8/22/2017

札幌*2017WASJ(第2戦):ケンホファヴァルトVS.エトルディーニュ

土曜競馬ブログメニュー
*札幌11R 2017WASJ(第2戦)(3歳上1600万下、芝2000m)発走15:25
*札幌10R 2017WASJ(第1戦)(3歳上1000万下、芝1200m)発走14:50
*新潟11R BSN賞(3歳以上OPハンデ、ダ1800m)発走15:45
*新潟10R 稲妻S(3歳以上1600万下、芝直1000m)発走15:10
*小倉11R 釜山S(3歳以上1600万下ハンデ、ダ1700m)発走15:35
*小倉10R 西海賞(3歳以上牝馬3歳以上1000万下、芝2000m)発走15:00

*2017WASJ 騎乗馬決定
出走馬のJRA評価(A有力馬、B掲示板クラス、C普通は着外、D今回無理)
(第1戦)札幌競馬(土曜)第10R
A キャンディバローズ(内田)
A パラダイスガーデン(福永)
A ラホーヤビーチ  (A.クラストゥス)
 B キッズライトオン(武豊)
 B クラウンアイリス(J.モレイラ)
 B サルドナ       (M.デムーロ)
 B マイネルパラディ(中野省)
  C ヴァッフシュテルケ(K.マリヨン)
  C テーオーソルジャー(Y.ダシルヴァ)
  C ドゥモワゼル(T.クウィリー)
   D クリノスイートピー(K.マカヴォイ)
   D ジェイラー  (田辺)
   D マユキ     (C.ルメール)
   D レヴァンタール(戸崎)
*ペイシャフェリシタ(補欠馬1)

(第2戦)札幌競馬(土曜)第11R
A ウインフェニックス(田辺)
A エトルディーニュ(ルメール)
A クロコスミア  (戸崎)
A ケンホファヴァルト(K.マカヴォイ)
 B ゲッカコウ   (K.マリヨン)
 B サトノスティング(T.クウィリー)
 B ショウナンマルシェ(Y.ダシルヴァ)
  C デルマサリーチャン(M.デムーロ)
  C トミケンスラーヴァ(中野省)
  C ベルニーニ  (武豊)
  C メイクアップ(J.モレイラ)
   D ダイヤモンドダンス(内田)
   D ハツガツオ  (福永)
   D レインボーソング(A.クラストゥス)
*サトノアリシア(補欠馬1)

(第3戦)札幌競馬(日曜)第10R
A ディアコンチェルト(M.デムーロ)
A ディープオーパス (武豊)
A ティーラウレア  (中野省)
A メイショウバッハ(J.モレイラ)
 B アナザーバージョン(A.クラストゥス)
 B エンクエントロス (福永)
 B ピントゥリッキオ (内田)
  C ハヤブサプリプリ (K.マカヴォイ)
  C プティットクルール(田辺)
  C ベストセラーアスク(C.ルメール)
  C ロックキャンディ (戸崎)
   D ダイチヴュルデ(K.マリヨン)
   D ヌーナ      (Y.ダシルヴァ)
   D ロマンホープ(T.クウィリー)
*エグランティーナ(補欠馬1)

(第4戦)札幌競馬(日曜)第12R
A オウケンブラック(K.マリヨン)
A ラディウス(T.クウィリー)
A ルグランフリソン(Y.ダシルヴァ)
 B エニグマバリエート(戸崎)
 B シャララ   (C.ルメール)
 B テリトーリアル(K.マカヴォイ)
 B ワイルドダンサー(田辺)
  C ケージーキンカメ(A.クラストゥス)
  C タイセイアプローズ(内田)
  C レッドベリンダ  (福永)
   D アドマイヤメテオ(J.モレイラ)
   D ギブアンドテイク (武豊)
   D ニシノオタケビ  (M.デムーロ)
   D マイネルユニブラン(中野省)
*シングンジョーカー(補欠馬1)

土曜*札幌11R 2017WASJ(第2戦):ケンホファヴァルトVS.エトルディーニュ
 出走が叶うのも大変な抽選会、巧く出走出来れば、逃げるケンホファヴァルト、そして差し脚のエトルディーニュの2騎で一騎打ちになる。
 後は、多方にバラバラ流すだけも、サトノスティング、ゲッカコウ、ウインフェニックスの穴目にする。
(7/29新潟1600下佐渡S:1着ロッカフラベイビー、6着内赤帽ケンホファヴァルト)
(5/6東京OPプリンシバル:1着ダイワキャグニー、4着3内エトルディーニュ)

*札幌11R 2017WASJ(第2戦)(3歳上1600万下、芝2000m、1着1820万円)展望
◎(6)Aケンホファヴァルト(牡4マカウィリ、森、Mサンデー、逃、新潟1600下6着)
〇(3)Aエトルディーニュ(牡3ルメール、小桧山、Eサンディ、差し、東京OP4着)
▲(7)Bサトノスティング(牡6クウィリー、的場、フジキセキ、差、福島1600下4着)
△1(2)Bゲッカコウ(牝4マリヨン、高橋博、Rインメイ、先行、札幌1600下4着)
△2(10)Aウインフェニックス(牡6田辺、奥平、フェニックス、差、中山1600下2着)
△3(8)Bショウナンマルシェ(せ6ダルシヴァ、二宮、Mカフェ、先、東京1000下2着)
 注1(12)Aクロコスミア(牝4戸崎、西浦、Sゴールド、先行、札幌G3-4着)
 注2(1)Dレインボーソング(牝5クラスト、中内田、Zロブロイ、先、札幌1000下1着)
 *(11)Cデルマサリーチャン(牝6Mデムーロ、堀井、Wマズル)
 *(14)Cトミケンスラーヴァ(牡7中野省、竹内、Tシャトル)
 *(13)Cベルニーニ (牡8武豊、岡田、Gポケット)
 *(4)Cメイクアップ(牡6モレイラ、谷潔、Oマッテルゼ)
 *(5)Dダイヤモンドダンス(牡8内田、勢司、リンカーン)
 *(9)Dハツガツオ (牝6福永、石栗、Pクリーク)
(出走14頭):3連単=1着(6.3)-2着(3.6)-3着(7.2.10.8.12.1)=12点

土曜*札幌10R 2017WASJ(第1戦):差し脚のパラダイスガーデンから流す
  世界の名手6名(日本の公営騎手1名が招待騎手扱い)、そしてJRA選抜騎手7名による、14名で団体戦と個人戦が土曜2戦、日曜2戦の4戦の着順による得点で競い合いが「ワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)」、札幌競馬場で開催される。騎乗馬は有力馬からABCDの4クラスに区分され、各レース毎に抽選で騎乗馬が決定され、木曜追い切りなどで馬の性格判断を、騎手たちが探ることになるが、あくまで有力と判定したのはJRA側の見立て、ファンの予想と実際は、可なり違って来るのです。そして下位クラスと判定された馬が好走すれば、即騎手の技量として上位成績(高得点)になるのです。(出場騎手は既掲載8/9ブログ参照)

 緊張の2017WASJ(第1戦)がスタート、幸運にも最初からAクラスの騎乗馬に決まれば、可なりの優勢になる一戦、ペイシャフェリシタが叩き2戦目の上昇度で普通は本命ですが、我が期待の本命はパラダイスガーデンに決めた。前走5着は痛恨の出遅れで、差のないところまで追い上げたが、敗北は事実で、今度こそ挽回のチャンス、差し馬でも前半の位置取りは重要、差し脚があるが多頭数での短距離戦は、本当は先行馬が優勢なのですが、多数馬が先行しハイペース必死、敢えて差し馬の一発大駆けに懸けて見る。
*札幌10R 2017WASJ(第1戦)(3歳上1000万下、芝1200m、1着1500万円)展望
◎(4)Aパラダイスガーデン(牝5福永、粕谷、Cアギュメント、差、札幌1000下5着)
〇(8)Bクラウンアイリス(牝6モレイラ、天間、デトリアーノ、差、札幌1000下5着)
△1(10)Aラホーヤビーチ(牝5A.クラスト、伊藤、Tシャトル、先、函館1000下2着)
△2(1)Cヴァッフシュテルケ(牡6マリヨン、岩元、メジャー、差、札幌1000下10着)
△3(6)Cテーオーソルジャー(牡6ダシルヴァ、宮、アリュール、追、札幌1000下4着)
 注1(12)Bキッズライトオン(牡5武豊、田所、スニッツェル、追、札幌OP4着)
 注2(9)Aキャンディバローズ(牝4内田、矢作、Dインパクト、差、函館1000下12着)
 *(2)Bサルドナ(牝4Mデムーロ、中内田、Kカメハメハ)
 *(11)Bマイネルパラディ(牡3中野省、Sヒーロー)
 *(5)Cドゥモワゼル (牝3クイリー、粕谷、Sカンプ)
 *(7)Dクリノスイトピー(牝5マカヴォイ、星野、Aコジーン)
 *(14)Dジェイラー (牝4田辺、菊川、Mゴッホ)
 *(13)Dマユキ (牝6Cルメール、森秀、Tシャトル)
 *(3)Dレヴァンタール(せん8戸崎圭、蛯名利、Fブラヴ)
(出走14頭):3連単=1着(4)-2着(8.10)-3着(10.8.1.6.12)=8点

「2017WASJ出場騎手」紹介(計14名)
 *JRA代表騎手(7名:7/23現在成績上位騎手)
(関東3名)
 戸崎圭太37歳(勝利度数関東1位)*騎乗馬区分「DACB」
 内田博幸47歳(勝利度数関東2位)*騎乗馬区分「ADBC」
 田辺裕信33歳(勝利度数関東3位)*騎乗馬区分「DACB」
(関西4名)
 M.デムーロ38歳(勝利度数関西1位.2016優勝jk)*騎乗馬区分「BCAD」
 C.ルメール38歳(勝利度数関西2位.2017ダービーjk)*騎乗馬区分「DACB」
 福永祐一40歳(勝利度数関西3位)*騎乗馬区分「ADBC」
 武 豊  48歳(勝利度数関西6位.2015.16準優勝jk)*騎乗馬区分「BCAD」
 *海外招待騎手(6名)
 アントニー.クラストゥス(32歳.フランス、来日4度目)*騎乗馬区分「ADBC」
 ユーリコ.ダシルヴァ(42歳.カナダ、来日2度目)*騎乗馬区分「CBDA」
 ケイトリン.マリヨン(23歳.オーストラリア、初来日.女性*騎乗馬区分「CBDA」
 ケリン.マカヴォイ(36歳.オーストラリア、初来日)*騎乗馬区分「DACB」
 ジョアン.モレイラ(33歳.香港.3年連続.来日5度目.2015優勝)*騎乗馬「BCAD」
 トム.クウィリー (32歳.イギリス、来日2度目)*騎乗馬区分「CBDA」
 *地方競馬招待騎手(1名)
 中野省吾25歳(公営船橋・渡邊薫厩舎)*騎乗馬区分「BCAD」

対決軸(騎乗馬ランクが同一区分騎手)「第1戦.第2戦.第3戦.第4戦」
1.「A.D.B.C」内田博、福永祐、クラストゥス
2.「B.C.A.D」デムーロ、武豊、モレイラ、中野省
3.「C.B.D.A」ダシルヴァ、マリヨン、クウイリー
4.「D.A.C.B」戸崎圭、田辺裕、ルメール、マカヴォイ
(先ずこの区分に最先着で競り勝つことが上位の条件になる)

*2017WASJ対象4R(全14頭立て)
8/26土曜(第1戦)札幌10R(3歳上1000万下、芝1200m)発走14:50
8/26土曜(第2戦)札幌11R(3歳上1600万下、芝2000m)発走15:25
8/27日曜(第3戦)札幌10R (3歳上1000万下、ダ1700m)発走14:50
8/27日曜(第4戦)札幌12R (3歳上1000万下、芝1800m)発走16:15

土曜*新潟11R BSN賞:センチュリオン(大野)とマスクゾロ(中谷)の一騎打ち
 好戦が続くセンチュリオン(大野)が勝利のチャンス、僅差で競り負けが4度、再び大野騎手で心境を切り開くと期待した。
 相手はマスクゾロ(中谷)、前走が破こう除外になって残念も、3連勝した大器で、一発大駆けなら軽く頭まである有望馬なのです。
 格上の挑戦になるコパノアラジン(藤田菜)は、軽ハンデ斤量で、善戦出来る。
 (7/16中京OP名鉄杯:1着オウケンワールド、2着惜敗9センチュリオン)
(前々走10/1阪神G3シリウスS:1着マスクゾロ(秋山))

*新潟11R BSN賞(3歳以上OPハンデ、ダ1800m、1着2200万円)展望
◎(7)センチュリオン(牡5大野、田村、Kカメハメハ、差し、中京OP名鉄杯2着)
〇(13)マスクゾロ(牡6中谷、岡田、Rルーラー、先行、中京OP名鉄・破こう除外)
△1(5)アルタイル (牡5田中勝、手塚、カネヒキリ、差し、函館OPマリーン5着)
△2(14)スリータイタン(せん8岩田、村山、Sマンボ、差し、中京OP名鉄4着)
(出走15頭):3連単=1着(7.13)-2着(13.7)-3着(5.14)=4点

土曜*新潟10R 稲妻S:アペルトゥーラ(石橋)が先行抜け出す
 前走好タイムで勝利したアペルトゥーラ(石橋)に期待、この距離が得意で、極端に先行力で押し切るが、チョイト長い距離になるとバッタリ失速する危険度一杯だ。
 相手は、Drコパ氏の馬で勝ち星を量産中の藤田菜騎手、コパノチャンスに初騎乗で勝つチャンスがある。
 3番手には牝馬2騎、差し脚のアースエンジェル(吉田隼)、そして逃げのスペチアーレ(未定)に期待した。
*新潟10R 稲妻S(3歳以上1600万下、芝直1000m、1着1820万円)展望
◎(8)アペルトゥーラ(牡6石橋、国枝、Mゴッホ、先行、新潟1000下邁進1着)
〇(11)コパノチャンス(牡4藤田菜、上原、Tシャトル、先行、函館1000下潮騒1着)
▲(10)アースエンジェル(牝5吉田隼、田中剛、Kキセキ、差、新潟G3アイビス5着)
△1(6)スペチアーレ (牝5大野、矢野、Dメジャー、逃げ、新潟1000下邁進4着)
△2(13)ウエスタンユーノー(牝6田中勝、菊沢、Aコジーン、逃、函館1600下15着)
△3(7)イオラニ   (せん6津村、栗田、Kカメ、逃げ、新潟G3アイビス16着)
(出走13頭):3連単=1着(8.11)-2着(11.8)-3着(10.6.13.7)=8点

土曜*小倉11R 釜山S:コパノアラジン(川田将)の末脚に期待
 騎手未定ですがコパノアラジンの堅実な差し脚に期待、藤田菜騎手は新潟参戦なので、勝てるチャンスが他の騎手になりそうで残念も本命にする。
 相手には、差し脚派の2騎、ナムラアラシ(幸英明)、メイプルブラザー(森裕)が入着が有望に思える。
*小倉11R 釜山S(3歳以上1600万下ハンデ、ダ1700m、1着1820万円)展望
◎(3)コパノアラジン(牡4川田、田所、Mサンデー、差し、新潟1000下麒麟山1着)
〇(4)ナムラアラシ (牡4幸英明、目野、Eメーカー、追込、小倉1600下薩摩8着)
▲(10)メイプルブラザー(牡3森裕、山内、カネヒキリ、差し、小倉1000下天草1着)
△1(9)ヨシオ   (牡4浜中俊、森秀、Yブルグ、先行、小倉1000下響灘1着)
△2(7)アドマイヤランディ(牡6松山、須貝、Sゴールド、差、小倉1600下薩摩4着)
(出走16頭):3連単=1着(3)-2着(4.10)-3着(10.4.9.7)=6点

土曜*小倉10R 西海賞:ヴァフラーム(川田将)の差し脚に期待
 小頭数で3連単勝負も、アタマ候補が3騎では参ったが、このクラスで5戦消化し好戦しているヴァフラーム(川田将)が安定しての走りで中心馬になる。
 ここから、エッジースタイル(荻野極)、そしてアルメリアブルーム(幸英)の2騎に流せば、美味しい?馬券がゲット出来そうだ。
*小倉10R 西海賞(3歳以上牝馬3歳以上1000万下、芝2000m、1着600万円)展望
◎(2)ヴァフラーム  (牝5川田、吉村、Hジャー、差し、中京1000下木曽川3着)
〇(6)エッジースタイル(牝4荻野極、高橋忠、Hジャー、差し、小倉500下都井岬1着)
▲(1)アルメリアブルーム(牝3幸英、高橋康、Dジャーニー、先、京都500下1着)
△1(5)モーヴサファイア(牝3北村友、池添学、Hジャー、先、東京G1オークス12着)
△2(4)ナリタピクシー (牝4和田、高橋亮、Vピサ、先行、中京500下1着)
(出走9頭):3連単=1着(2)-2着(6.1)-3着(1.6.5.4)=6点

8/21/2017

札幌*キーンランドC:モンドキャンノ(戸崎)の復活走に懸ける

日曜競馬ブログメニュー
[WIN5-2]*札幌11R キーンランドC(G3、3歳以上OP、芝1200m)発走15:35
[WIN5-1]*小倉11R 小倉日経OP(3歳以上OP、芝1800m)発走15:25
[WIN5-3]*新潟11R 新潟2歳S(G3、2歳OP、芝1600m)発走15:45
[WIN5-4]*札幌12R 2017WASJ(第4戦:3歳上1000万下、芝1800m)発走16:15
[WIN5-5]*新潟12R 登録馬未発表(3歳以上500万下、ダ1200m)発走16:30
[WINー5]*挑戦の道:締切り時刻(A-pat:[WIN5-1]の発走5分前)15:20
 *札幌10R 2017WASJ(第3戦:3歳以上1000万下、ダ1700m)発走14:50
 *新潟10R 朱鷺S(3歳以上OP、芝1400m)発走15:10
 *小倉10R 別府特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝1200m)発走15:00

[WIN5-2]*札幌11R キーンランドC:モンドキャンノの相手はヒルノデイバロー
 2歳G1「朝日杯2着」以降クラシック参戦は叶わず無念も、2戦しても重賞戦2連発惨敗では、期待外れが続いているが、直前の追い切りで好タイム「札幌芝:65.2-49.6-35.9-11.6(馬なり)」を計時したモンドキャンノに戸崎圭騎手で参戦、新馬・重賞を函館で好戦した感触、札幌でも復調途上の感があるが、本命に抜擢する。
 相手は前走「UHB賞」組の先行2騎、ヒルノデイバロー(四位)、そしてイッテツ(藤岡佑)の実力度に懸けて見る。
 3番手の穴馬は、逃げ込むシュウジ(モレイラ)、そして先行ソルヴェイグ(川田)になりそうだ。
 (3走前12/18阪神G1朝日杯:1着サトノノブレス、2着10モンドキャンノ)
(8/6札幌OPUHB杯:1着2内イッテツ、2着3外ヒルノデイバロー)

*札幌11R キーンランドC(G3、3歳以上OP、芝1200m、1着4100万円)展望
期待度(馬番)馬  名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走の馬場.格.着順)
*(1)ブランボヌール(牝4三浦、中竹、Dインパクト、差、函館G3函館スプ9着)
▲(2)イッテツ (牡5藤岡佑、斎藤誠、Iスプリット、逃げ、札幌OPUHB賞1着)
*(3)ネロ    (牡6中野省、森秀、Yブルグ、先行、新潟G3アイビス10着)
〇(4)ヒルノデイバロー(牡6四位、昆貢、Mカフェ、先行、札幌OPUHB賞2着)
*(5)ノボバカラ (牡5田辺、天間、Aオーラ、先行、函館G3函館スプリント7着)

*(6)ナックビーナス(牝4横山典、杉浦、Dメジャー、先行、中京G1高松宮8着)
△3(7)フミノムーン  (牡5勝浦、西浦、Aムーン、差し、福島OPバーデン1着)
*(8)エポワス(せん9ルメール、藤沢和、Fブラヴ、差し、札幌OPUHB賞7着)
◎(9)モンドキャンノ (牡3戸崎、安田、Kキセキ、差し、東京G1NHKマイル9着)

△1(10)シュウジ(牡4モレイラ、須貝、Kキセキ、逃、函館G3函館スプリント10着)
△2(11)ソルヴェイグ(牝4川田、鮫島、Dメジャー、先行、東京G1Vマイル5着)
*(12)ライトフェアリー(牝5内田、石毛、Sハート、先行、中京G3CBC賞1着) 
注(13)メイソンジュニア(牡3デムーロ、渡辺薫、メイソン、先、中京G3CBC賞12着)
(出走13頭):3連単=1着(9)-2着(4.2.10)-3着(4.2.10.11.7.13)=15点

[WIN5-1]*小倉11R 小倉日経OP:ベルーフVS.サトノラーゼン
 低調に思えるOP戦も、ここは池江泰寿厩舎の2騎で、1・2着(計3360万円)賞金独占になる。
 2頭出しの場合は、普通は人気薄の方が先着する傾向があるが、ベルーフ(秋山)が断然のサトノラーゼン(浜中)に競り勝つ事、つまり「荒れ模様」になると言うことだ。
 相手は、サトノラーゼン(浜中)のほか、ダノンメジャー、スーサンジョイに流して穴狙い、公営OP馬4騎は、このクラスの芝コースでは、苦しい展開に思え軽視したが、果たして如何に?
 (6/18阪神OP米子S:1着4外ブラックムーン、2着2内サトノラーゼン)
(8/6小倉G3小倉記念:1着タツゴウゲキ、4着6外ベルーフ)

*小倉11R 小倉日経OP(3歳以上OP、芝1800m、1着2400万円)展望
◎(9)ベルーフ (牡5秋山、池江、Hジャー、追込、小倉G3小倉記念4着)
〇(2)サトノラーゼン(牡5浜中、池江、Dインパクト、差し、阪神OP米子2着)
▲(7)ダノンメジャー(牡5北村友、橋口慎、Dメジャー、逃、福島OP福島テレ3着)
 △1(4)スーサンジョイ(牡5和田、岩元、Eメーカー、差し、中京G3中京記念7着)
 △2(1)パドルウィール(牡6松山、中尾、クロフネ、差し、福島G3七夕賞8着)
 △3(8)ケントオー(牡5小牧、西橋、Dインザダーク、差し、中京G3中京記念13着)
(ダート専門の地方馬4騎が初芝に挑戦)
 ・(10)スーパーマックス(公営佐賀)
 ・(11)デリッツァリモーネ(公営佐賀)
 ・(5)パーティメーカー (公営浦和)
 ・(3)リトルカントリー(公営佐賀)
(出走12頭):3連単=1着(9.2)-2着(2.9)-3着(4.1.8)=6点

[WIN5-3] *新潟11R 新潟2歳S:ムスコローソ(大野)の好素質馬に期待
 前走東京新馬戦で、先団から驚異の末脚を発揮し「一瞬で5馬身」も突き放し圧勝したムスコローソ(大野:写真左)、好馬体と競馬センスの素質を感じ、大いに期待を懸ける。
 相手は共に追込脚質の2騎、同じコースで再戦になるオーデットエール(柴田善)、そして本命馬と同じ末脚で勝利したプレトリア(吉田隼)、以上3騎の順当な対決になる。
*新潟11R 新潟2歳S(G3、2歳OP、芝1600m、1着3100万円)展望
期待度(馬番)馬  名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走の着順.タイム)
◎(1)ムスコローソ  (牡2大野、手塚、Hヒューズ、先行、東京新馬1着1:23.7)
*(2)トッカータ (牡2丸田、和田雄、Bタイド、先行、福島未勝利1着1514)
*(3)テンクウ  (牡2北村宏、奥村武、Yブルグ、先行、東京新馬1着1375)

*(4)グランデウィーク(牡2柴山、畠山、Sウィーク、差し、福島新馬1着1512)
〇(5)オーデットエール(牡2柴田善、須貝、Hクライ、追込、新潟新馬1着1:36.1)
▲(6)プレトリア (牡2吉田隼、中川、Yブルグ、追込、東京新馬1着1:23.6)
*(7)マイネルサイルーン(牡2石橋、清水英、Cトゥーレ、差、中京OP4着1357)

*(8)フロンティア  (牡2岩田、中内田、Dメジャー、逃げ、中京新馬1着1382)
*(9)フィルハーモニー(牝2柴田大、中舘、Dメジャー、差し、新潟OP4着1230)
注(10)エングローサー(牡2木幡巧、清水久、Tセンド、差し、新潟未勝利1着1358)
*(11)ラインギャラント(牝2吉田豊、水野、Sボード、差し、福島新馬1着1110)

*(12)キボウノダイチ(牡2高倉、松元、バゴ、先行、小倉新馬1着1510)
△1(13)シンデレラメイク(牝2中谷、鮫島、Dブリランテ、差し、中京新馬1着1224)
△3(14)ダンツセイケイ(牡2田中勝、山内、Dメジャー、逃げ、新潟未勝利1着1355)
△2(15)コーディエライト(牝2津村、佐々木、Dメジャー、先、中京未勝利1着1222)
(出走15頭):3連単=1着(1)-2着(5.6)-3着(6.5.13.15.14.10)=10点

[WIN5-4]*札幌12R 2017WASJ(第4戦):シャララVS.クラウンディバイダ 
 最終戦になる大事な一戦、期待していた6騎もが除外になっては、とてももう一度、検討し直すのが、疲れる展開になるが、前走「藻岩山特別」参戦のシャララ(牝4ルメール)、そして、ワイルドダンサー(田辺)がB評価でも、可なり遣れると見たが如何に?
*札幌12R 2017WASJ(第4戦:3歳以上1000万下、芝1800m、1着1500万円)展望
◎(7)Bシャララ(牝4C.ルメール、上原、Mサムソン、先行、札幌1000下藻岩山2着)
〇(11)Bワイルドダンサー(牡5田辺、久保田、Wワンダー、追、福島1000下信夫2着)
△1(14)Aラディウス (牡6T.クウィリー、高野、Mカフェ、差、函館1000下北海9着)
△2(2)Cレッドベリンダ(牝5福永、中竹、Hクライ、先行、札幌1000下藻岩山4着)
△3(6)Aオウケンブラック(牡6マリヨン、田中剛、Aタキオン、先、札幌1000下7着)
△4(13)Aルグランフリソン(牡4タルシヴァ、中竹、Sストライク、先、函館1000下8着)
 *(3)Bエニグマバリエート(牡5戸崎圭、戸田、Hクライ)
 *(12)Bテリトーリアル (牡3Kマカヴォイ、西浦、テオフィロ)
 *(9)Cケージーキンカメ(牡6Aクラストウス、飯田、Kカメ)
 *(4)Cタイセイアプローズ(牡5内田、宮本、Hクライ)
 *(5)Dギブアンドテイク(せん6武豊、二ノ宮、Sゴールド)
 *(8)Dアドマイヤメテオ(せん6Jモレイラ、須貝、Kカメ)
 *(1)Dニシノオタケビ (牡5Mデムーロ、小桧山、Aオーラ)
 *(10)Dマイネルユニブラン(牡3中野省、高橋亮、Sマンボ)
(出走14頭):3連単=1着(7)-2着(11.14)-3着(14.11.2.6.13)=8点

[WIN5-5]*新潟12R:エニグマ(吉田豊)VS.タイガーヴォーグ(柴田大)
 先週のように、2桁人気馬が先着で大穴炸裂でしたが、今週もかも・・、先行馬が極めて少ない中、追込、差し馬を多数選抜しての馬券、このクラスは、過去の戦績は、全くの当てにならないので、この中で思い切り先行出来れば、残せる展開になるのですが、果たして如何に?
*新潟12R (3歳以上500万下、ダ1200m、1着750万円)展望
◎(4)エニグマ (牡3吉田豊、高橋文、Rインメイ、差し、東京500下3着)
〇(12)タイガーヴォーグ(牡4柴田大、鈴木伸、Dメジャー、差し、新潟500下3着)
▲(7)ファインダッシュ(牡5田中勝、的場均、Fエフ、追込、東京500下9着)
△1(3)ネコビッチ (牡3伴啓太、古賀史、Fエフ、追込、東京500下3着)
△2(8)グランアラミス(せん5宮崎、粕谷、Fサン、差し、新潟500下2着)
△3(15)アースオブフェイス(牡3丸田、Dメジャー、先行、福島500下14着)
(出走15頭):3連単=1着(4.12)-2着(12.4)-3着(7.3.8.15)=8点

[WINー5] *挑戦の道:良馬場なら今週こそ固い決着期待なのですが・・。
予想①◎9〇2-②◎9-③◎1-④◎7〇11-⑤◎4〇12=8通り

*札幌10R 2017WASJ(第3戦):ディアコンチェルト(デムーロ)を抜擢
  ここは、どうしたことか、期待馬の全てが回避しては、もう一度、全部見直しでは、気力喪失状態も、馬がダメなら「期待の騎手」に注目しての印にする。
*札幌10R 2017WASJ(第3戦)(3歳以上1000万下、ダ1700m、1着1500万円)展望
◎(9)Aディアコンチェルト(牡5デムーロ、高木、Sハート、差し、新潟1000下5着)
〇(14)Aディープオーパス(牡4武豊、藤岡健、Eレイト、逃、札幌1000下大倉山6着)
△1(11)Aメイショウバッハ(牡4モレイラ、南井、Mボーラー.先行、函館1000下5着)
△2(3)Aティーラウレア(牡3中野省、伊藤伸、Sバード、差し、札幌500下1着)
△3(2)Dロックキャンディ(牝5戸崎、根本、Hクライ、先行、札幌1000下大倉山5着)
 注(12)Bエンクエントロス(牡5福永、黒岩、Mラヴ)
 *(8)Bアナザバージョン(せん6Aクラストウス、久保田、クロフネ)
 *(1)Bピントゥリッキオ(牝4内田、池上、カンパニー)
 *(6)Cハヤブサプリプリ(牝4Kマカヴォイ、藤原、Kカメハメハ)
 *(4)Cプティットクルール(牝3田辺、宮徹、Mカフェ)
 *(7)Cベストセラーアクス(牝6Cルメール、梅田、Kカメハメハ)
 *(5)Dダイチヴュルデ(牡6Kマリヨン、蛯名利、Fナイナーズサン)
 *(10)Dヌーナ (牝5Eタルシヴァ、小島茂、コングラッツ)
 *(13)Dロマンホープ (牡5Tクウィリー、松永康、Bタイム)
(出走14頭):3連単=1着(9.14)-2着(14.9)-3着(11.3.2.12)=8点

*新潟10R 朱鷺S:ワンスインナムーン(石橋)の先行抜け出しで勝ち徳の一戦
 牝馬2騎の対決、先行馬ワンスインナムーン(石橋)、そして差し馬サザナミ(津村)の決着、その他の馬は、1秒以上も突き放された大敗組で、全く信用がないメンバーなので、3着に総流しでも、的中は困難な状態に思える。
(7/1福島1600下テレユー:1着11内ワンスインナムーン(石橋))

*新潟10R 朱鷺S(3歳以上OP、芝1400m、1着2300万円)展望
◎(5)ワンスインナムーン(牝4石橋、斎藤誠、Aムーン、先行、福島1600下1着)
〇(2)サザナミ     (牝5津村、堀宣行、Dインパクト、差し、中山OP7着)
△1(8)トウショウドラフタ(牡4岩部、萱野、Aライバルド、追込、中京G3-16着)
 △2(9)タガノブルグ (牡6大野、鮫島、Yブルグ、差し、東京OP7着)
 △3(4)ムーンクレスト(牡5中谷、本田、Aムーン、先行、中京G3-6着)
(出走10頭):3連単=1着(5)-2着(2.8)-3着(8.2.9.4)=6点

*小倉10R 別府特別:ブラッククローバー(松山)の先行抜け出し期待
 好戦が続くも惜敗ばかり、今度こそ卒業のチャンス、中3週での出走で本領発揮出来る。
 相手は、逃げ込むエナジータウン(未定)か、追込むキーナンバー(鮫島良)の一騎打ちで、ハラハラかドキドキの刺激的なシーンになりそうだ。
*小倉10R 別府特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝1200m、1着1500万円)展望
◎(3)ブラッククローバー(牡5松山、川村、Gポケット、先行、小倉1000下3着)
〇(4)エナジータウン(牡5浜中、藤岡健、Sタウン、逃、中山1000下3着)5か月休養
▲(12)キーナンバー (牡4鮫島良、宮徹、デュランダル、追込、阪神1000下5着)
 △1(6)メイショウボノム(牡5秋山、松永昌、Kキセキ、先行、小倉1000下2着)
 △2(1)アイファープリティ(牝4菱田、鮫島ー、Aオーラ、先行、小倉500下1着)
 △3(14)ワンアフター (牡4松若、西村、Aムーン、先行、小倉500下1着)
(出走15頭):3連単=1着(3)-2着(4.12)-3着(12.4.6.1.14)=8点

8/20/2017

*札幌記念:伏兵馬サクラアンプルール(蛯名正)が一気に差し切る

[WIN5-3] *札幌11R 札幌記念:サクラアンプルールの2着も穴馬ナリタハリケーン
ロードヴァンドール、マイネルミラノが先行した4角で、外3番手に上がった期待のエアスピネル(ルメール)が、ここから抜けですものと期待したが、中々脚色が冴えず抜け出せず、掲示板点灯の着順がヤットでした。
  代わって中団から脚色良く、一気に追い上げて来たサクラアンプルール(蛯名正)が抜け出し、更に後方待機のナリタハリケーン(藤岡康)が、馬体を併せるまで迫り、先に抜け出したサクラアンプルールが「クビ差」振り切って初重賞勝利した。
「今期重賞勝利2勝目の蛯名正義騎手」:JRA通算重賞勝利127勝目
(力が入りましたね)チョット(直線で)気持ち早めに先頭に立ったので、馬も遊びながらだったんで、ナントカ凌いで欲しいなと思ったんで、一生懸命に(馬を)追いましたんで。(今日の気配は・・)前回は久しぶりの感じがあっておとなし過ぎた。今日は気合が入って、全然(前回よりは)気合が一変しているなと思った。(スタート後の位置取りは・・)そうですね、恐らく早いのが2頭が(前に)どうしても行くだろうが、それらを見ながら、あんまり後ろに、なり過ぎないように、前にも行き過ぎないように、最初に入るとかころから気を付けて行きました。(中団当たりからで・・)そうですね、どっちにしても、枠順も枠順(最内1番)ですから、折角良い枠を貰っているんですから、ジワーと
行ければ良いなーと。(4角外を回っての・・)そうですね、手応えは十分で回っていたんで、一気に加速してくれたんで、これだったら、凌いでくれるじゃないかとハイ!
(地元札幌出身で、そして札幌記念は久しぶりで・・)参戦するのも、滞在するのも12年振りで、ま~地元で勝って良かったですね。(ファンに一言・・)これからも頑張るので応援して下さい。
*札幌11R 札幌記念(G2、3歳以上OP、芝2000m、1着7000万円):良馬場
(サマー2000s)
着順(馬番)期待度、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着*(1)サクラアンプルール(牡6蛯名、金成、Kカメ、函館G3-9着)6人気(35.0)
2着*(2)ナリタハリケーン(牡8藤岡康、中尾、Kカメ、函館G3-7着)12人(34.7)
3着〇(3)ヤマカツエース(牡5池添、池添兼、Kカメ、阪神G1大阪3着)1人(35.4)

タイム2:00.4 (4F47.6-3F35.7-2F23.8-1F12.0)
 単勝1,990円、馬連37,670円、馬単69,510円、3連複26,730円、3連単201,410円
予想評定D評価(10点):期待馬総崩れでは完敗です。
4着▲(7)サウンズオブアース(牡6横山典、藤岡健、Nユニヴァ、UAEG1-6着)4人気
5着◎(13)エアスピネル(牡4ルメール、笹田、Kカメ、東京G1-5着)2人(35.7)
7着△3(6)タマモベストプレイ(牡7吉田隼、南井、フジキセキ、函館G3-2着)9人気
8着△1(5)マウントロブソン(牡4モレイラ、堀、Dインパクト、福島OP1着)3人気
9着△2(11)アングライフェン(牡5福永、安田、Sゴールド、函館G3-4着)7人気
13着注(12)マイネルミラノ(牡7丹内、相沢、Sゴールド、函館G3-11着)8人気
(出走13頭):3連単=1着(13)-2着(3.7)-3着(7.3.5.11.6)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:4-12(6,7,13)(1,9,3)(5,8)(2,11)10
2角:4,12(6,13)(7,3)(1,9)8(2,5)(10,11)
3角:(*4,12)(6,13)3(7,1,9)(2,8)(5,11)10
4角:(4,*12)13(6,3)(7,1)(2,9,11)5(10,8)

[WIN5-1]*小倉11R 北九州記念:ダイアナヘイロー(武豊)が4連勝で初重賞制覇
 先行したアクティブミノル(酒井)の2番手で競馬のダイアナヘイロー(武豊)が、直線で早くも先頭に立って、後続馬を「3/4馬身」引き離して、嬉しい500万下から破竹の4連勝で、遂に重賞制覇するまで、一気に駆け上がって来たのは素晴らしいです。
 2・3番手には、伏兵馬2騎、ナリタスターワン(幸英)、ラインスプリット(森一馬)が先着しては、3連単馬券は「107万円也」の超穴馬券が炸裂でした。
 我が期待のキングハート(中谷)は、良く追込むも、3着馬に「ハナ差」4着と僅かに届かず残念でした。
*小倉11R 北九州記念(G3、3歳以上OP、芝1200m、1着3900万円):良馬場
着順(馬番)期待度、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着〇(9)ダイアナヘイロー(牝4武豊、福島、Kヘイロー、小倉1600下1着)3人(34.6)
2着*(12)ナリタスターワン(牡5幸英、高橋亮、Sカンプ、新潟G3-9着)14人(34.4)
3着*(18)ラインスプリット(牡6森一馬、松永昌、Sボード、新潟G3-6着)15人(34.7)

タイム1:07.5 (4F45.8-3F34.7-2F23.2-1F12.0)
 単勝570円、馬連15,940円、馬単24,410円、3連複244,450円、3連単1,078,270円
予想評定 D評価(10点):期待馬◎▲が揃って馬券対象外の着順では完敗です。
4着◎(13)キングハート(牡4中谷、星野、Oマッテルゼ、函館G3-2着)2人(34.4)
5着▲(8)ファインニードル(牡4デムーロ、高橋忠、Aムーン、阪神1600下1着)1人
6着△3(7)アルティマブラッド(ひん5松若、音無、Sクリスエス、中京G3-13着)5人
7着△1(2)アクティブミノル(牡5酒井、北出、Sリバティ、新潟G3-4着)4人気
17着△2(16)バクシンテイオー(牡8ホワイト、堀、Sバクシンオ、中京G1-12着)8人
(出走18頭):3連単=1着(13.9)-2着(9.13)-3着(8.2.16.7)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*2,9)(4,7,18)(1,8,12)13,10(3,14,15,16)5,6,17-11
4角:(*2,9)(4,7,18,12)13(1,8)(10,15)(3,16)(5,14)(6,17)-11

[WIN5-2] *新潟11R NST賞:ドラゴンゲート(戸崎)が先行抜け出し圧勝
 果敢に先行したドラゴンゲート(戸崎)が、直線でも後続馬を「3馬身」も突き放しての、逃げ切りの快勝でした。
 2・3番手に粘っていたブルミラコロ(秋山)、エイシンローリン(津村)でしたが、
後方からニットウスバル(岩田)、そしてマイネルバールマン(柴田大)が猛追して来て、際どく2番手に迫るも、惜しくも届かず3着残念でした。
*新潟11R NST賞(3歳以上OPハンデ、ダ1200m、1着2200万円):良馬場
1着△1(10)ドラゴンゲート(牡5戸崎、小西、Mボーラー、新潟1600下4着)3人(36.3)
2着◎(14)ブルミラコロ(牡5秋山、大久保、Kキセキ、京都OP5着)4人(36.5)
3着▲(12)ニットウスバル(牡5岩田、高橋文、Fサン、京都OP1着)1人気(35.0)

タイム1:10.4 単勝600円、馬連1,530円、馬単3,340円、3連複2,620円、3連単15,160円
4着〇(15)マイネルバールマン(牡3柴田大、栗田、カプチーノ、京都OP1着)5人気
12着△2(2)エイシンローリン(牝6津村、松永昌、Sヴィグラス、京都OP2着)2人気
(出走15頭):3連単=1着(14)-2着(15.12)-3着(12.15.10.2)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(2,*10)-(1,14)(4,13)-(6,7)(9,15)(8,11)12,5-3
4角:10,2(1,14)-(4,13)(6,7)(8,15)(9,11)12,5-3

[WIN5-4] *新潟12R:ソレイユフルール(柴田大)が先行抜け出し押し切る
 やはり外ラチで競馬が優勢なのか、外枠3騎が先行して、この中からソレイユフルール(柴田大)が抜け出し、そのまま「2馬身」も振り切って勝利した。
 2・3番手には、やはり外ラチ沿いで競馬したキャラメルフレンチ(木幡育)、スノードーナツ(杉原)が、競り合って追い上げて届いた。
 我が期待のタニマサガール(藤田菜七子)は、スタートでやや遅れて、両側から迫られながらも、割り込んで、前半では、先団で競馬したが、後半脚色が鈍って後退して14着まで下がっては、期待外れでした。
*新潟12R(3歳以上500万下牝馬、芝直線1000m、1着賞金750万円):良馬場
1着*(16)ソレイユフルール(牝3柴田大、和田雄、Mゴッホ、新潟500下12着)2人(32.5)
2着*(13)キャラメルフレンチ(牝3木幡育、尾形、Tシャトル、福島500下6着)7人(32.6)
3着△3(11)スノードーナツ (牝5杉原、石毛、パイロ、新潟500下10着)11人(32.4)

タイム0:54.7 単勝570円、馬連4,450円、馬単7,080円、3連複19,750円、3連単86,890円
9着〇(1)チェルカトーテ(牝5柴田善、菊川、Sゴールド、新潟500下3着)4人気
12着△1(3)アッパレドンキ(牝4北村宏、青木、Dインパクト、新潟500下5着)15人
14着◎(10)タニマサガール(牝3藤田菜、栗田、Aデジタル、福島500下3着)3人(33.2)
15着△2(12)シングンガガ(牝4内田、新開、Sバクシンオー、福島500下13着)14人
16着▲(9)ダノンアイリス(牝4田中勝、尾関、アーチ、新潟1000下13着)16人気
(出走18頭):3連単=1着(10.1)-2着(1.10.9)-3着(9.10.3.12.11)=14点

[WIN5-5]*札幌12R 小樽特別:ココファンタジア(藤岡康)が見事な追込を決める
 ガシューウイン、アオアラシが先行して直線も、先行馬から抜け出す馬がいなく、後方待機のココファンタジア(藤岡康)が、外から一気に目が覚める追込を見事に決めて抜け出し快勝した。
 更に、中団からようやく期待のコスモフレンチ(丹内)、ゲンパチケンシ(吉田隼)の2騎が2・3番手に届く追い上げで決着した。
*札幌12R 小樽特別(3歳以上500万下、芝1200m、1着1050万円):良馬場
1着*(6)ココファンタジア(牝4藤岡康、友道、Sゴールド、札幌500下7着)5人(34.1)
2着◎(4)コスモフレンチ(57牡4丹内、岩戸、Fビュティ、中山1000下3着)1人(35.1)
3着△3(8)ゲンパチケンシ(54牡3吉田隼、加用、クロフネ、札幌500下6着)2人(35.4)

タイム1:09.9 単勝960円、馬連2,050円、馬単5,140円、3連複3,250円、3連単21,580円
4着〇(16)アオアラシ (52牝3坂井、松下、Aバラン2、札幌500下5着)6人気
5着*(9)サンマルバロン(せん5小島太ー、小島、バゴ、東京500下8着)13人気
6着△2(13)ポルボローネ (55牝5藤岡佑、作田、Fビュティ、札幌500下3着)3人
14着△1(15)ウエスタンボルト(57せん4横山和、小野、Sウィーク、東京500下9着)12人
(出走15頭):3連単=1着(4.16)-2着(16.4)-3着(15.13.8)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*11,16,8)(1,5)(2,4,12)(10,14)13(7,15,9)6
4角:(11,*16,8)(1,5,4,12,14,9)(2,13)10(7,6,15)

[WINー5]*挑戦の道:毎週どこかで大荒れになる展開は不運も、現状では固いと信じる。
予想①◎13〇9-②◎14〇15-③◎13-④◎10〇1-⑤◎4〇16=16通り
結果①〇9-②(△10)-③(*1)-④(*16)-⑤(*6)=「的中58票」払戻6,384,380円
「3-3-6-2-5」番人気で決着、期待の本命馬は無残の大荒れ失速では完敗です。

*小倉10R 西部スポニチ賞:タニノアーバンシー(デムーロ)が期待に応え先行快勝
 期待のタニノアーバンシー(デムーロ)が4角先頭に立って、直線でその勢いのまま、後続馬を「2馬身」も押し切って快勝でした。
2・3番手には、グラットシエル(松山)が先行粘り切るところに、最後方から追込んだ
イモータル(武豊)が、鋭い末脚で纏めて外から交わしGOAL寸前で2番手に上がった。
*小倉10R 西部スポニチ賞(3歳以上1000万下、芝1800m、1着1500万円):良馬場
1着◎(10)タニノアーバンシー(牝4デムーロ、角居、Sスターズ、小倉1000下2着)1人(36.6)
2着▲(1)イモータル(せん4武豊、須貝、Mカフェ、中京1000下5着)2人気(36.0)
3着〇(9)グラットシエル(牡3松山、石坂、Mカフェ、京都OP5着)3人気(37.1)

タイム1:47.5 単勝240円、馬連490円、馬単900円、3連複490円、3連単2,030円
4着*(5)ビオラフォーエバー(せん6北村友、松永昌、Sウィーク、京都1000下9着)9人
5着△(7)メイショウキトラ(牡6ホワイト、牧浦、Mオウドウ、東京1000下4着)5人
(出走11頭):3連単=1着(10)-2着(9.1.7)-3着(9.1.7)=6点:的中
*コーナー通過順位
1角:4,10(3,5,11,9)7,6,2,8=1
2角:4(10,9)(3,11)(5,7)-2,6-8-1
3角:(*4,10,9)(3,5,7)11-2(6,1)-8
4角:(*10,9)4(5,7)-(3,1)2,11,6,8

*新潟10R*阿賀野川特別:ポポカテペトル(岩田)が先行抜け出し押し切る
 最後の直線で先行したキークラッカー(柴田善)が、懸命に逃げ粘り込むも、ポポカテペトル(岩田)が2番手に上がって抜け出し、押し切って勝利した。
 2・3番手争いは「アタマ差」の激戦、3番手で競馬のデンコウインパルス(石橋)が先行粘り込むも、離れた5番手で競馬したカレンラストショー(内田)が追い上げ来て、競り合いに僅かに交わし2番手に上がった。
 我が期待のゴールドスミス(大野)は、やや後方からでは、追い上げても届かずの7着無念なり。
*新潟10R 阿賀野川特別(3歳以上1000万下、芝2200m、1着1500万円):良馬場
1着△2(12)ポポカテペトル(牡3岩田、友道、Dインパクト、中京1000下6着)2人(34.8)
2着〇(9)カレンラストショー(牡5内田、橋口慎、Tギムレット、中京1000下2着)4人(34.7)
3着*(2)デンコウインパルス(牡5石橋、本田、バゴ、小倉1000下10着)8人(35.1)

タイム2:11.7 単勝370円、馬連1,250円、馬単2,250円、3連複9,400円、3連単34,260円
4着▲(5)キークラッカー (牡4柴田善、土田、Gポケット、新潟500下1着)3人気
5着△1(11)ショパン  (牡4戸崎、角居、Kカメハメハ、中京1000下9着)1人気
7着◎(3)ゴールドスミス(牡3大野、二ノ宮、Sゴールド、福島500下1着)6人(34.1)
9着△3(6)ネイチャーレット(牡4野中、根本、Tギムレット、福島1000下7着)5人気
(出走12頭):3連単=1着(3)-2着(9.5)-3着(5.9.11.12.6)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:5-8(2,12)-9-1,11,3,4,6,10,7
2角:5,8,2,12-9-1-11-3,4,6,10,7
3角:5,8-(2,12)-9=(1,11)3,6(4,7)10
4角:5,8(2,12)-9=11,1,3,6(10,7)4

*札幌10R おおぞら特別:テイエムチェロキー(古川)がGOAL前で交わす
 ラスパジャサーダスの逃げに付いて行ったタマモコーラス(城戸)が直線で抜け出すも、3番手から追い上げたテイエムチェロキー(古川)が、外から馬体を併せてGOAL寸前で交わして先頭に立って入線した。
 3番手は、追い上げたテイオーソルジャー(藤岡康)を、後方から伸びたトルシュローズ(太宰)が上がった。
*札幌10R おおぞら特別(3歳以上1000万下、ダ1000m、1着1500万円):良馬場
1着◎(5)テイエムチェロキー(牡3古川、杉山、Tセンド、札幌500下1着)1人(35.0)
2着〇(6)タマモコーラス(牝3城戸、佐藤正、Sヴィグラス、函館500下1着)4人(35.1)
3着*(7)トルシュローズ(牝4太宰、高橋亮、Aデジタル、札幌500下1着)3人(35.7)

タイム0:58.2 単勝280円、馬連710円、馬単1,140円、3連複840円、3連単3,040円
4着△(2)テイオーソルジャー(牡6藤岡康、宮、Gアリュール、京都1000下5着)7人
8着▲(1)アメリカントップ(牡4藤岡佑、藤岡健、Pディーニ、京都1000下16着)5人
(出走9頭):3連単=1着(5)-2着(6.1.2)-3着(1.6.2)=6点:惜しくも外れ
*コーナー通過順位
3角:8(6,7)(3,5)-4(1,2)
4角:8(6,7)5(3,2)(1,4)

*札幌9R クローバー賞:道営ダブルシャープ(石川倭)がJRA馬を撫で斬り
期待タワーオブロンドン(ルメール)が痛恨の出遅れ、そして4角大回りが祟り直線バテ2着無念
 逃げ切り圧勝と期待していたタワーオブロンドン(ルメール)は、スタートダッシュがつかず、後方からの競馬で直線末脚勝負になったがそれは仕方がないが、4角手前で仕掛けて、これが大外過ぎる位置から、4角は大回りしては、これが大きな距離損は明らかで、方や中団待機の道営ダブルシャープ(石川倭)が、早めに先団に上がり、直線で一旦はタワーオブロンドンと(内で)馬体を併せ、追い比べしたが、軽く内から軽快に抜け出し「3/4馬身」も振り切った実力には脱帽、初芝実践でも素晴らしい勝利を上げ、破格の優勝賞金「1600万円」を獲得出来て、恐るべき道営スターが誕生した。
 惜しくも2着の後塵を浴びたタワーオブロンドンですが、あのレース振りで、良く前に届いたと思うが、自分の力量を過信し過ぎ(ルメールの油断、そして相手を軽視)確勝するぞ!の気合不足だったようだ。
 離れた3着には、デルマキセキ(藤岡康)が中団から追い上げるも可なり遅れを取っては残念なり。
*札幌9R クローバー賞(2歳OP、芝1500m、1着賞金1600万円):良馬場
1着△2(4)ダブルシャープ(牡2石川倭、北海米川、Pバド、門別OP2着)6人(35.8)
2着◎(10)タワーオブロンドン(牡2ルメール、藤沢和、Lパス、札幌新馬1着)1人(35.6)
3着〇(11)デルマキセキ (牝2藤岡康、友道、Sダディ、函館G3-4着)4人(36.4)

タイム1:30.8 単勝2,340円、馬連1,460円、馬単5,050円、3連複2,390円、3連単22,900円
4着*(8)イシマツ (牡2桑村、北海道・角川、Sボード、門別1着)9番人気
5着△1(3)リープフラウミルヒ(牝2丹内、相沢、Sゴールド、札幌未勝利1着)2人気
6着▲(2)ヴィーディーズピアス(牝2モレイラ、青木、Yブルグ、札幌牝未勝利1着)3人
9着△3(7)ユニバーサルライト(牡2阪野、北海道・田中、Rユニヴァ、門別新馬1着)8人
(出走11頭、内門別6頭):3連単=1着(10)-2着(11.2)-3着(2.11.3.4.7)=8点
*コーナー通過順位
2角:(*6,7)3(2,11)9(4,10)1(5,8)
3角:(*6,3,7)(2,4,9,11)(1,10)8,5
4角:(*6,3)(2,4,7,11)(1,9,10)8-5

*菜七子騎手奮闘ニュース藤田菜七子騎手が1番人気に応えて圧勝で今期8勝目
新潟競馬第7R(3歳以上500万下、ダ1800m)で大外枠(13)コパノビジンに、話題沸騰中の「藤田菜七子騎手」が騎乗し断然の1番人気に推されて大外枠から好スタートを決め、積極果敢に2番手まで上がっての競馬、3角から先頭を奪って、そのまま直線でも、後続馬の戸崎圭、内田博の剛腕騎手の追い上げを軽く押さえ切り、大きく「5馬身」も振り切る殊勲、初めて1番人気に応えて、最後まで大きな着差があっても、後続馬の動きを全く気にすることも無く、この馬だけに集中、気を引き締めて最後のGOAL板まで追い続け、嬉しい圧勝劇、上の1000万下のクラスでも十分に通用する快速振り、風水師の指名「Drコパ」こと小林氏の持ち馬で勝利数を量産、次も期待が懸かる馬なのですが、今期8勝目(通算14勝目)で、20歳の成人になって最初の勝利になる。
 騎乗技術が認められたようで、次週は嬉しい2度目の「重賞戦」参戦が予定されている。

8/19/2017

新潟*日本海S:グランアルマダ(石橋)が逃げ切る殊勲

土曜*新潟11R 日本海S:グランアルマダの相手はゼウスバローズ
 積極果敢に先行したグランアルマダ(石橋)が、最後の直線でも、追い上げて来たゼウスバローズ(戸崎)に「1/2馬身」振り切って快勝した。
 3着には、3番手先行してそのまま粘り込んで、ペンタトニック(吉田隼)の追い上げを抑え、確保でした。
 我が期待のグランドサッシュ(岩田)は、後方待機して向正面で一旦は、早めに動いて追い上げ、押さえて暫く中団で競馬して、更に3角から再び追い出すも、直線で外からゼウスバローズの勢いに煽られてズルズル後退して7着無念、結局岩田康騎手はどうしたかったのか?、直線での末脚勝負に撤した方が良かったような気がするが、疑問が残る競馬でした。
*新潟11R 日本海S(3歳以上1600万下、芝2200m、1着1820万円):良馬場
1着△2(4)グランアルマダ(牡5石橋、西園、Dメジャー、中山1600下9着)3人(34.7)
2着○(1)ゼウスバローズ(牡6戸崎、角居、Dインパクト、中京1600下3着)1人(34.0)
3着*(7)トレジャーマップ(牡6丸田、石栗、Sゴールド、東京1600下8着)6人(34.7)

タイム2:12.3 単勝590円、馬連760円、馬単1,780円、3連複2,690円、3連単14,140円
4着△1(2)ペンタトニック(牡6吉田隼、大久保、Gポケット、福島1600下5着)4人気
7着◎(6)グランドサッシュ(牡6岩田、武市、Hクライ、新潟1000下3着)2人気(35.1)
(出走8頭):3連単=1着(6)-2着(1.2)-3着(2.1.4)=4点:外れ
*コーナー通過順位
1角:4-8-3-7,2(5,6)-1
2角:4-8-3,7(5,2)6-1
3角:(*4,8)7,3,6(5,2)1
4角:(*4,8)7(3,6)(5,2,1)

土曜*新潟10R 苗場特別:ディオスコリダー(石橋)が直線で抜け出す
 先行した3騎で決着、期待のディオスコリダー(石橋)が4番手先行、ペイシャバラード(三浦)、そしてキタサンガンバ(吉田隼)が先行し直線、先行2騎の叩き合いを、ディオスコリダーが直線で纏めて交わして「1馬身3/4」突き放し快勝、離れた2・3着争いは、伏兵馬2騎で馬体を併せて際どい着差でGOALも、外から「僅かにハナ差」キタサンガンバが差しが届いて競り勝った。
*新潟10R 苗場特別(3歳以上1000万下、ダ1200m、1着1500万円):良馬場
1着◎(11)ディオスコリダー(牡3石橋、高橋忠、カネヒキリ、新潟1000下3着)1人(36.3)
2着*(2)キタサンガンバ(牡4吉田隼、小笠、Kキセキ、東京500下1着)7人(36.7)
3着*(13)ペイシャバラード(牝4三浦、高市、Bバド、新潟500下1着)11人(37.0)

タイム1:10.5 単勝430円、馬連2,510円、馬単3,900円、3連複28,770円、3連単108,740円
4着△1(8)アシャカダイキ(牝3北村宏、鈴木伸、Sファルコン、東京OP5着)4人気
5着〇(5)メイショウユメゴゼ(牝8岩田、沖芳、Gアリュール、新潟1000下2着)6人
6着▲(3)タガノヴィッター(牡4横山典、牧浦、Kキセキ、中京1000下2着)2人気
9着△3(14)サヴィ (牡3戸崎圭、中内田、Sセンス、差し、東京G3-13着)3人気
11着△2(1)ドウカンヤマ(牡4大野、高木、Sヴィグラス、福島500下1着)5人気
(出走15頭):3連単=1着(11)-2着(5.3)-3着(3.5.8.1.14)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:13,10,2,11(7,15)(8,12)14(1,9)5-6,3,4
4角:13(2,10)11,7,15(8,12)(1,14,9)5-6(3,4)

土曜*小倉11R TVQ杯:タガノヴェローナ(藤懸)が先行抜け出し押し切る
 タガノ軍団の2騎で先行し、直線で2番手からタガノヴェローナ(藤懸)が抜け出し押し切るところに、4番手先行のタイマツリ(森裕)が内ラチに潜り込んで際どく迫るも、「クビ差」凌ぎ切ってタガノヴェローナ(藤懸)が、小倉で500下、そして1000万下と、嬉しい2連勝を飾った。
 我が期待のビスカリア(松山)は、中団からの競馬して、直線で追い上げたが「1馬身1/2」届かずの3着では残念でした。
 *小倉11R TVQ杯(3歳以上1000万下ハンデ、ダ1700m、1着1500万円):稍重
1着▲(7)タガノヴェローナ(牝3藤懸、中村、クロフネ、小倉500下1着)4人(38.2)
2着*(5)タイマツリ(牡6森裕、大橋、パラドックス、京都1000下6着)9人(37.7)
3着◎(6)ビスカリア (牝5松山、山内、Vアン、小倉1000下2着)1人気(38.0)

タイム1:44.9 単勝790円、馬連10,840円、馬単19,130円、3連複11,660円、3連単84,590円
4着*(4)トーコーグリーン(牡7幸英、橋田、Aタキオン、京都1000下12着)14人気
5着*(2)ロードプレステージ(牡5北村宏、杉山、Nユニヴァ、阪神1000下11着)11人
6着△1(16)シーリーヴェール(牡6デムーロ、杉山、Mカフェ、福島1000下5着)3人
7着△3(9)タガノグルナ (牡3鮫島良、大根田、Rシップ、新潟G3レパード9着)2人
8着△2(11)キョウワランサー(牡6ホワイト、五十嵐、Gアリュール、小倉1000下3着)6人
16着〇(12)ウラガーノ (牝3酒井、吉村、Kキセキ、東京1000下5着)5人気
(出走16頭):3連単=1着(6)-2着(12.7)-3着(7.12.16.11.9)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:9(7,13)(5,8)12(11,16)(6,14)2(3,10)-(1,4)-15
2角:9,7,13,5,8(11,12,16)6,14(2,3)10(1,4)-15
3角:(*9,7)(13,16)(5,6)12,11(8,3)(2,14)4-(15,10)1
4角:(*9,7)13(5,16)6,11,12(2,3,4)(8,15)1(10,14)

土曜*小倉10R 英彦山特別:最後方から一捲りウォータービルド(武豊)は大物感一杯
 最後方待機したウォータービルド(武豊)が、3角手から動き、4角で大外回りして先団まで上がり、直線では軽く仕掛けただけでスンナリと先頭に躍り出る末脚、同じ後方待機したサウンドパラダイス(和田)、そしてタガノシャルドネ(酒井)の2騎の追い上げを制し「1/2馬身」振り切って勝利、9か月振りの実戦でも、ナンノそのの快勝、新馬戦に続く2連勝を飾った。
 我が期待のブラックカード(デムーロ)は、中団からの競馬も、末脚が先着馬に「1秒」も遅れをとっては、競り負けになります。期待外れでした。
*小倉10R 英彦山特別(3歳以上500万下、芝2000m、1着1050万円):良馬場
1着○(10)ウォータービルド(牡3武豊、岡田、Dインパクト、京都新馬1着)3人(35.9)
2着*(7)サウンドパラダイス(牝4和田、安達、Wホース、小倉500下5着)6人(36.3)
3着*(4)タガノシャルドネ(牡3酒井、川村、Aムーン、中京500下2着)2人(36.5)

タイム1:59.8 単勝480円、馬連2,850円、馬単4,890円、3連複6,600円、3連単30,290円
4着◎(6)ブラックカード(牡3デムーロ、鈴木孝、Zロブロイ、中京500下3着)1人(36.9)
5着△1(5)ブランノーブル(牡4北村友、佐々木、Bタイド、京都500下6着)4人気
6着△2(8)バリオラージュ(牡3松山、角居、Dインパクト、小倉500下5着)8人気
9着△3(1)リセエンヌ (牝4荻野極、荒川、Dインパクト、小倉500下4着)5人気
(出走10頭):3連単=1着(6)-2着(10.5)-3着(5.10.8.1)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:5-8(1,9)6,2(4,7)-3-10
2角:5=8-(1,9)(2,6)(4,7)-3,10
3角:5,8(1,9)(2,6,3)(4,7)10
4角:(*5,8)(9,6)(2,1,3)7(4,10)

土曜*札幌11R 札幌日刊スポーツ杯:リッジマン(蛯名)が「ソツない」競馬で快勝
 後方待機から馬場2周目の3角で中団まで上がり、4角で先団まで上がった積極競馬した
伏兵馬リッジマン(蛯名)が、中団から追い上げて来たウインヴォラーレ(ルメール)、そして断然人気のアドマイヤウイナー(モレイラ)を振り切って、久々メーンRで蛯名正義騎手が、嬉しい勝利を挙げた。
*札幌11R 札幌日刊スポ杯(3歳上1000万下、芝2600m、1着1500万円):良馬場
1着△1(7)リッジマン(牡4蛯名、庄野、Sボード、札幌1000下2着)5人気(3F36.2)
2着◎(10)ウインヴォラーレ(牡4ルメール、手塚、Sゴールド、札幌1000下3着)2人(36.8)
3着▲(14)アドマイヤウイナー(牡3モレイラ、須貝、Wフォース、東京G2-3着)1人(36.4)

タイム2:40.9 単勝900円、馬連1,930円、馬単4,890円、3連複2,110円、3連単16,070円
4着〇(2)レジェンドセラー(牡3内田、木村哲、Rシップ、函館500下1着)4人気
5着*(13)マイネルヴンシュ(牡3丹内、水野、Sゴールド、札幌500下1着)7人気
8着△2(9)ロードアルバータ(牡3池添、角居、Dインパクト、札幌500下1着)3人気
11着△3(5)サブライムカイザー(牡5藤岡佑、池上、Kカメ、福島1000下3着)8人気
(出走14頭):3連単=1着(10)-2着(2.14)-3着(14.2.7.9.5)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:12-(5,6)(10,3)-(1,4,13)9(2,14,7)8-11
2角:12-(5,6)(10,3)-(1,13)4(2,9)(14,7)8-11
3角:(2周目)12(5,6,3)(10,13)(9,7)(1,14)2-(4,8)=11
4角:(2周目)(*13,7)(12,10,3)(14,9)(1,5,2)8,6=4-11

土曜*札幌10R 富良野特別:伏兵馬ミスズダンディー(国分恭)が中団から差し切る
 GOAL前が「クビ、クビ、ハナ差」の大激戦、2番手先行の人気クィーンズベスト(モレイラ)が、直線でも懸命に逃げ込みを図るところに、中団から伏兵馬ミスズダンディー(国分恭)が追い上げて、馬体を離して、GOAL寸前で際どく抜け出し勝利、後方から我が期待のスパイクナード(藤岡康)が、メンバー中で最速の上がりタイム「36秒6」を発揮し内から追い上げたが、後方過ぎる位置取りが祟っては、プレイヤーサムソンに追い上げられて、際どい着差も届いての3着でも・・残念な結果になりました。
*札幌10R 富良野特別(3歳以上500万下、芝1800m、1着1050万円):良馬場
1着*(4)ミスズダンディー(牡5国分恭、加藤敬、Aムーン、札幌500下10着)9人(37.0)
2着〇(3)クィーンズベスト(牝4モレイラ、大久保、Wフォース、阪神500下2着)1人(37.7)
3着◎(12)スパイクナード(牝3藤岡康、佐々木、Hクライ、札幌500下2着)4人(36.6)

タイム1:48.9 単勝4,820円、馬連3,450円、馬単9,990円、3連複6,860円、3連単78,360円
4着△3(9)プレイヤーサムソン(牡4四位、大和田、Mサムソン、札幌500下7着)6人
5着△1(11)フローラデマリポサ(牝3内田、堀宣、Fケル、東京500下3着)3人気
7着△2(1)ロライマ  (せん4Cルメール、松田、Kカメ、札幌500下2着)人気
(出走14頭):3連単=1着(12.3)-2着(3.12)-3着(11.1.9)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:2,3,6(1,5,10,11)(4,9)7-(8,12)14-13
2角:2(3,6)(1,5,11)10(4,9)-7-(8,12)14-13
3角:2(3,11)1,6(5,10)4,9,7(8,12)-14=13
4角:(2,*3)(5,1,11)(4,6,10)(12,9)7,8,14=13

*記録フラッシュ:
 ▽C・ルメール騎手がJRA年間100勝達成!
 札幌第12Rで(6)スターオブペルシャに騎乗し第1着となったC・ルメール騎手(栗東)は、3年連続3回目のJRA年間100勝を達成した。
 本年の年間100勝達成は「戸崎圭太、M・デムーロ」の両騎手に続く3人目になります。
 コメント:インタビューの時間が長くとれる最終レースで、年間100勝を達成することが出来ました。藤沢和雄厩舎の馬で達成しましたが、オークスと日本ダービー両方を勝ったように、今年はとても良いコンビネーションです。ソウルスターリングやレイデオロは強い馬ですから、秋も楽しみです。札幌競馬場はとても綺麗で、ヨーロッパの芝に似ています。これからも年間100勝を達成して行きたいです。
 ▽ダンスインザダーク産駒がJRA通算1,100勝達成!
 新潟第7Rで(9)ラブリイメッセージ(津村明秀騎手)が1着となり、ダンスインザダーク産駒のJRA通算勝利数が1,100勝となりました。これは、JRA史上13頭目の記録です。

8/14/2017

新潟*日本海S:グランドサッシュ(岩田)の差し脚に期待

今週、Cルメール騎手が札幌参戦、戸崎圭、Mデムーロ、そして3人目の今期100勝にあと1勝で達成!
土曜競馬ブログメニュー
*新潟11R 日本海S(3歳以上1600万下、芝2200m)発走15:45
*新潟10R 苗場特別(3歳以上1000万下、ダ1200m)発走15:10
*小倉11R TVQ杯(3歳以上1000万下ハンデ、ダ1700m)発走15:35
*小倉10R 英彦山特別(3歳以上500万下、芝2000m)発走15:00
*札幌11R 札幌日刊スポーツ杯(3歳以上1000万下ハンデ、芝2600m)発走15:25
*札幌10R 富良野特別(3歳以上500万下、芝1800m)発走14:50

土曜*新潟11R 日本海S:サンタフェチーフ回避でグランドサッシュが主役
 小頭数の一戦は3連単の勝負、その頭にはサンタフェチーフ(北村宏)が、4ヵ月振りの一戦も長距離戦は得意なので、可なりの固い本命と思ったが痛恨の回避では参った。
 代わっての本命は、グランドサッシュ(岩田)の差し脚、ゼウスバローズ(戸崎圭)の追込との2頭で、一騎打ちの決着も、抑えはペンタトニック(吉田隼)まで流せば、バッチリに思える。
 (7/29新潟1600下佐渡S:1着ロッカフラベイビー、3着5グランドサッシュ(岩田))

*新潟11R 日本海S(3歳以上1600万下、芝2200m、1着1820万円)展望
回避 サンタフェチーフ(牝5北村宏、斎藤崇、Zファド、差し、阪神1600下御堂筋2着)
◎(6)グランドサッシュ(牡6岩田、武市、Hクライ、差し、新潟1000下佐渡S3着)
○(1)ゼウスバローズ(牡6戸崎、角居、Dインパクト、追込、中京1600下マレー3着)
△1(2)ペンタトニック(牡6吉田隼、大久保、Gポケット、差、福島1600下阿武5着)
△2(4)グランアルマダ(牡5石橋、西園、Dメジャー、逃げ、中山1600下湾岸S9着)
(出走8頭):3連単=1着(6)-2着(1.2)-3着(2.1.4)=4点

土曜*新潟10R 苗場特別:ディオスコリダー(石橋)が勝ち抜け出来る
 前走「岩室温泉特別」で、メイショウユメゴゼ(牝8岩田、2着)に、僅差の競り負け3着でしたディオスコリダー(牡3石橋)に挽回の期待、ドバイ遠征の国際派、4ヵ月振りの実戦では、チョト遅れを取ったが、今度は叩き2戦目の体調が上昇から、逆転が出来る状態と見て本命にする。
 3番手の押さえは、好戦が続くタガノヴィッター(横山典)、そして素質がありそうなアシャカダイキ(未定)などに流して見る。
(7/30新潟1000下岩室温泉特別:1着ストロングトリトン、2着10外メイショウユメゴゼ、3着11内ディオスコリダー)

*新潟10R 苗場特別(3歳以上1000万下、ダ1200m、1着1500万円)展望
◎(11)ディオスコリダー(牡3石橋、高橋忠、カネヒキリ、先、新潟1000下岩室3着)
〇(5)メイショウユメゴゼ(牝8岩田、沖芳、Gアリュール、差、新潟1000下岩室2着)
▲(3)タガノヴィッター(牡4横山典、牧浦、Kキセキ、差し、中京1000下尾頭橋2着)
△1(8)アシャカダイキ(牝3北村宏、鈴木伸、Sファルコン、先行、東京OP青竜5着)
△2(1)ドウカンヤマ(牡4大野、高木、Sヴィグラス、逃げ、福島500下1着)
△3(14)サヴィ (牡3戸崎圭、中内田、Sセンス、差し、東京G3ユニコーン13着)
(出走15頭):3連単=1着(11)-2着(5.3)-3着(3.5.8.1.14)=8点

土曜*小倉11R TVQ杯:ビスカリア(松山)VS.ウラガーノ(酒井)
 このクラスはいつも大混戦、出馬登録から競い合い、700万下の賞金格は大抽選会を、先ずは勝ち抜けてからの話になる。
 幸運に参戦出来たのなら、ビスカリア(松山)の差し脚に期待し、ここから流すのみになる。
 相手は、ウラガーノ(酒井)の先行力、そして出走馬が確定次第改めて、見直しになりそうだ。
*小倉11R TVQ杯(3歳以上1000万下ハンデ、ダ1700m、1着1500万円)展望
◎(6)ビスカリア (牝5松山、山内、Vアン、差し、小倉1000下響灘S2着)
〇(12)ウラガーノ (牝3酒井、吉村、Kキセキ、先行、東京1000下清里5着)
回避 マイネルラック(牡4未定、梅田、Oマッテルゼ、差し、中京500下1着)
▲(7)タガノヴェローナ(牝3藤懸、中村、クロフネ、先行、小倉500下1着)
△1(16)シーリーヴェール(牡6デムーロ、杉山、Mカフェ、先、福島1000下猪苗5着)
△2(11)キョウワランサー(牡6ホワイト、五十嵐、Gアリュール、差、小倉1000下響灘3着)
△3(9)タガノグルナ (牡3鮫島良、大根田、Rシップ、逃げ、新潟G3レパード9着)
(出走15頭):3連単=1着(6)-2着(12.7)-3着(7.12.16.11.9)=8点

土曜*小倉10R 英彦山特別:中心馬が次々に回避し困惑もブラックカード繰り上がり
 このクラス卒業も降級で再戦になる面々、先ずフォイヤーヴェルクは、3か月休養明けの一戦でも末脚良く善戦出来ると思ったが、次々に回避で見直す。
 代わって本命は、ブラックカード(Mデムーロ)、相手はウォータービルド(武豊)は休養明けが大いに不安があるが、皆が不調揃いでは、この馬も繰り上がり組なのです。
*小倉10R 英彦山特別(3歳以上500万下、芝2000m、1着1050万円)展望
回避 フォイヤーヴェルク(牡4未定、池江、Dインパクト、差、新潟500下荒川峡1着)
回避 インヘリットデール(牝3未定、高野、Rシップ、先行、新潟牝馬未勝利1着)
◎(6)ブラックカード(牡3デムーロ、鈴木孝、Zロブロイ、差、中京500下渥美3着)
○(10)ウォータービルド(牡3武豊、岡田、Dインパクト、先、京都新馬1着)9か月休
△1(5)ブランノーブル(牡4北村友、佐々木、Bタイド、逃げ、京都500下6着)
△2(8)バリオラージュ(牡3松山、角居、Dインパクト、差し、小倉500下国東5着)
△3(1)リセエンヌ (牝4荻野極、荒川、Dインパクト、先行、小倉500下4着)
(出走10頭):3連単=1着(6)-2着(10.5)-3着(5.10.8.1)=6点

土曜*札幌11R 札幌日刊スポーツ杯:ウインヴォラーレ(ルメール)が変身の一発期待
 既に1000万下が勝利も降級の一戦、叩き2戦目になるウインヴォラーレ(Cルメール)の堅実さに期待し、変わり身を懸けて、名手の腕を信じて本命にする。
 相手は、アドマイヤウイナー(モレイラ)の素質の一発駆け、そしてレジェンドセラー(内田)の差し脚が強敵になる。
*札幌11R 札幌日刊スポ杯(3歳上1000万下ハンデ、芝2600m、1着1500万円)展望
◎(10)ウインヴォラーレ(牡4ルメール、手塚、Sゴールド、先、札幌1000下摩周3着)
〇(2)レジェンドセラー(牡3内田、木村哲、Rシップ、差し、函館500下横津岳1着)
▲(14)アドマイヤウイナー(牡3モレイラ、須貝、Wフォース、先、東京G2青葉3着)
△1(7)リッジマン  (牡4蛯名、庄野、Sボード、差し、札幌1000下阿寒湖2着)
△2(9)ロードアルバータ(牡3池添、角居、Dインパクト、先行、札幌500下1着)
△3(5)サブライムカイザー(牡5藤岡佑、池上、Kカメ、差し、福島1000下3着)
(出走14頭):3連単=1着(10)-2着(2.14)-3着(14.2.7.9.5)=8点

土曜*札幌10R 富良野特別:スパイクナード(藤岡康)の差し脚に期待
 このクラスは登録馬多数で大抽選会、我が傾向では「期待馬ほど回避」するケースが目立つが、気の精ではないようだ。次走の出走優先権確保なのか?いつでも勝ち上がれる素質馬と認定されての回避勧告なのか?そう思えて仕方がないのですが如何に?
 出馬が叶った14頭が、確定し騎手も揃えば、予想は立てやすいが、現状からでは、スパイクナード(藤岡康)の差し脚の素質を買って本命にする。
 相手は、先行力の3騎で横一線の大混戦、先ずクィーンズベストが筆頭も、フローラデマリポサとデッドヒートになるも、スイスイとスパイクナードが競り勝つ展開に思える。
*札幌10R 富良野特別(3歳以上500万下、芝1800m、1着1050万円)展望
◎(12)スパイクナード (牝3藤岡康、佐々木、Hクライ、差し、札幌500下2着)
〇(3)クィーンズベスト(牝4モレイラ、大久保、Wフォース、先行、阪神500下牝2着)
回避 キングリッド  (牡3丸山、池上、Kカメハメハ、先行、東京500下3着)
△1(11)フローラデマリポサ(牝3内田、堀宣、Fケル、先行、東京500下国分寺3着)
△2(1)ロライマ  (せん4Cルメール、松田、Kカメ、先行、札幌500下北辰2着)
△3(9)プレイヤーサムソン(牡4四位、大和田、Mサムソン、先行、札幌500下7着)
(出走14頭):3連単=1着(12.3)-2着(3.12)-3着(11.1.9)=6点

*札幌記念:エアスピネル(ルメール)が中団から鋭く差し切る

日曜競馬ブログメニュー
[WIN5-3]*札幌11R 札幌記念(G2、3歳以上OP、芝2000m)発走15:45
[WIN5-1]*小倉11R 北九州記念(G3、3歳以上OPハンデ、芝1200m)発走15:25
[WIN5-2]*新潟11R NST賞(3歳以上OPハンデ、ダ1200m)発走15:35
[WIN5-4]*新潟12R(3歳以上500万下牝馬、芝直線1000m)発走16:15
[WIN5-5]*札幌12R 小樽特別(3歳以上500万下、芝1200m)発走16:30
[WINー5]*挑戦の道:締切り時刻([WIN5-1]の発走5分前)15:20
 *小倉10R 西部スポニチ賞(3歳以上1000万下、芝1800m)発走15:00
 *新潟10R 阿賀野川特別 (3歳以上1000万下、芝2200m)発走15:10
 *札幌9R クローバー賞(2歳OP、芝1500m)発走14:15

[WIN5-3] *札幌11R 札幌記念:エアスピネルの相手はヤマカツエース
 実績最上位は有馬2着、JC2着したサウンズオブアース(横山典)ですが、UAEドバイ遠征帰りの5か月振りの実戦になる点が「ネックポイント」で、勝つ能力はある怖い相手でも、単穴評価にした。
 代わって抜擢は、我が本命エアスピネル(ルメール)とする。前走の安田記念(マイル)で、いくら直線が長い東京戦でも、最後方16番手から直線だけの追込策で「末脚33秒6」で走破しても、前に届くはずもなく、天才武豊騎手でもHペースでもない、上がり勝負の高速決着では、完全な前半のペース読み誤算に思え、良く「1馬身差」の5着まで届いたものと感心するばかりも、敗北し勝てるチャンスを棒にしたのは確かで誤算、今回この馬は武豊一筋の騎乗してきたが、記録達成(全10場重賞制覇)を優先しての小倉参戦した武豊に代わって、一転Cルメール騎手に乗替、函館で十分に調教積んで来ての一戦、結果を出すだけになる。
 2000mの戦績は1着なし、3着2回で苦戦して来たが、今回は、Cルメール騎手の手腕で解決可能、小回り札幌では「早めに動き中団からの差し脚勝負」と信じ、本命に推した。
 相手は、4ヵ月休養明けになるヤマカツエース(池添)、3月の中京での「金鯱賞G2」連覇、そして前走「G1大阪杯」でキタサンブラックに「1馬身1/4」遅れも、3着実績なら、好調の上がり馬と見て期待した。
 一発大駆けがある単穴サウンズオブアース、更に「マジックマン」と期待が懸かるJモレイラ騎手が参戦するマウントロブソン、前走「9か月の長期休養明け」の一戦で(福島)OP快勝した変わり身に、チョイ期待を懸けて見る。
 このG2重賞戦(過去10年の傾向」は、「逃げ・先行」馬の勝率「43%」、そして1・2番人気の「勝率90%」で人気馬サイドの固い決着傾向ですが、果して武豊騎手が参戦しない今年は如何に?
 (6/4東京G1安田記念:1着サトノアラジン、5着8内エアスピネル(武豊))
(4/2阪神G1大阪杯:1着キタサンブラック、3着13ヤマカツエース)
(3走前11/27東京G1ジャパンC:1着キタサンブラック、2着サウンズオブアース)

*札幌11R 札幌記念(G2、3歳以上OP、芝2000m、1着7000万円)展望
(サマー2000s)
◎(13)エアスピネル(牡4ルメール、笹田、Kカメハメハ、差、東京G1安田記念5着)
〇(3)ヤマカツエース(牡5池添、池添兼、Kカメハメハ、差し、阪神G1大阪杯3着)
▲(7)サウンズオブアース(牡6横山典、藤岡健、Nユニヴァ、先.UAEG1シーマ6着)
△1(5)マウントロブソン(牡4モレイラ、堀、Dインパクト、差、福島OP福島TV1着)
△2(11)アングライフェン(牡5福永、安田、Sゴールド、差し、函館G3函館記4着)
△3(6)タマモベストプレイ(牡7吉田隼、南井、フジキセキ、先、函館G3函館記2着)
 注(12)マイネルミラノ(牡7丹内、相沢、Sゴールド、逃げ、函館G3函館記11着)
(出走13頭):3連単=1着(13)-2着(3.7)-3着(7.3.5.11.6)=8点

[WIN5-1]*小倉11R 北九州記念:キングハート(中谷)の末脚に期待
 武豊騎手は、札幌記念の「エアスピネル」をCルメール騎手に託して、ダイアナヘイローでの「勝利」に懸けて参戦の意欲に大いに期待したいところ、この重賞戦先着傾向は「差し脚派の優勢」なのです。
 我が本命に抜擢したのは、馬が優勢なのはキングハート(中谷)の方なのです。
 ダイアナヘイローは、500万下から驚異の3連勝してOP馬に昇格、今期完全な「上がり馬」なのですが、方やキングハートは、既にOP勝利し、前走重賞戦で2着実績しており、天才武豊と中谷騎手の腕比較などは明らかに中谷騎手は劣勢でも、馬の方は俄然キングハートが格段に上位では、期待を懸けた。
 ただし滞在競馬が出来て有利な環境のダイアナヘイローに対し、函館から小倉参戦のトンボ帰りになるキングハートの体調は如何に?・・だけが気掛かりで、当日の馬体増減などの急変や入れ込み、気合乗りがどうか?・・に懸かって来る。
 穴馬は、逃げ込む2騎へ、ファインニードル(デムーロ)、そしてアクティブミノル(酒井)が、3番手に有力で、抑えが必要だ。
 (6/18函館G3函館スプリント:1着ジューヌエコール、2着キングハート(中谷))
(7/30小倉1600下佐世保特別:1着ダイアナヘイロー(武豊))

*小倉11R 北九州記念(G3、3歳以上OPハンデ、芝1200m、1着3900万円)展望
◎(13)キングハート(牡4中谷、星野、Oマッテルゼ、差、函館G3函館スプリ2着
〇(9)ダイアナヘイロー(牝4武豊、福島、Kヘイロー、先行、小倉1600下佐世保1着)
▲(8)ファインニードル(牡4デムーロ、高橋忠、Aムーン、先、阪神1600下水無月1着)
△1(2)アクティブミノル(牡5酒井、北出、Sリバティ、逃げ、新潟G3アイビス4着)
△2(16)バクシンテイオー(牡8ホワイト、堀、Sバクシンオー、差、中京G1高松12着)
△3(7)アルティマブラッド(ひん5松若、音無、Sクリスエス、先、中京G3-13着)
(出走18頭):3連単=1着(13.9)-2着(9.13)-3着(8.2.16.7)=8点

[WIN5-2] *新潟11R NST賞:ブルミラコロ(秋山)の先行抜け出し期待
 ダート戦は、芝よりも好戦し、適性に思えるブルミラコロ(秋山)、新潟は初コースでも、熟(こな)してくれると見て、本命に抜擢した。
 相手は、共に3か月休養明けになる2騎、マイネルバールマン(柴田大)、そしてニットウスバル(岩田)は、先行の利から、マイネルの方に2番手と挙げる。
 大穴は、10か月振りの一戦になるエイシンローリン(津村)、順調なら逃げ切り圧勝の器なのですが如何に?
 (5/28京都OP安土城S:1着シャイニングレイ、5着11中ブルミラコロ(秋山))
(4/30京都OP端午S:1着マイネルバールマン(吉田隼))

*新潟11R NST賞(3歳以上OPハンデ、ダ1200m、1着2200万円)展望
◎(14)ブルミラコロ (牡5秋山、大久保、Kキセキ、先行、京都OP安土城5着)
〇(15)マイネルバールマン(牡3柴田大、栗田、カプチーノ、先、京都OP端午1着)
▲(12)ニットウスバル (牡5岩田、高橋文、Fサン、差し、京都OP天王山1着)
△1(10)ドラゴンゲート(牡5戸崎、小西、Mボーラー、先行、新潟1600下越後4着)
△2(2)エイシンローリン(牝6津村、松永昌、Sヴィグラス、逃、京都OP2着)10か月休養
(出走15頭):3連単=1着(14)-2着(15.12)-3着(12.15.10.2)=6点

[WIN5-4] *新潟12R:タニマサガール(藤田菜七子)の逃げ切りで勝利チャンス
 逃げ・先行が得意の戦法で、タニマサガールの藤田菜七子騎手が勝利チャンス、このコースと距離に自信満々で、チェルカトーテ(柴田善)のと一騎打ち、騎乗技術は柴田善臣騎手には、とても叶わないが、馬の方が、馬力上位で期待した。
 穴はダノンアイリス(田中勝)、前走大敗するも、田中勝騎手で一発大駆け挽回できる。
*新潟12R(3歳以上500万下牝馬、芝直線1000m、1着賞金750万円)展望
◎(10)タニマサガール(牝3藤田菜、栗田、Aデジタル、逃げ、福島500下3着)
〇(1)チェルカトーテ(牝5柴田善、菊川、Sゴールド、先行、新潟500下閃光3着)
▲(9)ダノンアイリス(牝4田中勝、尾関、アーチ、先行、新潟1000下邁進13着)
△1(3)アッパレドンキ(牝4北村宏、青木、Dインパクト、差し、新潟500下閃光5着)
△2(12)シングンガガ(牝4内田、新開、Sバクシンオー、先行、福島500下13着)
△3(11)スノードーナツ(牝5杉原、石毛、パイロ、差し、新潟500下閃光10着)
(出走18頭):3連単=1着(10.1)-2着(1.10.9)-3着(9.10.3.12.11)=14点

[WIN5-5]*札幌12R 小樽特別:コロラトゥーレ回避では、コスモフレンチ期待
 登録馬多数で400万円クラスは、いつもの大抽選会、ここに参戦出来る幸運が、最初の関門突破で、勝利の女神に逢えるが決まる。
 降級馬コスモフレンチ(丹内)が、既にこのクラス勝ち上がり再戦で格上に思うが、4ヵ月休養明けがチョイト割引きも、繰り上がり本命に抜擢する。
 我が本命に、軽斤量の利を生かすコロラトゥーレ抜擢も回避では、見直しになる。
*札幌12R 小樽特別(3歳以上500万下、芝1200m、1着1050万円)展望
◎(4)コスモフレンチ(57牡4丹内、岩戸、Fビュティ、先行、中山1000下3着)
〇(16)アオアラシ  (52牝3坂井、松下、Aバラン2、先行、札幌500下5着)
△1(15)ウエスタンボルト(57せん4横山和、小野、Sウィーク、差、東京500下9着)
△2(13)ポルボローネ (55牝5藤岡佑、作田、Fビュティ、差し、札幌500下3着)
△3(8)ゲンパチケンシ(54牡3吉田隼、加用、クロフネ、先行、札幌500下6着)
(出走16頭):3連単=1着(4.16)-2着(16.4)-3着(15.13.8)=6点

[WINー5]*挑戦の道:毎週どこかで大荒れになる展開は不運も、現状では固いと信じる。
予想①◎13〇9-②◎14〇15-③◎13-④◎10〇1-⑤◎4〇16=16通り

*小倉10R 西部スポニチ賞:タニノアーバンシー(デムーロ)が先行抜け出す
 小頭数の一戦で3連単の勝負、共にOP馬が降級の競り合い、タニノアーバンシー(デムーロ)、そしてグラットシエル(松山弘)の対決に思うが、断然先輩格のタニノアーバンシーが優勢、そして2番手が激戦、グラットシエル(未定)とイモータル(武豊)になる。
 結論は、タニノからバラバラ流すのみの楽しみしかないが、エ~と思うほどの意外な穴馬が絡んで穴決着が、いつもの馬券パターンで、ここは固い方にドカーンと勝負か、穴専門にパラパラ流すかで、貴殿の度胸勝負になるが、結果は如何に?
*小倉10R 西部スポニチ賞(3歳以上1000万下、芝1800m、1着1500万円)展望
◎(10)タニノアーバンシー(牝4デムーロ、角居、Sスターズ、先、小倉1000下2着)
〇(9)グラットシエル (牡3松山、石坂、Mカフェ、逃げ、京都OP白百合5着)
▲(1)イモータル  (せん4武豊、須貝、Mカフェ、差し、中京1000下長久手5着)
△(7)メイショウキトラ(牡6ホワイト、牧浦、Mオウドウ、差、東京1000下稲村4着)
(出走11頭):3連単=1着(10)-2着(9.1.7)-3着(9.1.7)=6点

*新潟10R*阿賀野川特別:調子上向きのゴールドスミス(大野)に期待
 このクラスは大混戦で、勝ち上がるのは至難の業でも、何か決め手がないと、中々卒業できない一戦、寄って、強いて選抜すれば、新馬勝ちの素質と、前走2勝目になる鮮やかな差し切りを含め、新潟の長い直線は初コースでも、ゴールドスミス(大野)に期待し、先行馬の利で前残りすると見て、本命に抜擢した。
 相手は、このクラスで2着2回、3着1回の好戦したカレンラストショー(内田博)、ここは勝ち負け出来る素質はありそうだ。
 穴は、前走このコースを逃げ切り圧勝出来たキークラッカー(柴田善)が、再度の「柳の下のドジョウ」が現れるか?・・になる。
*新潟10R 阿賀野川特別(3歳以上1000万下、芝2200m、1着1500万円)展望
◎(3)ゴールドスミス (牡3大野、二ノ宮、Sゴールド、先行、福島500下1着)
〇(9)カレンラストショー(牡5内田、橋口慎、Tギムレット、先、中京1000下シンガ2着)
▲(5)キークラッカー(牡4柴田善、土田、Gポケット、逃げ、新潟500下1着)
△1(11)ショパン(牡4戸崎、角居、Kカメハメハ、差し、中京1000下木曽川9着)
△2(12)ポポカテペトル(牡3岩田、友道、Dインパクト、先行、中京1000下シンガ6着)
△3(6)ネイチャーレット(牡4野中、根本、Tギムレット、差、福島1000下信夫7着)
(出走12頭):3連単=1着(3)-2着(9.5)-3着(5.9.11.12.6)=8点

*札幌10R おおぞら特別:テイエムチェロキー(古川)が競り勝つ
 前走共に(先行抜け出しで)勝ち上がって来た3歳馬2騎の一騎打ち、そしてタマモコーラス(城戸)、枠番とスタート次第、更に前半の位置取りで決着する。
*札幌10R おおぞら特別(3歳以上1000万下、ダ1000m、1着1500万円)展望
◎(5)テイエムチェロキー(牡3古川、杉山、トランセンド、先行、札幌500下1着)
〇(6)タマモコーラス(牝3城戸、佐藤正、Sヴィグラス、先行、函館500下1着)
▲(1)アメリカントップ(牡4藤岡佑、藤岡健、Pディーニ、先行、京都1000下16着)
△(2)テイオーソルジャー(牡6藤岡康、宮徹、Gアリュール、差し、京都1000下5着)
(出走9頭):3連単=1着(5)-2着(6.1.2)-3着(1.6.2)=6点

*札幌9R クローバー賞:素質馬タワーオブロンドン(ルメール)が高速で逃げ切る
 今後の2歳馬動向も気になるので、ここにサービス精神で9Rも奮発掲示した。
 公営門別競馬から初めて、7頭も多数登録しても混戦模様には思えないが、それでも門別組は出走枠から全頭参戦が叶いそうで、良かったですね。賞金を稼いで帰って下さい。
 迎え撃つJRA組は、モハメド殿下の素質馬(初仔)タワーオブロンドン(ルメール)が主役、快速の逃げ脚で、大きく突き放す展開になるのです。
 そして相手もJR組の牝馬2騎、デルマキセキ(藤岡康)、そしてリープフラウミルヒ(丹内)で決着する展開、急遽モレイラ騎手が騎乗するヴィーディーズピアスが単穴に、
でも先週のOP戦(コスモス賞)で見せた「公営門別組が、際どく差のない2・3着と肉薄」した結果に、俄然門別組が色めき立ちして、多数参戦して来たが、ダブルシャープ、ユニバーサルライトの2騎は、その戦績から、掲示板点灯出来ると思える。
*札幌9R クローバー賞(2歳OP、芝1500m、1着賞金1600万円)展望
◎(10)タワーオブロンドン(牡2Cルメール、藤沢和、Lパス、逃げ、札幌新馬1着)
〇(11)デルマキセキ (牝2藤岡康、友道、Sダディ、差し、函館G3函館2歳S4着)
▲(2)ヴィーディーズピアス(牝2モレイラ、青木、Yブルグ、先、札幌牝未勝利1着)
△1(3)リープフラウミルヒ(牝2丹内、相沢、Sゴールド、逃げ、札幌未勝利1着)
△2(4)ダブルシャープ(牡2石川倭、北海道・米川、Pバド、差し、門別OP2着)
△3(7)ユニバーサルライト(牡2阪野、北海道・田中、Rユニヴァ、逃、門別新馬1着)
(出走11頭、内門別6頭):3連単=1着(10)-2着(11.2)-3着(2.11.3.4.7)=8点

8/13/2017

新潟*関屋記念:マルターズアポジー(武士沢)が逃げ切り快勝

本日の競馬、逃げ切り・先行抜け出し戦法の勝利が、7戦6勝、残り1Rが追込み決着でした。
[WIN5-3] *新潟11R 関屋記念:マルターズアポジーの相手はウインガニオン
 積極的に先行したマルターズアポジー(武士沢)が、マイペースで直線でも後続馬を引き離して見事な逃げ切り快勝でした。
 2・3着も、先行したウインガニオン(津村)、ダノンリバティ(松若)がそのまま先着、後方待機した期待のブラックムーン(川田)は、ペース判断の見込み違いで、前半の位置取りの差のまま前に迫れず、大敗15着の失速で残念でした。
 「今期重賞勝利2勝目の武士沢友治騎手」:JRA通算重賞5勝目(内アポジーで3勝)
(見事な逃げ切り勝ちで・・)そうですね、チョット同型の兼ね合いもありましたが、巧く行きましたね。(好スタートからの逃げ・・)作戦というより馬の持ち味なので、控えようと思えば控えられるも、どの位か気性が良い馬なので、行きましたねハイ。(直線の手応えは・・)今までも2000を主体にしていたので、今回は1600で、巧く、前回の競馬で、変なイメージにならなければいいなと思ったのですが、それを今回覆してくれましたね。(距離の短縮が功を・・)元々はマイルでも走れる馬なので、今まで2000でも、ペース的にも、競馬場の良いのも助けられていたところがあって、今回はマイルでも、また違う本領発揮してくれて嬉しいです。(新馬から乗っているこの馬の良いところは・・)本当に、真面目過ぎるところが、チョット行き過ぎるところもあるが、それが競馬にも繋がって来ると思うので、これ以上は・・、またメンバーが強くなってくるので、そこを克服してくれればと、思っています。(ファンにメッセージを・・)新潟でまた重賞を勝つことが出来て嬉しいです。これからもアポジーを応援して下さい。
*新潟11R 関屋記念(G3、3歳以上OP、芝1600m、1着3900万円):良馬場
(サマーマイルs)
着順(馬番)期待度、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着*(3)マルターズアポジー(57牡5武士沢、堀井、Gケン、福島G3-11着)7人(34.3)
2着〇(15)ウインガニオン(57牡5津村、西園、Sゴールド、中京G3-1着)4人(33.9)
3着*(10)ダノンリバティ(56牡5松若、音無、Kカメ、中京G3-5着)5人(33.6)

タイム1:32.2 (4F45.6-3F34.3-2F23.2-1F12.2)
 単勝1,210円、馬連7,180円、馬単13,300円、3連複22,140円、3連単131,710円
予想評定 D評価(10点):期待馬総崩れで完敗です。
4着▲(11)ヤングマンパワー(57牡5石橋、手塚、スニッツェル、東京G1-16着)6人
5着△1(1)ダノンプラチナ (56牡5蛯名、国枝、Dインパクト、東京G3-3着)8人
6着△3(14)ロードクエスト(56牡4池添、小島茂、Mゴッホ、東京OP5着)2人気
10着注(16)ウキヨノカゼ (55牝7吉田隼、菊沢、Oファイア、東京G1-9着)11人気
14着△2(13)マイネルハニー(56柴田大、栗田、Mゴッホ、福島OP2着)9人気
15着◎(12)ブラックムーン(56牡5川田、西浦、Aムーン、中京G3-3着)3人(33.9)
出走16頭)3連単=1着(12)-2着(16.11)-3着(11.16.1.13.14.15)=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角:3-15,13(8,10)(5,11)(2,14)9(1,6,12)16,7,4
4角:3-15,13,10,11(8,5)(2,14)9(1,6,12)(7,16)4

[WIN5-1]*札幌11R エルムS:ロンドンタウン(岩田)が先行競り合い制す、
 軽快に先行したドリームキラリ(三浦)の2番手に付けた期待のテイエムジンソク(古川)、そして3角で3番手に上がったロンドンタウン(岩田)の体勢で直線、内ラチで粘り込むドリームキラリ、外に馬体を併せるテイエムジンソクでしたが、更に外から纏めて先行2騎を交わし去ったロンドンタウンが、「1/2馬身」突き抜け嬉しい重賞制覇でした。
 2・3着争いは、馬体を全く併せて入線も、僅かにGOAL前で「ハナ差」競り勝ったのが芦毛のテイエムジンソク、1番人気の面目を2着で確保した。
*札幌11R エルムS(G3、3歳以上OP、ダ1700m、1着3600万円):重馬場
着順(馬番)期待度、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着△1(2)ロンドンタウン(牡4岩田、牧田、カネヒキリ、京都G3-12着)4人 (35.6)
2着◎(4)テイエムジンソク(牡5古川、木原、クロフネ、函館OP1着)1人(36.0)
3着*(3)ドリームキラリ(牡5三浦、矢作、Gウェイ、盛岡G3-4着)8人(36.0)

タイム1:40.9(レコード) (4F47.5-3F35.9-2F24.2-1F12.4)
 単勝1,220円、馬連850円、馬単2,900円、3連複7,760円、3連単63,650円
予想評定 C評価(60点):頭が変わっては残念、そして完敗です。
4着△2(1)コスモカナディアン(牡4丹内、金成、Rインメイ、福島1600下1着)6人気
5着*(14)ショウナンアポロン(牡7横山和、古賀史、Aマックス、函館OP13着
7着〇(9)ピオネロ   (牡6ルメール、松永幹、Nユニヴァ、盛岡G3-2着)2人気
8着△4(5)(地)オヤコダカ (牡5石川、北海米川、Sハート、門別OP1着)7人気
12着△3(11)クリノスターオー(牡7幸英、高橋忠、Aボス、盛岡G3-3着)5人気
(出走14頭):3連単=1着(4.9)-2着(9.4)-3着(2.1.11.5)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:3,4,7(2,10)(1,6,11)(5,12)(8,9)13,14
2角:3,4,7(2,10)(1,6,11)(5,12)(8,9)13,14
3角:(*3,4)(2,6,10)(1,7)(5,11)(8,12,9)13,14
4角:(*3,4)(2,6)(1,10)-(8,5)14-12(7,11,9)13

[WIN5-2] *小倉11R 博多S:マサハヤドリーム(和田)がゴボウ抜き快勝
 期待のコパノマリーン(荻野極)が、大きく突き放しての大逃げ、前半のペースが速すぎ、飛ばし過ぎては、4角で後続馬に捕まりバッタリ無念でした。荻野騎手の腕では馬を上手く御せずで、福島の2000とは違い過ぎる小倉の馬場、それでも、それを期待したのが誤りになりました。
 直線では、4角で中団まで上がって競馬したマサハヤドリーム(和田)、プリメラアスール(酒井)、サンライズタイセイ(ホワイト)が揃って追い上げて、1・2・3着に届いて決着した。
*小倉11R 博多S(3歳以上1600万下ハンデ、芝2000m、1着1820万円):良馬場
1着△1(3)マサハヤドリーム(牡5和田、今野、Mサムソン、中京1600下7着)4人(35.6)
2着*(8)プリメラアスール(牝5酒井、鈴木孝、Sウィーク、阪神G3-8着)9人(36.4)
3着*(7)サンライズタイセイ(牡7ホワイト、浜田、Dインパクト、福島600下8着)5人(36.0)

タイム1:59.2 単勝460円、馬連3,960円、馬単6,640円、3連複13,720円、3連単64,890円
4着△2(11)コウエイワンマン(牡6松山、川村、Gポケ、中京1600下8着)8人気
5着▲(5)ガンサリュート(牡3北村友、安田、Dシャンティ、東京G1-18着)4人気
8着◎(4)コパノマリーン(牝4荻野、斎藤誠、Vピサ、小倉1000下1着)1人(36.8)
中止〇(2)ザトゥルーエアー(牡6武豊、高橋忠、Mサムソン、福島1600下2着)2人気
(出走11頭):3連単=1着(4.2)-2着(2.4)-3着(5.3.11)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:4-8(9,10)5(1,7)11(2,6,3)
2角:4=8(9,10)5(1,7)(2,11)3,6
3角:4-5(9,7)8,10,1(3,2,11)=6
4角:4,5(9,8,7,3)(1,10)11=2,6

[WIN5-4] *札幌12R 大雪HC:ドラゴンシュバリエ(岩田)が先行抜け出す
 テイエムコンドル(丸山)が先行する2番手に付けたドラゴンシュバリエ(岩田)が、直線で競り落とし抜け出し、5番手から追い上げて来たディアドナテロ(藤岡佑)を「1/2馬身」振り切って、人気に応えて、嬉しい1着GOALした。
 一緒に追い上げて来た伏兵馬スマイルフォース(国分恭)が、3番手に上がっては穴決着になりました。
 我が期待のバニーテール(井上敏)は、中団からの競馬も、末脚が冴えず、10着大敗でした。
*札幌12R 大雪HC(3歳以上1000万下ハンデ、ダ1700m、1着1500万円):重馬場
1着〇(7)ドラゴンシュバリエ(牡4岩田、角田、Dメジャー、中京1000下2着)1人(35.8)
2着△1(6)ディアドナテロ(牡5藤岡佑、池上、Sカレント、中京1000下3着)4人(35.5)
3着*(4)スマイルフォース(牡5国分恭、森田、Bプラン、京都1000下8着)10人(35.7)

タイム1:42.6 単勝円、馬連1,090円、馬単1,870円、3連複22,130円、3連単88,340円
4着▲(14)ディーズプラネット(牝4四位、藤原、クロフネ、札幌1000下2着)2人気
5着*(2)デグニティクローズ(牡6幸英、栗田、Fエフ、中京1000下15着)8人気
6着△2(1)テイエムコンドル(牡6丸山、石栗、Sカレント、函館1000下2着)6人気
10着◎(13)バニーテール  (牝3井上、中内田、カネヒキリ、札幌500下1着)3人(36.4)
(出走14頭):3連単=1着(13.7)-2着(7.13.14)-3着(7.14.6.1)=13点:外れ
*コーナー通過順位
1角:2,7,10(4,14)6,13,11,9-(8,12)-5-1
2角:2,7(4,10)14,6(11,13)9(8,12)-5-1
3角:(*2,7)14(4,13)(11,6)-(8,10,12)9,5,1
4角:(*2,7)14,4(6,13)11-(8,10,12,9)1,5

[WIN5-5]*新潟12R:プリティマックス(柴田善)が先行抜け出す
 スタート決めて、2枠2騎が徐々に外ラチに右斜行しながら先行したが、残り1Fで脚色バッタリ無念、代わってプリティマックス(柴田善)が追い上げて来て抜け出し、後続馬を「1/2馬身」突き抜け嬉しい1着でGOALした。
 2番手に上がった先行のファド(丸田)に、外ラチから追い上げたトワイライトライフ(野中)が際どく「ハナ差」交わして2番手に上がった。
 我が期待のグラミスキャッスル(Mデムーロ)は、前半の競り合いで、ハイペース先行が祟って、後半バッタリの失速でした。
*新潟12R (3歳以上500万下、芝直線1000m、1着750万円):良馬場
1着△1(6)プリティマックス(牝3柴田善、菊川、Aマックス、福島500下3着)3人(32.6)
2着*(15)トワイライトライフ(牝3野中、黒岩、Gアリュール、東京500下16着)4人(32.5)
3着〇(13)ファド  (牝4丸田、矢野、Dメジャー、福島500下3着)2人気(33.0)

タイム0:55.3 単勝900円、馬連5,650円、馬単12,260円、3連複9,510円、3連単64,850円
6着△3(4)クラウンアゲン(牝4岩部、萱野、Mカフェ、中京1000下12着)5人気
7着◎(3)グラミスキャッスル(牝4デムーロ、尾関、クロフネ、新潟500下2着)1人(33.2)
11着△2(1)ニシノオウカン(牡3内田、古賀慎、Rクラウン、福島500下9着)8人
(出走17頭):3連単=1着(3.13)-2着(13.3)-3着(6.1.4)=6点:外れ

[WINー5]*挑戦の道:固い決着の個所が前半、よって後半は大荒れかも・・。
予想①◎4-②◎4-③◎12〇16-④◎13〇7-⑤◎3〇13=8通り
結果①(△2)-②(△3)-③(*3)-④○7-⑤(△6)=「的中38票」払戻8,514,980円
「4-3-7-1-3」番人気で決着、最初から外し、かつ4敗もでは完敗なのです。

*新潟10R 豊栄特別:ヴェネト(吉田隼)が先行抜け出す
 直線でオルレアンローズ(吉田豊)が抜け出すも、アッラサルーテ(石橋)が交わして先頭に立ったが、外からヴェネト(吉田隼)がGOAL前で交わして、嬉しい1着GOALした。
 我が期待のドルチャーリオ(池添)は、GOAL前で猛追して来たが、追い上げ遅く、僅かに届かず無念の3着でした。 
*新潟10R 豊栄特別(3歳以上1000万下、芝1400m、1着1500万円):良馬場
1着△3(10)ヴェネト(牡5吉田隼、藤原、Dインパクト、新形00下1着)4人(34.2)
2着△2(12)アッラサルーテ(牝4石橋、手塚、Dメジャー、東京1000下4着)7人(34.5)
3着◎(7)ドルチャーリオ(牡4池添、池添、Aムーン、中京1000下2着)2人(34.1)

タイム1:20.4 単勝890円、馬連5,000円、馬単8,710円、3連複5,620円、3連単44,710円
4着*(5)ブリクスト(牡5松若、吉田直、Cテナンゴ、中京1000下11着)11人気
5着*(9)ヴェアリアスサマー(牡6野中、伊藤大、Mボーラー、中山1000下7着)14人
6着△1(8)アイリーグレイ(牝5江田照、牧光、クロフネ、新潟500下1着)8人気
8着〇(2)アルジャンテ(牝4横山典、尾関、Dインパクト、東京1000下3着)1人気
9着注(15)ジャッキー(牡3デムーロ、高橋祥、Sハート、福島1000下3着)5人気
18着△4(18)ライズスクリュー(牝3柴田善、小野、Tホマレボシ、東京1000下2着)3人
(出走18頭):3連単=1着(7.2)-2着(2.7)-3着(8.12.10.18.15)=10点
*コーナー通過順位
3角:4=9(8,12)(10,16)1(17,18)(6,7)(5,13,15)(3,2)14,11
4角:4-(9,12)(8,10,16)(1,7,17,18)(6,13,15)5(3,2)14,11

*小倉10R 西部日刊スポーツ杯:ノボリクリーン(水口優)が先行抜け出す
 直線でメイショウボノム(秋山)が内から抜け出すも、先行したノボリクリーン(水口優)が外から交わして先頭でGOALした。
 3着には、クリノシャンボール(和田)が差して来て上がった。
 期待のスーパーモリオン(武豊)は中団のまま、失速の期待外れで残念でした。
*小倉10R 西部日刊スポ杯(3歳以上1000万下、ダ1000m、1着1500万円):良馬場
1着△1(8)ノボリクリーン(牡5水口、石橋、Tシャトル、阪神1000下9着)4人(35.6)
2着△2(6)メイショウボノム(牡5秋山、松永昌、Kキセキ、阪神1000下11着)9人(36.4)
3着▲(2)クリノシャンボール(牡4和田、川村、Nユニヴァ、中京1000下3着)1人(36.0)

タイム0:58.5 単勝820円、馬連13,590円、馬単23,260円、3連複9,300円、3連単91,820円
4着*(11)アドマイヤシャドウ(牡8北村友、中尾秀)8番人気
5着*(5)アイファーサラオー(牡5藤懸、橋口慎)4番人気
9着〇(7)タイセイラナキラ(牝4浜中、西村、カネヒキリ、福島1000下3着)5人気
10着◎(1)スーパーモリオン(牡3武豊、浅見、Aアーチ、福島1000下2着)3人(35.6)
(出走14頭):3連単=1着(1)-2着(7.2)-3着(2.7.8.6)=6点
*コーナー通過順位
3角:(*4,6)13(2,8)(7,14)(1,9)12(3,10)-(11,5)
4角:(*4,6)(2,13)8,7(1,14)9-(3,12,10)(11,5)