10/26/2019

「海外競馬」速報:豪州 G1コックスプレート

*豪州第9R コックスプレート:断然人気リスグラシュー(D.レーン)が差し切り快勝
マジックワンド(R.ムーア)が先行、期待のリスグラシュー(D.レーン)は、後方の馬群の中で、最後の4角から大外を回って直線、キャステルヴェキオ(C.ウィリアムズ)が、先団から短い直線で、残り200mで、一気に抜け出し押し切る展開でしたが、鋭く追い上げたリスグラシューが、残り100mで外に並び、ここからは余裕の差し脚で「1馬身1/2」差し切り、断然の人気に応え、海外G1初勝利を挙げ、関係者は歓喜の抱擁で、矢作師はレース前から「勝ちに来た!」の予告通り、宝塚記念に続き、G1連勝でした。
 もう一頭の遠征馬、クルーガー (T.ベリー)は、スタート前に興奮して、ゲート内で暴れ、一旦外に出されて、再枠入りから精彩を欠き、終始後方待機のまま、敢え無くブービー入線、折角の初海外遠征なのに、リスグラシューに比べて結果を出せず、全くの期待外れでした。
*豪州第9R コックスプレート(G1、3歳以上OP、芝2040m、1着:300万豪州$)重馬場
着順.期待.馬番(ゲート番)Rt.馬名(生産国)、性歳、騎手、調教師(厩舎国)人気.着差
1着◎9(15)110.リスグラシュー(JPN)牝5、D.レーン、矢作芳人(日)1番人気.タイム2:04.21
2着*14(4)115.キャステルヴェキオ(AUS)牡3、C.ウィリアムズ、R.リット(豪)3人.1馬身1/2
3着*7(18)118.テアカウシャーク(NZ)せん5、O.ボッソン、J.リチャーズ(新)11人.3馬身1/2
4着△10(3)114.マジックワンド(IRE)牝4、R.ムーア、A.オブライエン (愛)2人.3馬身9/10
5着△12(6)119.ミスティックジャーニー(AUS)牝4、A.ダルマニン、A.トリンダー(豪)4人.4馬身1/10

 単勝170円、馬連1,110円、馬単1,440円、3連複12,540円、3連単40,200円
予想評定 C評価(50点):頭が固いときは、相手は薄め決着になります。
6着△6(17)113.キングズウィルドリーム(IRE)せん5、H.ボウマン、C.ウォーラー(豪)
7着〇2(7)119.アヴィリオス(GB) せん5、K.マカヴォイ、J.カミングス(豪)
8着*4(2)116.ハーレム  (GB) せん7、D.ダン、D&Bヘイズ&T.デイバーニッグ(豪)
9着*1(11)117.ブラックハートバート(AUS)せん9.B.ローウィラー、L.スミス(豪)
10着△11(8)117.ケープオブグッドホープ(IRE)牡3.M.ザーラ.D&Bヘイズ&Tデイバ(豪)
11着*5(16)116.ホームズマン(USA) せん5、B.メルハム、L.ハウリー(豪)
12着*13(5)115.ベリーエレガント(NZ)牝4、J.マクドナルド、C.ウォーラー(豪)
13着△3(9)117.クルーガー (JPN)  牡7、T.ベリー、高野友和(日)
14着*8(10)115.ダンステリア (FR) せん4、J.スペンサー、D.ムニュイジエ(英)
(出走14頭):3連単=1着(9)ー2着(2.10)ー3着(2.10.3.6.11.12)=10点:外れ

東京11R*アルテミスS:リアアメリア(川田)が期待に応え鋭く差し切る

(土曜)*東京11R:リアアメリア馬体重+20kgナンノそので快勝
 期待の外枠2騎、リア「+20」、サンク「+12」の馬体重で、少し不安はあったが、素質の違いで押し切れると見て注目の一戦、ビッククインバイオ(大野)が、いつもの通り、果敢に先行、2番手にサンクテュエール(ルメール)で直線も、後方待機のリアアメリア(川田)が、相変わらず口を割って抵抗して、終始我慢して直線で、最後方から外に出し徐々に追い上げ、縦長展開でも、鋭い差し脚「3F33秒0」を発揮し、馬体重20kg増が「ナンのその」、先団を捕らえ、期待に応えて、抜け出し勝利した。
 2着は、2番手先行のサンクテュエール(牝2ルメール)が追い上げて来て、先行粘るビッククインバイオに「1/2馬身」交わし、先団に「3/4馬身差」まで迫ったが、僅かに前には届かなかった。
「今期重賞勝利4勝目の川田将雅騎手」:JRA通算重賞勝利83勝目
(初めてに輸送、久々の出走、道中の手応えなど・・)いろんな事が沢山、一辺に経験出来て良かったとおもいます。(道中の折り合いの難しさが・・)どうしても進み過ぎる処があるので、その中でも遅いペースでも、強く辛抱してくれたと思います。これも一つ、いい経験になったなと思います。(4角での焦りなどは・・)ありません。(直線でシッカリ伸びて・・)思ったより着差は着かなかったけど、内容としては、現状では十分な走りが出来たと思います。これから更に成長してくれるのは間違いないと思います。今回は(馬体重)+20ですけど、全てが成長分ですし、それが一気に増えた分、少し動き辛さがあったかなと思うし、次はもうチョット成長を伴いながら、動きも良くなるんじゃないかなと思います。
*東京11R アルテミスS(G3、2歳牝馬OP、芝1600m、1着2900万円):良馬場
着順.期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着◎(9)リアアメリア (牝2川田、中内田、Dインパクト、阪神新馬1着)1人気(33.0)
2着〇(8)サンクテュエール(牝2ルメール、藤沢和、Dインパ、新潟新馬1着)2人気(33.6)
3着*(5)ビッククインバイオ(牝2大野、牧光、Kベスト、中山牝1勝C-4着)5人気(33.9)

タイム1:34.3 (4F45.9-3F33.7-2F22.3-1F11.3)
 単勝130円、馬連260円、馬単300円、3連複900円、3連単2,020円

予想評定 C評価(60点):◎〇で固い決着も、肝心の3着が穴目で外れ残念なり。
4着△2(4)ラインオブダンス(牝2デムーロ、矢作、Hクライ、阪神未勝利1着)3人気
5着▲(6)オータムレッド(牝2石橋、手塚、Wエース、差し、札幌OP-1着)6人気
6着△1(3)ルーチェデラヴィタ(牝2池添、西村、キズナ、札幌OP-1着)4人気
7着*(2)ショウナンハレルヤ(牝2三浦、矢野、キズナ、中山牝新馬1着)7人気
8着*(1)オムニプレゼンス(牝2北村宏、国枝、Dインパ、中山牝未勝利1着)8人気
9着*(7)カイアワセ   (牝2武士沢、星野、Aハヴァナザー、新潟G3-12着)9人気
(出走9頭):3連単=1着(9)-2着(8.6)-3着(8.6.3.4)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*5,8)(4,6)(3,7)(1,9)2
4角:5,8(4,6)(1,3,7)(2,9)

(土曜)*東京10R 神無月S:シヴァージ(川田)が先行抜け出し快勝
 重馬場ですから逃げるが勝ちの戦法のゲキリン(北村宏)でしたが、3番手からシヴァージ(川田)、4番手に上がったアーバンイェーガー(三浦)、そして中団からブルベアイリーデ(戸崎)の3騎で競り合い、勢いがあったヴァージ(川田)が、「2馬身1/2」も一気に突き抜け快勝した。
 我が期待した本命、メイショウミライ(田辺裕)は、5番手先行し、直線勝負も末脚「36秒5」で9着大敗残念でした。
*東京10R 神無月S(3歳以上3勝C、ダ1400m、1着1820万円):重馬場
1着△1(12)シヴァージ(牡4川田、野中、Fサムライ、東京3勝C-4着)1人気(35.4)
2着▲(8)ブルベアイリーデ(牡3戸崎、杉浦、Kキセキ、東京3勝C-5着)3人気(35.4)
3着*(1)アーバンイェーガー(牡5三浦、高橋文、Eメーカー、京都3勝C-8着)8人(36.0)

タイム1:22.1 単勝200円、馬連530円、馬単780円、3連複3,040円、3連単9,000円
4着*(10)タガノアム(牝4岡田、浅見、Hスパン、京都3勝C-6着)6人気
5着*(11)ゲキリン(牡5北村宏、吉村、タピザー、中山3勝C-8着)13人気
6着△2(7)ハルクンノテソーロ(牡5大野拓、高木、Fエフ、東京3勝C-5着)5人気
8着*(5)ハニージェイド(牝5柴田大、鮫島、Hホリデー、新潟3勝C-8着)11人気
9着◎(13)メイショウミライ(牡4田辺裕、南井、Sヴィグラス、中山3勝C-2着)2人気(36.5)
10着△3(9)メイショウギガース(牡5内田、岡田、Mボーラー、阪神3勝C-8着)7人気
11着〇(3)グローリーグローリ(牡4国分恭、五十嵐、Sミニスター、中京3勝C-12着)4人気
(出走13頭):3連単=1着(13)-2着(3.8)-3着(3.8.12.7.9)=8点
*コーナー通過順位
3角:11-2,12-(7,13)(1,3)(6,8)-(10,9)(5,4)
4角:11=2,12(1,7,13)3(6,8)-(10,9)-(5,4)

(土曜)*京都11R スワンS:人気に応えてダイアトニック(スミヨン)が差し脚さが冴えて差し切り勝利勝利
 GOAL前が「ハナ、クビ差」の激戦を、際どく後方から鋭く差し脚で決めたダイアトニック(スミヨン)が勝利 大きく先行したイエローマリンバ(北村友)で直線、先団からマイスタイル(田中勝)、中団からモズアスコット(岩田康)、そして後方から大外に出して追い上げたダイアトニック(スミヨン)との3騎で、熾烈な叩き合いで、最外ダイアトニック(スミヨン)の末脚が冴え、際どく「ハナ差」競り勝った。
 我が期待した本命グァンチャーレ(松岡正)は、中団待機し直線末脚勝負も、先着馬に末脚で「1秒」近く違っては、5着が精一杯で残念でした。
*京都11R スワンS(G2、3歳以上OP、、芝1400m、1着5900万円):稍重馬場
(1着馬にマイルCS優先出走権)
着順.期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着〇(17)ダイアトニック (牡4スミヨン、安田隆、Rカナロア、京都L-1着)1人気(33.6)
2着▲(10)モズアスコット(牡5岩田康、矢作、フランケル、中山G2-6着)2人気(33.8)
3着△1(8)マイスタイル(牡5田中勝、昆貢、Hクライ、函館G3-1着)4人気(34.0)
タイム1:21.3 (4F46.7-3F35.0-2F23.5-1F11.8)
 単勝290円、馬連690円、馬単1,180円、3連複2,460円、3連単8,560円

予想評定 D評価(30点):期待の本命馬が、末脚「1秒」も違っては5着敗退し完敗です。
4着*(14)タイムトリップ(牡5藤岡康、菊川、Rカルティマ、新潟L-10着)16人気
5着◎(7)グァンチャーレ(牡7松岡、北出、Sヒーロー、東京G1-4着)3人気(34.5)
9着△3(15)スマートオーディン(牡6武豊、池江、Dシャンティ、東京G1-13着)6人気
10着△2(6)アマルフィコースト(牝4坂井、牧田、Dメジャー、阪神L-3着)5人気
(出走18頭):3連単=1着(7)-2着(17.10)-3着(17.10.8.6.15)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:11-18,3,9-6(5,8)(2,7)(4,10)(1,17)13(14,16)(12,15)
4角:11,18(3,9)-(5,6,8)7(2,10)(4,17)(1,15)13(14,16)12

(土曜)*京都10R 古都S:プリンスオブペスカ(藤井)が先行抜け出し際どく勝利
 ベイビーステップ(岩田康)、プリンスオブペスカ(藤井)、内ラチでブライトムーン(福永)が先行し直線、粘るベイビーステップも、プリンスオブペスカ、マスターコード(和田)が、馬体を併せ長い叩き合い、GOAL前では、全く並んで入線も、内プリンスオブペスカが、際どく「ハナ差」競り勝った。
 内ラチから、我が期待の本命、ブライトムーン(福永祐)が、先行粘ったベイビーステップを、内から差して3番手に届いた。
*京都10R 古都S(3歳以上3勝C、芝2400m、1着1820万円):稍重馬場
1着▲(3)プリンスオブペスカ(牡5藤井、松永昌、Hクライ、阪神16下3着)5人気(34.3)
2着△1(5)マスターコード(牡5和田、吉村、Hジャー、札幌3勝C-5着)3人気(34.1)
3着◎(1)ブライトムーン(牝5福永、大久保、Rシップ、小倉2勝C-1着)2人気(34.3)

タイム2:30.4 単勝1,210円、馬連1,960円、馬単5,000円、3連複1,710円、3連単15,750円
4着*(4)ベイビーステップ(牡5岩田康、菊川、Tシャトル、東京3勝C-14着)4人気
5着*(6)スティルウォーター(牝6川又、寺島、Kカメ、東京3勝C-12着)7人気
6着△2(2)フォイヤーヴェルク(牡6シュタルケ、池江、Dインパ、東京3勝C-9着)6人気
7着〇(7)ノチェブランカ(牝4松山、国枝、Dインパクト、新潟3勝C-2着)1人気
(出走7頭):3連単=1着(1)-2着(7.3)-3着(7.3.4.2)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:4,3(1,7)(2,5)6
2角:4,3,1(5,7)2,6
3角:4,3(1,7)5(2,6)
4角:(*4,3)(1,7)5(2,6)

(土曜)*新潟11R 柏崎特別:メイショウグロッケ(蛯名)が中団から差し脚で快勝
 クリアザトラック(吉田隼)が先行する中団待機したメイショウグロッケ(蛯名)が、4角で3番手に上がり直線、鋭く末脚発揮して後続馬に「4馬身」も突き放し快勝、蛯名騎手は、調教師試験に専念から、数少ない騎乗の身ですが、久々のメーンRで勝利を飾れた。
 大きく離れた2・3番手は、中団から伏兵馬メイショウイサナ(柴山)、そして後方待機し直線だけを、追い上げたエピックスター(藤田)が「クビ差」まで迫って3着でした。
 我が期待した本命エクセランフィーユ(丸山元)は、後方待機し、エピックスターとの競り合いに「1/2馬身」敗れ4着無念なり。
*新潟11R 柏崎特別(3歳以上2勝C、芝1600m、1着1500万円):稍重馬場
1着△3(6)メイショウグロッケ(牝5蛯名、荒川、Mサムソン、京都10下7着)5人気(35.8)
2着*(3)メイショウイサナ(牡4柴山、南井、Mボーラー、京都2勝C-4着)7人気(36.2)
3着△2(1)エピックスター(せん4藤田、田村、Rカナロア、新潟1勝C-1着)4人気(36.1)

タイム1:34.2 単勝890円、馬連5,820円、馬単11,470円、3連複12,910円、3連単80,890円
4着◎(5)エクセランフィーユ(牝3丸山、木村哲、フランケル、新潟1勝C-1着)1人気(36.4)
5着*(4)クリアザトラック(牡5吉田隼、角居、Dインパクト、中京2勝C-11着)6人気
6着△1(7)アビーム  (牝4横山和、加藤征、Nリスト、新潟2勝C-2着)2人気
7着〇(2)ストロングレヴィル(牡5石川、堀宣、Hクライ、東京10下4着)3人気
(出走8頭):3連単=1着(5)-2着(2.7)-3着(2.7.1.6)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:4,7(2,3,6)(1,5)=8
4角:4,7,6(2,3,5)1=8

*藤田菜七子騎手奮闘記新潟3R、6Rで勝利し今期40勝目(JRA通算87勝目)
 新潟競馬に参戦の藤田菜七子騎手、結構な有力馬に騎乗依頼殺到し、嬉しい悲鳴も、第3R初騎乗でイキナリ快勝、そして第6Rでも1番人気馬騎乗で、先行抜け出し勝利し本日2勝目を挙げ、今期通算40目とした。
                  新潟第3R 3歳以上1勝C-1着エアコンヴィーナ
新潟第6R 3歳以上1勝C-:1着チャチャチャ
*本日の騎乗戦績
3R1着(1人気)、5R8着(4人)、6R1着(1人)、7R6着(1人)、8R8着(4人)、
9R2着(1人気)、11R3着(4人)=8戦2勝(2着1、3着1、着外4)

*記録フラッシュ:
▽ディープインパクト産駒がJRAレースで連続週勝利記録更新!!
 東京競馬第1Rで(3)セントオブゴールド(C.ルメール)が1着となり、ディープインパクト産駒が、2015.02.07から247週連続でJRAレースを勝利し、
サンデーサイレンスの持つJRA記録(246週、2002.03.09から2006.11.26)を更新した。
▽戸崎圭太騎手がJRA年間100勝達成
 東京第8Rで(1)エトワールに騎乗し第1着となった戸崎圭太騎手(美浦)は、自身7年連続7回目、本年3人目のJRA年間100勝を達成した。
 騎手コメント:100勝間近になって足踏みしてしまいましたが、無事に達成出来て良かったです。自分だけでは出来ないことなので、多くの方々に感謝しています。
引き続き1つでも多くの勝利を重ねて行きたいです。

10/23/2019

*「海外競馬」展望:日本馬リスグラシュー(D.レーン)が優勢

 今週も日本馬が優勢な展開、遠征馬2騎の内、リスグラシュー(D.レーン)は、先週に続きD.レーン騎手が勝利に導く、矢作師は「十分仕上がり、全く叶わない相手もいない。自分の競馬さえすれば、勝てると思っている。」と、余裕のコメントでした。現在15番枠で欠番もあるから最外枠ではないが、バラケル展開にならないと、内枠よりは不利に変わりはない。直線の形状(直線173mでスタートもその位置からで、東京2000と似て、直ぐに1コーナーになる形状)から、外枠は大きな不利を受けるも「強ければ勝てる」と気にしてはいない。
 また、クルーガーの高野師は「先週同様、動きは凄く良く、ベリー騎手も更に良くなった。」と言って呉れたと、満足気味でした。
 相手は、豪州のアヴィリオス(K.マカヴォイ)が唯一頭、22戦11勝(内G1戦3勝)の強者、前走は、外枠から外々を回り4着無念で、今回も7番枠(中央)なのです。
 そしてHボウマン騎手、ウインクスでこのレース4連勝で、ゲン担ぎから、ラッキー騎手の勢いで、H.ボウマン騎手を押さえておきます。

 発走前に色々発生、ライバルに異変、19日アヴィリオスの追い切りで鼻出血発症のニュースがあり、22日に1000m以上の再追い切りの結果次第で出走できるか判断されるとか、またDレーン騎手は、レース斜行し制裁も、コックスプレートには騎乗出来るようだ。

 先週「豪G1コーフィールドC]に快勝したメールドグラース(清水久厩舎)は、予定通り、11/5フレミントン競馬場で開催の国内最大レース、G1「メルボルンC」に向かう。6連勝(重賞4連勝)し絶好調、次走も期待十分で、日本馬の快進撃が連続して見られそうだ。

 10月26日(土曜)ムーニーバレー競馬場(豪州)発走(日本時間)14時55分
*豪州第9R コックスプレート(G1、3歳以上OP、芝左回り2040m、1着賞金:300万豪州$)展望
期待、馬番(ゲート番)Rt、馬名、(生産国)斤量、性歳、騎手、調教師(厩舎国)
*1(11)117.ブラックハートバート(AUS)59kgせん9.B.ローウィラー、L.スミス(豪)
〇2(7)119.アヴィリオス(GB)  59kgせん5、K.マカヴォイ、J.カミングス(豪)
△3(9)117.クルーガー (JPN)  59kg牡7、T.ベリー、高野友和(日)
*4(2)116.ハーレム  (GB) 59kgせん7、D.ダン、D&Bヘイズ&T.デイバーニッグ(豪)
*5(16)116.ホームズマン(USA) 59kgせん5、B.メルハム、L.ハウリー(豪)

△6(17)113.キングズウィルドリーム(IRE)59kgせん5、H.ボウマン、C.ウォーラー(豪)
*7(18)118テアカウシャーク(NZ) 59kgせん5、O.ボッソン、J.リチャーズ(新)
*8(10)115.ダンステリア (FR)  59kgせん4、J.スペンサー、D.ムニュイジエ(英)
◎9(15)110番9.リスグラシュー(JPN) 57kg牝5、D.レーン、矢作芳人(日)
▲10(3)114マジックワンド(IRE) 57kg牝4、R.ムーア、A.オブライエン(愛)

△11(8)117.ケープオブグッドホープ(IRE)56.5kg牡3.M.ザーラ.D&Bヘイズ&Tデイバ(豪)
△12(6)119.ミスティックジャーニー(AUS)55.5kg牝4、A.ダルマニン、A.トリンダー(豪)
*13(5)115.ベリーエレガント(NZ) 55.5kg牝4、J.マクドナルド、C.ウォーラー(豪)
*14(4)115.キャステルヴェキオ(AUS) 49.5kg牡3、C.ウィリアムズ、R.リット(豪)
(出走14頭):3連単=1着(9)ー2着(2.10)ー3着(2.10.3.6.11.12)=10点

東京*アルテミスS:リアアメリア(川田将)が凄い逸材で圧勝劇

土曜競馬(10/26)ブログ
*東京11R アルテミスS(G3、2歳牝馬OP、芝1600m)発走15:45
*東京10R 神無月S(3歳以上3勝C、ダ1400m)  発走15:10
*京都11R スワンS(G2、3歳以上OP、、芝1400m)発走15:35
*京都10R 古都S(3歳以上3勝C、芝2400m)  発走15:00
*新潟11R 柏崎特別(3歳以上2勝C、芝1600m)発走15:25

(土曜)*東京11R アルテミスS:リアアメリアから離された2番手はサンクテュエール
 新馬・OP戦を連勝した2騎、オータムレッド(石橋脩)、ルーチェデラヴィタ(池添謙)に、有力視するのが、本筋なのですが、それよりも、デビュー戦を衝撃的な「8馬身」も引き千切って圧勝したスピード馬「リアアメリア(川田将)」を本命にする。
 新馬戦では、スタートで煽って最後方から、道中は口を割って制御不能から、4角で外を捲って一瞬で先頭に立ち、そのまま引き千切って圧勝した逸材、前がハイペースなら、尚高速決着の舞台になるところでしたが、先団のスローの流れには、勢いを納められず、そして着いて行けずの気性でも、素質の末脚で快勝は、早くもクラシック候補の逸材に見えた。
 母リアアントニは、米国G1馬でカナダ2歳牝馬チャンピオンの女傑で、父Dインパクト7冠馬との仔の凄い血統、その破壊力は相当なもの、7000万円は格安逸材で、ここは単なる通過点、来季のG1戦が待ち遠しく気になる。
(写真:6/1阪神新馬:リアアメリア圧勝で後続馬が映らずで、パトロール画面にした)
 直前追切り:(川田)17日栗東C良84.5-66.9-51.5-37.7-11.6(9外目)G前仕掛け(評価7点)

*東京11R アルテミスS(G3、2歳牝馬OP、芝1600m、1着2900万円)展望
*(1)オムニプレゼンス(牝2北村宏、国枝、Dインパクト、差し、中山牝未勝利1着)
*(2)ショウナンハレルヤ(牝2三浦皇、矢野、キズナ、先行、中山牝新馬1着)
△1(3)ルーチェデラヴィタ(牝2池添謙、西村、キズナ、先行、札幌OPコスモス賞1着)
△2(4)ラインオブダンス(牝2デムーロ、矢作、Hクライ、追込、阪神未勝利1着)
*(5)ビッククインバイオ(牝2大野拓、牧光、Kベスト、逃、中山牝1勝C-サフラン賞4着)
▲(6)オータムレッド(牝2石橋脩、手塚、Wエース、差し、札幌OPクローバー賞1着)
*(7)カイアワセ   (牝2武士沢、星野、Aハヴァナザー、先行、新潟G3新潟2歳S12着)
〇(8)サンクテュエール(牝2ルメール、藤沢和、Dインパクト、先行、新潟新馬1着)
◎(9)リアアメリア  (牝2川田将、中内田、Dインパクト、差し、阪神新馬1着)
(出走9頭):3連単=1着(9)-2着(8.6)-3着(8.6.3.4)=6点

(土曜)*東京10R 神無月S:メイショウミライ(田辺裕)が先行抜け出す
 近走4戦は先行力で好戦中でメイショウミライ(田辺裕)に期待を懸ける。東京のこの距離は、逃げ込むのは不良馬場以外は、可なり難しいのですが、大抵は差し馬で決まる展開も、展開有利で残せると思い、馬券の中心馬になる。
 相手は、前走大敗したグローリーグローリ(国分恭)は、馬場悪化で出負けが響いて結果を出せずも、今度は好戦できる。
*東京10R 神無月S(3歳以上3勝C、ダ1400m、1着1820万円)展望
◎(13)メイショウミライ(牡4田辺裕、南井、Sヴィグラス、先行、中山3勝C-外房2着)
〇(3)グローリーグローリ(牡4国分恭、五十嵐、Sミニスター、先、中京3勝C-桶狭間12着)
▲(8)ブルベアイリーデ(牡3戸崎圭、杉浦、Kキセキ、差し、東京3勝C-秋嶺5着)
△1(12)シヴァージ(牡川田将、野中、Fサムライ、先行、東京3勝C-秋嶺4着)
△2(7)ハルクンノテソーロ(牡5大野拓、高木、Fエフ、先行、東京3勝C-テレ静岡5着)
△3(9)メイショウギガース(牡5内田博、岡田、Mボーラー、先、阪神3勝C-大阪スポ8着)
 *(1)アーバンイェーガー(牡5三浦皇、高橋文、Eメーカー、先行、京都3勝C-藤森8着)
 *(5)ハニージェイド(牝5柴田大、鮫島、Hホリデー、追込、新潟3勝C-越後8着)
(出走13頭):3連単=1着(13)-2着(3.8)-3着(3.8.12.7.9)=8点

(土曜)*京都11R スワンS:グァンチャーレ(松岡正)の先行力に期待
 昨年度の安田記念1着、そしてこのスワンS僅差2着の実力馬、モズアスコット(岩田康)は、近走イマイチで今期未勝利、復活の兆しは少しあるが、ここでは単穴に評価した。
 我が本命は、先行力のグァンチャーレ(松岡正)に期待を懸ける。老兵7歳も至って元気、5カ月振りの休養明け、比較的鉄砲駆けするタイプで注目、「マイラーズC」で、あのダノンプレミアムに2着好戦した実力馬なのです。
 相手にも上がり馬、ダイアトニック(スミヨン)の差し脚に期待、この馬も休養明けの一戦、末脚「33秒台」を連発して、OP馬に上り詰めて来た馬だ。
(6/2東京G1安田記念:1着インディチャンプ、3着アーモンドアイ、4着グァンチャーレ)
*京都11R スワンS(G2、3歳以上OP、、芝1400m、1着5900万円)展望
(1着馬にマイルCS優先出走権)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*(1)ロードクエスト(牡6シュタルケ、小島茂、Mゴッホ、差し、中山G3京成杯AH8着)
*(2)ノーワン  (牝3松山弘、笹田、Hクライ、追込、中山G1スプリンターズS8着)
*(3)マルターズアポジー(牡7松若風、堀井、Gホークケン、先、中山G1スプリンタ14着)
*(4)カルヴァリオ(せん6黛弘人、大竹、Mゴッホ、追込、中山G3京成杯AH4着)
*(5)キングハート (牡6菱田裕、星野、Oマッテルゼ、先行、新潟L-信越S7着)
△2(6)アマルフィコースト(牝4坂井瑠、牧田、Dメジャー、先行、阪神L-ポート3着)
◎(7)グァンチャーレ(牡7松岡正、北出、Sヒーロー、先行、東京G1安田記念4着)
△1(8)マイスタイル(牡5田中勝、昆貢、Hクライ、先行、函館G3函館記念1着)
*(9)トゥザクラウン(牡5福永祐、池江、Kカメ、先行、京都L-安土城S3着)
▲(10)モズアスコット(牡5岩田康、矢作、フランケル、差し、中山G2毎日王冠6着)
*(11)イエローマリンバ (牝4北村宏、河内、Dインパクト、逃げ、北九州短距離10着)
*(12)ムーンクエイク(せん6藤岡佑、藤沢和、Aムーン、追込、阪神OP阪神C14着)
*(13)キャナルストリート(牝5浜中俊、大竹、Mカフェ、先行、新潟L-朱鷺S7着)
*(14)タイムトリップ(牡5藤岡康、菊川、Rカルティマ、差し、新潟L-信越10着)
△3(15)スマートオーディン(牡6武豊、池江、Dシャンティ、追込、東京G1安田記念13着)
*(16)モーニン   (牡7和田竜、石坂、Hヒューズ、先行、阪神G2トウルS9着)
〇(17)ダイアトニック (牡4スミヨン、安田隆、Rカナロア、差し、京都L-安土城S1着)
*(18)セイウンコウセイ(牡6幸英明、上原、Aムーン、先、中山G1スプリンターズS12着)
(出走18頭):3連単=1着(7)-2着(17.10)-3着(17.10.8.6.15)=8点

(土曜)*京都10R 古都S:ブライトムーン(福永祐)の差し脚に期待
 ブライトムーン(福永祐)、ノチェブランカ(松山弘)の一騎打ち、既にこのクラスで好戦のノチェブランカ、方や、このクラスに駆け上がって来たばかりのブライトムーン(福永祐)の比較は、長距離戦になれば、差し馬が優勢に思える。
*京都10R 古都S(3歳以上3勝C、芝2400m、1着1820万円)展望
◎(1)ブライトムーン(牝5福永祐、大久保、Rシップ、差し、小倉2勝C-西海1着)
〇(7)ノチェブランカ(牝4松山弘、国枝、Dインパクト、先行、新潟3勝C-日本海2着)
▲(3)プリンスオブペスカ(牡5藤井勘、松永昌、Hクライ、先行、阪神16下御堂筋3着)
△1(5)マスターコード(牡5和田竜、吉村、Hジャー、差し、札幌3勝C-WASJ5着)
△2(2)フォイヤーヴェルク(牡6シュタルケ、池江、Dインパクト、差、東京3勝C-六社9着)
(出走7頭):3連単=1着(1)-2着(7.3)-3着(7.3.4.2)=6点

(土曜)*新潟11R 柏崎特別:エクセランフィーユ(丸山元)の先行力に期待
 出走すればピースワンパラディ(未定)が、ここでは主力馬でも、出走するのかは未定では「注」とした。
 代わって本命は、鋭い末脚で2連勝したエクセランフィーユ(丸山元)の勢いから本命にする。
 相手に2騎も、ブレイニーラン(回避)、ストロングレヴィル(石川裕)でスンナリ決まる予定も、このクラスは、いつも固く決着することはないので要注意です。
*新潟11R 柏崎特別(3歳以上2勝C、芝1600m、1着1500万円)展望
◎(5)エクセランフィーユ(牝3丸山元、木村哲、フランケル、先行、新潟1勝C-村上1着)
〇(2)ストロングレヴィル(牡5石川裕、堀宣、Hクライ、差し、東京10下4着)
△1(7)アビーム  (牝4横山和、加藤征、Nリスト、逃げ、新潟2勝C-五頭連峰2着)
△2(1)エピックスター(せん4藤田菜、田村、Rカナロア、追込、新潟1勝C-粟島1着)
△3(6)メイショウグロッケ(牝5蛯名正、荒川、Mサムソン、先行、京都10下7着)
(出走8頭):3連単=1着(5)-2着(2.7)-3着(2.7.1.6)=6点

10/22/2019

天皇賞(秋):アーモンドアイ(ルメール)で断然、相手はサートゥルナーリア

日曜競馬(10/27)ブログ
[WIN5-5]*東京11R 天皇賞(秋)(G1、3歳以上OP、芝2000m)発走15:40
[WIN5-4]*京都11R カシオペアS(L:3歳以上OP、芝1800m) 発走15:30
[WIN5-3]*新潟11R ルミエールAD(L:3歳以上OP、芝直1000m) 発走15:20
[WIN5-2]*東京10R 紅葉S(3歳以上3勝C(HD)、芝1600m) 発走15:00
[WIN5-1]*京都10R 御陵S(3歳以上3勝C(HD)、ダ1900m) 発走14:50
[WINー5]*挑戦の道:締切り時刻*14:45


[WIN5-5]*東京11R 天皇賞(秋):牡3歳サートゥルナーリアが迫れる
 牝馬3冠の後、ジャパンC、ドバイDターフ快勝で、現在5冠のスーパー女傑がアーモンドアイ(C.ルメール、国枝厩舎)、前走の「安田記念」は、スローの流れの後方待機策が裏目、鋭く「32秒4」で追い上げるも「1/4馬身」届かず惜敗でしたが、十分休養し立て直しで、鉄砲駆け4連勝の大器、一発で決める固い本命になる。
 断然の本命が固く収まれば、相手は「薄めの伏兵馬」が飛び込んで穴目決着になるのが定番なのですが、今年の皐月賞馬サートゥルナーリアは2冠馬、ダービーは、内枠で痛恨の出遅れが祟って、後方待機の競馬になっては、馬群を裁くのに手間取り、間に合わずの4着無念でした。そして前走「神戸新聞杯」では、能力の威力で、先行抜け出し快勝の大器、ライバルのアーモンドアイに肉薄出来るスピードがありそう、今回は「スミヨン騎手」で対抗に決め、結果を出せる。
 3番手は大混戦ですが、ダノンプレミアム(川田将)、スワーヴリチャード(横山典)、そしてワグネリアン(福永祐)の順に決めたが、馬券的なG1戦伏兵馬は「8~12番人気」が絡む展開が多いので、そうなると抑えの相手は「アルアイン、カデナ、マカヒキ 」当たりが対象馬になる。
 (6/2東京G1-安田記念:1着インディチャンプ、3着14外アーモンドアイ)
(9/22阪神G2神戸新聞杯:1着サートゥルナーリア)
*東京11R 天皇賞(秋)(G1、3歳以上OP、芝2000m、1着1億5000万円)展望
「天皇陛下御即位慶祝レース」馬番確定:(2)アーモンドアイ
(馬番)期待度.馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.脚質.前走(馬場.格.レース名.着順)
(1)・カデナ    (58牡5藤岡佑、中竹、Dインパクト、差し、新潟G3新潟記念3着)
(2)◎アーモンドアイ(56牝4C.ルメール、国枝、Rカナロア、差し、東京G1安田記念3着)
(3)・ケイアイノーテック(58牡4幸英明、平田、Dインパクト、追込、東京G2毎日王冠9着)
(4)△2スワーヴリチャード(58牡5横山典、庄野、Hクライ、差し、阪神G1宝塚記念3着)
(5)*アエロリット   (56牝5戸崎圭、菊沢隆、クロフネ、逃げ、東京G2毎日王冠2着)
(6)・ユーキャンスマイル(58牡4岩田康、友道、Kカメ、差し、新潟G3新潟記念1着)
(7)・スティッフェリオ(58牡5丸山元、音無、Sゴールド、先行、中山G2オールカマー1着)
(8)*マカヒキ    (58牡6武豊、友道、Dインパクト、差し、阪神G1宝塚記念11着)
(9)△1ダノンプレミアム(58牡4川田将、中内田、Dインパクト、先、東京G1安田記念16着)
(10)〇サートゥルナーリア(56牡3スミヨン、角居、Rカナロア.差.阪神G2神戸新聞杯1着)
(11)・ゴーフォザサミット(58牡4北村宏、藤沢和、Hクライ.追.中山G2オールカマ6着)
(12)・ドレッドノータス (58せん6坂井瑠、矢作、Hジャー、先.京都G2京都大賞典1着)
(13)・ランフォザローゼス(56牡3M.デムーロ、藤沢和、Kカメ、先.東京G2毎日王冠5着)
(14)△3ワグネリアン  (58牡4福永祐、友道、Dインパクト、差し、札幌G2札幌記念4着)
(15)△4ウインブライト(58牡5松岡正、畠山、Sゴールド、先行、中山G2オールカマー9着)
(16)*アルアイン  (58牡5北村友、池江、Dインパクト、先行、阪神G1宝塚記念4着)
(出走16頭):3連単=1着(2)-2着(10.9)-3着(10.9.4.14.15)=8点
           抑え3連複=(2)-(10.9)ー(10.9.4.5.15.16.1.8)=14点

[WIN5-4]*京都11R カシオペアS:ソーグリッタリング(浜中俊)が圧勝の舞台
 重賞戦で2連続僅差3着のソーグリッタリング(浜中俊)、L戦でも2連勝を飾って卒業済で、ここでは初斤量58kgでも優に押し切れる実力馬で本命、問題は相手探しになる。
 マイル戦のスピード馬ヴァルディゼール(シュタルケ)、そして千八~二千が得意のテリトーリアル(牡5藤岡康)の2騎で決って、欲しいものです。
(8/11新潟G3関屋記念:1着ミッキーグローリー、3着6内ソーグリッタリング)
*京都11R カシオペアS(L:3歳以上OP、芝1800m、1着2600万円)展望
◎(8)ソーグリッタリング(牡5浜中俊、池江、Sゴールド、差し、新潟G3関屋記念3着)
〇(17)ヴァルディゼール(牡3シュタルケ、渡辺、Rカナロア.差、東京G1NHKマイルC6着)
▲(10)テリトーリアル(牡5藤岡康、西浦、Tフィロ、先行、京都L-都大路S2着)
△1(15)プロディガルサン(牡6斉藤新、国枝、Dインパクト、差し、中山G3京成杯AH5着)
△2(12)デンコウアンジュ(牝6柴田善、荒川、Mサムソン、差し、東京G1VマイルC12着)
△3(4)サーブルオール(牡6池添謙、萩原、Hジャー、差し、小倉OP小倉日経OP5着)
*(7)ランスオブプラーナ(牡3松山弘、本田、Kブランコ、逃、福島G3ラジオNIKK-15着)
*(16)ベステンダンク (牡7武藤雅、安達、Tシャトル、先行、小倉OP小倉日経OP2着)
*(6)シャイニービーム(牡7藤井勘、羽月、カンパニー、阪神OPポートアイS4着)
(出走17頭):3連単=1着(8)-2着(17.10)-3着(17.10.15.12.4)=8点

[WIN5-3]*新潟11R ルミエールAD:ライオンボス(鮫島駿)が逃げ切る
 前走1F距離が伸びただけで、バッタリ失速でしたライオンボス(鮫島駿)は、直千の距離では、逃げ切り3連勝の鬼脚、初夏の重賞「アイビスSD」でも快勝して、この距離では「NO:1」の強者なのです。
 相手は2騎、本命ライオンボスに、3連続も後塵まみれのカッパツハッチ(丹内祐)が、奮起の一戦、責めて一太刀の状態、そしてジョーカナチャン(菱田裕)、この距離を2連勝して、得意のコースで、好タイムから馬券に絡みそうだ。
(7/28新潟G3アイビスSD;1着ライオンボス、2着3カッパツハッチ、3着16オールポッシブル)
*新潟11R ルミエールAD(L:3歳以上OP、芝直1000m、1着2500万円)展望
◎(7)ライオンボス (牡4鮫島駿、和田郎、Bプラン、逃げ、札幌G3キーランド11着)
〇(14)カッパツハッチ(牝4丹内祐、矢野、Kキセキ、先行、新潟G3アイビスSD2着)
▲(4)ジョーカナチャン(牝4菱田裕、松下、Rカナロア、先行、新潟16下駿風1着)
△1(16)クールティアラ(牝3津村明、矢野、Aバラン2、先行、新潟3勝C-稲妻S1着)
△2(6)サラドリーム(牝4嶋田純、手塚、Rカナロア、先行、新潟3勝C-稲妻S3着)
△3(12)レジーナフォルテ(牝5杉原誠、佐藤吉、Aバラン2、先行、新潟G3アイビスSD5着)
△4(3)オールポッシブル(牝5石川裕、高橋裕、Dメジャー、先行、新潟G3アイビスSD3着)
(出走18頭):3連単=1着(7)-2着(14.4)-3着(14.4.16.6.12.3)=10点

[WIN5-2]*東京10R 紅葉S:アントリューズ(田辺裕)の末脚炸裂で勝利出来る
 実績馬レッドヴェイロン(ルメール)が、11カ月振りの参戦では、万全を期待は、酷な話で割引評価で注にする。
 ここは東京コースのマイル戦が、大得意の末脚勝負、関西遠征では結果が出せずも、アントリューズ(田辺裕)の脚力で「33秒台」発揮し、差し切る。
 相手は、騎手未定も、モズダディー(戸崎圭)の先行抜け出しに期待、前走は、5カ月振りの出走でしたが、イキナリ鉄砲駆け勝利で驚き、今回は、叩き2走目の上昇度を加味し、更に良化が見込まれる。
(8/31新潟3勝C-長岡S:1着ロードマイウェイ、3着7内アントリューズ)
*東京10R 紅葉S(3歳以上3勝C(HD)、芝1600m、1着1820万円)展望
◎(8)アントリューズ(牡3田辺裕、栗田、Rカナロア、差し、新潟3勝C-長岡S3着)
〇(1)モズダディー(牡4戸崎圭、藤岡健、Cダディ、逃げ、東京2勝C-1着)
▲(7)エクレアスパークル(牡5デムーロ、大和田、Hクライ、逃げ、中山3勝C-秋風S3着)
△1(4)リープフラウミルヒ(牝4野中悠、相沢、Sゴールド、差し、札幌2勝C-藻岩山1着)
△2(9)フィールドセンス(牡5福永祐、千田、Sセンス、先行、阪神3勝C-大阪スポ杯3着)
注(5)レッドヴェイロン(牡4ルメール、石坂、Kカメ、差し、京都16下修学院S2着)
 *(6)イッツクール (牡3北村宏、武英、Aバラン2、差し、阪神3勝C-道頓堀S15着)
 *(3)チャンピオンルパン(牡8横山和、勢司、Hクライ、差し、中山3勝C-秋風S4着)
 *(2)ボンセルヴィーソ(牡5木幡巧、池添学、Dメジャー.先.新潟3勝C-新潟日報12着)
(出走9頭):3連単=1着(8)-2着(1.7)-3着(1.7.4.9.5)=8点

[WIN5-1]*京都10R 御陵S:ゴルトマイスター(武藤雅)の先行力で断然
 2連続して圧勝の先行力が武器が驚異、ゴルトマイスター(武藤雅)に期待、今回は距離が伸びるが、熟してくれそうだ。
 相手が混戦、前走大敗するも、末脚確かなアッシェンプッテル(城戸義)、そして本命馬と同脚質の逃げ込み派、ゴールドラグーン(松山弘)で決まって欲しいものです。
*京都10R 御陵S(3歳以上3勝C(HD)、ダ1900m、1着1820万円)展望
◎(6)ゴルトマイスター(牡3武藤雅、手塚、Gアリュール、逃げ、東京2勝C-三浦特1着)
〇(8)アッシェンプッテル(牝3城戸義、奥村、Bプラン、差し、新潟G3レパードS12着)
▲(12)ゴールドラグーン(牡3松山弘、斉藤崇、Gアリュール、逃.小倉2勝C-西日本スポ1着)
△1(4)キーフラッシュ(牡4藤岡康、宮徹、Sリターン、先行、小倉2勝C-西部日刊1着)
△2(10)ヒストリーメイカー(牡5畑端省、作田、Kドライヴ、先行、京都16下桃山S3着)
△3(11)メイショウエイコウ(牡5池添謙、荒川、Eメーカー、先、京都3勝C-平城京S4着)
 *(5)ウインユニファイド(牡7和田竜、飯田、Kキセキ、差し、京都3勝C-平城京S6着)
 *(9)メイショウマトイ(牡5高倉稜、本田、Vピサ、追込、阪神3勝C-竹田城S2着)
(出走13頭):3連単=1着(6)-2着(8.12)-3着(8.12.4.10.11)=8点

[WINー5] *挑戦の道:今週は脅威の本命5連発の感じがある。
予想①◎6-②◎8-③◎7-④◎8-⑤◎2=1本勝負:低配当なら投資10倍買い!

10/21/2019

(月曜)東京*オクトーバーS:ダイワキャグニー(内田)がGOAL前で差し切る勝利

 先行した3騎で決着、サラキア(石橋)、ダイワキャグニー(内田)、トリコロールブルー(スミヨン)が、スローで先行し直線、先行粘るサラキアでしたが、直線残り200mでダイワキャグニーが、馬体を併せるまで並び、長い競り合いを繰り広げ、GOAL寸前で、外から伸びたトリコロールブルに迫られるも、際どく「クビ差」残し、感涙の勝利になった。
 先行したサラキアは、惜しくも「1/2馬身」遅れの3着無念なり、そして1番人気ラストドラフト(ルメール)は、後方待機から末脚を結構伸ばすも、先行馬の末脚と同じでは、位置取りの差のまま、短縮出来ませんでした。
*東京11R オクトーバーS(L:3歳以上OP、芝2000m、1着2600万円):良馬場
1着△1(11)ダイワキャグニー(牡5内田、菊沢、Kカメ、新潟G3-16着)5人気(33.7)
2着◎(2)トリコロールブルー(牡5スミヨン、友道、Sゴールド、小倉OP-7着)2人気(33.6)
3着△3(9)サラキア   (牝4石橋、池添学、Dインパクト、阪神G3-5着)3人気(33.9)

タイム1:59.2 単勝910円、馬連1,840円、馬単5,000円、3連複3,450円、3連単24,520円
4着*(3)プレスジャーニー(牡5松岡、佐々木、Bプラン、新潟L-4着)8人気
5着▲(6)マイネルサーパス(牡3丹内、高木、Aハヴァザー.福島G3-2着)7人気
8着〇(10)ラストドラフト(牡3C.ルメール、戸田、Nリスト、中山G1-7着)1人気(33.6)
11着注(8)アップクォーク(せん6石川、中川、Bバド、東京G3-13着)10人気
12着△2(12)レッドローゼス(牡5田辺、国枝、Sゴールド、函館G3-6着)4人気
(出走13頭):3連単=1着(2)-2着(10.6)-3着(10.6.11.12.9)=8点:外れ
*コーナー通過順位
2角:9(2,11)(3,6,12)7(1,8)4(5,10)13
3角:9(2,11)(3,6,12)7(1,8)4(5,10)13
4角:9,11(2,12)6(3,7)(1,8)(5,4,10)13

*東京10R テレビ静岡賞:ドリュウ(田辺)が後方から差し切る殊勲 
 期待した◎〇▲の有力馬が、総崩れ失速しては、大穴馬券炸裂でした。
 先行したグロワールシチー(内田)が、直線で大きく抜け出し、もはや圧勝に思えたが、後方から徐々に先団に上がり、追い上げて来たドリュウ(田辺)が、GOAL寸前で並び、一気に「1馬身」差し切って勝利した。
 離れた3番手にも、可なりの後方待機し、直線で良く伸びた伏兵馬14番人気のタイセイプレシャス(石川)が、飛び込んでは、大きな馬券が炸裂です。
 期待していた我が本命サトノギャロス(石橋脩)は、後方待機し直線勝負も、末脚発揮できず、敢え無く14着では期待外れ残念でした。
 またアメリカンファクト(牡4ルメール)も、先団2番手で競馬して、直線バッタリ失速、枕を並べて両雄が大敗では困ります。
*東京10R テレビ静岡賞(3歳以上3勝C(HD)、ダ1400m、1着1820万円):稍重馬場
1着注(12)ドリュウ     (牡4田辺、土田、Tパラドックス、東京3勝C-4着)3人気(35.6)
2着△1(6)グロワールシチー(牡5内田、岡田、Dシャンティ、東京3勝C-8着)12人気(36.9)
3着*(11)タイセイプレシャス(せん7石川、池上、Pエンド、新潟OP-10着)14人気(35.7)

タイム1:24.1 単勝990円、馬連14,240円、馬単23,410円、3連複150,150円、3連単1,279,010円
4着*(3)カレンガリアード(牡4北村宏、安田翔、Tホマレボシ、中京2勝C-1着)8人気
5着▲(13)ハルクンノテソーロ (牡5大野、高木、Fエフ、東京3勝C-着)5人気
9着△2(10)ヴィルトファン (牝3横山武、高柳、Sヴィグラス、、中山2勝C-1着)6人気
10着△3(14)マイウェイアムール(牝4藤田、林徹、Rカナロア、中京3勝C-5着)人気
11着〇(2)アメリカンファクト(牡4ルメール、戸田、Sタウン、新潟OP-2着)2人気
14着◎(5)サトノギャロス(牡3石橋、西園、Hヒューズ、新潟G3-5着)1人気(37.3)
(出走16頭):3連単=1着(5)-2着(2.13)-3着(2.13.6.10.14.12)=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角:6(2,7)(4,10)(1,13)(8,14)(9,15,5)-(12,16)11-3
4角:(*6,7)(2,4,10)(1,13)(9,8,14,5)15,12(16,11)3

*東京 9R  三峰山特別:レッドルゼル(北村友)が先行抜け出し快勝
 2番手で先行し、直線残り300m付近で先頭に立った1番人気レッドルゼル(北村)が、力強く抜け出し、追い上げるオリオンパッチ(ルメール)、グッドヒューマー(石川)の競り合いを尻目に「3馬身」も振り切り好タイムで快勝した。
*東京 9R  三峰山特別(3歳以上2勝C-ダ1300m、1着1500万円):稍重馬場
1着△1(10)レッドルゼル(牡3北村友、安田隆、Rカナロア、京都OP-7着)1人気(35.6)
2着◎(8)オリオンパッチ(牡3ルメール、加藤、Bエール、中京2勝C-12着)5人気(35.9)
3着△2(11)グッドヒューマー(牡5石川、高橋裕、Rグリン、新潟10下11着)7人気(35.8)

タイム1:07.2 単勝350円、馬連1,100円、馬単1,770円、3連複6,940円、3連単22,730円
4着*(1)クーリュ (牝5横山典、石毛、Gアリュール、中山2勝C-12着)9人気
5着注(15)ピアシック(牡3武豊、森秀、Sバンカー、阪神1勝C-1着)3人気
6着▲(7)ボストンテソーロ(牝3大野、田中博、Tシティ、京都OP-6着)2人気
8着〇(5)カミノコ     (牡4田中勝、森秀、Rルーラー、中京2勝C-3着)8人気
9着△3(12)ジャスティン(牡3坂井、矢作、Oヴル、阪神2勝C-2着)4人気
(出走16頭):3連単=1着(8)-2着(5.7)-3着(5.7.10.11.12.15)=10点 :外れ
*コーナー通過順位
3角:5(4,10)8,14,6(3,7,11)(9,12,15)-(2,13)(1,16)
4角:5,10(4,14)8(6,7,11)(3,12,15)(9,2)(1,13)16

10/20/2019

[WIN5-5]*京都11R 菊花賞:ワールドプレミア(武豊)が最後の一冠獲得

 カウディーリョ(デムーロ)が、先行し距離を意識して「スロー」の流れ、期待の本命ヴェロックス(川田)は、先団5番手から、サトノルークス(福永)は、縦長展開の後方待機、そしてワールドプレミア(武豊)は中団の内ラチで脚を溜めての競馬で2周目の直線、先行粘るカウディーリョの直後まで上がって、進路を外に出し一気に抜け出し、更に大外から鋭く追い上げたヴェロックス(川田)、そしてサトノルークス(福永)の2騎が馬体を併せての叩き合いし、先団に馬体を併せるまで迫るも、伏兵ワールドプレミア(武豊)の勢いに「クビ差」振り切られ、最後の一冠に届かず無念なり。

 3番人気の高支持に驚きも、武豊人気が加味されての人気かと思ったが、ワールドプレミア(武豊)の実力度は、遅れて来た逸材でした。並みいる重賞勝ちメンバーに、後塵を浴びせる大殊勲、フロッグなどではなく、正攻法での勝利で、Dインパクト産駒の血統が、滅多にない、この長距離戦でも真価を発揮、開花した能力は、実に本物でした。
 1000万下の身で菊花賞TR「神戸新聞杯」で、サートゥルナーリアの3着好戦で、この菊花賞優先出走権を得ての参戦、普通なら除外対象馬なのですが、クラシック戦に初参戦で勝利する快挙、まるで1976年「グリーングラス(12番人気)」快勝再現シーンのようでした。
「菊花賞通算5勝目の武豊騎手」:JRA通算G1勝利75勝目(JRA通算重賞335勝目)
(非常に馬が強い競馬でしたが・・)いいレースが出来て、馬が非常に一生懸命に走って呉れました。(道中の手応えは・・)本当に馬の状態は良かったと思います。枠順も良かったし、勝てるレースをしようと、いいレースが出来ましたね。(馬体はデビュー以来+16kgで成長分か・・)そうだと思います。調教はシッカリ遣れてのもので、この馬体重で、ようやく本格化したのだなと・・。(神戸新聞杯で気性の面を・・)今日もチョット入れ込んでいたし、未だ未だ改善したいところがあるんですけど、レースでは、スタートは出てくれて、道中はシッカリと折り合いを欠くこともなく、またズブくなることもなく、上手に走って呉れました。(デビュー以来のコンビで、最後の一冠を・・)春はクラシックには、出られなかったけど、最後の一冠に間に合って、僕自身も久し振りの菊花賞で嬉しいです。(久々とは、ディープインパクト以来で、その子供で・・)ディープインパクト産駒ということで、そういう意識はありましたし、ま~良かったですね。(スーパークリークから昭和、平成、令和と3代で勝利し・・)最年少(G1勝利)記録と、最年長(G1勝利)記録を獲れたのは、嬉しいです。
*武豊騎手:1988年菊花賞で最年少18歳でG1初勝利記録、そして今回、最年長50歳で菊花賞を制し、菊花賞は通算5勝の金字塔、そして前人未到記録「JRA通算G1勝利75勝目」の輝かしい記録を挙げている、信じられないほどの「超人」なのです。
*友道康夫調教師:
今期G1戦は、NHKマイルCに続き2勝目、G1戦通算12勝目、今回の菊花賞は「初勝利」になる。
*京都11R 菊花賞(G1、3歳OP、芝3000m、1着賞金1億2000万円):良馬場
着順(馬番)期待度、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着(5)△4ワールドプレミア(牡3武豊、友道、Dインパクト、阪神G2-3着)3人気(35.8)
2着(14)▲サトノルークス(牡3福永、池江、Dインパクト、中山G2-2着)8人気(35.7)
3着(13)◎ヴェロックス (牡3川田、中内田、Jウェイ、阪神G3-2着)1人気(36.2)
4着(6)*ディバインフォース(牡3横山典、寺島、Wフォース、札幌2勝C-5着)16人(35.8)
5着(8)*メロディーレーン(牝3坂井、森田直、Oヴル、阪神1勝C-1着)12人気(35.7)

タイム3:06.0 (4F48.2-3F36.2-2F24.2-1F12.4)
 単勝650円、馬連4,680円、馬単7,640円、3連複3,070円、3連単23,510円

予想評定 D評価(30点):期待の本命が、3着の競り負けでは、完敗です。

6着(12)△3レッドジェニアル(牝3酒井、高橋忠、Kカメ、阪神G2-4着)7人気
7着(17)*タガノディアマンテ(牡3田辺、鮫島、Oヴル、中山G2-6着)11人気
8着(10)*カウディーリョ(牡3デムーロ、堀宣行、Kカメ、札幌2勝C-1着)13人気
9着(2)△1ニシノデイジー(牡3ルメール、高木、Hジャー、中山G2-5着)2人気
10着(7)注ヒシゲッコウ (牡3スミヨン、堀宣行、Rシップ、札幌2勝C-1着)4人気

11着(15)△2ホウオウサーベル(牡3蛯名、奥村、Hクライ、新潟2勝C-1着)5人気
12着(18)*メイショウテンゲン(牡3池添、池添兼、Dインパ、中山G2-11着)15人気
13着(1)〇ザダル   (牡3石橋、大竹、Tラー、中山G2-3着)6人気
14着(16)*ナイママ   (牡3柴田大、武藤、Dバラード、中山G2-9着)18人気
15着(4)*ユニコーンライオン(牡3岩田康、矢作、Nネヴァー、阪神G2-5着)10人気
16着(11)*シフルマン  (牡3松山、中尾、Hジャー、阪神G2-6着)14人気
17着(9)*ヴァンケドミンゴ(牡3藤岡佑、藤岡健、Rシップ、中山3勝C-3着)17人気
18着(3)*カリボール  (牡3藤井、須貝、Jウェイ、京都2勝C-1着)9人気
(出走18頭):3連単=1着(13)-2着(1.14)-3着(1.14.2.15.12.5)=10点:外れ
*コーナー通過順位
1角:10,9,16(4,13,18)(5,12,15)(1,14)(2,7,17)6(3,8)11
2角:10-9,16(4,13)(5,18)(12,15)1,14(2,7,17)6,8(3,11)
3角(2周目):10,9,16(4,13,18)15(5,7,12,17)14(1,2,6)8(3,11)
4角(2周目):(*10,9,17)(13,15)5(7,16,12,14)6(4,1,2)(8,18)11-3

[WIN5-4]*東京11R ブラジルC:サトノティターン(シュタルケ)が直線で一気に抜け出す
 内枠2騎が先行し直線、期待のサトノティターン(シュタルケ)が中団内から、残り1Fで抜け出し、押し切って後続馬に「3馬身1/2」も振り切って、期待に応えて快勝、10Rに続きシュタルケ騎手は2連勝飾った。
 一緒に着いて来たメイプルブラザー(宮崎)、そしてクロスケ(北村宏)が、先行粘るゴールデンブレイヴを交わし、馬体を併せて長く叩き合いして、際どく内メイプルブラザーが、外のクロスケに「ハナ差」競り勝ち決着した。
*東京11R ブラジルC(L:3歳以上OP(HD)、ダ2100m、1着2300万円):重馬場
1着◎(13)サトノティターン(牡6シュタルケ、堀宣、Sクリスエス、札幌G3-3着)1人 (36.2)
2着*(9)メイプルブラザー(牡5宮崎、山内、カネヒキリ、阪神G3-11着)7人気(36.7)
3着注(12)クロスケ   (牡4北村宏、水野、Cトゥーレ、中山OP-2着)6人気(36.5)

タイム2:08.0 単勝220円、馬連2,940円、馬単4,300円、3連複11,160円、3連単41,010円
4着*(2)ゴールデンブレイヴ(牡6武藤、木村、クロフネ、小倉OP-13着)14人気
5着▲(4)ホーリーブレイズ(牡5内田、高柳、フリオーソ、新潟L-3着)5人気
11着△2(14)フェニックスマーク(牡5吉田豊、田島、Sミニスター、中山OP-10着)8人気
12着△1(11)コスモカナディアン(牡6丹内、金成、Rインメイ、東京OP-3着)4人気
15着〇(1)テルペリオン  (牡5松若、寺島、フリオーソ、金沢G3-4着)2人気
16着△3(15)ミキノトランペット(牡5武士沢、大橋、Tセンド、東京OP-8着)11人気
(出走16頭):3連単=1着(13)-2着(1.4)-3着(1.4.11.14.15.12)=10点:外れ
*コーナー通過順位
1角:1,2,5(11,10)15(9,13,14)(12,16)6,7-8,3-4
2角:1,2-5,11(10,15)13(9,14)(12,16)6,7-(3,8)4
3角:(*1,2)5(11,15)14(13,10,16)7(9,12)8,6,4,3
4角:(*1,2)(11,5)-13(9,15)(12,10,14)(3,6,7)(8,16)4

[WIN5-3]*新潟11R 北陸S:テーオージーニアス(川須)が先行抜け出し勝利
 ブロワが先行する先団で競馬し直線、先団で競馬したリュウノユキナ(菅原)、内ラチでテーオージーニアス(川須)、そしてルッジェーロ(柴田善)が追い上げ、人気のテーオージーニアスが、軽快に抜け出し、後続馬に「1馬身3/4」突き抜ける快勝でした。
*新潟11R 北陸S(3歳以上3勝C-ダ1200m、1着1820万円):重馬場
1着△2(1)テーオージーニアス(牡4川須、梅田、Gアリュール、京都3勝C-2着)1人気(35.1)
2着△3(15)リュウノユキナ (牡4菅原、小野、Vミリアン、京都3勝C-3着)4人気(35.6)
3着*(7)ルッジェーロ   (せん4柴田善、鹿戸、Kキセキ、東京3勝C-5着)9人気(35.7)

タイム1:09.2 単勝380円、馬連1,320円、馬単2,280円、3連複5,510円、3連単20,870円
4着注(2)ワンダーアマービレ(牝5長岡、杉山、Sバード、京都3勝C-5着)7人気
5着◎(13)シアーライン (牡6丸山、中川、Kキセキ、京都16下4着)2人気
11着〇(5)アヴァンティスト(牡3吉田隼、西浦、Dメジャー、阪神2勝C-1着)5人気
12着△1(9)メイショウサチシオ(牝5勝浦、石橋、Mサムソン、中山3勝C-5着)3人気
(出走15頭):3連単=1着(13)-2着(5.9)-3着(5.9.1.15.2)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(11,*12,15)(1,7)14(2,5)(4,8)(9,10)(3,13)=6
4角:(11.*12,15)(1,7)(2,14)(4,5)(3,8)9(13,10)-6

[WIN5-2]**京都10R 桂川S:アイラブテーラー (武豊)が際どくも競り勝つ
 ラフィングマッチが先行する中団待機の期待馬、アイラブテーラー(武豊)、そしてエイティーンガール(池添)が、外を突いて、先行したホープフルサイン(石橋)と一緒に追い上げた、差し脚勝負した外アイラブテーラー (武豊)が、期待に応え、際どくも、内エイティーンガール(池添)との叩き合いに「クビ差」競り勝った。
*京都10R 桂川S(3歳以上3勝C-(HD)、芝1200m、1着1820万円):良馬場
1着◎(12)アイラブテーラー (牝3武豊、河内、Tラー、阪神2勝C-1着)1人気(33.9)
2着*(15)エイティーンガール(牝3池添、飯田、Yブルグ、京都3勝C-1着)6人気(34.1)
3着△1(7)ホープフルサイン(牡3石橋、本間、Mロッソ、中山3勝C-3着)5人気(34.4)

タイム1:09.1 単勝380円、馬連2,270円、馬単3,310円、3連複8,180円、3連単28,710円
4着△3(5)ダイシンバルカン(牡7国分優、吉田直、Sバクシンオ、小倉3勝C-6着)8人気
5着〇(10)ジュランビル  (牝3和田竜、寺島、Kキセキ、阪神3勝C-2着)2人気
7着*(13)スワーヴアーサー(牡6ルメール、庄野、Vピサ、阪神3勝C-12着)7人気
10着△2(17)ラベンダーヴァレイ(牝6岩田望、藤原、Dインパ、小倉3勝C-11着)10人気
15着▲(2)フレッチア   (牡4C.スミヨン、木村、ダンシリ、中山16下取消)3人気
16着注(1)クインズチャパラ(牝4デムーロ、野中、Rカナロア、函館2勝C-1着)4人気
(出走18頭):3連単=1着(12)-2着(10.2)-3着(10.2.7.17.5.1)=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角:14,5(4,10)17(7,15)3,2(11,12)(6,13,16)8(1,9,18)
4角:14,5(4,10)(7,17)(3,2,15)12(6,11)(13,16)8(9,18)1

[WIN5-1]*東京10R 甲斐路S:シュヴァルツリーゼ(シュタルケ)が差し脚を発揮し快勝
 ケンフォヴァルト(三浦)が先行、中団待機のシュヴァルツリーゼ(シュタルケ)、ジークカイザー(三浦)が、追い上げ抜け出し1・2着、後方待機のスパイラルダイブ(内田)が末脚発揮で3着、我が期待のミスティックグロウ(戸崎)は、末脚「34秒6」では、中団から抜け出した組には、迫れず7着無念なり。
*東京10R 甲斐路S(3歳以上3勝C-芝1800m、1着1820万円):良馬場
1着△2(4)シュヴァルツリーゼ(牡3シュタルケ、堀宣、Hクライ.東京G1-16着)1人(34.0)
2着▲(7)ジークカイザー (牡6三浦、高柳、Dインパクト、新潟3勝C-4着)4人気(34.3)
3着〇(3)スパイラルダイブ(牡5内田、古賀慎、Mカフェ、東京3勝C-4着)3人気(34.0)

タイム1:46.5 単勝300円、馬連1,320円、馬単1,960円、3連複1,690円、3連単7,300円
4着*(1)ミッキーブラック(牡3松若、音無、Bタイド、阪神3勝C-5着)6人気
5着*(6)ケンフォヴァルト(牡6三浦、森秀、Mサンデー、阪神3勝C-7着)9人気
6着△1(5)アドマイヤアゼリ(牡5北村宏、須貝、Dインパクト、新潟2勝C-1着)7人気
7着◎(11)ミスティックグロウ(牡4戸崎、武井、Oヴル、新潟3勝C-7着)2人気(34.6)
9着△3(9)スリーマキシマム(牡8古川、高橋康、Sマンボ、札幌3勝C-6着)10人気
10着注(10)ウインガナドル(牡5津村、上原、Sゴールド、新潟2勝C-1着)5人気
(出走11頭):3連単=1着(11)-2着(3.7)-3着(3.7.5.4.9)=8点
*コーナー通過順位
2角:6,8,9(2,7)(4,10)(3,5)11-1
3角:6,8(2,7,9)(4,10)(3,11,5)-1
4角:6,8(2,7,9)(4,10)(3,11,5)1

[WINー5] *挑戦の道:前半戦が荒れなければ、後半もで固い決着かも・・。
予想①◎11〇3-②◎12〇10-③◎13〇5-④◎13-⑤◎13=8通り
結果①(△4)-②◎12-③(△1)-④◎13-⑤(△5)=「的中7,554票」払戻48,750円
「1-1-1-1-3」番人気で決着、1番人気4連発も、最初に外し完敗です。

*藤田菜七子騎手奮闘記:新潟3Rで勝利し今期39勝目(JRA通算854勝目)
 連日記録更新など話題提供の藤田菜七子騎手、本日も12鞍中、有力馬10鞍に騎乗、複数の勝利が見込まれる嬉しい展開、早速結果が出た。新潟第3R 3歳1勝C(ダ1800m、12頭立て)で、オデュッセイア(52kg、新開厩舎、2人気)に騎乗、後方待機から徐々に先団に上がり、直線で差し脚を発揮の勝負、逃げた1番人気馬を「2馬身」も突き放す快勝劇、今期39勝目を挙げた。
本日の新潟戦績:注目の後半3Rは、バテバテでした。
1R4着(1人気)、2R4着(3人)、3R1着(2人)5R3着(6人)、7R4着(1人)、8R2着(1人)、9R3着(7人)、
10R11着(4人)、11R7着(11人)、12R18着(6人)=10戦1着1回(2着1、3着2、4着3、5着0、着外3)
*記録フラッシュ:C.ルメール騎手がJRA史上最多タイの騎乗機会7連勝達成!
京都第3Rで(7)アリストテレスが1着となり、C.ルメール騎手は、昨日の東京8Rからの騎乗機会7連勝を達成した。これは、武豊騎手・J.モレイラ騎手に並ぶ「JRA史上最多タイ記録」となります。
(なお、JRA史上最多騎乗機会連勝記録の更新のかかった京都第5Rは、(1)サンライズレスターに騎乗し12着でした。)