10/10/2013

府中牝馬S:マイネイザベル(松岡正)の差し脚に期待

 月曜も開催、マイネイザベル(松岡正)は、重賞・GⅠ戦に連戦し、いつも人気順よりは鋭い差し脚で大きく先着を果たす馬主孝行な馬で、敬意を表して本命にする。2・3番人気になるなら、もう1着が確定だ。
 相手は、実績馬のアロマティコ(福永祐)とドナウブルー(メンディバサル)になる。抑えには復調のハナズゴール(武豊)までで良いかも。でも要注意馬は、実績あるホエールキャプチャ、フローラS1着ミッドサマーの2騎をチェック、一発大駆けあるかもで、大穴馬券ならここから流すべし。
(GⅠ安田記念:1着ロードカナロア岩田康、2番手グループ4着(8番)マイネイザベル松岡正)

月曜WIN5ー⑤」東京11R 府中牝馬S(GⅡ、3歳以上牝馬OP、芝1,800m)展望
◎(・6)マイネイザベル(松岡正、水野貴、テレグノシス、差し、前走GⅠ安田記念4着
〇(・4)アロマティコ (福永祐、佐々木昌、Kカメハメハ、追込、前走1600下佐渡S1着)
▲(13)ドナウブルー (メンディバサル、石坂正、Dインパクト、先行、前走GⅢ関屋記念4着)
△1(・5)ハナズゴール (武豊、加藤和、Oマッテルゼ、差し、前走GⅡオールカマー6着)
△2(・8)ゴールデンナンバー(横山典、鈴木康、Dメジャー、差し、前走1600下多摩川2着)
△3(11)ホエールキャプチャ(蛯名正、田中清、クロフネ、差し、前走GⅡ札幌記念14着)
注(・1)ミッドサマーフェア(柴田善、小島太、Tギムレット、追込、前走GⅢマーメイド8着)

清水S:アドマイヤドバイ(池添謙)の先行抜け出し期待
 粋のいい3歳馬の戦い、牡馬アドマイヤドバイ(池添謙)VS.牝馬プリンセスジャック川島とウインプリメーラ和田竜に期待する。アドマイヤドバイはラジオNIKKEI賞3着実績、プリンセスジャックは桜花賞3着実績、ウインプリメーラは前走ローズS5着実績で、甲乙付け難い接戦も、前走好成績を挙げたアドマイヤドバイ(池添謙)を本命に抜擢した。
「WIN5ー④」京都11R 清水S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,600m)展望
◎(15)アドマイヤドバイ (池添謙、橋田満、Aムーン、先行、前走1000下甲南1着)
〇(・4)プリンセスジャック(川島信、加用正、Dメジャー、差し、前走1000下ムーラン6着)
▲(・5)ウインプリメーラ (和田竜、大久保龍、Sゴールド、先行、前走GⅡローズS5着)
△1(・7)シルクドリーマー (北村友、音無秀、Tギムレット、差し、前走1000下瀬戸内1着)
△2(・3)アルティシムス  (秋山真、野村彰、Dインパクト、差し、前走1600下仲秋S5着)

赤富士S:ドラゴンフォルテ(内田博)の差し脚に期待
 競馬のリズムが一回毎に失速・勝利を繰り返す不思議な奴、今度は勝つ順番のドラゴンフォルテ(内田博)で本命(たまたまの偶然を茶化した表現なので本命の要素ではない)に抜擢、困ったときは主戦内田博騎手の力量に賭けてみる。相手には、500万下から3連勝と前走灘S僅差3着したユーロビート川田将が有力、そしていつも最後方から追い上げるも届かずに居るギャザーズロージス吉田豊の3番手になりそうだ。
WIN5ー③」東京10R 赤富士S(3歳以上1,600万下、ハンデ、ダート2,100m)展望
◎(・8)ドラゴンフォルテ (内田博、戸田博、Dインパクト、差し、前走GⅢマーチS5着)
〇(・5)ユーロビート   (川田将、高柳瑞、Sマンボ、先行、前走1600下灘S3着)
▲(13)ギャザーズロージス(吉田豊、斎藤誠、Sボード、差し、前走1600下オークランド5着)
△1(・7)タナトス     (柴田善、森秀行、Sクリスエス、先行、前走1000下麒麟屋山1着)
△2(12)ドコフクカゼ  (戸崎圭、友道康、Wラッシュ、先行、前走1000下鳥取特別1着)

堀川特別:穴馬イリュミナンス松田大の差し脚に期待
 牝馬限定戦、前走夕月Sで3・2着したイリュミナンス松田大、エアジェルブロア松山弘の穴馬に期待する。先行するエアジェルブロアを先団から差すイリュミナンスが、前走届かなかったが今度は展開の利で逆転出来る。
 3番手には、人気はこちらの方でクリーンリヴェエラ、ディアデラマドレの良血馬、先団に食い込み出来ればスンナリ本線での決着になる。
「WIN5ー②」京都10R 堀川特別(3歳以上1,000万下牝馬、芝1,800m)展望
◎(・1)イリュミナンス (松田大、松永幹、Mカフェ、先行、前走1000下牝夕月3着)
〇(10)エアジェルブロア(松山弘、笹田和、Dメジャー、逃げ、前走1000下牝夕月2着)
▲(・5)クリーンリヴェエラ(秋山真、橋田満、Dインパクト、先行、前走1000下牝西海4着)
△1(・9)ディアデラマドレ (藤岡康、角居勝、Kカメハメハ、先行、前走500下牝1着)
△2(・4)ウインミーティア(北村友、梅田智、Aタキオン、差し、前走500下筑後川1着)

六社特別:チェリーヒロイン武豊の差し脚に期待
 逃げ戦法で2戦2着のジョーオリオン(吉田豊)を、差し脚が鋭いチェリーヒロイン、エールブリーズの2騎が追い上げる展開、差し脚比べは先輩格のチェリーヒロインの方が速そうで本命に推す。
「WIN5ー①」東京9R 六社特別(3歳以上1,000万下、芝1,400m)展望
◎(10)チェリーヒロイン(武豊、和田郎、Kカメハメハ、差し、前走1000下相模湖3着)
〇(・3)エールブリーズ (川田将、鮫島一、フジキセキ、追込、前走1000下朝日岳3着)
▲(14)ジョーオリオン (吉田豊、村田康、Dメジャー、逃げ、前走1000下相模湖2着)
△1(13)ミナレット   (嘉藤貴、大和田成、Sマンボ、逃げ、前走1000下木更津3着)
△2(12)マイネルスパイス(松岡正、水野貴、デュランダル、先行、前走1000下豊栄特3着)

「WIN5」挑戦の道:どこかで大穴波乱がありそうな、順当に決まりそうな極端な展開です。
予想①◎〇-②◎〇-③◎〇-④◎〇-⑤◎6〇4=32通り

番外編:岩手県盛岡競馬:「南部杯」の展望
  月曜日は、東京競馬で重賞「府中牝馬S」があるが、岩手県盛岡でダート重賞「南部杯」に、地元岩手所属は控えめの2騎で寂しいが、JRA所属の馬と騎手が、6騎も参戦、そして復興祈願に全国の公営(高知、笠松、兵庫、金沢など)実力馬が多く参戦で注目しましょう。
 数年前、震災で開催が危ぶまれた盛岡競馬が、東京競馬で南部杯だけでも開催した経緯もあるあの「南部杯」、公営競馬では破格の賞金額(JRAに例えるとGⅢ賞金格)を総獲りしそうなJRA馬、岩手の関係者には甚だ過酷な試練ですが、支えてくれる競馬ファンには、年に数回見られるかの楽しみ、岩田康誠、浜中俊、四位洋文、幸英明、後藤浩輝、柴山雄一の6名、豪華な顔ぶれ各騎手の腕前を、真近で見られるのは大変嬉しいことなので許して貰いたい。

 レースの方は、盛岡のダートは深く、楕円形の小回りコースでも、中央のダート戦績から、我が本命は、◎ホッコータルマエ(幸英明)、その相手に〇アドマイヤロイヤル(四位洋)、そして単穴に▲グレープブランデー(浜中俊)に、特に注目し期待している。

10/14JBC農林水産大臣賞典 盛岡11R(第6回マイルチャンピオンS南部杯、JpnⅠ-OP)
総賞金額6750万円(優勝賞金4500万円、2着1035万円、3着585万円、3着585万円、4着405万円、5着225万円)
予想、馬番、馬  名    (所属、性歳、騎 手、調教師、産駒、前走(格付)着順成績)
*(・1)コスモワチミー  (高知、牡5、赤岡修、田中守、Mセレクト、前走Jpn3-9着)
*(・2)グランシュバリエ (高知、牡8、永森大、雑賀、Tツヨシ、前走OP-2着)
▲(・3)グレープブランデー(JRA牡5、浜中俊、安田隆、Mカフェ、前走GⅠ-1着)
*(・4)ダイショウジェット(JRA牡10、柴山雄、大根田、Cラスカル、Jpn2-4着)

*(・5)トウホクビジン  (笠松、牝7、佐藤友、笹野、Sボーイ、前走Jpn2-10着)
注(・6)エプソムアーロン (兵庫、牡9、下原里、雑賀、エリシオ、前走A1-1着)
*(・7)セイカアレグロ  (金沢、牡8、吉田晃、佐藤茂、Bホーク、前走A1-1着)
△(・8)エスポワールシチー(JRA牡8、後藤浩、安達昭、Gアリュール、前走Jpn1-2着)

〇(・9)アドマイヤロイヤル(JRA牡6、四位洋、橋田満、Kカメハメハ、前走GⅢ-1着)
△(10)セイクリムズン  (JRA牡7、岩田康、服部利、Eサンディ、前走GⅢ-1着)
*(11)コスモフィナンシェ(岩手、牡4、斎藤雄、板垣吉、Gアリュール、前走OP-8着)
◎(12)ホッコータルマエ (JRA牡4、幸英明、西浦勝、Kカメハメハ、前走Jpn1-1着)
*(13)ランドオウジ   (岩手、牡7、村上忍、千葉幸、Gアリュール、前走OP-3着)
以上13頭        

京都 秋華賞:デニムアンドルビー内田博に最後のGⅠ獲りを期待

 今週の秋華賞を含めて3週連続GⅠ競走が続く秋競馬、来週の菊花賞には、前走神戸新聞杯を圧勝した「エピファネイア(福永祐)」、そしてその翌週の天皇賞・秋では、京都大賞典で失速した「ゴールドシップ(内田博)」の復活走が見られるか・・など断然の人気馬の走りが大いに気になる展開に成る。

秋華賞:デニムアンドルビー(内田博)VS.メイショウマンボ(武幸四)
  競馬ですから(先週)断然のゴールドシップが失速するなど、時々大波乱はあります。ですが今回の3歳牝馬クラシック最終便「秋華賞」は、オークスやローズSの先着組が断然実力上位で有力、デニムとマンボの3度目の対戦になる。
(波がある調子を嫌いメイショウマンボは2番手に)
 GⅠオークスでは、人気薄も見事な走りで優勝したメイショウマンボ(武幸四)、ここでは断然の実績馬には違いはない。しかし少し不安定で波のある戦績が気になる。桜花賞や前走のローズSでも獲り溢すなど、肝心の時に最後の直線での詰めが甘く、期待倒れで不甲斐ない着順で不満一杯なのだ。競走馬はスンナリ勝てる力があっても、武幸四郎騎手の力腕の方に問題があるのか、結果が全ての「競馬の世界」では、未だ「岩田康誠騎手」の領域(卒なく騎乗)には「少し気合負け」しているように思える。
(勝つのはデニムアンドルビー指名)
 我が本命はデニムアンドルビー(内田博)、オークスでは最後方からでは(メイショウマンボの中団から先に抜け出し戦法には)届かずの3着無念も、前走のような末脚は健在、馬も内田博騎手にも十分に期待出来る。
 3番手の相手には、Dインパクト産駒の新勢力馬に期待を懸ける。スマートレイアー(武豊)とティアーモ(川田将)、そして前走大失速もオークス2着の戦績で再度期待するエバーブロッサム(戸崎圭)、そして前走ローズS3着のウリウリ(浜中俊)らが有望だ。
 要注意は、阪神JF覇者の2歳チャンプ、ローブティサージュ(岩田康)、ここで一発復活走があるかもで、押さえ馬券も損なし。
(前日単勝オッズでは)
 前売り人気では、1番人気はナント新勢力の(1)スマートレイアー(武豊)で290円、2番人気前走ローズS勝利したデニムアンドルビー(内田博)が440円、そして3番人気がオークス馬メイショウマンボ(武幸四郎)780円、4番人気ティアーモ(川田将)870円に成っているが、当日までには少しオッズは変動するのでしょうね。
 (前走 GⅡローズS:1着デニムアンドルビー内田博、2~5着大混戦で入線)
前々走 GⅠオークス:1着メイショウマンボ武幸、2着エバーブロッサム戸崎圭、3着デニムアンドルビー内田博)

日曜 「WIN5ー⑤」京都11R 秋華賞(GⅠ、3歳OP牝馬、芝2,000m)展望
◎(14)デニムアンドルビー(内田博、角居勝、Dインパクト、差し、前走GⅡローズS1着)
〇(16)メイショウマンボ (武幸四、飯田明、スズカマンボ、差し、前走GⅡローズS4着)
▲(・1)スマートレイアー (武豊、大久保龍、Dインパクト、差し、前走1000下牝夕月S1着)
△1(12)エバーブロッサム (戸崎圭、堀宣行、Dインパクト、差し、前走GⅡローズS14着)
△2(・6)ウリウリ     (浜中俊、藤原英、Dインパクト、差し、前走GⅡローズS3着)
△3(・3)ティアーモ    (川田将、藤岡健、Kカメハメハ、逃げ、前走1000下牝西海S1着)
注(17)ローブティサージュ(岩田康、須貝尚、Wエンブレム、差し、前走GⅡローズS6着)

アイルランドT:サトノギャラント(北村宏)がここで一発大駆けし結果を出す
 小頭数のこのレースは3連単を絞ってバッチリ的中させるチャンス、一番の稼ぎ高はアスカクリチャンの59kg背負いで入着候補に軽視した。我が本命はサトノギャラント(北村宏)を抜擢も、二千での戦績が全く4戦共不発、距離適性は千八までなのか?金鯱賞や函館記念でも不発失速がチョイ気になるデータも、藤沢和師から騎乗依頼の北村宏騎手が力量発揮のチャンス、休養明けでジックリ直線勝負に懸けて結果を出して貰いたい。
 相手はマルカボルト(石橋脩)、アスカクリチャン柴田善、タムロスカイ後藤浩の3騎になる。

「WIN5ー④」東京11R アイルランドT(3歳以上OP、芝2,000m)展望
◎(・8)サトノギャラント (北村宏、藤沢和、Sクリスエス、差し、前走GⅢ函館記念4着)
〇(・9)マルカボルト   (石橋脩、羽月友、Nユニヴァース、先行、前走GⅢ京成AH5着)
▲(・2)アスカクリチャン (柴田善、須貝尚、Sローズ、先行、前走GⅡオールカマー5着)
△1(・3)タムロスカイ   (後藤浩、西園正、フジキセキ、先行、前走OPポートアイランド10着)
△2(・7)モンテエン    (田中勝、松山康、Zロブロイ、差し、前走OP福島テレビ7着)

壬生特別:トーホウアマポーラ(福永祐)の先行抜け出しに期待
 いつも大接戦で際どい勝負している4歳牝トーホウアマポーラ、今度は福永祐一騎手に乗替わり、先行抜け出し戦法に加えて、新鮮味を出して呉れるそうな・・に期待し本命に抜擢する。
 相手にも3歳牝ラヴァーズポイント、今まで500万下で6戦も揉がいていたがようやく近走調子が出て来たようで期待して見るが、危ない馬(失速)かも知れない。
 2・3番手にシゲルアセロラ(国分優)とアグネスキズナ(武豊)が順当に入線して呉れたらいいナ~の展開に思える。
WIN5ー③」京都10R 壬生特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,200m)展望
◎(・1)トーホウアマポーラ(福永祐、高橋亮、フジキセキ、先行、前走1000下瀬戸内3着)
〇(・3)ラヴァーズポイント(酒井学、境直、マイネルラヴ、先行、前走1000下芦屋川2着)
▲(10)シゲルアセロラ  (国分優、目野哲、Wキャットエア、逃げ、前走1000下取消)
△1(・6)アグネスキズナ  (武豊、長浜博、Aタキオン、先行、前走1000下芦屋川10着)
△2(12)ヤマノレオ     (和田竜、山内研、Gワンダー、先行、前走1000下芦屋川2着)

神奈川新聞杯:フェスティヴタロー(田中勝)の逃げ込みかスピルバーグ(北村宏)一発差し脚か
 半年振りの出走になるが、フェスティヴタロー(田中勝)の先行力に期待し本命にする。いつも際どく迫るも突き抜けられず善戦マンのフェスティヴタローですが、唯一騎の展開有利さに懸けて見る。
 相手はスピルバーグ(北村宏)、プレミアムテースト(石橋脩)の2騎が有望も、OP戦プリンシバル1着しダービーまで駒を進めた戦績から、長期休養明け2戦目の良血スピルバーグ(北村宏)の一発駆けが一番怖い存在で、もしかして頭までありそうだ。
「WIN5ー②」東京10R 神奈川新聞杯(3歳以上1,000万下、芝1,800m)展望
◎(・4)フェスティヴタロー(田中勝、天間昭、Rグリン、先行、前走1000下石和1着)
〇(・3)スピルバーグ   (北村宏、藤沢和、Dインパクト、追込、前走1000下日高6着)
▲(・1)プレミアムテースト(石橋脩、堀宣行、Dインパクト、差し、前走1000下Dスタリオン4着)
△1(・2)イチブン     (後藤浩、杉浦宏、フジキセキ、先行、前走1000下石和7着)
△2(11)ライズトゥフェイムス(吉田隼、加藤征、Zロブロイ、差し、前走500下1着)

鳴滝特別:ラキシス(川田将)の差し脚期待
 3歳牝馬ラキシス(川田将)の差し脚に本命期待する。前走のような位置取り出来れば連勝出来そうだ。
 相手はタガノレイヨネ(太宰啓)、メイショウキラリ(武豊)の2騎が有力、先手を獲って逃げ込むタガノ、差し込むラキシスとメイショウキラリになりそうだ。
「WIN5ー①」京都9R 鳴滝特別(3歳以上1,000万下、芝2,200m)展望
◎(・9)ラキシス    (川田将、角居勝、Dインパクト、差し、前走500下甲武1着) 
〇(10)タガノレイヨネ (太宰啓、本田優、フジキセキ、逃げ、前走1000下兵庫3着)
▲(・6)メイショウキラリ(武豊、飯田明、Mカフェ、差し、前走1000下牝夕月11着)
△1(・1)アルティスト  (四位洋、中野栄、Sセンス、追込、前走1000下習志野9着)
△2(11)ポセイドンバローズ(浜中俊、武田博、Hクライ、差し、前走1000下信夫山7着)

「WIN5」挑戦の道:キャリーオーバー3億7,800万あり、思ったより約3割もプラス配当になる。
予想①◎9〇10-②◎4〇3-③◎1〇3-④◎8〇9-⑤◎14〇16=32通り

京都オパールS:バーバラ浜中俊に先行抜け出しに期待

 東京・京都の2場開催に戻り、少しは落ち着いて競馬の検討が出来ると見ていたが、イキナリ連続3日開催では(予想掲載が)大混乱の週末になる。
 よって競馬の的中は(同着や複勝、ワイド馬券を除き)いつもバラバラ流しても「1つ」の目のみ、懐の方のペース配分をお忘れなくの展開になる。
 金曜の京都は降雨予報で、土曜競馬の馬場が気になるところ、日曜は回復し問題はなさそうも、先週「ゴールドシップ」が逸走したためか、「WIN5」的中1票(100円)では、キャリーオーバー額(3億7,800万円)もあって、日曜に(間違ってか)的中なら、いつもよりは配当金上乗せ特典ありで、手広く流して買い込みしても「収支がプラス展開待っていて・・」に懸けて見ましょう。

白秋S:マイネボヌール (柴田大)の先行抜け出しに期待
 4歳牝馬同士の対決、栗東マイネボヌールの先行とアミカブルナンバーの末脚対戦も先輩格のマイネに軍配か、3番手に、いつも期待を懸けるも善戦マンに終わるヒラボクインパクトに再度期待してみる。3番手の抑えに、逃げるシルクオフィサー、プランスの先行力に期待の穴目だ。
土曜 東京11R 白秋S(3歳以上1,600万下、芝1,400m)展望
◎(・1)マイネボヌール (柴田大、宮徹、Rインメイ、先行、前走1600下仲秋S2着) 
〇(16)アミカブルナンバー(未定、鈴木康、Dメジャー、先行、前走1000下相模湖1着)
△1(18)ヒラボクインパクト(三浦皇、国枝栄、Dインパクト、先行、前走1600下長岡S5着)
△2(・4)シルクオフィサー (横山典、大竹正、Mトップガン、逃げ、前走OPUHB賞4着)
△3(・3)プランスデトワール(柴田善、藤沢和、Dインパクト、差し、前走1600下多摩川4着)

昇仙峡特別:ヴォーグトルネードの差し脚に期待
 前走是政特別に参戦し2・3着したヴォーグトルネード、ゲルマンシチーの対決になりそうだ。3番手にイキナリ重賞に挑戦したが大きく跳ね返された3歳馬リキサンステルス、長距離戦で2戦共走ったので期待して見る。 
 3番手の穴目はスターバリオン、レジアーネの2騎を抑える。
土曜 東京10R 昇仙峡特別(3歳以上1,000万下、ダート2,100m)展望
◎(16)ヴォーグトルネード(内田博、五十嵐忠、Nユニヴァース、差し、前走1000下是政2着)
〇(・1)ゲルマンシチー  (戸崎圭、池上昌、Mカフェ、差し、前走1000下是政特別3着)
▲(・4)リキサンステルス (北村宏、奥平雅、Mカフェ、差し、前走GⅢレパード8着)
△1(15)スターバリオン  (田辺裕、藤岡健、Gアリュール、先行、前走1000下松戸特4着)
△2(・6)レジアーネ    (後藤浩、尾関知、Nユニヴァース、先行、前走1000下6着)

オパールS:休養明けエピセアローム(浜中俊)より順調さのバーバラ(福永祐)の頭に期待
 期待馬は皆牝馬、重賞挑戦2度目も前走惜敗3着でしたバーバラ(福永祐)が今度こそ、先団から抜け出す戦法で今度は結果を出せる。
 相手はエピセアローム(浜中俊)、スプリングS4着の実績は素晴らしく、7ヶ月振りの競馬なので対抗に評価下げたが、GⅠ挑戦する格上の存在で怖い一頭なのです。
 3番手には、逃げるアイラブリリ(幸英明)、末脚があるサイレントソニック(武豊)に流す。
土曜 京都11R オパールS(3歳以上OP、芝1,200m)展望
◎(・9)バーバラ   (福永祐、小崎憲、Dインパクト、先行、前走GⅢ北九州記念3着)
〇(10)エピセアローム(浜中俊、石坂正、Dメジャー、差し、前走GⅠ高松宮記念14着)
▲(・4)アイラブリリ (幸英明、福島信、Sスキー、逃げ、前走北九州記念8着)
△1(11)サイレントソニック(武豊、国枝、Dインパクト、先行、前走1600下北九州短S1着)
△2(・8)ローガンサファイア(武幸、佐々木昌、Dメジャー、差し、前走GⅡセントライト8着)

愛宕特別:エーシンバリントン(小牧太)の先行抜け出し期待
 エーシンバリントン(小牧太)とマイネルクロック(和田竜)の対戦も、千八の距離が得意で良績があるエーシンバリントンの先行抜け出しに分がありそうだ。3番手には先行するキングブレイク(川須栄)、逃げるブライトアイディア(藤岡康)の先行勢の残り目に期待する。
土曜 京都10R 愛宕特別(3歳以上1,000万下、ダート1,800m)展望
◎(・6)エーシンバリントン(小牧太、中尾秀、Oアゲイン、先行、前走1000下西部日刊5着)
〇(・5)マイネルクロック(和田竜、飯田雄、クロフネ、先行、前走1000下三田特別4着)
▲(・9)キングブレイク (川須栄、羽月友、Kカメハメハ、先行、前走1000下3着)
△1(・2)ブライトアイディア(藤岡康、宮徹、Gアリュール、逃げ、前走500下1着)
△2(12)メイショウコンカー(岩田康、藤原英、Aタキオン、先行、前走1000下市原S2着)

10/07/2013

凱旋門賞速報:完敗オルフェーヴル(Cスミヨン)2着、キズナ(武豊)4着

期待一身の1番人気オルフェーヴル(Cスミヨン)がまたもや2着で無念
 優勝はやはり軽斤量(仏3歳牝馬)トレヴ(乗替Tジャネル)が圧勝!

 オルフェ、キズナ同じ後方で待機していた5戦無敗の仏オークス馬「3歳牝馬トレヴ(Tジャルネ)」(右写真:馬上で勝利インタビュー受けるジャルネ)が、フォルスストレートを回った途端、一瞬で先頭に立って、そのままの勢いで、オルフェ、キズナの追い出しの出鼻を挫き、引き離す一方的な走りで、長い直線を先頭で押し切って完全な「5馬身」もの着差で圧勝劇でした。
 勝利騎手Tジャルネは前日デットーリが落馬負傷して、急遽乗替しての参戦も、流石の力腕で快勝でした。

 オルフェーヴル(左写真、今回はメンコを付け本場場に出る)は昨年、手が届いた栄光の勝利が、スルリとGOAL前で、こぼれ落ちた悔しい2着を教訓に、今年こそ・・とリベンジに燃え2年連続挑戦、、直線の追い出しは「1.早めの追い出しは我慢、2.真っすぐ走る」を矯正して、万全の態勢で「勝ちに来た」のですが、結果は5馬身も突き放される屈辱に「ガッカリ」して仕舞い、疲労困憊は大きくも、池江寿師の果敢な挑戦には拍手を送ります。お疲れ様でした。そして3歳で挑戦のキズナ(写真右、本場場に出る)は敢闘の4着、佐々木昌師が「直線であの位置ならキズナは勝てる」と思わせた期待馬、この屈辱を来年きっと果たしてくれるのに期待します。

 そしてやはり例年の通り、3歳牝馬は斤量(54.5kg)に恵まれ過ぎの軽快な走り、そして切れのある牝馬特有の末脚には、オルフェの初めて背負う59.5kgでは追い付けず、5kgの斤量差は大き過ぎて、突き放される一方的な走りには叶いませんでした。
  今回の結果を見た感じでは、日本馬も3歳牝馬が軽斤量の恩恵がある得点を利して、参戦しないと勝てそうもないです。

(オルフェーヴル離された2着で、苦労が報われず憔悴する池江寿師)
 これまでの1年間は精一杯やった結果も完敗です。相手が強かったということで、讃えることしかないです。良いポデションが獲れた。外に少しブロックされたようだが、折り合いも問題はなかったし、少しスパートのタイミングが遅れても先ず先ず、それでも遅れて完敗でした。完璧な走りでしたが、中々重い扉でした。日本人には開けないのかの感じです。昨年は一瞬、開けるところまで来たが、今回は開く扉に手を付けるところまでも行かず閉まって仕舞った。今年はヨーロッパの層の厚さを痛感し、まざまざと見せつけられた。勝まで挑戦します。ここに来ます。夜遅くまで日本のファンがオルフェーヴルを応援してくれ有難う御座います。本当に勝ちたかったです。力不足でした。また一から強い馬を育て、明日から頑張ります。
キズナの佐々木昌三調教師
 直線を向いたときのキズナの位置なら、勝てると思ったが、相手が強かった。
キズナの武豊騎手
 勝ち馬をマークはしていたが・・世界の壁は強い!です。来年もキズナで挑戦したい。

凱旋門賞(G1)【Qatar Prix de l'Arc de Triomphe】 : 競走成績
10月6日(日)ロンシャン競馬場2,400m(芝)3歳以上  第5レース(日本時間23:15)発走
賞金総額 4,800,000ユーロ 1着賞金 2,742,720ユーロ
着順(印)ゲート番ー馬番 馬 名(生産国)性齢 重量 調教師 *騎 手
1着▲15ー18 トレヴ (FR) 牝3* 54.5 Cヘッドマーレック*Tジャルネ「タイム2:32.04」
2着◎・8ー・6 オルフェーヴル (JPN) 牡5* 59.5 池江 泰寿(日)*Cスミヨン
3着△・9ー17 アンテロ    (GER)  牡3* 56  A.ファーブル *Oペリエ
4着〇11ー14 キズナ     (JPN)  牡356  佐々木 晶三(日)*武 豊
5着・・10ー13 ペンライパビリオン (USA) 牡3*56 Aファーブル *Mバルザローナ

(レースVTR:スタートする17頭)
 (向正面の坂下:残り1800m、オルフェは馬群中、キズナは最後方)
 (向正面1角の昇り坂上:オルフェは後方に下げ、キズナは後方の外に、そしてトレヴが後方外)
 (最大急斜の下り坂:後方外トレヴの直後にキズナ、オルフェ後方内ラチ沿い)
 (ホルスストレート:一瞬にトレヴが先頭に立って、オルフェとキズナが追い出す)
(直線半ば:一気に先頭を奪うトレヴ、2番手にオルフェ、内にアンテロ、そして4番手キズナ)
 (GOAL前:圧勝5馬身先着トレヴ、2着オルフェ、3着内アンテロ、4着キズナ、5着パビリオン)
以上

10/06/2013

京都大賞典:伏兵ヒットザターゲット(北村友)が大金星、ゴールドシップ(内田博)失速

 京都大賞典で断然人気のゴールドシップ(内田博)が直線で揉がいて失速する大波乱、全ての馬券が超万馬券の台風並み暴風雨、吾輩は間違っても買い目に有り付けないほどの大穴、間違って的中出来た方、オメデトウサン、そして有頂天で浮かれていると怪我します。足元を注意して歩いて下さい・・なのです。
 従って「WIN5」的中票は(なんと)1票で、本来は5億円も総獲りなのですが、上限額が2億円までの規定で叶わず無念、余剰額キャりーオーバー3億7,800万円もあり、繰り越しなら、次週に上乗せの高配当になる。
 こんなツイテいない時は、深夜フランスから生中継「凱旋門賞」で、オルフェーヴル、キズナの大活躍で、払拭するしかありません

毎日王冠:怖い実績馬エイシンフラッシュが1着、我が本命クラレント(川田将)が逃げ粘り3着
 流石のGⅠ馬エイシンフラッシュが福永祐一騎手で勝利
 スタートでコディーノ四位洋が痛恨の出遅れし後方から、そしてまさか我が本命(5番人気)クラレント(川田将)が逃げるとは・・、2番手にレッド北村宏、ミッキー三浦の展開、4角では内ラチ4番手でピッタリ回ったエイシンフラッシュ(福永祐)が、ビッシリ先行するクラレント川田将とレッドスパーダ北村宏が馬体を併せて叩き合いして抜け出した外に持ち出し、一気に抜け出して快勝、エイシンは昨年の天皇賞・秋以来1年ぶりの嬉しい勝利になる。
 福永祐一騎手は、この勝利で今期重賞3勝目で、JRA通算重賞勝利100勝(GⅠ勝利16)の金字塔を飾った。
 2着も伏兵馬ジャスターウェイ柴田善臣
 そして最後方から外を突いて(メンバー中、最速の上がりタイム32秒7で)追い込んだジャスターウェイ(柴田善)が、粘り込むクラレント、レッドスパータの2騎を、GOAL前で僅かに交わして2着に上がった。
 3着に粘り込むクラレント川田将
 救いは、我が本命に推した(穴馬狙い)クラレントは、意外な逃げ展開して、アワヤの逃げ切りになりそうな、際どい2枚腰の粘り地力を見せ、2着の目もあったが・・流石の走りでした。
 「WIN5ー⑤」東京11R 毎日王冠(GⅡ、3歳以上OP、芝1,800m)結果:良馬場
1着▲(・6)エイシンフラッシュ(福永祐、藤原、Kベスト、先行、GⅠ香3着)4番人気(32.8)
2着・(10)ジャスターウェイ(柴田善、須貝尚、Hクライ、追込、GⅢ2着)6番人気(32.7)
3着◎(・7)クラレント   (川田将、橋口弘、Dダーク、差し、GⅢ1着)5番人気(33.4)

4着△1(11)レッドスパータ(北村宏、藤沢和、Tシャトル、逃げ、GⅢ1着)7番人気(33.3)
5着注(・1)ダークシャドウ (戸崎圭、堀宣行、Dダーク、差し、GⅠ・6着)3番人気(32.8)
6着△2(・9)コディーノ  (四位洋、藤沢和、Kカメ、先行、GⅠ・9着)7番人気
7着〇(・5)ショウナンマイティ(浜中俊、梅田智、Mカフェ、差し、GⅠ・2着)1番人気
タイム1:46.7 単勝790円、馬連3,730円、馬単6,760円、3連単55,690円
予想評定 D評価(10点):やはり(最も怖い存在)エイシン福永祐は普通に走れば強い!

京都大賞典:大波乱ゴールドシップ(内田)失速5着、大金星ヒットザターゲット(北村友)殊勲
 ゴールドシップ内田博の末脚に波乱
 断然人気のゴールドシップ(内田博)、今日の走りがいつもと違った。スタートで出が悪かったのか、内田博が気合い一発鞭を入れた途端に、一気に気合いが入って中団まで上がって、ハナを切ったヴィルシーナ(岩田康)、ニューダイナ和田竜の4番手外に付ける積極策で2角を回って向正面、3角手前でニューダイナ和田竜、トレイル秋山が、ヴェルシーナに代わって先手を奪い、押さえ切れない勢いで、その外3番手まで上がったゴールドシップが、4角で内にヴィルシーナ、外にトーセンラーの中で懸命に鞭を入れて追い出すも、いつもの末脚がなく揉がいては、本来ならここから一気に抜け出し圧勝のはずが、もはや頭には危うし状態では、全ての馬券が総外れを観念した。
 直線大外から鮮やかに抜け出し2騎はナニ・・・?
 後方内ラチで競馬した無欲のアンコイルド吉田隼、ヒットザターゲット(北村友)の2騎が、直線外から鮮やか一気に追い込んで、ゴチャ付く先団の馬達を尻目に、伏兵2騎が纏めて交わし去ってヒットザターゲットが初重賞勝利、2着にアンコイルド(吉田隼)、内のシップを競り落としたトーセンラー(幸英明)が僅かに3着に届いて大波乱が起きて仕舞った。
 離れた3番手グループで、競り合うゴールドシップが居るなんて・・初めて見る光景に無念なり。
「WIN5ー④」京都11R 京都大賞典(GⅡ、3歳以上OP、芝2,400m)結果:良馬場
1着・(・2)ヒットザターゲット(北村友、加藤敬、Kカメ、追込、GⅠ・11着)11番人気(34.0)
2着・(・1)アンコイルド  (吉田隼、矢作、Gウエイ、先行、前走GⅡ3着)7番人気(33.7)
3着〇(11)トーセンラー(幸英明、藤原英、Dインパクト、差し、GⅠ・5着)2番人気(34.6)

4着△3(・4)アドマイヤラクティ(小牧太、梅田智、Hクライ、差し、GⅡ10着)5番人気
5着◎(12)ゴールドシップ(内田博、須貝尚、Sゴールド、追込、GⅠ・1着)1番人気(34.8)
8着△1(・8)ヴィルシーナ (岩田康、友道康、Dインパクト、先行、GⅠ・8着)3番人気
11着△2(・7)ニューダイナシティ(和田竜、石坂、Dインパクト、先行、GⅢ5着)4番人気
タイム2:22.9 単勝16,620円、馬連90,240円、馬単434,070円、3連単3,619,290円
予想評定D評価(0点):頭鉄板と期待ゴールドシップ(内田)の走り方が不可解、大穴決着なり。

信越S:インプレスウィナー(丸田)が最後方から一気に1着、シャイニー(柴山)失速14着
 大混戦の横に広がる馬群での直線攻防、4番手から僅かに先頭に立ったテイエム丸山元でしたが、最後方待機し直線大外に持ち出して、懸命に追い込んだ2騎、インプレスウィナー(丸田恭)とオセアニアボス(嶋田純)が、先団を纏めて交わして1・2着した。
「WIN5ー③」新潟11R 信越S(3歳以上OP、ハンデ、芝1,400m)結果
1着▲(・3)インプレスウィナー(丸田恭、宗像、Fコンコルド、差し、OP1着)7番人気
2着・(17)オセアニアボス  (嶋田純、矢作、Rランサム、差し、GⅢ13着)11番人気
3着△1(・7)テイエムオオタカ (丸山元、石栗龍、Wマズル、先行、GⅢ6着)3番人気

6着〇(・8)ゴットフリート   (田辺裕、斎藤誠、Rグリン、先行、GⅢ3着)1番人気
7着△2(13)モグモグパクパク(勝浦正、高橋祥、Mボーラー、先行、GⅢ11着)7番人気
14着◎(・1)シャイニープリンス(柴山雄、栗田博、Kヘイロー、差し、GⅢ5着)4番人気
タイム1:21.0 単勝1,230円、馬連15,300円、馬単27,750円、3連単297,230円

東京10R:カネトシイナーシャ(柴田善)直線競り勝ち1着、タマブラック(石橋)追込届かず4着
 我が期待のタマブラックホール(石橋脩)は、最後方から3角で中団まで上がり、直線中団の外から追い出すも、前走中山のような鋭い末脚を発揮出来ず4着までが精一杯、前の先行馬に追い付けず残念でした。
 勝ったのはカネトシイナーシャ(柴田善)、直線で先に仕掛け抜け出し、懸命に逃げ粘り込んで嬉しい1着、オールドパサデナ(横山典)が外から一気に追い上げたが、押さえて際どく競り勝った。
 「WIN5ー②」東京10R テレビ静岡賞(3歳以上1,600万下、ダート1,400m)結果
1着△2(・1)カネトシイナーシャ(柴田善、白井、タビット、差、1600下6着)6番人気(34.5)
2着〇(・9)オールドパサデナ(横山典、久保貴、Eメイカー、追、1000下1着)1番人気(34.8)
3着▲(・5)インディーズゲーム(田中勝、宗像、Iチャーリー、差、1600下3着)3番人気(34.9)

4着◎(11)タマブラックホール(石橋、相沢、Bタキシード、追込、1000下1着)2番人気(34.8)
13着△1(15)ビンテージチャート(蛯名正、上原博、Kカメ、追込、1600下6着)9番人気
タイム1:22.8 単勝1,000円、馬連1,660円、馬単4,360円、3連単18,990円

京都10R:ヴァンヌーヴォー(北村友)の差し脚鮮やか1着
 我が期待のヴァンヌーヴォー(北村友)が最後方から3角で追い出し、4角では外4番手に付けて回り、先団から4角で2番手に上がって抜け出した人気のスズカ岩田康を、ヴァンヌーヴォー(北村友)が直線で競り落として嬉しい1着GOALした。
「WIN5ー①」京都10R 平城京S(3歳以上1,600万下、ハンデ、ダート1,800m)結果
1着◎(・4)ヴァンヌーヴォー(北村友、角田晃、Cキーラン、差し、1600下1着)4番人気(37.2)
2着〇(・6)スズカルーセント(岩田康、橋田満、Gポケット、先行、1600下2着)1番人気(37.8)
3着・(・9)トーセンケイトゥー(吉田隼、角居、Hクライ、差し、1600下8着)10番人気(37.1)

6着△2(・8)メタギャラクシー(和田竜、領家政、Nユニヴァース、差し、1600下6着)7番人気
7着△1(12)グレイレジェンド(熊沢重、松永幹、トワイニング、追込、1600下6着)6番人気
10着▲(・1)トミケンアルドール(内田博、領家政、Gポケット、先行、GⅢ16着)3番人気
タイム1:51.7 単勝550円、馬連970円、馬単2,160円、3連単58,870円

WIN5」挑戦の道:本日ゴールドシップだけは頭が堅い。それ以外は不安一杯の◎〇です。
予想①◎4〇6-②◎11-③◎1〇8-④◎12-⑤◎7〇5▲6=12通り
結果①◎4-②(△1)-③(▲3)-④(・2)-⑤▲6=「的中1票」払戻2億円
                             (キャリーオーバー:3億7,825万8,280円)
好スタートを切った「WIN5」も、早々に3連続外しては完敗、的中票1の超難解「WIN5」でした。

記録フラッシュ」:後藤浩輝騎手が384日振りの復帰戦で勝利
 落馬負傷し復帰するも、再び落馬し(頸椎骨折の長いリハビリ)療養していた後藤浩輝騎手(39歳)が、384日振りに今週の土曜から復帰騎乗しイキナリ2着で勝利の繰り越し、翌日曜の東京競馬7R「シンボリエンパイア(1番人気)」に騎乗、2番手先行から直線の競り合いを、人気に応えて見事に1着、久々の勝利が、1,380勝目と区切りになった。

10/05/2013

デイリー杯2歳S:ホウライアキコ(和田竜、南井厩舎)が無傷の3連勝飾る!

 開催替りの開幕週も、馬場が東京降雨で「芝やや重、ダート不良」になって無念、馬券の方は(馬場の精でないが)小波乱の展開でした。
 京都2歳重賞「デイリー杯」は、我が期待通り(牝馬)ホウライアキコ(和田竜、南井厩舎)が、マイルに伸びても先行抜け出し戦法で、断然人気のアトム(川田将、池江寿厩舎)の追い上げを封じ、見事な3連勝を飾って2歳(牝馬)チャンプに輝き、暮れ「阪神FS」に早くも大本命に名乗りを挙げた。

東京11R:ゴールスキー(柴田善)の末脚鋭く快勝、期待のガンジス(蛯名正)は届かず3着
 キズマ四位洋が軽快に先行し15頭を先導、直線も懸命に逃げ込み、アワヤそのまま先頭でGOALかも・・と見えたが、我が期待のガンジス蛯名正が追い上げて迫るところに、更に中団で待機したゴールスキー(柴田善)が、不良馬場をモノともせず、長い直線をグイグイ追い上げて、先団2騎を並ぶ間もなく差し切って嬉しい1着でGOALした。
 土曜 東京11R ペルセウスS(3歳以上OP、ダート1,400m)結果:天候小雨、不良馬場
1着△2(12)ゴールスキー(56柴田善、池江、Nユニヴァース、差、OP1着)3番人気(34.4)
2着・(・2)キズマ    (56四位洋、白井寿、Dキャット、逃げ、1600下1着)2番人気(35.4)
3着◎(・6)ガンジス (56蛯名正、矢作、Nユニヴァース、先行、浦GⅢ5着)1番人気(35.0)

4着注(・8)ノーザンリバー(56内田博、浅見秀、Aタキオン、先行、OP5着) 5番人気
8着▲(13)タイセイファントム(56戸崎圭、矢作芳、Fライト、先行、1600下1着) 9番人気
10着〇(・9)トキノエクセレント(56横山典、矢野照、アッミラーレ、差し、OP3着)7番人気
11着△1(15)サンライズブレット(56松山弘、平田修、Sゴールド、差し、OP2着)4番人気
タイム1:22.4 単勝560円、馬連1,810円、馬単3,530円、3連単12,160円
 
東京10R:ホッコーブレーヴ(田辺裕)が直線一気に届き1着、期待のクリール(吉田豊)失速
 逃げたマッキーバッハ江田照がそのまま直線も先頭で暫く立っていたが、マイネオーチャード柴田大が2番手に上がり、人気のスーパームーン内田博が一気に内から抜け出し押し切れそうに見えたが、最後方で待機して直線大外を突いて一気に末脚を使ったホッコーブレーヴ(田辺裕)が、GOAL前で馬体を内外に離して入線、僅かに外のホッコーが届いて1着した。
 我が期待のクリールカイザー(吉田豊)は、向正面で中団から3角手前で追い上げ、一旦は3番手に上がり4角を回るもそこまで、勢いなくここで失速しては無念なり。
土曜 東京10R オクトーバーS(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝2,400m)結果:やや重
1着〇(・1)ホッコーブレーヴ(田辺裕、松永康、Mサンデー、差、1600下8着)3番人気(33.9)
2着△1(・4)スーパームーン (内田博、藤沢和、Bタイム、先、1600下13着)1番人気(34.3)
3着▲(・6)マイネオーチャード(柴田大、畠山吉、Sゴールド、差、1600下2着)5番人気(35.0)

4着注(・2)マイネルマーク  (戸崎圭、国枝栄、Rインメイ、差し、1600下9着)4番人気
8着△2(10)ヴァーゲンザイル(田中勝、田村康、Nユニヴァース、差、1600下9着)7番人気
9着◎(・9)クリールカイザー (吉田豊、相沢郁、Kヘイロー、先行、GⅡ8着)2番人気(35.7)
タイム2:26.3 単勝490円、馬連1,300円、馬単2,770円、3連単20,870円

新潟11R:ダノンエレガント吉田隼が先行抜け出し1着、アステールネオ石崎隆は届かず7着
 我が期待の公営船橋から2度目の中央参戦アステールネオ(牝3石崎隆)は最後方で待機し直線の追込みに懸けたが「最速の上がりタイム33秒3」で追い上げたが、短距離戦の後方過ぎる位置取りでは届かず7着で、期待外れの残念賞でした。
 スタートして直ぐクリノ田村が大きく引き離して逃げ、2番手にダノン吉田隼、コンサート丸山元、ドリーム藤懸と付いて行き、直線では2番手からダノンエレガント吉田隼が一気に抜け出しそのまま直線一気を押し切って1着、中団からシェルエメール福永祐が追込、3番手争いは先行したヒーラ中井とドリーム藤懸の競り合いも、ヒーラが際どく競り勝って3着決着した。
土曜 新潟11R 火打山特別(3歳以上1,000万下、芝1,200m)結果:晴れ、良馬場
1着▲(・5)ダノンエレガント(吉田隼、国枝栄、Bタイム、逃げ、1000下3着)2番人気(34.1) 
2着・(・6)シェルエメール(牝5福永祐、鈴木孝、Gポケ、追込、1000下13着)5番人気(33.4)
3着△2(・7)ヒーラ  (牝4中井裕、中井裕、Dインパクト、先行、500下1着)7番人気(34.0)

5着〇(11)コンサートレディ(牝4丸山元、小西一、プレジデント、差し、1000下6着)3番人気
7着◎(・8)アステールネオ(牝3石崎隆、船橋佐藤、ユニヴァス、差、1000下7着)1番人(33.3)
10着△1(14)フィリラ   (牝4高倉陵、藤岡健、Aムーン、差し、1000下5着)4番人気
タイム1:08.4 単勝500円、馬連2,130円、馬単4,150円、3連単38,960円

デイリー杯2歳S:ホウライアキコ(和田竜)が期待通り先行抜け出しで無傷の3連勝
 3番手外で競馬し、直線早めに追い出した我が本命(牝馬)ホウライアキコ(和田竜)は、中団7番手に待機して直線追い込んだ1番人気(Dインパクト産駒)アトム(牡、川田将)が、抜け出したホウライアキコに馬体を併せるまで追い上げるも、僅か「クビ差」届かず無念、ホウライアキコの2戦続けての「レコードタイム」に屈し、そして新馬・重賞・重賞と驚異の無傷3連勝を飾って超エリート馬が誕生した瞬間、輝かしい一番出世「スター誕生」の一戦でした。
 3馬身も離された3着争いは、最後方待機し直線末脚に懸けたピークトラム(牡、小牧太)が、逃げ粘り込むアグネスドリーム藤田伸に僅かに競り勝って届き、3連単が中穴決着でした。
 土曜 京都11R デイリー杯2歳S(GⅡ、2歳OP、芝1,600m)結果:天候曇り、良馬場
1着◎(・6)ホウライアキコ(牝2和田竜、南井克、Yブルグ、先、GⅢ1着)2番人気(35.1)
2着〇(・7)アトム  (牡2川田将、池江寿、Dインパクト、差し、新馬1着)1番人気(34.8)
3着・(・8)ピークトラム(牡2小牧太、橋口、Tテナンゴ、差し、GⅢ3着) 4番人気(35.1)

5着△1(・2)プライマリーコード(牝、三浦皇、佐々木昌、クロフネ、差し、新馬1着)5番人気
7着注(・9)オースミチャド(牡、池添謙、松永昌、Nユニヴァース、差し、前走新馬1着)7番人気
9着▲(11)オトコギマサムネ(牡、北村友、吉田直、Gポケット、差し、前走新馬1着)6番人気
11着△2(12)ライザン (牡、岩田康、矢作芳、Nユニヴァース、差し、未勝利1着)3番人気
タイム1:33.2R (4F47.5-3F35.3-2F24.1-1F11.7)
単勝440円、馬連710円、馬単1,630円、3連単5,560円
予想評定 B評価(70点):どうしても◎〇が堅い決着なら、3番手は(私には)薄目になりますね。単勝440円、馬単1,630円は実に美味しい馬券も、3着馬を無印と外してチョイ無念でーす。

京都10R:トリップ(川田将)が3番手から抜け出し1着、ローゼン(岩田康)差し届かず4着
 ここでは格が違い過ぎると思った我が期待のローゼンケーニッヒ(岩田康)は、いつもの最後方待機から直線だけの競馬に徹したが、最速の末脚(3F33秒6)を駆使したが、先行馬を捕えきれず無念の4着でした。
 スタートして先行したのがエディン藤田伸、ロードエアフォース池添謙、そしてトリップ川田将の順で回り、直線でも粘り込むエディン、3番手から一気に末脚を発揮したトリップ(川田将)が「クビ差」差し切って嬉しい1着GOAL、2着にエディンが粘り、3着に中団から末脚を伸ばしたタガノイノセンス(菱田)がローゼンケーニッヒを抑えて届き中穴決着でした。
土曜 京都10R 大原S(3歳以上1,600万下、芝2,000m)結果:天候曇り、良馬場
1着・(・1)トリップ  (川田将、松田博、クロフネ、先行、OP8着)2番人気(33.8)
2着△1(・7)エディン(藤田伸、白井寿、Gポケット、逃げ、1000下1着)6番人気(34.0)
3着・(・3)タガノイノセンス(菱田、岡田、Mカフェ、差し、1600下3着)5番人気(33.7)

4着◎(10)ローゼンケーニッヒ(岩田康、橋口、Sクリスエス、差、GⅠ7着)1番人気(33.6)
5着▲(・5)アロマカフェ   (武幸四、小島太、Mカフェ、先行、1600下3着)4番人気
6着〇(・4)ロードエアフォース(池添謙、笹田和、Aエミネム、逃げ、1600下4着)3番人気
7着△2(・8)ベストディール (国分優、国枝栄、Dインパクト、差し、OP16着)8番人気
タイム1:59.2 単勝410円、馬連2,280円、馬単3,780円、3連単36,170円

「記録フラッシュ」:JRA最高馬体重馬の勝利記録「614kg」
 5日(土曜)新潟競馬9R(3歳500万下)で出走し1番人気に応えて1着した「ショウグン(牡3歳、栗東千田輝厩舎、福永祐一騎手、馬主シェイク・マホメド殿下)」、馬体重が「614kg」でJRA最高馬体重馬の勝利記録を更新した。従来記録は2010年8月小倉10R勝利した「クリーン(612kg)」で、出走記録も2012年2月「クリーンの630kg」になる。

10/02/2013

京都大賞典:ゴールドシップ(内田博)が天皇賞・秋に向け始動

 日曜は深夜まで忙しい。凱旋門賞の実況と結果が楽しみ、オルフェ快勝の嬉しい掲載なら徹夜もなんのその、楽しいが・・まるで連続3日競馬開催と同じステップのようだ。

 その枠順(馬番)が発表された。最内枠でも最外枠でもなく、ほぼ真ん中の枠、キズナ武豊はオルフェーヴル(スミヨン)より外で、その位置取りから、追い出しタイミングを測る競馬になる。
 そしてオルフェの強敵と見なされていた(最軽斤量54.5kg)トレヴ(仏オークス馬)に騎乗予定「デットーリ騎手」は、前日の競馬で痛恨の落馬(足骨折)負傷し大アクシデント、急遽「Tギャルネ」に乗替わり、その相性は如何に?
 日本馬の最大強敵に思われていた直前の2番人気「キングジョージ&Qエリザベス覇者(独)ノヴェリスト」が発熱のため出走取消して、スタート前から、ライバルが一頭消えて、俄然オルフェ、キズナに取って勝利が現実に成って来た。(写真:今年は欧州から渡航目前の凱旋門賞優勝トロフィー)

凱旋門賞(G1)【Qatar Prix de l'Arc de Triomphe】
10月6日(日) ロンシャン競馬場 2,400m(芝) 3歳以上牡・牝 第5R(日本時間23:15)
賞金総額 4,800,000ユーロ 1着賞金 2,742,720ユーロ

ゲート番ー馬番 馬 名 (生産国)性齢 重量  調教師  *騎 手
1ー1 ベリーナイスネーム(FR) 牡4  59.5 A.ドゥミユール  *P.コンヴェルティーノ
2ー5 ミアンドル      (FR) 牡5  59.5 A.シャヴイエヴ(チェコ)*U.リスポリ   
3ー9 ピリカ        (IRE) 牝5  58 A.ファーブル   *P.ブドノワ
4ー7 ゴーイングサムウェア(BRZ) 牡4  59 D.スマガ   *G.ブ
5ー11 リーディングライト  (IRE) 牡3  56 A.オブライエン(愛)*G.モッセ
6ー15 ルーラーオブザワールド(IRE) 牡3  56 A.オブライエン(愛)*R.ムーア

7ー10 フリントシャー      (GB) 牡3  56 A.ファーブル  *M.ギュイヨン
8ー6  オルフェーヴル   (JPN)  牡5  59.5   池江 泰寿  *C.スミヨン
9ー17 アンテロ   (GER)  牡3  56 A.ファーブル   *O.ペリエ
10ー13 ペンライパビリオン (USA) 牡3  56 A.ファーブル *M.バルザローナ
11ー14  キズナ      (JPN)  牡3   56   佐々木 晶三 *武 豊
12ー2  ノヴェリスト   (IRE)  牡4  59.5 A.ヴェーラー(独)  *J.ムルタ :出走取消

13ー12 オコヴァンゴ   (GB)  牡3  56 A.ファーブル *S.パスキエ
14ー4  ジョシュアツリー (IRE)  牡6  59.5 E.ダンロップ(英) *R.ヒューズ
15ー18 トレヴ      (FR)  牝3  54.5 C.ヘッドマーレック *(乗替)T.ジャルネ
16ー16 サハワール    (FR)  牡3  56 C.フェルラン   *T.テュリエ
17ー8  ハヤランダ    (FR)  牝5  58 L.オードン     *F.ブロンデル
18ー3  アルカジーム  (GB) 牡5  59.5 R.チャールトン(英)*J.ドイル
(以上18頭立てでしたが1頭取消で17頭)

毎日王冠:実績馬エイシンフラッシュが怖いが、穴目のクラレント(川田将)を本命に抜擢
 実績NO:1ならGⅠ勝利2勝のエイシンフラッシュ、今度は福永祐騎手で初挑戦、休み明けイキナリ鉄砲駆け実績は少なく、目標があくまで次走の天皇賞・秋で、1回見送りするが、いつも33秒台の末脚は魅力的で実績馬に代わりは無く単穴以上の評価だ。
 でも我が本命には穴目狙い、東京コースが得意のクラレント(川田将)を抜擢、どちらかというと、マイルが得意のようですが、前走エプソムC(千八)では2番手先行し、直線早めに抜け出し押し切ったレース振りを見れば、今度も大いに期待出来そうだ。
 クラレントの相手には、32秒の末脚が有る快速馬ショウナンマイティ(浜中俊)に期待し、以上3騎で決まりそうだ。3番手の抑えにレッドスパータ(北村宏)、コディーノ(四位洋)、ダークシャドウ(戸崎圭)の3騎に流して3連単的中狙う。
(GⅢエプソムC:際どく先着外(3)クラレント(川田将))

「WIN5ー⑤」東京11R 毎日王冠(GⅡ、3歳以上OP、芝1,800m)展望
◎(・7)クラレント    (川田将、橋口弘、Dインザダーク、差し、前走GⅢエプソムC1着)
〇(・5)ショウナンマイティ(浜中俊、梅田智、Mカフェ、差し、前走GⅠ安田記念2着)
▲(・6)エイシンフラッシュ(福永祐、藤原英、Kベスト、先行、前走GⅠ香港Qエリザベス3着)
△1(11)レッドスパータ (北村宏、藤沢和、Tシャトル、逃げ、前走GⅢ関屋記念1着)
△2(・9)コディーノ   (四位洋、藤沢和、Kカメハメハ、先行、前走GⅠダービー9着)
注(・9)ダークシャドウ (戸崎圭、堀宣行、Dインザダーク、差し、前走GⅠ安田記念6着)

京都大賞典:ゴールドシップ(内田博)が断トツの末脚
 前走の宝塚記念では、ゴールドシップ(内田博)が、力の差が歴然、いつも最後方待機から直線だけ一気に追い込む競馬をするのですが、先団4番手で競馬しては、直線では楽に抜け出し圧勝になります。この戦法が出来るのなら、敵は(凱旋門賞挑戦中の)オルフェーヴル以外はいません。よって日本残留古馬陣営では、敵なし断然の本命、圧勝劇になります。
 頭が鉄板より固い決着なら、相手は超薄目が飛び込むのが必定、でもその穴馬相手を全く選定出来ないため、強さはDインパクト産駒に敵いません。寄ってトーセンラー(幸英明)、ヴィルシーナ(岩田康)が相手と常識的に決めました。
(GⅠ宝塚記念:圧勝の芦毛馬体ゴールドシップ(内田博)、5着トーセンラー幸英明)

「WIN5ー④」京都11R 京都大賞典(GⅡ、3歳以上OP、芝2,400m)展望
◎(12)ゴールドシップ(内田博、須貝尚、Sゴールド、追込、前走GⅠ宝塚記念1着)
〇(11)トーセンラー (幸英明、藤原英、Dインパクト、差し、前走GⅠ宝塚記念5着)
△1(・8)ヴィルシーナ (岩田康、友道康、Dインパクト、先行、前走GⅠ宝塚記念8着)
△2(・7)ニューダイナシティ(和田竜、石坂正、Dインパクト、先行、前走GⅢ新潟記念5着)
△3(・4)アドマイヤラクティ(小牧太、梅田智、Hクライ、差し、前走GⅡ目黒記念10着)

信越S:シャイニープリンス(柴山雄)VS.ゴットフリート(田辺裕)
 ここは粋の良い3歳馬シャイニープリンス(柴山雄)とゴットフリート(田辺裕)の五分の対戦、この2騎はNHKマイルCで対戦して、人気ではゴットフリートが上も、着順はシャイニーが先着した。
 でも新馬・特別戦を連勝したエリート馬はゴットフリートの方で、いつも期待され人気を背負っているが突き抜けられないでいる。 
「WIN5ー③」新潟11R 信越S(3歳以上OP、ハンデ、芝1,400m)展望
◎(・1)シャイニープリンス(柴山雄、栗田博、Kヘイロー、差し、前走GⅢラジオNIKKEI賞5着)
〇(・8)ゴットフリート  (田辺裕、斎藤誠、Rグリン、先行、前走GⅢ京王杯AH3着)
▲(・3)インプレスウィナー(丸田恭、宗像義、Fコンコルド、差し、前走OP朱鷺S1着)
△1(・7)テイエムオオタカ (丸山元、石栗龍、Wマズル、先行、前走GⅢ京王杯AH6着)
△2(13)モグモグパクパク (勝浦正、高橋祥、Mボーラー、先行、前走セントウルスS11着)

東京10R:タマブラックホール(石橋脩)の一気追込み脚に期待
 逃げ脚不在のこのレース展開ですが、前走中山ダート短距離戦で、最後方から直線だけの競馬してゴボウ抜き快勝したタマブラックホール(石橋脩)が、このクラスでも十分通用すると思い本命、同じくオールドパサデナ(横山典)も中団から鋭い差し脚で快勝し点が共通ですが、この2騎の直線末脚勝負になる。
 3番手の抑えが2騎、中団から先に追い出すインディーズゲーム(田中勝)、そしてタマブラックと一緒に追い上げるビンテージが先着出来るかになる。
「WIN5ー②」東京10R テレビ静岡賞(3歳以上1,600万下、ダート1,400m)展望
◎(11)タマブラックホール(石橋脩、相沢郁、Bタキシード、追込、前1000下茨城新聞杯1着)
〇(・9)オールドパサデナ (横山典、久保田貴、Eメイカー、追込、前走1000下清里特別1着)
▲(・5)インディーズゲーム(田中勝、宗像義、Iチャーリー、差し、前走1600下内房S3着)
△1(15)ビンテージチャート(蛯名正、上原博、Kカメハメハ、追込、前走1600下丹沢特別6着)
△2(・1)カネトシイナーシャ(柴田善、白井寿、タビット、差し、前走1600下越後特別6着)

京都10R:ヴァンヌーヴォー(北村友)の差し脚に期待
 前走準OPをようやく勝ち上がったが、夏場の編成替えで再びこのクラスで対戦のヴァンヌーヴォー(北村友)、先行策から近走は鋭い差し脚で脚質変換の勝負し、結果を出してきた中心馬で本命にする。
 相手は、スズカルーセント、トミケンアルドール、エデン、グレイトの3騎が逃げ先行の雪崩れ込み入線展開に期待する。
「WIN5ー①」京都10R 平城京S(3歳以上1,600万下、ハンデ、ダート1,800m)展望
◎(・4)ヴァンヌーヴォー(北村友、角田晃、チェロキーラン、差し、前走1600下ナリタブラ1着)
〇(・6)スズカルーセント(岩田康、橋田満、Gポケット、先行、前走1600下オークランド2着)
▲(・1)トミケンアルドール(内田博、領家政、Gポケット、先行、前走GⅢ平安S16着)
  エデン       (藤田伸、白井寿、Gポケット、逃げ、前走1000下美作1着):回避
  アントニオピサ  (未定、角田晃、Tギムレット、先行、前走1600下ながつき9着):回避
△1(12)グレイトレジェンド(熊沢重、松永幹、トワイニング、追込、前1600下オークランド6着)
△2(・8)メタギャラクシー(和田竜、領家政、Nユニヴァース、差し、前走オークランド4着)

「WIN5」挑戦の道:本日ゴールドシップだけ頭堅い。それ以外は不安一杯の◎〇です。
予想①◎4〇6-②◎11-③◎1〇8-④◎12-⑤◎7〇5▲6=12通り