1/05/2021

京都金杯:伏兵馬ケイデンスコール(岩田康)が一気に抜け出し新潟2歳S以来の勝利

  2021年のJRA正月競馬が、中京・中山の2場で1月5日からスタートした金杯は「大荒れ」、そしてコロナ感染が、1都3県で大きく広がり、政府が緊急事態宣言が下される状況の中、今週の「9・10・11日」の3連続開催は、関東地区では「無観客競馬」に逆戻り、また、関東地区のウインズ等での勝馬投票券の発売を取りやめるなど、以前の事態に戻されることになった。

[WIN5-5]*中京11R 京都金杯:ケイデンスコールの大駆けにピースワンパラディが苦戦
 エントシャイデン、ボンセルウィーンが引き離し先行し直線も、中団内ラチで我慢していたケイデンスコール(岩田康)が、直線で外に進路を変更して追い上げ、一気に抜け出し快勝、2018年8月「新潟2歳S」以来、2年5か月振りの勝利でした。
 2番手には、先行6番手から追い上げたピースワンパラディ(福永)が、先行粘るエントシャイデンを交わして2番手に上がって決着したが、期待した我が本命の先行馬シュリ(武豊)は、6番手待機から、直線で末脚伸ばせず、5着まででは、期待外れで残念でした。

*中京11R 京都金杯(G3、4歳以上OP(HD)、芝1,600m、1着4100万円):良馬場
着順.期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順))人気(末脚秒
1着*(2)ケイデンスコール(牡5岩田康、安田隆、Rカナロア、東京OP-6着)12人気(34.0)
2着〇(4)ピースワンパラディ(牡5福永、大竹、Gポケット、東京L-1着)2人気(33.9)
3着*(13)エントシャイデン(牡6川須、矢作、Dインパクト、阪神OP-10着)14人気(34.9)

タイム1:33.1 (4F46.2-3F34.6-2F23.3-1F12.0)
 単勝4,330円、馬連8,950円、馬単24,740円、3連複135,900円、3連単1,228,010円

予想評定 D評価(10点):ケイデンの一発大駆けに脱帽で外れ完敗です。
4着▲(14)タイセイビジョン(牡4石橋、西村、Tボウル、阪神G1-14着)7人気
5着◎(10)シュリ    (牡5武豊、池江、Hクライ、阪神L-1着)1人気(34.1)
8着△3(16)トリプルエース(牡4団野、斉藤崇、Sダル、阪神3C-1着)4人気
12着△2(15)サトノアーサー(牡7坂井、池江、Dインパクト、東京G2-9着)8人気
13着*(12)ラセット    (牡6加藤、庄野、Mロッソ、阪神L-8着)9人気
15着*(1)ケイアイノーテック(牡6藤岡佑、平田、Dインパクト、阪神G1-13着)5人気
16着△1(3)ロードマイウェイ(牡5松若、杉山、Jウエイ、東京L-2着)6人気
(出走16頭):3連単=1着(10)-2着(4.14)-3着(4.14.3.15.16)=8点:外れ
*コーナー通過順位
2角:13,11,14,4,10(2,5,15)(12,16)6,8(3,7,9)1
3角:13,11,14(2,10,4)(5,12,15)(7,6,16)(8,1)9,3
4角:13,11-(2,14)(10,4)(7,5,15)12(6,16)(8,1)9,3

[WIN5-4]*中山11R 中山金杯:ヒシイグアス(松山)が直線での競り合いを制す

 期待馬ディープボンド(和田竜)は、追い切りで見せた鋭い末脚を発揮出来ず、好調馬にドンドン前に割り込まれ、位置取りが悪くなっては、走る気無くして、ズルズル後退の14着では参りました。
 ロザムール(北村宏)が先行する、中団待機の1番人気ヒシイグアス(松山)が、同じ位置取りのココロノトウダイ(丸山)と、直線で馬体を併せて競り合いも、ヒシイグアスが「クビ差」競り勝って3連勝、初挑戦の重賞で初勝利を挙げて、松山芳平騎手は、本日3勝目の快進撃でした。3番手は、先行し直線で粘り込みしたウインイクシード(戸崎)が残した。
今期初重賞勝利の松山弘平騎手」:JRA通算重賞勝利21勝目
(率直な気持ちを・・)人気に支持して頂いて、そこで結果をだしたということで、嬉しく思いますし、関係者の皆様に感謝したいです。(2度目のコンビで、先団を見る感じで・・)スタートはシッカリ出てくれたし、ポデションも思ったより、位置を獲れたし、道中のプレッシャーが結構きつかったし、そんな中で、馬が良く辛抱して、良く頑張ってくれました。(直線で外に出してからの切れが・・)シッカリ脚が溜まっていたし、外に出してからは、良い脚で、着差以上に、いい走りをしてくれましたなと思います。(3連勝で、この馬の将来性は・・)本用に強い馬ですし、重賞も勝ちましたし、更に上を目指して頑張て欲しいなと思います。(今年も幸先が良いスタートで・・)いいスタートを切れたと思うし、未だ未だ勝ち切れないレースもありますし、シッカリ良いレースが、出来るように頑張って行きたいと思います。

*中山11R 中山金杯(G3、4歳以上OP(HD)、芝2,000m、1着4100万円):良馬場
着順.期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順))人気(末脚秒)
1着△2(9)ヒシイグアス (牡5松山、堀宣、Hクライ、東京3C-1着)1人気(34.5)
2着*(3)ココロノトウダイ(牡4丸山、手塚、Eフラッシュ、福島3C-1着)5人気(34.4)
3着*(16)ウインイクシード(牡7戸崎、鈴木伸、Mカフェ、阪神OP-5着)11人気(35.2)

タイム2:00.9 (4F46.8-3F35.0-2F23.5-1F12.2)
 単勝310円、馬連1,990円、馬単2,760円、3連複18,300円、3連単64,390円

予想評定 D評価(10点):期待馬の皆が失速しては完敗です。
4着*(12)ロザムール(牝5北村宏、上原、Rキングダム、中山3C-1着)14人気
5着*(10)アールスター(牡6長岡、杉山、Rカナロア、東京G2-8着)13人気
6着△3(2)テリトーリアル(牡7石川、西浦、テオフィロ、中京G3-9着)3人気
7着*(13)シークレッドラン(牡5横山武、田村、Dカーク、京都3C-1着)7人気
10着▲(17)バイオスパーク(牡6池、浜田、オルフェV、福島G3-1着)9人気
11着〇(14)ヴァンケドミンゴ(牡5藤岡康、藤岡健、Rシップ、福島G3-2着)4人気
同着*(6)カデナ   (牡7三浦、中竹、Dインパクト、東京G1-8着)6人気
13着△1(5)ショウナンバルディ(牡5津村、松下、Kベスト、中京G3-4着)8人気
14着◎(11)ディープボンド(牡4和田竜、大久保、キズナ、京都G1-4着)2人気(35.4)
(出走17頭):3連単=1着(11)-2着(14.17)-3着(14.7.5.9.2)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:12,16(2,14)(8,9,17)(3,15)(5,11)4-10(7,13)-1,6
2角:12(2,16)14(3,8)17(9,15)(4,5,11)-(7,10,13)1,6
3角:(*12,16)(2,14)(8,9,17)3(5,11,15)4(10,13,1)7,6
4角:(*12,16)(2,14,17)(3,8,9)(4,5,1)11(7,10,15,13,6)

[WIN5-3]*中京10R 万葉S:伏兵馬ナムラドノヴァン(高倉)が末脚発揮し快勝

 正月競馬が中京になって、中京では新設になる3000m耐久戦の「万葉S」に14頭が出走、後方待機の伏兵馬ナムラドノヴァン(高倉)が、最後の直線で早めに前に進出し、一気に抜け出し後続馬を「1馬身1/4」振り切って快勝でした。
2・3番手争いは際どい勝負、レイホーロマンス(団野)、タイセイトレイル(坂井)の競り合いは「写真判定」、内ラチのレイホーロマンスが、軽ハンデの利を生かして「ハナ差」競り勝ち、2着でした。
 我が期待の本命、アンティシペイト(福永祐)は、中団待機から直線で末脚勝負も、追い上げられず4着無念なり。

*中京10R 万葉S(4歳以上OP(HD)、芝3,000m、1着2400万円):良馬場
1着*(13)ナムラドノヴァン(牡6高倉、杉山、Dブリランテ、中山3C-6着)7人気(35.3)
2着*(4)レイホーロマンス(牝8団野、橋田、Hジャー、阪神OP-3着)5人気(35.6)
3着〇(6)タイセイトレイル(牡6坂井、矢作、Hクライ、中山G2-4着)3人気(35.9)

タイム3:03.9 単勝2,650円、馬連13,650円、馬単31,740円、3連複17,420円、3連単188,870円
4着◎(11)アンティシペイト(牡4福永、国枝、Rシップ、京都3C-2着)2人気(35.7)
5着△2(7)ゴースト   (せん5鮫島駿、橋口、Hクライ、阪神3C-1着)4人気
8着△1(12)ブラックホール(牡4藤岡佑、相沢、Gシップ、京都G1-5着)1人気
12着▲(10)アイファーキングズ(牡5吉田隼、鮫島、Aキンブス、東京3C-2着)6人気
(出走14頭):3連単=1着(11)-2着(6.10)-3着(6.10.12.7)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:3,2,6,10,1,12,4,11,9,8,7(5,13)14
2角:3,2(6,10)1,12,4(9,11)(8,13)(7,5)14
3角(2周目):(3,*2)(12,14)(6,10)(11,13)4(1,8)7-5-9
4角(2周目):(6,*2)12(3,4,14)(11,13)(1,10,7)8,5=9

[WIN5-2]*中山10R ジュニアC:ヴェイルネビュラ(戸崎圭)が期待に応え抜け出し勝利
 期待のヴェイルネビュラ(戸崎圭)が、後方待機し、直線で中々抜け出しに、手間取りでしていたので、ハラハラしたが、最後に一気に脚を伸ばして、先行粘るジャンカズマ(横山典)を「3/4馬身」交わして、ようやく前に突き抜けて勝利した。
 3番手には、最後方待機から4角で中団まで上がって追い上げて来た伏兵馬ビゾンテノブファロ(原)が、無欲の進撃で届いた。
*中山10R ジュニアC(L:3歳OP、芝1,600m、1着2000万円):良馬場
1着◎(5)ヴェイルネビュラ(牡3戸崎、大竹、Rカナロア、東京1C-5着)1人気(34.9)
2着△2(8)ジャンカズマ(牡3横山典、安田翔、Hジャー、中京1C-5着)3人気(35.2)
3着*(1)ビゾンテノブファロ(牡3原、小桧山、Pエンド、阪神G1-15着)7人気(34.5)

タイム1:36.0 単勝310円、馬連650円、馬単1,210円、3連複3,600円、3連単12,380円
4着〇(7)ヒストリアノワール(牡3横山武、栗田、Eフラッシュ、東京未勝1着)4人気
5着*(3)トーホウボルツ(牡3北村宏、田中清、Wエース、東京未勝利1着)5人気
6着△1(4)ヴィルヘルム(牡3松山弘、池江、Eネイア、東京1C-4着)2人気
(出走12頭):3連単=1着(5)-2着(7.4)-3着(7.4.8)=4点:外れ
*コーナー通過順位
2角:(*6,7)12(4,8,9,10)(3,5)11-(1,2)
3角:12,7,8(6,9)(4,5)3(11,10,2)1
4角:12,7(8,9)(4,5)(6,1)(3,2)(11,10)

[WIN5-1]*中京 9R 門松S:メイショウウズマサ(斎藤)が際どくも逃げ切り勝利

 GOAL前で3騎が際どい写真判定も、先行した順で3騎の決着でした。先行したメイショウウズマサ(斎藤)が直線でも逃げ粘り込み、3番手追走の期待馬メイショウベンガル(岩田康)が懸命に外から追い上げるも際どくも届かず無念も、一旦3番手に位置を落としたファシネートゼット(富田)が、この前の2騎の間に割り込んで「ハナ差」競り勝って2着に食い込んで決着した。
*中京 9R 門松S(4歳以上3勝C-、ダ1,400m、1着1820万円):良馬場
1着*(6)メイショウウズマサ(牡5斎藤、安田隆、Rカナロア、阪神3C-4着)2人気(36.9)
2着*(7)ファシネートゼット(牝4富田、平田、Hヒューズ、阪神3C-14着)6人気(36.8)
3着◎(11)メイショウベンガル(牡4岩田康、松永昌、クロフネ、中京3C-3着)1人(36.7)

タイム1:24.2 単勝520円、馬連2,390円、馬単2,490円、3連複4,680円、3連単16,960円
4着△(4)ロジヒューズ    (牝6団野、古賀、Hヒューズ、中京3C-2着)5人気
5着〇(10)シェパードボーイ(牡5福永、大久保、Nリスト、阪神3C-3着)4人気
(出走16頭):3連単=1着(11.10)ー2着(11.10)ー3着(4)=2点:外れ 
*コーナー通過順位
3角:6,7,11,2,9(4,10)(3,8,16)-(12,13)14,15,5
4角:(*6,7)11,2(4,9)(3,10)(8,16)(12,13)14,15,5

[WINー5] *挑戦の道:新春は、頭だけは固く決着して貰いたい。
予想①◎11〇10-②◎5-③◎11〇6-④◎11〇14-⑤◎10〇4=16通り
結果①(*6)-②◎5-③(*13)-④(△9)-⑤(*2)=「的中9票」払戻49,962,820円
「2-1-7-1-12」番人気で決着、最初のレースから外しては全滅し完敗です。

*記録フラッシュ:柴田大地騎手が中山12Rで勝利しJRA通算勝利「500勝」達成!
 中山競馬に参戦の柴田大地騎手が、中山12Rで「レオンドーロ」に騎乗し、先行抜け出して勝利、JRA通算勝利「500勝」達成!史上101人目・現役38人目の記録になる。
 騎手コメント:今まで沢山の馬に乗せて頂いて、500勝を達成することが出来ました。こんなに勝たせて頂けると夢にも思っていませんでしたし、今まで関係した全ての方に感謝しています。これからも1鞍1鞍大切に、全力で騎乗したいと思います。今年1年、怪我せず、しっかり乗って行ければと思いますので、応援よろしくお願いいたします。

12/28/2020

京都金杯:先行馬シュリ(武豊)VS.差し脚ピースワンパラディ(福永祐)

  クロノジェネシス勝利で、有馬記念が終わったばかりも、直ぐに2021年の正月競馬が5日から「中京・中山」の2場で1日だけ金杯重賞2鞍からスタート、そして9・10・11日の3連続開催と忙しなく開催される。

火曜競馬(1/5)ブログ
[WIN5-5]*中京11R 京都金杯(G3、4歳以上OP(HD)、芝1,600m)発走15:45
[WIN5-4]*中山11R 中山金杯(G3、4歳以上OP(HD)、芝2,000m)発走15:35 
[WIN5-3]*中京10R 万 葉 S (4歳以上OP(HD)、芝3,000m)  発走15:10 
[WIN5-2]*中山10R ジュニアC(L:3歳OP、芝1,600m)     発走15:00 
[WIN5-1]*中京 9R 門 松 S (4歳以上3勝C-、ダ1,400m)      発走14:35
[WINー5]*挑戦の道:締切り時刻*14:30

[WIN5-5]*中京11R 京都金杯:先行馬シュリ(武豊)がやや優勢に
 中京開催でも京都金杯になる一戦、2023年まで京都馬場改修で3回も遭遇する名称ですが、京都金杯は1番人気馬が苦戦のレースで、今年は、同じ5勝の身で、先行馬シュリ(武豊)VS.差し脚のピースワンパラディ(福永祐)、我が差し脚派が好みの決め手ですが、持ちタイム上位は、シュリの方で、多頭数の追込み展開では、距離ロスが伴うので、ピースワンパラディは不利に思われ、2番手に評価を下げた。

(12/12阪神L-リゲルS:1着3シュリ)
(11/28東京L-キャピタルS:1着5ピースワンパラディ)

*中京11R 京都金杯(G3、4歳以上OP(HD)、芝1,600m、1着4100万円)展望
期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.脚質前走(馬場.格.レース名.着順))
◎(10)シュリ   (牡5武豊、池江、Hクライ、先行、阪神L-リゲル1着)
〇(4)ピースワンパラディ(牡5福永祐、大竹、Gポケ、差し、東京L-キャピタル1着)
▲(14)タイセイビジョン(牡4石橋脩、西村、Tボウル、先行、阪神G1-マイルC14着)
△1(3)ロードマイウェイ(牡5松若風、杉山、Jウエイ、差し、東京L-キャピタル2着)
△2(15)サトノアーサー(牡7坂井瑠、池江、Dインパクト、差し、東京G2-富士S9着)
△3(16)トリプルエース(牡4団野大、斉藤崇、Sダル、差し、阪神3C-サンタH1着)
*(1)ケイアイノーテック(牡6藤岡佑、平田、Dインパクト、差し、阪神G1-マイルC13着)
*(12)ラセット    (牡6加藤祥、庄野、Mロッソ、差し、阪神L-リゲル8着)
(出走16頭):3連単=1着(10)-2着(4.14)-3着(4.14.3.15.16)=8点


[WIN5-4]*中山11R 中山金杯:ディープボンド(和田竜)が飛躍の年になると期待

 例年金杯は、伏兵馬が2か3着に絡んで馬券が荒れる展開になることが多いのですが、我が本年度の最初の予想に当たり、今期活躍が期待する見込みの馬に注目、有馬参戦を希望するもチョイ賞金が足りず、早々と除外の「ディープボンド(牡4和田竜)」を抜擢した。
 京都新聞杯1着したときは、クラシックの1つ位は、軽く獲得できる素質と期待したが、ダービー5着、菊花賞4着と、いま一歩でした。
 今期は、金杯から衝撃の快勝劇を発揮し、有馬除外の憂さを晴らして、くれるものと期待を懸ける。
 相手は、福島重賞で好戦した2騎、ヴァンケドミンゴ(藤岡康)、バイオスパーク(池添謙)、そしてショウナンバルディ(津村明)まで流せば、美味しい馬券に有りつける見込みになる。

(10/25京都G1-菊花賞:1着コントレイル、4着8ディープボンド)
(11/15福島G3-福島記念:1着3内バイオスパーク、2着9外ヴァンケドミンゴ)

*中山11R 中山金杯(G3、4歳以上OP(HD)、芝2,000m、1着4100万円)展望
期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.脚質前走(馬場.格.レース名.着順))
◎(11)ディープボンド(牡4和田竜、大久保、キズナ、先行、京都G1-菊花賞4着)
〇(14)ヴァンケドミンゴ(牡5藤岡康、藤岡健、Rシップ、差し、福島G3-福島記念2着)
▲(17)バイオスパーク(牡6池添謙、浜田、オルフェV、先行、福島G3-福島記念1着)
△1(5)ショウナンバルディ(牡5津村明、松下、Kベスト、先行、中京G3-中京新聞杯4着)
△2(9)ヒシイグアス(牡5松山弘、堀宣、Hクライ、先行、東京3C-ウエルカム1着)
△3(2)テリトーリアル(牡7石川裕、西浦、テオフィロ、先行、中京G3-中京新聞杯9着)
*(3)ココロノトウダイ(牡4丸山元、手塚、Eフラッシュ、先行、福島3C-フルーツ1着)
*(6)カデナ   (牡7三浦皇、中竹、Dインパクト、追込、東京G1-天皇賞秋8着)
*(13)シークレッドラン(牡5横山武、田村、Dカーク、差し、京都3C-古都1着)
(出走17頭):3連単=1着(11)-2着(14.17)-3着(14.7.5.9.2)=8点

[WIN5-3]*中京10R 万葉S:格上挑戦も素質馬アンティシペイト(福永祐)に期待

 3勝クラスの身でOP戦に格上挑戦になるアンティシペイト(福永祐)に期待、7戦3勝2着3回の強者、堅実なレース振りを評価し、この長距離戦には素質があり、勝ち抜け出来ると期待した。
 相手は、長距離戦に好戦実績があるタイセイトレイル(坂井瑠)、際どくも3着が多くありジリタイプも、アンティシペイトに、3倍近い賞金を既に獲得している強者で要注意なのです。

(10/31京都3C-古都S:1着シークレットラン、2着5アンティシペイト)
*中京10R 万葉S(4歳以上OP(HD)、芝3,000m、1着2400万円)展望
◎(11)アンティシペイト(牡4福永祐、国枝、Rシップ、逃げ、京都3C-古都2着)
〇(6)タイセイトレイル(牡6坂井瑠、矢作、Hクライ、先行、中山G2-ステイヤ4着)
▲(10)アイファーキングズ(牡5吉田隼、鮫島、Aキンブス、逃げ、東京3C-晩秋2着)
△1(12)ブラックホール(牡4藤岡佑、相沢、Gシップ、差し、京都G1-菊花賞5着)
△2(7)ゴースト   (せん5鮫島駿、橋口、Hクライ、先行、阪神3C-西宮1着)
(出走14頭):3連単=1着(11)-2着(6.10)-3着(6.10.12.7)=6点

[WIN5-2]*中山10R ジュニアC:ヴェイルネビュラ(戸崎圭)が先行抜け出す

 新馬勝ちから2戦目の前走、期待が懸かる一戦で、ヴェイルネビュラ「ルメール」で、痛恨の出遅れが、大きく響いて「4馬身1/4」も前に届かず5着無念も、今回が試金石、ヤネが戸崎圭騎手に変わるが期待に応え、真価発揮して貰いたい。
 相手も前走「C.ルメール」騎手が騎乗した馬、ヒストリアノワール(横山武)で勝負!
*中山10R ジュニアC(L:3歳OP、芝1,600m、1着2000万円)展望
◎(5)ヴェイルネビュラ(牡3戸崎圭、大竹、差し、東京1C-百日草5着)
〇(7)ヒストリアノワール(牡3横山武、栗田、Eフラッシュ、先行、東京未勝利1着)
△1(4)ヴィルヘルム(牡3松山弘、池江、Eネイア、先行、東京1C-百日草4着)
△2(8)ジャンカズマ(牡3横山典、安田翔、Hジャー、先行、中京1C-こうやま5着)
(出走12頭):3連単=1着(5)-2着(7.4)-3着(7.4.8)=4点

[WIN5-1]*中京 9R 門松S:期待馬が大量の回避でやる気なし

 多頭数の大抽選会も、ここでは逃げ切り3連勝のマックス(藤岡佑)で断然、ここに参戦できれば勝利し、OP入り確実になるが、無事に参戦が叶うかは、不明も期待していると、思ったが、大量の回避、互助会で有力馬の皆が回避で、混沌の舞台、残ったのは2騎だけでは、この2騎へ、メイショウベンガル(岩田康)、シェパードボーイ(福永祐)の競り合いになる。
*中京 9R 門松S(4歳以上3勝C-、ダ1,400m、1着1820万円)展望
◎(11)メイショウベンガル(牡4岩田康、松永昌、クロフネ、差し、中京3C-三河3着)
〇(10)シェパードボーイ(牡5福永祐、大久保、Nリスト、追込、阪神3C-姫路3着)
△(4)ロジヒューズ(牝6団野大、古賀、Hヒューズ、差し、中京3C-三河2着)
(出走16頭):3連単=1着(11.10)ー2着(11.10)ー3着(4)=2点

[WINー5] *挑戦の道:新春は、頭だけは固く決着して貰いたい。
予想①◎11〇10-②◎5-③◎11〇6-④◎11〇14-⑤◎10〇4=16通り

▽2020年度 JRA各種リーディング
*2020年度 リーディングJK 20傑(全国)
順位:騎手、騎乗数、勝利(2着-3着)勝率、通算勝、獲得賞金(百万円)
1:C.ルメール 781- 204(137-85)-0.261-1325-4,539
2:川田 将雅  594- 167(111-62)-0.281-1547-3,112
3:福永 祐一  698- 134( 91-85)-0.192- 2394-3,104
4:松山 弘平  918- 127( 86-92)-0.138-  764-2,877
5:武 豊        667- 115(103-60)-0.172-4244-2,304
6:横山 武史  728-  94( 56-68)-0.129-  196-1,369
7:吉田 隼人  743-  91( 75-70)-0.122-  961-1,649
8:三浦 皇成  629-  78( 67-65)-0.124-  863-1,415
9:岩田 望来  792-  76( 67-72)-0.096-  113-1,164
10:田辺 裕信 759-  74( 87-78)-0.097-  958-1,550
11:藤岡 佑介 581-  68( 74-43)-0.117-  861-1,388
12:幸 英明    907-  65( 82-74)-0.072- 1467-1,221
13:M.デムーロ542-  65( 50-55)-0.120-1084-1,577
14:横山 典弘 421-   63( 45-36)-0.150-2838-1,604
15:団野 大成 831-   62( 65-66)-0.153-  88-1,022
16:和田 竜二 846-   60( 91-82)-0.071-1338-1,517
17:北村 友一 557-   58( 59-70)-0.104- 791-2,029
18:池添 謙一 543-  58( 57-55)-0.107-1237-1,393
19:戸崎 圭太 428-  56( 53-39)-0.131-1101-1,248
20:西村 淳也 678-  50( 61-50)-0.074- 118-  857

*2020年度 リーディングTR 10傑(全国)
順位:調教師、出走数、勝利(2着-3着)勝率、通算勝、獲得賞金(百万円)
1:矢作 芳人  504- 53( 41-48)-0.105- 679-2,035
2:友道 康夫  265- 50( 24-24)-0.189- 577-1,110
3:堀 宣行     256- 48( 36-17)-0.188- 645-1,209
4:安田 隆行  361- 46( 40-46)-0.127- 847-1,253
5:藤沢 和雄  273- 46( 32-21)-0.168-1525-1,226
6:国枝 栄     301- 44( 39-21)-0.146- 932-1,596
7:杉山 晴紀  360- 42( 29-34)-0.117- 112-1,142
8:音無 秀孝  353- 38( 44-34)-0.108- 871-1,194
9:池江 泰寿  314- 38( 37-30)-0.121- 718-1,021
10:西村 真幸 263- 38( 31-12)-0.144- 157-  814

*2020年度 リーディングサイヤー20傑(全馬)
順位:種牡馬、出走回数、勝利数、獲得賞金(百万円)
1:ディープインパクト         1,991- 257--7,952
2:ロードカナロア    1,611- 170--4,072
3:ハーツクライ     1,416- 136--3,057
4:オルフェーヴル    1,212-    106--2,499
5:キングカメハメハ       1,030-       101--2,323
6:ルーラーシップ    1,472- 122--2,252
7:ダイワメジャー    1,128-        90--1,991
8:キズナ        1,050- 111--1,742
9:エピファネイア         832-         71--1,601
10:ヘニーヒューズ                913-          88--1,481
11:キンシャサノキセキ          964-          63--1,468
12:ゴールドアリュール          801-          62--1,321
13:ハービンジャー                809-          54--1,271
14:ステイゴールド                353-          28--1,212
15:スクリーンヒーロー          747-           60- 1,152
16:ジャスタウェイ                755-          52--1,086
17:クロフネ                          742-         49--   981
18:ヴィクトワールピサ          853-           42--  926
19:ブラックタイド                773-           39--  894
20:サウスヴィグラス              570-          53--  859

12/27/2020

有馬記念:1番人気に応えクロノジェネシス(北村友)が有馬記念を制す

 [WIN5-2]*中山11R 有馬記念:期待のフィエールマン(ルメール)は競り負け3着無念

 感涙の有馬記念を制した北村友一騎手は、キタサンブラック以来3年振り1番人気馬での勝利、そして牝馬が2年連続勝利、有馬初騎乗で初勝利の強運など一発で快挙達成を飾った。 そしてこの勝負服(黒胴、赤2本襷)、馬主サンデーレーシングの進撃は素晴らしい。1着クロノジェネシス、3着フィエールマン、4着ラッキーライラックと上位独占、占めて賞金4.2憶円をゲットでした。

 緊張のスタートも、我が期待の本命馬フィエールマン(ルメール)が、肝心の勝負時で痛恨の出負けは痛い、先行馬キセキ(浜中)もで、後方からの競馬になっては、早くも天を仰ぐ展開、逃げる最内枠バビット(内田)が、先手を取り逃げ先行の競馬、そこに徐々に先団まで上がる、積極策で3番手まで位置取りのフィエールマン、問題のライバル、1番人気クロノジェネシス(北村友)は、後方待機から位置を徐々に上げ、最後の4角では、先団フィエールマンの外4番手まで上がって直線、内からフィエールマンが早くもスパートを懸けて抜け出したが、外にクロノジェネシスとの一騎打ちの様相で、僅かにクロノジェネシスが、競り勝ち抜け出し勝利目前で、そのまま「ワン・ツー」で決着か~に思えたが、後方待機のサラキア(松山)が、大外を突いて猛追して来て、3番手でも良いか~と目論んだが、際どく2番手まで上がっては、惜しくも抑え馬券も、外してパーになっては、痛い決着でした。
 マサカ差し馬フィエールマンが、後方から差されるとは思いもよらず、スタートで出負け、先団に早めに位置を上げ積極策も、最後の詰めで、中山の坂が堪えて、脚が上がったようで残念も、1番人気のクロノジェネシス(北村友)が決め手を発揮し、宝塚記念・有馬記念と今年のグランプリ連勝の快挙は立派、秋華賞と合わせG1戦3勝に星を伸ばした。

「今期G1戦2勝目の北村友一騎手」:JRA通算G1戦5勝目(JRA通算重賞勝利25勝目)
(ゲート前、暫く待たされる心境は・・)本当に馬が落ち着いて欲しいな~と思って、いつもの自然体でゲートインも、そうですし、ゲート出も、中でも自然体を心掛けたかったので、敢えて(馬と)コミュニケーションを取りました。(馬が前脚で掛け込むときにスタートでしたが・・)少し前カミしている状態で、ゲートが開いたんですけど、それでも五分に切ってくれたんですけど、ここはよかったな~。(中団の稍後ろで・・)そうですね、折り合いも、スムースでしたし、いつものクロノジュネシスの調教の感じで走れたので、良かったかなと思います。(3角から徐々に位置を上げて・・)はい、2500mを昨日も今日も乗せて頂いて、自分の中では、良いイメージを描いて競馬をしたつもりです。(これで春・秋のグランプリを制覇で、クロノジェネシスにどんな声を懸けるか・・)今年は、未対戦の3冠馬が2頭がいますので、譲らず主役になって引っ張って行けるような、存在であって欲しいなと思います。

*中山11R 有馬記念(G1、3歳以上OP、芝2,500m、1着賞金3億円):良馬場
着順(馬番)期待度、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順))人気(末脚秒)
1着(9)〇クロノジェネシス(牝4北村友、斉藤崇、バゴ、東京G1-3着)1人気(36.2)
2着(14)*サラキア (牝5松山、池添学、Dインパ、阪神G1-2着)11人気(35.4)
3着(13)◎フィエールマン(牡5ルメール、手塚、Dインパ、東京G1-2着)2人気(36.5)
4着(7)△2ラッキーライラック(牝5福永、松永幹、オルフェV、阪神G1-1着)4人気(36.5)
5着(5)▲ワールドプレミア(牡4武豊、友道、Dインパクト、東京G1-6着)5人気(36.3)
同着(10)△1カレンブーケドール(牝4池添、国枝、Dインパ、東京G1-4着)3人気(36.8)

タイム2:35.0 (4F48.9-3F36.6-2F24.5-1F12.6)
 単勝250円、馬連10,330円、馬単11,360円、3連複7,370円、3連単50,150円

予想評定 D評価(20点):期待馬が出負けし、早めの積極スパートでは、後方からの餌食で当然完敗です。
7着(8)*ペルシアンナイト(牡6大野、池江、Hジャー、阪神G1-7着)12人気
8着(3)*クレッシェンドラヴ(牡6酒井、林徹、Sゴールド、東京G1-13着)16人気
9着(15)*オセアグレイト(牡4横山典、菊川、オルフェV、中山G2-1着)15人気
10着(4)注ラヴズオンリーユー(牝4デムーロ、矢作、Dインパ、阪神G1-3着)6人気
11着(16)*ユーキャンスマイル(牡5岩田康、友道、Kカメ、東京G1-12着)13人気
12着(6)注キセキ   (牡6浜中、角居、Rシップ、東京G1-8着)8人気
13着(1)△4バビット (牡3内田、浜田、Nフェスタ、京都G1-10着)10人気
14着(12)△3オーソリティ(牡3川田、木村、オルフェV、東京G2-1着)7人気
15着(11)*モズベッロ(牡4田辺、森田、Dブリランテ、阪神G1-3着)14人気
中止(2)*ブラストワンピース(牡5横山武、大竹、Hジャー、東京G1-11着)9人気
(出走16頭):3連単=1着(13)-2着(9.5)-3着(9.5.10.7.12.1.6)=12点:外れ
*コーナー通過順位
1角:1(2,12,13)(5,3,15)10-(8,4,7)9-14,6(16,11)
2角:1(2,12)13(5,3,15,10)(8,4,7)9-14(16,6)11
3角(2周目):1,13(12,10,9)6(3,15,7)(5,8,4)14(2,11)16
4角(2周目):(*1,13)(10,9)(12,7,6)15(3,8,4)(5,14)-11-16=2

[WIN5-5]*阪神12R 2020ファイナルS:ガゼボ(吉田隼)が際どく追い上げ届き先着

 3番手先行のシャイニーロック(団野)が抜け出すも、離れた4番手からメイショウチタン(藤岡康)が、そして中団待機の期待のガゼボ(吉田隼)が外を突いて一気に追い上げ、GOAL前で「クビ、アタマ、クビ差」の大激戦を、際どく前に届いて先着果たした。

*阪神12R 2020ファイナルS(3歳以上3勝C-、芝1,400m、1着1820万円):良馬場
1着◎(1)ガゼボ (牡5吉田隼、石坂、Dメジャー、阪神3C-3着)1人気(33.8)
2着△2(6)メイショウチタン(牡3藤岡康、本田、Rカナロア、阪神3C-4着)2人気(34.0)
3着*(3)シャイニーロック(牡4団野、佐々木、Pザール、中京3C-10着)5人気(34.4)

タイム1:21.5 単勝380円、馬連690円、馬単1,220円、3連複1,730円、3連単7,140円
4着*(2)オールザゴー(牡6藤岡佑、矢作、Sゴールド、阪神3C-13着)11人気
5着*(13)タガノスカイハイ(牡5鮫島良、角田、Rシップ、中京3C-8着)10人気
9着△1(5)ステイオンザトップ(牡6丸山、須貝、Sゴールド、阪神3C-15着)6人気
11着〇(9)レノーア    (牝4石川、相沢、Sヒーロー、中山3C-5着)4人気
13着△3(12)メモリーコロネット(牝5幸英、大久保、Rカナロア、中京3C-14着)3人気
取消▲(7)ショウナンアリアナ(牝4岩田望、高野、フランケル、中京3C-6着)
(出走13頭):3連単=1着(1)-2着(9.7)-3着(9.7.5.6.12)=8点
*コーナー通過順位
3角:4-(2,3)-6(13,1)(8,9)(14,12)(10,11)-5
4角:(*4,3)-2,6(13,1)(14,8,9)(11,12)10,5

[WIN5-4]*中山12R ハッピーエンドC:アルピニズム(武藤)が先行抜け出し快勝

 キーダイヤ(横山武)が軽快に先行するも直線でバッタリは残念、4番手で競馬のアルピニズム(武藤)が直線で抜け出し、後続馬に「2馬身」振り切って快勝でした。
 2・3着には、中団からジュニパーベリー(大野)、そして後方からモエレコネクター(戸崎)が追い上げて来て穴目の決着でした。
 可なりの縦長展開の後方過ぎる位置取りした、我が期待したラキ(武豊)は、末脚伸ばせず、先行馬と同じ脚色では前に届きません。
*中山12R ハッピーエンドC(3歳以上2勝C-、芝1,200m、1着1500万円):良馬場
1着〇(14)アルピニズム (牡3武藤、金成、Rグリン、中山2C-2着)2人気(35.6)
2着*(12)ジュニパーベリー(牝3大野、手塚、Gシップ、東京2C-4着)6人気(35.7)
3着*(6)モエレコネクター(牡4戸崎、大竹、Eフラッシュ、福島1C-1着)10人気(35.3)

タイム1:09.7 単勝550円、馬連2,290円、馬単4,380円、3連複15,900円、3連単69,900円
4着*(15)ダノンハイパワー(牡6横山和、菊沢、Dシャンティ、東京2C-6着)9人気
5着△1(3)ヴェルスパー(牝5デムーロ、加藤、Rカナロア、東京2C-3着)3人気
7着◎(4)ラキ    (牝3武豊、小崎、Jウェイ、札幌2C-5着)4人気(35.4)
9着△2(5)コスモアンジュ(牝3丹内、武藤、Tワールド、福島2C-7着)11人気
11着△3(2)フェルミスフィア(牝3川田、木村、Eネイア、東京2C-4着)1人気
15着▲(8)キーダイヤ (牝3横山武、藤岡健、Wコマンド、札幌2C-4着)5人気
(出走16頭):3連単=1着(4)-2着(14.8)-3着(14.8.3.5.2)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*8,13)(5,14)(1,7,12)(2,10,16)3(11,9)6(4,15)
4角:(*8,13)(5,14)(1,7,12)(2,16)9(3,10,11,4,15)6

[WIN5-3]*阪神11R ギャラクシーS:後方待機のデザートストーム(藤岡康)が鋭く追い上げ勝利
 期待のメイショウテンスイ(酒井学)が軽快に先行するも、直線で軽く交わされた後は、粘り込めず急停車でブービーまで下がっては期待外れ残念でした。
 代わって後方待機のデザートストーム(藤岡康)が鋭く追い上げ、先行粘るスマートセラヴィー(丸山)を交わして待望の先頭に立ち、中団から追い上げたスマートダンディー(幸英明)との競り合いに、際どくも「クビ差」競り勝って勝利した。
*阪神11R ギャラクシーS(3歳以上OP(HD)、ダ1,400m、1着2200万円):良馬場
1着*(9)デザートストーム(牡6藤岡康、西浦、Sホーム、阪神OP-3着)4人気(35.6)
2着*(4)スマートダンディー(牡6幸英明、石橋、Eメーカー、東京G3-8着)7人気(36.0)
3着△1(16)スマートセラヴィー(牡4丸山、矢作、Hヒューズ、阪神OP-1着)3人気(37.1)

タイム1:23.5 単勝740円、馬連4,510円、馬単7,830円、3連複8,830円、3連単59,950円
4着*(7)デュープロセス(牡4古川、安田隆、Dメジャー、中山G3-11着)12人気
5着*(15)ロジクライ(牡7吉田隼、須貝、Hクライ、阪神G3-17着)10人気
7着△3(13)スマートアヴァロン(牡8斉藤、西園、Sヴィグ、阪神OP-10着)11人気
8着注(14)シュウジ   (牡7富田、須貝、Kキセキ、中山G3-7着)9人気
10着△2(2)ヴァニラアイス(牝4岩田望、高柳、Kキセキ、阪神OP-2着)2人気
11着〇(10)サヴィ    (牡6藤岡佑、中内田、Sセンス、浦和G2-4着)5人気
15着◎(12)メイショウテンスイ(牡3酒井、南井、Dカーク、東京OP-2着)1人気(38.5)
(出走16頭):3連単=1着(12)-2着(10.16)-3着(10.16.2.13.14)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*12,16)(2,15)(10,14)(3,4)6,1,9,8,5-11,7,13
4角:(*12,16,15)(2,14)(10,4)(3,6,9)1(8,5)(7,11)13

[WIN5-1]*阪神10R フォーチュンC:後方から鋭く追い上げたスズカフロンティア(藤岡佑)が競り勝つ

 期待の本命タイガーインディ(鮫島駿)が軽快に先行するも、直線でバッタリ脚が上がって早くも粘り込めず、急停止では、期待外れ残念でした。
 代わって中団待機のテオレーマ(吉田隼)が直線で抜け出し、そのまま決まったと思えたが、後方待機の超伏兵馬スズカフロンティア(藤岡佑)と、マリオ(川島)が、猛スパート懸けて追込み、テオレーマを「ハナ差」競り勝って決着した。
*阪神10R フォーチュンC(3歳以上3勝C(HD)、ダ1,800m、1着1820万円):良馬場
1着*(5)スズカフロンティア(牡6藤岡佑、橋田、Dインパ、阪神3C-10着)15人気(37.5)
2着〇(6)テオレーマ(牝4吉田隼、石坂、Jウェイ、東京2C-1着)1人気(37.5)
3着*(15)マリオ  (牡5川島、安達、Eシチー、阪神3C-3着)7人気(37.4)

タイム1:52.8 単勝6,150円、馬連16,450円、馬単40,580円、3連複47,600円、3連単509,520円
4着△2(11)カフジキング(牡7西村、中竹、Mカフェ、阪神3C-2着)8人気
5着*(12)スペクター (牝6荻野極、笹田、Eメーカー、阪神3C-5着)6人気
8着△1(1)ギャラクシーソウル(牝3斉藤、斎藤誠、クロフネ、新潟2C-1着)4人気
12着△3(16)グランデストラーダ(牝4松若、上村、Hクライ、新潟3C-8着)11人気
14着◎(14)タイガーインディ(牡3鮫島駿、大橋、Sミニスター、阪神3C-2着)2人(40.5)
(出走16頭):3連単=1着(14)-2着(6.1)-3着(6.1.11.16)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:14,7(3,16)(4,8)-11,6(10,13)2-(1,9,15)-(5,12)
2角:14,7(3,16)(4,8)11,13,6(2,10)-(1,9,15)-5,12
3角:(*14,7)(16,8,13)4(3,11)(6,5)10(2,12)(1,15)9
4角:14(7,16)(13,5)(3,4,11)6(8,10,12)(2,1,15,9)

[WINー5] *挑戦の道:今年最後の「WIN-5」をズバリ的中したいが如何に?
予想①◎14〇6-②◎13〇9-③◎12〇10-④◎4〇14-⑤◎1〇9=32通り
結果①(*5)-②〇9-③(*9)-④〇14-⑤◎1=「的中114票」払戻8,438,440円
「15-1-4-2-1」番人気で決着、最初から大穴炸裂では全滅、完敗です。

12/26/2020

ホープフルS:ダノンザキッド(川田)が期待に応え破竹の3連勝

 [WIN5-3]*中山11R ホープフルS:ダノンの相手候補が4角逸走で落馬中止の波乱
 やはり前走「東スポ杯2歳S」覇者は只者ではない超逸材、来期のクラシック候補で、ダノンザキッド(川田)が、直線で鋭く抜け出し快勝、新馬戦から無傷で破竹の3連勝を飾る。
 ランドオブリバティ(三浦)が、先手を獲り先行し、期待のダノンザキッド(川田)5番手の外で競馬、先行したランドオブリバティが、あの勢いなら、直線でも相当前で粘り込み出来そうに思えたが、4角で急に外ラチに逃避、逸走しては、制御が効かず三浦騎手が、懸命に制止するも、外ラチ前で急停止しては、堪らず騎手が飛んで落馬し負傷は残念、代わって内ラチ沿いでオーソクレース(ルメール)が、逃げ込むところに、期待のダノンザキッド(川田)、ヨーホーレイク(武豊)が、一緒に追い上げて来て、内のオーソクレースを、GOAL寸前で「1馬身1/4」突き放し快勝、新馬戦から破竹の3連勝、初G1挑戦で初G1戦勝利が出来た。

「今期G1戦2勝目の川田将雅騎手」:JRA通算G1戦15勝目(通算重賞勝利94勝目)
(率直な今の気持ちを・・)師匠と共に、やっとG1タイトルを獲ることができて、嬉しいです。(胸中喫するところが・・)オーナーさんからも色々な~ながら、中々迷惑を懸けてきましたから(感涙)それが嬉しく思います。(2度目のコンビで道中は・・)前回のレースで、返し馬や、レースで感じた不安も、スタッフが上手に調整してくれて、いい形で競馬を向かえているなと、感じることが出来たので、素晴らしい調教をしてくれたなと思います。(直線の伸びが素晴らしく・・)道中のリズムは余り良くなくて、激しい競馬になりましたし、3・4角で上手に走れなくて、それでもナントか頑張ってくれとお願いしました。(強い競馬を見せて呉れて来年に向けて・・)新しい課題が見つかりながら、こうやって素晴らしい結果を出してくれましたし、そこを改善しながら来年はよりいい競馬が出来るように、歩んでいきたいと思いますし、ナニよりも今日は、勝ってくれたことは有難く思います。(ファンに・・)無事に期待に応えることができ、負けることがなく、歩みを進めることが出来ました。来年は、ファンの前で走ることが出来れば、来年も楽しみだと思います。

*中山11R ホープフルS(G1、2歳OP、芝2,000m、1着7000万円):良馬場
着順.期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順))人気(末脚秒)
1着(10)◎ダノンザキッド(牡2川田、安田隆、Jウェイ、東京G3-1着)1人気(36.4)
2着(1)▲オーソクレース(牡2ルメール、久保田、Eネイア、東京L-1着)3人気(36.7)
3着(2)△1ヨーホーレイク(牡2武豊、友道、Dインパクト、京都1C-1着)4人気(36.4)
4着(11)注タイトルホルダー(牡2戸崎、栗田、ドゥラメンテ、東京G3-2着)7人気(37.0)
5着(13)△2シュヴァリエローズ(牡2北村友、清水久、Dインパ、京都L-1着)5人気(36.5)

タイム2:02.8 (4F49.0-3F36.8-2F24.8-1F12.6)
 単勝210円、馬連680円、馬単910円、3連複1,900円、3連単5,560円

予想評定 C評価(70点):4角で〇が外に逸走して波乱、2番手の目で▲△が続き期待通り決着でした。
6着(5)*テンカハル (牡2坂井、矢作、Kカメ、中山1C-11着)13人気
7着(9)*アオイショー  (牡2石橋、中舘、Rカナロア、中山新馬1着)8人気
8着(7)注マカオンドール(牡2岩田康、今野、Gシップ、阪神G3-3着)9人気
9着(4)*ヴィゴーレ (牡2横山武、松永幹、キズナ、中山1C-3着)11人気
10着(12)△3アドマイヤザーゲ(牡2吉田隼、友道、ドゥラメンテ、阪神1C-1着)6人気
中止(3)〇ランドオブリバティ(牡2三浦、鹿戸、Dインパ、中山OP-1着)2人気
(出走15頭):3連単=1着(10)-2着(3.1)-3着(3.1.2.13.12.11)=10点:的中!
*コーナー通過順位
1角:3(1,11)(4,6,10)(12,13,8)(5,2)-9(7,15)14
2角:3,11(1,10,8)6(4,12)(2,13)5,9,7,15-14
3角:(*3,8)(1,11)10(4,6,12)2,13,5,9,7,15=14
4角:3,1(8,11,10)4(7,6,2,12)(5,13)9-15=14

[WIN5-4]*阪神11R 阪神C:ダノンファンタジー(藤岡佑)が先行抜け出し快勝

 先団4番手で競馬したダノンファンタジー(藤岡佑)が抜け出し快勝も、2番手以降が「クビ、クビ、クビ、頭、ハナ、同着」と超激戦でした。
 前半での後方過ぎる位置取りが祟って、追い上げ間に合わずの期待馬インディチャンプ(福永祐)が、差のない3番手までが精一杯で残念でした。
*阪神11R 阪神C(G2、3歳以上OP、芝1,400m、1着6700万円):良馬場
着順.(馬番)期待、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順))人気(末脚秒)
1着(6)△2ダノンファンタジー(牝4藤岡佑、中内田、Dインパ、東京G2-6着)4人(34.1)
2着(16)注マルターズディオサ(牝3田辺、手塚、キズナ、京都G1-7着)6人気(34.5)
3着(12)◎インディチャンプ(牡5福永、音無、Sゴールド、阪神G1-2着)1人気(34.0)

タイム1:19.7 (4F45.7-3F34.3-2F23.0-1F11.6)
 単勝960円、馬連11,360円、馬単24,910円、3連複3,360円、3連単59,980円

予想評定 D評価(30点):ダノンの大駆けにあって、期待馬が3着までは無念なり。
4着(9)△3サウンドキアラ(牝5松山、安達、Dインパ、阪神G1-10着)5人気
5着(1)△1クリノガウディー(牡4幸英、藤沢則、Sヒーロー、中山G1-5着)7人気
9着(8)▲(外)フィアーノロマーノ(牡6団野、高野、Fロック、阪神G3-1着)3人気
12着(7)〇ステルヴィオ (牡5池添、木村、Rカナロア、京都G2-2着)2人気
(出走16頭):3連単=1着(12)-2着(7.8)-3着(7.8.1.6.9.16)=10点
*コーナー通過順位
3角:3,4(6,16)(5,11,15)(1,8,9)(2,7,12)(10,14)13
4角:3(4,16)(6,11,15)(1,5,9)8(2,12)(13,7,10,14)

[WIN5-5]*中山12R グレイトフルS:ジャコマル(横山和)が2500を逃げ切る殊勲で大穴
 大外枠のジャコマル(横山和)が、捨て身の戦法に思える大逃げを強行、最後の直線でも逃げ脚は衰えず勝利の殊勲、流石の松永幹厩舎の仕上げと戦法でした。
 2番手には、ウインキートス(丹内祐)が中団から内ラチ沿いを追い上げて、2番手で先行粘るブラックマジック(石橋)を「1馬身1/2」差して届いた。
*中山12R グレイトフルS(3歳以上3勝C(HD)、芝2,500m、1着1820万円):良馬場
1着*(13)ジャコマル(牡6横山和、松永幹、Dシャンティ、福島3C-3着)12人気(35.4)
2着◎(1)ウインキートス(牝3丹内、宗像、Gシップ、福島2C-1着)3人気(34.7)
3着▲(2)ブラックマジック(牡3石橋、戸田、Dインパクト、東京2C-1着)5人気(35.5)

タイム2:37.4 単勝7,240円、馬連18,250円、馬単43,470円、3連複34,820円、3連単323,640円
4着*(5)シロニイ    (牡6石川、池江、Kカメ、阪神3C-9着)11人気
5着△2(3)ソフトフルート(牝3北村友、松田、Dインパクト、阪神G1-6着)2人気
7着△1(7)セントレオナード(牡4ルメール、堀宣、Dインパクト、阪神3C-2着)1人気
9着〇(9)キタサンバルカン(牡4武豊、奥村、Rシップ、東京2C-1着)4人気
(出走14頭):3連単=1着(1)-2着(9.2)-3着(9.2.7.3)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:13-5,2,12(3,7)1,10,6,9,11,4-14-8
2角:13-5,2(3,12)(1,7)10(6,9)-11,4-14-8
3角(2周目):13(5,2)(3,12)7,1(10,9)6(14,11)4-8
4角(2周目):13(5,2)(3,12)(1,7)9(6,10)(11,4)-14,8

[WIN5-2]*阪神10R 元町S:ヴァンランディ(福永祐)が追込み届き勝利

 GOAL前が「クビ、クビ、クビ、ハナ差」の大激戦でした。
 先行したミトノマルーン(藤岡佑)が、直線でも逃げ込み図るも、期待の本命、後方待機のヴァンランディ(福永祐)、そして最後方のムジカ(池添)が、直線を向いて、大外を回って猛追して来て、届くか届かずかのハラハラも、際どくも見事に届き感激、しかし3番手に逃げた馬が残しては、馬券は外れで無念なり。
*阪神10R 元町S(3歳以上3勝C-、芝2,000m、1着1820万円):良馬場
1着◎(9)ヴァンランディ(牡4福永、藤沢和、Kカメ、東京3C-3着)3人気(33.9)
2着〇(1)ムジカ   (牝3池添、鈴木孝、Eネイア、京都G1-8着)2人気(33.5)
3着*(7)ミトノマルーン(牡4藤岡佑、武英、Rカナロア、阪神2C-1着)6人気(34.5)

タイム2:01.3 単勝510円、馬連1,300円、馬単2,340円、3連複5,500円、3連単23,050円
4着*(10)ドゥーカ   (牡7国分恭、野中、Tシャトル、阪神3C-8着)9人気
5着△1(5)シルヴェリオ(牡3松山、池添学、Hクライ、京都2C-1着)1人気
9着△2(8)マイネルウィルトス(牡4国分優、宮徹、Sヒーロー、阪神3C-3着)4人気
11着▲(11)ラクローチェ(牡4幸英、角田、Hジャー、京都3C-3着)7人気
(出走11頭):3連単=1着(9)-2着(1.11)-3着(1.11.5.8)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:7,10,11(5,8)(4,6)3(2,9)-1
2角:7,10,11,5(4,6,8)(3,2,9)-1
3角:(*7,10)11(5,4,6,8)3(2,9)1
4角:(*7,10)11(5,4,8)(3,6,9)(2,1)

[WIN5-1]*中山10R 中山大障害:メイショウダッサイ(森一馬)が期待に応え嬉しい障害戦7勝目が初G1勝利

 暮れ中山の恒例レース、中山大障害は、4100mの耐久レースに16頭が出走、シンキングダンサー、ケンホファヴァルトが先行し、期待の本命メイショウダッサイ(森一馬)は3番手で競馬で、最後の直線で、大きく逃げ込むケンホファヴァルトを馬場中央から期待のメイショウダッサイ(森一馬)が差して勝利、昨年3着からオジュウチョウサンが出走しない中も、1年越しにリベンジを果たした。
 問題は2番手、逃げ込むケンホファヴァルトを、中団待機し、大外から追い上げたタガノエスプレッソでしたが、惜しくも「クビ差」届かず無念の3着でした。
*中山10R 中山大障害(J・G1、障害3歳以上OP、芝4,100m、1着6600万円):良馬場
着順(馬番)期待.馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順))人気(末脚秒)
1着◎(14)メイショウダッサイ(牡7森一、飯田、Sマンボ、東京JG2-1着)1人気(1F13.7)
2着*(3)ケンホファヴァルト(牡7熊沢、森秀、Mサンデー、東京OP-3着)9人気(13.7)
3着〇(11)タガノエスプレッソ(牡8平沢、五十嵐、Bタイド、阪神JG3-1着)3人気(13.7)

タイム4:40.7 単勝170円、馬連5,350円、馬単6,770円、3連複6,440円、3連単35,900円
予想評定 C評価(60点):2着に伏兵馬が残しては穴決着無念なり。
4着▲(12)ブライトクォーツ(牡6西谷、荒川、Wフォース、阪神JG3-2着)2人気
5着*(2)ヒロノタイリク  (牡5難波、宮本、Dメジャー、福島OP-2着)11人気
6着△1(8)フォワードカフェ(牡8石神、和田勇、Mカフェ、東京OP-落馬)4人気
8着△2(1)シンキングダンサー(せん7五十嵐、武市、Cデュイット、中山JG2-4着)5人気
(出走16頭):3連単=1着(14)-2着(11.12)-3着(11.12.8.1)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角(2周目):1(14,3)8,5(11,9,12)-(16,10)2-(15,6)7,13=4
2角(2周目):(*1,3)14(8,12)(5,9)(11,10)(2,16)-15,7-(6,13)=4
3角(2周目):(*1,3)-14,12(8,9)(2,11,10)(5,7)16-15-13=6=4
4角(3周目):3-14(1,12)-8(2,9)11,5,10,16=13=6=4

[WINー5] *挑戦の道:師足競馬なので、どこかで大荒れし外れそうも、頭は1着を願う。
予想①◎14-②◎9〇1-③◎10〇3-④◎12〇7-⑤◎1=8通り
結果①◎14-②◎9-③◎10-④(△4)-⑤(*13)=「的中24票」払戻20,730,220円
「1-3-1-4-12」番人気で決着、驚異の3連発達成もここまで、以降はジリ貧で敢え無くいつもの迷路に突入で外れ残念です。

12/21/2020

ホープフルS:素質馬ダノンザキッド(川田)が破竹の4連勝飾れる

 土曜競馬(12/26)ブログ:土曜も「WIN-5」の発売がある
[WIN5-5]*中山12R グレイトフルS(3歳以上3勝C(HD)、芝2,500m)発走16:05
[WIN5-4]*阪神11R 阪神C(G2、3歳以上OP、芝1,400m)      発走15:45 
[WIN5-3]*中山11R ホープフルS(G1、2歳OP、芝2,000m)     発走15:25 
[WIN5-2]*阪神10R 元町S(3歳以上3勝C-、芝2,000m)      発走15:05 
[WIN5-1]*中山10R 中山大障害(J・G1、障害3歳以上OP、芝4,100m)発走14:40
[WINー5]*挑戦の道:締切り時刻*14:35

[WIN5-3]*中山11R ホープフルS:ダノンザキッドの相手はランドオブリバティに期待

 来期の「東スポ杯2歳S」は、クラシック戦線の登竜門の位置付けから「G2」に昇格申請中のJRA、今期が最終G3戦になるRで、これを勝利した1億円超の期待高額馬ダノンザキッド(川田将)が断然の競馬、前走は、5か月振りの休養明け初戦、仕上がりは、どうなのか心配をヨソに、期待に応えて軽く「末脚33秒5」を発揮し快勝、素質の一端をここで、見せ付けて呉れました。ここはダノンザキッドには、単なる通過点、一気に3連勝飾り、クラシック戦線に名乗りを挙げるものと大きな期待を懸けた。
 相手は多数、新馬戦から2連勝を重ねている4騎に注目、ランドオブリバティ(三浦皇)ほか、オーソクレース(ルメール)、ヨーホーレイク(武豊)などが強敵になる。

(11/23東京G3-東スポ杯:1着ダノンザキッド)
*中山11R ホープフルS(G1、2歳OP、芝2,000m、1着7000万円)展望
期待度、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格レース名.着順))
(1)▲オーソクレース(牡2ルメール、久保田、Eネイア、差し、東京L-アイビーS1着)
(2)△1ヨーホーレイク(牡2武豊、友道、Dインパクト、差し、京都1C-紫菊賞1着)
(3)〇ランドオブリバティ(牡2三浦皇、鹿戸、Dインパクト、先行、中山OP-芙蓉S1着)
(4)*ヴィゴーレ (牡2横山武、松永幹、キズナ、差し、中山1C-葉牡丹賞3着)
(5)*テンカハル (牡2坂井瑠、矢作、Kカメ、差し、中山1C-葉牡丹賞11着)
(6)*ホールシバン(牡2丸山元、高橋義、パイロ、先行、阪神1C-もちの木賞1着)
(7)注マカオンドール(牡2岩田康、今野、Gシップ、差し、阪神G3-京都2歳S3着)
(8)*バニシングポイント(牡2デムーロ、藤沢和、タビット、逃、阪神1C-もちの木12着)
(9)*アオイショー(牡2石橋脩、中舘、Rカナロア、追込、中山新馬1着)
(10)◎ダノンザキッド(牡2川田将、安田隆、Jウェイ、先行、東京G3-東スポ2歳S1着)
(11)注タイトルホルダー(牡2戸崎圭、栗田、ドゥラメンテ、逃、東京G3-東スポ2歳2着)
(12)△3アドマイヤザーゲ(牡2吉田隼、友道、ドゥラメンテ、差し、阪神1C-黄菊賞1着)
(13)△2シュヴァリエローズ(牡2北村友、清水久、Dインパクト、先行、京都L-萩S1着)
(14)*(地)モリデンアロー(牡2山田敬、小桧山、Eシチー、先行、門別-JRA認定ウ1着)
(15) *セイハロートゥユー(牡2木幡育、牧光、Kカメ、先行、東京未勝利11着)
(出走15頭):3連単=1着(10)-2着(3.1)-3着(3.1.2.13.12.11)=10点

[WIN5-4]*阪神11R 阪神C:インディチャンプ(福永祐)が先行抜け出す

 8度の優勝を飾り、5憶円も稼いでいる堅実派のインディチャンプ(福永祐)、57Kg斤量で走れるのは可なり優勢も、1400mは久々の短距離戦、先行派なら問題はないと見る。
 相手は重賞で好戦している先行2騎、ステルヴィオ(池添謙)、フィアーノロマーノ(団野大)に期待している。
(11/22阪神G1-マイルCS:1着グランアリグリア、2着インディチャンプ)
*阪神11R 阪神C(G2、3歳以上OP、芝1,400m、1着6700万円)展望
(馬番)期待、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.脚質.前走(馬場.格レース名.着順))
(1)△1クリノガウディー(牡4幸英明、藤沢則、Sヒーロー、先、中山G1-スプリンタ5着)
(2)*レインボーフラッグ(牡7岩田望、小崎、Gポケット、差し、阪神L-リゲルS9着)
(3)*イベリス (牝4酒井学、角田、Rカナロア、先行、阪神L-リゲルS6着)
(4)*ヤマカツマーメイド(牝3斉藤新、池添兼、Rカナロア、差し、新潟L-ルミエAD7着)
(5)(地)クラヴィスオレア(せん4木幡育、藤沢和、Rスパーダ、逃、東京L-オーロC8着)
(6)△2ダノンファンタジー(牝4藤岡佑、中内田、Dインパクト、先、東京G2-府中牝6着)
(7)〇ステルヴィオ (牡5池添謙、木村、Rカナロア、先行、京都G2-スワンS2着)
(8)▲(外)フィアーノロマーノ(牡6団野大、高野、Fロック、先行、阪神G3-京阪杯1着)
(9)△3サウンドキアラ(牝5松山弘、安達、Dインパクト、先、阪神G1-マイルCS10着)
(10)*タマモメイトウ(牡4藤岡康、藤岡健、Eフラッシュ、差、中山L-ラピスラズリ8着)
(11)*(外)ジャンダルム(牡5荻野極、池江、Kジョイ、先行、新潟L-信越S1着)
(12)◎インディチャンプ(牡5福永祐、音無、Sゴールド、先行、阪神G1-マイルCS2着)
(13)*ブラックムーン(牡8和田竜、西浦、Aムーン、追込、阪神G1-マイルCS16着)
(14)*キングハート (牡7小崎綾、星野、Oマッテルゼ、差し、京都G2-スワンS6着)
(15)*ミッキーブリランテ(牡4松若風、矢作、Dブリランテ、先、阪神L-リゲルS17着)
(16) 注マルターズディオサ(牝3田辺裕、手塚、キズナ、先行、京都G1-秋華賞7着)
(出走16頭):3連単=1着(12)-2着(7.8)-3着(7.8.1.6.9.16)=10点

[WIN5-5]*中山12R グレイトフルS:ウインキートス(丹内祐)が先行抜け出し競り勝つ

 このクラスに駆け上がって来たばかりの3騎で巴戦も、ウインキートス(丹内祐)が先行抜け出しで、ここを制圧して欲しいものです。
 相手も先行派2騎、キタサンバルカン(武豊)、ブラックマジック(石橋脩)との競り合いで、先着果たせるのは三つ巴で、どの馬か?
*中山12R グレイトフルS(3歳以上3勝C(HD)、芝2,500m、1着1820万円)展望
◎(1)ウインキートス(牝3丹内祐、宗像、Gシップ、先行、福島2C-土湯1着)
〇(9)キタサンバルカン(牡4武豊、奥村、Rシップ、先行、東京2C-1着)
▲(2)ブラックマジック(牡3石橋脩、戸田、Dインパクト、先行、東京2C-南武1着)
△1(7)セントレオナード(牡4ルメール、堀宣、Dインパクト、先行、阪神3C-西宮2着)
△2(3)ソフトフルート(牝3北村友、松田、Dインパクト、差し、阪神G1-エ女王杯6着)
(出走14頭):3連単=1着(1)-2着(9.2)-3着(9.2.7.3)=6点

[WIN5-2]*阪神10R 元町S:ヴァンランディ(福永祐)が競り勝てる

 同じ差し脚派の2騎、ヴァンランディ(福永祐)、ムジカ(未定)の競り合い、有馬に騎乗馬がない阪神残留の福永騎手に、藤沢和厩舎の依頼したヴァンランディで、勝利し憂さを晴らすと見た。
 2番手には2騎、差し脚のムジカ(未定)に先行派ラクローチェ(幸英明)がどこまで逃げ粘り込めるかになる。
(11/7東京3C-ノベンバーS:1着ヒュミドール、3着14ヴァンランディ)
*阪神10R 元町S(3歳以上3勝C-、芝2,000m、1着1820万円)展望
◎(9)ヴァンランディ(牡4福永祐、藤沢和、Kカメ、差し、東京3C-ノベンバ3着)
〇(1)ムジカ   (牝3池添謙、鈴木孝、Eネイア、差し、京都G1-秋華賞8着)
▲(11)ラクローチェ(牡4幸英明、角田、Hジャー、先行、京都3C-古町3着)
△1(5)シルヴェリオ(牡3松山弘、池添学、Hクライ、先行、京都2C-1着)
△2(8)マイネルウィルトス(牡4国分優、宮徹、Sヒーロー、逃、阪神3C-岸和田3着)
(出走11頭):3連単=1着(9)-2着(1.11)-3着(1.11.5.8)=6点

[WIN5-1]*中山10R 中山大障害:メイショウダッサイ(森一馬)が押し切り戴冠出来る

 昨年の中山大障害で3・2着したメイショウダッサイ(森一馬)、ブライトクォーツ(西谷誠)に、ブライトクォーツ(西谷誠)が、逃げ込んで絡んで来そうで、3騎の巴戦も、メイショウダッサイが「やや優勢」の実力馬になるが、無理な競り合いをせずに、落馬なしで無事、皆が完走して貰いたいと願っている。
*中山10R 中山大障害(J・G1、障害3歳以上OP、芝4,100m、1着6600万円)展望
◎(14)メイショウダッサイ(牡7森一馬、飯田、Sマンボ、先行、東京JG2-東京HJ1着)
〇(11)タガノエスプレッソ(牡8平沢健、五十嵐、Bタイド、先行、阪神JG3-京都JS1着)
▲(12)ブライトクォーツ(牡6西谷誠、荒川、Wフォース、先行、阪神JG3-京都JS2着)
△1(8)フォワードカフェ(牡8石神深、和田勇、Mカフェ、差し、東京OP-落馬)
△2(1)シンキングダンサー(せん7五十嵐、武市、Cデュイット、先、中山JG2-中山GJ4着)
(出走16頭):3連単=1着(14)-2着(11.12)-3着(11.12.8.1)=6点

[WINー5] *挑戦の道:師足競馬なので、どこかで大荒れし外れそうも、頭は1着を願う。
予想①◎14-②◎9〇1-③◎10〇3-④◎12〇7-⑤◎1=8通り

有馬記念:ルメール騎手のフィエールマンに今期の総括仕上げを期待

 日曜競馬(12/27)ブログ
[WIN5-5]*阪神12R 2020ファイナルS(3歳以上3勝C-、芝1,400m) 発走16:25
[WIN5-4]*中山12R ハッピーエンドC(3歳以上2勝C-、芝1,200m) 発走16:05 
[WIN5-3]*阪神11R ギャラクシーS(3歳以上OP(HD)、ダ1,400m)  発走15:50 
[WIN5-2]*中山11R 有馬記念     (G1、3歳以上OP、芝2,500m) 発走15:25 
[WIN5-1]*阪神10R フォーチュンC(3歳以上3勝C(HD)、ダ1,800m)発走15:00
[WINー5]*挑戦の道:締切り時刻*14:55

[WIN5-2]*中山11R 有馬記念:今年を締め括る最終G1戦は「ルメール騎手」に期待

 アーモンドアイが12/19中山で引退式をして偉業を改めて確認、多くの感動をありがとう。そして寂しくなります。
 猛女が去ってからは、一気に美浦勢の戦力がダウン、いつも美浦勢は栗東に劣勢なのに、その救世主で後継者がフィエールマン(手塚厩舎)、鋭く抜け出して最後のG1戦を飾って欲しいものです。ルメール騎手の力腕で華々しく、ここも快勝すると見て、本命に抜擢した。
 相手の筆頭は、ファン投票第一位、宝塚記念覇者で栗東のクロノジェネシス(北村友、斉藤崇厩舎)、そして穴馬は、前走11カ月ぶりの出走も6着好戦、叩いた今回の仕上がりに期待し、菊花賞馬ワールドプレミア(武豊)の一発大駆けに期待してみる。

(11/1東京G1-天皇秋:1着アーモンドアイ、2着6フィエールマン、3着クロノジェネシス)

「馬番確定」(13)◎フェールマン、(9)〇クロノジェニシス、(5)▲ワールドプレミアム
*中山11R 有馬記念(G1、3歳以上OP、芝2,500m、1着3億円)展望
(馬番)期待、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.脚質.前走(馬場.格レース名.着順))
(1)△4バビット (牡3内田博、浜田、Nフェスタ、逃げ、京都G1-菊花賞10着)
(2)*ブラストワンピース(牡5横山武、大竹、Hジャー、差、東京G1-天皇賞(秋)11着)
(3)*クレッシェンドラヴ(牡6酒井瑠、林徹、Sゴールド、先、東京G1-ジャパンC13着)
(4)注ラヴズオンリーユー(牝4デムーロ、矢作、Dインパ、差、阪神G1-エ女王杯3着)
(5)▲ワールドプレミア(牡4武豊、友道、Dインパクト、差し、東京G1-ジャパンC6着)
(6)注キセキ (牡6浜中俊、角居、Rシップ、先行、東京G1-ジャパンC8着)
(7)△2ラッキーライラック(牝5福永祐、松永幹、オルフェV、先、阪神G1-エ女王杯1着)
(8)*ペルシアンナイト(牡6大野拓、池江、Hジャー、差し、阪神G1-マイルCS7着)
(9)〇クロノジェネシス(牝4北村友、斉藤崇、バゴ、差し、東京G1-天皇賞(秋)3着)
(10)△1カレンブーケドール(牝4池添謙、国枝、Dインパ、先、東京G1-ジャパンC4着)
(11)*モズベッロ (牡4田辺裕、森田、Dブリランテ、先、阪神G1-宝塚記念3着)
(12)△3オーソリティ(牡3川田将、木村、オルフェV、先行、東京G2-アルゼンチン1着)
(13)◎フィエールマン(牡5ルメール、手塚、Dインパ、差、東京G1-天皇賞(秋)2着)
(14)*サラキア (牝5松山弘、池添学、Dインパクト、差し、阪神G1-エ女王杯2着)
(15)*オセアグレイト(牡4横山典、菊川、オルフェV、逃げ、中山G2-ステイヤーズ1着)
(16)*ユーキャンスマイル(牡5岩田康、友道、Kカメ、差し、東京G1-ジャパンC12着)
(出走16頭):3連単=1着(13)-2着(9.5)-3着(9.5.10.7.12.1.6)=12点
「有馬記念枠番抽選会評」
 恒例の有馬記念公開抽選会が12/24(5PM~)BSフジで実況中継がありました。
 コロナ感染防止で、出走馬の関係者(調教師、騎手、馬主など)の参加は控えて、馬番確定後に騎手へ電話インタビューのみ、今回も馬名抽選(奇数番)を女優「葵わかな」、(偶数番)俳優「中川大志」が行い、レジェンド岡部幸雄元騎手(JRAアドバイザー)が、馬番(枠番)のくじを引く方式で進められた。
 1番札は「サラキアで14番」・・、そして続けざまに「外枠抽選結果」から、指名された、岩田康、横山典騎手らは、レジェンドに向かって「もう一回引いてヨ」と(冗談でも)不満爆発の意志表示で、場内不穏な空気が流れ、晴れ舞台ならではの、緊張の一瞬も、そして待望の「1番枠」が「逃げ馬」バビットの際は、内田博騎手が「流石の岡部さん!」と褒め称えるなど、喜怒哀楽のシーンもあるが、それだけ馬の状態が横一線の均衡関係の中、最後は「枠順が頼り」とするのも納得できます。
 有馬2500mのスタート位置が、中山競馬場の形状から、3角まで(内枠馬は)192mの位置で、東京の2000mより短い。外枠先行馬よりは、内枠先行馬が俄然有利、外回りを余儀なくされる外枠先行馬は、大きな距離ロスと、それを補うため無理して序盤から脚を使うのは大きな不利になる。それで内枠・偶数枠(後入れ)が「必勝枠」、騎手・関係者の皆が希望する枠になるのです。
 過去10年の近走傾向では、「14番」以降の外枠馬は、1着どころか2着もない(3着が3回あり)ので、偶然ではなく、不利が影響の事実も、また強い馬が外枠に決まらなかったのも事実なのです。
 でも、それ以前に例外がありました。2008年で大外枠の1番人気ダイワスカーレットが1着、2着も8枠で最低人気アドマイヤモナークが入線し大穴、馬単「33,490円」が、的中の美味しい場面もありましたが、過去の傾向通りなら、我が本命に期待した「フィエールマン」は、可なりのピンチか?打破出来るか?になる。
 2014年の抽選会では、抽選で順番を指名された馬の関係者が「好きな馬番枠」を選定できる抽選会で、1番手のジェンテルドンナの戸崎圭騎手が「4番枠」を選び、そして2番手のトゥザワールドの池江寿師が「6番枠」の内の偶数枠を選定など・・、有馬の結果は、先行抜け出しで「1着6番」そして中団からの差し脚で「2着6番」の抽選会の優先選定枠番のまま、2年連続して決着しては・・不満爆発し、この抽選方法は、大不評で見直しまでに発展、馬番は選抜でなく、抽選の方式に替えられた経緯があるのです。
 でも我がブログで掲載作業で、気づいたのですが現状の「馬番抽選結果」の傾向は、レッド、ワールドなど50音の後方になる出走登録馬は、意外と外枠番になることが多く、ア・カ行の登録馬が、比較的「内枠馬番」に決まる傾向大が、ハッキリしている。
 JRAのランダム係数で抽選し、馬番選定結果には、不正・不備がないと胸を張るが、それはそうなのですが「各行別に馬番傾向」を集計し確認すれば、その不均衡性(計算機のクセ傾向)が明確、これも競馬と思わず、重賞戦などでは、一発決定ではなく、3度位の抽選などに、改善そして調査した方が良いですと、注告したいです。

[WIN5-5]*阪神12R 2020ファイナルS:ガゼボ(吉田隼)が決め手を生かす

 JRA今期最終戦になる「ファイナルS」を、格好良く締め括るのは、どの馬で騎手なのかになるが、ガゼボ(吉田隼)が、際どくも差し切り勝利に思える。2着が多いのは、一気の決め手が足りないので、競り負けが理由も、最後のRを、差して決めて貰いたいものです。
 相手は4歳牝馬2騎、レノーア(石川裕)、ショウナンアリアナ(岩田望)の競り合いで、善戦マンを卒業したいものです。
(11/8阪神3C-道頓堀S:1着ジョウアラビカ、3着12ガゼボ)
*阪神12R 2020ファイナルS(3歳以上3勝C-、芝1,400m、1着1820万円)展望
◎(1)ガゼボ (牡5吉田隼、石坂、Dメジャー、差し、阪神3C-道頓堀3着)
〇(9)レノーア   (牝4石川裕、相沢、Sヒーロー、先行、中山3C-市川S5着)
▲(7)ショウナンアリアナ(牝4岩田望、高野、フランケル、差し、中京3C-浜松6着)
△1(5)ステイオンザトップ(牡6丸山元、須貝、Sゴールド、差し、阪神3C-サンタ15着)
△2(6)メイショウチタン(牡3藤岡康、本田、Rカナロア、先行、阪神3C-道頓堀4着)
△3(12)メモリーコロネット(牝5幸英明、大久保、Rカナロア、先行、中京3C-飛騨14着)
(出走14頭):3連単=1着(1)-2着(9.7)-3着(9.7.5.6.12)=8点

[WIN5-4]*中山12R ハッピーエンドC:ラキ(武豊)の差し脚に期待

 期待馬の多くが、牝馬優勢と注目ですが、実績が牡馬よりは、堅実性があり、末脚が抜群のラキ(武豊)が中心、前走は、多頭数の最後方待機からの競馬で、しかも内枠から大外を回って直線だけの勝負では、とても届かずで、今度は、早めに進出し抜け出すと見た。
 相手は先行する2騎、逃げ粘るキーダイヤ(横山武)、先行し着いて行くアルピニズム(武藤雅)が、追い込むラキ(武豊)に抵抗する。
*中山12R ハッピーエンドC(3歳以上2勝C-、芝1,200m、1着1500万円)展望
◎(4)ラキ    (牝3武豊、小崎、Jウェイ、差し、札幌2C-札幌スポ5着)
〇(14)アルピニズム(牡3武藤雅、金成、Rグリン、先行、中山2C-2着)
▲(8)キーダイヤ (牝3横山武、藤岡健、Wコマンド、逃げ、札幌2C-札幌スポ4着)
△1(3)ヴェルスパー(牝5デムーロ、加藤征、Rカナロア、差し、東京2C-3着)
△2(5)コスモアンジュ(牝3丹内祐、武藤、Tワールド、先行、福島2C-五色沼7着)
△3(2)フェルミスフィア(牝3川田将、木村、Eネイア、先行、東京2C-4着)
(出走16頭):3連単=1着(4)-2着(14.8)-3着(14.8.3.5.2)=8点

[WIN5-3]*阪神11R ギャラクシーS:メイショウテンスイ(酒井学)が競り勝てる
 2R分の登録馬で、16頭が除外になる運命も、先行2騎で一騎打ち、メイショウテンスイ(酒井学)、サヴィ(藤岡佑)が叩き合いで決着するが、近走堅実な戦績のメイショウテンスイがやや優勢に期待した。
(11/22東京OP-霜月S:1着ヘリオス、2着11メイショウテンスイ)
(11/23阪神3C-姫路S:1着5外スリーグランド)
*阪神11R ギャラクシーS(3歳以上OP(HD)、ダ1,400m、1着2200万円)展望
◎(12)メイショウテンスイ(牡3酒井学、南井、Dカーク、先行、東京OP-霜月2着)
〇(10)サヴィ    (牡6藤岡佑、中内田、Sセンス、先行、浦和G2-テレ玉4着)
回避 スリーグランド(牡3松若風、高橋忠、Sミニスター)
△1(16)スマートセラヴィー(牡4丸山元、矢作、Hヒューズ、逃げ、阪神OP-Aリーフ1着)
△2(2)ヴァニラアイス(牝4岩田望、高柳、Kキセキ、先行、阪神OP-Aリーフ2着)
△3(13)スマートアヴァロン(牡8斉藤新、西園、Sヴィグ、追、阪神OP-りんくう10着)
 注(14)シュウジ   (牡7富田暁、須貝、Kキセキ、差し、中山G3-カペラS7着)
(出走16頭):3連単=1着(12)-2着(10.16)-3着(10.16.2.13.14)=8点

[WIN5-1]*阪神10R フォーチュンC:タイガーインディ(鮫島駿)の逃げ込みに期待

 出走登録馬が2R分で多数、大抽選会を勝ち抜けてからのスタート、出走前から激戦と運を頼りになるが、そして馬場入りの入場行進曲がAKB48の「フォーチュンクッキー」なら楽しいんだけど・・、レースの方は、タイガーインディ(鮫島駿)の逃げ込みが中心も、以降激戦で出走馬が確定してから見直しになる。
(11/14阪神3C-摩耶S:1着テ-オーケインズ、2着3内タイガーインディ)
*阪神10R フォーチュンC(3歳以上3勝C(HD)、ダ1,800m、1着1820万円)展望
◎(14)タイガーインディ(牡3鮫島駿、大橋、Sミニスター、逃げ、阪神3C-摩耶2着
〇(6)テオレーマ   (牝4吉田隼、石坂、Jウェイ、差し、東京2C-西湖1着)
△1(1)ギャラクシーソウル(牝3斉藤新、斎藤誠、クロフネ、差し、新潟2C-両津湾1着)
回避 アイファーキングズ(牡4未定、鮫島、Aキングス)
回避  ブライトンロック(牡6柴山雄、田中博、Sホーム)
△2(11)カフジキング  (牡7西村淳、中竹、Mカフェ、先行、阪神3C-堺S2着)
△3(16)グランデストラーダ(牝4松若風、上村、Hクライ、先行、新潟3C-古町S8着)
(出走16頭):3連単=1着(14)-2着(6.1)-3着(6.1.11.16)=6点

[WINー5] *挑戦の道:今年最後の「WIN-5」をズバリ的中したいが如何に?
予想①◎14〇6-②◎13〇9-③◎12〇10-④◎4〇14-⑤◎13〇9=32通り

12/20/2020

朝日杯FS:伏兵グレナディアガーズ(川田)が先行抜け出しで逸材開花の大殊勲

 [WIN5-5]*阪神11R 朝日杯FS:グレナディアガーズの2番手にステラヴェローチェ
 前走、先月未勝利戦を、ようやく勝ち上がったばかりの高額伏兵馬グレナディアガーズ(川田)が、先行策から早めに一気に抜け出し、G1勝利の衝撃波が炸裂でした。

 スタート直後から向正面までは、ブルースピリット(藤岡佑)が、ハナを切ったが、スローの流れと見たモントライゼ(ルメール)が抑えが効かず、一気に引き離して先頭を奪って、直線に向いても、大きく抜け出し押し切ろうとしたが、離れた3番手から伏兵馬グレナディアガーズ(川田)が、軽快に脚を伸ばし、追い付き抜け出して大穴展開、レコードタイムのスピード決着、大駆けの初G1勝利でした。
、中団からステラヴェローチェ(横山典)、レッドベルオーブ(福永)が外を回って、追い上げるも後方過ぎる位置取りが祟っては「時は遅し」で、ステラヴェローチェが1着馬に「3/4馬身」遅れの2着、3着に人気のレッドベルオーブが更に「1馬身1/2」も突き放されては、残念賞でした。
今期G1初勝利の川田将雅騎手」:JRA通算G1勝利14勝目(通算重賞勝利93勝目)
(圧巻の勝ちに見えたが・・)新馬以来、素質のある馬なので、こうやって結果が出るのは、何よりも嬉しく思います。(R前のイメージは・・)兎に角制御が難しい馬なので、気分を害さないように、気持ち良く、走れるように競馬をと、イメージで乗りました。(前で大逃げを打って・・道中の心境は・・)とてもリズムよく、良く我慢してくれて、いい内容で走ってくれたと思います。(直線早々に先頭に立ったが・・)そうですね、お城を待つよりは、(前を)捕まえ過ぎず、行き過ぎず捕まえようとしたのですが、最後までシッカリと自分の能力を出し切ってくれたと思います。(背中で感じる強さは・・)そもそも感じる能力が高い馬なので、どうしても2戦目では、暴走気味に走る馬なので、そういう難しいところがある馬なので、そこをコントロールしながら、ここまで来れて、ポテンシャルが高さは、間違いないです。(今日のレコード勝ちで証明されたが・・)毎度いい内容で自分の能力を出し切る競馬をすることが大事だと思いますので、無事に来年もいいリズムで、競馬が出来ればと思います。
*3着福永祐一騎手:3角で、勝ち馬の後ろを獲るチャンスがあったが、躊躇し(抑え)たのが判断ミス、勝てるチャンスを逃した。
*阪神11R 朝日杯FS(G1:2歳OP、芝1,600m、1着7000万円):良馬場
着順(馬番)期待度、馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順))人気(末脚秒)
1着(2)*グレナディアガーズ(牡2川田、中内田、フランケル、阪神未勝利1着)7人(34.5)
2着(7)▲ステラヴェローチェ(牡2横山典、須貝、バゴ、東京G3-1着)2人気(33.5)
3着(8)◎レッドベルオーブ(牡2福永、藤原、Dインパクト、阪神G2-1着)1人気(34.2)
4着(11)*バスラットレオン(牡2坂井、矢作、キズナ、阪神G3-6着)8人気(34.8)
5着(6)*ブルースピリット(牡2藤岡佑、中内田、Iスピリット、阪神1C-1着)13人(35.1)

タイム1:32.3R (4F47.1-3F35.4-2F23.8-1F12.0)
 単勝1,750円、馬連5,000円、馬単14,610円、3連複4,150円、3連単51,360円

予想評定 D評価(20点):1着馬に無印で外し無念、期待馬が離れた2・3着でまた無念2重唱なり。
6着(15)注ロードマックス(牡2岩田望、藤原、Dインパクト、東京G2-2着)11人気
7着(5)△3ドゥラモンド (牡2武豊、手塚、ドゥラメンテ、中山1C-1着)5人気
8着(1)*カイザーノヴァ(牡2池添、矢作、モーリス、阪神G2-5着)14人気
9着(13)△1ホウオウアマゾン(牡2松山、矢作、Kカメ、阪神G2-2着)3人気
10着(14)〇モントライゼ(牡2ルメール、松永幹、Dメジャー、東京G2-1着)4人気

11着(16)*スーパーホープ(牡2デムーロ、藤岡健、キズナ、阪神G2-3着)9人気
12着(12)*ジュンブルースカイ(牡2友岩田康、友道、、Dメンテ、東京G3-3着)12人気
13着△2(4)ショックアクション(牡2戸崎、大久保.Gイーグルス.新潟G3-1着)6人気
14着(10)*アスコルターレ(牡2北村友、西村、Dメンテ、京都OP-1着)10人気
15着(3)*ビゾンテノブファロ(牡2山田、小桧山、Pエンド、東京1C-4着)16人気
16着(9)*テーオーダヴィンチ(牡2浜中、岡田、Dメジャー、阪神未勝利1着)15人気
(出走16頭):3連単=1着(8)-2着(14.7)-3着(14.7.13.4.5.15)=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角:14-6(4,2,11)13(5,8)15,7(3,12,16)10-1=9
4角:14=(6,2)(4,11)13(5,8)(7,15)(12,16)(3,10)1-9

[WIN5-4]*中京11R 三河S:絶好調の吉田隼人騎手がベルダーイメルで本日5勝目の爆走
 大きく先行したイッツクール(富田)が、直線まで粘り込むも、4角で離れた2番手まで上がったベルダーイメル(吉田隼)が、「1馬身1/4」抜け出して、10Rに続き本日5勝目の爆走、自らの誕生祝に花を添え、今期89勝として、関東リーデング首位の横山武史騎手に、後3勝差に迫った。
 2・3着は、中団待機のロジヒューズ(菅原)、メイショウベンガル(森一馬)が直線で追い上げて来て入線、我が期待したブルーメンクローネ(西村淳)は、先団で競馬するもズルズル後退しては期待外れの15着では残念でした。

*中京11R 三河S(3歳以上3勝C-(HD)、ダ1,400m、1着1820万円):良馬場
1着△1(6)ベルダーイメル(牡3吉田隼、本田、オルフェV、新潟2C-1着)1人気(37.3)
2着〇(12)ロジヒューズ (牝5菅原、古賀、Hヒューズ、東京3C-3着)7人気(37.3)
3着*(5)メイショウベンガル(牡3森一馬、松永昌、クロフネ、京都2C-1着)3人気(37.6)

タイム1:23.3 単勝360円、馬連3,740円、馬単5,870円、3連複8,420円、3連単43,210円
4着*(8)ヨドノビクトリー(牡6亀田、北出、クロフネ、東京3C-2着)6人気
5着*(14)イッツクール(牡4富田、武英、Aバラン2、阪神3C-15着)8人気
6着△3(3)ムーランアンディゴ(せん3津村、田中博、Kドライヴ、東京2C-1着)2人気
12着△2(7)テルモードーサ(牝4藤井、高橋康、Kキセキ、阪神3C-3着)5人気
15着◎(15)ブルーメンクローネ(牝5西村、石坂、Kカメ、京都3C-5着)4人気(39.0)
(出走16頭):3連単=1着(15)-2着(12.6)-3着(12.6.7.3)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:14(7,11)(6,15)9(5,16)12,13,10(2,4,8)(1,3)
4角:14-(6,7,11)(5,9,15)(12,16)(10,4,13,8)2,3,1

[WIN5-3]*中山11R ディセンバーS:トーラスジェミニ(吉田豊)が逃げ切り快勝

 舎弟の隼人騎手の活躍で触発されたのか、果敢に先行したトーラスジェミニ(吉田豊)が、終始先頭で競馬して、直線でも後続馬を「1馬身1/4」振り切って快勝、先手必勝の展開でした。
 2番手には、3番手先行の直前に石橋騎手から内田騎手に乗替わったサトノダムゼルが追い上げ届き、我が期待のガロアクリーク(田辺裕)が、中団待機から直線で追い上げ、2番手に「1馬身3/4」離されての3着までは残念でした。
*中山11R ディセンバーS(L:3歳以上OP、芝1,800m、1着2600万円):良馬場
1着△2(13)トーラスジェミニ(牡4吉田豊、小桧山、Kベスト、東京G1-14着)4人(36.0)
2着〇(1)サトノダムゼル(牝4乗替・内田、堀宣、Dインパ、新潟G3-5着)2人気(35.7)
3着◎(10)ガロアクリーク(牡3田辺、上原、Kキセキ、京都G1-9着)1人気(35.6)

タイム1:49.2 単勝930円、馬連2,500円、馬単5,970円、3連複1,940円、3連単19,630円
4着*(4)ホウオウピースフル(牝3大野、大竹、オルフェV、京都G1-18着7)人気
5着▲(2)ウインイクシード(牡6三浦、鈴木伸、Mカフェ、福島G3-5着)3人気
8着△3(5)コスモカレンドゥラ(牡4柴田大、田中博、Nリスト、阪神L-6着)6人気
12着△1(6)マウントゴールド(牡7石川、池江、Sゴールド、小倉OP-4着)11人気
(出走15頭):3連単=1着(10)-2着(1.2)-3着(1.2.6.13.5)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:13,9(1,7,12)8(2,6)10,3,14,4,5-11,15
2角:13-9,12,1,7(2,8)6(3,10)-14,4,5-11,15
3角:13,9,12(1,8)7,2(6,10)3,14,4,5-(11,15)
4角:13,9(1,12)(2,8)10,7(3,6,14)(4,5)-11,15

[WIN5-2]*阪神10R ベテルギウスS:オーヴェルニュ(ルメール)が競り合いに勝利

 GOAL前で「アタマ、クビ差」の大激戦、メイショウワザシ、ベストタッチダウンが、先行する中団待機のオーヴェルニュ(ルメール)、テーオーケインズ(松山)の2騎が、鋭く追い上げ、馬体を併せて競り合いして1・2着、そして後方待機のサトノギャロス(福永)も、この競り合いに加わり激戦の一戦でした。
 我が期待したロードレガリス(武豊)は、可なりの縦長展開の後方待機で、外を回って追い上げるも、大きな距離ロス、そして位置取りでは、猛追したが、前に遠く届かず、どうにか5着までが精一杯で残念でした。
*阪神10R ベテルギウスS(L:3歳以上OP、ダ1,800m、1着2300万円):良馬場
1着△3(12)オーヴェルニュ(牡4ルメール、西村、Sファルコン、福島L-1着)5人気(36.5)
2着△1(5)テーオーケインズ(牡3松山、高柳、Sミニスター、阪神3C-1着)1人気(36.0)
3着注(11)サトノギャロス(牡4福永、西園、Hヒューズ、東京3C-1着)8人気(36.0)

タイム1:51.9 単勝1,270円、馬連1,770円、馬単5,080円、3連複4,880円、3連単48,610円
4着〇(13)ベストタッチダウン(牡4岩田康、橋口、Tボウル、阪神G3-10着)2人気
5着◎(10)ロードレガリス(牡5武豊、野中、Hクライ、大井G1-7着)1人気(35.8)
7着△2(1)ヒロイックテイル(牡3デムーロ、本田、Sヒーロー、東京3C-1着)4人気
9着注(16)グレートタイム(牡5岩田望、藤原、Kカメ、東京L-2着)7人気
10着▲(15)ミヤジコクオウ(牡3和田竜、川村、Vピサ、新潟G3-2着)3人気
(出走16頭):3連単=1着(10)-2着(13.15)-3着(13.15.5.1.12)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:6-13(2,1)(7,5)12(3,11,16,15)8,9(4,10)14
2角:6-13,12(2,1)(7,5,15)3(8,11,16)(4,9)10,14
3角:6,13(2,12,1)15(7,8)(3,5)(11,16)10(4,9)14
4角:(*6,13)(2,12,1)(8,15)(7,5)(3,11,16)10(4,9,14)

[WIN5-1]*中京10R 寒椿賞:サヴァ(吉田隼)が先行抜け出し快勝
 ケイサンフリーゼ、ミスズグランドオーが先行する、5番手で競馬のサヴァ(吉田隼)が、直線で逃げ込むケイサンフリーゼを「3馬身」突き放して快勝、本日4勝の固め撃ちで絶好調な吉田隼人騎手でした。
 2着に粘ったケイサンフリーゼ、猛追して来たメディーヴァル(川須)でしたが「ハナ差」で惜しくも3着無念なり。
 我が期待したワキノクイーン(団野)は、3番手先行も、直線で失速8着は残念でした。
*中京10R 寒椿賞(2歳1勝C-、ダ1,400m、1着1010万円):良馬場
1着*(2)サヴァ   (牡2吉田隼、上村、Aアナザー、東京1C-10着)2人気(38.1)
2着*(6)ケイサンフリーゼ(牝2加藤祥、杉山、Rディーズ、東京1C-7着)13人気(39.0)
3着〇(16)メディーヴァル(牡2川須、寺島、Aエクスプレス、阪神未勝1着)7人(38.8)

タイム1:25.1 単勝530円、馬連26,270円、馬単40,130円、3連複81,440円、3連単428,630円
4着△1(8)ブラックアーメット(牡2古川、角田、Bタイド、京都1C-5着)6人気
5着▲(3)シーオブドリームス(牝2津村、矢野、Hタルマエ、東京1C-2着)1人気
8着◎(9)ワキノクイーン(牝2団野、宮本、Tセンド、阪神新馬1着)8人気(39.6)
10着△2(7)ミスズグランドオー(牡2黛弘、伊藤、Sヴィグラス、京都1C-2着)6人気
(出走15頭):3連単=1着(9)-2着(16.3)-3着(16.3.8.7)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*6,7)(9,16)2(1,10,12)(3,11,14)13,8-(4,15)-5
4角:(*6,7)(9,16)2(1,3,10)(11,12)(13,14)8,4-(5,15)

[WINー5] *挑戦の道:大混戦の中、我が期待した馬が先着するを願っている。
予想①◎9〇16-②◎15-③◎10-④◎15〇12-⑤◎8=4通り
結果①(*2)-②(△12)-③(△13)-④(△6)-⑤(*2)=「的中54票」払戻13,189,660円
「2-5-4-1-7」番人気で決着、最初から外し、◎全滅ではこの道は遠しで完敗です。

*記録フラッシュ:
▽須貝尚介調教師が、中京でJRA通算400勝達成!
 中京競馬第8Rで(3)ルビーカサブランカ(藤岡康太騎手)が1着となり、須貝尚介調教師(栗東)は、現役43人目のJRA通算400勝を達成した。
 調教師コメント:頑張ってくれた馬たち、預けて下さったオーナー、関係者の方々、騎手、厩舎スタッフ、そして応援して下さったファンの皆様に心より感謝いたします。1つの区切りとして400勝を達成することは出来ましたが、ここも通過点として、500勝を目指して精進して行きたいと思います。

▽2020年中京競馬リーディングは、岩田望来騎手(栗東:藤原英厩舎)
「中京競馬リーディングJK」順位
1位*岩田望来騎手:24勝(2着14回、3着 8回)
2位*松山弘平騎手:17勝(2着12回、3着11回)
3位*川田将雅騎手:17勝(2着 9回、3着 3回)