)が、好調と見て本命に抜擢する。
初戦の「新馬戦」が5着大敗でしたが、以降は絶好調が続いている。前走(新潟レパードS)重賞勝ちし、一息入れての参戦、鉄砲駆けもあり、斤量も1kg軽く、ジリ脚の(ライバル)「ラニ」には競り勝てる。3番手には、平安S覇者で先行力のアスカノロマン(和田)が、叩き2戦目で狙い目だ。
(8/7新潟G3レパードS:1着6グレンツェント(戸崎圭))
(10/23東京OPブラジルC:1着ミツバ、3着15ラニ(内田博))
*京都11R みやこS(G3、3歳以上OP、ダート1800m、1着賞金3800万円)展望
◎(6)グレンツェント牡3(川田将、加藤征、Nユニヴァース、差し、新潟G3レパードS1着)
〇(1)ラニ 牡3(内田博、松永幹、タビット、差し、東京OPブラジルC3着)
▲(11)アスカノロマン牡5(和田竜、川村禎、Aデジタル、先行、公営盛岡G1南部杯4着)
△1(7)ロワジャルダン牡5(浜中俊、戸田博、Kカメハメハ、先行、中山OPラジオ日本3着)
△2(9)アポロケンタッキー牡4(松若風、山内研、Rフール、先行、東京OPブラジルC8着)
△3(5)キョウエイギア牡3(バルザローナ、矢作芳、Dスカイ、先行、阪神G3シリウスS8着)
(出走15頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(1,11)-3着(11,1,7,9,5)=8点
[WIN5-4] *東京11R アルゼンチン共和国杯:モンドインテロ(ルメール)が先行抜け出し押し切る
今期絶好調のモンドインテロ(ルメール)が本命も、勝ち・負けのリズムを繰り返し、休養明けを加味すると、今回が「負け番」かも、でもCルメール騎手が数多く騎乗実績から逆転一発出来る。
相手は、共に重賞勝ちがある休養明けの差し馬2騎、シュヴァルグラン(福永祐)、アルバート(戸崎圭)に注目だ。
(8/6札幌日経OP:1着モンドインテロ(Cルメール))
(前々走5/1京都G1天皇賞・春:1着キタサンブラック、3着8シュヴァルグラン(福永)、6着10アルバート(Cルメール)、8着5フェイムゲーム(ボウマン))
*東京11R アルゼンチン共和国杯(G2、3歳以上OP、ハンデ、芝2500m、1着5700万円)展望
◎(1)モンドインテロ 牡4(Cルメール、手塚貴、Dインパクト、先行、札幌OP札幌日経1着)
〇(11)シュヴァルグラン牡4(福永祐、友道康、Hクライ、差し、阪神G1宝塚記念9着)
▲(5)アルバート 牡5(戸崎圭、堀宣行、Aドン、差し、京都G1天皇賞春6着)
△1(13)ヴォルシェーブ牡5(Mデムーロ、友道康、Nユニヴァース、先行、新潟1600下日本海1着)
△2(8)フェイムゲーム せん6(北村宏、宗像義、Hクライ、追込、阪神G1宝塚記念17着)
(出走15頭)買い目:3連単=1着(1)-2着(11,5)-3着(5,11,13,8)=6点
[WIN5-3] *福島11R みちのくS:ハッシュ(丸田恭)の逃げ切りに期待
多頭数の登録で大抽選会、無事突破出来た後に、忙しない短距離戦の展開が待っている。
福島の短距離戦で逃げ切り良績があるハッシュ(丸田恭)を本命に期待した。
開幕週の小回り高速馬場なら「逃げるが勝ち」の展開、前走(新潟)直千m競馬で「32秒4」の末脚を発揮したが、今度は「逃げ粘り切れる」のか?・・になる。
相手は、2連勝して来たトウショウピスト(坂井)、そして期待馬が回避しては、ゴールドペガサス(丹内)を追加したが、この2騎が有力だ。
(8/27新潟1600下稲妻S:1着レッドラウダ、2着8ハッシュ(田辺裕))
*福島11R みちのくS(3歳以上1600万下、芝1200m、1着賞金1720万円)展望
◎(10)ハッシュ 牝5(丸田恭、高橋忠、コマンズ、逃げ、新潟1600下2着)
〇(6)トウショウピスト牡4(坂井瑠、角田晃、Yブルグ、先行、函館1000下1着)
△1(7)ゴールドペガサス牡4(丹内祐、佐藤吉、Aオーラ、先行、函館1600下6着)
△2(12)クールドパン 牝3(菱田裕、久保田貴、Dメジャー、先行、京都1600下8着)
△3(1)ダノンルージュ牝6(中谷雄、寺島良、Sバクシンオー、先行、京都1600下7着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(10)-2着(6,7,12)-3着(7,12,6,1)=9点
[WIN5-2] *京都10R 長岡京S:ルグランフリソン(川田将)の先行抜け出しに期待
小頭数の準OPでは一発3連単勝負になるが、前走7着派ばかりの対決では盛り上がりがないので、思い切って、同じ1600下クラスでも、3・2着実績の3歳牡馬ルグランフリソン(川田将)を、本命に抜擢した。頭を決めたら、一途に流すだけになる。
相手は、グァンチャーレ(古川)、ベステンダンク(未定)、ロスカボス(池添謙)の順にウエイトを懸ける。
(10/15京都1600下清水S:1着ムーンクレスト、2着5ルグランフリソン(藤岡康))
(前々走7/2中京1600下豊明S:1着タガノエンブレム、2着4グァンチャーレ(武豊))
*京都10R 長岡京S(3歳以上1600万下、芝1600m、1着賞金1820万円)展望
◎(6)ルグランフリソン牡3(川田将、中竹和、Sストライク、先行、京都1600下2着)
〇(8)グァンチャーレ牡4(古川吉、北出成、Sヒーロー、先行、東京1600下7着)
▲(5)ベステンダンク牡4(Mバルサローナ、安達昭、Tシャトル、先行、新潟1600下7着)
△1(2)ロスカボス 牡3(池添謙、高野友、Kカメハメハ、差し、中山1600下8着)
△2(1)オースミナイン牡6(岩田康、松永昌、Dインパクト、追込、京都1600下7着)
注(7)トーキングドラム牡6(内田博、斎藤誠、Kカメハメハ、先行、東京1600下12着)
(出走9頭)買い目:3連単=1着(6)-2着(8,5)-3着(5,8,2,1,7)=8点
[WIN5-1]*東京10R 晩秋S:モズライジン(Cルメール)はもう2着は卒業だ
4連続を含む2着7回と長年騎乗して来た中谷雄騎手を諦め、モズライジンが勝負の騎手乗替、
Cルメール騎手に託して必勝体勢、違った結果になることは明白で本命にする。
相手は、センチュリオン(大野)、レッドサバス(戸崎圭)で固く決まりそうだ。
(10/8京都1600下平城京S:1着タムロミラクル、2着11モズライジン(中谷))
*東京10R 晩秋S(3歳以上1600万下、ダート2100m、1着賞金1820万円)展望
◎(5)モズライジン 牡4(Cルメール、矢作芳、クロフネ、差し、京都1600下2着)
〇(7)センチュリオン牡4(大野拓、田村康、Kカメハメハ、先行、中山1600下2着)
▲(2)レッドサバス 牡4(戸崎圭、松田国、Kカメハメハ、差し、東京1000下1着)
△1(14)サヴァティアーノせん5(柴山雄、萩原清、Sウィーク、差し、公営盛岡A1着)
△2(10)スリータイタンせん7(福永祐、村山明、Sマンボ、先行、東京1600下2着)
△3(1)デビルズハーツ 牡6(北村宏、昆貢、Hクライ、逃げ、東京1600下5着)
(出走15頭)買い目:3連単=1着(5)-2着(7,2)-3着(2,7,14,10,1)=8点
*「WIN5」挑戦の道:馬場が渋ると穴馬が飛び込む展開も、それでも買い目は絞る。
予想①◎5-②◎6-③◎10〇6-④◎1-⑤◎6〇1=4通り
登録:
投稿 (Atom)