3/13/2017

*阪神大賞典:サトノダイヤモンド(ルメール)が参戦で断然

日曜競馬(3/19)ブログ「メニュー」
[WIN5-5]*中山11R スプリングS(G2、3歳OP、芝1800m) 発走15:45
[WIN5-4]*阪神11R 阪神大賞典(G2、4歳以上OP、芝3000m)発走15:35
[WIN5-3]*中山10R 千葉S(4歳以上OP、ハンデ、ダ1200m) 発走5:10
[WIN5-2]*阪神10R 但馬S(4歳以上1600万下、ハンデ、芝2000m)発走15:01
[WIN5-1]*中山9R 幕張S(4歳以上1600万下、芝1600m)      発走14:35
[WIN-5]*挑戦の道:締切時刻(対象5分前)14:30

[WIN5-5]*中山11R スプリングS:G1馬サトノアレス(戸崎)が久々参戦でも
 前走「G1朝日杯」に1・2着馬のサトノアレス、そしてモンドキャンノが参戦、いよいよ3歳クラシック戦に、始動開始だ。
 でもこの2騎は「6・7番人気」での快勝でした。出走前は、断然の期待馬とは程遠く、穴馬的存在、今回も騎手が乗替り、これ程頻繁にヤネ替りは異常に思うが勝てた。余り期待を懸けるに値しない馬なのか、名手は他の馬に騎乗が決まっていて確保が出来ない。G1馬でも、程々の信頼度として置くのが、一般的な見解になる。
 更に3か月振りの一戦、そして追込の脚質が、展開的には不利な面があり、完調に一息と評価が下がり、鉄板とは言い切れないが、他に強いのいないから本命・・なのです。
 単穴候補は、毎週勝利して絶好調のMデムーロ騎手が騎乗するトリコロールブルーほか、手広く流して楽しむ感じになる。
 (12/18阪神G1朝日杯:1着サトノアレス(四位)、2着モンドキャンノ(バルザロ))
(前々走11/5東京G2京王杯2歳S:1着モンドキャンノ(ルメール))

日曜*中山11R スプリングS(G2、3歳OP、芝1800m、1着賞金5400万円)展望
期待度、馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場、格、レース名、着順))
(皐月賞TR:3着まで優先出走権)
◎(9)サトノアレス(牡3戸崎圭、藤沢和、Dインパクト、差し、阪神G1朝日杯1着)
〇(6)モンドキャンノ(牡3大野拓、安田隆、Kキセキ、追込、阪神G1朝日杯2着)
▲(11)トリコロールブルー(牡3デムーロ、友道、Sゴールド、先、東京500下1着)
△1(5)エトルディーニュ(牡3柴山、小桧山、Eサンディ、逃、東京G3共同通信2着)
△2(8)アウトライアーズ(牡3田辺裕、小島茂、Vピサ、差、中山500下ひいらぎ1着)
△3(10)ウインブライト(牡3松岡正、畠山吉、Sゴールド、差、中山500下若竹1着)
*(7)プラチナヴォイス(牡3和田竜、鮫島、Eメーカー、先、京都G3きさらぎ賞4着)
*(3)オールザゴー(牡3内田博、矢作、Sゴールド、差し、京都500下白梅賞1着)
(出走11頭)買い目:3連単=1着(9)-2着(6.11)-3着(11.6.5.8.10)=8点

[WIN5-4] *阪神11R 阪神大賞典:ダイヤモンドの相手はシュヴァルグラン(福永)
 暮れの有馬記念で、先行馬キタサンブラックをGOAL寸前で撃破したサトノダイヤモンド(ルメール)が、天皇賞・春に向けて、いよいよ始動して来た。8戦6勝の実力馬、敗戦は、肝心なG1獲り不発2戦、皐月賞で直線斜行不利に遭遇し3着、そしてダービーで落鉄不利に泣いてマカヒキに「ハナ差」競り負け2着でした。
 先週の追い切りは、併走馬を豪快に突き放す素晴らしい時計と勢い、極めて順調さを猛アピール、ここでは負けられない。今秋はマカヒキに続き「凱旋門賞」への挑戦がある。
(3/9)栗東C馬場良(助手)6F81.7ー66.8ー52.2ー38.5ー11.6(7分)G前強め追う
 相手探しが、1番手はシュヴァルグラン(福永祐)、堅実な戦績と直前の追い切りに福永騎手が自ら騎乗し、順調さが見えて指名した。
 その他には、タマモベストプレイ、トーセンバジル、ワンアンドオンリーの実力馬を抑える。
(12/25中山G1有馬記念:1着サトノダイヤモンド(ルメール)、6着写真外シュヴァルグラン(福永))
(1/5京都OP万葉S:1着10タマモベストプレイ(シュミノー))
日曜*阪神11R 阪神大賞典(G2、4歳以上OP、芝3000m、1着賞金6700万円)展望
(1着馬に天皇賞(春)優先出走権)
◎(9)サトノダイヤモンド(牡4ルメール、池江、Dインパクト、差、中山G1有馬1着)
〇(3)シュヴァルグラン(牡5福永祐、友道、Hクライ、差し、中山G1有馬記念6着)
△1(8)タマモベストプレイ(牡7吉田隼、南井、フジキセキ、先、京都OP万葉S1着)
△2(4)トーセンバジル(牡5四位洋、藤原、Hジャー、差し、東京G1ジャパンC11着)
△3(7)ワンアンドオンリー(牡6武豊、橋口、Hクライ、先行、中山G2AJCC5着)
(出走10頭)買い目:3連単=1着(9)-2着(3.8)-3着(8.3.4.7)=6点

[WIN5-3] *中山10R 千葉S:ワディ(Mデムーロ)の先行抜け出し期待
 ワディが、多頭数の短距離戦で、枠順が大外枠では可なりの不利に遭遇し参った!
 短距離ダート戦はいつも大混戦、枠順・スタートそして騎手の度量次第で、大きく着順が決まる過酷なレース、ここは、前走OP快勝のワディ(Mデムーロ)に注目、ハンデ戦でも、牝馬はいつも「2kg減」の特典があるので、そんなには重い斤量にはならずで、Mデムーロ騎手の力腕が冴え渡る一戦になる。
 相手は、先行力のナリタスターワン(柴田善)、そして差し脚のニットウスバル(戸崎圭)に要注意だ。
 逃げ馬のキタサンサジンは、中山は回避し中京競馬に出走登録した。
(2/4京都OP大和S:1着ワディ(Mデムーロ))
*中山10R 千葉S(4歳以上OP、ハンデ、ダ1200m、1着賞金2200万円)展望
◎(16)ワディ    (牝6Mデムーロ、野中、パイロ、先行、京都OP1着)
〇(6)ナリタスターワン(牡5柴田善、高橋亮、Sカンプ、先行、中山1600下1着)
▲(11)アールプロセス(牡6石川裕、萩原、Nユニヴァ、差し、京都OP2着)
△1(12)ニットウスバル(牡5戸崎、高橋文、Fナイナーズサン、差、京都1600下1着)
回避 キタサンサジン(牡5未定、梅田、Sヴィグラス、逃げ、京都1600下1着)
△2(1)エイシンヴァラー(牡6石橋脩、中尾、Sヴィグラス、差し、東京OP4着)
△3(5)ペイシャモンシェリ(牡6田辺裕、目野、Sカンプ、先行、京都OP11着)
(出走16頭)買い目:3連単=1着(16)-2着(6.11)-3着(11.6.12.1.5)=8点

[WIN5-2] *阪神10R 但馬S:サトノケンシロウ(川田将)が勝ち上がれる
 勝ち上がるのに5戦も要したサトノケンシロウ(川田将)、それ以降一気に開花、驚異の3連勝の快進撃、今回も余裕で勝ち上がれそうだ。
 相手は先行2騎、バンドワゴン、ショウナンバーキン、が競り合う展開になる。
*阪神10R 但馬S(4歳以上1600万下、ハンデ、芝2000m、1着賞金1820万円)展望
◎(9)サトノケンシロウ(牡4川田将、池江、Dインパクト、先行、京都1000下1着)
〇(2)バンドワゴン  (牡6Cルメール、石坂、Wマズル、先行、阪神1600下4着)
▲(5)ショウナンバーキン(牝7秋山真、中村均、フジキセキ、先、阪神1600下10着)
△1(4)ギモーヴ    (牝4福永祐、池添学、Hジャー、先行、中山1600下5着)
△2(3)フロムマイハート(牝4丹内祐、宮本、Hクライ、差し、京都1600下5着)
(出走11頭)買い目:3連単=1着(9)-2着(2.5)-3着(5.2.4.3)=6点

[WIN5-1]*中山9R 幕張S:キャンベルジュニア(シュタルケ)の鉄砲駆け期待
 休み休みの参戦で順調とは判定し難いが、いつも好戦している点を信じ、キャンベルジュニア(シュタルケ)の一発駆けを期待し、馬券の中心になる。
 相手も、共に4ヶ月振りの参戦になるドーヴァー(Mデムーロ)、そしてバイガエシ (藤岡佑)の堅実さに期待する。
*中山9R 幕張S(4歳以上1600万下、芝1600m、1着賞金1820万円)展望
◎(10)キャンベルジュニア(牡5シュタルケ、堀宣、Eデラゴ、先、東京1600下2着)
〇(13)ドーヴァー (牡4Mデムーロ、伊藤圭、Aムーン、差し、東京1600下3着)
▲(4)バイガエシ (牡5藤岡佑、作田、Gポケット、逃げ、東京1600下3着)
△1(9)ストーミーシー(牡4江田照、斎藤誠、Aムーン、差し、東京OP5着)
△2(1)ピンストライプ(牡5石橋脩、中内田、バゴ、先行、阪神1000下1着)
△3(3)マリオーロ(牡5戸崎圭、斎藤誠、Dメジャー、差し、中山1000下1着)
(出走13頭)買い目:3連単=1着(10)-2着(13.4)-3着(4.13.9.1.3)=8点

*[WIN-5](日曜)挑戦の道:固い決着Rが3か所もあり勝負になる。
予想①◎10〇13-②◎9-③◎16〇6-④◎9-⑤◎9=4通り

3/12/2017

中山牝馬S:トーセンビクトリー(武豊)が先行抜け出し勝利

日曜の我が本命馬戦績は、5戦2勝(2着2、3着1)でも、3連単の目は総外れで残念なり。
[WIN5-5]*中山11R 中山牝馬S:トーセンビクトリーの相手はマジックタイム
 軽斤量(51kg)のプリメラアスール(石川)が、先行する3番手で競馬したトーセンビクトリー(武豊)が、直線で外に出して追い上げ、中団待機のマジックタイム(ルメール)が、外から追い上げう末脚を「クビ差」制して、トーセンビクトリーが鮮やかな初重賞勝利を挙げた。
「3/4馬身」遅れ3着は、5番手先行の伏兵クインズミラーグロ(蛯名)が残し決着した。

今期重賞勝利3勝目の武豊騎手」:JRA通算重賞勝利313勝目
 スタートが良かったのである程度、前に付けることか出来ました。レースのペースは遅かったのですが、思いのほか折り合いが付いて、直線でもいい手応えで、グーンと伸びてくれて、強い競馬でした。あのポゼションが獲れて、最後まで頑張って呉れて勝てたのは、以前とは違うところだと思います。明け5歳になりましたが、未だ未だ遣れますよ。

*中山11R 中山牝馬S(G3、4歳上牝OP、芝1800m、1着3600万円)良馬場
1着*(4)トーセンビクトリー(牝5武豊、角居、Kカメ、京都OP8着)5人気(34.5)
2着◎(13)マジックタイム(牝6ルメール、中川、Hクライ、中山重賞1着)1人気(33.7)
3着▲(1)クインズミラーグロ(牝5蛯名、和田、Mカフェ、中京G3-3着)7人気(34.3)

タイム1:49.4 (4F47.0-3F34.9-2F23.1-1F11.8) 
 単勝1,250円、馬連2,240円、馬単5,770円、3連複6,300円、3連単41,260円
予想評定C評価(60点):伏兵馬が先着し、肝心の頭が違っては完敗です。
4着△3(16)パールコード(牝4川田将、中内田、Vピサ、京都G1-4着)2番人気
5着*(9)デニムアンドルビ(牝7シュタルケ、角居、Dインパクト、G1-16着)6人気
6着△2(10)ウキヨノカゼ(牝7田辺、菊沢、Oファイア、中山OP9着)10番人気
7着△1(11)サンソヴール(牝6津村、和田郎、Kカメ、先、中京G3-2着)11番人気
10着〇(3)ビッシュ(牝4戸崎圭、鹿戸、Dインパクト、差、東京G1-16着)3番人気
(出走15頭):3連単=1着(13)-2着(3.1)-3着(1.3.11.10.16)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:(*7,11)(4,16)(1,2,6)14(3,13)(8,12)(10,9)(5,15)
2角:7,11(4,16)(1,2,6)-(8,3,14)(5,12,13)9,10,15
3角:7,11(4,16)(1,2,6)(8,3,14)(5,13)(12,9)(10,15)
4角7:(*7,11)16(4,6)(1,2,14)(8,3,13)(5,12,9)(10,15)

[WIN5-4] *阪神11R フィリーズレビュー:カラクレナイ(デムーロ)が後方差し切る
 アズールムーン(石橋)が先行する先団7番手で競馬した、期待のレーヌミノル(浜中)が、直線に向いて、早や仕掛けか、直ぐに大きく抜け出し、先頭を奪って逃げ込みを図ったが、後方待機したカラクレナイ(デムーロ)が大外を回って追込み、GOAL寸前で外から「1/2馬身」差しが決まって、嬉しい初重賞勝利を挙げた。
 これでMデムーロ騎手は、驚異の6週連続メーンRに勝利の快挙に、スタンドは沸くも、半面2着でした浜中俊騎手は、直線で内斜行し進路妨害で、8日間の騎乗停止制裁になっては、痛い痛い散々なサンデーになりました。
 3・4着争いは「1馬身1/4」離されるもゴールドケープ(丸山)、そして対抗にしたジューヌエコール(北村友)でしたが悠々とゴールドケープが先着し桜花賞へ優先出走権を獲得出来た。4着に敗れたジューヌエコールは重賞勝ちがあり、収得賞金額からは賞金上位で参戦可能でも胸を張れないのです。
6週連続メーン勝利のMデムーロ騎手」:JRA通算重賞勝利61勝目
(強い競馬で・・)初めて乗ったとき、悔しい思い出で、気負って負けた(4着)です。新馬のとき、それからドンドン勝ちました。(馬は)良くなりました。(末脚を生かす競馬で道中では・・)先々週の追い切りに乗っていたので、調子は余り良くはなかった。80%位でした。これから絶対良くなると思っていた。本当に自信を持っていて、凄い良かったです。(直線でレーヌが前で手応えは・・)自身は持っていたが、あの馬は強いが千四はギリギリで、僕の馬は「千四はバッチリ」と、ズーと思っていました。ハイペースかも知れないと思っていたです。(位置取りは)中団ぐらいがいいけど、チョット後ろ過ぎるかなと思っていたです。マー外枠もあったし、安全に乗りましたので、直線はいい脚を使えたです。(3連勝し桜花賞の期待も高まりますが・・)凄いですね。楽しみですね。(6週連続メーン勝利でサンデーJKに・・)とても嬉しいです。本当に馬主と調教師の皆さんのお陰です。(良い馬で勝つ)チャンスがあって、とても嬉しいです。ありがとうございます。
*阪神11R フィリーズレビュー(G2、3歳牝馬OP、芝1400m、1着5200万円)結果:良馬場
1着▲(16)カラクレナイ(牝3デムーロ、松下、Rグリン、阪神500下1着)2人気(34.4)
2着◎(15)レーヌミノル(牝3浜中、本田、Dメジャー、東京G3-4着)1人気(35.0)
3着△3(13)ゴールドケープ(牝3丸山、荒川、Wフォース、阪神G1-6着)6人気(34.4)
(桜花賞TR:3着まで優先出走権)
タイム1:21.0 (4F47.5-3F35.5-2F23.7-1F12.0) 
 単勝380円、馬連450円、馬単1,070円、3連複2,220円、3連単9,570円
予想評定C評価(60点):期待の本命GOAL前でデムーロに差され無念2着完敗です。
4着〇(6)ジューヌエコール(牝3北村友、安田、クロフネ、阪神G1-11着)3番人気
5着*(11)ヤマカツグレース(牝3国分優、池添、Hジャー、京都G3-9着)11番人気
14着△1(7)タガノカトレア(牝3菱田、岡田、Eメーカー、京都500下1着)4番人気
15着△2(2)アズールムーン(牝3石橋、斎藤誠、Mムーン、園田G2-5着)5番人気
16着注(9)ベルカプリ  (牝3池添、西浦、Dメジャー、京都500下1着)7番人気
(出走18頭)3連単=1着(15)-2着(6.16)-3着(16.6.7.2.13.9)=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角:2,9(6,8,12)(4,5,7)(3,15)(11,14,18)(1,10)17,16-13
4角:2(9,8)(6,12)(5,15)(4,7)(3,11,14,18)(1,10,17,16)13

[WIN5-3] *中京11R トリトンS:トーセンデューク(四位洋)がビップライブリーに競り勝つ
 ラクアミ、オルレアンローズが先行し直線、期待のトーセンデューク(四位)が、後方待機から4角では中団まで上って直線で末脚を発揮して、4番手先行のビップライブリー(松山)、そしてこれに着いて来た超伏兵馬コウエイタケル(小牧太)などの追撃を振り切ってトーセンデュークが、レコードタイムで「クビ差」競り勝った。
*中京11R トリトンS(4歳上1600下、芝1400m、1着1820万円)結果:良馬場
1着◎(2)トーセンデューク(牡6四位、藤原、Dインパクト、京都1600下4着)2人気(34.2)
2着〇(4)ビップライブリー(牡5松山、清水、Dメジャー、京都1000下1着)1人気(34.7)
3着*(3)コウエイタケル(牡6小牧、山内、Sゴールド、京都1600下11着)13人気(34.7)

タイム1:19.6R 単勝480円、馬連1,040円、馬単2,010円、3連複12,400円、3連単44,150円
4着△3(13)スカイパッション(牝5丸田、作田、Sウィーク、小倉1000下1着)10人気
8着△1(7)ニシノラッシュ(牡5川須、宮本、Sバクシンオー、京都1600下6着)4人気
11着△2(12)エルゴレア(牝6伊藤、勢司、Zロブロイ、差、東京1600下5着)11人気
14着▲(14)マテンロウハピネス(牡5太宰、昆貢、Dメジャー、東京1000下1着)7番人気
(出走17頭)3連単=1着(2)-2着(4.14)-3着(14.4.7.12.13)=8点:外れ

[WIN5-2] *中山10R 東風S:グレーターロンドン(田辺裕)が快勝で5連勝
 ダイワリベラル(北村宏)が先行し直線でも粘り込み、あわやの逃げ切りに思えたが、期待のグレーターロンドン(田辺)が、後方待機から直線で素晴らしい末脚(3F33秒3)で追い上げ、一気に差し切り「1馬身」突き放しての快勝、これで500万下のクラスから驚異の5連勝を挙げ、嬉しいOP戦初勝利になった。
 一緒に追い上げたロジチャリス(戸崎)でしたが先行馬に「クビ差」届かずの3着は残念でした。
*中山10R 東風S(4歳上OP、芝1600m、1着賞金2300万円)結果:良馬場
1着◎(3)グレーターロンドン(牡5田辺、大竹、Dインパクト、東京1600下1着)1人気(33.3)
2着*(4)ダイワリベラル(牡6北村宏、菊沢、Dメジャー、東京G3-7着)5人気(34.4)
3着△2(9)ロジチャリス(牡5戸崎、国枝、Dメジャー、札幌G2-15着)3人気(33.8)

タイム1:36.7 単勝150円、馬連1,100円、馬単1,350円、3連複2,200円、3連単6,440円
4着〇(1)ミッキージョイ(牡5横山典、萩原、Dインパクト、京都G3-8着)2人気
5着▲(6)ストーミーシー(牡4北村宏、菊沢、Dメジャー、東京G3-4着)6人気
6着△3(10)シベリアンスパーブ(牡8田中勝、手塚、Sホーク、京都OP-6着)7人気
9着△1(5)ウインファビラス(牝4松岡、畠山、Sゴールド、京都G3-6着)4人気
(出走10頭)3連単=1着(3)-2着(1.6)-3着(6.1.5.9.10)=8点:外れ

[WIN5-1]*阪神10R 甲南S:カフェブリッツ(北村友)が早めの仕掛けで押し切る
 GOAL前は「クビ、クビ、ハナ差」と雪崩れ込んでの大激戦でした。
 先行したコパノチャーリー(幸英)が、直線でも粘り込みをしていたが、中団待機のカフェブリッツ(北村友)が早めに先頭に立って押し切るところに、後方待機のタガノゴールド(丸山)、そして期待のウインユニファイド(デムーロ)とサージェントバッジ(福永)が末脚を伸ばして、先頭に急接近するも、僅かに届かず、競り負け「2・3・4着」までは残念なり。
*阪神10R 甲南S(4歳上1600下、ダ2000m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着△2(7)カフェブリッツ(牡4北村友、池江、Mカフェ、東京1000下1着)3人気 (36.9)
2着*(6)タガノゴールド(牡6丸山、川村、Gアリュール、阪神1600下14着)8人気(36.3)
3着◎(5)ウインユニファイド(牡5デムーロ、飯田、Kキセキ、東京1600下6着)1人気(36.8)

タイム2:04.1 単勝430円、馬連5,490円、馬単8,790円、3連複8,790円、3連単32,060円
4着△1(4)サージェントバッジ(牡5福永、須貝、Sゴールド、阪神1600下5着)2人気
5着*(3)シャイニービーム(牡5高倉、福島、カンパニー、東京1600下4着)5人気
6着▲(1)コパノチャーリー(牡5幸英、村山、Aデジタル、京都1000下1着)6人気
8着△3(2)アドマイヤシャイ(牝5藤岡康、梅田、Kキセキ、阪神1600下7着)7人気
9着〇(9)コンセギール (牡5和田、浜田、Sゴールド、先、阪神1600下4着)4人気
(出走11頭)3連単=1着(5)-2着(9.1)-3着(1.9.4.7.2)=8点:外れ

*[WIN5] 挑戦の道:馬場は良いなら期待通りの展開で、頭は固い決着に思うが如何に?
予想①◎5〇9-②◎3-③◎2〇4-④◎15-⑤◎13〇3=8通り
結果①(△7)-②◎3-③◎2-④(▲16)-⑤(*4)=「的中1,498票」払戻313,110円
「3-1-2-2-5」番人気で決着、最初から外し完敗です。

*記録フラッシュ:600kgの巨漢馬「コンテナ」が勝利し快記録
 中京第6Rに出走した1番人気「コンテナ(牡5歳、牧浦充徳厩舎、父Sバクシンオー、母の父Sサイレンス)」が、ダートコースを巨体を揺すって、直線で先行抜け出し圧巻の「5馬身」も突き放す圧勝劇で、人気に応え第1着(2勝目)、JRA登録サラブレドでは、最重量馬体重に当たる勝利馬として怪記録を更新した。
 500kgを超えれば巨漢馬の部類も、2014年11月に初戦の新馬戦で、第1着したときは「578kg」でした。その記録を本日に自ら更新、それ以来2年4か月振りの勝利が「+22kg」は成長分、ばんえい競走馬並みの「ムキムキ」馬体をファンの前に披露し貫録を魅せ付けた。

3/11/2017

中京*金鯱賞:ヤマカツエース(池添)が実力発揮で2連覇

本日の本命馬は6戦4勝(着外2)でマズマズも、3連単は的中2本だけは不完全燃焼なり。
土曜*金鯱賞:ヤマカツエースの相手はロードヴァンドール(太宰)
 直線で末脚勝負も、中団待機し、直線で外に出し追い上げたヤマカツエース(池添)が、先行逃げ粘り込んだロードヴァンドール(太宰)を豪快に「1馬身1/4」差し切って、昨年に続いて連覇、有馬記念4着は伊達ではなく、人気に応え快勝でした。
 惜しくも3着でしたスズカデヴィアス(藤岡佑)、ヤマカツより一呼吸遅れて差して来たスズカは、内ラチで逃げたロードヴァンドールと際どい勝負、長い写真判定は内ラチが「ハナ差」先着でした。
 我が期待のプロディガルサン(田辺)は、4番手先行し、直線で抜け出せる位置に思えたが、一旦は2番手に上がるもバッタリ、外から次々に差されて7着、前走の「3F32秒0」より、大きく遅れた末脚「35秒2」、前半を先行馬に着いて行ったツケが出たのか、距離が長かった精なのか、最後の競り合いに脚が上ってしまい、バテたようだ。
*中京11R 金鯱賞(G2、4歳以上OP、芝2000m、1着6200万円)結果:良馬場
1着〇(6)ヤマカツエース(牡5池添、池添、Kカメ、中山G1-4着)1番人気(34.7)
2着*(15)ロードヴァンドール(牡4太宰、昆貢、Dメジャー、小倉G34着)7人気(35.3)
3着*(8)スズカデヴィアス(牡6藤岡佑、橋田、Kカメ、東京OP-1着)13人気(34.6)

タイム1:59.2(4F47.1-3F35.1-2F23.2-1F11.8) 
 単勝360円、馬連3,800円、馬単5,570円、3連複56,390円、3連単192,050円
予想評定D評価(10点):期待馬が失速7着では完敗、そして伏兵馬が絡んで残念です。
4着*(3)ナスノセイカン(牡5丸山、矢野、Hクライ、差、中山G2-6着)11番人気
5着*(4)ルミナスウォリアー(牡6柴山雄、和田郎、Mサムソン)9番人気
6着△2(9)ステファノス(牡6川田、藤原、Dインパクト、差、香港G1-3着)3番人気
7着◎(2)プロディガルサン(牡4田辺、国枝、Dインパクト、東京G3-2着)2人気(35.2)
8着▲(1)ルージュバック(牝5戸崎、大竹、Mカフェ、東京G1-9着)4番人気
10着注(13)ヌーヴォレコルト(牝6岩田、斎藤誠、Hクライ、中山G2-7着)6人気
11着△3(10)サトノノブレス(牡7秋山、池江、Dインパクト、中山G1-13着)5人気
15着*(16)フルーキー(牡7松岡正、角居、Rチョイス、小倉G3-6着)14人気
16着△1(12)パドルウィール(牡6松山、中尾、クロフネ、小倉G3-15着)8番人気
(出走16頭)買い目 3連単=1着(2)-2着(6.1)-3着(1.6.12.9.10)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:15,12(1,2,16)(3,10)6,4,8(5,9)(7,13)11,14
2角:15,12(1,2,16)10,3,6,4,8(5,9)-(7,13)(11,14)
3角:(*15,12)(1,2,16)(3,10)6(4,8)(5,9)(7,13,14)11
4角:15(1,12)(2,16)(3,10,6)4(5,8)9(7,13,14)11

土曜*中山11R アネモネS:ライジングリーズン(丸田)が後方待機から末脚発揮
 ショーウェイ(松若)が先行する縦長の展開、その後方待機した期待のライジングリーズン(丸田)は、先行ペースが速いのか、向正面では一旦は最後方に下がる位置取りで不安があったが、3角から一気に動いて、先団まで上がり、4角では、5番手の大外を回って直線スパート、先行馬達を纏めて差し切り、「1/2馬身」差で、待望の先頭に躍り出て、人気に応え快勝でした。
 2番手には、内ラチ沿いに進路を取ったディアドラ(シュタルケ)、そして先行したスズカゼ(大野)が粘り3着確保でした。
「今期重賞2勝目の丸田恭介騎手」:JRA通算重賞勝利7勝目
(中山マイルが連勝で・・)展開もユックリで、それでも外から回って差し切りで、強かったと思います。(前走と同じかなと思えたが・・)枠も外ですし、することは限られるかなと思って、ハイこの形で良績を残していますから、また外を回してかなと思っていました。(次の大舞台でも・・)そうですね、生かせればいいですね。(この馬の強さは・・)コーナーリングの加速が実にスムースで、他の馬とは、ここで脚が違うので、一気に先団に取りつけるところが、凄いと思います。(次も期待しています)ありがとうございます。頑張ります。
*中山11R アネモネS(3歳牝馬OP、芝1600m、1着1900万円)結果:良馬場
1着◎(14)ライジングリーズン(牝3丸田、奥村、Bタイド、中山G3-1着)1人気(35.1)
2着▲(6)ディアドラ(牝3シュタルケ、橋田、Hジャー、京都500下3着)3人気(35.7)
(桜花賞TR:2着まで優先出走権)
3着*(12)スズカゼ(牝3大野、伊藤、Dブリランテ、東京G3-7着)5人気(36.2)

タイム1:34.7(4F48.1-3F36.2-2F24.1-1F12.3) 
 単勝310円、馬連890円、馬単1,550円、3連複2,520円、3連単9,310円
4着〇(15)リエノテソーロ(牝3吉田隼、武井、Sタウン、先、川崎G1-1着)2番人気
5着*(11)ラッシュハート(牝3柴田善、戸田、Dインパクト)10番人気
7着△1(2)ショーウェイ(牝3松若、斎藤崇、Mボーラー、逃、阪神G1-13着)7番人気
8着△3(16)レッドルチア(牝3蛯名、鹿戸、Dインパクト、差、東京500下8着)6人気
10着△2(4)ヴィルデローゼ(牝3内田、石坂、Eメーカー、先、京都未勝利1着)4人気
12着*(5)ディアパヴォーネ(牝3石川、二ノ宮、Eメーカー、東京新馬1着)13番人気
(出走16頭)3連単=1着(14)-2着(15.6)-3着(6.15.2.4.16)=8点:外れ
*コーナー通過順位
2角:2(3,7,12)(4,8)(1,15)6(11,16)(9,14)(10,13)5
3角:2(7,12)(1,4,15)(3,6,16)9(8,11)(5,10)14-13
4角:2,12(7,15)(4,6,16)(1,14)(9,11)(5,8)3,10-13

土曜*中山10R サンシャインS:シュペルミエール(北村宏)が中団から抜け出す
 期待のシュペルミエール(北村宏)は、久々出走で「馬体重+22kg」でも無関係、直線でサトノエトワール(吉田隼)との競り合いを「1/2馬身」差して、抜け出し快勝した。
 3着争いは、後方からステイパーシスト(吉田豊)が、ウインオリアート(石川)を内側から「クビ差」交わして上がった。
*中山10R サンシャインS(4歳上1600下、芝2500m、1着1820万円)結果:良馬場
1着◎(3)シュペルミエール(牡4北村宏、木村、Sゴールド、京都G1-6着)1人気 (35.0)
2着△1(10)サトノエトワール(牡4吉田隼、角居、Kカメ、東京1000下1着)4人気(35.5)
3着▲(5)ステイパーシスト(牡4吉田豊、尾関、Sゴールド、中山1000下1着)3人気(35.7)
タイム2:35.4 単勝340円、馬連1,260円、馬単2,010円、3連複1,520円、3連単7,090円
4着*(4)ウインオリアート(牝6石川裕、鹿戸、Sゴールド)8番人気
5着*(9)ジョルジュサンク(牡4内田博、鮫島、Vピサ)5番人気
6着〇(1)ヤマカツポセイドン(牡8国分優、大根田、Aボス、京都1000下1着)7人気
7着△2(7)ウムブルフ(牡4シュタルケ、堀宣、Dインパクト、京都G1-12着)2人気
8着△3(6)グランドサッシュ(牡6横山典、武市、Hクライ、京都1600下6着)6人気
(出走10頭)買い目 3連単=1着(3)-2着(1.5)-3着(5.1.10.7.6)=8点:外れ

土曜*阪神11R 仁川S:グレイトパール(和田竜)が先行抜け出し4連勝
 シャイニングレイ(北村友)が先行、2番手マテンロウボス(浜中)で直線、マテンロウが抜け出したが、4番手から期待のグレイトパール(和田)が前を捕らえ「3/4馬身」差し切り期待に応え快勝、驚異の4連勝を飾った。
 大きく離れた3着争いは激戦、後方からがシンセンレンジャーが追い上げて来たが、バテバテしながらも「ハナ差」振り切ってマテンロウボスが3着確保した。
*阪神11R 仁川S(4歳以上OP、ダ2000m、1着2200万円)結果:良馬場
1着◎(7)グレイトパール(牡4和田、中内田、Kカメ、京都1600下1着)1人気(35.8)
2着▲(6)コスモカナディアン(牡4柴田大、金成、インメイ、川崎G1-3着)2人気(35.7)
3着△(9)マテンロウボス(牡6浜中、昆貢、Kカメ、中山OP8着)7人気(37.5)

タイム2:03.4 単勝150円、馬連290円、馬単360円、3連複2,110円、3連単4,590円
4着*(4)シンセンレンジャー(牡8幸英明、飯田、Kホーム)8番人気
5着*(8)アドマイヤフライト(牡8国分恭、梅田、Mカフェ)6番人気
8着〇(3)コクスイセン(牡4福永、寺島、Bタイド、京都1600下1着)3番人気
(出走9頭)3連単=1着(7)-2着(3.6)-3着(6.3.9)=4点:的中

土曜*阪神10R うずしおS:ジュールポレール(幸英明)が鋭く抜け出し勝利
 4番手先行のジュールポレール(幸英明)が、直線で最内ラチ沿いから、鋭い末脚(32秒8)で抜け出し先着、2着も後方待機したラベンダーヴァレイ(四位)が、同じ末脚で外から追い上げるも「1馬身3/4」も突き放され、内を選んで先着と、外を回って「この着差」、こんなに結果が違うものなのか、選んだコースの距離ロスなので残念、そして先行のテルメディカラカラ(デムーロ)が、内で粘り込み3着でした。
 我が期待のアルジャンテ(福永)は、中団待機から後方に下がったのが痛い、直線で「33秒5」で走るも、可なり離された9着では期待外れでした。
*阪神10R うずしおS(4歳上牝1600下、芝1600m、1着1820万円)結果:良馬場
1着△2(1)ジュールポレール(牝4幸、西園、Dインパクト、京都1000下1着)1人気(32.8)
2着*(5)ラベンダーヴァレイ(牝4四位、藤原、Dインパクト、東京1000下1着)5人気(32.8)
3着△3(10)テルメディカラカラ(牝5デムーロ、石橋、Hジャー、京都1600下7着)3人気(33.3)

タイム1:33.8 単勝290円、馬連1,400円、馬単2,190円、3連複2,190円、3連単10,680円
5着〇(2)ロイヤルストリート(牝5浜中、藤原、Dインパクト、京都1600下3着)4人気
6着▲(4)オートクレール(牝6黛弘、中野、デュランダル、東京1600下2着)6人気
7着△1(6)シルヴァーグレイス(牝7和田、荒川、Hクライ、京都1000下1着)10人気
8着*(11)ウインクルサルーテ(牝4小牧、高橋亮、Hジャー、小倉1600下9着)8人気
9着◎(3)アルジャンテ(牝4福永、尾関、Dインパクト、東京1600下S2着)2人気(33.5)
(出走11頭)3連単=1着(3)-2着(2.4)-3着(4.2.6.1.10)=8点:外れ

土曜*阪神8R  阪神スプリングJ:オジュウチョウサン(石神)が期待に応えて快勝
 果敢に先行した10歳馬ドリームセーリングは、最後には力尽き後方入線、3番手先行の期待のオジュウチョウサン(石神)が、最後の4角で2番手から先頭に立った芦毛馬アップトゥデイト(林満)を軽快に末脚を使って、競り落とし、快勝でした。
 我が対抗に期待したタイセイドリーム(平沢)は、中団で競馬も余りにも大事に乗り過ぎた感じ、勝負せずでは大きく「4馬身」も離されて、届かずの3着まででは、期待外れの3着、結果は人気順通りの着順で、穴狙いに多く流し過ぎて低配当、赤字です。
*阪神8R 阪神スプリングJ(G2、障害4歳上OP、芝3900m、1着4100万円)結果:良馬場
1着◎(11)オジュウチョウサン(牡6石神、和田、Sゴールド、中山G1-1着)1人気(13.7)
2着▲(6)アップトゥデイト(牡7林満、佐々木、クロフネ、中山G1-2着)2人気(13.8)
3着〇(3)タイセイドリーム(牡7平沢、矢作、Dインパクト、中山OP1着)3人気 (13.8)
タイム4:28.1 単勝130円、馬連210円、馬単260円、3連複430円、3連単740円
4着*(1)サンレイデューク(牡9難波、高橋忠、デュランダル)7番人気
5着△2(7)クリノダイコクテン(牡6植野、谷潔、Hクライ、京都OP1着)9人気
6着△1(8)グッドスカイ (牝4森一、松元、Sゴールド、中京OP3着)6人気
8着注(10)ウォンテッド  (牡7熊沢、松田、Tギムレット、京都OP5着)5人気
9着△3(9)ドリームセーリング(牡10五十嵐、田島、クロフネ、中山G1-6着)8人気
(出走11頭)3連単=1着(11)-2着(3.6.8)-3着(3.6.8.7.9.10)=15点:的中も赤字
*コーナー通過順位
1角(2周目):9(8,11,6)4(7,3)(10,1)2=5
2角(2周目):(*9,6)(8,11)4(7,3)(10,1)2-5
3角(3周目):(9,*6)(11,4)8(7,3)(10,1)=2-5
4角(3周目)*6,11,4(9,7,3,1)(8,10)=(2,5)

*記録フラッシュ:
▽石橋脩騎手がJRA通算500勝達成!
 中山第1Rで(15)プリエンプトに騎乗し第1着となった石橋脩騎手(美浦)は、現役34人目のJRA通算500勝を達成した。
 騎手コメント:(500勝達成というよりも)暫く勝てないことが辛かったです。ゴールの瞬間はホッとしました。沢山勝たせて頂いたなと思っています。これからも、人馬とも無事に競馬を出来るよう頑張ります。

▽キングカメハメハ産駒通算勝利数がJRA史上単独第4位!
 阪神第11Rで(7)グレイトパール(和田竜二騎手)が第1着となり、キングカメハメハ産駒のJRA通算勝利数が「1,521勝」となりました。
これは、フジキセキ号の持つJRA通算「1,520勝」の記録を抜き、種牡馬の産駒がJRA通算勝利数で、単独第4位となる記録です。

3/07/2017

中京*金鯱賞:素質馬プロディガルサン(田辺裕)の末脚に期待

 今週から小倉に代わって「中京競馬」に開催替りの3場開催、その初日から重賞G3「金鯱賞」が、この時期に改編されて、3/26には今期G1戦第2弾「高松宮記念」が行われる。
 そして残念なニュースで激震、先週の弥生賞に登録し、体調不調で回避したブレスジャーニー(牡3、本間厩舎、前走東京G3東スポ杯2歳S1着馬)は、骨折判明し長期離脱、3歳クラシック戦の最有力馬の名高い評価で注目されたが、春先の参戦不可能で、ダービーまで回復出来るのか、間に合うのか・・になった。

土曜競馬(3/11)ブログ「メニュー」
*中京11R 金鯱賞(G2、4歳以上OP、芝2000m)発走15:25 
*中山11R アネモネS(3歳牝馬OP、芝1600m) 発走15:45 
*中山10R サンシャインS(4歳上1600下、芝2500)発走15:10 
*阪神11R 仁川S(4歳以上OP、ダート2000m)発走15:35 
*阪神10R うずしおS(4歳上牝馬1600下、芝1600m)発走15:01 
*阪神8R 阪神スプリングJ(G2、障害4歳上OP、芝3900m)発走13:50

土曜*中京11R 金鯱賞:素質馬プロディガルサンの相手はヤマカツエース(池添)
 例年は、暮れ初め中京開催の重賞、ここを叩いて有馬などに向かったが、春の「大阪杯」が、G1戦へ昇格に伴う前哨戦に改編、今年からこの時期の開催になる初戦になる。
 その昨年の上位「1・2・3・5着」馬が揃って参戦し、可なり有望な実力馬なのですが、我が本命は、別路線から選抜、プロディガルサン(田辺)を大抜擢した。
 前走「東京新聞杯」は、3か月振り休養明けが「馬体重+22kg」で出走も、中団から末脚「32秒0」の鋭い差し脚を発揮し「クビ差」2着でした。3歳クラシックでは流石に大敗でしたが、いずれの前哨戦でも可なりの好戦し、実力は大いに認める素質馬と思える。
 相手は、昨年の覇者ヤマカツエース(池添)で、前走が有馬記念4着以来の出走も、戦績に安定度はないところがネック、期待度は一発屋に近い穴馬だ。
 そしてルージュバック(戸崎)は、2戦とも大敗も、千八に良績があるも、距離が1F足りない感じある。他に凄い馬がいないので、押し出されての▲馬にした。
 (2/5東京G3東京新聞杯:1着ブラックスピネル、2着5プロディガルサン(田辺))
(12/25中山G1有馬記念:1着サトノダイヤモンド、4着ヤマカツエース(池添))

*中京11R 金鯱賞(G2、4歳以上OP、芝2000m、1着賞金6200万円)展望
◎(2)プロディガルサン(牡4田辺裕、国枝、Dインパクト、差し、東京G3東新杯2着)
〇(6)ヤマカツエース(牡5池添謙、池添、Kカメハメハ、先、中山G1有馬記念4着)
▲(1)ルージュバック(牝5戸崎圭、大竹、Mカフェ、差し、東京G1ジャパンC9着)
△1(12)パドルウィール(牡6松山弘、中尾、クロフネ、先、小倉G3小倉大賞典15着)
△2(9)ステファノス(牡6川田将、藤原、Dインパクト、差し、香港G1香港C3着)
△3(10)サトノノブレス(牡7秋山真、池江、Dインパクト、先、中山G1有馬記13着)
注(13)ヌーヴォレコルト(牝6岩田康、斎藤誠、Hクライ、先、中山G2中山記念7着)
 *(3)ナスノセイカン (牡5丸山元、矢野、Hクライ、差、中山G2AJCC6着)
 *(8)スズカデヴィアス(牡6藤岡佑、橋田、Kカメ、差、東京OP白富士1着)
 *(16)フルーキー(牡7松岡正、角居、Rチョイス、差、小倉G3小倉大賞典6着)
(出走16頭):買い目 3連単=1着(2)-2着(6.1)-3着(1.6.12.9.10)=8点

土曜*中山11R アネモネS:ライジングリーズン(丸田)の差し脚に期待
 既に重賞勝利しOP入りは2騎でこの戦い、3戦2勝ライジングリーズン(丸田)の差し脚、そして4戦全勝(内公営2戦)リエノテソーロ(吉田隼)の先行抜け出しとの勝負は如何に? ここは末脚が確かで千六2勝のライジングリーズンに、先着予想した。
 そして重賞2着したショーウェイ(松若)、2勝馬などに入着チャンスがあるが、若駒の牝馬は、この時期、経験が少ない現在、動きが一変するかもで、中々的が絞れない。
(1/8中山G3フェアリーS:1着ライジングリーズン(丸田))

*中山11R アネモネS(3歳牝馬OP、芝1600m、1着賞金1900万円)展望
(桜花賞TR:2着まで優先出走権)
◎(14)ライジングリーズン(牝3丸田恭、奥村、Bタイド、差、中山G3フェアリ1着)
〇(15)リエノテソーロ(牝3吉田隼、武井、Sタウン、先行、川崎G1全日本2歳S1着)
▲(6)ディアドラ (牝3シュタルケ、橋田、Hジャー、差し、京都500下こぶし賞3着)
△1(2)ショーウェイ(牝3松若風、斎藤崇、Mボーラー、逃げ、阪神G1阪神JF13着)
△2(4)ヴィルデローゼ(牝3内田博、石坂、Eメーカー、先行、京都未勝利1着)
△3(16)レッドルチア(牝3蛯名正、鹿戸、Dインパクト、差し、東京500下8着)
 *(12)スズカゼ(牝3大野拓、伊藤正、Dブリランテ、先行、東京G3クイーン7着)
 *(5)ディアパヴォーネ(牝3石川裕、二ノ宮、Eメーカー、差し、東京新馬1着)
(出走16頭):買い目 3連単=1着(14)-2着(15.6)-3着(6.15.2.4.16)=8点

土曜*中山10R サンシャインS:ここはシュペルミエール(北村宏)が主役で抜け出す
 7連続好戦し初重賞挑戦した前走、シュペルミエール(北村宏)は、流石に格上戦で6着残念も、自条件の特別戦の得意の長距離なら、本命有望格になる。
 相手は、下のクラスで勝ち上がって来た差し脚の2騎、ヤマカツポセイドン(国分優)、そしてステイパーシスト(吉田豊)に期待している。
*中山10R サンシャインS(4歳上1600下ハンデ、芝2500m、1着1820万円)展望
◎(3)シュペルミエール(牡4北村宏、木村、Sゴールド、先行、京都G1菊花賞6着)
〇(1)ヤマカツポセイドン(牡8国分優、大根田、Aボス、差、京都1000下琵琶湖1着)
▲(5)ステイパーシスト(牡4吉田豊、尾関、Sゴールド、差、中山1000下グッド1着)
△1(10)サトノエトワール(牡4吉田隼、角居、Kカメハメハ、逃、東京1000下1着)
△2(7)ウムブルフ(牡4シュタルケ、堀宣行、Dインパクト、先、京都G1菊花12着)
△3(6)グランドサッシュ(牡6横山典、武市、Hクライ、先、京都1600下古都6着)
(出走10頭):買い目 3連単=1着(3)-2着(1.5)-3着(5.1.10.7.6)=8点

土曜*阪神11R 仁川S:グレイトパール(和田竜)の気合一発駆けに期待
 大きく引き離し驚異の3連勝し勢いがあるグレイトパール(和田)に、もう一丁お願いの一戦だ。
 相手は2騎、逃げ込むコクスイセン(福永)、そして先行コスモカナディアン(柴田大)で決まる。
 (1/5京都1600下初夢S:1着グレイトパール(Cルメール))
(1/5中山1600下招福S:1着コスモカナディアン(松岡))

*阪神11R 仁川S(4歳以上OP、ダ2000m、1着賞金2200万円)展望
◎(7)グレイトパール(牡4和田竜、中内田、Kカメハメハ、先、京都1600下初夢1着)
〇(3)コクスイセン(牡4福永祐、寺島、Bタイド、逃げ、京都1600下雅S1着)
▲(6)コスモカナディアン(牡4柴田大、金成、Rインメイ、先、川崎G1川崎記念3着)
△(9)マテンロウボス(牡6浜中俊、昆貢、Kカメハメハ、差し、中山OP総武8着)
(出走9頭):買い目 3連単=1着(7)-2着(3.6)-3着(6.3.9)=4点

土曜*阪神10R うずしおS:アルジャンテ(福永祐)の差し脚に期待
 千四は好戦するも、マイルは未勝利、今回は距離が少し長く不利に思うが、牝馬同士戦なら少しは対応出来ると思いアルジャンテ(福永)を本命に抜擢した。
 相手は、先行力ロイヤルストリート(浜中)、そしてオートクレール(黛弘)の2騎に期待する。
*阪神10R うずしおS(4歳上牝1600下、芝1600m、1着1820万円)展望
◎(3)アルジャンテ(牝4福永祐、尾関、Dインパクト、差、東京1600下雲雀S2着)
〇(2)ロイヤルストリート(牝5浜中、藤原、Dインパクト、先、京都1600下斑鳩3着)
▲(4)オートクレール(牝6黛弘、中野栄、デュランダル、先、東京1600下節分2着)
△1(6)シルヴァーグレイス(牝7和田、荒川、Hクライ、差、京都1000下木津川1着)
△2(1)ジュールポレール(牝4幸英、西園、Dインパクト、先、京都1000下衣笠1着)
△3(10)テルメディカラカラ(牝5デムーロ、石橋、Hジャー、差、京都1600下7着)
 *(11)ウインクルサルーテ(牝4小牧太、高橋亮、Hジャー、差、小倉1600下9着)
 *(5)ラベンダーヴァレイ(牝4四位洋、藤原、Dインパクト、先、東京1000下1着)
(出走11頭):買い目 3連単=1着(3)-2着(2.4)-3着(4.2.6.1.10)=8点

土曜*阪神8R  阪神スプリングJ:オジュウチョウサン(石神)の独走舞台も相手が?
 重賞4連勝中のオジュウチョウサン(石神)で断然、斤量でも前走の63よりも軽い「62kg」では、負けるわけには行かない。但しその後に続く馬の選定が不明なのです。
 第一候補は、中山大障害で離れた2着のアップトゥデイト(林満)よりは、頭角を現したタイセイドリーム(平沢)の勢いの方に狙い目がありそうだ。
*阪神8R  阪神スプリングJ(G2、障害4歳上OP、芝3900m、1着4100万円)展望
◎(11)オジュウチョウサン(牡6石神、和田郎、Sゴールド、先、中山G1大障害1着)
〇(3)タイセイドリーム(牡7平沢健、矢作、Dインパクト、先行、中山OP1着)
▲(6)アップトゥデイト(牡7林満、佐々木、クロフネ、逃げ、中山G1大障害2着)
△1(8)グッドスカイ (牝4森一馬、松元、Sゴールド、差し、中京OP3着)
△2(7)クリノダイコクテン(牡6植野貴、谷潔、Hクライ、差し、京都OP1着)
△3(9)ドリームセーリング(牡10五十嵐、田島、クロフネ、先行、中山G1大障害6着)
注(10)ウォンテッド  (牡7熊沢重、松田、Tギムレット、差し、京都OP5着)
(出走11頭)買い目 3連単=1着(11)-2着(3.6.8)-3着(3.6.8.7.9.10)=15点

中山*中山牝馬S:マジックタイム(ルメール)の差し脚に期待

日曜競馬(3/12)ブログ「メニュー」
[WIN5-5]*中山11R 中山牝馬S(G3、4歳上牝OP、芝1800m) 発走15:45
[WIN5-4]*阪神11R フィリーズレビュー(G2、3歳牝OP、芝1400m)発走15:35
[WIN5-3]*中京11R トリトンS(4歳以上1600万下、芝1400m)  発走5:25
[WIN5-2]*中山10R 東風S(4歳以上OP、芝1600m) 発走15:10
[WIN5-1]*阪神10R 甲南S(4歳以上1600下、ダ2000m)発走15:01
[WIN5]*挑戦の道:締切時刻14:55

[WIN5-5]*中山11R 中山牝馬S:マジックタイムの相手はビッシュ(戸崎圭)
 普通の出来なら本来は、ビッシュ(戸崎)の能力で断然に思うが、前走の2戦が調子落としているように思え軽視したが、休養して急変するかもが残る。
 我が本命は、マジックタイム(ルメール)に期待、前走が鮮やかな勝利を挙げ復活走の兆し、今度は千八で同じ距離舞台ではないが、牝馬同士戦なら優勢に思え抜擢した。
 (12/17中山重賞ターコイズS:1着マジックタイム(Cルメール))

*中山11R 中山牝馬S(G3、4歳上牝OPハンデ、芝1800m、1着3600万円)展望
◎(13)マジックタイム(牝6ルメール、中川、Hクライ、差、中山重賞ターコイズ1着)
〇(3)ビッシュ (牝4戸崎圭、鹿戸、Dインパクト、差し、東京G1ジャパンC16着)
▲(1)クインズミラーグロ(牝5蛯名正、和田道、Mカフェ、先行、中京G3愛知杯3着)
△1(11)サンソヴール(牝6津村明、和田郎、Kカメハメハ、先行、中京G3愛知杯2着)
△2(10)ウキヨノカゼ(牝7田辺裕、菊沢、Oファイア、差、中山OPニューイア9着)
△3(16)パールコード(牝4川田将、中内田、Vピサ、先行、京都G1エ女王杯4着)
(出走15頭):買い目 3連単=1着(13)-2着(3.1)-3着(1.3.11.10.16)=8点

[WIN5-4] *阪神11R フィリーズレビュー:レーヌミノル(浜中)の先行力で押し切る
 重賞勝ちのある2騎で一騎打ち、マイル戦は余り調子が出ない戦績のレーヌミノル(浜中)ですが、今回は千四と距離短縮にチャンスを見出し、先行し粘り切れると期待した。
 本来は、ジューヌエコール(北村友)の差し脚の方が優勢に思える。前走は不利を受けての大敗も、ペースに寄っては、控える競馬をするので、展開が前残りだと届かずで、対抗にしたが、頭まで期待出来る馬、この2騎が抜けている。
 3番手組は、多数で混戦、連勝している差し馬、カラクレナイ(デムーロ)、そしてタガノカトレア(菱田)が着いて来る。
 (11/5東京G2京王杯2歳S:1着モンドキャンノ、2着8レーヌミノル(浜中俊))
(11/12京都G2デイリー杯2歳S:1着6ジューヌエコール(福永祐))

*阪神11R フィリーズレビュー(G2、3歳牝馬OP、芝1400m、1着5200万円)展望
(桜花賞TR:3着まで優先出走権)
◎(15)レーヌミノル(牝3浜中俊、本田、Dメジャー、先、東京G3クインS4着)
〇(6)ジューヌエコール(牝3北村友、安田隆、クロフネ、先、阪神G1阪神JF11着)
▲(16)カラクレナイ(牝3デムーロ、松下、Rグリン、差し、阪神500下万両賞1着)
△1(7)タガノカトレア(牝3菱田裕、岡田、Eメーカー、差し、京都500下1着)
△2(2)アズールムーン(牝3石橋脩、斎藤誠、Mムーン、逃、園田G2兵庫JG5着)
△3(13)ゴールドケープ(牝3丸山元、荒川、Wフォース、差、阪神G1阪神JF6着)
注(9)ベルカプリ  (牝3池添謙、西浦、Dメジャー、先行、京都500下1着)
(出走18頭)買い目 3連単=1着(15)-2着(6.16)-3着(16.6.7.2.13.9)=10点

[WIN5-3] *中京11R トリトンS:トーセンデューク(四位洋)の先行抜け出し期待
 中京戦は、毎回伏兵馬の飛び込みで大穴炸裂が続いているが、今度は、トーセンデューク(四位)、ビップライブリー(松山)、マテンロウハピネス(太宰)の3騎で巴戦だ。
 その中で末脚(33秒台)があり、一番と思えるのがトーセンデューク、先頭で突き抜けられる。
(2/19京都1600下斑鳩S:1着キングハート、4着11トーセンデューク(四位洋))

*中京11R トリトンS(4歳上1600下、芝1400m、1着1820万円)展望
◎(2)トーセンデューク(牡6四位洋、藤原、Dインパクト、先、京都1600下斑鳩4着)
〇(4)ビップライブリー(牡5松山弘、清水久、Dメジャー、差、京都1000下祇園1着)
▲(14)マテンロウハピネス(牡5太宰、昆貢、Dメジャー、先、東京1000下国立1着)
△1(7)ニシノラッシュ(牡5川須、宮本、Sバクシンオー、先、京都1600下斑鳩6着)
△2(12)エルゴレア (牝6伊藤工、勢司、Zロブロイ、差し、東京1600下雲雀5着)
△3(13)スカイパッション(牝5丸田恭、作田、Sウィーク、差、小倉1000下紫川1着)
(出走17頭)買い目 3連単=1着(2)-2着(4.14)-3着(14.4.7.12.13)=8点

[WIN5-2] *中山10R 東風S:グレーターロンドン(田辺裕)の追込み末脚で断然
 直線は差し脚勝負になる。ここは後方待機から追込で驚異の4連勝中のグレーターロンドン(田辺)が、今度も断然の強さを発揮する。長期休養を2度も挟んでの戦績、中々の素質で「末脚32秒台」を普通に出せる馬は、とても数少ない。小頭数なら尚で、バラケル展開が期待出来て、差し脚には不利が少なく、差し切れると見る。
 相手は、同じ差し脚のミッキージョイ(横山典)、ストーミーシー(北村宏)の決着になりそうだ。
 (1/29東京1600下節分S:1着グレーターロンドン(田辺裕))
(12/4中山1600下市川S:1着ミッキージョイ(北村宏))

*中山10R 東風S(4歳上OP、芝1600m、1着賞金2300万円)展望
◎(3)グレーターロンドン(牡5田辺、大竹、Dインパクト、追、東京1600下節分1着)
〇(1)ミッキージョイ(牡5横山典、萩原、Dインパクト、差し、京都G3京都金杯8着)
▲(6)ストーミーシー(牡4北村宏、菊沢、Dメジャー、差し、東京G3東京新聞杯4着)
△1(5)ウインファビラス(牝4松岡、畠山吉、Sゴールド、先行、京都G3京都牝6着)
△2(9)ロジチャリス(牡5戸崎圭、国枝、Dメジャー、先行、札幌G2札幌記念15着)
△3(10)シベリアンスパーブ(牡8田中勝、手塚、Sホーク、先、京都OP洛陽6着)
(出走10頭)買い目 3連単=1着(3)-2着(1.6)-3着(6.1.5.9.10)=8点

[WIN5-1]*阪神10R 甲南S:得意な距離ウインユニファイド(デムーロ)が抜け出す
 馬の能力が互角なら、コース獲りと騎手の腕を借りての競走になる。
 ここは、二千で3勝しているウインユニファイドが、やや優勢、前走不利を受けて大敗したが、Mデムーロ騎手が立て直し勝利する・・と期待した。
 相手は先行する2騎、コンセギール(和田)、コパノチャーリー(幸英明)に期待した。
*阪神10R 甲南S(4歳上1600下ハンデ、ダ2000m、1着賞金1820万円)展望
◎(5)ウインユニファイド(牡5デムーロ、飯田、Kキセキ、先、東京1600下金蹄6着)
〇(9)コンセギール (牡5和田竜、浜田、Sゴールド、先行、阪神1600下伊丹4着)
▲(1)コパノチャーリー(牡5幸英明、村山、Aデジタル、逃げ、京都1000下1着)
△1(4)サージェントバッジ(牡5福永、須貝、Sゴールド、差、阪神1600下伊丹5着)
△2(7)カフェブリッツ(牡4北村友、池江、Mカフェ、逃げ、東京1000下1着)
△3(2)アドマイヤシャイ(牝5藤岡康、梅田、Kキセキ、逃、阪神1600下伊丹7着)
(出走11頭)買い目 3連単=1着(5)-2着(9.1)-3着(1.9.4.7.2)=8点

[WIN5]* 挑戦の道:馬場は良いなら期待通りの展開で、頭は固い決着に思うが如何に?
予想①◎5〇9-②◎3-③◎2〇4-④◎15-⑤◎13〇3=8通り

3/05/2017

中山*弥生賞:カデナ(福永)が皐月賞TRに快勝

 今週で小倉競馬が終了、次週から中京開催に替り(3場開催は変わらず)、月末の今期G1戦第2弾「高松宮記念」までの「6日間」行われる。
[WIN5-5]*中山11R 弥生賞:カデナ(福永)がスローの流れも外から差し切る
 果敢にマイスタイル(横山典)がスローで逃げるも縦長の展開、期待のカデナ(福永祐)は、後方から数えて3番手の位置で待機競馬では不安一杯、直線末脚勝負でも、とても不利な条件に思われて心配な位置取り、3角から徐々に追い上げ、4角では大外回りの5番手で回って直線、先行したマイスタイル(横山典)が内ラチ沿いを、ピッタリ走り逃げ込み体勢に思われるも、外から懸命に追い上げるカデナが、GOAL前で「1/2馬身」差し切って、人気に応え久々の一戦も、前走に続き重賞2連勝を果たし、初のDインパクト産駒がジンクス破っての重賞制覇になった。
  そして毎週Mデムーロ騎手の快走・快進撃を、ここで封印してくれたのは、やはりこの馬、この男でしたね。でもスロー流れでも、直線の末脚が「3F34秒6」、いつもは「33秒前半」で走り切るカデナが、中山の坂でも「1秒」も遅いタイムでは、未だ完調には「あと一歩」の感じ、このひと叩きで、次は一気に変わってくれればと、大いに期待している。
 次走のG1戦「皐月賞」に向け、期待馬が、第一関門を無事通過出来て、皐月賞の行われる本場場を、事前に一度は体験、小回りコーナーや短い直線と坂などの感触を確認できて、遠征と試走の成果があったと思っている。
そして離れた3着争いは激戦、際どい着差「ハナ、クビ差」、ダンビュライト(ルメール)が、先行粘り込み残し優先出走権利を獲得も、追い上げて前に届いた馬はカデナ唯一頭とは、この馬だけが凄すぎるのか、ほかのメンバーのレベルが低過ぎるのか、結果からは、可なりの差があることは確かだ、と分かった。
「今期重賞勝利2勝目の福永祐一騎手」:JRA通算重賞勝利124勝目
(見事な末脚でした・・)そうですね、チョット、結構なスローペースだったので、道中の折り合いに苦労する場面がありましたけど、シッカリと我慢してくれて、脚は溜っていましたので、チョット早めのスパートだったのですけど、シッカリと馬が応えてくれて、良く(末脚が)伸びてくれました。(あの脚はDインパクト産駒の脚でしたか・・)そうですね、Dインパクト産駒特有の瞬発を持っていますね。後は(その脚を)どういう風に使って行くかでしたね。スタートもいつもよりは、出てくれましたし、返し馬の感触も良かったので、休み明けではありましたけど、調教で乗った感触よりは動けるなと、印象を持ちましたね。(本番ではもっとタイトな感じに・・)ペースもそうですが、頭数も増えますから、色々と、今日みたいな大雑把な競馬では、中々(勝つのは)難しいところがありますけど、あくまでもこの馬の持ち味を殺さないように、タフな競馬に対応できるように、一緒に頑張って行けたらと思っています。(春のクラシック制覇に向けての気持ちが・・)早くからこの馬の鞍上に指名して頂いて、厩舎とオーナーの理解を頂き、一体感を持ちながら、こうやってクラシックに迎えられるのは、遣り甲斐があり、一緒にタイトルを獲れるように、頑張って行きたいと思います。(この勝利で自信が深まりましたか・・)そうですね、休み明けだったので、調教の感じでは、未だ(1回は)使ってからかなかなと正直な感じ、思ったのですけど、これだけの動きをしてくれましたので、これからもっと、もっと良くなって行くと思っています。(皐月賞の本番でも期待して・・)はい、頑張ります
*中山11R 弥生賞(G2、3歳OP、芝2000m、1着賞金5400万円)結果:良馬場
1着◎(11)カデナ(牡3福永祐、中竹、Dインパクト、京都G3-1着)1番人気(34.6)
2着*(10)マイスタイル(牡3横山典、昆、Hクライ、京都500下1着)8人気(35.1)
3着△2(4)ダンビュライト(牡3ルメール、音無、Rシップ、京都G3-3着)5人気(35.1)
(皐月賞TR:3着まで優先出走権)
タイム2:03.2 (4F47.3-3F35.0-2F23.1-1F11.7)
 単勝330円、馬連4,360円、馬単5,480円、3連複9,480円、3連単46,720円
予想評定C評価(50点):期待の頭が固い決着の時は、相手が薄目と定説通りの結果で完敗です。
4着*(1)ベストアプローチ(牡3戸崎、藤原、Nアプローチ、東京500下6着)7人気
5着△1(5)サトノマックス(牡3シュタルケ、堀、Dインパクト、東京新馬1着)6人気
6着〇(7)コマノインパルス(牡3田辺、菊川、バゴ、差、中山G2-1着)3番人気
7着*(2)テーオーフォルテ(牡3城戸、藤岡、Hジャー、京都新馬1着)9番人気
8着△3(3)グローブシアター(牡3川田、角居、Kカメ、中山G2-3着)4番人気
9着▲(9)ダイワキャグニー(牡3北村宏、菊沢、Kカメ、東京500下1着)2番人気
(出走12頭):3連単=1着(11)-2着(7.9)-3着(9.7.5.4.3)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:10,9(2,12)4(1,3)(8,11)(5,7)-6
2角:10,9(2,12)4(1,3)(8,11)(5,7)-6
3角:10(9,12)7(2,4)(3,11)(1,8)5,6
4角:10(9,12)7(2,4,3,11)(1,8,5)6

[WIN5-4] *阪神11R 大阪城S:アストラエンブレム(デムーロ)が内ラチから伸びる
 バットボーイ(川島)が先行して直線、後方待機のトルークマクト(小牧太)が外から、そして最内ラチに潜り込んで末脚発揮した人気のアストラエンブレム(デムーロ)との競り合い、内アストラエンブレムが「クビ差」が突き抜け人気に応え1着GOALした。
 3着には、最後方待機し直線で末脚勝負のガリバルディ(池添)が鋭く追い上げ決まって届いた。
 我が期待のプロフェット(武豊)は、中団外で競馬して直線、馬群の中に潜り込み前が空くのを期待したが、中々外に抜け出すタイミングが見い出せず、脚を余して競り負けしては5着残念でした。
*阪神11R 大阪城S(4歳以上OPハンデ、芝1800m、1着2400万円)結果:良馬場
1着注(1)アストラエンブレム(牡4デムーロ、小島茂、Dメジャー、京都G3-4着)1人気(32.8)
2着*(9)トルークマクト(牡7小牧、尾関、Aジャパン、京都G2-7着)13人気(33.0)
3着△3(11)ガリバルディ(牡6池添、藤原、Dインパクト、京都G2-6着)4人気(32.8)
タイム1:47.1 単勝250円、馬連22,130円、馬単24,810円、3連複66,770円、3連単369,800円
4着*(2)アスカビレン(牝5浜中、中尾、Bタイド、差、京都G1-10着)3番人気
5着◎(8)プロフェット(牡4武豊、池江、Hジャー、東京OP3着)5番人気 (33.6)
6着△1(12)フェルメッツァ(牡6国分恭、松永幹、Dインパクト、中山1600下1着)9人気
9着〇(7)ハギノハイブリッド(牡6松山、松田、Tギムレット、東京OP1着)7番人気
10着△2(3)レコンダイト (牡7松若、音無、Hクライ、中京G2-6着)11番人気
13着▲(5)マキシマムドパリ(牝5岩田、松元、Kカメ、中京G3-1着)2番人気
(出走16頭):3連単=1着(8)-2着(7.5)-3着(5.7.12.3.11.1)=10点:外れ

[WIN5-3] *小倉11R 太宰府特別:エーティーサンダー(秋山)が先行抜け出し勝利
 ダンツペンダント(古川)が先行し、直線でも粘り込んだが、先団で競馬したエーティーサンダー(秋山)、そしてヤマニンバステト(丸田)が抜け出すも、トレジャートローヴ(藤岡佑)が猛追してきて、「クビ差」2番手まで届いた。伏兵馬(12番人気)ヤマニンバステト(丸田)が、3番手に粘り込んでは、大穴が炸裂でした。
 小倉巧者として期待したメイショウオオゼキ(酒井学)は、後方待機のまま、直線でも末脚を発揮できず、良いとこなしで大敗しては、期待外れでした。
*小倉11R 太宰府特別(4歳以上1000下、芝1800m、1着1500万円)結果:良馬場
1着*(2)エーティーサンダー(牡4秋山、湯窪、Mカフェ、小倉500下1着)2人気(35.1)
2着〇(10)トレジャートローヴ(牡4藤岡佑、矢作、Hジャー、小倉500下1着)8人気 (34.8)
3着*(1)ヤマニンバステト(牝6丸田、千田、Dインパクト、中山1000下11着)12人気(34.8)
タイム1:47.4 単勝460円、馬連3,960円、馬単6,150円、3連複38,710円、3連単161,140円
7着△1(5)ロードスター (牡4中井、中内田、Aムーン、小倉500下1着)1番人気
11着△2(9)ワンスインアライフ(牡4北村友、谷潔、Dジャーニー、阪神G2-12着)3人気
同着◎(11)メイショウオオゼキ(せん7酒井、池添、Hクライ、小倉1000下2着)7人気 (35.3)
(出走14頭):3連単=1着(11)-2着(10.5)-3着(5.10.9)=4点:外れ

[WIN5-2] *中山10R 上総S:サングラス(内田)が先行抜け出し押し切る
 アースコネクター(江田)が先行する先団で競馬した3騎、サングラス(内田)、メガオパールカフェ(田中勝)、クラウンシャイン(石川)が直線で抜け出し、サングラス(内田)が際どく「アタマ差」、メガオパールカフェ(最低16番人気)に競り勝つも、大きな馬券が炸裂、全て万馬券ではスタンドは騒然、唖然成りです。
 我が期待の芦毛馬クロフネビームス(吉田豊)は、中団からの競馬も、先行馬と末脚が同じでは、前に迫れず、5着までが精一杯で残念でした。
*中山10R 上総S(4歳以上1600万下、ダ1800m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着*(13)サングラス(牡6内田、谷潔、Sリバティ、小倉1600下7着)4人気(37.6)
2着*(6)メガオパールカフェ(牡6田中勝、小島太、Fキセキ、東京1600下15着)16人気(37.5)
3着△1(15)クラウンシャイン(牡5石川、蛯名、Fズサン、中山1600下7着)3人気(37.6)
タイム1:53.8 単勝1,280円、馬連59,020円、馬単92,370円、3連複91,240円、3連単573,990円
4着*(2)モンテネオ(牡7柴田善、小島茂、Nユニヴァス、東京1600下8着)13番人気
5着◎(16)クロフネビームス(牝5吉田豊、尾形、クロフネ、中山1600下2着)1人気 (37.6)
7着▲(4)マッシヴランナー(牡5蛯名、大橋、Hクライ、京都1000下1着)2番人気
8着△2(9)スノーモンキー (牡7柴山、相沢、Fエフ、中山1600下5着)7番人気
10着〇(7)スリーアロー(牝6城戸、南井、Aバラン2、小倉1000下1着)6番人気
15着△3(12)ドラゴンキングダム(牡6津村、二ノ宮、Rルーラー、中山1000下1着)10人気
(出走 16頭):3連単=1着(16)-2着(7.4)-3着(4.7.15.9.12)=8点:外れ

[WIN5-1]*阪神10R ポラリスS:スーサンジョイ(和田)が先行馬を差し切る
 内枠からスタートを決めた人気のコウエイエンブレム(松山)が、先頭で逃げ込み、直線でも粘り込んだが、中団外のスーサンジョイ(和田)が、馬体を併せ競り合い、GOAL前で差し切り勝利した。
 我が期待のスマートアヴァロン(デムーロ)は、後方待機し直線末脚勝負も「クビ+1馬身1/4」も届かず無念の3着までは残念なり。
*阪神10R ポラリスS(4歳以上OP、ダ1400m、1着賞金2200万円)結果:良馬場
1着△2(8)スーサンジョイ(牡5和田、岩元、Eメーカー、東京OP7着)3人気(36.3)
2着〇(2)コウエイエンブレム(牡4松山、山内、Sミニスタ、京都1600下1着)1人気(36.7)
3着◎(15)スマートアヴァロン(牡5デムーロ、西園、Sヴィグラス、京都OP1着)2人気(35.9)
タイム1:22.7 単勝830円、馬連820円、馬単2,580円、3連複650円、3連単6,580円
4着△1(13)マッチレスヒーロー(牡6丸山、金成、Oマッテルゼ、東京OP5着)5人気
5着▲(1)ポイントブランク(牡7松若、松下、Gザッパー、東京1600下1着)7人気
6着△3(3)オメガヴェンデッタ(せん6池添、安田、Zロブロイ、京都OP6着)4人気
(出走16頭):3連単=1着(15)-2着(2.1)-3着(1.2.13.8.3)=8点:外れ

*[WIN5] 挑戦の道:固い決着と今日も思うが、大荒れしても驚かない。
予想①◎15-②◎16-③◎11-④◎8-⑤◎11〇7=2通り
結果①(△8)-②(*6)-③(*2)-④(注1)-⑤◎11=「的中339票」払戻1,330,290円
「3-4-2-1-1」番人気で決着、最初から外して完敗、結局最後1Rだけでは「この道は険し」です。

*記録フラッシュ:小倉競馬リーディングJKは、吉田隼人騎手(美浦所属)
1位:吉田隼人 (8勝、2着3回、3着8回)
2位:秋山真一郎(7勝、2着3回、3着5回)
3位:丸田恭介 (7勝、2着2回、3着4回)

3/04/2017

中山*オーシャンS:メラグラーナ(戸崎)が期待に応え快勝

 直線での末脚勝負で、中団から追い上げた1番人気のメラグラーナ(戸崎)が、直線で外に出し鋭く追い上げ、先団を纏めて圧巻のゴボウ抜き、「1/2馬身」突き抜け人気に応えての快勝(通算7勝目)、高松宮記念の優先出走権を獲得した。
 そして、毎週Mデムーロ騎手が、ニッコリ「勝利インタビュー」が続いていた週末も、やっと、これがナント戸崎圭太騎手は、今期ようやく初重賞勝利を挙げ、昨年のリーデングJKが、ここで一太刀で、遅咲きの開花でした。
  4番手で先行のナックビーナス(石川)が、懸命に内ラチで粘り込み図るも、外からメラグラーナ、そしてクリスマス(勝浦)が一緒に追い上げ、そのまま2騎が前に突き抜けるものと、大いに期待したが、内でナックビーナスに粘り込まれ、馬券の目が外れては残念でしたが、印を付けた6騎が、全て上位入線し大活躍も、肝心の馬券目は狂って無念なり。

「今期初重賞勝利の戸崎圭太騎手」:JRA通算勝利38勝目
(外から素晴らしい伸び脚でした・・)そうですね、前走も強い勝ち方をしていますし、本当に自信を持って行きました。(初G1戦へのキップ獲得ですが・・)そうですね、乗せて頂いていた時から、強さは感じていましたし、専任になってからも、強さを見せていますから、いよいよかなと、そんな感じですね。(3か月振りの騎乗で・・)久々でも、また成長を感じましたので、力強いと感じます。賢い馬なので、どんな競馬も対応出来る強さもあり、馬の能力もありますので、楽しだと思います。
*中山11R オーシャンS(G3、4歳以上OP、芝1200m、1着4100万円)結果:良馬場
1着◎(9)メラグラーナ(牝5戸崎、池添、Fロック、中山OP1着)1番人気(33.9)
(1着馬に高松宮記念の優先出走権)
2着△2(2)ナックビーナス(牝4石川、杉浦、Dメジャー、京都G3-7着)3人気(34.5)
3着〇(4)クリスマス(牝6勝浦、伊藤大、バゴ、先、中山OP4着)4番人気(34.2)

タイム1:08.3 (4F45.6-3F34.7-2F23.2-1F11.9)
 単勝230円、馬連830円、馬単1,160円、3連複1,930円、3連単5,350円
予想評定C評価(65点):期待の本命1着は当然、問題は2・3着がチョイ外し完敗です。
4着△3(3)ブラヴィッシモ(牡5北村宏、須貝、Fロック、先、阪神G3-4着)2番人気
5着△1(14)ブレイズスマッシュ(牡4横山典、小笠、Tファントム、中山OP4着)5人気
6着▲(5)バクシンテイオー(牡8シュタルケ、堀、Sバクシンオ、中山OP6着)10人気
(出走16頭)3連単=1着(9)-2着(4.5)-3着(5.4.14.2.3)=8点:惜しい外れ
*コーナー通過順位
3角:(6,*7)8(2,3,16)(1,4)(5,9)(11,12)10(14,13)15
4角:(*6,7)8(2,3)(16,4)1(5,9)(10,11,12)14-15,13

土曜*中山10R スピカS:ワンブレスアウェイ(戸崎圭)が直線抜け出し快勝
 アーバンキッド(石橋)、ワンブレスアウェイ(戸崎)が先行したが、向正面でスローの流れと見たゲッカコウ(松岡)が後方から一気に動いてハナを奪い直線、ここから期待のワンブレスアウェイ(戸崎)が、優に抜け出し、後続馬の追撃を「1馬身1/4」も抑えて快勝でした。
 2番手にマイネオーラム(シュタルケ)が粘り込み、肝心の3番手が、最内で粘るゲッカコウ(松岡)に、最後方待機し直線勝負のスモークフリー(横山典)が外から追込んで交わしたかに見えたが、内外の馬が際どい勝負で写真判定するも3着は同着決着でした。
 1番人気に支持された先行馬トーセンマタコイヤ(大野)は、良いところがなく8着失速では期待外れになって残念でした。
*中山10R スピカS(4歳以上1600下、芝1800m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着◎(9)ワンブレスアウェイ(牝4戸崎、古賀慎、Sゴールド、東京1600下2着)2人気(34.3)
2着△2(6)マイネオーラム(牝6シュタルケ、高橋博、Sゴールド、東京1600下8着)6人気(34.3)
3着*(1)ゲッカコウ(牝4松岡、高橋博、Rインメイ、東京1600下4着)5人気(34.9)
同着▲(3)スモークフリー(牡5横山典、戸田、Dインパクト、東京1000下1着)3人気(33.9)

タイム1:49.0 単勝220円、馬連2,200円、馬単3,150円、3連複1-6-9:3,030円、3-6-9:2,010円、3連単9-6-1:11,540円、9-6-3:8,200円
5着△1(8)アーバンキッド(牡4石橋、斎藤誠、Hクライ、阪神1600下8着)4番人気
8着〇(4)トーセンマタコイヤ(牡6大野、加藤、インパクト、東京1600下2着)1人気
(出走10頭):3連単=1着(9)-2着(4.3)-3着(3.4.8.6)=6点:外れ

土曜*阪神11R チューリップ賞:ソウルスターリング(Cルメール)が人気に応え快勝
 外枠2頭が大きく抜け出し先行して直線、期待のソウルスターリング(ルメール)が中団から一気に先頭を奪って、悠々抜け出し、そのまま後続馬を「2馬身」も突き放す快勝、暮れのG1勝利に続き、重賞連勝し、藤沢和雄厩舎は待望の「桜花賞」候補、2004年ダンスインザムード勝利して以来、悲願のクラシック大物が台頭、断然一番の名乗りを挙げた。
 問題の2・3着争いは、後方待機のリスグラシュー(武豊)が、ジワジワ先団まで上がって来たが、GOAL寸前の競り合いで、伏兵馬ミスパンテール(四位洋)が、末脚発揮して、外から「1/2馬身」競り勝ち、2番手に上がった。
 「今期重賞2勝目のCルメール騎手」:JRA通算重賞勝利42勝目
(快勝でした・・)ゴッツァンデス!(ハハハと手刀で謝々)、(完璧なレースで・・)完璧なレース?(馬が)頭が良くなったです。だから、いいスタートを取った。その後は、いいポジションを取れることが出来た。別の馬の後ろで、直ぐにリラックスし、直線で離し、反応が良かったです。(今日の本気度は・・)もうチョット良くなっていると思います。今日はTRレースも、休み明けでしたから、コンデションは良くなると思います。(次も楽しみで・・)次の桜花賞は楽しみです。ソウルスターリングは今年も、勝てるチャンスがあります、応援して下さい。
*阪神11Rチューリップ賞(G3、3歳牝OP、芝1600m、1着3500万円)結果:良馬場
1着◎(10)ソウルスターリング(牝3ルメール、藤沢和、フランケル、阪神G1-1着)1人気(33.8)
2着*(7)ミスパンテール(牝3四位、昆貢、Dメジャー、札幌新馬1着)7人気(33.7)
3着〇(3)リスグラシュー(牝3武豊、矢作、Hクライ、阪神G1-2着)2人気(33.9)
(3着まで桜花賞優先出走権)
タイム1:33.2 (4F46.8-3F34.6-2F23.2-1F11.9)
 単勝150円、馬連4,360円、馬単4,590円、3連複1,630円、3連単11,200円
予想評定C評価(60点):期待の本命1着は当然も、2番手が伏兵に飛び込まれ完敗です。
4着△2(1)ミリッサ (牝3福永祐、石坂、Dメジャー、差、京都OP3着)3番人気
6着注(6)ダノンディーヴァ(牝3デムーロ、大久保、インパクト、東京500下3着)4人気
7着△1(5)アロンザモナ(牝3幸英、西浦、Sセンス、先、京都OP1着)5番人気
10着△3(4)エントリーチケット(牝3柴田大、宮徹、Mゴッホ、京都OP2着)6番人気
(出走12頭):3連単=1着(10)-2着(3)-3着(5.1.4.6)=4点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*11,12)-4,2,10,5,1(3,8)7-9,6
4角:11-12(2,4)10,5(1,3)(9,7,8)6

土曜*阪神10R 播磨S:サウススターマン(川田)がラインシュナイダーを差し切る
 先行した3騎で決着も、GOAL寸前で期待馬が交わされる逆転劇になっては残念。
 ラインシュナイダー(武豊)、トレジャーステイト(福永)、サウススターマン(川田)、そしてセンターピース(ルメール)が先行し直線、優に先行し、余裕で逃げ切りに思えたラインシュナイダー(武豊)でしたが、GOAL寸前で、3番手からサウススターマン(川田)の差し脚に屈し「クビ差」競り負け残念、伏兵馬センターピース(ルメール)が、4番手から3番手に上がり、先行馬が揃って先着の入線決着でした。
*阪神10R 播磨S(4歳以上1600下、ダ1400m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着〇(5)サウススターマン(牡6川田、加用、Sヴィグラス、京都1600下2着)1人気(35.9)
2着◎(10)ラインシュナイダー(牡5武豊、沖、Vミリアン、東京1600下2着)2人気(36.2)
3着*(13)センターピース(牡5ルメール、石坂、Nユニヴァ、京都1600下4着)5人気(36.0)
タイム1:23.2 単勝280円、馬連420円、馬単820円、3連複1,150円、3連単3,970円
4着*(11)カネトシビバーチェ(牝6岩田康、大橋、Kカメハメハ)7番人気
5着*(6)アキトクレッセント(牡5荻野極、清水久、Wエンブレム)3番人気
6着△1(9)メイショウアイアン(牡7和田、高橋忠、Mガン、京都1600下5着)6人気
8着▲(12)トレジャーステイト(牝5福永、奥村、Oドリーム、京都1000下1着)8人気
取消△2(8)ヒロブレイブ(牡4鮫島良、川村、Kドライヴ、追、京都1600下5着)
(出走14頭):3連単=1着(10)-2着(5.12)-3着(12.5.9)=4点:外れ

土曜*小倉11R 早鞆特別:外枠エポック(秋山)が果敢に先行し直線で抜け出し勝利
 2枠2騎が先行して直線、ジオラマ(吉田隼)が内で先行粘り込むところに、4角で3番手まで上がったエポック(秋山)が軽快に追い上げて来て、後続馬に「3馬身」も突き放し、抜け出す快勝でした。
 2番手には、最後方から、4角で先団まで追い上げて来たレッドウィズダム(北村友)が、内で粘るジオラマ(吉田隼)を差し切り2番手に上がった。
 我が期待の大外枠ナムラミラクル(藤懸貴)は、勝利したエポックの直後で競馬したが、直線で力尽き大敗12着では期待外れでした。
*小倉11R 早鞆特別(4歳以上1000下、ダ1700m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着△2(14)エポック(牡4秋山、角田、Vミリアン、小倉1000下6着)4人気(37.6)
2着△1(10)レッドウィズダム(牡4北村友、角居、Kカメ、京都1000下6着)6人気(37.8)
3着*(3)ジオラマ(牡4吉田隼、西園、Dメジャー、東京1000下11着)9人気(38.5)

タイム1:44.9 単勝900円、馬連3,900円、馬単7,930円、3連複34,380円、3連単196,460円
4着▲(12)タガノヴェリテ(牡5古川、本田、Hクライ、小倉1000下3着)2番人気
11着〇(6)テイエムリヴィエラ(牝6中井、浜田、Tオペラオ、小倉500下1着)11人気
12着◎(15)ナムラミラクル(牡4藤懸、杉山、Sキュール、小倉1000下2着)1人気(39.4)
(出走15頭)3連単=1着(15)-2着(6.12.10)-3着(6.12.10.14)=9点:外れ

*記録フラッシュ北村宏司騎手がJRA通算騎乗「13,000回」達成!を勝利で飾る
 中山第12R(2)ヒカリブランデー(池上厩舎)に騎乗し、1番人気に応え第1着を挙げた北村宏司騎手(美浦所属)が、史上18人目・現役13人目のJRA通算騎乗数「13,000回」を達成した。
 その区切りの記念騎乗機会で、自ら鮮やかな勝利で飾ったのが実力の証、藤沢和雄厩舎所属時は、名手岡部幸雄騎手の控え騎手では、いい馬は主戦岡部騎手だけで、騎乗機会に恵まれず、極限の苦労を重ね、調教師には、常に叱咤激励で厳しく指導されて、勝負の世界を鍛錬、今日の力腕があるのです。
騎手コメント:これだけ乗ることが出来たのは、いろんな人に応援してもらった結果だと思います。恩返しとして、勝利で返して行けたらと思います。

「海外競馬遠征(結果速報)」
 2度目のドバイ遠征「ラニ(牡4 Rムーア騎手、松永幹厩舎)」は6着無念、月末に行われるG1戦「ドバイWC」への招待状はなく、ならば自費出走だ。そして「ディオスコリダー(牡3 Aアッゼニ騎手、高橋義厩舎)」は7着と、2頭共、惨敗な結果でした。
UAE・ドバイスーパーサタデー(ドバイ・メイダン)*出走時間(3/4土)
*第6RアルマクトゥームCR3(G1、3歳上OP、ダ2000m、1着2,727万円:8頭立て)
着順、ゲート番(馬番同じ)馬名(性歳、斤量kg・騎手、調教国・厩舎)
1着(2)ロングリバー (牡7、57バルザローナ騎手、UAEガデイヤー)
2着(5)スペシャルファイター(牡6、57ハラ騎手、UAEリッチー)
3着(4)フリアクルサーダ(牝5、55フレス騎手、UAEシャルピー)
 6着(8)ラニ(牡4、57Rムーア騎手、JPN松永幹夫、父タピット:8戦2勝) 

UAE・ドバイスーパーサタデー(ドバイ・メイダン):発走時間(3/4土)
*第2Rマハブアルシマール(G3、3歳上OP、ダ1200m、1着1,320万円:10頭立て)
着順、ゲート番(馬番同じ)馬名(性歳、斤量kg・騎手、調教国・厩舎)
1着(7)モラウィジ  (せん7、59.5ヘイズ騎手、UAEセルヴァラトナム)
2着(3)クールカウボーイ(牡6、59.5ドッブス騎手、UAEワトソン)
3着(2)ダンドネル   (せん7、59.5スミヨン騎手、(香港)ファウンズ)
 7着(10)ディオスコリダー(牡3、55Aアッゼニ騎手、JPN高橋義、父カネヒキリ)