10/15/2018

菊花賞:エポカドーロ(戸崎圭)が3000mを逃げ切れる

日曜競馬(10/21)ブログ
[WIN5-5]*京都11R 菊 花 賞(G1、3歳OP、芝3000m)発走15:40
[WIN5-4]*東京11R ブラジルC(3歳以上OP、ハンデ、ダ2100m)発走15:30
[WIN5-3]*新潟11R 北 陸 S (3歳以上1600万下、ダ1200m)発走15:20
[WIN5-2]*京都10R 桂 川 S (3歳以上1600万下、芝1200m)発走15:00
[WIN5-1]*東京10R 甲 斐 路 S(3歳以上1600万下、芝1800m)発走14:50
[WINー5]*挑戦の道:締切り時刻*14:45

[WIN5-5]*京都11R 菊花賞:エポカドーロの相手はエタリオウ
 最後の1冠「菊花賞」が距離3000mで、今まで1度も走った経験馬はなく、未知との遭遇、スタミナ勝負になるが、その尺度は、前走好戦も当然参考にするが、ダービー馬ワグネリアンは前走快勝して期待していたが、この距離不適なのか、天皇賞・秋に挑戦かで回避して、中心馬が出走せずは寂しいが、「ダービー参戦」上位入線組に高評価した。
 ワグネリアンの2着好戦の「エポカドーロ(戸崎圭)」が筆頭株と評価、前走は「4ヵ月休養明け」の初戦で、3馬身遅れ4着は不甲斐ない着順でも想定内、叩き2戦目の上昇度に懸ける。
 相手には、前走を加味し、エタリオウ(Mデムーロ)、ブラストワンピース(池添)、コズミックフォース(未定)、そしてジェネラーレウーノ(田辺裕:皐月賞3着)の順で期待した。
(5/27東京G1日本ダービー:1着ワグネリアン、2着12エポカドーロ、3着7コズミックフォース、4着14エタリオウ、5着8ブラストワンピース・・・)
 (9/23阪神G2神戸新聞杯:1着ワグネリアン、2着2エタリオウ、4着エポカドーロ)
(9/17中山G2セントライト記念:1着ジェネラーレウーノ、3着2グレイル、5着14オウケンムーン、・・)
*京都11R 菊花賞(G1、3歳OP、芝3000m、1着1億2000万円)展望
(馬番)期待、馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格.着順)
(1)*アイトーン (牡3国分恭、五十嵐、Kベスト、逃げ、札幌G3札幌記念16着)
(2)△3グレイル (牡3岩田康、野中、Hクライ、追込、中山G2セントライト3着)
(3)▲ブラストワンピース(牡3池添謙、大竹、Hジャー、先行、新潟G3新潟記念1着)
(4)△2ジェネラーレウーノ(牡3田辺裕、矢野、Sヒーロー、逃、中山G2セント1着)

(5)◎エポカドーロ (牡3戸崎圭、藤原、オルフェV、逃げ、阪神G2神戸新聞4着)
(6)注2メイショウテッコン(牡3松山弘、高橋忠、Mカフェ、先.阪神G2神戸新聞3着)
(7)*ユーキャンスマイル(牡3武豊、友道、Kカメ、差し、新潟10下阿賀野川1着)
(8)*カフジバンガード(牡3幸英明、松元、Hジャー、先行、阪神10下能勢1着)

(9)〇エタリオウ (牡3Mデムーロ、友道、Sゴールド、差し、阪神G2神戸新聞2着)
(10)*アフリカンゴールド(牡3松若風、西園、Sゴールド、先行、阪神10下兵庫1着)
(11)△1コズミックフォース(牡3浜中俊、国枝、Kカメ、差、中山G2セント7着)
(12)*フィエールマン(牡3Cルメール、手塚、Dインパクト、差.福島G3ラジオ2着)

(13)*タイムフライヤー(牡3和田竜、松田、Hクライ、追込、阪神G2神戸新聞6着)
(14)注3グロンディオーズ(牡3モレイラ、田村、Rシップ、差.新潟10下信濃川1着)
(15)*オウケンムーン(牡3北村宏、国枝、Oブルースリ、差し、中山G2セント5着)

(16)*ステイフーリッシュ(牡3藤岡佑、矢作.Sゴールド.差.阪神G2神戸新聞5着)
(17)*シャルドネゴールド(牡3藤岡康、池江、Sゴールド、先.中山16下レイン2着)
(18)注1グローリーヴェイズ(牡3福永祐、尾関、Dインパクト.差.新潟16下佐渡1着)
(出走18頭):3連単=1着(5)-2着(9.3)-3着(9.3.11.4.2)=8点

[WIN5-4]*東京11R ブラジルC:グレイトパール(中井裕)の復活走で実力発揮を期待
  前走「シリウスS」で大敗組のメンバーを本命などに、大いに期待するのは、気が引けるが、休養明けそして不良馬場、更に後方待機策では、とても前には届かない展開で無視、仕切り直しになる。
この場面以外は、可なりの好戦実績、グレイトパールは「1番人気」に推されるほどの注目馬、平安SなどOP戦や重賞2連勝した実力馬に期待し、今回はリベンジのチャンスで勝ち切る。
 相手は、先行力のミキノトランペット、時々田中勝騎手に騎乗依頼して来るが、好戦して力量を試されている。
 (3走前:4/15阪神G3アンタレスS:1着グレイトパール)
(2走前:6/30中京1600下白川郷S:1着ミキノトランペット)
*東京11R ブラジルC(3歳以上OP、ハンデ、ダ2100m、1着2200万円)展望
◎(3)グレイトパール(牡5中井裕、中内田、Kカメ、差し、阪神G3シリウス11着)
〇(1)ミキノトランペット(牡4田中勝、大橋、トランセンド、先、阪神G3シリウス8着)
▲(8)サトノアッシュ(牡6内田博、中竹、Kカメ、差し、中山16下内房1着)
△1(10)ラインルーフ(牡6森ー馬、松永昌、Fビュティ、先行、阪神G3シリウス14着)
△2(6)ピオネロ  (牡7北村友、松永幹、Nユニヴァ、差し、中山OP師走6着)
△3(5)ストライクイーグル(牡5大野拓、杉山、Kキセキ、差し、阪神G3シリウス10着)
(出走16頭):3連単=1着(3)-2着(1.8)-3着(1.8.10.6.5)=8点

[WIN5-3]*新潟11R 北陸S:期待のキタサン回避でニホンピロヘーゼルに期待
 大混戦の短距離のダート戦、どの馬が勝てるかなど、結果が出るまで、誰にも分からないが、私には、キタサンガンバ(丸田恭)の差し脚が優勢と、期待したが回避で見直す。
 代わって本命は繰上げでニホンピロヘーゼル(鮫島駿)、そしてモズワッショイ(藤田菜)とに軸で、流すだけになる。
*新潟11R 北陸S(3歳以上1600万下、ダ1200m、1着1820万円)展望
◎(4)ニホンピロヘーゼル(牝5鮫島駿、安達、Kデライヴ、先行、新潟16下越後5着)
〇(12)モズワッショイ(牝5藤田菜、牧浦、Sヴィグラス、差し、新潟16下越後6着)
△1(7)ビービーサレンダー(牡5菱田裕、久保田、パイロ、差し、中山16下ながつき7着)
△2(3)アデレードヒル(牝5荻野極、中舘、Gヘイロー、先行、東京16下テレ静岡14着)
△3(5)タガノアム  (牝3岡田祥、浅見、Hスパン、差し、阪神10下1着)
(登録14頭):3連単=1着(4.12)-2着(4.12)-3着(7.3.5)=6点

[WIN5-2] *京都10R 桂川S:エリシェヴァ(武豊)の自在脚で勝ち切る
 エリシェヴァ(武豊)の差し脚に期待も、前走は逃げ粘り込み2着、函館で逃げ切り勝利もある自在派、京都内回りでは、ドンナ戦法を武豊騎手が発揮するかは、枠順やスタート次第になりそうですが、3か月の休養明けが心配も、9か月休養明けでも福島で、イキナリ差し脚で勝利している。
 相手は2騎に期待、エスティタート(モレイラ)の差し脚、そして先行力のアドマイヤナイト(福永祐)に注目している。
 (6/30福島1600下テレビユー福島賞:1着レジーナフライト、2着8エリシェヴァ)
(9/22中山1600下セプテンバーS:1着モズスーパーフレア、2着2アドマイヤナイト)
*京都10R 桂川S(3歳以上1600万下、芝1200m、1着1820万円)展望
◎(1)エリシェヴァ(牝5武豊、角田、Sストライク、差し、福島16下テレビユー福島2着)
〇(8)エスティタート(牝5モレイラ、松永幹、Dジャーニー、差、新潟16下日報15着)
▲(7)アドマイヤナイト(牝6福永祐、梅田、Aムーン、先行、中山16下セブンテン2着)
△1(3)メイショウカズヒメ(牝4岩田康、南井、Fビュティ、逃げ、阪神10下芦屋川1着)
△2(2)ブラッククローバー(牡6松山弘、川村、Gポケット、先行、阪神16下道頓堀4着)
△3(14)キアロスクーロ(せん5浜中俊、安達、Sリバティ、逃げ、京都16下長岡京6着)
(出走14頭):3連単=1着(1)-2着(8.7)-3着(8.7.3.2.14)=8点

[WIN5-1]*東京10R 甲斐路S:新鋭ドミナートゥス(北村友)の勢いに期待
 小頭数なので、このクラスに、駆け上がって来た新鋭ドミナートゥス(北村友)に、勢いから3連勝を期待した。
 相手は、総流ししたいが、1600万下で好戦した感じのメンバーは・・と、
絞ってレッドローゼス(蛯名正)、ティソーナ(武藤)に、2番手候補に指名したが如何に?
*東京10R 甲斐路S(3歳以上1600万下、芝1800m、1着1820万円)展望
◎(7)ドミナートゥス(牡3北村友、宮本、Rシップ、先行、小倉10下宮崎1着)
〇(2)レッドローゼス(牡4蛯名正、国枝、Sゴールド、先行、中山16下レインボー6着)
▲(4)ティソーナ (せん5武藤雅、藤沢和、Dメジャー、先行、阪神16下ムーラン4着)
△1(3)ルネイション(牝5三浦皇、栗田、Aムーン、差し、新潟16下佐渡7着)
△2(1)ウインファビラス(牝5松岡正、畠山、Sゴールド、逃げ、中山16下ロード7着)
(出走8頭):3連単=1着(7)-2着(2.4)-3着(2.4.3.1)=6点

[WINー5] *挑戦の道:今週は、スンナリ決着にならない雲行きのようだ。
予想①◎7〇2-②◎1-③◎4〇12-④◎3〇1-⑤◎5〇9=16通り

10/14/2018

秋華賞:アーモンドアイ(ルメール)が史上5頭目の牝馬3冠達成!

[WIN5-5]*京都11R  秋華賞:国枝栄厩舎がアパパネに続く2頭目の牝馬3冠馬誕生! 
 後方待機アーモンドアイ(ルメール)が、逃げ込むミッキーチャーム(川田)を直線だけの末脚で差し切る殊勲、そしてC.ルメール騎手は、昨日メーンRで900勝達成の後、今日も絶好調、メーンG1戦を含む「5勝爆走」の固め打ち、土日で9勝として今期通算163勝に上積み、武豊騎手の偉大な記録「年間200勝」へ一直線、達成に可なりの確率で現実味を帯びて来た。

 レースは、好スタートを決めたミッキーチャーム(川田)が、平均ペースに落として16頭を先導するいつもの先行策、縦長の展開の後方待機した、牝馬3冠が懸かる断然人気のアーモンドアイ(ルメール)が、4角で後方から大外を回って直線の末脚勝負も、先頭のミッキーは、遥か彼方で苦しい展開、本当に前に届くのかを疑っていたが、流石ここまでに、2冠達成して来た凄い馬、見る見る内に鋭い末脚で前に迫り、内外に馬体を離して、一気に差し切り「1馬身1/2」振り切って牝馬3冠達成に相応しい脚力と迫力で圧勝出来た。国枝栄厩舎は、アパパネに続く2頭目の3冠馬誕生の快挙になる。

 2着は、逃げ粘り込んだミッキーチャーム(川田)、そして「1馬身」離れた3番手には、一旦は伏兵馬ラテュロス(秋山)か?に思われたが、カンタービレ(武豊)、サラキア(池添)が差して来て上がった。
 (秋華賞4角過ぎて直線、先行するミッキーチャーム、後方大外にアーモンドアイ)

 我が秘かに逆転のチャンスに期待したラッキーライラック(北村友)は、4角過ぎた直線ではアーモンドアイよりも、3馬身位前の位置にいたが、一瞬で外から交わされる末脚の差(1秒以上も)があっては、完全な力負けでした。
*過去の牝馬3冠達成馬
 1986年メジロラモール(河内洋騎手)、2003年スティルインラブ(幸英明)、2010年アパパネ(蛯名正義)、2012年ジェンティルドンナ(岩田康成、川田将雅)、そして今回2018年アーモンドアイ(ルメール)で5頭目が誕生した。

「今期G1制覇4度目のC.ルメール騎手」:JRA通算G1勝利18勝目(JRA通算重賞69勝目)
(秋華賞を制して3冠達成で・・)どうもありがとうございます。素晴しいです。素晴らしい馬です。3冠を獲った。信じられないです。今日のレースはズーと心配したね。馬場入りから心配した。彼女のテンションは高かったね。ゲートの中は「チャカチャカ」でした。スタートは余り良くなかった。一番心配は、3・4角で前の馬が全然動かなかった。進まなかったから、大外から行かないといけなかった。でもそれからは、いい気持ちだった。素晴しい脚で頑張ってくれた。ファンタスティックな馬です。(3冠達成ですが・・)とても嬉しいです。3冠達成は僕には初めてですね「世界で・・」です。でも凄い難しいです。いつもG1は、馬のメーンターゲットですね。1年間でトップコンデションをキープするのは、難しいです。だから国枝先生をお祝いしたいです。感謝したいです。(アーモンドアイはこの先はどんな馬に・・)もうチョット上(先)は、分からないが、今までキット日本では一番強い馬です。楽しみ次走はキット・・。
*京都11R 秋華賞(G1、3歳牝馬OP、芝2000m、1着賞金1億円):良馬場
着順(馬番)期待、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着(11)◎アーモンドアイ(牝3ルメール.国枝.Rカナロア.東京G1-1着)1人(33.6)
2着(13)△4ミッキーチャーム(牝3川田.中内田.Dインパ、札幌10下1着)5人(35.4)
3着(2)△1カンタービレ(牝3武豊、中竹、Dインパ、阪神G2-1着)3人(33.9)
4着(5)△3サラキア (牝3池添、池添学、Dインパ、阪神G2-2着)4人(34.6)
5着(1)*ラテュロス (牝3秋山、高野、Dインパ、阪神G2-3着)13人(34.9)

タイム1:58.5 (4F47秒0-3F35.2-2F23.7-1F11.9)
 単勝130円、馬連880円、馬単1,000円、3連複2,360円、3連単5,680円
予想評定 C評価(70点):アーモンドアイ快勝で3冠達成祝福も、秘かに逆転出来ると見込んだライラックが9着撃沈では完敗です。
6着(4)*ランドネ   (55牝3戸崎、中竹、プレイム、中山G3-3着)8人気
7着(16)△2プリモシーン(55牝3北村宏、木村、Dインパクト、新潟G3-1着)6人気
8着(14)注ゴージャスランチ(55牝3横山典、鹿戸、Mカフェ、阪神G2-4着)10人気
9着(7)〇ラッキーライラック(牝3北村友.松永幹.オルフェV.東京G1-3着)2人(34.8)
10着(9)*サトノガーネット(55牝3浜中、矢作、Dインパクト)5人気

11着(8)*トーセンブレス (55牝3藤岡佑、加藤征、Dインパクト)11人気
12着(6)*パイオニアバイオ(55牝3柴田、牧光、Rシップ)9人気
13着(18)*ダンサール   (55牝3デムーロ、須貝、Hクライ)7人気
14着(10)*オールフォーラヴ(55牝3幸英、中内田、Dインパクト)12人気
15着(15)*ハーレムライン (55牝3大野、田中清、Mカフェ)17人気
16着(12)*オスカールビー (55牝3川須栄、矢作、Hクライ)14人気
17着(17)*サヤカチャン  (55牝3高倉、田所、Rクラウン)16人気
取消(3)*スカーレットカラー(55牝3岩田、高橋亮、Vピサ)
(出走17頭):3連単=1着(11.7)-2着(7.11)-3着(2.16.5.13.14)=10点:外れ
*コーナー通過順位
1角:(*13,12)(4,15)17(1,7)(5,10,14)(2,11)(6,18)16(8,9)
2角:13,12(4,15)17(1,7)14(5,10)11,2(6,18)16,8,9
3角:13-12(4,15)-1,17(5,7)(10,14)(8,11)(2,18)9(6,16)
4角:13-(4,12)15,1(5,7)(8,17)(10,14)(9,2,11)(6,16,18)

[WIN5-4]*東京11R オクトーバーS: マウントゴールド(内田博)が逃げ切る殊勲
 我が期待したマウントゴールド(内田)が、単騎逃げで押し切ると予想した通りに、軽快に平均ペースで先行し、直線でも前を譲らず、追い上げる後続馬の競り合いに打ち勝ち、2番手に「3/4馬身」突き放し勝利した。
 ここまでは想定内も、こんな時に限って相手が伏兵馬で、同枠のマイネルハニー(蛯名)が、2番手先行から粘り込んで2着、そして「クビ差」でワンブレスアウェイ(津村)が、中団から末脚を伸ばし3着に届いた。
 写真で分かる通り、まるで渡り鳥の編隊飛行のように綺麗に並んで入線、外に進路を取った分だけ(長い距離を走ったため)前に届かずで、末脚の差だけではなく、如何に前半のコース取りが、重要なのかを、知ることになったのです。
*東京11R オクトーバーS(3歳以上OP、芝2000m、1着2400万円):良馬場
1着◎(8)マウントゴールド(牡5内田、池江、Sゴールド、小倉G3-3着)3人気(34.4)
2着*(7)マイネルハニー(牡5蛯名、栗田、Mゴッホ、新潟G3-9着)6人気(34.3)
3着△1(4)ワンブレスアウェイ(牝5津村.古賀慎.Sゴールド.福島G3-5着)4人気(34.0)

タイム1:59.2 単勝540円、馬連4,080円、馬単6,620円、3連複8,540円、3連単47,720円
4着〇(6)スティッフェリオ(牡4田辺、音無、Sゴールド、札幌G2-5着)1人気
5着▲(3)アドマイヤアルバ(牡3福永、須貝、Hクライ、阪神G2-9着)2人気
8着△3(10)カレンラストショー(牡6三浦、橋口、Tギムレット、函館G3-15着)7人気
10着△2(9)クラウンディバイダ(牡5武藤、斎藤誠、Dメジャー、函館G3-13着)8人気
(出走10頭):3連単=1着(8)-2着(6.3)-3着(6.3.4.9.10)=8点:外れ
*コーナー通過順位
2角:8,9,7,10,1,4-5(3,6)2
3角:8,9(7,10)-1,4-5,6-3,2
4角:8(7,9)10(1,4)5,6-3,2

[WIN5-3]*新潟11R 信越S:スターオブペルシャ(杉浦)は中団から追い上げて最先着
 ウインソワレ、アポロノシンザンの2騎が先行し直線、中団からスターオブペルシャ(杉浦)が抜け出し、後方待機のアイライン(勝浦)との競り合いに「クビ差」制して嬉しい先着、そして一緒に追い上げたベルーガ(中井)は「1馬身1/4」離れて3着に届いた。
 我が期待の本命アンフィトリテ(丸山)は、先着したスターオブペルシャと同じ位置から、末脚発揮出来ず「1秒」も遅れて歩いた状態では、前には迫れず、期待外れでした。
*新潟11R 信越S(3歳以上OPハンデ、芝1400m、1着2300万円):良馬場
1着△3(10)スターオブペルシャ(せ5杉浦.藤沢和.Dメジャー.札幌G3-5着)1人(35.4)
2着〇(13)アイライン(牝6勝浦、高橋裕、Rゲレイロ、新潟OP4着)8人気(34.6)
3着△2(11)ベルーガ(牝3中井、中内田、Kキセキ、京都G3-1着)3人気(35.1)

タイム1:20.7 単勝520円、馬連2,870円、馬単4,810円、3連複10,100円、3連単51,980円
4着*(1)シベリアンスパーブ(牡9嶋田、手塚、Sホーク、新潟OP10着)18人気
5着*(2)トウショウドラフタ(牡5丹内、萱野、Aライバルド、中山G3-6着)7人気
11着◎(12)アンフィトリテ(牝3丸山、宗像、Rカナロア、阪神OP1着)2人気(36.4)
12着△1(9)アポロノシンザン(牡6吉田隼、鈴木伸、Sバクシンオー、京都OP4着)5人気
(出走18頭):3連単=1着(12)-2着(13.9)-3着(13.9.11.10)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*17,9)4(6,7)(15,16)(12,10)(1,14)(2,8,11)(3,13)(5,18)
4角:(*17,9)(4,7)(6,16)15(12,10)(1,11)(2,13)18,5

[WIN5-2] *京都10R 三年坂特別:サンラモンバレー(デムーロ)が先行抜け出しで900勝達成!
 オーマイガイ(川田)が先行して直線、2番手で競馬したサンラモンバレー(デムーロ)が追い上げ、GOAL寸前で交わして先頭に立ち、そのまま押し切って勝利、この勝利でM.デムーロ騎手は、尽く邪魔されていたC.ルメール騎手に競り勝ち、遅ればせながら「JRA通算勝利900勝」を、ここで達成出来た。
 2・3番手争いは激戦、先行したオーマイガイ、そしてウインシャトレーヌで決着に思えたが、我が本命に期待の後方待機したロシュフォール(C.ルメール)が、外から一気に差して来て「3/4馬身」遅れの2番手に上がった。
*京都10R 三年坂特別(3歳以上1000下ハンデ、芝1600m、1着1500万円):良馬場
1着△1(5)サンラモンバレー(牡3デムーロ.池江.Rカナロア.阪神10下8着)2人 (33.5)
2着◎(4)ロシュフォール(牡3ルメール、木村、Kカメ、新潟5下1着)1人気 (33.1)
3着*(7)オーマイガイ(牡5川田、河内、パイロ、中山10下5着)5人気(34.0)

タイム1:35.8 単勝460円、馬連370円、馬単1,100円、3連複1,350円、3連単6,140円
4着〇(8)ウインシャトレーヌ(牝4武豊、大久保、Dメジャー、阪神10下5着)4人気
5着*(6)エメラルスター(牡4松若、相沢、Tシャトル、中山10下4着)6人気
6着△3(2)エイシンルカーノ(牡4和田、渡辺薫、Eビュティ、阪神5下1着)3人気
7着△2(3)ドリームソルジャー(牡4戸崎、渡辺薫、Dジャーニー、阪神10下5着)7人気
(出走8頭):3連単=1着(4)-2着(8.5)-3着(8.5.3.2)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:7(5,6)2(4,8)(1,3)
4角:7-5,6,2,8(4,3)1

[WIN5-1]*東京10R 赤富士S:伏兵パルトネルラーフ(江田)が追い上げ競り勝ち波乱
 タガノグルナ(武士沢)が引き離して先行し直線、5番手待機から直線で抜け出し押し切る展開も、後方待機の5枠2騎が、馬体を併せて外から長い直線を追込み、内パルトネルラーフ(江田)、そして外に期待の本命メイショウマトイ(石川裕)の叩き合い、伏兵馬パルトネルラーフが際どく「クビ差」競り勝って1着確保で、大穴が炸裂でした。
*東京10R 赤富士S(3歳以上1600万下ハンデ、ダ2100m、1着1820万円):稍重馬場
1着*(8)パルトネルラーフ(牡5江田、高木、Vミリアン、中山16下6着)11人(37.0)
2着◎(9)メイショウマトイ(牡4石川、本田、Vピサ、中山10下1着)6人気(36.8)
3着*(2)メイプルブラザー(牡4森裕、山内、カネヒキリ、阪神16下5着)4人(37.8)

タイム2:09.6 単勝4,510円、馬連28,340円、馬単56,310円、3連複59,590円、3連単479,410円
4着▲(10)マイネルクラース(牡4武藤、高木、Sゴールド、阪神16下7着)2人気
5着*(15)スマートポムシェル(牡6蛯名、吉田、Gアリュール、中山16下12着)13人気
6着△3(3)バイタルフォース(せん6津村、萩原、Cロード、東京16下13着)9人気
8着△2(13)ビスカリア (牝6福永、山内、Vミリアン、新潟16下3着)5人気
10着〇(7)フォーハンドレッド(牡4田辺、田中清、Sゴールド、札幌10下1着)1人気
11着△1(4)タガノグルナ(牡4武士沢、大根田、Rシップ、阪神10下1着)3人気
(出走14頭):3連単=1着(9)-2着(7.10)-3着(7.10.4.13.3)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:4,1,3,6,7,2-15(5,13)-(14,10)-(8,9)-(12,11)
2角:4-1,3(6,7)=2,15(5,13)-10-8(14,9)-(12,11)
3角:4-1,3(6,7)-2,15(5,13)10,8,9-11=12-14
4角:4(6,3)7(1,2)15(5,13)10(11,8)9=12=14

[WINー5] *挑戦の道:今週は激戦、2頭流しにする。
予想①◎9〇7-②◎4〇8-③◎12〇13-④◎8〇6-⑤◎11〇7=32通り
結果①(*8)-②(△5)-③(△10)-④◎8-⑤◎11=「的中183票」払戻2,480,830円
「11-2-1-3-1」番人気で決着、東京.京都メーンRはバッチリも、最初のRから外しては完敗です。

(番外編)*東京 9R 東京HJ:タマモプラネット痛恨の落馬で波乱、サーストンコラルド(北沢伸)が重賞連勝
 断然の先行力があるタマモプラネット(小坂忠)が、一気に先頭に立ち、20馬身ほどの後続馬を引き離す大逃げして場内を沸かす競馬、我が期待の本命タイセイドリーム(平沢健)は、縦長展開の可なりの後方待機での競馬ではハラハラ、馬場2周の障害を飛越し後続馬を引き付け、後は、最後の直線で置き障害を無事に・・と思えたが、ここでアクシデント、着地失敗で転倒しては優勝目前で1着賞金4100万円が水泡、代わってヨカグラ(西谷誠)が先頭に立ったが、サーストンコラルド(北沢伸)が先頭を奪い返して東京コースで重賞2連勝の快挙、タイセイドリーム(平沢健)が懸命に追い上げたが、2番手で粘るヨカグラにも「クビ差」届かず無念の3着は残念、「▲〇◎」決着は、正に逆さピラミッド予想結果になって仕舞った。
*東京 9R 東京HJ(J・G2、障害3歳以上OP、芝3110m、1着4100万円):稍重馬場
1着▲(2)サーストンコラルド(牡7北沢伸、橋田、Kカメ、東京G3-1着)4人(13.4)
2着〇(11)ヨカグラ(せん5西谷誠、中竹、Hジャー、小倉G3-1着)3人(1F13.4)
3着◎(10)タイセイドリーム(牡8平沢健、矢作、Dインパ、新潟G3-1着)2人(13.4)

タイム3:28.3 単勝540円、馬連1,190円、馬単2,400円、3連複1,470円、3連単7,260円
4着注(4)ルペールノエル(牡8高田潤、藤原、Aムーン、京都G2-2着)1人気
5着△1(6)ビットアレグロ(牡9簑島靖、松永康、Gアリュール、新潟OP1着)9人気
10着△3(8)アズマタックン(牡5熊沢重、加用、Bタイド、新潟G3-4着)6人気
落馬競走中止△2(3)タマモプラネット(牡8小坂忠、南井、Nユニヴァ、新潟G3-3着)5人気
*コーナー通過順位
1角:3=4-2-1,6(5,8)10-11-9-7
2角:3=4,2-1(5,6)(10,8)-(9,11)-7
3角(2周目):3=(4,11)2-1,6(5,10,8)-9-7
4角(2周目):3=(4,11)2=(1,6)-10-5(9,8)7
(出走11頭):3連単=1着(10)-2着(11.2)-3着(11.2.6.3.8)=10点:外れ

*記録フラッシュ:
 ▽北沢伸也騎手がJRA障害通算勝利数「131」で単独10位!
 北沢伸也騎手(栗東)は、東京第9R(重賞)で(2)サーストンコラルドに騎乗して1着となり、JRA障害通算131勝となりました。これは、出津孝一元騎手の持つJRA障害通算136勝の記録に次ぐ、JRA史上第10位の記録となる。
 騎手コメント:乗り始めた頃は、こんなに勝てると思わなかったので、素直に嬉しいです。また、東京ハイジャンプは、4回2着で、勝ちたいと思っていたレースなので、このレースで区切りの勝利を挙げられて良かったです。次は、目指している松田(博資)先生の記録に並んで、超えて行きたいという意味で、まずは「150勝」を目標にしています。

▽M.デムーロ騎手がJRA通算900勝達成!
 京都第10Rで(5)サンラモンバレーに騎乗し第1着となったM.デムーロ騎手(栗東)は、史上43人目・現役21人目の「JRA通算900勝」を達成した。
 騎手コメント:多くのお客様の前で達成出来てとても嬉しいです。このレースも騎乗馬が直線よく伸びてくれて、これからも楽しみです。昨日ルメール騎手に先を越されて残念でしたが、今日達成出来て良かったです。お客様には、いつも応援してくれて嬉しいです。ありがとうございました。

10/13/2018

府中牝馬S:ディアドラ(ルメール)が期待に応え驚異の末脚で競り勝つ

*東京11R 府中牝馬S:リスグラシュー(デムーロ)はディアドラに競り負け無念
 C.ルメール・M.デムーロ騎手の通算900勝目対決は、C.ルメール騎手に凱歌!
 カワキタエンカ(池添)が、驚異のHペースで、大きく引き離して先行、我が期待の本命は、離れた最後方待機のハラハラ展開で直線に向いて、ジュールポレール(幸英)、フロンテアクイーン(蛯名)、そしてリスグラシュー(デムーロ)が先団に追い付き、ここからリスグラシュー(デムーロ)が、優に抜け出し、待望の先頭に立ったが、我が本命馬は、もう前に届かないかもと思えた位置から、ディアドラ(ルメール)が、新潟の平坦馬場での末脚のような、直線で驚異の鋭い末脚(最速の記録3F32秒3)発揮し、外から鮮やか過ぎるスピードで、GOAL寸前で前に並び、そして「クビ差」差し脚が見事に届いて感涙、人気に応えての快勝劇でした。
この勝利でC.ルメール騎手は「JRA通算勝利900勝」達成のメモリアル、本日メーン11Rまで、共に3勝して同じ「899勝」で並んでいたM.デムーロ騎手に、一足先に「クビ差」で待望の「900勝目」に際どく競り勝った。
「今期重賞勝利が驚異の14勝目」:JRA通算重賞勝利68勝目
(後ろから差し切り勝ちで・・)今日は、彼女は良いことをしました。後ろからでは直線に入って心配はしました。この良馬場で、後ろから(届くか)来るのは難しいですから、でも彼女はリックスして、直線で凄くいい脚を使って、彼女はトップレベルに戻って来てました。(M.デムーロ騎手より先に900勝達成です・・)そうですね、エ~嬉しいです。900勝は・・。獲ることが出来ました。マ~いいリズムです。
*東京11R 府中牝馬S(G2、3歳以上牝馬OP、芝1800m、1着5500万円):良馬場
1着◎(4)ディアドラ(牝4ルメール、橋田、Hジャー、札幌G3-1着)1人気(32.3)
(1着馬にエリザベス女王杯優先出走権)
2着▲(10)リスグラシュー(牝4デムーロ、矢作、Hクライ、東京G1-8着)2人 (32.6)
3着△2(2)フロンテアクイーン(牝5蛯名、国枝.Mサムソン.札幌G3-2着)7人(32.9)

タイム1:44.7(4F46.5-3F34.8ー2F23.4-1F11.8)
 単勝230円、馬連380円、馬単720円、3連複1,310円、3連単4,290円
予想評定 A評価(95点):期待の本命1着で馬券的中も、〇が4着では5点の減点です。

4着〇(6)ジュールポレール(牝5幸英、西園、Dインパクト、東京G1-1着)4人(33.2)
5着△1(11)ミスパンテール(牝4横山典、昆貢、Dメジャー、東京G1-5着)8人(33.8)
6着△3(9)カワキタエンカ(牝4池添、浜田、Dインパクト、東京G1-14着)8人気
7着注2(8)アドマイヤリード(牝5田辺、須貝、Sゴールド、東京G1-8着)9人気
11着注1(5)キョウワゼノビア(牝5田中勝、角田、Hクライ、新潟16下1着)11人気
(出走11頭):3連単=1着(4)-2着(6.10)-3着(6.10.11.2.9)=8点:的中!
*コーナー通過順位
2角:9,1(3,5)(2,6)7,11(8,10)4
3角:9=1(3,5)(2,6)(7,10)(11,4)8
4角:9=1(3,5)6,2,10,7,4(11,8)

(土曜)*東京10R 白秋S:リナーテ(田辺)が後方から鋭く伸びて快勝
 期待の本命ナンヨーアミーコ(柴田善)が発走前に取消して、馬券の目も興味も消滅で残念なり。
 ショウナンライズ(三浦)、アッラサルーテ(戸崎)などが先行して直線、4番手からアンブロジオ(横山典)が抜け出すも、やや後方待機のリナーテ(田辺)が鋭く追い上げて前を捕らえ「1馬身1/4」突き抜け快勝した。
 2・3番手争いが激戦、早目に抜け出したアンブロジオ(横山典)、そして逃げ粘り込んだショウナンライズが「アタマ、クビ差」際どく先行馬が残した。
 繰り上がりで本命になった我が期待馬ハウメア(福永)は、3番手先行も、直線でバテ、離れた7着は無念なりです。
*東京10R 白秋S(3歳以上1600万下、芝1400m、1着1820万円):良馬場
1着△3(1)リナーテ  (牝4田辺、須貝、Sゴールド、、札幌10下1着)6人気(32.4)
2着△2(2)アンブロジオ(牡3横山典、菊沢、Rキングダム、新潟16下4着)4人(33.1)
3着*(6)ショウナンライズ(牡5三浦、上原、Dメジャー、東京16下2着)2人(33.6)

タイム1:21.1 単勝1,100円、馬連4,250円、馬単8,090円、3連複4,720円、3連単42,710円
4着注1(14)レインボーフラッグ(牡5デムーロ、小崎、Gポケット、阪神16下2着)1人気
5着*(8)ダノンアイリス(牝5田中勝、尾関、アーチ、新潟G3-15着)13人気
6着注2(4)アッラサルーテ(牝5戸崎、手塚、Dメジャー、中山16下5着)8人気
7着〇(3)ハウメア  (牝4福永、藤沢和、Kカメ、函館10下1着)人気
8着△1(11)サプルマインド(牝5ルメール、藤原、Dインパクト.京都16下3着)3人気
14着▲(12)バリス   (牡7内田、鈴木孝、Sゴールド、東京16下2着)5人気
取消◎(9)ナンヨーアミーコ(牡5柴田善、宗像、Hジャー、中山16下3着)
(出走14頭)3連単=1着(9取消)-2着(3.12)-3着(3.12.11.2.1)=0点:買い目なし
*コーナー通過順位
3角:6,4(3,13)2(8,11)(10,14)1(7,15)(5,12)
4角:6,4,3(2,13)11,8,10(1,14)(7,15,12)5

(土曜)*京都11R 大原S:タニノフランケル(武豊)が先行抜け出し勝利
 伏兵馬アテンフェスタ(太宰)が、引き離して先行、離れた2番手でタニノフランケル(武豊)、そして期待の本命ケンホファヴァルト(川田)が続き直線、懸命に逃げ粘り込むアテンフェスタでしたが、タニノフランケルが、GOAL寸前で「クビ差」外から差して最先着果たした。
 3着には、最後方待機し、直線末脚勝負したアクート(藤岡佑)が、一緒に追い上げたメイショウキトラ(畑端)に競り勝ち3番手に上がった。
 期待のケンホファヴァルトは、直線でバッタリでは、期待外れで残念なり。
*京都11R 大原S(3歳以上1600万下ハンデ、芝2000m、1着1820万円):良馬場
1着△1(6)タニノフランケル(牡3武豊、中竹、フランケル、中山G2-12着)1人(34.7)
2着*(4)アテンフェスタ(牡5太宰、寺島、Nフェスタ、阪神16下8着)10人気(34.8)
3着*(7)アクート (牡5藤岡佑、宗像、Sゴールド、阪神16下7着)5人気(34.5)

タイム2:01.1 単勝220円、馬連8,200円、馬単9,570円、3連複39,300円、3連単138,520円
4着*(5)メイショウキトラ(牡7畑端、牧浦、Mオウドウ、阪神16下5着)9人気
5着〇(1)アドマイヤエイカン(牡5浜中、須貝、Hクライ、札幌16下4着)2人気
8着◎(11)ケンホファヴァルト(牡5川田、森秀.Mサンデー.阪神16下2着)3人(35.0)
9着△2(10)スズカルパン(牡9和田、西橋、Sマンボ、中京16下3着)7人気
11着△3(9)サトノグラン(牡4藤岡康、矢作、Hクライ、中山16下8着)4人気
(出走11頭):3連単=1着(11)-2着(1.6)-3着(1.6.10.9)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:4-6,11,1,10,8(2,9)3(5,7)
2角:4-6,11-1,10,8-(2,9)-(3,7)5
3角:4,6(11,10)(1,7)8(2,9)-(3,5)
4角:(*4,6)(1,11,10)(2,8,7)(5,9)3

(土曜)*京都10R 堀川特別:ヤマニンエルフィン(松若)が早目に動いて粘り切る
 テイケイレーヴ、エッジースタイルの2騎が、離して先行し直線、中団からヤマニンエルフィン(松若)が、一気に抜け出し先頭で押し切るところに、後方から追い上げたレイズアベール(武豊)が、GOAL前で、外に並んで際どく入線し、勢いでは外優勢に思えたが、際どい体勢で「写真判定」も、内で先行粘り込んだヤマニンエルフィン(松若)が「ハナ差」残して先着した。
 惜しくも届かず無念になったレイズアベール、そして「2馬身1/2」離れた3番手は、後方待機から追込んで届いたシャンティローザ(川田)が上がった。
 我が期待のテーオービクトリー(和田)は、後方から直線勝負も、先着馬に末脚で「1秒」も遅れては届かずで残念でした。
*京都10R 堀川特別(3歳上(牝馬)1000下、芝1800m、1着1500万円):良馬場
1着△1(9)ヤマニンエルフィン(牝7松若、松下.Sカレント.阪神10下3着)6人(34.5)
2着〇(2)レイズアベール   (牝4武豊、吉村、Hクライ、中京10下3着)2人気(34.0)
3着△2(5)シャンティローザ(牝4川田.松永幹.Dスアンティ.阪神5下1着)3人(34.2)

タイム1:48.4 単勝1,720円、馬連2,830円、馬単8,160円、3連複4,470円、3連単42,830円
4着*(10)ウインクルサルーテ(牝5四位、高橋亮、Hジャー、阪神10下6着)8人気
5着◎(8)テーオービクトリー(牝4和田、岡田.Bタイド.京都16下11着)1人(35.4)
9着△3(4)エッジースタイル(牝5秋山、高橋忠、Hジャー、阪神10下7着)5人気
(出走10頭):3連単=1着(8)-2着(2.9)-3着(2.9.5.4)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:6,4-7(3,9)(1,8)2,5,10
4角:6,4-7(3,9)(1,8)2(5,10)

(土曜)*新潟11R 妙高特別:クイーンズテソーロ(木幡巧)が4番手先行から抜け出す
 エッシャー、ペルペトゥオが先行し直線、逃げた2騎がバッタリ失速、代わって3番手先行のスリーミリオン(荻野極)が、逃げ込むところに、4番手に付いて行ったクイーンズテソーロ(木幡巧)が、勢い良く前を「1馬身3/4」交わして嬉しい先着でした。
 2番手には、中団待機の伏兵馬ステラルーチェ(武士沢)が、スリーミリオンを「1/2馬身」交わして2番手に上がった。
 我が期待のストロボフラッシュ(中井)は、後方待機し直線勝負も、先行馬と同じような末脚では前に迫れず、ヤットの事「掲示板点灯」の着順では期待外れ残念でした。
*新潟11R 妙高特別(3歳以上1000万下、ダ1200m、1着1500万円):重馬場
1着△1(10)クイーンズテソーロ(牝3木幡巧.畠山.Hヒューズ.新潟5下1着)5人(36.5)
2着*(9)ステラルーチェ(牡6武士沢、蛯名、Sローズ、新潟10下6着)10人気(36.2)
3着*(15)スリーミリオン(牡3荻野極、柄崎、Kホーム、中山5下1着)6人気(37.0)

タイム1:11.4 単勝950円、馬連21,550円、馬単30,340円、3連複58,830円、3連単395,240円
4着*(3)スズカモナミ   (牝4鮫島駿、吉村、Kキセキ、中京5下1着)8人気
5着◎(11)ストロボフラッシュ(牝5中井、加藤征.Sタウン.新潟10下3着)3人(36.4)
6着△2(12)スーパーモリオン(牡4丸山、浅見、Aアーチ、函館10下6着)2人気
11着△3(4)エッシャー (せん4川又、中竹、Sヴィグラス、阪神5下1着)7人気
12着〇(14)アッティーヴォ(牡4柴山、大根田、フリオーソ、小倉5下1着)4人気
(出走15頭):3連単=1着(11)-2着(14.10)-3着(14.10.12.4)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*4,6,15)10-7,3(9,12)(5,11)1(2,14,13)-8
4角:(4,6,*15)10-7,3(9,12)(5,1,11)13(2,14)-8

*記録フラッシュC.ルメール騎手が東京重賞でJRA通算900勝達成!
 東京競馬第11Rで(4)ディアドラに騎乗し第1着となったC.ルメール騎手(栗東)は、M.デムーロ騎手に競り勝ち、史上42人目・現役20人目のJRA通算900勝を達成した。
 騎手コメント:900勝を達成出来てすごく良い気持ちです。区切りの勝利は、いつも嬉しいです。東京競馬場で皆さん毎週応援してくれて有難うございます。ここで達成出来て素晴らしいです。明日は、もちろん3冠を獲りたいです。すごく楽しみなレースです。皆さんアーモンドアイを応援して下さい。

*新潟競馬で山田敬士騎手が痛恨の距離誤認で騎乗停止処分の珍事件発生!
 土曜の新潟競馬第6R(ダート2500m、2番人気)で1周目の直線、今年3月デビューも7勝を挙げている新人騎手、山田敬士騎手(21歳)は、向正面からのスタートを切り、先頭でスタンド前の直線で、あと1周あるのに(1200mと勘違い)、猛然と鞭を入れラストスパートを懸けた。当然先頭?でGOAL板を通過後、馬を外に出しスピードを落としたため、後続馬に次々に追い抜かれ(写真下)、向正面で間違いに気が付き、慌ててもう一度、内の隊列に加わったが、疲れ果てた馬を再度、懸命に追っても動けず、12頭立ての最下位に敗れ入線した。
 ここで幸いなことに、山田騎手に釣られて、他の騎手が一緒に付いて行かなかったのは良かったが、彼を信じ馬券を買ったファンは、余りの事に「怒鳴り付ける」ことも忘れ、呆然・・放心状態に固まってしまったとか・・。 
 このことで、JRAは、裁定委員会(10/14以降)の議定があるまで、騎乗停止処分通告、明日の新潟8鞍の全てが乗替わる緊急事態、距離の錯誤で騎乗停止処分を科すのは、JRA史上初の珍事件になる。
 通常は、騎手がケガはなく騎乗出来る状態なら、騎乗馬が決まっている翌日の騎乗は可能で、翌週から制裁が発動するのが通例も、重大な事案なのか、即日以降のレース全て、イキナリ騎乗停止制裁を科しては大混乱、折角若手の騎乗チャンスが全てが水泡に喫し、本人以外にも関係者・JRA、何よりも馬券を買ったファンは頭を抱える激震、「返還馬券にせよ!」と暴動が起きずに良かったネ。
(距離誤認:1周目の直線で激走、2周目の1~2角を大外単騎キャンターで流す山田騎手
  名手Mデムーロ騎手でも、周回誤認の経験者とか、2012年英国ハンプトン競馬場で、距離2800m(馬場2周)を、1周目でスパートし、後で気づいて2周したが最下位に撃沈、結局「12日間」の騎乗停止制裁を受けている。
 山田騎手の制裁は、どれほどになるのかは不明も、間違いは君だけの問題ではない。更に加えれば、調教師の先生(作戦上でも指示すべき事案)も、JRA委員も「馬場2周だぞ!」とパドックで騎乗前の整列で、念押しの「通告」すべし行為なのです。これを「騎手本人だけのミスだ」として制裁しては、困ります。
 君はキット将来、これを糧に、Mデムーロ騎手でも、勘違いしたことがあるのだと、気持ちを切り替え「名騎手になってやる」と胸を張って、今まで以上に精進して下さい。

 以前に同じような事案があった。東京コースは、今は全て左回り専用だが、以前は右回りの短距離戦もあり、そのGOAL板が、今の4角過ぎの芝直線にあった。
 この事で、不慣れな公営招待騎手やJCなど海外招待騎手などが(GOAL板を黒布で覆っていても)左回りのGOALと時々勘違い、途中で競走を止める事態が多発、公営の騎手がレース後の会見で「東京の直線は日本一長いと聞いていたが、大井より短かったので驚いた。」と間違った感想を言う始末で、ことの重大性に当時の中央競馬会は、紛らわしいGOAL板を撤去決定、併せて右回りの1000や1200mなども廃止(襷掛け障害戦も廃止)した経緯はあるが、1周も勘違いしたのは、初めてになる。
 そして勘違いは騎手だけなく、中山でレース実況アナが、あと1周あるのに、最初の直線で突然熱狂の「GOAL!」とアナンスした事例は何度かある。レース後に謝罪が「お聞き苦しい点が有ったことをお詫びします」なのですから・・。

10/09/2018

東京*府中牝馬S:ディアドラ(C.ルメール)の末脚に期待

 今週は京都でG1秋華賞、アーモンドアイの牝馬3冠達成なるかが焦点、そして久々に新潟が加わり3場開催で、チョイ忙しくなって来た。

土曜競馬(10/13)ブログ
*東京11R 府中牝馬S(G2、3歳以上牝馬OP、芝1800m)
*東京10R 白 秋 S (3歳以上1600万下、芝1400m)
*京都11R 大 原 S (3歳以上1600万下ハンデ、芝2000m)
*京都10R 堀川特別(3歳以上(牝馬)1000万下、芝1800m)
*新潟11R 妙高特別(3歳以上1000万下、ダ1200m)
(次週10/21)*京都11R 菊花賞(G1、3歳OP、芝3000m)

(土曜)*東京11R 府中牝馬S:ディアドラの相手はジュールポレール
 このレースの傾向では、速い展開の逃げ切りもあるが、差し脚勝負が圧倒的に多い。
それらを踏まえて、G1馬が3頭、そして上位入着した馬が揃って豪華版の激戦、でもマイル戦で好戦も、今回の距離がチョイ1F長い1800mがネック、この長目の距離に好戦実績がある(秋華賞馬)ディアドラ(C.ルメール)に本命を期待した。
 前走が、ドバイ参戦後の休養明け、札幌洋芝で圧勝、しかも末脚が稀に見る「33秒7」での勝利は、力量一番に思える。
 相手は2騎、前走ヴィクトリアマイルCの1・2着馬、ジュールポレール(幸英明)、リスグラシュー(Mデムーロ)との際どい勝負になる。
 (7/29札幌G3クインS:1着ディアドラ)
(5/13東京G1VマイルC:1着ジュールポレール、2着16リスグラシュー、5着2ミスパンテール)
*東京11R 府中牝馬S(G2、3歳以上牝馬OP、芝1800m、1着5500万円)展望
(1着馬にエリサベス女王杯優先出走権)
◎(4)ディアドラ (牝4C.ルメール、橋田、Hジャー、差し、札幌G3クインS1着)
〇(6)ジュールポレール(牝5幸英明、西園、Dインパクト、先行、東京G1Vマイル1着)
▲(10)リスグラシュー(牝4Mデムーロ、矢作、Hクライ、差し、東京G1安田記念8着)
△1(11)ミスパンテール(牝4横山典、昆貢、Dメジャー、差し、東京G1Vマイル5着)
△2(2)フロンテアクイーン(牝5蛯名正、国枝、Mサムソン、先行、札幌G3クインS2着)
△3(9)カワキタエンカ(牝4池添謙、浜田、Dインパクト、逃げ、東京G1Vマイル14着)
 注1(5)キョウワゼノビア(牝5田中勝、角田、Hクライ、差し、新潟16下長岡S1着)
 注2(8)アドマイヤリード(牝5田辺裕、須貝、Sゴールド、差し、東京G1Vマイル8着)
(出走11頭):3連単=1着(4)-2着(6.10)-3着(6.10.11.2.9)=8点

(土曜)*東京10R 白秋S:ナンヨーアミーコ(柴田善)の末脚に期待
 末脚が確かなナンヨーアミーコ(柴田善)に期待、小回り追込ではチョイ前に届かない惜敗4戦も続いたが、直線の長い東京戦に代わって、その鋭い32秒の末脚威力が発揮出来ると大いに期待している。
 相手は先行粘る2騎、ハウメア(未定)、そしてバリス(内田博)、共に休養明けでも期待した。
(9/22中山1600下セプテンバーS:1着モズスーパーフレア、3着11ナンヨーアミーコ)
*東京10R 白秋S(3歳以上1600万下、芝1400m、1着1820万円)展望
◎(9)ナンヨーアミーコ(牡5柴田善、宗像、Hジャー、差し、中山16下セプテン3着)
〇(3)ハウメア  (牝4福永祐、藤沢和、Kカメ、先行、函館10下STV杯1着)
▲(12)バリス   (牡7内田博、鈴木孝、Sゴールド、先行、東京16下晩春2着)
△1(11)サプルマインド(牝5Cルメール、藤原、Dインパクト、差、京都16下朱雀3着)
△2(2)アンブロジオ(牡3横山典、菊沢、Rキングダム、先行、新潟16下新潟日報4着)
△3(1)リナーテ  (牝4田辺裕、須貝、Sゴールド、差し、札幌10下札幌スポニチ1着)
注1(14)レインボーフラッグ(牡5デムーロ、小崎、Gポケット、差、阪神16下仲秋2着)
注2(4)アッラサルーテ(牝5戸崎圭、手塚、Dメジャー、先行、中山16下セプテン5着)
(出走15頭):3連単=1着(9)-2着(3.12)-3着(3.12.11.2.1)=8点

(土曜)*京都11R 大原S:ケンホファヴァルト(川田将)が先行粘り切るに期待
 基本的には、逃げ脚質馬はGOAL前でバテるか、ナニかに差し込まれるので嫌いな方だが、他に有力馬が居ない場合は別だ。期待したケンホファヴァルト(川田将)は、逃げ馬で2着が8回もある、典型的なGOAL前バテ派の部類で安心出来ないが、2000mでは堅実さはある方で狙う。
 相手に選抜は、アドマイヤエイカン(未定)を指名したが、この距離に実績度が少ないのが欠点、タニノフランケル(武豊)に逃げ粘り切られる可能性も出てくる。
(9/9阪神1600下ムーンライトHC:1着ヴァフラーム、2着10内ケンホファヴァルト)
*京都11R 大原S(3歳以上1600万下ハンデ、芝2000m、1着1820万円)展望
◎(11)ケンホファヴァルト(牡5川田将、森秀、Mサンデー、逃、阪神16下ムーンL2着)
〇(1)アドマイヤエイカン(牡5浜中俊、須貝、Hクライ、先行、札幌WASJ4着)
△1(6)タニノフランケル(牡3武豊、中竹、フランケル、逃げ、中山G2セント12着)
△2(10)スズカルパン(牡9和田竜、西橋、Sマンボ、先行、中京16下マレーシア3着)
△3(9)サトノグラン(牡4藤岡康、矢作、Hクライ、先行、中山16下レインボウ8着)
(出走11頭):3連単=1着(11)-2着(1.6)-3着(1.6.10.9)=6点

(土曜)*京都10R 堀川特別:降級馬テーオービクトリー(和田竜)の末脚で断然
 牝馬限定戦、1年近く1600万下クラスで好戦して来た末脚のあるテーオービクトリー(和田竜)で断然、久々に自己条件に戻り参戦なら、当然のこと圧勝の舞台で、狙いは相手探しになる。
 その相手は・・期待馬ほど回避馬が多数で総見直し無念、レイズアベール(武豊)が繰り上がりで、対抗馬に繰り上げた。
*京都10R 堀川特別(3歳以上(牝馬)1000万下、芝1800m、1着1500万円)展望
◎(8)テーオービクトリー(牝4和田竜、岡田、Bタイド、差し、京都16下下鴨11着)
〇(2)レイズアベール(牝4武豊、吉村、Hクライ、差し、中京10下シンガポール3着)
△1(9)ヤマニンエルフィン(牝7松若風、松下、Sカレント、差し、阪神10下夕月3着)
△2(5)シャンティローザ(牝4川田将、松永幹、Dスアンティ、差し、阪神5下1着)
△3(4)エッジースタイル(牝5秋山真、高橋忠、Hジャー、先行、阪神10下7着)
(出走10頭):3連単=1着(8)-2着(2.9)-3着(2.9.5.4)=6点

(土曜)*新潟11R 妙高特別:クライシスに期待を懸けるが出走出来るか?
 出走枠の2倍を超える登録数で、収得額700万円クラスは苦しい大抽選会、出走出来るまで多難の門限、無事に出走が叶っても、この短距離のダート戦で、抜け出せる保証は「紙一重」なのです。
 直線の長い平坦コースでは、一気に逃げ切るか、一気に差し脚で交わすかの2択、我が差し脚派なので、クライシスを期待したが、その収得額700万円クラスは、イの一番に除外対象馬で心配・・その心配の通り除外で出走出来ず無念、除外になれば、繰上げで「ストロボフラッシュ(中井)」の先行力に懸け本命に変えた。
*新潟11R 妙高特別(3歳以上1000万下、ダ1200m、1着1500万円)展望
◎(11)ストロボフラッシュ(牝5中井裕、加藤征、Sタウン、先行、新潟10下3着)
〇(14)アッティーヴォ(牡4柴山雄、大根田、フリオーソ、差し、小倉5下1着)
△1(10)クイーンズテソーロ(牝3木幡巧、畠山、Hヒューズ、先行、新潟5下1着)
△2(12)スーパーモリオン(牡4丸山元、浅見、Aアーチ、差し、函館10下6着)
△3(4)エッシャー (せん4川又賢、中竹、Sヴィグラス、逃げ、阪神5下1着)
(出走15頭):3連単=1着(11)-2着(14.10)-3着(14.10.12.4)=6点

(次週10/21)*京都11R 菊花賞:エポカドーロ(戸崎圭)が3000mを逃げ切る
 最後の1冠「菊花賞」が距離3000mでは、今まで1度も経験馬はなく、未知との遭遇状態、スタミナ勝負になるが、その尺度は、前走好戦も当然参考にするが、ダービー馬ワグネリアンは前走快勝して期待していたが、この距離不適なのか、天皇賞・秋に挑戦かで回避して、中心馬が出走せずは寂しいが、「ダービー参戦」上位入線組に高評価した。
 ワグネリアンの2着好戦の「エポカドーロ(戸崎圭)」が筆頭株、前走は「4ヵ月休養明け」の初戦で、3馬身遅れ4着は不甲斐ない着順でも想定内、叩き2戦目に懸ける。
 相手には、前走を加味し、エタリオウ(Mデムーロ)、ブラストワンピース(池添)、コズミックフォース(未定)、そしてジェネラーレウーノ(田辺裕:皐月賞3着)の順で期待した。
(5/27東京G1日本ダービー:1着ワグネリアン、2着12エポカドーロ、3着7コズミックフォース、4着14エタリオウ、5着8ブラストワンピース・・・)
 (9/23阪神G2神戸新聞杯:1着ワグネリアン、2着2エタリオウ、4着エポカドーロ)
(9/17中山G2セントライト記念:1着ジェネラーレウーノ、3着2グレイル、5着14オウケンムーン、・・)
*京都11R 菊花賞(G1、3歳OP、芝3000m、1着1億2000万円)展望
◎エポカドーロ(牡3戸崎圭、藤原、オルフェV、逃げ、阪神G2神戸新聞4着)
〇エタリオウ (牡3Mデムーロ、友道、Sゴールド、差し、阪神G2神戸新聞2着)
▲ブラストワンピース(牡3池添謙、大竹、Hジャー、先行、新潟G3新潟記念1着)
△1コズミックフォース(牡3未定、国枝、Kカメ、差し、中山G2セントライト7着)
△2ジェネラーレウーノ(牡3田辺裕、矢野、Sヒーロー、逃、中山G2セントライト1着)
△3グレイル    (牡3岩田康、野中、Hクライ、追込、中山G2セントライト3着)
 注1グローリーヴェイズ(牡3福永祐、尾関、Dインパクト、差し、新潟16下佐渡S1着)
 注2メイショウテッコン(牡3松山弘、高橋忠、Mカフェ、先行、阪神G2神戸新聞3着)
 ・グロンディオーズ(牡3未定、田村、Rシップ、差し、新潟10下佐渡S1着)
(その他の登録馬)
 *アイトーン (牡3国分恭、五十嵐、Kベスト)
 *アフリカンゴールド(牡3松若風、西園、Sゴールド)
 *オウケンムーン (牡3北村宏、国枝、Oブルースリ)
 *カフジバンガード(牡3幸英明、松元、Hジャー)
 *シャルドネゴールド(牡3藤岡康、池江、Sゴールド)
 *ステイフーリッシュ(牡3藤岡佑、矢作、Sゴールド)
 *タイムフライヤー(牡3和田竜、松田、Hクライ)
 *フィエールマン(牡3Cルメール、手塚、Dインパクト)
 *ユーキャンスマイル(牡3武豊、友道、Kカメ)
(出走枠18頭に登録20頭)

秋華賞:アーモンドアイ3冠達成か?ラッキーライラックの一発逆転か?

日曜競馬(10/14)ブログ
[WIN5-5]*京都11R 秋 華 賞(G1、3歳牝馬OP、芝2000m)発走15:40
[WIN5-4]*東京11R オクトーバーS(3歳以上OP、芝2000m)発走15:30
[WIN5-3]*新潟11R 信 越 S(3歳以上OPハンデ、芝1400m)発走15:20
[WIN5-2]*京都10R 三年坂特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝1600m)発走15:00
[WIN5-1]*東京10R 赤 富 士 S(3歳以上1600万下ハンデ、ダ2100m)発走14:50
[WINー5]*挑戦の道:締切り時刻*14:45

[WIN5-5]*京都11R 秋華賞:アーモンドアイ3冠期待もラッキーライラックが強敵
 牝馬3冠(桜花賞、オークス、秋華賞)達成目前のアーモンドアイ(C.ルメール、国枝厩舎)が出走、5か月振りの出走になる。新馬戦では後方過ぎる位置取りから前に届かず無念の2着も、以降G1戦2連勝を含む破竹の4連勝で、3歳牝馬の頂点に立っている実績馬、断然の本命馬になる。猛暑の今夏を無事過ごして、秋初戦の活躍が期待されている。
 相手は、オークス3着馬ラッキーライラック(北村友、松永幹厩舎)に期待、新馬勝ちから破竹の4連勝した時は、桜花賞やオークスで、必ず一つは勝利出来ると大いに期待したが、2・3着と尻貧状態で、見込み違いか無念と、テンを仰いだが、今回が、一発逆転のチャンス、この秋華賞で秘かに、アーモンドアイを撃破出来る機会と秘かに狙い期待一杯なのです。
 3番手以降は大混戦も、ローズS勝利のカンタービレ(武豊)、関屋記念で古馬陣撃破したプリモシーン(北村宏)、そして華麗な騎乗で勝利を挙げているJ.モレイラ騎手は、騎乗出来ないが、サラキア(池添謙)は力量ありで、前記2強以外は、皆が横一線なのです。
(5/21東京G1オークス:1着アーモンドアイ、3着2ラッキーライラック)
(9/16阪神G2ローズS:1着カンタービレ、2着5サラキア、3着4ラチュロス)

「馬番確定」◎(11)アーモンドアイ VS. 〇(7)ラッキーライラック
*京都11R 秋華賞(G1、3歳牝馬OP、芝2000m、1着賞金1億円)展望
(馬番)期待、馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格.着順)
(1)*ラテュロス (55牝3秋山真、高野、Dインパクト)
(2)△1カンタービレ(55牝3武豊、中竹、Dインパクト、先行、阪神G2ローズS1着)
(3)*スカーレットカラー(55牝3岩田康、高橋亮、Vピサ)
(4)*ランドネ (55牝3戸崎圭、中竹、プレイム)

(5)△3サラキア(55牝3池添謙、池添学、Dインパクト、差し、阪神G2ローズS2着)
(6)*パイオニアバイオ(55牝3柴田善、牧光、Rシップ)
(7)〇ラッキーライラック(55牝3北村友、松永幹.オルフェV.先.東京G1オークス3着)
(8)*トーセンブレス(55牝3藤岡佑、加藤征、Dインパクト)

(9)*サトノガーネット(55牝3浜中俊、矢作、Dインパクト)
(10)*オールフォーラヴ(55牝3幸英明、中内田、Dインパクト)
(11)◎アーモンドアイ(55牝3ルメール、国枝、Rカナロア、差.東京G1オークス1着)
(12)*オスカールビー (55牝3川須栄、矢作、Hクライ)

(13)△4ミッキーチャーム(55牝3川田将、中内田、Dインパ.逃、札幌10下藻岩1着)
(14)注ゴージャスランチ(55牝3横山典、鹿戸、Mカフェ、先行、阪神G2ローズS4着)
(15)*ハーレムライン(55牝3大野拓、田中清、Mカフェ)
(16)△2プリモシーン(55牝3北村宏、木村、Dインパクト、差、新潟G3関屋記念1着)
(17)*サヤカチャン(55牝3高倉陵、田所、Rクラウン)
(18)*ダンサール  (55牝3M.デムーロ、須貝、Hクライ)
(出走18頭):3連単=1着(11.7)-2着(7.11)-3着(2.16.5.13.14)=10点

[WIN5-4]*東京11R オクトーバーS: マウントゴールド(内田博)の先行力に期待
 東京の2000mは、内ラチをピッタリ沿って、逃げ切りも出来る展開、マウントゴールド(内田博)に、その脚質に期待した。逃げるだけの馬ではなく、先行抜け出しで勝利も挙げているので、出来れば内枠を当てれば、可なりの有力な展開に近づくことが出来るが、果たして如何に?
 相手には、好調キープしているスティッフェリオ(田辺裕)、そして前走2戦が大きく着外もG1、G2の重賞戦では、仕方がない結果、メンバーが下がった今回は、OP戦なら巻き返せる。
 (8/5小倉G3小倉記念:1着トリオンフ、3着7マウントゴールド)
(8/19札幌G2札幌記念:1着サングレーザー、5着10スティッフェリオ)
*東京11R オクトーバーS(3歳以上OP、芝2000m、1着2400万円)展望
◎(8)マウントゴールド(牡5内田博、池江、Sゴールド、逃げ、小倉G3小倉記念3着)
〇(6)スティッフェリオ(牡4田辺裕、音無、Sゴールド、先行、札幌G2札幌記念5着)
▲(3)アドマイヤアルバ(牡3福永祐、須貝、Hクライ、差し、阪神G2神戸新聞杯9着)
△1(4)ワンブレスアウェイ(牝5津村明、古賀慎、Sゴールド、差し、福島G3七夕賞5着)
△2(9)クラウンディバイダ(牡5武藤雅、斎藤誠、Dメジャー、逃、函館G3函館記13着)
△3(10)カレンラストショー(牡6三浦皇、橋口、Tギムレット、先、函館G3函館記15着)
(出走10頭):3連単=1着(8)-2着(6.3)-3着(6.3.4.9.10)=8点

[WIN5-3]*新潟11R 信越S:アンフィトリテ(丸山元)の末脚に期待
 OP戦を含む3連勝し断然に思える力量馬、アンフィトリテ(丸山)に期待はしているが、7か月振りの一戦では少し割引きも、ライバルのサフランハートが無念の回避で、繰り上がりで本命に昇格したが、休み明けで固い本命ではない。
 本命には、順調な仕上がりの末脚確かなサフランハート(未定)が、ここでは勝負になる。叩き3戦目の上昇度でアンフィトリテに、競り勝てると期待したが、回避無念なり。
 3番手の押さえに2騎、差し脚のアイライン(勝浦正)、逃げ込むアポロノシンザン(吉田隼)が、馬券に絡めば穴券になる。
(10/2阪神1600下道頓堀S:1着8サフランハート)
*新潟11R 信越S(3歳以上OPハンデ、芝1400m、1着2300万円)展望
回避 サフランハート
◎(12)アンフィトリテ(牝3丸山元、宗像、Rカナロア、差、阪神OPマーガ1着)7月休み
〇(13)アイライン  (牝6勝浦正、高橋裕、Rゲレイロ、差し、新潟OP朱鷺4着)
△1(9)アポロノシンザン(牡6吉田隼、鈴木伸、Sバクシンオー、逃げ、京都OP安土4着)
△2(11)ベルーガ(牝3中井裕、中内田、Kキセキ、差、京都G3ファンタ1着)11月休み
△3(10)スターオブペルシャ(せん5杉浦誠、藤沢和.Dメジャー.先、札幌G3キーラ5着)
(出走18頭):3連単=1着(12)-2着(13.9)-3着(13.9.11.10)=6点

[WIN5-2] *京都10R 三年坂特別:ロシュフォール(C.ルメール)の末脚に期待
 このクラスのマイル戦、予想はとても難しいです。それでもナントか能書き言って印の意味を言葉にする使命感に撤すると、京都の外回り長い直線では、末脚が確かな馬に期待を懸けるのが、常套手段なのです。
 その対象馬は、ロシュフォール(C.ルメール)に、平坦の新潟で「32秒6」に魅力で、一番手に期待する。
 相手は、少しジリ脚に思うが、ウインシャトレーヌ(武豊)の堅実さ、2着が5回もあり、2番手候補にはピッタリに期待した。
*京都10R 三年坂特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝1600m、1着1500万円)展望
◎(4)ロシュフォール (牡3C.ルメール、木村、Kカメ、差し、新潟5下1着)
〇(8)ウインシャトレーヌ(牝4武豊、大久保、Dメジャー、差し、阪神10下瀬戸内5着)
△1(5)サンラモンバレー(牡3Mデムーロ、池江、Rカナロア、差し、阪神10下甲東8着)
△2(3)ドリームソルジャー(牡4戸崎圭、渡辺薫、Dジャーニー、差、阪神10下甲東5着)
△3(2)エイシンルカーノ(牡4和田竜、渡辺薫、Eビュティ、差し、阪神5下1着)
回避 テーオービクトリー
回避 イレイション 
(出走8頭):3連単=1着(4)-2着(8.5)-3着(8.5.3.2)=6点

[WIN5-1]*東京10R 赤富士S:差し脚メイショウマトイ(石川裕)に期待
 先行抜け出しで2連勝し、ここでは勢いが一番あるフォーハンドレッド(田辺裕)に、3連勝の期待を懸けたが、回避から復活登録で、2番手に追加したが、あやふやな出欠判断な体調では余り期待は禁物になる。
 本命には、差し脚で2連勝して来たメイショウマトイ(石川)、ようやく本調子になって来た感じで、紛れもチョイ不安があるが期待した。
 3番手の相手は、マイネルクラース(武藤)に期待、前走は大敗も1回毎好戦する不思議な馬、今回は走る順番なので狙う。
*東京10R 赤富士S(3歳以上1600万下ハンデ、ダ2100m、1着1820万円)展望
◎(9)メイショウマトイ(牡4石川裕、本田、Vピサ、差し、中山10下松戸1着)
〇(7)フォーハンドレッド(牡4田辺裕、田中清、Sゴールド、先、札幌10下釧路湿原1着)
▲(10)マイネルクラース(牡4武藤雅、高木、Sゴールド、阪神16下オークランド7着)
△1(4)タガノグルナ(牡4武士沢、大根田、Rシップ、逃げ、阪神10下鳥取1着)
△2(13)ビスカリア (牝6福永祐、山内、Vミリアン、追込、新潟16下柳都3着)
△3(3)バイタルフォース(せん6津村明、萩原、Cロード、逃げ、東京16下丹沢13着)
(出走14頭):3連単=1着(9)-2着(7.10)-3着(7.10.4.13.3)=8点

[WINー5] *挑戦の道:今週は激戦、2頭流しにする。
予想①◎9〇7-②◎4〇8-③◎12〇13-④◎8〇6-⑤◎11〇7=32通り

(番外編)*東京 9R 東京HJ:タイセイドリーム(平沢健)が中団待機し末脚で差し切れる
 障害戦5勝のタイセイドリーム(平沢健)の末脚に期待したが、東京の障害戦は未勝利(3着3回)な点が不安な材料、相手は2騎、先行残すヨカグラ(西谷誠)、最後の直線で追い上げるサーストンコラルド(北沢伸)の競り合いになりそうだ。
*東京 9R 東京HJ(J・G2、障害3歳以上OP、芝3110m、1着4100万円)展望
◎(10)タイセイドリーム(牡8平沢健、矢作、Dインパクト、差し、新潟G3-1着)
〇(11)ヨカグラ   (せん5西谷誠、中竹、Hジャー、先行、小倉G3-1着)
▲(2)サーストンコラルド(牡7北沢伸、橋田、Kカメ、追込、東京G3-1着)
△1(6)ビットアレグロ(牡9簑島靖、松永康、Gアリュール、差し、新潟OP1着)
△2(3)タマモプラネット(牡8小坂忠、南井、Nユニヴァ、逃げ、新潟G3-3着)
△3(8)アズマタックン(牡5熊沢重、加用、Bタイド、差し、新潟G3-4着)
 注(4)ルペールノエル(牡8高田潤、藤原、Aムーン、先行、京都G2-2着)
(出走11頭):3連単=1着(10)-2着(11.2)-3着(11.2.6.3.8)=10点

10/08/2018

京都大賞典:期待のサトノダイヤモンド(川田将)が久々の復活激走

 期待のG1馬が出走の京都競馬場は、久々の好天に恵まれ観衆が大集結、ファンサービスに目が眩み、集まった訳ではないが、サトノダイヤモンド、シュヴァルグランの対決を楽しみに大盛況なのです。
 そして昨日から調子上向きの我が本命馬の戦績は、5戦3勝(2着2回)の絶好調、更に激安配当の[WIN5] まで勝利した嬉しい日、次週秋華賞の視野も良好で行きたいものです。

[WIN5-4]*京都11R 京都大賞典:1番人気シュヴァルグランは4着失速で無念
 外枠からウインテンダネス(菱田)が先行し、皆が2400mの距離を意識しスローに落とす展開に、相反して、向正面では、早くも20馬身以上も引き離す大逃げを慣行、ハイペースで引き離して進むも、離れた集団の中で、シュヴァルグランの動きをマークして競馬したサトノダイヤモンド(川田)が、3角から動いて、4角では早くも先団で回り直線、ここから一気に突き放し、押し切る戦法のサトノダイヤモンド、久々に見る強い競馬を見せて呉れて快勝感涙に大歓声、後続馬には人気シュヴァルグランの勢いはなく、外からレッドジェノヴァ(池添)、アルバート(モレイラ)の2騎が迫って、レッドジェノヴァが馬体を併せるまで追い上げたが「1/2馬身」届かず、サトノダイヤモンドの復活走に振り切られた。

 有馬記念で断然のキタサンブラックを、GOAL寸前で撃破した、あの脚力が復活出来たのは嬉しい出来事、これから挑戦する「天皇賞・秋、ジャパンC、有馬記念」のG1戦で活躍出来る体勢が整って、秋競馬の「主役の座」を取り戻したようだ。そのダイヤモンドは、2017年3月(阪神大賞典)以来19か月振りの重賞勝利で、通算重賞6勝目になる。
 「今期重賞勝利9勝目の川田将雅騎手」:JRA通算重賞勝利68勝目
 中間、日々共に、一緒に過ごして来たので、それらが実って呉れて、何よりもやっぱりこういう(力がある)馬なので、復活してくれることが、一番に競馬界に必要なことで、そう思いますから、ナニよりも無事に一つ勝つことが出来てホッとしています。(勝つ手応えは・・)一緒に過ごしているので、その中で、少しずつ良くなって来ていることとか、未だ足りないところとか、色々と感じながら、厩舎の方と色々と相談しながらここに向かって来ているので・・。(今日のレース運びに・・)取り敢えず、ダイヤモンドが選ぶ競馬をと、初めて乗りますし、あ~しろ、こ~しろと、ダイヤモンドの理由ではなく、選んでくれた位置でレースにしようと・・。(直線の伸びは・・)手応えは良かったし、少し早めに動く競馬になったのですけど、強気に押し切ってやろうと、ダイヤモンドは行く気になっていたので、任せて行かせました。(これから頂上の戦いで抱負を・・)JCまでにナントか(体調が)いい状態まで戻ればと思って過ごして来たんですが、京都大賞典で、こういう結果を得ることが出来たので、思った以上に戻ってくれるのが少し早かったと思うし、このまま、よりこの馬に相応しい、輝きを出せるように厩舎の方とみんなで相談し、これからの時間を過ごして行けたらと思います。
*京都11R 京都大賞典(G2、3歳以上OP、芝2400m、1着6700万円):良馬場
着順.期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着◎(2)サトノダイヤモンド(牡5川田、池江.Dインパクト.阪神G1-6着)2人(34.1)
(1着馬に天皇賞秋の優先出走権)
2着△3(4)レッドジェノヴァ(牝4池添、小島茂.Sクリスエス.札幌16下1着)4人(34.3)
3着△2(5)アルバート  (牡7モレイラ、堀宣、Aドン、阪神G1-13着)3人(34.4)

タイム2:25.4 (4F47.1-3F35.1-2F23.0-1F11.8)
 単勝230円、馬連1,730円、馬単2,400円、3連複円、3連単19,420円
予想評定 C評価(70点):期待の本命復活走で感涙も、相手シュヴァルが4着無念なり。
4着〇(8)シュヴァルグラン(牡6福永、友道、Hクライ、京都G1-2着)1人気(34.9)
5着*(3)ブレスジャーニー(牡4和田、佐々木、Bプラン、札幌OP4着)7人気
6着注(11)ウインテンダネス(牡5菱田、杉山、カンパニー、東京G2-1着)5人気
11着△1(7)プラチナムバレット(牡4幸英、河内、Mカフェ、福島G3-中止)8人気
(出走11頭)3連単=1着(2)-2着(8)-3着(7.5.4.11)=5点:惜しい外れも大満足!
*コーナー通過順位
1角:11=7,6,4,8(1,2)9(3,5)-10
2角:11=7,6,4,8(1,2,9)(3,5)-10
3角:11=9,7(4,6,8)(1,2)(3,5)-10
4角:11-(9,8)(7,2)(6,3,5)4,1-10

[WIN5-5]*東京11R グリーンch・C:サンライズノヴァ(戸崎)が最後方から圧巻の追込で勝利
 スタートでハットラブ(菊沢)がタイミングが合わず、早くも痛恨の落馬中止で参ったが、一波乱のスタート、ハヤブサマカオー(藤岡佑)、ナムラミラクル(藤懸)が、先行して直線、ナムラミラクルが、ここでスパートを懸け、大きく突き抜けて独走状態、他の馬はもう全く届かない展開に思えたが、最後方待機で直線勝負に懸けた断然人気サンライズノヴァ(戸崎)が、猛スパートして、一完歩ごと差を詰め、見事にGOAL前でキッチリと「3/4馬身」も差し切って快勝でした。
 3番手には、先行粘るブルミラコロ(秋山)を、中団から内コースを空くって末脚を伸ばしたアードラー(松若)が届いた。
*東京11R グリーンch・C(3歳以上OP、ダ1400m、1着2200万円):良馬場
1着◎(7)サンライズノヴァ(牡4戸崎、音無、Gアリュール、東京OP1着)1人気(35.2)
2着〇(15)ナムラミラクル(牡5藤懸、杉山、Sキュール、新潟OP2着)4人気(36.9)
3着△3(6)アードラー (牡4松若、音無、Sミニスター、新潟OP5着)6人気(35.9)

タイム1:23.4 単勝160円、馬連1,310円、馬単1,910円、3連複6,100円、3連単20,250円
4着△1(16)ブルミラコロ(牡6秋山、大久保、Kキセキ、佐賀G3-2着)9人気
5着*(5)ラストダンサー(牡7松岡、久保田、Kカメ、函館OP13着)16人気
15着▲(1)ラインシュナイダー(牡6津村、沖芳、Vミリアン、高知G3-4着)15人気
落馬中止△2(11)ハットラブ (牝4菊沢、菊沢徳、Wフォース、中山16下1着)5人気
(出走16頭):3連単=1着(7)-2着(15.1)-3着(15.1.16.11.6)=8点:的中!
*コーナー通過順位
3角:4,15(1,16)(2,14)(3,8)(9,13)(6,10,5)-12,7
4角:4,15,16,1(2,14)(3,13)8(6,10,9)5,7,12

[WIN5-3] *東京10R 六社S:ムイトオブリガード(横山典)が先行抜け出し勝利
 期待の本命先行馬ルックトゥワイス(戸崎)が痛恨の出遅れで後方からの競馬で不安、代わって先導役は、グローブシアター(石橋)で、最後の直線でも粘り込むが、3番手先行したムイトオブリガード(横山典)が、先行のグローブシアターを交わして待望の先頭に立ち、そのまま押し切って快勝した。
 2番手争いが激戦、中団からマコトガラハッド(丸山)が内ラチで脚を伸ばし、後方から直線で外に出し追込んだルックトゥワイス(戸崎)の競り合いで、際どく「ハナ差」外ルックトゥワイスが届いて2番手に上がった。
*東京10R 六社S(3歳以上1600万下ハンデ、芝2400m、1着1820万円):良馬場
1着〇(10)ムイトオブリガード(牡4横山典、角田、Rシップ.東京10下1着)2人(34.1)
2着◎(12)ルックトゥワイス(牡5戸崎、藤原、Sゴールド.新潟16下3着)1人気(33.9)
3着*(1)マコトガラハッド(せん5丸山、鮫島、Sマンボ、札幌16下10着)8人(34.0)

タイム2:25.6 単勝270円、馬連320円、馬単610円、3連複4,160円、3連単13,640円
4着▲(13)グローブシアター(牡4石橋、中竹、Kカメ、阪神10下1着)3人気
5着*(3)グランドサッシュ(牡7津村、武市、Hクライ、新潟16下5着)6人気
6着△2(11)コウキチョウサン(牡5北村宏、和田郎、Sゴールド、東京G2-8着)5人気
7着△1(5)フェイズベロシティ(牝5石川、萩原、Kカメ、新潟16下4着)4人気
13着△3(9)マイネルカレッツァ(牡6柴田大、中舘、Sゴールド、福島10下1着)9人気
(出走13頭):3連単=1着(12)-2着(10.13)-3着(10.13.5.11.9)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:13(10,9)-(1,2)4(3,7,11)(5,12)-8,6
2角:13,9,10-(1,4)2(3,7)11(5,12)8,6
3角:(*13,8)9(10,7)(4,12)(1,2,11)5,3-6
4角:13,8(10,9)4(1,7)(2,12)(3,11,5)6

[WIN5-2]*京都10R 長岡京S:ソーグリッタリング(モレイラ)が後方から差し切る
 外枠ボールライトニング(松山)が、ゲートの前扉を潜る仕草で頭を下げている間にスタートが切られ、大きく出遅れ状態では、着外は必至な状況で落胆した。
 キアロスクーロ(浜中)、ワンダーピルエット(岩崎)が、先行する3番手で競馬の我が期待馬ロライマ(福永)でしたが、直線でソーグリッタリング(モレイラ)の末脚発揮して後続馬に「1馬身1/4」突き放し快勝、ロライマは、2番手の競り合いに回り、どうにかドゥーカ(川田)には、外から「ハナ差」競り勝ち、際どく2番手を確保出来た。
*京都10R 長岡京S(3歳以上1600万下ハンデ、芝1600m、1着1820万円):良馬場
1着〇(4)ソーグリッタリング(牡4モレイラ.池江.Sゴールド.中京10下1着)1人(33.8)
2着◎(7)ロライマ (せん5福永、松田、Kカメ、阪神16下3着)2人気(34.2)
3着△1(3)ドゥーカ (牡5川田、野中、Tシャトル、中京16下9着)3人気(34.3)

タイム1:34.1 単勝130円、馬連200円、馬単270円、3連複360円、3連単780円
4着△2(8)ボールライトニング(牡5松山、宮本、Dメジャー、阪神16下8着)4人気
5着*(1)エリモジパング(牡8加藤、中野、Mカフェ、中山16下11着)7人気
6着▲(2)キアロスクーロ(せん5浜中、安達、Sリバティ、阪神16下5着)5人気
(出走8頭):3連単=1着(7)-2着(4.2)-3着(4.2.3.8)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*2,5)-(3,7)(1,4)-6-8
4角:2,5(3,7)(1,4)6,8

[WIN5-1]*東京 9R 山中湖特別:イストワールファム(戸崎)が直線で鋭く差し切る
 シグナライズ(藤岡佑)が先行した中団待機した期待のイストワールファム(戸崎)が、直線で鋭い末脚でレイリオン(三浦)を「1/2馬身」差し切って快勝した。
 3番手は、アグレアーブル(吉田隼)を「クビ差」差したウインシトリン(大野)が、最速の上がりで3着に上がった。
*東京 9R 山中湖特別(3歳以上牝馬1000万下、芝1800m、1着1500万円):良馬場
1着◎(8)イストワールファム(牝4戸崎、古賀慎、Rグリン、函館10下2着)1人(33.2)
2着▲(9)レイリオン  (牝5三浦、安田翔、Dメジャー、新潟10下3着)2人気(33.4)
3着△1(2)ウインシトリン(牝4大野、鹿戸、Sゴールド、新潟10下3着)6人気(32.9)

タイム1:48.5 単勝190円、馬連600円、馬単820円、3連複2,070円、3連単5,370円
4着〇(7)アグレアーブル(牝5吉田隼、斎藤誠、Mカフェ、札幌G2-7着)3人気
5着*(4)トーホウアイレス(牝4蛯名、田中清、Hクライ、福島10下2着)9人気
7着△2(5)シグナライズ(牝3藤岡佑、藤原、フランケル、札幌10下6着)4人気
9着注(1)ミネット (牝5杉原、藤沢和、Dインパクト、新潟10下6着)7人気
(出走10頭):3連単=1着(8)-2着(7.9)-3着(7.9.2.5.1)=8点:的中!
*コーナー通過順位
2角:5(6,9)(1,4)(7,8)(3,10)2
3角:5-6(1,9)(4,8)(3,7)10,2
4角:5,6,9(1,8)4,10(3,7)2

[WINー5] *挑戦の道:大混戦の月曜競馬は際どい勝負ばかりで、2頭流しにする。
予想①◎8〇7-②◎7〇4-③◎12〇10-④◎2〇8-⑤◎7〇15=32通り
結果①◎8-②〇4-③〇10-④◎2-⑤◎7=「的中56,058票」払戻6,050円
「1-1-2-2-1」番人気で決着、ほぼ全員的中で激安記録更新の払戻額、1・2番人気で決着しては、大穴狙いの方は無念のトリガミ、儲けなし展開でした。

*騎乗停止制裁2件:若手騎手暴走で影響広まる!
・東京第3Rで(10)マイネルサーパス号(柴田大知騎手)は、決勝線手前で外側に斜行し進路妨害、このことで柴田大知騎手は、10/13~21まで「9日間」の騎乗停止。(こんなに厳しい制裁を科すなら降着じゃないの?)

・東京第7Rで(12)ドヒョウギワ(▲木幡育也騎手)は、4角で前の馬に触れて転倒し、競走を中止したが、他の馬も2頭が転倒のほか、2騎の進路にも影響があった。このことで木幡育也騎手は、10/13~14まで「2日間」の騎乗停止。(コーナーで位置取り上げると、こういう事故が起きます。)

*記録フラッシュ石橋脩騎手がJRA通算10,000回騎乗達成!
 東京競馬第6Rで(14)ハーモニーライズに騎乗した石橋脩騎手(美浦)は、史上37人目・現役24人目の「JRA通算10,000回騎乗」を達成した。(通算勝利620勝=勝率6.2%)

凱旋門賞::エネイブル(デットーリ)が先行抜け出し押し切って2連覇!

 新装なった2年振りになる「パリ・ロンシャン競馬場」での凱旋門賞は「10/7」に「フランス、英国、愛国、日本」の4か国の19頭の出走馬で行われ、昨年度の覇者エネイブル(デットーリ)が最後の直線で先手を取って抜け出し、猛追して来たシーオブクラス(ドイル)を際どくも「短クビ差」振り切って、史上7頭目になる2連覇達成、そしてデットーリ騎手は、この凱旋門賞勝利が「驚異の6勝目」の大偉業になる。
ネルソン(アムラン)、カプリ(オブライエン)が先行して、クリンチャー(武豊)は、内ラチ沿い4番手で競馬、長いホルスストレートが終わって最後の直線、残り300mで3番手から動いて、200mで前を捕らえ、一気に抜け出した1番人気エネイブル(デットーリ)が、後続馬をここで大きく突き放し独走体勢も、ワンテンポ遅れて、馬群を割って、ようやく抜け出して来た我が期待のシーオブクラス(ドイル)が、鋭い末脚で(昨年の凱旋門賞2着馬)クロスオブスターズ(シュミノー)と共に、一緒に鋭く追い上げて、GOAL前でエネイブルの外に馬体を併せ、際どく入線も、僅かに「クビ差」迫った勢いは、とても素晴らしかったが、惜しくも届かず無念の2着でした。

 早めに抜け出し押し切ったエネイブルは、流石のデットーリ騎手の好騎乗で、この大レースは「6勝目の驚異記録」は立派、そして惜しかったシーオブクラス、このやや湿った馬場(発表は良)、そして大外枠が響いて馬群の中で競馬、最後の直線で、馬群の中から空いた進路を探すのに手間取り、不利と末脚に大きく影響し2着が精一杯、でも力があるところを見せて呉れて(来年は脅威)、英国馬2騎のワン・ツー決着は、素晴らしい激闘でした。
 そして3着馬は、意外にも人気薄(9番人気)とは驚き、昨年の凱旋門賞の2着馬ですが、前走「フォワ賞」3着だったのが、軽視されたのかもで、実に美味しい万馬券でした。
 我が期待のシーオブクラスが、早目に追い出せば、交わす勢いから、例年「3歳牝馬が有利」の定説が守れて、更に3連単馬券は「19,400円」になる予定も、チョイト残念なり。
 日本から参戦のクリンチャー(武豊)は、最後は力尽き、大きく離れた17着惨敗の凱旋門賞挑戦でした。レース後に武豊騎手は「今回は残念な結果も、ここを6勝(デットーリ騎手)もしている方がいるので、未だ未だ挑戦して行きたい。」とインタビューで応えた。

 例年多頭数出走を競い合う、仏国ファーブル厩舎が今年も、3頭出し挑戦したが「3.4・・」着と制覇失敗、そして愛国オブライエン厩舎は、驚異の5頭出し挑戦でも「5.7.8.10・・」着と惨敗、この2厩舎が、このレースに懸ける情熱は、凄まじいものがある。
 フランス・パリロンシャン競馬場(発走時刻*日本時間23:05)
*第97回「凱旋門賞」(G1、3歳以上OP、芝2400m、1着賞金3億7700万円):良馬場
着順.馬番(枠)期待.馬名(調教国)(斤量.性歳.騎手.調教師.前走(馬場.格.レース.着順)戦績)
1着10(6)〇エネイブル(英)(58牝4デットーリ.ゴスデン.英G3-1着.8勝)G1-5勝(1人気)
2着19(15)◎シーオブクラス(英)(55牝3ドイル.ハガス.英G1-1着.5戦4勝)3人気.着差「短クビ」
3着6(9)△クロスオブスターズ(仏)(59.5牡5シュミノー.ファーブル.仏G2-3着.7勝)9人.差「3/4身」

タイム2:29.24 単勝170円、馬連590円、馬単750円、3連複5,050円、3連単10,850円
予想評定 A評価(90点):頭が変わっては減点も、押さえの万馬券をゲット出来た。
4着5(13)▲ヴァルトガイスト(仏)(59.5牡4ブドー.ファーブル.仏G2-1着.6勝)2人気
5着3(4)*カプリ(愛) (59.5牡4オブライエン.オブライエン.仏G2-5着.6勝)11人気

6着2(7)*サルウィン(英)(59.5マーフィー.カーク.仏G2-3着.2勝)15人気
7着13(14)△キューガーデンス(愛)(56.5牡3ムーア.オブライエン.英G1-1着.5勝)5人気
8着17(3)*ネルソン  (愛) (56.5牡3アムラン.オブライエン)17人気
9着14(19)*スタディオブマン(仏)(56.5牡3パスキエ.バリー.愛G1-5着.3勝)8人気
10着18(16)*マジカル(愛)(55牝3ローダン、オブライエン.愛G1-6着)3勝)14人気
・・・
17着9(1)注クリンチャー(日)(59.5牡4武豊、宮本.Dスカイ.仏G2-6着.11戦3勝)4人気
(出走19頭)3連単=1着(19.10)-2着(10.19)-3着(5.6.13.7.9)=10点:的中!