1/05/2012

人気馬アドマイヤコスモ故障失速で大荒れ金杯

新春を飾る重賞金杯は中山・京都とも1番人気は失速の開幕なり
*中団で競馬したダイワファルコン北村宏、フェデラリスト蛯名正が直線、この2騎が他馬を引き離して抜け出し馬体を併せて叩き合いを演じ、外のフェデラリスト蛯名正が僅か「クビ差」押し切って1,000万、1,600万、そして初重賞挑戦の中山金杯をも制し、驚異の3連勝してバリバリのOP馬に出世した。
 *このフェデラリストは「アドマイヤコスモ」のように公営出身馬、正確に言うと3歳新馬戦を阪神武豊で4着、その後期待ほど見込み無しの判断ですぐ公営転出され、ダート競馬の船橋1着、薗田1着の実績で素質開花し再度、中央入り(田中剛厩舎)して6戦4勝の圧倒的な戦績を収めた出世馬なのだ。
*それにしても期待の断然人気アドマイヤコスモ(上村、橋田厩舎)は、3角までは中団に付けて4角回ったが、直線内で故障発生(骨折)してズルズル後退し大差最下位の屈辱には新年から(馬券対象から大外れするとは)参りましたね。

新春3勝の固め打ち、初重賞勝ちの蛯名正義騎手)
*素質のある馬、重賞勝ちの実績がある馬が相手で、胸を借りる積りでいた。落ち着いてリズム良く走った。本当に強い勝ち方でした。(田中剛師にプレゼント出来たのでは)私がプレゼントを貰った。(2,000勝目前に)一つ一つ重ねて頑張ります。2012年がスタートして良い競馬します。

「WIN5ー④」中山11R 中山金杯(GⅢ、4歳OP、ハンデ芝2,000m)結果
1着▲(12)フェデラリスト(牡5、蛯名正、田中剛、Eメーカー)2番人気
2着・(11)ダイワファルコン(北村宏、上原、Gポケット)4番人気
3着・( 6)コスモファントム(丹内、宮、Sイーヴ)5番人気

16着◎( 5)アドマイヤコスモ(牡5、上村、橋田、Mマックス)1番人気
5着〇(13)エクスペディション(牡5、浜中俊、石坂、Sゴールド)3番人気
7着△1( 3)エオリアンハープ(牝6、木幡、宗像、Kカメハメハ)8番人気
4着△2( 8)エーシンジーライン(牡7、田辺、坂口、Gキャスウエイ)番人気
9着△3(15)ネオサクセス(牡5、吉田豊、古賀史、Nユニヴァース)7番人気
11着注(16)ミステリアスライト(牡7、藤田伸、小島太、Aタキオン)13番人気
タイム1:59.4 単勝570円、馬単4,340円、3連単42,360円
予想評定 D評価(10点:断然の本命馬が骨折故障、期待馬総崩れでは新年からツキなし、完敗なり)

*大外からシルポートがスタート決めて先行、内3番手にマイネル松岡、期待のダノン安藤勝は最後方で待機、直線を向いて内から抜け出すマイネルラクリマ(松岡)が先頭に立って押し切る勢い、中団から馬群を縫ってアスカ酒井が僅か頭ひとつ抜け出し2着確保か・・も、大外を突いて末脚勝負に出たダノンシャーク(安藤勝)が猛追も2着に届くのがヤット、先団にまでは無理な体制でした。
〇に期待のアスカクリチャン(田中勝)は馬群の中で抜け出す勢いがなく身動き取れずの撃沈6着まででは残念なり。
「WIN5ー⑤」京都11R 京都金杯(GⅢ、4歳OP、ハンデ芝1,600m)結果
1着△3( 4)マイネルラクリマ(牡4、松岡、上原、Cベアハート)3番人気
2着◎( 7)ダノンシャーク(牡4、安藤勝、大久保龍、Dインパクト)2番人気
3着・(16)アスカトップレディ(酒井、須貝、Aボス)10番人気

6着〇( 5)アスカクリチャン(牡5、田中勝、須貝、Sグローズ)6番人気
5着▲(10)サダムパテック(牡7、岩田康、西園、フジキセキ)1番人気
4着△1( 9)ショウリュウムーン(牝5、小牧太、佐々木昌、Kカメハメハ)4番人気
10着△2( 2)ヤマカツハクリュウ(牡5、川須、小島貞、クロフネ)7番人気
7着注( 1)オセアニアボス(武豊、矢作、Rランサム)8番人気
タイム1:32.9 単勝590円、馬単2,880円、3連単68,090円
予想評定 C評価(50点:アスカでもレディの方が3着に飛び込んでは無印で完敗なり)

*滅多にない3000の長距離OP戦、皆スローで最後の直線末脚勝負に徹する中、大外ゴールデンハインド(荻野琢)だけがスタート良く飛び出したが、キタサン川田がナゼか落馬して波乱の幕開け、ゴールデンが一気に馬群を大きく引き離して大逃げ展開、離れた2番手にネコパンチ佐藤哲で淡々と進み、2周目向正面では一旦ネコパンチが追い上げゴールデンハインデに並んだが直ぐに突き放され、そのまま引き離して4角回ってセフティリードと思える距離を保って直線、後方馬は未だ未だ迫ってこない・・・
*よってゴールデンが直線も悠々と軽快に逃げ切る快勝劇にアングリ、離れた2着に8枠マカニ小牧太、3番手に芦毛リッカ和田竜か?と思ったがインから一気にエナージ小林が差し込んで9-7-10番人気で3連単が決まっては人気馬総崩れの「3連単161万馬券」に再びアングリなり。
「WIN5ー③」京都10R 万葉S (4歳以上OP、ハンデ、芝3,000m)結果
1着・(12)ゴールデンハインド(荻野琢、大竹、クロフネ)9番人気
2着・(11)マカニビスティ(小牧太、矢作、Zロブロイ)7番人気
3着・( 8)エナージバイオ(小林慎、梅田智、Aタキオン)10番人気 

9着◎( 1)メイショウクオリア(藤岡祐、西園、Mカフェ)4番人気
5着〇(10)モンテクリスエス(福永祐、松田国、Sクリスエス)2番人気
4着▲( 6)リッカロイヤル(和田竜、須貝、シーロ)5番人気
6着△1( 2)トウカイトリック(川須、野中、Lパサー)6番人気
11着△2( 3)ネコパンチ(佐藤哲、星野、Nイングランド)8番人気
タイム3:06.9 単勝2,770円、馬単26,870円、3連単1,610,510円

*アヤナル熊沢が先頭に立って逃げ、期待のエーシン浜中俊が外枠も先団で競馬、直線でようやくエーシン浜中俊が抜け出し先頭で押し切るかに見えたが、中団から馬群を割って猛追してきたコンフォーコ(三浦)が一気に先頭を奪い1着、後方からトシギャング吉田隼、デイト田辺が追い上げて2・3着で決着した。
「WIN5ー②」中山10R 初日の出S (4歳以上1,600万下、ダ1,200m)結果
1着・( 6)コンフォーコ(三浦、矢野英、トワイニング)8番人気
2着・(12)トシギャングスター(吉田隼、矢作、クロフネ)3番人気
3着◎( 5)デイトユアドリーム(田辺、安田、トワイニング)1番人気

4着〇(15)エーシンリードオー(浜中俊、小崎、オリエンテイト)2番人気
7着▲( 1)レッドヴァンクール(藤田伸、鹿戸雄、クロフネ)5番人気
5着△1( 3)ノボレインボー(北村宏、天間、ノボジャック)6番人気
6着△2(14)アヤナルベルス(熊沢、目野、Sバクシンオー)4番人気
タイム1:11.0 単勝1,720円、馬単20,160円、3連単64,010円

*中団で競馬した3騎が、直線先に抜出したクリュギスト(川田)、これにサイオン(福永祐)が馬体を併せて追い出すも、外に付けたシルクシュナイダー(岩田康)の3騎が息詰まる叩き合いしてGOAL前で、シルクがこの2頭を捕えて1着した。
「WIN5ー①」京都9R 初夢S (4歳以上1,600万下、ダ1,800m)結果
1着△1(16)シルクシュナイダー(岩田康、須貝、Aタキオン)2番人気
2着〇(12)クリュギスト(川田、吉田、Fデピュティ)3番人気
3着◎(14)サイオン(福永祐一、堀宣行、クロフネ)1番人気

6着▲( 7)メタギャラクシー(村田、領家、Nユニバース)6番人気
7着△2( 2)キャプテンマジン(北村友、中尾、Cステーヴ)7番人気
タイム1:52.0 単勝380円、馬単1,620円、3連単4,160円

「WIN5」挑戦の道 我が本線に推した期待馬が総撃沈では「パーフェクト総外れ」はサバサバも無念なり。
予想①14・12-②5・15-③1・10-④5-⑤7・5=16通り
結果①(△16)-②(・6)-③(・12)-④(▲12)-⑤(△4)=「的中23票」払戻24,472,220円

1/04/2012

中山金杯はアドマイヤコスモ上村が固い

*今年も1番人気アドマイヤコスモ(上村、橋田)の1着で固そうですが、とすると2・3着の目は傾向から超人気薄の連絡みになる馬券、果たして如何に・・・。
*珍しく新年の金杯から、実力のある「アドマイヤコスモ」が参戦で華やかな重賞の幕開けになりそうだ。でも異色の経緯を持つ驚異の出世、中央で1戦したあと名古屋に売られ、3戦2勝の実績を見込まれ再度中央に転入してから破竹の5連勝の偉業、決め手は確かな末脚で堂々の横綱相撲で勝利して来た逸材なのです。

*問題は、2・3番手が難解なRで相手探し、その馬は「浜中俊エクスペディション」が有力、安定した脚力に魅力を感じるので期待大で、2着~3着付で押さえる。そして3着候補は手広く▲~注まで流し楽しむのが得策になる。
「WIN5ー④」中山11R 中山金杯(GⅢ、4歳OP、ハンデ芝2,000m)展望
◎( 5)アドマイヤコスモ(牡5、上村、橋田、Mマックス)
〇(13)エクスペディション(牡5、浜中俊、石坂、Sゴールド)
▲(12)フェデラリスト(牡5、蛯名正、田中剛、Eメーカー)

△1( 3)エオリアンハープ(牝6、木幡、宗像、Kカメハメハ)
△2( 8)エーシンジーライン(牡7、田辺、坂口、Gキャスウエイ))
△3(15)ネオサクセス(牡5、吉田豊、古賀史、Nユニヴァース)
注(16)ミステリアスライト(牡7、藤田伸、小島太、Aタキオン)

*京都金杯は、前走共に準OPを勝ち上がってOP入りを果たしばかりの「ダノンシャーク(安藤勝)」と「アスカクリチャン(田中勝)」との一騎打ちの公算大、1kg軽い斤量と先行も出来る良血「ダノン安藤勝」の方を本命にしたが、中団からの直線末脚勝負に賭ける「アスカ田中勝」がどこまで迫れるか、それとも「ダノン安藤勝」が「先行抜け出し」の戦法を駆使するかが興味の的になる。
*そして京都金杯は1番人気が鬼門で連敗中なので、伏兵馬への手広く流しでの大穴ゲットがおもろい馬券になりそうだ。
「WIN5ー⑤」京都11R 京都金杯(GⅢ、4歳OP、ハンデ芝1,600m)展望
◎( 7)ダノンシャーク(牡4、安藤勝、大久保龍、Dインパクト)
〇( 5)アスカクリチャン(牡5、田中勝、須貝、Sグローズ)

▲(10)サダムパテック(牡7、岩田康、西園、フジキセキ)
△1( 9)ショウリュウムーン(牝5、小牧太、佐々木昌、Kカメハメハ)
△2( 2)ヤマカツハクリュウ(牡5、川須、小島貞、クロフネ)
△3( 4)マイネルラクリマ(牡4、松岡、上原、Cベアハート)
注( 1)オセアニアボス(武豊、矢作、Rランサム)

*難解なR、前走(不良馬場で)久々馬券に絡む3着に入線の10歳馬トウカイトリックがハンデ頭57.5kg、かつての英雄的存在のトリックの取捨がこのRを制することになりそうだ。
*我が本命に抜擢はメイショウクオリア(藤岡祐)、前走は休養明けの急仕上げ(不良馬場で)6着は不本意な出来も、今回が叩いた2戦目で上り目に期待した。同じ7歳馬のモンテ福永祐が相手、直線だけの競馬で着順が大きいが長距離戦は得意な戦績に賭ける。重いハンデのトウカイの追い込み、そして大逃げ粘り込みのネコパンチ佐藤哲が最終4角までなら1着候補なので3着狙いがありそうに思える。
「WIN5ー③」京都10R 万葉S (4歳以上OP、ハンデ、芝3,000m)展望 
◎( 1)メイショウクオリア(藤岡祐、西園、Mカフェ
〇(10)モンテクリスエス(福永祐、松田国、Sクリスエス)
▲( 6)リッカロイヤル(和田竜、須貝、シーロ)
△1( 2)トウカイトリック(川須、野中、Lパサー)
△2( 3)ネコパンチ(佐藤哲、星野、Nイングランド)

*中々勝ち上がれないデイト田辺は5・4・3・2着で僅差が続いて次は、今度こそ「1着ダ!」に期待した。がしかしエーシン浜中俊、レッド藤田伸の調子によっては差し込まれて2・3着にもあり得る展開なんです。
「WIN5ー②」中山10R 初日の出S (4歳以上1,600万下、ダ1,200m)展望
◎( 5)デイトユアドリーム(田辺、安田、トワイニング
〇(15)エーシンリードオー(浜中俊、小崎、オリエンテイト)
▲( 1)レッドヴァンクール(藤田伸、鹿戸雄、クロフネ)
△1( 3)ノボレインボー(北村宏、天間、ノボジャック)
△2(14)アヤナルベルス(熊沢、目野、Sバクシンオー)

*外枠の方に有力馬が揃ったが、本命は2着続きの「サイオン(福永祐、堀宣行)」が今度こそ1着の出番、堀厩舎期待の馬が外から先団で競馬して抜け出すに賭ける。2番手争いはクリュ川田、メタ村田、シルク岩田の三つ巴戦で混戦なのだ。
「WIN5ー①」京都9R 初夢S (4歳以上1,600万下、ダ1,800m)展望
◎(14)サイオン(福永祐一、堀宣行、クロフネ)
〇(12)クリュギスト(川田、吉田、Fデピュティ)
▲( 7)メタギャラクシー(村田、領家、Nユニバース)
△1(16)シルクシュナイダー(岩田康、須貝、Aタキオン)
△2( 2)キャプテンマジン(北村友、中尾、Cステーヴ)

「WIN5」挑戦の道
予想①14・12-②5・15-③1・10-④5-⑤7・5=16通り

新春からスタート決める金杯馬券の傾向

心機一転景気よく金杯を制する馬券戦法とは・・
中山金杯の傾向
*珍しく2年連続1番人気が1着でしたが2着以降は超人気薄が飛び込んで馬券はいつもの大穴決着なのです。いつもは1番人気が失速が定番、そして2番人気が2着に善戦しても3着がやはり超が付くほど人気薄が入線していつも穴馬券健在、1・2・3番人気がスンナリ人気通りに決着した歴史がないのです。
*顕著な傾向は、中山馬場傾向(小回りコースの必勝法)の基本である「先行抜け出し」であって、後方から直線一気の末脚勝負はありません。なぜならこのような末脚決め手のあるOP馬は「有馬やJC」などのGⅠレースで出走して、ハンデ戦の金杯などには出走していない中堅クラスのOP戦だから、実力伯仲の大混戦の一戦はやはり「戦法」で制する必要があるのです。それが「先行して内ラチから直線(先に)抜け出し戦法」なのです。
*そして牝馬苦戦のなか、牡7歳馬の大活躍は、年明けが一斉に1歳馬齢が加算され、イキナリ7歳は「お爺さん」扱いされ人気が急落の盲点、実際は未だ6歳と考えた方が馬券戦術としてはいいのです。
中山金杯(ハンデ芝2,000m)過去5年の傾向
*中山金杯5ケ年平均=1着牡6歳2~3人気ー2着牡7歳7~8人気ー3着5歳8~9人気=3連単148,160
2011=1着コスモファントム(松岡:先行抜)牡4①人気ー2着牡6⑪人気-3着牡5⑤=3連単 58,100
2010=1着アクシオン(藤田伸:中団差)牡7歳①人気ー2着牡7歳⑤人気-3着牡5⑮=3連単248,780
2009=1着アドマイヤフジ(川田:先行逃)牡7歳④人気ー2着牡4歳②-3着牡6歳⑪=3連単232,760
2008=1着アドマイヤフジ(川田:先行抜)牡6歳③人気ー2着牡7歳②-3着牡4歳⑨=3連単 72,880
2007=1着シャドウゲイト(田中勝:先行抜)牡5歳③人ー2着せん9歳⑩-3着牡6②=3連単128,280

京都金杯の傾向
*京都もハッキリした傾向があります。マイルのハンデ戦でも「先行逃げ切り」の戦法は強烈でこの戦法が得意な馬を狙うべし。そして1番人気は善戦も2着失速ばかりで5連続して1着獲り失敗で期待できません。2番人気も3着止まり、伏兵牡6歳人気薄の馬が全て1着なのです。
*よって牡6歳人気薄の馬が1着付け、2着に1番人気馬を、2番人気馬の3着付け馬券が3連単馬券の妙味になる。
京都金杯(ハンデ芝1,600m)過去5年の傾向
*京都金杯5ケ年平均=1着牡6歳5~6人気ー2着牡5歳3~4人気ー3着6歳5~6人気 =3連単91,460
2011=1着シルポート(小牧太:逃げ切り)牡6歳⑦人気ー2着牡4③人気ー3着せん7②=3連単51,840
2010=1着ライブコンサート(岩田:中団差)せん6歳③人気ー2着牡5①ー3着牝6⑬=3連単193,260
2009=1着タマモサポート(津村:先行抜出)牡6歳⑦人気ー2着牡6③-3着牡4② =3連単 43,690
2008=1着エイシンデピュティ(岩田:先行逃)牡6歳③人気ー2着牡4①-3着牡5⑨=3連単 49,310
2007=1着マイネルスケルツィ(柴田善:先行逃)牡4歳⑦人ー2着牡5⑧-3着牡4②=3連単119,220