10/12/2015

京都大賞典:ラブリーディ(川田将)が鋭く抜け出し重賞3連勝を飾る

 3連投になった本日の我が◎本命馬の戦績は、1着なし、2着2回、3着なし、着外3回、そして〇対抗馬の戦績は1着2回、2着なし、3着2回、そして肝心のその組み合わせが一度もなく、チグハグな着順ばかりで不甲斐なく消化不良なり。

*京都11R 京都大賞典 結果:宝塚記念覇者ラブリーディ(川田)が一気に差し切る
 ニューダイナスティ(松山)、カレンミロテック(蛯名)が先行、ラブリーディ(川田)が中団、期待のラキシス(武豊)は後方待機し直線、先行粘るニューダイナスティを2番手からカレンミロテックが交わし先頭に立つも、中団からラブリーディ、サウンドオブアースが追い上げて、ラブリーディが先団を纏めて交わし、流石に宝塚記念覇者、京都コースでは滅多に見られない鋭い末脚「3F32秒3」で快勝、ハイレベルの高速決着でした。
 1着馬には「天皇賞・秋」の優先出走権が与えられるが、G1を含む重賞5勝馬には、そんな優先権の特典がなくとも、いつでもどのレースにも、体調万全なら、条件馬と違い、参戦できる賞金獲得馬なのです。
 我が期待したラキシス(武豊)は、後方過ぎる位置取りでは、末脚「32秒5」で追い上げでも届かずの展開で4着は無念なり。
10/12[WIN5-4]*京都11R 京都大賞典(G2、3歳以上OP、芝2400m、1着賞金6500万円)結果
1着〇(1)ラブリーディ  牡5(川田将、池江寿、Kカメハメハ、先、阪神G1-1着)1番人気(32.3)
(1着馬に「天皇賞・秋」優先出走権)
2着▲(10)サウンズオブアース牡4(浜中俊、藤岡健、Nユニヴァース、差、京都G1-9着)2番人気(32.8)
3着△3(7)カレンミロテックせん7(蛯名正、平田修、Hクライ、先、阪神G1-13着)5番人気(33.2)

タイム2:23.6 単勝310円、馬連680円、馬単1,370円、3連複1,510円、3連単6,540円
予想評定 C評価(20点):期待した本命が届かず4着では完敗、それ以外は順当な先着でした。
4着◎(8)ラキシス    牝5(武豊、角居勝、Dインパクト、先、札幌G2-5着)3番人気(32.5)
6着△1(2)ワンアンドオンリー牡4(Cルメール、橋口弘、Hクライ、差、阪神G1-11着)4番人気
8着△2(5)レコンダイト   牡5(Mデムーロ、音無秀、Hクライ、差、福島G3-12着)6番人気

*東京11R グリーンchC:グレイスフルリープ(内田)が先行抜け出し快勝
 ナンチンノン、ゴーイングパワーが先行し、3番手以降にグレイスフルリープ(内田)、ニシケンモノノフ(中谷)そしてタールタン(北村宏)の展開、直線で先行した2騎をグレイスフルリープが外から交わし先頭で突き抜け1着、内ラチ沿いをニシケンモノノフ(中谷)が懸命に、すり抜け上がって2着確保、そして5番手から芦毛のタールタン(北村宏)が追い込んで割と大荒れ、馬連でも7510円、3連複でも2万円の大穴馬券が炸裂したようで、ウッシッシなのだ。
[WIN5-5] *東京11R グリーンchC(3歳以上OP、ダート1400m、1着賞金2100万円)結果
1着△3(14)グレイスフルリープ牡5(内田博、橋口、Gアリュール、逃、阪神OP8着)9番人気(35.7)
2着◎(3)ニシケンモノノフ 牡4(中谷雄、庄野靖、Mボーラー、先、阪神OP5着)3番人気(35.8)
3着△2(7)タールタン    牡7(北村宏、吉村圭、タビット、差、東京OP4着)4番人気(35.9)

タイム1:23.0 単勝1,920円、馬連7,510円、馬単16,110円、3連複20,250円、3連単139,470円
8着▲(1)レッドアルヴィス 牡4(三浦皇、安田隆、Gアリュール、先、阪神OP4着)1番人気
13着△1(11)タイセイファントム牡7(戸崎圭、矢作芳、Fライト、先、阪神OP2着)2番人気
14着〇(10)フミノファルコン 牡5(勝浦正、目野哲、Sリバティ、差、阪神OP9着)8番人気

*東京10R オクトーバーS:ゴールドアクター(吉田隼)が先行抜け出し兄貴との対決に勝利
 サムソンズプライド(吉田豊)、ゴールドアクター(吉田隼)が、逃げるスーサングレイトの2・3番手で先行して直線、抜け出したサムソンズプライドをゴールドアクターが交わして待望の先頭を奪って、そのまま「1馬身3/4」突き放して、兄弟騎手の対決は舎弟の方が競り勝ち1着、トゥインクル(戸崎)が追い上げるも、兄貴騎手の意地でサムソンズプライドが逃げ粘り込み確保、そしてトゥインクルは可なり離れた届かずの3着残念なり。
 我が期待馬ワールドレーヴ(松岡)は(昔のオリンピック精神みたいに)唯参加しただけ、勝ち馬に末脚で「1秒」も違い過ぎては、とてもレースに成らず不甲斐ない戦績なり。
[WIN5-3] *東京10R オクトーバーS(3歳以上1600下ハンデ、芝2400m、1着1820万円)結果
1着〇(3)ゴールドアクター牡4(吉田隼、中川公、Sヒーロー、先、函館1000下1着)1番人気(33.4)
2着・(7)サムソンズプライド牡5(吉田豊、杉浦、Mサムソン、先、阪神1600下12着)8番人気(33.9)
3着△1(1)トゥインクル 牡4(戸崎圭、牧田和、Sゴールド、差、札幌1000下1着)2番人気(33.6)

タイム2:25.8 単勝200円、馬連2,490円、馬単2,740円、3連複3,140円、3連単14,700円
4着▲(4)ショウナンバッハ牡4(幸英明、上原博、Sゴールド、差、新潟1600下3着)3番人気
8着△2(12)ミエノワンダー牡6(北村宏、国枝栄、Gワンダー、先、札幌1600下2着)5番人気
9着◎(11)ワールドレーヴ 牡5(松岡正、二ノ宮、Fライト、差、札幌OP3着)4番人気(34.5)

*京都10R オルフェーヴルM:プロモントーリオ(Mデムーロ)が後方から一気に差し切る
 ルファルシオン(岩田)、ケツァルテナンゴ(ルメール)が先行し、直線でケツァルテナンゴが抜け出し粘り込むも、後方から一気の末脚で追い上げたプロモントーリオ(Mデムーロ)が「1馬身」突き放して1着、最後方から追い上げたカムフィー(秋山)がカノン(高倉)を交わし、更に2着に迫るも、「3/4馬身」届かず3着無念なり。
[WIN5-2] *京都10R オルフェーヴルM(3歳以上1600下、芝2000m、1着賞金1820万円)結果
1着・(6)プロモントーリオ 牡5(Mデムーロ、萩原、Gヘイロー、差、東京G2-3着)3番人気(33.5)
2着◎(2)ケツァルテナンゴ 牡3(Cルメール、笹田和、Cテナンゴ、差、阪神1600下9着)1番人気(34.5)
3着〇(7)カムフィー    牡6(秋山真、池上和、Dインザダーク、追、中山1600下5着)8番人気(33.6)

タイム1:58.2 単勝590円、馬連1,190円、馬単2,630円、3連複5,200円、3連単25,400円
4着△(4)カノン      牝5(高倉陵、崎山博、Fナイナーズサン、先、阪神G3-7着)6番人気
6着▲(5)マテンロウボス  牡4(四位洋、昆貢、Kカメハメハ、差、阪神1600下14着)2番人気

*東京9R 西湖特別:先に抜け出し際どく押し切ったロードフォワード(川須)が勝利
 GOAL前は大激戦、「ハナ、クビ、1/2馬身」の際どい決着でした。
 ツインキャンドル、オリアーナが大きく引き離して先行し直線、大きく抜け出し押し切るツインキャンドルでしたが、離れた4番手から追い上げたロードフォワード(川須栄)が突き抜け先頭に立ったが、内ラチから追い上げたソルティコメント(柴山)が先抜け出したロードフォワードと際どく並んで入線、 中団待機し外からラテラス(北村宏)が追い上げるも、チョイト体勢不利で「クビ差」届かず残念なり。
 我が期待のスマートラファエル(内田)は、最後方待機し直線勝負も、末脚発揮し良く前に伸びてしたが5着まで、後ろから過ぎて届かず残念なり。
[WIN5-1]*東京9R 西湖特別(3歳以上1000下、ダート1600m、1着賞金1500万円)結果
1着△(11)ロードフォワード牡4(川須栄、高野、Nユニヴァース、先、福島1000下14着)6番人気(36.4)
2着▲(5)ソルティコメント 牡3(柴山雄、藤沢和Sストライク、先行、札幌1600下7着)1番人気(36.1)
3着〇(3)ラテラス     牝3(北村宏、高柳瑞、Hホリディ、先行、福島500下1着)2番人気(36.0)
タイム1:36.9 単勝1,390円、馬連2,000円、馬単5,480円、3連複2,800円、3連単28,840円
5着◎(9)スマートラファエル 牡6(内田博、松田国、Kカメ、先行、東京1000下2着)3番人気(35.7)

「WIN5」挑戦の道:混戦の舞台で、穴馬がドドンと食い込めば一転して総外れの大穴炸裂になる。
予想①◎9〇3ー②◎2〇7ー③◎11〇3ー④◎8〇1ー⑤◎3〇10=32通り
 結果①(△11)-②(・6)-③〇3-④〇1-⑤(△14)=「的中135票」払戻2,742,300円
「6-3-1-1-9」番人気で決着も、最初から外し水泡、無印馬が1着に来ては完敗です。

*記録フラッシュ:ディープインパクト産駒が史上最速でのJRA通算1,000勝達成!
 東京競馬第5Rで、6番ラベンダーヴァレイ(戸崎圭太騎手)が、第1着となり、ディープインパクト(7冠馬、父サンデーサイレンス)産駒のJRA通算勝利数が1,000勝目となりました。
 これは、JRA史上17頭目の記録となります。また、5年3ヶ月23日での「1,000勝達成」は、キングカメハメハ産駒の6年1ヶ月6日を大幅に上回る、史上最速での達成となります。
(写真左:10年前の2005/5/29(東京競馬)競馬の祭典「日本ダービー」、パドックから2人引きで、本馬場に向かう448kgの小柄な牡3歳ディープインパクト(池江泰郎厩舎)の雄姿と武豊騎手、皐月賞に続き圧倒的一番人気で期待に応え圧勝の舞台でした。)

10/11/2015

東京 毎日王冠:エイシンヒカリ(武豊)が人気に応え軽快な逃げ切り勝利

 スタートでアンビシャス(Mデムーロ)が大きく出遅れ最後方からの競馬、外からスタートを決めてハナを奪って軽快に(スローで)逃げたエイシンヒカリ(武豊)が、直線でも期待のイスラボニータ(蛯名)、デザイファ(四位)などの後続馬が迫るも、「1馬身1/4」も突き放して快勝、「天皇賞・秋」に優先出走権を獲得し胸を張って出走が出来る。武豊騎手は土曜の凡走劇を、ここ重賞勝利でリベンジし振り払ったのは流石です。
 2・3着争いは、懸命に中団からイスラボニータが、エイシンヒカリに余裕で取り付くかに見えたが、7か月ぶりの実戦は堪えたのか、ここで脚色は一杯で追いつけず、逆に後方からデザイファ(四位)が夏場の札幌で一回叩いた効果が大きく勢いが一番の馬に、GOAL寸前で外から競り負け「クビ差」差される屈辱で・・・ム~ン残念も、ボニータは意外にも7番人気と低評価、ダービー馬が、失速続きで軽視されているのは残念です。
 2番人気に推されたアンビシャス(Mデムーロ)は、出遅れが祟って、余りにも最後方から置かれ過ぎの位置取りは流石に後ろ過ぎては、6着までが精一杯、粋のいい(唯一の)3歳が、期待一杯も掲示板を外して残念、今日のMデムーロ騎手は、いつもと違って、ここに来て「大きな壁に突き当たった」ように僅かに1勝のみ、絶不調の連続の失速が続いた。
 (直線残り200m:先行粘るエイシンヒカル(武豊)、2番手に迫るイスラボニータ、その後方にデザイファ)

「今期重賞勝利勝目の武豊騎手」:JRA通算重賞勝利301勝目
(見事な逃げ切り勝ちでしたが・・)いい感じで馬が走ってくれましたね。今までとはメンバーが違うので、どれだけ遣れるのかなと思ったのですけど、状態の良さは今週の追切の時に感じていたので、戦法的には迷うことはなかったです。(無理なく先頭に立って直線も余裕に感じたが・・)そうですね、スタートは凄く上手な馬なので、楽に先手を獲れて、道中はもっと掛かって行くのかと思っていたけど、思ったより折り合いは付きましたね。(未だ4歳馬の成長度は・・)入れ込みなどは今日もきつかったけど、その辺は成長は感じなかったけど、レースに行って真っすぐ行って、走る力は付けて来ています。脚力とかは上がって来ています。(今度は距離が・・)そうですね、距離が問題になりますね。今日のようなレースは「天皇賞」では出来るとは思えないが、条件的には今日の方が、明らかにいいと思うが、更に一段、強くならないと難しいでしょうね。エイシンヒカリの良いところが出せて、今後に繋がるレースが出来たので、また今度も応援して下さい。

10/11[WIN5-5]*東京11R 毎日王冠(G2、3歳以上OP、芝1800m、1着6500万円)結果:良馬場
1着▲(13)エイシンヒカリ 牡4(武豊、坂口則、Dインパクト、逃、東京G3-1着)1番人気(34.0)
2着△3(4)デザイファ  牡6(四位洋、小島太、Dインパクト、差、札幌G2-1着)4番人気(33.6)
3着◎(6)イスラボニータ 牡4(蛯名正、栗田博、フジキセキ、先、中山G2-5着)7番人気(33.7)
4着・(9)ダノンシャーク 牡7(岩田康、大久保、Dインパクト、差、東京G1-10着)10番人気(33.6)
5着・(8)トーセンスターダム牡4(内田博、池江、Dインパクト、先、阪神G1-12着)11番人気(33.4)

タイム1:45.6 (4F45秒7-3F34.0-2F23.0-1F11.7)
 単勝490円、馬連1,880円、馬単3,210円、3連複6,720円、3連単28,200円
予想評定 C評価(30点):期待の本命が3着では完敗も、余り頭は固くないと予測は正解なり。
6着注(7)アンビシャス 牡3(Mデムーロ、音無、Dインパクト、差、福島G3-1着)2番人気
7着△2(11)ステファノス 牡4(戸崎圭、藤原英、Dインパクト、差、香港G1-2着)6番人気
9着△1(5)ヴァンセンヌ 牡6(横山典、松永幹、Dインパクト、差、東京G1-2着)3番人気
10着〇(12)スピルバーグ 牡6(北村宏、藤沢和、Dインパクト、差、英国G1-6着)5番人気

*京都11R オパールS:断然のビックアーサー(藤岡康)がレコードタイ記録で圧勝
 期待のネロ(浜中)が果敢に先行し、直線でも引き離して逃げ切りの体勢に思えたが、中団待機から、直線で早くも2番手に上がった断然1番人気ビックアーサー(藤岡康)が、並ぶ間もなく一気に交わして、大きく「3馬身」も突き抜け圧勝、 粘り込むネロ(浜中)を、マコトナワラタナ(酒井学)も交わし、更にGOAL寸前でウイングザムーン(秋山)にも「ハナ差」交わされては万事休す、頭が固い時に限って相手には、可なりの穴馬が絡むのが常なりです。
10/11[WIN5-4] *京都11R オパールS(3歳以上OP、芝1200m、1着2200万円)結果:良馬場
1着◎(4)ビックアーサー牡4(藤岡康、藤岡健、Sバクシンオー、差、小倉G3-2着)1番人気(33.2)
2着・(1)マコトナワラタナ牝6(酒井学、鮫島ー、Fブラヴ、差し、新潟G3-13着)10番人気(33.4)
3着△1(13)ウイングザムーン牝6(秋山真、飯田祐、Aムーン、先行、京都OP4着)8番人気(32.9)

タイム1:06.7(タイレコード)単勝170円、馬連3,080円、馬単3,510円、3連複12,240円、3連単45,290円
4着〇(12)ネロ      牡4(浜中俊、森秀、Yブルグ、先行、新潟1600下1着)2番人気
10着▲(8)バーバラ    牝6(松山弘、小崎憲、Dインパクト、差、阪神G2-3着)2番人気
14着△2(15)ルチャルドアスールせん6(平野優、二ノ宮、Kホーム、逃、阪神G2-14着)5番人気

*東京10R テレビ静岡賞:芦毛レッドファルクス(吉田豊)がGOAL寸前で差し切る
 大外から軽快に先行したノウレッジ(蛯名)が、直線でも可なりの粘り込みを見せ、中団から芦毛のレッドファルクス(吉田豊)、そしてキタサンミカズキ(武士沢)が追い上げて来て、GOAL前で外から際どく「クビ差」交わしたレッドファルクスが勝利、逃げ込んだノウレッジが2着、そして惜しくも届かず3着がキタサンミカズキでした。
 我が期待のアンズチャンは、最後方から直線で一気の末脚で差し切る展開を期待も、やっと掲示板に載る5着までは残念なり。
[WIN5-3] *東京10R テレビ静岡賞(3歳以上1600下、ダート1400m、1着1820万円)結果:稍重馬場
1着△2(1)レッドファルクス牡4(吉田豊、尾関知、Sボード、先、中京1600下1着)4番人気(35.7)
2着・(16)ノウレッジ   牡5(蛯名正、二ノ宮、Sセンス、先、新潟1600下9着)6番人気(36.4)
3着・(8)キタサンミカズキ牡5(武士沢、古賀史、Kヘイロー、差、中山1600下2着)7番人気(35.5)

タイム1:24.2 単勝860円、馬連6,150円、馬単12,050円、3連複37,750円、3連単184,760円
4着△1(6)アジアンテースト牡3(岩田康、手塚貴、Iチーフ、先行、中山1600下9着)2番人気
5着◎(2)アンズチャン 牝4(三浦皇、大和田、Fピュティ、追込、東京1600下2着)1番人気(35.2)
13着〇(10)ゲマインシャフト牡5(北村宏、伊藤大、Fブラヴ、差し、東京1600下5着)9番人気
14着△3(11)アルボナンザ 牝5(四位洋、昆貢、Kカメハメハ、差し、阪神1600下5着)5番人気

*京都10R 清滝特別:タイセイアプローズ(松山)の先行抜け出し快勝
 大逃げしたヴァリアシオン(幸英明)の2番手に付けたタイセイアプローズ(松山)が、直線で早めに抜け出し、後続馬を「2馬身」も突き離し快勝した。2・3着にも人気順の馬が届いて固い決着も、我が予想は、修業が足りずの予想で惨敗無念なり。
[WIN5-2] *京都10R 清滝特別(3歳以上1000下、芝1800m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着◎(7)タイセイアプローズ牡3(松山弘、宮本博、Hクライ、先、小倉500下1着)1番人気(33.9)
2着・(1)ブランドベルグ 牡3(松田大、牧田、Nユニヴァース、先、中山G2-12着)2番人気(33.7)
3着△2(8)ラディウス   牡4(浜中俊、高野友、Mカフェ、追、阪神1000下5着)3番人気(33.9)

タイム1:46.3 単勝340円、馬連550円、馬単1,130円、3連複730円、3連単3,470円
6着〇(5)ディープウェーブ牡5(鮫島克、松田博、Dインパクト、差し、阪神1000下7着)6番人気
8着△1(6)メラブラーナ  牝3(松若風、池添学、Fロック、差し、中京1000下7着)4番人気

*東京9R 六社特別:ロジチャリス(福永)の追い上げが見事に決まり辛勝
 直線で迫力の展開、先行逃げ込むストーンウェア(ルメール)に、中団からロジチャリス(福永)、そして
ローズマンブリッジ(石橋)が猛然と追込み、GOAL板で3騎が並んで入線も、辛くも外から追い上げたロジチャリス、ローズマンブリッジが1・2着に届き、ハラハラ激戦の割には、人気順のとおりに見事に入線して決まった。 
[WIN5-1]*東京9R 六社特別(3歳以上1000下、芝1600m、1着賞金1500万円)結果:良馬場
1着注(1)ロジチャリス   牡3(福永祐、国枝栄、Dメジャー、先、中山1600下6着)2番人気(34.4)
2着・(2)ローズマンブリッジ牝5(石橋脩、加藤征、Dインパクト、先、中山1000下4着)10番人気(34.1)
3着◎(3)ストーンウェア  牡3(ルメール、吉田直、Bストーン、先、新潟1000下2着)3番人気(34.4)

タイム1:33.8 単勝370円、馬連8,120円、馬単10,220円、3連複9,380円、3連単59,540円
6着〇(5)エイシンエルヴィン牡4(デムーロ、中尾秀、シャマーダル、差、京都1600下2着)1番人気
7着▲(15)レッドライジェル 牡3(四位洋、藤沢和、Dインパクト、追、中山G2-8着)4番人気
8着△3(12)パワースラッガー 牡4(江田照、菊川正、Wラディウス、差、中山1600下1着)11番人気
12着△1(10)シンボリタピット 牡3(蛯名正、久保田、タビット、先、東京500下1着)8番人気
13着△2(11)サウンドバーニング牡3(武豊、安達昭、Hクライ、逃、東京500下1着)7番人気

「WIN5」挑戦の道:どこのRも固い本命馬が不在で、狙い難いが前半戦から大荒れ展開になりそうだ。
予想①◎3〇5ー②◎7〇5ー③◎2〇10ー④◎4〇12ー⑤◎6〇12=32通り
結果①(注1)-②◎7-③(△1)-④◎4-⑤(▲13)=「的中2,920票」払戻135,690円
「2-1-4-1-1」人気で久々の可なり固い決着も、我が予想は最初から外し「蚊帳の外」で残念なり。

10/10/2015

東京(新設重賞)サウジアラビアRC:ブレイブスマッシュ(横山典)が断然イモータルに競り勝つ

 京都競馬で、期待の武豊騎手は、幾度も人気馬に騎乗も、散々の戦績で尽く凡走、最終12Rをようやく快勝(本日1勝で物足りず)で帳尻合わせも10着ばかり、勝つべきどころで、シッカリ勝つのが重賞300勝を誇る武豊騎手と思ったが、大いに期待外れの一日で残念、明日は頑張って挽回して貰いたいです。

東京11R 第1回サウジアラビアRC:ブレイブスマッシュ(横山典)が競り勝つ
 GOAL前の際どい着差勝負「ハナ、クビ差」、その勝負の分かれ目は、仕掛けの僅かなタイミングでした。
 クラウンスカイ、トウショウドラフタが先行の縦長展開の中団に付けた、ブレイブスマッシュ(横山典)そして1番人気のイモータル(戸崎圭)、我が期待の本命は最後方待機して直線、早めに仕掛けたブレイブスマッシュが抜け出し、リセエンヌ、トウショウドラフタが続き、更に後方から外を突いて、イモータル(戸崎)、アストラエンブレム(浜中)の2騎が、もう届かないと思える位置からの猛追して来て、GOAL前に際どく全く並んで入線、クビの上げ下げで届いたか、内で残したかの写真判定は、先に抜け出し押し切った、ブレイブスマッシュ(横山典)が、新設重賞の第1号の勝利馬の栄誉になった。
我が期待のアストラエンブレム(浜中)は、最後方から直線勝負し「最速上がりタイム33秒0」を発揮するも、僅かに前に迫るも「ハナ+クビ差」届かずの競り負け3着は痛恨の仕掛け遅れですが、見込んだ末脚と素質があるところを見せてくれた。
 土曜*東京11R サウジアラビアRC(重賞、2歳OP、芝1600m、1着賞金3200万円)結果:良馬場
1着▲(6)ブレイブスマッシュ牡2(横山典、小笠、Tファントム、先、札幌未勝利1着)4番人気(33.4)
2着〇(12)イモータル    牡2(戸崎圭、須貝、Mカフェ、先行、新潟新馬戦1着)1番人気(33.4)
3着◎(11)アストラエンブレム牡2(浜中俊、小島茂、Dメジャー、追、新潟未勝利1着)2番人気(33.0)

タイム1:34.2 単勝810円、馬連930円、馬単2,460円、3連複780円、3連単7,220円 
予想評定 C評価(30点):完全に逆さピラミッド▲〇◎予想で入着は残念なり、本命が3着では完敗。
4着△1(3)リセエンヌ   牝2(蛯名正、荒川義、Dインパクト、差、阪神未勝利1着)5番人気
5着△2(9)ハレルヤボーイ 牡2(北村宏、田村康、Tファントム、先、中山未勝利1着)3番人気
12着△3(2)アポロジョージア牡2(吉田隼、尾形和、Rオロシ、先、中山新馬戦1着)10番人気

*東京10R 本栖湖特別:アルバート(戸崎圭)が直線早めに抜け出し快勝
 テスタメント、キズナエンドレス、メジャーステップが先行したが、3角手前で、スロー展開と見たポトマックリバー(北村宏)が、中団から一気に仕掛けて2番手まで上がって直線、テスタメント、ポトマックリバーが直線の半ばまで先行粘るも、内からメジャーステップ、外からアルバート(戸崎)が早めに仕掛け、そして同じ位置取りの最後方で直線勝負したエイシンアロンジー(内田)が追い上げたが、アルバートが抜け出し快勝、2着争いは、内でアルター(柴山雄)、外から追い上げるエイシンアロンジーとの競り合いに、内アルターが2着に粘り込んで穴決着になってしまっては、我が本命は3着で残念なり。
土曜*東京10R 本栖湖特別(3歳以上1000万下ハンデ、芝2400m、1着1500万円)結果:良馬場
1着〇(10)アルバート    牡4(戸崎圭、堀宣行、Aドン、差、札幌500下1着)2番人気(33.7)
2着・(3)アルター せん3(柴山雄、古賀慎、Nユニヴァース、先、新潟1000下16着)5番人気(33.8)
3着◎(6)エイシンアロンジー牡4(内田博、西園、Sスターズ、差、新潟500下1着)1番人気(33.6)

タイム2:25.1 単勝380円、馬連2,370円、馬単3,440円、3連複1,390円、3連単11,080円
5着△1(4)テスタメント  牡4(浜中俊、小島茂、Dインパクト、差し、東京1600下9着)番人気
8着△2(2)レイトライザー 牡5(横山典、加藤敬、Sホーム、差し、京都1000下3着)8番人気
8着同着▲(5)ポトマックリバー牡3(北村宏、戸田博、Hジャー、差し、中山1000下8着)3番人気

*京都11R 平城京S:イースターパレード(幸英明)が中団待機から一気に先団を差し切る
 ヒルノデイバロー、カラパナビーチが先行し直線、ヒルノデイバロー、そしてエクストラゴールドが先行粘り込むところに、セイスコーピオンが追いつき、外から中団待機し、一気に追い上げたイースターパレード(幸英明)が、先団を纏めて差し切って突き抜けた快勝した。
 我が期待のマノワール(武豊)は、勝利したイースターパレードと同じ位置獲りも、末脚が鈍く大きく失速しては残念なり。
 土曜*京都11R 平城京S(3歳以上1600下、ハンデ、ダート1800m、1着1820万円)結果:良馬場
1着〇(8)イースターパレードせん6(幸英明、平田、Gアリュール、先、阪神1600下2着)1番人気(37.6)
2着▲(2)ヒルノデイバロー 牡4(四位洋、昆貢、Mカフェ、逃げ、函館1000下1着) 5番人気(38.4)
3着・(4)セイスコーピオン 牡5(藤岡康、服部、デュランダル、追、小倉1600下11着)8番人気(37.4)

タイム1:50.9 単勝380円、馬連1,930円、馬単3,150円、3連複8,310円、3連単36,210円
4着△1(5)エクストラゴールド牡4(福永祐、千田輝、Gアリュール、先、阪神1600下4着)2番人気
10着◎(10)マノワール    牡5(武豊、宮本博、Gアリュール、先、東京1600下2着)3番人気(39.5

*京都10R 久多特別:ベッラヴォーチェ(福永祐)が後方から鮮やかな末脚で差し切る殊勲
 GOAL前で稀に見る大激戦、際どく写真判定の「クビ、クビ、クビ、クビ、ハナ差」で6騎が雪崩れ込んで、どの馬が先着出来たのかスリル満点劇も、上位入着馬は皆牝馬が大活躍、そして我が期待した馬エイシンペペラッツ(武豊)は、残念ながら全く対象外の「蚊帳の外」のようで期待外れでした。
 直線の競り合いは、5・6番手からレッドカーラ、セトノフラッパーが抜け出したところに、後方待機したベッラヴォーチェ(福永祐)が鮮やかな末脚を発揮して外から一気に追い上げ、先団を纏めて鮮やかに差し切る大殊勲の走りでした。
 我が本命に指名したエイシンペペラッツ(武豊)は、中団で待機したまま、良いところを見せることがなく、10着のままで入線では3連単「50万円」也の大穴決着で残念なり。
土曜*京都10R 久多特別(3歳以上1000万下、ハンデ、芝1400m、1着1500万円)結果:良馬場
1着・(15)ベッラヴォーチェ牝5(福永祐、野中、Aムーン、差、京都1000下5着)8番人気(33.4)
2着・(1)レッドカーラ  牝3(藤懸貴、松永幹、Mカフェ、差、阪神G2-9着)6番人気(33.6)
3着・(14)セトノフラッパー牝5(古川吉、南井、Tシャトル、先、阪神1000下2着)9番人気(33.9)

タイム1:20.4 単勝1,770円、馬連14,270円、馬単29,040円、3連複61,030円、3連単497,310円
4着▲(5)ムーンエクスプレス 牝3(松山弘、鈴木孝、Aムーン、先、京都OP8着)4番人気
6着△3(3)ブリクスト  牡3(Cルメール、吉田直、Cテナンゴ、先、中京1000下3着)3番人気
7着〇(10)アサクサティアラ 牝5(Mデムーロ、大久保、Dインパクト、先、新潟1000下14着)2番人気
10着◎(4)エイシンペペラッツ 牡4(武豊、田所、Fデピュティ、先、阪神1000下3着)1番人気(33.8)
13着△1(16)スノーエンジェル 牝3(和田竜、浅見、Sボード、差、小倉1000下7着)10番人気
17着△2(12)ダノングラシアス 牝3(福永祐、矢作、Mカフェ、先、阪神G2-12着)7番人気

10/06/2015

東京 サウジアラビアRC:アストラエンブレム(浜中)の驚異追込脚力が魅力

 3日連続開催も、多頭数が登録の出馬ラッシュで、ブログ掲載も検討も大忙しで疲れる展開です。

*東京11R 第1回サウジアラビアRC展望
 新設の2歳重賞戦で2勝目に託し、共に前走で「3F32秒台」を掲示し勝利した2騎期待
 本命の方は、アストラエンブレム(浜中俊)にする。新馬の初戦は追い込んで届かず惜敗2着で、次走が新潟で4馬身も先着快勝、後方待機から直線を見事な追込「32秒6」を発揮して圧勝した脚力に、東京コースでも再現出来ると見て期待した。
 相手は、同じ舞台の新潟で新馬快勝したイモータル(戸崎圭)、先行抜け出しでも「32秒9」の末脚で勝利したが、500kgを超える巨漢馬が、その馬力で再び他馬を圧倒出来るのかに懸かる。
 3番手が難題も、新馬戦から3連続も珍しく惜敗2着して、前走の4戦目にようやく勝利を挙げ遅咲きのブレイブスマッシュ(横山典)でも、これからが正念場になる。
 そのほかに期待するなら、リセエンヌ、ハレルヤボーイ、アポロジョージアの3騎、結構な穴目になる。  
土曜*東京11R 第1回サウジアラビアRC(重賞、2歳OP、芝1600m、1着賞金3200万円)展望  
◎(11)アストラエンブレム 牡2(浜中俊、小島茂、Dメジャー、追込、新潟未勝利1着、3F32秒6)
〇(12)イモータル     牡2(戸崎圭、須貝尚、Mカフェ、先行、新潟新馬戦1着、3F32秒9)
▲(6)ブレイブスマッシュ 牡2(横山典、小笠倫、Tファントム、先行、札幌未勝利1着、3F35秒7)
△1(3)リセエンヌ    牝2(蛯名正、荒川義、Dインパクト、差し、阪神未勝利1着、3F34秒1)
△2(9)ハレルヤボーイ  牡2(北村宏、田村康、Tファントム、先行、中山未勝利1着、3F34秒3)
△3(2)アポロジョージア 牡2(吉田隼、尾形和、Rオロシ、先行、中山新馬戦1着、3F34秒9)

*東京10R 本栖湖特別:長距離戦が得意でエイシンアロンジー(内田博)が本命
 安定した戦績のエイシンアロンジー(内田博)が、ここでは主役も、ハンデ頭になりそう、57kgを超える初斤量だと、最後のGOAL前でバッタリと失速して、番狂わせの展開が起きることも考えて、単勝ではなく、連複には絡む実力度から勝負になる。
 相手は、アルバート(戸崎)、ポトマックリバー(北村宏)の対決も、前走の勢いからアルバートが先着だ。
土曜*東京10R 本栖湖特別(3歳以上1000万下、ハンデ、芝2400m、1着賞金1500万円)展望
◎(6)エイシンアロンジー牡4(内田博、西園正、Sスターズ、差し、新潟500下出雲先S1着)
〇(10)アルバート    牡4(戸崎圭、堀宣行、Aドン、差し、札幌500下1着)
▲(5)ポトマックリバー 牡3(北村宏、戸田博、Hジャー、差し、中山1000下九十九里8着)
△1(4)テスタメント  牡4(浜中俊、小島茂、Dインパクト、差し、東京1600下緑風S9着)
△2(2)レイトライザー 牡5(横山典、加藤敬、Sホーム、差し、京都1000下比良山3着)

*京都11R 平城京S:マノワール(武豊)とイースターパレード(幸英明)の先着争い
 5か月振りの休養明け初戦のマノワール(武豊)を本命にする。堅実な走り、というか2着が勝ち星の2倍もある、競り負けがとても多いのがネックで残念も、強いて本命に抜擢した。
 相手は強敵、せん馬のイースターパレード(幸英明)、去勢してからの近走は、見違えたように好戦続くも、一向に人気に支持されない不思議な馬なのです。
 単穴は、単騎先行が出来て展開がとても有利なヒルノデイバロー(四位洋)ですが、逃げ切るのは至難の業で、直線は早めに差し込まれて、3番手以下に競り負けそうだ。
9/19阪神1600下オークランドRC:1着アウォーディ、2着イースターパレード、離された3着ハギノタイクーン、4着エクストラゴールド、6着グッドマイスター)

土曜*京都11R 平城京S(3歳以上1600下、ハンデ、ダート1800m、1着賞金1820万円)展望
◎(10)マノワール   牡5(武豊、宮本博、Gアリュール、先行、東京1600下BSイレブン2着)
〇(8)イースターパレードせん6(幸英明、平田修、Gアリュール、先行、阪神1600下オークランド2着)
▲(2)ヒルノデイバロー牡4(四位洋、昆貢、Mカフェ、逃げ、函館1000下檜山S1着)
△1(5)エクストラゴールド牡4(福永祐、千田輝、Gアリュール、先行、阪神1600下オークランド4着)
回避 グッドマイスター牡4(未定、安田隆、Aタキオン、差し、阪神1600下オークランド6着)

*京都10R 久多特別:エイシンペペラッツ(武豊)の先行抜け出しに期待
 前走はレース中に鼻出血して、休養明け初戦になるエイシンペペラッツ(武豊)に改めて期待を懸ける。逃げや追い込みなど武豊騎手が色々試走し、脚質が安定しなかったが、先行抜け出しに落ち着いた。
 相手は、アサクサティアラ(藤岡康)にする。前走1番人気で出走し、初めて14着と大敗した原因が不明も、その一戦を除き、可なりの好戦が続いて、十分に今までのように復活走が期待できると予測した。
 ここから穴目に手広く流して、大きな馬券をゲットしに抑える。
土曜*京都10R 久多特別(3歳以上1000万下、ハンデ、芝1400m、1着賞金1500万円)展望
◎(4)エイシンペペラッツ 牡4(武豊、田所秀、Fデピュティ、先行、阪神1000下舞子特別3着)
〇(10)アサクサティアラ牝5(Mデムーロ、大久保龍、Dインパクト、先行、新潟1000下五頭連峰14着)
▲(5)ムーンエクスプレス 牝3(松山弘、鈴木孝、Aムーン、先行、京都OP葵S8着)
△1(16)スノーエンジェル 牝3(和田竜、浅見秀、Sボード、差し、小倉1000下天草S7着)
△2(12)ダノングラシアス 牝3(福永祐、矢作芳、Mカフェ、先行、阪神G2フィリーズS12着)
△3(3)ブリクスト    牡3(Cルメール、吉田直、Cテナンゴ、先行、中京1000下知多特別3着)

*次週以降のG1レース3週連戦
第1弾・秋華賞(10/18)京都競馬(3歳OP牝馬、芝2000m、 1着賞金  8900万円)
第2弾・菊花賞(10/25)京都競馬(3歳OP、   芝3000m、 1着賞金1億1200万円)
第3弾・天皇賞秋(11/1)東京競馬(3歳以上OP、芝2000m、1着賞金1億5000万円)

*京都競馬 第11R 秋華賞:ミッキークイーン(浜中俊)の2冠目に期待、
 3歳牝馬クラシックの最終G1戦、前走の前哨戦「ローズS」では、オークス馬ミッキークイーン(浜中俊)が、最後方から直線だけの追込では、僅かにその前で競馬した500万下を勝ち上がったタッチングスピーチ(ルメール)に、直線の競り合いで競り負けする屈辱、今度は叩いた2戦目に気合乗りして、その雪辱を果たし、オークスに続き、2冠目を獲得する。
9/20前哨戦G2ローズS:1着タッチングスピーチ、2着ミッキークイーン、3着トーセンビクトリー) 

▽(10/18)*京都競馬 第11R 秋華賞(3歳OP牝馬、芝2000m、1着賞金8900万円)展望
(TR先着の優先馬)
1位(紫苑S1着) △3クインズミラーグロ牝3(吉田豊、和田道、Mカフェ、差し、中山OP紫苑S1着)
2位(紫苑S2着) *ホワイトエレガンス牝3(丸田恭、国枝栄、クロフネ、先行、中山OP紫苑S2着)
3位(ローズS1着)〇タッチングスピーチ牝3(ルメール、石坂正、Dインパクト、差し、阪神ローズS1着)
4位(ローズS2着)◎ミッキークイーン 牝3(浜中俊、池江寿、Dインパクト、差し、阪神ローズS2着)
5位(ローズS3着)▲トーセンビクトリー牝3(武豊、角居勝、Kカメハメハ、先行、阪神ローズS3着)
(収得賞金順位)
6位(6700万円)△2レッツゴードンキ 牝3(岩田康、梅田智、Kカメハメハ、先行、阪神ローズS4着)
7位(3500万円)注ココロノアイ    牝3(横山典、尾関知、Sゴールド、差し、東京G1オークス7着)
8位(3400万円)△1クイーンズリング 牝3(Mデムーロ、吉村圭、Mカフェ、差し、阪神ローズS5着) 
8位(3400万円)*シングウィズジョイ 牝3(内田博、友道康、Mカフェ、逃げ、阪神ローズS14着)
10位(2600万円)*キャットコイン  牝3(柴田善、二ノ宮敬、Sゴールド、差し、東京G1オークス12着)
11位(2100万円)*オットフォーマル 牝3(黛弘人、中野栄、ヴァーミリアン、先行、中山OP紫苑S15着)
12位(1900万円)*ディアマイダーリン 牝3(福永祐、菊沢徳、Hクライ、先行、中山OP紫苑S11着)
12位(1900万円)*ディープジュエリー 牝3(柴山雄、国枝栄、Dインパクト、差し、阪神ローズS7着)
14位(1500万円)*アスカビレン    牝3(池添謙、中尾秀、Bタイド、先行、阪神1000下夕月S1着)
15位(1400万円)*テンダリーヴォイス牝3(松山弘、萩原清、Dインパクト、差し、中山OP紫苑S11着)
16位(1100万円)*アンドリエッテ   牝3(川田将、牧田和、Dインパクト、差し、中山OP紫苑S6着)
16位(1100万円)*アースライズ    牝3(川須栄、矢作芳、Mカフェ、先行、中山OP紫苑S7着)
(現状は1頭が抽選枠で出走可能)
18位・(900万円)*テレメディカラカラ牝3(松山弘、石橋、ハービンジャー、先行、阪神ローズS10着)
18位・(900万円)*マキシマムドパリ牝3(未定、松元茂、Kカメハメハ、差し、阪神500下甲武S1着)
18位・(900万円)*レッドカーラ  牝3(四位洋、松永幹、Mカフェ、追込、阪神ローズS9着)
(出走枠18頭、登録馬20頭)

京都大賞典:順調な仕上がりラキシス(武豊)に馬券の主軸期待

 今週から東京・京都に開催替わり、月曜祭日もで、3日連続開催になるが、天候に恵まれそうで絶好の高速良馬場を2開催、佳境に入るG1戦が続く秋競馬を大いに盛り上げる。

*東京11R グリーンチャンネルC:ニシケンモノノフ(中谷雄)から前走先着組に期待
 前走「OPエニフS」参戦組の再戦、ニシケンモノノフ、フミノファルコン、レッドアルヴィス、タイセイファントムの4騎で、最先着したのはタイセイファントムですが、際どい着差と展開でしたので、2度目の対決なら、前走とは可なり違った着順になると予想し、ニシケンモノノフ(中谷)が、中心馬として本命に指名した。
 馬券の軸は、OP勝ちがあるニシケン、レッドの2騎から、「3連複」で流しがお奨め、穴馬はタールタン(北村宏)の差し脚、休養明けの初戦の出来が気になるが、先行馬の速さ次第になる。
(9/12阪神OPエニフS:1着エーシンビートロン、2着タイセイファントム、4着レッドアルヴィス、5着ニシケンモノノフ))

10/12[WIN5-5] *東京11R グリーンchC(3歳以上OP、ダート1400m、1着賞金2100万円)展望
◎(3)ニシケンモノノフ 牡4(中谷雄、庄野靖、Mボーラー、先行、阪神OPエニフS5着)
〇(10)フミノファルコン 牡5(勝浦正、目野哲、Sリバティ、差し、阪神OPエニフS9着)
▲(1)レッドアルヴィス 牡4(三浦皇、安田隆、Gアリュール、先行、阪神OPエニフS4着)
△1(11)タイセイファントム牡7(戸崎圭、矢作芳、Fライト、先行、阪神OPエニフS2着)
△2(7)タールタン   牡7(北村宏、吉村圭、タビット、差し、東京OP欅S4着)
△3(14)グレイスフルリープ牡5(内田博、橋口弘、Gアリュール、逃げ、阪神OPコーラルS8着)
回避 サフィロス   牡3(未定、手塚貴、Kキセキ、差し、新潟G3アイビスSD6着)

*京都11R 京都大賞典:順調なラキシス(武豊)に馬券の主軸期待
 出走枠18頭なのに、登録馬は11頭の小頭数、それでもG1馬が3騎参戦で、メンバーだけなら中身は濃いが、休養明けが7頭もで、確実に次走に向けての、叩き台の一戦に見えて、気迫度はイマイチだ。
 先ずダービー馬ワンアンドオンリー、宝塚記念のラブリーディ、エリザベス女王杯のラキシス、そのほか菊花賞2着サウンズオブアース、宝塚記念2着カレンミロテック、そしてG2目黒記念2着レコンダイトなどが、参戦し大激戦になるも、秋初戦に休養を挟んで、イキナリ出走体制に、どの馬が万全なのか、今までの力走馬が必ず上位に成れるか大いに疑問、皆で一緒に走り切れば、どの馬かは必ず1着馬が出現するが、走る内容がどんなのか問題なのです。
 
 能書きは、さて置き本命はどの馬かは、鳴尾記念、宝塚記念と重賞2連勝したラブリーディ(川田将)の力量は、ここでは一番でキット1番人気はこちら、問題は休養明け直ぐの快走劇、つまり鉄砲駆け期待はチョイ苦しい展開、近走の勢いがあるのは牝馬5歳ラキシス(武豊)で、順調さでは最右翼に思え本命に抜擢したが、走り切って欲しいと、強く願望しただけです。
 そしてダービー馬ワンアンドオンリー(Cルメール)の出来は如何に、神戸新聞杯1着以降、5戦連続大きく勝利から遠のき、馬体回復と、春先の勝負勘が戻ったか心配の種、普通の出来でも軽く勝利出来る器でも、休み明け一戦目は、普通は一回見送りが定説で果たして如何に?
 (6/28阪神G1宝塚記念:1着ラブリーディ(川田将))
8/23札幌G2札幌記念:1着ディサイファ、5着最内ラチ1番ラキシス(Cルメール))

*1着馬に「天皇賞・秋」の優先出走権が与えられる
10/12[WIN5-4]*京都11R 京都大賞典(G2、3歳以上OP、芝2400m、1着賞金6500万円)展開  
◎(8)ラキシス  牝5(武豊、角居勝、Dインパクト、先行、札幌G2札幌記念5着)
〇(1)ラブリーディ牡5(川田将、池江寿、Kカメハメハ、先行、阪神G1宝塚記念1着)
▲(10)サウンズオブアース牡4(浜中俊、藤岡健、Nユニヴァース、差し、京都G1天皇賞春9着)
△1(2)ワンアンドオンリー牡4(Cルメール、橋口弘、Hクライ、差し、阪神G1宝塚記念11着)
△2(5)レコンダイト  牡5(Mデムーロ、音無秀、Hクライ、差し、福島G3七夕賞12着)
△3(7)カレンミロテックせん7(蛯名正、平田修、Hクライ、先行、阪神G1宝塚記念13着)

東京10R オクトーバーS:ワールドレーヴ(松岡正)の鋭い差し脚に期待で中心馬
 ワールドレーヴ(松岡)、ゴールドアクター(吉田隼)、ショウナンバッハ(未定)の3騎の戦い、その中では
ワールドレーヴ(松岡)の鋭い差し脚が魅力で本命に期待した。
 次にその相手は、先行力のゴールドアクター(吉田隼)、差し脚のショウナンバッハ(幸英明)に思え狙うが、トゥインクル、カムフィーの差し脚も軽視は出来ず穴馬になる。
8/8札幌OP札幌日経OP:1着ペルーサ、3着6ワールドレーヴ(丹内))

10/12[WIN5-3] *東京10R オクトーバーS(3歳以上1600下ハンデ、芝2400m、1着1820万円)展望
◎(11)ワールドレーヴ 牡5(松岡正、二ノ宮、Fライト、差し、札幌OP札幌日経3着)
〇(3)ゴールドアクター牡4(吉田隼、中川公、Sヒーロー、先行、函館1000下洞爺湖S1着)
▲(4)ショウナンバッハ牡4(幸英明、上原博、Sゴールド、差し、新潟1600下日本海3着)
△1(1)トゥインクル 牡4(戸崎圭、牧田和、Sゴールド、差し、札幌1000下札幌日刊S1着)
回避 カムフィー  牡6(柴田善、池上和、Dインザダーク、追込、中山1600下レインボーS5着)
△2(12)ミエノワンダー牡6(北村宏、国枝栄、Gワンダー、先行、札幌1600下WASJ2着)

*京都10R オルフェーヴルM:ケツァルテナンゴ(Cルメール)の差し脚に期待
 立派な冠名の長距離戦ですが、出走メンバーの近走がイマイチ、その他大勢に似た、寄せ集めメンバー、よくこんなにも不調メンバーが揃ったものだと、感心するばかり、強いて厳選して印を付けたが、本来なら馬券は一回休みがお奨めで、休養明け2戦目になる2騎に、叩いた効果とレース感が戻る上昇度に、大いに期待を込めて、33秒台の差し脚派ケツァルテナンゴ(Cルメール)、そして追込派カムフィー(秋山)に、ここでは主役の座を大抜擢してみた。
 3番手には、マテンロウボス(四位)、ダノンフェニックスを、抑え馬券の相手に流す。
10/12[WIN5-2] *京都10R オルフェーヴルM(3歳以上1600下、芝2000m、1着賞金1820万円)展望
◎(2)ケツァルテナンゴ 牡3(Cルメール、笹田和、Cテナンゴ、差し、阪神1600下西宮S9着)
〇(7)カムフィー    牡6(秋山真、池上和、Dインザダーク、追込、中山1600下レインボーS5着)
▲(5)マテンロウボス  牡4(四位洋、昆貢、Kカメハメハ、差し、阪神1600下ムーンライトS14着)
回避 ダノンフェニックス牡7(未定、角居勝、Nユニヴァース、先行、中山1600下レインボーS9着)
△(4)カノン      牝5(高倉陵、崎山博、Fナイナーズサン、先行、阪神G3マーメイドS7着)

*東京9R 西湖特別:スマートラファエルからパラパラ流すのみ
 多頭数のこのクラスは、抽選会で無事に出走が叶うのかで、そして上位入着する馬なのかは、全く見当が付かないが、強いて印を付けたが、スマートラファエル、ラテラス、ソルティコメント、ロードフォワードの4騎の戦いと決めつけた。
 その他は、スタートで思い切りハイペースで逃げ込むとか、全くの最後方から直線だけの、一発末脚勝負に懸ける、追込の脚質を生かすかで、穴馬の台頭があるかもに考えたいが、これも騎手の大部分が未定では、その出目も不明、よって買い目は程々が良い。 
10/12[WIN5-1]*東京9R 西湖特別(3歳以上1000下、ダート1600m、1着賞金1500万円)展望
◎(9)スマートラファエル 牡6(内田博、松田国、Kカメハメハ、先行、東京1000下2着)
〇(3)ラテラス     牝3(北村宏、高柳瑞、Hホリディ、先行、福島500下三陸特別1着)
▲(5)ソルティコメント 牡3(柴山雄、藤沢和、Sストライク、先行、札幌1600下ポプラS7着)
△(11)ロードフォワード 牡4(川須栄、高野友、Nユニヴァース、先行、福島1000下猪苗代14着)
回避 リバーソウル   牡4(未定、浅見秀、Nユニヴァース、先行、阪神1000下5着)

「WIN5」挑戦の道:混戦の舞台で、穴馬がドドンと食い込めば一転して総外れの大穴炸裂になる。
月曜予想①◎9〇3ー②◎2〇7ー③◎11〇3ー④◎8〇1ー⑤◎3〇10=32通り

東京 毎日王冠:実力度一番はイスラボニータ(蛯名)に期待も決して固くはない

*東京11R 毎日王冠展望:G1馬が4頭参戦も秋初戦から万全ではないメンバーの競り合いだ
 G1馬が4騎参戦、リアルインパクト(3歳で安田記念制覇)、スピルバーグ(天皇賞秋)、イスラボニータ(皐月賞)、ダノンシャーク(マイルC)などのほか、重賞勝ちの面々、アンビシャス(プリンシバルほか)、ヴァンセンヌ(東京新聞杯)、クラレント(京成杯AH)、グランデッツア(七夕賞)、ステファノス(富士S)、デザイファ(札幌記念ほか)、マーティンボロ(新潟記念ほか)、トーセンスターダム(チャレンジC)など、参戦馬の全てが重賞勝ちの多彩なメンバーで豪華、一堂に揃って参戦しては、枠順や、スタートの出だし、位置取り、そしてその展開を騎手が読み込んで、少しの騎乗ミスも許されない緊迫の一戦になる。

 我が本命に指名は、デザイファ以外の全てが、春競馬から休養明け初戦で、秋競馬の初戦からイキナリ走るとは思えず、紛れと波乱が付きもの、その中でも、皐月賞1着、そしてワンアンドオンリーに惜敗のダービー2着馬「イスラボニータ(蛯名正)」の素質に期待を懸ける。
 久々7か月振りの参戦になるが、イキナリここで快勝する程の強さは期待していないが、3着までは確実性がある馬の位置付け、このことは、これから秋G1戦での天皇賞・秋、ジャパンC、そして有馬記念と続く大きいレースで、中心馬になれる位置付けを差すが、秋初戦といえ、惨敗する事態になれば、以降のG1戦は全く期待出来ない、唯の「駄馬」に降格する意味になる要注意、Dインパクト産駒が多く参戦する中で、ただ一騎フジキセキ産駒のボニータが果敢に挑戦し、Dインパクトの包囲網を切り裂き、その牙城を崩す勢いは、この馬にあると期待した。

 そして穴馬には、夏競馬を一度叩いたデザイファ(四位)だけが順調に思えるも、実力的には全馬が横一線、どこからも狙える難しさとスリル一杯が重賞戦、大きく抜けた存在馬は少なく、とても難しいです。
 相手は、英国遠征帰り初戦スピルバーグ(北村宏)とする。昨年もこのレースから始動し3着、使われて真価発揮型も、本調子なら地力は相当ある。
 超穴馬は、単騎逃げで展開有利なエイシンヒカリ(武豊)の粘り込み、他は手広く印を付けたが、この日が体調万全はどの馬かを見分けるのは難しいが、最終追い切りでタイムと勢いを確認できれば、上位馬はハッキリしてくる。
 (3/1中山G2中山記念:1着ヌーヴォレコルテ、5着10イスラボニータ(蛯名正))
 (6/14東京G3エプソムC:1着エイシンヒカリ、3着12ディザイファ(四位洋))
6/7東京G1安田記念:1着モーリス、2着外13ヴァンセンヌ(福永祐))

10/11[WIN5-5]*東京11R 毎日王冠(G2、3歳以上OP、芝1800m、1着賞金6500万円)展望  
◎(6)イスラボニータ 牡4(蛯名正、栗田博、フジキセキ、先行、中山G2中山記念5着)
〇(12)スピルバーグ  牡6(北村宏、藤沢和、Dインパクト、差し、英国G1プリンス6着)
▲(13)エイシンヒカリ 牡4(武豊、坂口則、Dインパクト、逃げ、東京G3エプソムC1着)
△1(5)ヴァンセンヌ 牡6(横山典、松永幹、Dインパクト、差し、東京G1安田記念2着)
△2(11)ステファノス 牡4(戸崎圭、藤原英、Dインパクト、差し、香港G1Qエリザベス2着)
△3(4)デザイファ 牡6(四位洋、小島太、Dインパクト、差し、札幌G2札幌記念1着)
注(7)アンビシャス 牡3(Mデムーロ、音無秀、Dインパクト、差し、福島G3ラジオNIKKEI賞1着)

*京都11R オパールS:ビックアーサー(藤岡康)の差し脚に期待
 鋭い末脚33秒のビックアーサー(藤岡康)と、バーバラ(松山弘)、そして先行抜け出し力のあるネロ(浜中俊)の3騎で巴戦、その中で、6戦5勝の凄い実績の持ち主がビックアーサー、この馬で頭は固そうで本命にする。3番手の抑えは、先行ウイングザムーン(秋山)、逃げるルチャルドアスール(平野)の2騎にした。
 (8/23小倉G3北九州記念:1着ベルカント、2着ビッグアーサー(藤岡康))
(9/13G2セントウルS:1着アクテブミノル、3着8バーバラ(武豊))

10/11[WIN5-4] *京都11R オパールS(3歳以上OP、芝1200m、1着賞金2200万円)展望
◎(4)ビックアーサー 牡4(藤岡康、藤岡健、Sバクシンオー、差し、小倉G3北九州記念2着)
〇(12)ネロ      牡4(浜中俊、森秀、Yブルグ、先行、新潟1600下稲妻S1着)
▲(8)バーバラ    牝6(松山弘、小崎憲、Dインパクト、差し、阪神G2セントウルS3着)
△1(13)ウイングザムーン牝6(秋山真、飯田祐、Aムーン、先行、京都OP安土城S4着)
△2(15)ルチャルドアスールせん6(平野優、二ノ宮、Kホーム、逃げ、阪神G2セントウルS14着)

*東京10R テレビ静岡賞:最後方から一気の末脚でアンズチャンが差し切る
 期待馬が皆回避しては見直し、一気にメンバーが低下しては、アンズチャン(三浦皇)の鋭い末脚でゴボウ抜きの展開が必至で頭が固い。前2走が連続2着で前に届かず無念も、今度は確実に届くと期待だ。
 相手は、 ゲマインシャフト(北村宏)の差し、アジアンテースト(岩田)の先行力で逃げ切る展開に、アンズチャンが差してくる・・の決着だ。
[WIN5-3] *東京10R テレビ静岡賞(3歳以上1600下、ダート1400m、1着賞金1820万円)展望
◎(2)アンズチャン 牝4(三浦皇、大和田、Fピュティ、追込、東京1600下夏至S2着)
〇(10)ゲマインシャフト牡5(北村宏、伊藤大、Fブラヴ、差し、東京1600下夏至S5着)
△1(6)アジアンテースト牡3(岩田康、手塚貴、Iチーフ、先行、中山1600下ながつき賞9着)
△2(1)レッドファルクス牡4(吉田豊、尾関知、Sボード、先行、中京1600下トリトン1着)
△3(11)アルボナンザ 牝5(四位洋、昆貢、Kカメハメハ、差し、阪神1600下大阪スポ杯5着)
回避 サンレーン 牝5(武豊、西園正、Oドリーム、逃げ、阪神1600下大阪スポ杯2着)
回避 モーニン   牡3(川田将、石坂正、Hヒューズ、先行、阪神1000下新涼S1着)
回避 アピア    牡4(Mデムーロ、藤沢和、フェスリエフ、先行、中山OPラピスラ16着)

*京都10R 清滝特別:タイセイアプローズ(松山)の先行力に期待
 牡3歳馬のタイセイアプローズ(松山)、3戦連続して順調な先行力を武器にするタイセイアプローズに懸ける、タイセイアプローズの抜け出し派の堅実性に期待して見る。
 相手はバラバラ流す、2騎の差し馬、ディープウェーブ、 メラブラーナを選んだ。
[WIN5-2] *京都10R 清滝特別(3歳以上1000下、芝1800m、1着賞金1500万円)展望
◎(7)タイセイアプローズ 牡3(松山弘、宮本博、Hクライ、先行、小倉500下足立山1着)
回避 サウンドバーニング 牡3(未定、安達昭、Hクライ、逃げ、東京500下1着)
〇(5)ディープウェーブ 牡5(鮫島克、松田博、Dインパクト、差し、阪神1000下野分S7着)
△1(6)メラブラーナ   牝3(松若風、池添学、Fロック、差し、中京1000下有松S7着)
回避 プロクリス    牝4(幸英明、松田国、Kカメハメハ、差し、東京1000下湘南S7着)
△2(8)ラディウス   牡4(浜中俊、高野友、Mカフェ、追込、阪神1000下甲東S5着)

*東京9R 六社特別:ストーンウェア(Cルメール)からエイシンエルヴィン(Mデムーロ)の対決
 可なり大混戦の一戦で、先行力のストーンウェア(Cルメール)、差し脚のエイシンエルヴィン(Mデムーロ)の対決、3番手には、多数馬に放射状に流すが、若手3歳勢が強そうに思える。
[WIN5-1]*東京9R 六社特別(3歳以上1000下、芝1600m、1着賞金1500万円)展望
◎(3)ストーンウェア 牡3(Cルメール、吉田直、Bストーン、先行、新潟1000下五頭連峰2着)
〇(5)エイシンエルヴィン牡4(Mデムーロ、中尾秀、シャマーダル、差し、京都1600下下鴨S2着)
▲(15)レッドライジェル 牡3(四位洋、藤沢和、Dインパクト、追込、中山G2セントライト8着)
△1(10)シンボリタピット 牡3(蛯名正、久保田、タビット、先行、東京500下1着)
△2(11)サウンドバーニング牡3(武豊、安達昭、Hクライ、逃げ、東京500下1着)
△3(12)パワースラッガー 牡4(江田照、菊川正、Wラディウス、差し、中山1600下古作S1着)
注(1)ロジチャリス   牡3(福永祐、国枝栄、Dメジャー、先行、中山1600下木更津S6着)

「WIN5」挑戦の道:どこのRも固い本命馬が不在で、狙い難いが前半戦から大荒れ展開になりそうだ。
日曜予想①◎3〇5ー②◎7〇5ー③◎2〇10ー④◎4〇12ー⑤◎6〇12=32通り

10/05/2015

中山 スプリンターズS:ストレイトガール(戸崎)が中団から鋭く差し切る

 1番人気に支持された6歳牝馬ストレイトガール(戸崎圭)が、鋭く末脚を発揮し、マイルG1(ヴィクトリアM)に続き、短距離G1のタイトルをも制覇した。
  2番手争いは大激戦、「クビ、頭、クビ、頭」で続き、もう一度走ればガラリ結果は変わる短距離戦の、
スピード決着、しかも、内枠の偶数馬番「2-4-6」、更に牝馬の末脚が切れた一戦でした。
 ハクサンムーン(酒井)、アクティブミノル(藤岡康)そしてミッキーアイル(浜中)が先行し、直線半ばまで
逃げ粘り込んでいたが、中団からサクラゴスペル(横山典)が伸びて先頭に立ったのも束の間、鋭く
ストレイトガール(戸崎)、ウキヨノカゼ(四位)、ミッキーアイル(浜中)、ウリウリ(岩田)の差し馬が末脚を伸ばし、一気に纏まって入線するも、ストレイトガール(戸崎)が、唯一頭だけが突き抜け1着、その他の馬が大混戦、惜しくも届かなかった馬たちがGOAL板に雪崩込んで来た。
「今期重賞勝利7勝目の戸崎圭太騎手」:JRA通算G1勝利5勝目
 春のG1勝たせて貰っているのですけど、やはり1200mでと思いが強かったです。勝てて嬉しかったです。(前走4着からの出走で作戦は・・)いい枠が引けたしリズムよく、どの馬が行く(先行)のかなと、ナントナク速くなりそうなイメージで、その後に付いて行こうかなの思いでした。(道中での位置獲りとペースは・・)丁度いいペースで、馬の雰囲気も良かったので、自信を持って乗りました。(最後の直線の手応えは・・)本当に抜群の手応えで、素晴らしい伸びだったと思います。今日は返し馬から前走よりは、馬が違っていたし、自信を持って行きました。(マイルのG1、そしてスプリントのG1ですが、改めてこの馬の強みは・・)乗りやすい、素直な馬だと、これが一番だと思います。どんなレースも出来るセンスがある馬だと思います。(年間100勝に近づき、秋競馬での抱負を・・)僕自身は少し足踏みしているところがあるのですが、この先も沢山いい馬に乗せて貰い結果を出して行きたいと思います。

[WIN5-5]*中山11R スプリンターズS(G1、3歳以上OP、芝1200m、1着9500万円)結果:良馬場
着順、期待度(馬番)馬名 性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(格、着順))人気(3F末脚秒)
1着〇(2)ストレイトガール牝6(戸崎圭、藤原英、フジキセキ、差、阪神G2-4着)1番人気(33.1)
2着*(4)サクラゴスペル 牡7(横山典、尾関知、Sプレジデント、差、東京G1-17着)11番人気(33.4)
3着△3(6)ウキヨノカゼ  牝5(四位洋、菊沢徳、Oファイア、差、札幌G3-1着)9番人気(32.8)
4着注(13)ミッキーアイル 牡4(浜中俊、音無秀、Dインパクト、先、東京G1-15着)4番人気(33.1)
5着◎(12)ウリウリ    牝5(岩田康、藤原英、Dインパクト、差、阪神G2-2着)3番人気(33.4)

タイム1:08.1 (4F45.7-3F34.0-2F22.8-1F11.6) 
 単勝440円、馬連5,550円、馬単9,090円、3連複23,020円、3連単106,170円
予想評定 D評価(10点):1着馬に印で10点も、期待の本命馬が5着では完敗です。
6着▲(1)リッチタペストリー香港せん7(ルメール、Cチャン、先、シンガポール5着)6番人気
7着*(11)レッドオーヴァル牝5(蛯名正、安田隆、Dインパクト、差、札幌G3-5着)12番人気
8着*(5)スギノエンデバー牡7(松山弘、浅見秀、Sバクシンオー、差、札幌G3-6着)15番人気
9着*(9)アクティブミノル牡3(藤岡康、北出成、Sリバティ、先、阪神G2-1着)9番人気
10着*(16)ティーハーフ  牡5(国分優、西浦勝、Sホーム、差、札幌G3-3着)7番人気

11着*(3)リトルゲルダ  牝6(川田将、鮫島ー、Cアーギューメント、先、阪神G2-9着)14番人気 
12着△1(8)ハクサンムーン 牡6(酒井学、西園正、Aムーン、先行、阪神G2-8着)5番人気
13着△2(7)ベルカント   牝4(武豊、角田晃、Sバクシンオー、先、小倉G3-1着)2番人気
13着同着*(15)コパノリチャード牡5(Mデムーロ、宮徹、Dメジャー、先、函館G3-14着)10番人気
15着注(14)フラアンジェリコ牡7(北村宏、斎藤誠、Nユニヴァース、追、中山G3-1着)13番人気
取消(10)マジンプロスパー 牡8(三浦皇、中尾秀、Aコジーン、差、札幌G3-12着)

*阪神11R ポートアイランドS:断然フルーキー(福永)が期待に応え先着するも相手が超伏兵馬で
 内枠の3騎が揃って先行、直線でオツウ(松若)が抜け出すも、3番手からフルーキー(福永)が鋭く末脚を使って抜け出し1着し、福永祐一騎手が本日4勝の固め打ちでした。
 2着には、オツウが粘り込むところに、5番手からマイネルホウオウ(津村)2番手に食い込んだ。
 1着が固く決着するときに限って、相手はいつも極端な伏兵馬14・11番人気が絡む展開になっては、公営競馬のように内枠馬の総流しの手しか、馬券は取れそうもないのです。
[WIN5-4] *阪神11R ポートアイランドS(3歳以上OP、芝1600m、1着2200万円)結果:良馬場
1着◎(3)フルーキー   牡5(福永祐、角居、Rチョイス、先、東京G3-4着)1番人気(34.1)
2着・(5)マイネルホウオウ牡5(津村明、畠山、Sフェンックス、差、中山G3-13着)14番人気(34.3)
3着・(2)オツウ     牝5(松若風、須貝、Hクライ、先、名古屋G3-11着)11番人気(34.7)

タイム1:33.7 単勝250円、馬連7,960円、馬単11,370円、3連複40,400円、3連単195,080円
7着△1(10)ブレイズアトレイル牡6(北村友、藤岡、Dメジャー、差、中山G3-9着)7番人気
9着〇(7)インパルスヒーロー牡5(田中勝、国枝、クロフネ、差、福島OP4着)10番人気
10着▲(15)グァンチャーレ  牡3(幸英明、北出、Sヒーロー、追、東京G1-8着)3番人気
15着△2(14)シュルビー   牡6(武幸、笹田、Sバクシンオー、差、京都G3-8着)5番人気

*中山10R 勝浦特別:キャレモンショコラ(北村宏)が軽快に逃げ切る
 内枠のキャレモンショコラ(北村宏)が軽快に先行し、そのまま後続馬を「2馬身」も振り切って快勝した。
 2着も、2番手先行したバトルムーングロウ(松山弘)が、そして6番手からハピネス(武豊)が直線で追い上げて「クビ差」まで迫るも惜しくも3着無念も、上位入線馬の全てが伏兵の4歳牝馬が独占し、大穴炸裂でした。
 我が期待の本命サザンライツ(Mデムーロ)は、中団で待機し直線勝負も、先行した3騎と同じ末脚では、位置取りの差が大きく、着差の短縮出来ず残念なり。
[WIN5-3] *中山10R勝浦特別(3歳以上1000下ハンデ、芝1200m、1着1500万円)結果:良馬場
1着△2(3)キャレモンショコラ牝4(北村宏、木村、Sバクシンオー、先、新潟500下1着)5番人気(34.1)
2着・(6)バトルムーングロウ 牝4(松山弘、本田、Aムーン、先行、小倉1000下6着)13番人気(34.4)
3着・(12)ハピネス      牝4(武豊、千田、コマンズ、先行、小倉500下1着)10番人気(34.1)

タイム1:08.0 単勝770円、馬連17,580円、馬単24,330円、3連複90,680円、3連単388,310円
6着△3(2)ダノンマッキンレー牡4(浜中俊、音無、フジキセキ、追、札幌1000下4着)2番人気
8着◎(7)サザンライツ 牡4(Mデムーロ、池上、Sバクシンオー、差、札幌1000下2着)1番人気(34.0)
9着〇(15)タカラジェニファ 牝4(戸崎圭、伊藤、Yブルグ、先、札幌1000下3着)8番人気
11着▲(13)ビオンジオール  牡3(横山典、的場、Sプレジデント、追、新潟1000下5着)4番人気
12着△1(16)エビスグレイト  牡5(ルメール、加藤征、Hクライ、差、中山1000下3着)6番人気

*阪神10R 道頓堀S:サトノルパン(福永祐)が中団から一気に先団を差し切る、
 6枠2騎、アットウィル(秋山)、そしてアドマイヤナイト(幸英明)が先行し、我が期待のプレイズエターナル(北村友)が最後方から直線で末脚勝負の展開、直線でも6枠2騎が懸命に粘り込むも、中団から外を突いて、一気に末脚を発揮したサトノルパン(福永)が「33秒4」の末脚で先団を纏めて交わし去って「3/4馬身」突き抜ける勝利でした。
 我が本命に期待したプレイズエターナル(北村友)は、前半の位置獲りが後方過ぎては、前に届くまでは迫れず残念なり。
[WIN5-2] *阪神10R 道頓堀S(3歳以上1600下、芝1200m、1着賞金1820万円)結果:良馬場
1着△1(10)サトノルパン 牡4(福永祐、村山明、Dインパクト、差し、阪神OP8着)1番人気(33.4)
2着〇(9)アドマイヤナイト 牝3(幸英明、梅田、Aムーン、差し、小倉1000下1着)2番人気(34.0)
3着△2(8)アットウィル 牡5(秋山真、高橋忠、Aムーン、先行、小倉1600下2着)5番人気(34.3)

タイム1:09.2 単勝320円、馬連860円、馬単1,600円、3連複1,740円、3連単5,990円
10着◎(2)プレイズエターナル牡5(北村友、安田、Aムーン、差し、小倉1600下3着)3番人気(33.7)

*中山9R サフラン賞:クードラパン(横山典)が3番手先行し抜け出し快勝
 若駒の輸送不利が見事に出たようで栗東組は苦戦、我が予想通りの美浦組3騎が先行、ハナを切ったスミレ(岩田)、2番手にクナウ(大野)、3番手に期待の本命クードラパン(横山典)の展開、直線で先ずはクナウ(大野)が先頭に立ったが、外からクードラパンが、クナウ(大野)を交わして嬉しい2勝目を飾った。こんなにスンナリと決着するとは思いも寄らず、不思議に思うも、先行美浦組の圧勝で、大きな馬券炸裂の痛快なり。
[WIN5-1]*中山9R サフラン賞(2歳牝馬500万下、芝1600m、1着賞金1000万円)結果:良馬場
1着◎(3)クードラパン牝2(横山典、(美浦)久保田、Dメジャー、差、新潟未勝利1着)1番人気(35.1)
2着〇(7)クナウ  牝2(大野拓、(美浦)松山、Sクリスエス、差、新潟OP2着)5番人気(35.4)
3着△2(2)スミレ 牝2(岩田康、(美浦)加藤、Dメジャー、先行、札幌未勝利1着)11番人気(35.8)

タイム1:35.8 単勝280円、馬連1,430円、馬単2,180円、3連複10,640円、3連単38,090円
8着▲(1)デアリングエッジ 牝2(ルメール、(栗東)河内、Kカメ、先、中京未勝利1着)2番人気
9着△1(10)クラウンドジャック 牝2(武豊、(栗東)加用、Vワールピサ、先、中京未勝利1着)8番人気

WIN5」挑戦の道:連続して1番人気が失速し、大きな馬券が連発しているが、落ち着いて頂きたい。
予想①◎3〇7ー②◎2〇9ー③◎7〇15ー④◎3〇7ー⑤◎12〇2=32通り
結果①◎3-②(△10)-③(△3)-④◎3-⑤〇2=「的中2,619票」払戻155,860円
本日は珍しく1番人気が4回も絡み「1-1-5-1-1」人気決着、よって低配当、的中した方でも「ぬか喜び」なり。

▽第94回凱旋門賞 結果速報ゴールデンホーン(L.デットーリ)が鋭く差し切る快勝
 3連覇を狙った断然人気のトレヴ(ジャネル)は「2馬身+クビ+ハナ差」の4着に敗れる!
L・デットーリ騎乗の牡3歳馬「ゴールデンホーン(GB)」が、断然のトレヴ(ジャネル)を、一気に突き放す衝撃波、歓喜の余り、馬上から彼の得意技、見事な飛降りで決めて、凱旋門賞制覇を祝った。
 今年は18頭の出走馬が揃って参戦、やはり斤量で有利な3歳馬が活躍して、名手デットーリ騎手の手腕が久々に炸裂、トレヴの唯一色に染まる牙城を崩し、歓喜の勝利に沸き、新スターホースの誕生になった半面、走る前は、元気な発言があったトレヴの株が一挙に大暴落、引退回避し「来年も走るゾ」・・の話は、見る影もなくなりトーンダウンしてしまったが、馬体の故障ではなさそうで、前走で見せてくれた快速振りを再び見ることがあるのでしょうか?
*(10/4)凱旋門賞(フランス、ロンシャン、G1、3歳以上OP、芝2400m(右))発走(日本時間22:55)
 賞金総額500万ユーロ(約6億8500万円)1着3億9100万円、2着1億5700万円、3着7800万円、4着3900万円、5着1960万円
着順(馬番)期待度、馬 名(生産国)、性齢、重量kg(調教師:騎 手)出走前の戦績
1着(16)△ゴールデンホーン(GB)牡3、56(J.ゴスデン(英):L.デットーリ)7戦6勝 タイム2:27.23
2着( 1)△フリントシャー (GB)牡5、59.5(A.ファーブル:M.ギュイヨン)17戦5勝  着差2馬身
3着(13)〇ニューベイ  (GB)牡3、56(A.ファーブル:V.シュミノー)6戦4勝     着差クビ
4着( 9)◎トレヴ (FR)牝5、58(C.ヘッドマーレック:T.ジャルネ、Mヴィーター産)12戦9勝 着差ハナ
5着(15)*イラプト   (IRE)牡3、56(F.グラファール:S.パスキエ)

6着( 7)*フリーイーグル (IRE)牡4、59.5(D.ウェルド(愛):P.スマレン)6戦3勝
7着( 5)△プランスジブラルタル (FR)、牡4、59.5(JC.ルジェ:F.ヴェロン)16戦4勝
8着(11)*シルジャンズサガ (FR)牝5、58(J.ゴーヴァン:P.ブドー)
9着(18)*ファウンド (IRE)牝3、54.5(A.オブライエン(愛):R.ムーア)8戦3勝
10着(14)*シルバーウェーヴ (FR)牡3、56(A.クエティル:J.ドイル)

11着( 3)*マナティー  (GB)牡4、59.5(A.ファーブル:M.バルザローナ)
12着( 6)*スピリットジム  (FR)牡5、59.5(A.クエティル:A.アッゼニ)
13着( 8)*ドルニヤ  (FR)牝4、58(A.ドゥロワイエデュプレ:C.スミヨン)11戦5勝
14着(10)*フリン   (IRE)牝5、58(C.ラフォンパリアス:O.ペリエ)
15着( 2)*イーグルトップ (GB)牡4、59.5(J.ゴスデン(英):W.ビュイック)8戦2勝

16着(12)*タペストリー (IRE)牝4、58(A.オブライエン(愛):J.オブライエン)
17着(17)*シャア    (GB)牝3、54.5(C.ヘッドマーレック:G.ブノワ)
取消( 4)*メレアグロス   (IRE)牡6、59.5(A.クエティル:A.フアシエ)