11/21/2021

阪神11R*マイルCS:グランアレグリア(ルメール)が期待に応え快勝し6冠達成

 [WIN5-5]*阪神11R マイルCS:C.ルメール騎手がG1戦でJRA通算勝利1500勝達成!
 藤沢和雄師の集大成、5冠馬マイル女王グランアレグリア(ルメール)が、期待に応えラストランを飾り、ルメール騎手は、いつもは、1Rからガンガン勝利を固め撃ちする彼が、珍しく勝利を上げられず揉がき、メーン11Rまで来てしまい、その7戦目でようやく、本日唯一の勝利がこのG1戦、JRA通算勝利「1,500勝」の節目をガッツポーズで決めた。また先日の土曜競馬で「東スポ杯」勝利に続く重賞2日連続の勝利になる。
 藤沢和雄師は、グランアレグリアで今期G1戦2勝目、JRA通算G1勝利が34勝目(JRA通算重賞勝利126勝目)の快進撃も、来年2月が定年引退を迎える前のラストチャンスに思える一戦で、念願のG1勝利でした。
 レースは、内からホウオウアマゾン(坂井)など、内枠馬が先行する展開も、前半のタイムが「3F36秒台」のスローの流れ、期待のグランアレグリア(ルメール)は、後方内ラチから抑えての競馬、3角手前から追い上げ4角では、大外回りして先団まで上がって直線も、縦長の先団は、遥か先でハラハラ展開でしたが、切れのある末脚で爆走、残り100mで一気に先団に並び、ここから突き抜けて、追い上げて来た有力後続馬に「3/4馬身」振り切って流石の末脚で快勝劇、ルメール騎手は嬉しいガッツポーズで感涙、馬はマイル女王のまま、昨年に続き2連覇し通算G1戦6勝の快挙、更に牝馬史上6頭の10億円獲得の快挙達成も、充実した秋G1戦「安田記念、天皇賞秋」の2戦には、人気を得るも、馬場悪化などで切れのある瞬発力が封じられて苦戦、2・3着と急降下しては、牝馬の絶好調期に陰り気味と思われていたが、その中2週目の強行軍にも、期待に応えてのリベンジを果して、正しくドラマでした。
 競り合う激戦の2・3・4番手には、期待のシュネルマイスター(横山武)、ダノンザキッド(川田)、インディチャンプ(福永)と、順当に人気馬が入線、珍しく固い決着でした。
  1・2着と独占した同じ勝負服、サンデーR(黒胴赤両襷・・)の快挙で馬の層がとても厚く充実、2着シュネルマイスターは、NHKマイルC覇者で未だ3歳馬の身、来期はグランアレグリアの後継馬になる。

「今期G1勝利5勝目のC.ルメール騎手」:JRA重賞勝利123勝目(G1勝利40勝目)
(2連覇達成で・・)こんにちは、久しぶりです。(最後はガッツポーズでしたが・・)2連覇でマイルシップを勝つことが出来た。本当に嬉しいです。グランアレグレアはラストランだったので、本当のグランアレグリアの姿を見せたかったです。いい競走が出来た。最後グランは素晴らしい走りを見せてくれた。本当に嬉しいです。そして藤沢先生にとって、多分G1戦でラストチャンスなので、彼にG1を挙げたかった。それが出来た。本当に嬉しいです。最後は1500勝も取ることが出来て、安心しました。全くわざとではなく、G1でそのマークを取れて嬉しいです。ありがとうございます。(1500勝をG1戦で決めて・・)残念ながら天皇賞秋で前の方になって、馬場がチョット柔らかったです。最後は疲れてしまった。だけど良く頑張って呉れた。今回は、1600mでよいレースが出来た。やっぱり1600mのスペシャリストでしたね。マイルは一番強かったです。
*阪神11R マイルCS(G1:3歳以上OP、芝1,600m、1着賞金1億3000万円):良馬場
着順、期待(馬番)馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、前走(馬場.格.着順))人気(3F秒)
1着◎(12)グランアレグリア(牝5ルメール、藤沢和、Dインパ、東京G1-3着)1人気(32.7)
2着〇(3)シュネルマイスター(牡3横山武、手塚、Kマン、東京G2-1着)2人気(32.9)
3着△2(13)ダノンザキッド(牡3川田、安田隆、Jウェイ、東京G2-4着)5人気(33.0)
4着▲(7)インディチャンプ(牡6福永、音無、Sゴールド、東京G1-4着)6人気(33.2)
5着*(1)ホウオウアマゾン(牡3坂井、矢作、Kカメ、阪神G2-3着)7人気(33.7)

タイム1:32.6 (4F45.0ー3F33.3ー2F22.2ー1F11.5)
単勝170円、馬連370円、馬単540円、3連複1,960円、3連単5,460円

予想評定A評価(95点):期待◎〇が最先着決着当然も、3番手がチョイ違いでやや不満も馬券目は許容値で久々固い的中です。
6着△3(4)サリオス(牡4松山、堀宣、Hクライ、東京G1-8着)3人気
7着*(8)ダーリントンホール(牡4和田竜、木村、Nアプローチ、東京G2-5着)10人気
8着*(5)サウンドキアラ(牝6武豊、安達、Dインパクト、阪神G2-2着)11人気
9着*(11)カテドラル(牡5戸崎、池添学、Hクライ、中山G3-1着)8人気
10着*(6)ケイデンスコール(牡5岩田康、安田隆、Rカナロア、東京G2-9着)12人気
13着△1(9)グレナディアガーズ(牡3池添、中内田、フランケル、中山G3-3着)4人気
(出走16頭):3連単=12-3.7-3.7.9.13.4=8点:的中!
*コーナー通過順位
3角:1,2(4,9)(7,5)10(3,13)(8,14)12,6(11,15)16
4角:1(4,9)2(7,5,10)(3,8,13,12,14)(6,11,15)16

[WIN5-4]*東京11R 霜月S:ヘリオス(松田大)が逃げ切り快勝

 期待の本命ヘリオス(松田大)が軽快に先行するも、直線で他馬に差されないことを願うばかりで、直線を向いても追い付く脚がある馬がいないようで、中団から追い上げて来たフルデプスリーダー(デムーロ)に「1馬身1/4」振り切って、長い直線での逃げ切り勝利は珍しく、OP戦で逃げ切り2連勝でした。
 3・4番手が激戦、1枠2騎の競り合いは、伏兵馬(15番人気)ミッキーワイルド(田中勝)が際どく「クビ差」で振り切って3着を確保で波乱、人気レディバグ(酒井)が4番手に下がっては残念でした。
*東京11R 霜月S(3歳以上OP(HD)、ダ1,400m、1着賞金2200万円):良馬場
1着◎(7)ヘリオス(せん5松田、寺島、オルフェV、東京L-1着)1人気(36.1)
2着△1(16)フルデプスリーダー(牡4デムーロ.斎藤誠.Hヒューズ.東京3C-1着)3人(35.6)
3着*(1)ミッキーワイルド(牡6田中勝、安田隆、Rカナロア、東京OP-11着)15人気(35.7)
4着〇(2)レディバグ(牝3酒井、北出、Hタルマエ、中京3C-1着)2人気
5着*(12)ゲンパチフォルツァ(牡3武藤、堀井、Hヒューズ、阪神OP-12着) 9人気

タイム:1:27.7 単勝350円、馬連1,000円、馬単1,870円、3連複33,890円、3連単121,340円
7着△2(15)スマートダンディー(牡7秋山真、石橋、Eメーカー、阪神OP-2着)5人気
8着▲(14)サンライズラポール(牡4三浦、平田、Cチューション.東京3C-1着)4人気
14着注(10)アイアムハヤスギル(牡5柴田善、奥平、Yブルグ、中山3C-1着)11人気
15着△3(9)イメル(牡5柴田大、音無、Kキセキ、佐賀G3-4着)8人気
(出走16頭):3連単=7-2.14-2.14.16.15.9.10=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角:7(9,12,15)(2,16)(5,10,11,13)1(4,14)(6,8)-3
4角:7,9(2,12)(5,15)(1,10,16)11(6,4,13)(8,14)-3

[WIN5-3]*福島11R 福島民友C:ダノンファスト(吉田隼)が中団から差し切り勝利
 軽快に先行したアイオライト(菱田)が、直線でも懸命に逃げ粘り込んで逃げ切りかもと思えたが、中団待機から追い上げたダノンファスト(吉田隼)、そして同じ位置から一緒に着いて来たスマッシングハーツ(鮫島駿)の競り合いは、GOAL寸前でダノンファスト(吉田隼)が先行馬を「1/2馬身」差し脚が決まって1年振りの勝利、スマッシングハーツ(鮫島駿)は、届かず3着まででした。
 我が期待したケイアイパープル(中井裕)は、5番手先行しての競馬も、末脚は伸ばせず5着までは残念、期待外れでした。
*福島11R 福島民友C(L:3歳以上OP、ダ1,700m、1着賞金2300万円):良馬場
1着*(2)ダノンファスト(牡4吉田隼、菊沢、Kカメ、中山OP-7着)6人気(36.4)
2着*(13)アイオライト(牡4菱田、武藤、Rゲレイロ、中京L-8着)8人気(37.1)
3着△3(6)スマッシングハーツ(牡5鮫島駿、新谷、Hヒューズ、阪神OP-5着)5人(36.5)
4着*(8)ドリュウ(牡6杉原、土田、Tパラドックス、新潟L-3着)14人気
5着◎(1)ケイアイパープル(牡5中井、村山、パイロ、中山OP-1着)2人気(37.1)

タイム1:45.1 単勝1,400円、馬連16,600円、馬単33,340円、3連複61,260円、3連単410,460円
7着▲(15)サンダーブリッツ(牡4木幡巧、久保田、Kキセキ.中山OP-3着)4人気
9着△1(5)ダノンスプレンダー(牡5斉藤、安田隆、Rカナロア、中京G3-4着)3人気
12着〇(10)ホウオウトゥルース(せん5横山和、高木、Aアナザー.中山OP-2着)1人気
(出走15頭):3連単=1-10.15-10.15.5.6=6点
*コーナー通過順位
1角:(13,*14,7)-4,1,9(2,5,6)(3,11)15-(8,12)-10
2角:13,14(4,7)1(2,5,9)(3,11,6)15,8,12-10
3角:(*13,14)7(4,1)(2,11,9)5(3,6)15(8,12)-10
4角:13(4,14,7,1)(2,11)(6,5)3(8,15,9)-12,10

[WIN5-2]*阪神10R 武田尾特別:プログノーシス(川田)が最後方から直線一気に差して快勝

 後方待機プログノーシス(川田)が、直線で外から一気に差して人気に応え快勝でした。
 2着には、内で粘り込む、タニノヨセミテ(ルメール)、アトミカ(浜中)の先行争い2騎を、最後に交わしたフラーズダルム(福永)が2番手に上がって決着した。
 我が期待を懸けたセントウル(松山弘)は、中団待機から直線の末脚発揮も、掲示板に点灯もできず、及ばずの7着無念なりでした。
*阪神10R 武田尾特別(3歳以上2勝C、芝1,800m、1着賞金1500万円):良馬場
1着▲(5)プログノーシス(牡3川田、中内田、Dインパクト、中京1C-1着)1人気(32.8)
2着△2(9)フラーズダルム(牝3福永、松永昌、キズナ、新潟2C-5着)4人気(33.5)
3着△1(4)タニノヨセミテ(牝4ルメール、四位、Dシャンティ、中京2C-3着)3人(34.5)
4着*(3)アトミカ(牝6浜中、笹田、Rシップ、新潟2C-6着)9人気
5着〇(6)オールザワールド(牡4横山武、中竹、キズナ、阪神2C-5着)6人気

タイム1:45.3 単勝120円、馬連600円、馬単710円、3連複1,290円、3連単2,760円
7着◎(7)セントウル(牡5松山、森秀、Hクライ、東京2C-3着)2人気(34.7)
(出走11頭):3連単=7-6.5-6.5.4.9=6点:外れ
コーナー通過順位
3コーナー3=(4,11)(7,6)(1,8,10)9,2,5
4コーナー3=(4,11)(7,6)10,8,9,1,5,2

[WIN5-1]*東京10R 南武特別:レイオブウォーター(丸山)が先行抜け出し勝利

 ディーグランデ、レイオブウォーター、トゥルーヴィルが、先行し直線、2番手で競馬したレイオブウォーター(丸山)が、一気に抜け出し脚色は衰えず、内ラチから追い上げる我が期待のトゥルーヴィル(石橋)を「2馬身」も振り切って快勝でした。
 3着には、2番手に「1馬身」及ばずのワンデイモア(津村)が、4番手から粘り込んで決着した。
*東京10R 南武特別(3歳以上2勝C、芝2,400m、1着賞金1500万円):良馬場
1着注(3)レイオブウォーター(牡3丸山、友道、Dインパ、中山2C-7着)4人気(35.1)
2着◎(5)トゥルーヴィル(牡4石橋、斉藤誠崇、Dインパ、新潟2C-3着)3人気(35.0)
3着▲(11)ワンデイモア(牡3津村、国枝、Dメンテ、東京2C-2着)6人気(35.0)
4着△2(4)ラヴィンジャー(牝5武藤、小島、Hジャー、中山2C-3着)8人気
5着〇(6)サトノフォーチュン(牡3三浦、国枝、Dインパクト、東京1C-1着)1人気

タイム2:26.0 単勝650円、馬連1,850円、馬単3,270円、3連複4,730円、3連単25,930円
7着△1(2)パープルレディー(牝3柴田善、奥村、Dインパ、中山G2-9着)2人気
8着△3(7)アイブランコ(牡4大野、中野、Kブランコ、東京2C-3着)7人気
(出走12頭):3連単=5-6.11-6.11.2.4.7.3=10点:外れ
*コーナー通過順位
1角:12-3,5-(1,2)9-(10,11)-4(6,7)8
2角:12-3-5,11,2-1(9,10)(6,4)(7,8)
3角:12-3-5,11,2,10-(1,6)4(9,8)7
4角:12-3-5,11(2,10)-6(1,8,4)(9,7)

[WINー5]*挑戦の道:順当な結果希望も、下級条件戦が鬼門、大荒れありそうです。
予想:◎5〇6ー◎7〇6ー◎1ー◎7〇2ー◎12〇3=16通り
結果:(注3)ー(▲5)ー(*6)ー◎7ー◎12=(的中3,483票)「払戻159,750円」
「4ー1ー6ー1ー1」番人気で決着、最初から3連続外しては残念、完敗です。

*記録フラッシュ:4件
▽ディープインパクト産駒が史上最速JRA通算2,500勝達成!
 東京第3Rで(9)グランスラムアスク(★古川奈穂騎手)が1着となり、ディープインパクト産駒のJRA通算勝利数が「2,500勝」となりました。
 これは、JRA史上2頭目の記録となります。また、産駒初出走の日から数えて11年5カ月2日での2,500勝達成は、サンデーサイレンス産駒の12年0カ月7日を上回る、史上最速での達成となる。

▽柴田大知騎手が東京競馬でJRA通算11,000回騎乗達成!
 東京第10Rで(10)マイネルステレールに騎乗した柴田大知騎手(美浦)は、史上40人目・現役26人目の「JRA通算11,000回騎乗」を達成した。

▽C.ルメール騎手が阪神競馬でJRA通算1,500勝達成!
 阪神第11Rで(12)グランアレグリアに騎乗し第1着となったC.ルメール騎手(栗東)は、史上19人目・現役9人目の「JRA通算1,500勝」を達成した。
 なお、7,048戦目での1,500勝達成は、武豊騎手の7,875戦を上回る史上最少騎乗回数での達成となる。
 騎手コメント:一番嬉しいのは、藤沢先生の馬で記録が達成出来たことです。日本へ来てから藤沢先生には沢山サポートして頂き、一緒に数多くのGⅠや重賞を勝つことが出来ました。1,500勝をグランアレグリアで達成出来たことは、これからもずっと記憶に残ると思います。藤沢先生は、来年引退されるので、とても寂しくなります。豊さんの記録は、まだまだ遠いですが、毎レース毎レース一生懸命頑張ります。皆さんのお陰で良いパフォーマンスが出来ています。これからも応援よろしくお願いします。

▽第2回福島競馬のリーディングJKは、斎藤新騎手!
 斎藤新騎手(栗東:安田隆行厩舎)は、第2回福島競馬で「6勝」を挙げ(2着の差で秋山稔樹騎手に競り勝ち)開催リーディングJKとなりました。
 騎手コメント:いつも沢山の馬に乗せて頂いた結果、リーディングを取ることが出来ました。まだまだ勝ち切れなかったレースも沢山あるので、乗せて頂いている方々や、応援して下さるファンの皆様の期待に応えられるように、これからも精進して行きたいと思います。
「第2回福島競馬リーディングJK順位」
1位:斎藤 新騎手  *6勝(2着3回、3着4回)
2位:秋山 稔樹騎手*6勝(2着2回、3着1回)
3位:吉田 隼人騎手*5勝(2着7回、3着5回)

11/20/2021

東京スポ杯2歳S:断然イクイノックス(ルメール)が期待に応え差し切り快勝

 *東京11R 東京スポーツ杯2歳S:イクイノックスの2着にはアサヒ(田辺)
 ナバロン(デムーロ)がスローで先行するも、これに掛かったアルナシーム(武豊)が、後方から抑えが効かずグングンと先団まで位置を上げ、3角では先頭奪い直線、我が期待のイクイノックス(ルメール)は、内ラチの中団待機から、直線で後方まで下げて外に出し、前で先行争いを繰り広げても無関係、ゆったり外から追い出せば、グングン前に進出し、悠々と前を纏めて交わして、断然人気に応えて快勝、やはり末脚「3F32秒9」を繰り出し、後続馬に「2馬身1/2」も抜け出すところは、唯ものではなく無傷の2連勝、この先も楽しみな逸材の重賞初勝利、キタサンブラック産駒が、重賞初勝利達成した。
 2・3着には、先団で競馬のテンダンス(和田竜)が、内ラチで粘り込みしたが、後方待機のアサヒ(田辺)が、「3/4馬身」外からGOAL寸前で差して上がり決着、期待を懸け印を付けた馬が、揃って7着まで独占するも、有力〇▲が、伸び悩みで5・7着では期待外れ、アタマが、固いときは、どうしても相手は「薄目が絡み」荒れ馬券になります。

「今期重賞勝利15勝目のC.ルメール騎手」:JRA通算重賞勝利122勝目
(新馬に続き強い競馬で・・)2戦目で凄くいい競馬してくれました。本当に嬉しく思います。(この先2歳G1、そして来期のクラシックが見えて来たと・・)そうですね、楽しみです。今日も凄くいい脚を使ってくれた。今回は、後ろからになったけど、この馬は、最後に凄い脚を使ってくれると思ったので、全然パニックしていないけど、段々加速してくれました。ま~、最後は楽勝でした。
*東京11R 東京スポーツ杯2歳S(G2:2歳OP、芝1,800m、1着3800万円):良馬場
着順.期待(馬番)馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、前走(馬場.格.着順))人気(3F秒)
1着◎(1)イクイノックス(牡2ルメール、木村哲、Kブラック、新潟新馬1着)1人気(32.9)
2着注(3)アサヒ(牡2田辺、金成、Cブラックヒル、東京未勝利1着)4人気(33.5)
3着△3(2)テンダンス(牡2和田竜、中竹、Jウェイ、阪神未勝利1着)6人気(33.9)
4着△1(12)ダンテスヴュー(牡2川田、友道、Kカメ、中京未勝利1着)5人気
5着〇(5)レッドベルアーム(牡2福永、藤原、Hクライ、阪神新馬1着)2人気

タイム1:46.2 (4F45.9ー3F34.3ー2F23.3ー1F11.4)
単勝260円、馬連1,200円、馬単1,580円、3連複2,800円、3連単9,350円

予想評定 C評価(70点):アタマは当然も2・3着がいつも薄目に決まり無念完敗です。
6着△2(10)アルナシーム(牡2武豊、橋口、モーリス、函館新馬1着)11人気
7着▲(8)グランシエロ(牡2三浦、武井、Hクライ、東京L-2着)7人気
8着*(9)スカイフォール(牡2横山典、昆貢、Kカメ、札幌新馬1着)8人気
9着*(11)テラフォーミング(牡2石川、相沢、Eネイア、東京新馬1着)9人気
10着*(4)トーセンヴァンノ(牡2戸崎、小桧山、Vキシュラン、札幌G3-3着)11人気
11着*(7)デリカテス(牡2坂井、高橋忠、キズナ、東京新馬1着)10人気
12着*(6)ナバロン(牡2デムーロ、杉山、Bタイド、札幌未勝利1着)12人気
(出走12頭):3連単=1-5.8-5.8.12.10.2=8点:外れ
*コーナー通過順位
2角:(*6,7)(2,11)5(3,4,8)(1,12)-9,10
3角:(*6,10)-7(2,11)(3,5)(4,8)1,12-9
4角:10,6-7(2,11)(3,5)(1,4,8)12,9

*東京10R 秋色S:ゴールデンシロップ(デムーロ)が中団待機から末脚伸ばし差し切る
 ホッサマグナが先行し直線、内2番手からランドオブリバティ(武豊)が追い上げ、更に窮屈な内ラチを突きリッケンバッカー(福永)が、抜け出すも、最後は、中団から末脚伸ばしたゴールデンシロップ(デムーロ)が、先団2騎を外から纏めて交わし、嬉しい先着、OP入りを果たした。全く予想の印が「逆さピラミッド」状態(△▲◎)では、「BOX買い」しないので、外れになります。
*東京10R 秋色S(3歳以上3勝C、芝1,600m、1着賞金1820万円):良馬場
1着△1(2)ゴールデンシロップ(牡3デムーロ、木村、Hゴールド.中山2C-1着)3人(33.2)
2着▲(1)リッケンバッカー(牡3福永、西村、Rカナロア、阪神3C-5着)2人気(33.6)
3着◎(3)ランドオブリバティ(牡3武豊、鹿戸、Dインパクト、東京3C-7着)1人気(33.9)
4着*(4)クロノメーター(牡4田辺、尾形和、Gシップ、中京3C-9着)11人気
5着〇(5)サトノフウジン(牡4ルメール、堀宜、Dインパクト、東京3C-5着)5人気

タイム1:33.0 単勝540円、馬連1,470円、馬単2,870円、3連複2,190円、3連単11,230円
6着△4(7)シュヴァリエローズ(牡3石橋、清水久、Dインパ、東京3C-6着)9人気
12着△2(12)オールイズウェル(牡5戸崎、佐々木、Rシップ、東京3C-2着)6人気
13着△3(9)ウイングレイテスト(牡4松岡、畠山、Sヒーロー、東京3C-3着)4人気
(出走18頭):3連単=3-5.1-5.1.2.12.9.7=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角:6,10(3,12)5(1,11,13)(2,9,15)7(4,8,16,17)-14
4角:6,10(3,12)5(1,13)(2,11,9,15)(7,16,17)4(8,14)

*阪神11R アンドロメダS:ラーゴム(池添)が大変身の際どい差し切り勝利

 ベレヌスが先行し直線、大混戦の先陣争いで、期待のファルコニア(岩田望)が中団から一気に先団に立つも、後方から追い上げた人気のボッケリーニ(浜中)が先頭を奪い押し切る展開でしたが、同じ位置で競馬したラーゴム(池添)が、外から馬体を併せるまで迫り、全く並んでGOALも、あとから差し脚を駆使したラーゴム(池添)が、「ハナ差」競り勝ち、ナント20か月振り、2歳G3「きさらぎ賞」以来の勝利でした。
 そして最後方待機から直線で猛追して来たプレシャスブルー(勝浦)が、一旦は先頭に立ってバテバテも、懸命に粘り込んでいた期待のファルコニア(岩田望)を外から交わし、「3/4馬身」遅れの3番手に届いてはビックリでした。
*阪神11R アンドロメダS(L:3歳上OP(HD).芝2,000m、1着2600万円):良馬場
1着*(8)ラーゴム(牡3池添、斉藤崇、オルフェV、中京OP-10着)4人気(35.0)
2着〇(12)ボッケリーニ(牡5浜中、池江、Kカメ、小倉G3-6着)1人気(34.9)
3着△2(10)プレシャスブルー(牡7勝浦、相沢、Dインパクト、東京L-2着)5人気(34.2)
4着◎(15)ファルコニア(牡4岩田望、高野、Dインパクト、阪神L-1着)2人気(35.5)
5着*(3)アドマイヤポラリス(牡5岩田康、友道、Jウェイ、新潟G3-15着)8人気

タイム1:59.8 単勝620円、馬連1,470円、馬単2,720円、3連複5,650円、3連単27,160円
6着▲(16)ダノンマジェスティ(牡6松山、音無、Dインパ、新潟G3-6着)3人気
11着△1(13)シフルマン(牡5鮫島駿、中尾、Hジャー、中京3C-1着)10人気
15着△3(6)グレンガリー(せん6松若、萩原、Hジャー、新潟3C-1着)11人気
16着注(1)ウインアグライア(牝3高倉、和田雄、Mゴッホ、東京G1-15着)6人気
(出走16頭):3連単=15-12.16-12.16.13.10.6.1=10点:外れ
*コーナー通過順位
1角:9(11,13)(1,5,16)15(2,12,8)(6,7)-14,3,4,10
2角:9(11,13)(1,5,16)15(2,8)12(6,7)(14,3)4,10
3角:9(11,13)-5(1,15,16)(2,12,8)(6,7)3(14,4)10
4角:(*9,11,13)(15,16)5(12,8)(1,2,7)6(14,3,4)10

*阪神10R 尼崎S:テーオーロイヤル(菱田)が中団から差し切り勝利
 大きく後続馬を引き離し先行したタイセイモナーク(松山)でしたが、可なり離れた中団から、一気に差を詰めたテーオーロイヤル(菱田)が、先行粘るニホンピロスクーロ(高倉)をも「2馬身1/2」交わして嬉しい先着、OP入りでした。
 3番手には、最後に外から追い上げたエドノフェリーチェ(藤岡康)が、上がって決着した。
 我が期待したレティキュール(鮫島駿)は、可なりの縦長展開の後方待機からの追い上げるも、同じ末脚の競り合いでは、3番手のエドノフェリーチェに迫れず、5着無念なりでした。
*阪神10R 尼崎S(3歳以上3勝C、芝2,400m、1着賞金1820万円):良馬場
1着〇(11)テーオーロイヤル(牡3菱田、岡田、Rディーズ、阪神2C-1着)1人気(34.4)
2着▲(9)ニホンピロスクーロ(せん4高倉、服部、Nアワーズ、東京3C-2着)6人気(35.8)
3着△2(4)エドノフェリーチェ(牝4藤岡康、相沢、Gシップ、新潟3C-2着)4人気(34.8)
4着*(7)サウンドバーニング(牡9松若、安達、Hクライ、阪神3C-6着)8人気
5着◎(5)レティキュール(牝5鮫島駿、斉藤崇、Hクライ、東京3C-2着)2人気(34.8)

タイム2;24.9 単勝220円、馬連1,220円、馬単2,000円、3連複3,540円、3連単11,830円
6着△1(2)タイセイモナーク(松山、師志村、Rシップ、阪神3C-2着)5人気
(出走11頭):3連単=5-11.9-11.9.2.4=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:2,9,7-11(8,4)-1-5-10,3-6
2角:2-9-7-11(8,4)-1-5-10,3-6
3角:2-9=7=11(8,4)-1,5(10,3)-6
4角:2-9=7,11(8,4)(5,3)1,10-6

*福島11R みちのくS:デトロイトテソーロ(菅原明)が大きく先行し振り切る勝利
 枠入りしスタート直前に、11番トロウマルスが、枠内でフライング気味に突進し、木幡巧騎手がゲート前扉に激突し負傷、担架で運ばれて状況不明も、馬は馬体検査で除外、15頭で出走、先週の福島の再現のようで、8分ほどスタート遅れで「やり直し」でした。
 レースは、この距離、多頭数ですから、思い切りの「逃げるが勝ち」の展開になります。
 好スタートを決めて大きく先行した期待のデトロイトテソーロ(菅原)が、直線を向いても大きなリードで、セフティリードに思え「そのままー!」と気合を入れたが果たして如何に?
 離れた4番手から、ロードベイリーフ(柴山)が猛追して来たが、GOAL前で「クビ差」まで追い詰めるも、振り切って期待に応え勝利、嬉しいOP入り果たせた。
 3番手には、離れた中団から、チェアリングソング(黛弘人)も猛スパート懸けるも2番手に「1馬身1/2」届かず残念でした。
*福島11R みちのくS(3歳以上3勝C、芝1,200m、1着賞金1820万円):良馬場
1着◎(6)デトロイトテソーロ(牝4菅原、高木、Sタウン、新潟3C-2着)1人気(36.0)
2着△1(8)ロードベイリーフ(牡4柴山、森田、Vセンヌ、阪神3C-8着)2人気(35.1)
3着*(10)チェアリングソング(牡4黛弘人、青木、Mゴッホ、東京3C-13着)6人気(35.0)
4着*(5)サンラモンバレー(牡6荻野極、池江、Rカナロア、函館3C-15着)13人気
5着*(3)タマモティータイム(牝4泉谷、南井、Rカナロア、中京3C-中止)5人気

タイム1:09.3 単勝240円、馬連920円、馬単1,320円、3連複3,990円、3連単12,360円
8着△3(1)フォイアーロード(牡3秋山真、浅見、Rディーズ、新潟3C-9着)4人気
9着△2(11)オースミカテドラル(牡5小崎、高橋亮、Dメジャー、小倉3C-10着)14人気
11着〇(7)スーパーウーパー(牝3松本、森秀、Oアナライズ、阪神2C-1着)3人気
除外(12)トロウマルス(牝4木幡巧、杉浦)
(出走15頭):3連単=6-7-8.11.1=3点:外れ
*コーナー通過順位
3角:6,3,7-(4,8)-(1,10)-15(9,2,14)(16,5,11)13
4角:6-3(4,7)8(1,10)-(2,15)14,5,11(9,16,13)

*記録フラッシュ野中賢二調教師が阪神競馬でJRA通算300勝達成!
 阪神第7Rで(4)フォレストキャット(藤岡康太騎手)が、第1着となり、野中 賢二調教師(栗東)は、現役67人目のJRA通算300勝を達成した。
 調教師コメント:オーナーはじめ厩舎に関わってくれているスタッフ、牧場関係者、色々な人に助けられて、ここまで来ることが出来たと思っています。これからも1頭1頭馬の個性にあった馬づくりに、拘って今まで通りコツコツと、関わってくれている方々に、また多く笑ってもらえるように、頑張って行きたいと思います。

11/15/2021

東京スポーツ杯2歳S:イクイノックス(ルメール)のスピードで断然

 土曜競馬(11/21)ブログ
*東京11R 東京スポーツ杯2歳S(G2:2歳OP、芝1,800m)発走15:35
*東京10R 秋色S(3歳以上3勝C、芝1,600m)発走15:00
*阪神11R アンドロメダS(L:3歳上OP(HD)、芝2,000m)発走15:45
*阪神10R 尼崎S(3歳以上3勝C、芝2,400m)発走15:10
*福島11R みちのくS(3歳以上3勝C、芝1,200m)発走15:25
(次週G1:11/28)*東京12R ジャパンC(G1:3歳以上OP、芝2,400m)

*東京11R 東京スポーツ杯2歳S:イクイノックスの相手はレッドベルアーム(福永祐)
 ここでの勝利馬は「朝日杯、ホープフルS」など、今期2歳G1戦に好戦できる有力馬、来期のクラシック戦に有望な逸材が出走する登竜門が「東スポ杯」で、来期のクラシック候補が集結する舞台になるので、今期からは、G3から「念願のG2昇格」になって注目の一戦、2歳戦でG2は「京王杯2歳S」と2戦目になる。
 ここは新潟新馬戦で、馬群の先団で競馬していたが、長い平坦な直線の残り400mから気合を入れ、追い出すと一気に後続馬に「1秒差:6馬身」もの大きな着差を付け、圧勝劇を演じたイクイノックス(ルメール、木村哲厩舎)が出走で、他の馬は残念ながら2着狙いに徹することになる。
 この大器の瞬発力に唖然、他の馬は懸命に追うも、一向に差は詰まらず、逆に引き千切られ開く一方的なレース、とても叶わないスピードが「馬なり」の走りでは、どこまで進化するのか未知数も、大きな期待だけが湧き出る逸材が突然に現れ、Dインパクト並みの衝撃、断然の力量と見た。タイムそして末脚も優秀、それがナント珍しく関東馬なのですが、どこまで驀進して話題を提供してくれるのか、楽しみ一杯の「キタサンブラック」の後継馬が出現に、早くも「クラシック候補」と大きな声援を送ります。
 2番手候補は走破タイムから「父Hクライ」産駒の2騎、レッドベルアーム(福永祐)、グランシエロ(三浦皇)に期待した。

(8/28新潟新馬:1着6馬身圧勝イクイノックス)
*東京11R 東京スポーツ杯2歳S(G2:2歳OP、芝1,800m、1着賞金3800万円)展望
期待(馬番)馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格.レース名.着順))
◎(1)イクイノックス(牡2ルメール、木村哲、Kブラック、先行、新潟新馬1着)
△3(2)テンダンス(牡2和田竜、中竹、Jウェイ、先行、阪神未勝利1着)
注(3)アサヒ(牡2田辺裕、金成、Cブラックヒル、先行、東京未勝利1着)
*(4)トーセンヴァンノ(牡2戸崎圭、小桧山、Vキシュラン、先、札幌G3-札2歳S3着)
〇(5)レッドベルアーム(牡2福永祐、藤原、Hクライ、先行、阪神新馬1着)
*(6)ナバロン(牡2デムーロ、杉山、Bタイド、先行、札幌未勝利1着)
*(7)デリカテス(牡2坂井瑠、高橋忠、キズナ、先行、東京新馬1着)
▲(8)グランシエロ(牡2三浦皇、武井、Hクライ、追込、東京L-アイビーS2着)
*(9)スカイフォール(牡2横山典、昆貢、Kカメ、先行、札幌新馬1着)
△2(10)アルナシーム(牡2武豊、橋口、モーリス、差し、函館新馬1着)
*(11)テラフォーミング(牡2石川裕、相沢、Eネイア、先行、東京新馬1着)
△1(12)ダンテスヴュー(牡2川田将、友道、Kカメ、差し、中京未勝利1着)
(出走12頭):3連単=1-5.8-5.8.12.10.2=8点

*東京10R 秋色S:叩き2戦目ランドオブリバティ(武豊)に復活激走を期待
 前走は休養明け初戦で、肝心の直線での勝負ところで、前の進路が開かず、無念の競り負け7着でしたランドオブリバティに、武豊騎手で巻き返す。後方待機馬が馬群の中で競馬しては、いつも抜け出す進路選びが難しいが、先行抜け出しか、外に早めに出せる位置取りが必要なので、その器用さが馬に余裕があるかになる。武豊騎手でその力量と度胸に期待した。
 相手は多数、長い直線で、横一線の末脚勝負になる展開、サトノフウジン(ルメール)、リッケンバッカー(福永祐)、ゴールデンシロップ(デムーロ)、そしてオールイズウェル(戸崎圭)の名手まで流せば、馬券は大いに期待出来る。
(10/30東京3C-紅葉S:1着アオイクレアトー、2着10オールイズウェル、3着3ウイングレイテスト、5着2ボーダーオブライフ、7着7ランドオブリバティ)
*東京10R 秋色S(3歳以上3勝C、芝1,600m、1着賞金1820万円)展望
◎(3)ランドオブリバティ(牡3武豊、鹿戸、Dインパクト、先行、東京3C-紅葉7着)
〇(5)サトノフウジン(牡4ルメール、堀宜、Dインパクト、差し、東京3C-江の島5着)
▲(1)リッケンバッカー(牡3福永祐、西村、Rカナロア、差し、阪神3C-元町5着)
△1(2)ゴールデンシロップ(牡3デムーロ、木村、Hゴールド、差し、中山2C-木更津1着)
△2(12)オールイズウェル(牡5戸崎圭、佐々木、Rシップ、先行、東京3C-紅葉2着)
△3(9)ウイングレイテスト(牡4松岡正、畠山、Sヒーロー、差し、東京3C-紅葉3着)
△4(7)シュヴァリエローズ(牡3石橋脩、清水久、Dインパ、差し、東京3C-甲斐路6着)
(出走18頭):3連単=3-5.1-5.1.2.12.9.7=10点

*阪神11R アンドロメダS:好戦続きのファルコニア(岩田望)に期待
 先行力で重賞戦に好戦のファルコニア(岩田望)に期待、前走は末脚「3F33秒3」で走り切り、勝利は当然も千八までは期待十分ですが、1F伸びる距離が問題で、果たして粘れるかが課題になる。
 相手には2騎、ここ2戦が、僅差も着順が大きいボッケリーニ(浜中俊)、そして追込では届かず惜敗、先行策でも粘れずのダノンマジェスティ(松山弘)が期待十分も、可なり強敵になる。
(10/31阪神L-カシオペアS:1着1ファルコニア)
*阪神11R アンドロメダS(L:3歳以上OP(HD)、芝2,000m、1着賞金2600万円)展望
◎(15)ファルコニア(牡4岩田望、高野、Dインパクト、先行、阪神L-カシオペア1着)
〇(12)ボッケリーニ(牡5浜中俊、池江、Kカメ、先行、小倉G3-中京記念6着)
▲(16)ダノンマジェスティ(牡6松山弘、音無、Dインパ、先行、新潟G3-大賞典6着)
△1(13)シフルマン(牡5鮫島駿、中尾、Hジャー、先行、中京3C-関ヶ原1着)
△2(10)プレシャスブルー(牡7勝浦正、相沢、Dインパクト、追込、東京L-オクトバ2着)
△3(6)グレンガリー(せん6松若風、萩原、Hジャー、先行、新潟3C-日本海1着)
 注(1)ウインアグライア(牝3高倉稜、和田雄、Mゴッホ、差、東京G1-オークス15着)
(出走16頭):3連単=15-12.16-12.16.13.10.6.1=10点

*阪神10R 尼崎S:レティキュール(鮫島駿)の末脚に期待
 連続5戦を長距離戦に差し脚で参戦するも初戦(2勝クラス)1着のみでは、物足りないレティキュール(鮫島駿)ですが、今度こそで切れる末脚があり、ここに期待を懸ける。
 相手は、テーオーロイヤル(菱田裕)に期待、青葉賞で差にない4着なら強敵、4戦して3勝では、可なりの本格化して来た馬で、逆転劇もありそうだ。
*阪神10R 尼崎S(3歳以上3勝C、芝2,400m、1着賞金1820万円)展望
◎(5)レティキュール(牝5鮫島駿、斉藤崇、Hクライ、差し、東京3C-六社2着)
〇(11)テーオーロイヤル(牡3菱田裕、岡田、Rディーズ、追込、阪神2C-兵庫1着)
▲(9)ニホンピロスクーロ(せん4高倉稜、服部、Nアワーズ、逃げ、東京3C-甲斐路2着)
△1(2)タイセイモナーク(牡5松山弘、西村、Rシップ、先行、阪神3C-古都2着)
△2(4)エドノフェリーチェ(牝4藤岡康、相沢、Gシップ、差し、新潟3C-日本海2着)
(出走11頭):3連単=5-11.9-11.9.2.4=6点

*福島11R みちのくS:多くが回避ではデトロイトテソーロ(藤原明)の独壇場にも
 福島で最も多いこの距離戦、しかも多頭数で短距離戦では過激な激戦になるが、ここは先行する牝馬3騎で決着見込み、デトロイトテソーロ(藤原明)、スイートクラウン(回避)、ジャスパージャック(回避)に期待も、4騎も回避しては、馬券は見送りが妥当になる。
(10/10新潟3C-北陸S:1着シセイヒデン、2着12デトロイトテソーロ)
*福島11R みちのくS(3歳以上3勝C、芝1,200m、1着賞金1820万円)展望
◎(6)デトロイトテソーロ(牝4藤原明、高木、Sタウン、逃げ、新潟3C-北陸2着)
〇(7)スーパーウーパー(牝3松本大、森秀、Oアナライズ、逃げ、阪神2C-北摂1着)
△1(8)ロードベイリーフ(牡4柴山雄、森田、Vセンヌ、先行、阪神3C-道頓堀8着)
△2(11)オースミカテドラル(牡5小崎綾、高橋亮、Dメジャー、差し、小倉3C-テレQ10着)
△3(1)フォイアーロード(牡3秋山真、浅見、Rディーズ、差し、新潟3C-北陸9着)
(出走16頭):3連単=6-7-8.11.1=3点

(次週G1:11/28)*東京12R ジャパンC:コントレイル(福永祐)が代表格で本命
 久し振り海外から参戦が3騎、内、前走米国BCTに参戦からの2騎、そして仏国で好戦女傑1騎なのですが、海外馬の勝利は、いつだったか忘れるほど遠のき、日本馬が数多く海外遠征して、強豪を次々に撃破し優勝するなど、調教技術の向上などから、日本の招待競走でも、JC参戦の戦意喪失なのか、見送りが続くも、ようやく海外遠征馬の参戦が実現する。
 迎え撃つ今年の日本勢は、4世代のダービー馬が勢揃いで、極めて珍しく圧巻で要注意、その4歳コントレイル(福永祐)、3歳シャフリヤール(川田将)の一騎打ちの様相、6歳ワグネリアン(戸崎圭)は、やや不調気味、8歳マカヒキ(藤岡佑)は、前走久々に重賞勝ちするなど、激震でしたが、続けて激走出来るかは未知の世界に思える。
 エフフォーリア欠場、そしてアーモンドアイが引退した現在は、日本の代表格は、自動的にコントレイル(福永祐)が指名され、その相手にもシャフリヤール(川田将)になる。
 単穴候補に、前走鮮やかな重賞勝利を挙げたオーソリティ(ルメール)、長距離戦のスタミナ勝負は得意の感じで期待している。
 そして海外から参戦のA.オブライエン厩舎の2騎に、先ほど騎手が決定した。
 ジャパンには、2020凱旋門賞に一度は騎乗依頼を受けて渡仏するも取消で騎乗叶わず空振りでした「武豊騎手」が、再度の騎乗機会になる。武豊騎手は「欧州の有力馬オファーを頂き大変光栄です。一度は乗りたかった。」と笑顔を見せた。
 ブルームには、2021凱旋門賞に武豊騎手で参戦し11着でしたが、今度は、ー昨年JRA騎手試験に挑戦し不合格も、日本愛が未だ冷めない挑戦が続く「R.ムーア騎手(38歳)」が、香港競馬を経てJC参戦(短期免許申請11/27~12/5(中京G1:チャンピオンズC)まで)が決まった。
 なおフランスのグランドグローリーには、当初からM.デムーロ騎手の実弟「C.デムーロ騎手(29歳)」に決めての参戦(短期免許申請11/28~年末(ホープフルS)まで)、この騎手も、兄を慕ってJRA騎手に挑戦の機会を、美女過ぎるM.ミシェル騎手と共に「ジャポン大好き」と、狙っているみたいです。
(10/31東京G1-天皇賞秋:1着エフフォーリア、2着1コントレイル)
*東京12R ジャパンC(G1:3歳以上OP、芝2,400m、1着賞金3億円)展望
期待度、馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格.レース名.着順))
注アリストテレス(牡4横山武、音無、Eネイア、先行、阪神G2-京都大賞典2着)
*ウインドジャマー(せん4未定、藤沢和、Sバーグ、先行、東京3C-神無月S1着)
▲オーソリティ(牡4ルメール、木村哲、オルフェV、先行、東京G2-アルゼンチン1着)
回避 カレンブーケドール(牝5松山弘、国枝、Dインパ、先、東京G1-天皇賞秋12着)
注キセキ(牡7和田竜、辻野、Rシップ、先行、阪神G2-京都大賞典3着)
◎コントレイル(牡4福永祐、矢作、Dインパクト、差し、東京G1-天皇賞秋2着)
*ゴーフォザサミット(牡6北村宏、藤沢和、Hクライ、先行、東京OP-メイS5着)
△サンレイポケット(牡6鮫島駿、高橋忠、Gポケ、差し、東京G1-天皇賞秋4着)
△シャドウディーヴァ(牝5横山典、斎藤誠、Hクライ、差し、東京G2-府中牝馬S1着)
〇シャフリヤール(牡3川田将、藤原、Dインパクト、差し、中京G2-神戸新聞杯4着)
*トラストケンシン(牡6酒井学、高橋文、Hクライ、追込、東京3C-甲斐路S1着)
注マカヒキ(牡8藤岡康、友道、Dインパクト、差し、阪神G2-京都大賞典1着)
*ムイトオブリガード(牡7柴田善、角田、Rシップ、差し、東京G1-天皇賞(秋)10着)
*モズベッロ(牡5池添謙、森田、Dブリランテ、差し、東京G1-天皇賞秋13着)
*ユーキャンスマイル(牡6藤岡佑、友道、Kカメ、差し、東京G1-天皇賞秋9着)
△ユーバーレーベン(牝3M.デムーロ、手塚、Gシップ、差し、阪神G1-秋華賞13着)
*ロードマイウェイ(牡5未定、杉山、Jウェイ、差し、東京G2-アルゼンチン13着)
*ワグネリアン(牡6戸崎圭、友道、Dインパクト、先行、東京G2-富士S6着)
△(外)グランドグローリー(英産、牡5C.デムーロ、ビュトリー師、前走仏G1-オペラ賞2着)17戦6勝2着4.3着3.
*(外)ジャパン(愛産、牡5武豊、オブライエン師、前走米G1-BCT4着)21戦7勝2着1.3着4.
△(外)ブルーム(愛産、牡5R.ムーア、オブライエン師、前走米G1-BCT2着)21戦7勝2着6.3着0.
(出走枠18頭に登録17頭+外国馬3頭=20頭)

阪神11R*マイルCS:グランアレグリア(ルメール)が競り勝つ

 日曜競馬(11/21)ブログ
[WIN5-5]*阪神11R マイルCS(G1:3歳以上OP、芝1,600m) 発走15:40
[WIN5-4]*東京11R 霜月S(3歳以上OP(HD)、ダ1,400m)発走15:30
[WIN5-3]*福島11R 福島民友C(L:3歳以上OP、ダ1,700m)発走15:20
[WIN5-2]*阪神10R 武田尾特別(3歳以上2勝C、芝1,800m)発走15:00
[WIN5-1]*東京10R 南武特別(3歳以上2勝C、芝2,400m) 発走14:50
[WINー5]*挑戦の道:締め切り時刻 14:45

[WIN5-5]*阪神11R マイルCS:グランアレグリアの相手はシュネルマイスター
 昨年度の覇者がグランアレグリア(ルメール、藤沢和師)、マイル戦の戦績は、滅法強く9戦6勝で得意、末脚も「32秒台」を発揮し、堅実で競馬センスがあり、牝馬斤量55Kgでは、他に負けられない。
 前走「天皇賞秋」3着は、エフフォーリアの先行粘り込みに屈したが、休養明け初戦で、今度は叩き2戦目での上昇度に、前走より万全に思えるが、阪神遠征の負担だけが気になり、馬体重の増減と当日の気配確認が重要になる。
 相手は、牡3歳の若駒シュネルマイスター(横山武)、以前そして前走にルメール騎手が騎乗し、好戦しその強さは十分熟知しての参戦、2走前「安田記念」では、直線の競り合いで、2・3着、着差は「僅差」で競り負けを喫している。
 離れた3番手は、実力度は横一線で、手広く多数に流すも、インディチャンプ(福永祐)の末脚が素晴らしく、マイル戦7勝の実績から強敵になる。

(10/31東京G1-天皇賞秋:1着エフフォーリア、3着9グランアレグリア)
(10/10東京G2-毎日王冠:1着1シュネルマイスター)
*阪神11R マイルCS(G1:3歳以上OP、芝1,600m、1着賞金1億3000万円)展望
期待(馬番)馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格.レース名.着順))
*(1)ホウオウアマゾン(牡3坂井瑠、矢作、Kカメ、逃げ、阪神G2-スワンS3着)
*(2)クリノガウディー(牡5岩田望、藤沢則、Sヒーロー、先行、阪神G2-スワンS15着)
〇(3)シュネルマイスター(牡3横山武、手塚、Kマン、差し、東京G2-毎日王冠1着)
△3(4)サリオス(牡4松山弘、堀宣行、Hクライ、差し、東京G1-安田記念8着)
*(5)サウンドキアラ(牝6武豊、安達、Dインパクト、先行、阪神G2-スワンS2着)
*(6)ケイデンスコール(牡5岩田康、安田隆、Rカナロア、差し、東京G2-毎日王冠9着)
▲(7)インディチャンプ(牡6福永祐、音無、Sゴールド、差し、東京G1-安田記念4着)
*(8)ダーリントンホール(牡4和田竜、木村、Nアプローチ、差し、東京G2-富士S5着)
△1(9)グレナディアガーズ(牡3池添謙、中内田、フランケル、先、中山G3-京成AH3着)
*(10)ロータスランド(牝4田辺裕、辻野、Pエントリー、先行、東京G2-富士S10着)
*(11)カテドラル(牡5戸崎圭、池添学、Hクライ、差し、中山G3-京成杯AH1着)
◎(12)グランアレグリア(牝5ルメール、藤沢和、Dインパ、差、東京G1-天皇賞秋3着)
△2(13)ダノンザキッド(牡3川田将、安田隆、Jウェイ、先行、東京G2-富士S4着)
*(14)リプレーザ(牡3幸英明、大根田、Rディーズ、先行、阪神L-カシオペアS11着)

*(15)サウンドカナロア(牡5藤岡康、村山、Rカナロア、逃げ、阪神3C-道頓堀S12着)
*(16)レインボーフラッグ(牡8小崎綾、小崎、Gポケ、先行、中京L-ポートアイS10着)
(出走16頭):3連単=12-3.7-3.7.9.13.4=8点

[WIN5-4]*東京11R 霜月S:ヘリオス(松田大)の先行力に期待

 ハンデ戦なので斤量比較は未だできないが、前走L戦勝利のヘリオス(松田大)が、3勝クラスの勝利、レディバグ(酒井学)よりは、大きくその差は「牝馬2Kg減」も加えて、可なり大きくなりそうで問題も、逃げ込む馬力は、ヘリオスに軍配が上がり、本命にする。
 相手は3勝クラス勝利して来た2騎へ、レディバグ(酒井学)、サンライズラポール(三浦皇)が、持ちタイムからは、有力になる。
(10/10東京L-グリーch:1着13ヘリオス)
(9/26中京3C-桶狭間S:1着5レディバグ)
*東京11R 霜月S(3歳以上OP(HD)、ダ1,400m、1着賞金2200万円)展望
◎(7)ヘリオス(せん5松田大、寺島、オルフェV、先行、東京L-グリーンCH1着)
〇(2)レディバグ(牝3酒井学、北出、Hタルマエ、先行、中京3C-桶狭間1着)
▲(14)サンライズラポール(牡4三浦皇、平田、Cチューション.先.東京3C-テレ静岡1着)
△1(16)フルデプスリーダー(牡4デムーロ、斎藤誠、Hヒューズ、先、東京3C-錦秋1着)
△2(15)スマートダンディー(牡7秋山真、石橋、Eメーカー、差、阪神OP-Aリーフ2着)
△3(9)イメル(牡5柴田大、音無、Kキセキ、先行、佐賀G3-Sチャンプ4着)
 注(10)アイアムハヤスギル(牡5柴田善、奥平、Yブルグ、差し、中山3C-春風1着)
(出走16頭):3連単=7-2.14-2.14.16.15.9.10=10点

[WIN5-3]*福島11R 福島民友C:前走再戦でケイアイパープル(中井裕)が優勢

 先週「福島記念」のような、パンサラッサのHペースで爆走する馬がいては、無視され優に残す展開になるなど、福島の競馬は、いつもセオリー通りに決着しないので難しいです。
 このレースでも、そうなるかは不明も、先行馬の天下には変わりはなく、前走の「ラジオ日本賞」の再戦、勝利した(斤量+1Kgの58になるが)ケイアイパープル(中井裕)が有望になる。
(9/19中山OP-ラジオ日本賞:1着8ケイアイパープル、2着2ホウオウトゥルース、3着3サンダーブリッツ)
*福島11R 福島民友C(L:3歳以上OP、ダ1,700m、1着賞金2300万円)展望
◎(1)ケイアイパープル(牡5中井裕、村山、パイロ、先行、中山OP-ラジオ日本賞1着)
〇(10)ホウオウトゥルース(せん5横山和、高木、Aアナザー.先.中山OP-ラジオ日本2着)
▲(15)サンダーブリッツ(牡4木幡巧、久保田、Kキセキ.差.中山OP-ラジオ日本賞3着)
△1(5)ダノンスプレンダー(牡5斉藤新、安田隆、Rカナロア.差、中京G3-シリウス4着)
△3(6)スマッシングハーツ(牡5鮫島駿、新谷、Hヒューズ、差、阪神OP-Aリーフ5着)
(出走15頭):3連単=1-10.15-10.15.5.6=6点

[WIN5-2]*阪神10R 武田尾特別:セントウル(松山弘)から流し

 このメンバー中では、実績上位馬はマルモネオフォース(木原厩舎)が、断然なのですが、ナニセ「12か月振り」の実践では、大きな割引になる。
 代わって横一線の舞台も本命は、マイル戦では好戦するも、千八戦は「未勝利」なので、大いに気になるが、セントウル(松山弘)の堅実性(3着5回もある善戦マン)に期待した。
 相手に、オールザワールド(横山武)、プログノーシス(川田将)に期待したが果たして如何に?
*阪神10R 武田尾特別(3歳以上2勝C、芝1,800m、1着賞金1500万円)展望
◎(7)セントウル(牡5松山弘、森秀、Hクライ、先行、東京2C-国立3着)
〇(6)オールザワールド(牡4横山武、中竹、キズナ、差し、阪神2C-5着)
▲(5)プログノーシス(牡3川田将、中内田、Dインパクト、差し、中京1C-1着)
△1(4)タニノヨセミテ(牝4ルメール、四位、Dシャンティ、差し、中京2C-夕月3着)
△2(9)フラーズダルム(牝3福永祐、松永昌、キズナ、先行、新潟2C-寺泊5着)
(出走11頭):3連単=7-6.5-6.5.4.9=6点

[WIN5-1]*東京10R 南武特別:三つ巴戦もトゥルーヴィル(石橋脩)が実績上位

 ダービー戦の距離で、晴れ舞台に、賞金不足などで未参戦メンバーなら、模擬レースの感じになるが、トゥルーヴィル(石橋脩)、サトノフォーチュン(三浦皇)、ワンデイモア(津村明)の3騎で巴戦になる。いつも人気を背負って参戦のトゥルーヴィル(石橋脩)が、実績からも、やや優勢に思え本命にする。
*東京10R 南武特別(3歳以上2勝C、芝2,400m、1着賞金1500万円)展望
◎(5)トゥルーヴィル(牡4石橋脩、斉藤誠崇、Dインパクト、差し、新潟2C-赤倉3着)
〇(6)サトノフォーチュン(牡3三浦皇、国枝、Dインパクト、差し、東京1C-1着)
▲(11)ワンデイモア(牡3津村明、国枝、Dメンテ、差し、東京2C-2着)
△1(2)パープルレディー(牝3柴田善、奥村、Dインパクト、追込、中山G2-紫苑9着)
△2(4)ラヴィンジャー(牝5武藤雅、小島、Hジャー、差し、中山2C-九十九里3着)
△3(7)アイブランコ(牡4大野拓、中野、Kブランコ、差し、東京2C-3着)
 注(3)レイオブウォーター(牡3丸山元、友道、Dインパ、先、中山2C-九十九里7着)
(出走12頭):3連単=5-6.11-6.11.2.4.7.3=10点

[WINー5]*挑戦の道:順当な結果希望も、下級条件戦が鬼門、大荒れありそうです。
予想:◎5〇6ー◎7〇6ー◎1ー◎7〇2ー◎12〇3=16通り

11/14/2021

阪神11R*エリザベス女王杯:アカイイト(幸英明)が快勝で大金星

 [WIN5-5]*阪神11R エリザベス女王杯:期待のレイパパレ(ルメール)は失速6着無念
 GOAL前で有力馬が総崩れして、稀に見る大波乱の決着になった。シャムロック、ロザルームが離して大きく先行し縦長展開、期待のレイパパレ(ルメール)、アカイトリノムスメ(戸崎)は、先団4・5番手で競馬し、押さえが利かないのか、レイパパレは、3角から先行馬に迫り、4角では早くも先頭に進出し直線、一気に大きく抜け出し押し切れるかに、中団外で競馬のアカイイト(幸英)が、外から末脚伸ばし残り200mで内で粘るレイパパレに、馬体を離して並び、一気に交わし去って、外から一緒に追い上げて来た後続馬を「2馬身」突き放して、嬉しい19戦5勝目が、夢に見たG1初勝利でした。
 キズナ産駒が、エ女王杯で「ワン・ツー」決着の快挙、そしてG1戦で嬉しい初制覇を達成、中竹和也師は「キズナ産駒」が大活躍、自厩舎ビアンフェが重賞「函館スプリントS」を今期初重賞勝利挙げるなど快進撃から「キズナ大好き!」と上機嫌、中竹厩舎は「JRA通算G1戦3勝」と星を伸ばした。
 2番手以降は「クビ、クビ、クビ、ハナ差」の大混戦、先着したアカイイトと一緒に外から追い上げたステラリア(松山)が2着好戦の大波乱、更に内ラチ沿いで、1枠の(白・水色の)振り分け帽子クラヴェル(横山典)が、可なりの後方から、4角で内を突き際どくも届き3着の仰天、そして肝心のレイパパレ(ルメール)は、掲示板にも点灯しない6着まで急停車では・・期待外れ極めて残念、前走と同じ馬体重も、活躍出来ていた420kg台よりは、+20Kg「重めの感じ」で絞れずなのか、そして2000mを超える「宝塚記念、オールカマー、エ女王杯」での3戦に、連続して3連敗では、成長止まり「距離の壁」なのか?期待馬が総失速では、G1戦で稀に見る3連単「約340万円」の大荒れ炸裂、牝馬戦は難しいのです。

「今期重賞勝利4勝目の幸英明騎手」:JRA通算重賞勝利42勝目(内G1戦8勝目)
(先ずはお気持ちを・・)本当に嬉しいです。(初コンビでどんな騎乗を・・)調教で乗せて頂いたときに、少し馬が、向きになりやすいというか、チョット折り合いを気を付けようと思いました。(ポジション獲りは・・)チョット、ゲート出を巧く出せなかったので、どうかなと思ったのですが、向正面に入った時は、イメージ通りの位置がとれたのではい!(末脚に懸けると、手応えは・・)最後は絶対伸びてくれると信じて、早め、早めに、あとはG1なので阪神の内回りの関係で、早めに長く脚を使わせたいとイメージで行きました。(直線で先頭に立って、イメージは・・)思ったより早く前を捕まえて、丁度1頭になったので、あとは、必死で追っていました。(その結果1着GoaLで・・)はい!あとは必至で追っていて分からないが、本当に頑張ってくれました。(これからの期待は・・)今回G1勝ったことで、これからも頑張ってくれると思うのではい!楽しみです。
「6着惨敗のルメール騎手」:ズーと引っ掛かり冷静に走ってくれなかった。早めに動く形になったけど、最後は脚が止まってしまった。距離も長く、コントロールも難しかったよ。
*阪神11R エ女王杯(G1:3歳上OP牝馬、芝2,200m、1着1億0500万円):良馬場
着順、期待(馬番)馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、前走(馬場.格.着順))人気(3F秒)
1着注(16)アカイイト(牝4幸英、中竹、キズナ、東京G2-7着)10人気(35.7)
2着*(5)ステラリア(牝3松山、斉藤崇、キズナ、阪神G1-6着)7人気(36.1)
3着注(2)クラヴェル(牝4横山典、安田、Eネイア、新潟G3-3着)9人気(36.1)
4着*(11)ソフトフルート(牝4岩田望、斉藤崇、Dインパ、新潟OP-2着)11人気(36.0)
5着*(4)イズジョーノキセキ(牝4和田竜、石坂、Eネイア、阪神3C-2着)12人気(36.5)

タイム2:12.1 (4F48.7ー3F36.5ー2F24.3ー1F12.5)
単勝6,490円、馬連51,870円、馬単137,500円、3連複282,710円、3連単3,393,960円

予想評定 D評価(20点):要注意馬の2騎が揃って馬券絡みの大波乱、3番手の相手先に・・の大穴馬なので、外れ完敗なのです。
6着◎(1)レイパパレ(牝4ルメール、高野、Dインパクト、中山G2-4着)1人気(36.9)
7着▲(3)アカイトリノムスメ(牝3戸崎、国枝、Dインパクト、阪神G1-1着)2人気
8着*(12)デゼル(牝4武豊、友道、Dインパクト、東京G2-16着)8人気
9着△3(6)ランブリングアレー(牝5吉田隼、友道、Dインパ、中山G2-7着)6人気
10着△2(15)ウインキートス(牝4丹内、宗像、Gシップ、中山G2-2着)5人気
11着△1(8)テルツェット(牝4デムーロ、和田正、Dインパクト、函館G3-1着)4人気
16着〇(9)ウインマリリン(牝4横山武、手塚、Sヒーロー、中山G2-1着)3人気
(出走17頭):3連単=1-9.3-9.3.12.15.6.2=10点:外れ
*コーナー通過順位
1角:(*7,14)-9,1(3,13)-(4,5)(6,15)12,8,16,2(10,11,17)
2角:7,14-9(1,3,13)-4,5,6,15(8,12)16,2(10,11)17
3角:7,14(1,9)(6,4,3)(8,15,5)13,12(2,16)(10,11,17)
4角:(*7,1)(6,14,9,3)(4,16)(8,15,5)(2,11,12)(10,17,13)

[WIN5-4]*東京11R オーロC:ハーフバック(高倉)が中団から差し切り勝利

 中団待機から直線、一緒に追い上げたホープフルサイン(江田)、そしてハーフバック(高倉)の競り合いは、外から「3/4馬身」差してハーフバック競り勝ち、嬉しいOP戦初勝利を飾った。
 3番手以降が「クビ、クビ、同着」の激戦、最後方からシャインガーネット(田辺)、後方からプールヴィル(木幡巧)、中団からアンコールプリュ(津村)の競り合いでした。

*東京11R オーロC(L:3歳上OP(HD)、芝1400m、1着2500万円):良馬場
1着*(12)ハーフバック(牝5高倉、杉山、jウェイ、新潟L-11着)11人気(34.0)
2着◎(6)ホープフルサイン(牡5江田、本間、Mロッソ、新潟L-4着)5人気(34.3)
3着〇(17)シャインガーネット(牝4田辺、栗田、オルフェV、中京G2-6着)1人気(33.8)
4着*(3)プールヴィル(牝5木幡巧、庄野、Rアーヴル、新潟G3-取消)2人気
同着*(10)アンコールプリュ(牝6津村、友道、Dインパクト、新潟L-7着)15人気

タイム1:20.7 単勝2,630円、馬連11,120円、馬単27,910円、3連複21,380円、3連単193,550円
13着△1(1)タイセイアベニール(牡6石橋、西村、Bバド、阪神L-8着)12人気
14着▲(11)ダディーズビビッド(牡3竹之下、千田、キズナ、新潟L-3着)3人気
15着△2(14)インターミッション(牝4石川、手塚、Dインパ、新潟L-2着)10人気
(出走18頭):3連単=6ー17.11-17.11.1.14=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:4(2,11)9(7,16)(1,10)5(6,12)8,15,3,14(13,18)17
4角:4(2,11)(7,9,16)10,1(8,5,6)12,3(17,15)14,18-13

[WIN5-3]*福島11R 福島記念:パンサラッサ(菱田)が大逃げして初重賞制覇

 果敢に一気に先行したパンサラッサ(菱田)が、大逃げ状態、我が期待馬アラタ(大野)は、可なりの後方待機で、縦長展開に果たして届くのかにハラハラ、短い福島の直線でもう「セフティリード」のパンサラッサは、追い上げて来た後続馬を「4馬身」も振り切って、悠々と快勝、嬉しい初重賞制覇でした。
 離れた2・3着には、前で競馬のヒュミドール(吉田豊)が、後方から追い上げるも届かずのアラタ(大野)に「1/2馬身」競り勝って決着した。
*福島11R 福島記念(G3:3歳上OP(HD)、芝2,000m、1着4100万円):良馬場
着順、期待(馬番)馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、前走(馬場.格.着順))人気(3F秒)
1着*(8)パンサラッサ(牡4菱田、矢作、Rカナロア、東京L-1着)5人気(37.6)
2着*(12)ヒュミドール(せん5吉田豊、小手川、オルフェV、阪神G2-10着)6人気(35.6)
3着◎(10)アラタ(牡4大野)は、和田勇、Kカメ、中京OP-1着)1人気(35.3)
4着△2(9)ステイフーリッシュ(牡6坂井、矢作、Sゴールド、阪神G2-7着)3人気
5着*(11)エフェクトオン(牡5亀田、久保田、Dインパクト、新潟G3-8着)11人気

タイム1:59.2 (4F50.0ー3F37.6ー2F25.2ー1F13.1)
単勝900円、馬連4,470円、馬単8,200円、3連複7,500円、3連単52,260円

予想評定 D評価(10点):期待馬が総崩れ無念、そして逃げ切りを許しては完敗です。
6着△4(4)ヴァンケドミンゴ(牡5酒井、藤岡健、Rシップ、阪神L-2着)4人気
7着△3(15)フェアリーポルカ(牝5三浦、西村、Rシップ、函館G3-4着)12人気
11着△1(7)モズナガレボシ(牡4西村、荒川、Gボス、小倉G3-1着)8人気
15着▲(16)コントラチェック(牝5北村宏、藤沢和、Dインパクト、中山G3-2着)9人気
16着〇(2)ココロノトウダイ(牡4丸山、手塚、Eフラッシュ、東京L-9着)2人気
(出走16頭):3連単=10-2.16-2.16.7.9.15.4=10点:外れ
*コーナー通過順位
1角:8,16-5-9=15,12-(4,14)(13,10)(2,7,11,6)-3,1
2角:8-16-5-9=15-12(4,14)(13,10,6)(2,7,11)(3,1)
3角:8,16-5-9=15(14,12,6)4(13,10)(11,1)(3,2,7)
4角:8-16-5,9-15(14,12,6)(13,4,10,11)(7,1)2-3

[WIN5-2]*阪神10R 室町S:デュアリスト(戸崎)が先行抜け出し勝利

 短距離ダート戦なので、戦法では先行策が常套手段も、我が期待した先行馬ジェネティクス(ルメール)が、ハナで競馬したまでは良かったが、後続馬に早くから競り込まれては、直線でバッタリ、脚が止まり急停車の感じ、そんなに脆い馬なの・・期待外れ残念でした。
 代わって3番手先行の外枠デュアリスト(戸崎)が、直線で軽快に抜け出し、後続馬を「1馬身3/4」も振り切って、嬉しい勝利でした。
 2番手争いが激戦、4番手で先行したサイクロトロン(和田竜)が、内で粘り、中団から追い上げたイモータルスモーク(デムーロ)との競り合いも「ハナ差」で、先行の利でサイクロトロンが粘り残した。
*阪神10R 室町S(3歳以上OP、ダ1,200m、1着賞金2200万円):良馬場
1着△1(13)デュアリスト(牡3戸崎、安田隆、Mアイル、新潟OP-12着)3人気(36.4)
2着*(9)サイクロトロン(牡4和田竜、音無、rカナロア、大井g2-7着)7人気(36.6)
3着*(16)イモータルスモーク(牡4デムーロ、金成、iミスチーク、阪神OP-6着)4人気(34.4)
4着*(6)コパノマーキュリー(牡4幸英明、村山、Sヴィグラス、東京3C-1着)6人気
5着△2(14)メディクス(牡5団野、渡辺薫、Gアリュール、阪神OP-11着)5人気

タイム1:11.6 単勝630円、馬連5,560円、馬単8,550円、3連複13,010円、3連単72,030円
9着◎(5)ジェネティクス(牡4ルメール、西村、Sヴィグラス.中山OP-7着)1人気(37.3)
10着〇(8)ウルトラマリン(牝4松山、今野、Sヴィグラス、阪神OP-1着)2人気
15着▲(3)パーティナシティ(牡5吉田隼、高橋忠、Iスプリット、中山OP-16着)11人気
(出走16頭):3連単=5-8.3-8.3.13.14=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:5(8,13)(9,10,15)(6,14,16)1,11,12,2,3-7-4
4角:(*5,8)13,9(10,15,16)(6,14)(1,11,12)(2,7,3)-4

[WIN5-1]*東京10R ユートピアS:ラルナブリラーレ(田辺)が抜け出し勝利でOP入り

 小頭数のこのレース、大きな紛れがあるのか・・大きな賭け勝負になる。
 フィオリキアリ、スパークルが先行して直線、ここでシングフォーユー(木幡巧)が、抜け出し粘り込みするも、ラルナブリラーレ(田辺)が追い上げ、外から「クビ差」差して嬉しい勝利、嬉しいOP入り果たせた。
 断然人気のルビーカサブランカ(田中勝)は、中団から脚を伸ばせず、最後は脚色が皆一緒で、競り負けの3着は、いつもの定位置、4戦連続3着更新では、馬主孝行も悲運です。田中勝春騎手の久々勝利を、大きく期待したが、水泡を喫して残念なり。
*東京10R ユートピアS(3歳上3勝C(牝)、芝1,800m、1着1820万円):良馬場
1着△1(7)ラルナブリラーレ(牝4田辺、石坂、Hクライ、新潟3C-4着)3人気(33.3)
2着*(5)シングフォーユー(牝5木幡巧、牧光、Jウェイ、中山3C-13着)6人気(33.6)
3着◎(1)ルビーカサブランカ(牝4田中勝、須貝、Kカメ、函館3C-3着)1人気(33.5)
4着△2(8)スパークル(牝3津村、中内田、Eネイア、中京G2-ローズS10着)4人気
5着*(6)フィオリキアリ(牝4石川、清水久、キズナ、新潟OP-4着)5人気

タイム1:47.4 単勝440円、馬連1,410円、馬単2,370円、3連複1,690円、3連単8,730円
6着*(2)オハナ(牝6石橋、堀宣、Dインパクト、京都3C-13着)7人気
7着〇(3)ダイワクンナナ(牝4丸田、国枝、Nリスト、東京3C-8着)2人気
8着*(4)レオンドーロ(牝5柴田大、伊藤大、Sヒーロー、札幌3C-11着)8人気
(出走8頭):3連単=1-3.7-3.7.8=4点:外れ
*コーナー通過順位
2角:(*6,8)5(1,7)-4-2,3
3角:6,8,5,1,7,4-2-3
4角:6,8,5,1(4,7)-2-3

[WINー5]*挑戦の道:いつも本命中心の順当な決着に期待している。
予想:◎1〇3ー◎5〇8ー◎10〇2ー◎6〇17ー◎1〇9=32通り
結果:(△7)ー(△13)ー(*8)ー(*12)ー(注16)=(的中8票)「払戻67,610,050円」
「3ー3ー5ー11ー10」番人気で決着、本日は大荒れ本命馬が沈黙、最初から外し完敗です。

11/13/2021

東京11R*武蔵野S:ソリストサンダー(戸崎圭)が中団待機から早めに追い上げ快勝

 我が期待の本命馬タガノビューティー(石橋脩)は、最内枠の1番、終始馬群に揉まれて位置取り悪く、直線での競り合いに末脚「36秒3」では、先着馬ソリストサンダー(戸崎)の直後で競馬してもバテバテ、抜け出しに手間取り、掲示板にも点灯しない6着では、極めて残念でした。
 リアリヴェリデ、ヒロシゲゴールドが先行し直線、先団からエアスピネル(田辺)が抜け出すも、中団待機のソリストサンダー(戸崎)が追い上げ、早めに抜け出し、長い直線をそのままの勢いで、後続馬エアスピネルに「1馬身1/4」を振り切って快勝、10Rに続き戸崎圭騎手は2連続爆走でした。
 2番手に「1/2馬身」遅れの3番手は、可なりの後方待機のオメガレインボー(横山和)が、鋭い末脚「3F35秒7」で追い上げして迫って届いた。

「今期重賞勝利6勝目の戸崎圭太騎手」:JRA通算重賞勝利62勝目
(強い勝ち方で・・)今まで重賞でいいところまで来ていたので(勝てて)良かったです。(直線は早めに先頭で・・)チョット抜け出しは、早いかな~と自分では思ったですけど、馬が頑張って走ってくれたので、勝つことが出来ました。(前のペースは速い感覚はありました?・・)ある程度は流れるな~とは、思ってはいたけど、その後ろで、抱えればと、イメージ通りに巧く行けたと思います。(この馬でヤット、タイトルをで・・)そうですね、惜しい競馬が続いたので、良かったです。(これが弾みになればチャレンジCでは・・)夏チョット体調崩した面があったのかもで、ココに来て体調挙がって来て、調子も良いと思いますので、いい流れになったなと思います。(この状態を維持すればで?・・)そうです。
*東京11R 武蔵野S(G3:3歳以上OP、ダ1,600m、1着賞金3800万円):稍重馬場
着順、期待(馬番)馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、前走(馬場.格.着順))人気(3F秒)
1着△1(16)ソリストサンダー(牡6戸崎、高柳、Tコーナー、盛岡G1-3着)3人気(36.0)
(1着馬にチャンピオンズC優先出走権)
2着△2(14)エアスピネル(牡8田辺、笹田、Kカメ、盛岡G1-6着)2人気(36.5)
3着〇(11)オメガレインボー(牡5横山和、安田翔、Aアナザー、函館G3-2着)6人気(35.7)
4着▲(10)ブルベアイリーデ(牡5丸山、杉山、Kキセキ、中京G3-3着)4人気
5着*(6)スリーグランド(牡4津村、高橋忠、Sミニスター、東京OP-2着)11人気

タイム1:35.0(4F48.5ー3F36.5ー2F24.6ー1F12.9)
単勝660円、馬連1,790円、馬単3,550円、3連複5,840円、3連単27,580円

予想評定 D評価(30点):期待馬が末脚不発の6着では完敗です。
6着◎(1)タガノビューティー(牡4石橋、西園、Hヒューズ、東京OP-1着)1人気(36.3)
7着注(3)ワンダーリーデル(牡8横山典、安田翔、Sリバティ、東京L-8着)5人気
11着*(9)スマッシャー(牡3坂井、吉岡、Mウォーリアー、東京L-7着)7人気
14着注(7)レピアーウィット(牡6横山武、堀宜、Hヒューズ、函館G3-5着)13人気
15着△3(5)ヒロシゲゴールド(牡6亀田、北出、Sヴィグラス、盛岡G1-2着)12人気
(出走16頭):3連単=1ー11.10-11.10.16.14.5=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:2,5(8,15)(4,14)(6,16)9(1,12)10(3,13)11=7
4角:(*2,5)(8,15)(4,14)16(6,12)(1,9,10)(3,11,13)=7

*東京10R 奥多摩S:ヴィジュネル(戸崎圭)が先行抜け出し快勝
 トウカイオラージュが大逃げして引っ張り直線、期待の大外枠ヴィジュネル(戸崎)は、
スタートを決めて、先団3番手で競馬、直線を向いて、内で逃げ込むトウカイオラージュを、マリーナ(北村宏)が交わし先頭に立つも、外からヴィジュネル(戸崎圭)が、これを捕らえ、期待に応え「1馬身1/4」差し切り快勝でした。
 2番手には、GOAL前で外から末脚伸ばし追い上げてきたグレイイングリーン(岩田望)、シャドウブロッサム(菅原)の2騎が、際どく「クビ差」で2・3番手に届き決着した。
*東京10R 奥多摩S(3歳以上3勝C、芝1,400m、1着賞金1820万円):良馬場
1着◎(16)ヴィジュネル(牡3戸崎、渡辺薫、マクフィ、東京3C-2着)1人気(33.7)
2着△2(10)グレイイングリーン(牡3岩田望、池江、Dインパ、新潟2C-1着)4人気(33.0)
3着〇(6)シャドウブロッサム(牝4菅原、藤岡健、Dインパ、東京3C-5着)5人気(33.7)
4着*(3)マリーナ(牝3北村宏、矢作、キズナ、中京2C-1着)7人気
5着*(18)カルリーノ(牡5石川、高橋裕、Mゴッホ、東京3C-7着)8人気

タイム1:21.4 単勝350円、馬連1,180円、馬単2,010円、3連複2,550円、3連単8,470円
6着▲(12)フォワードアゲン(せん4柴田善、中野、Rキングダム、中山3C-7着)2人気
8着△1(5)ブレイブメジャー(牡5岩田康、萩原、Dメジャー、中山3C-5着)9人気
11着△3(11)ミニオンペール(牝5丸山、小手川、Mゴッホ、札幌2C-1着)13人気
(出走18頭):3連単=16ー6.12-6.12.5.10.11=8点:惜しくも外れ
*コーナー通過順位
3角:8-16,3(6,17)(1,18)(5,12)14(2,9,11,13)15(4,10)7
4角:8-(3,16)(6,17)(1,12,18)(5,13,14)(2,11)(9,10,15)4,7

*阪神11R デイリー杯2歳S:セリフォス(藤岡佑)が期待に応え快勝し3連勝
 一旦はスタニングローズ(吉田隼)が先頭に立つも、外からプルパレイ(デムーロ)が、ハナを主張し奪って先導し直線を向くも、内からソネットフレーズ(ルメール)、そして期待のセリフォス(藤岡佑)が、派手に大外回りして直線の末脚勝負、馬体を内・外と大きく離して競り合いし、
GOAL前で「クビ差」競り勝ち、無傷の3連勝を飾った。前走新潟重賞で発揮した、「32秒8」の末脚は、伊達ではなかった瞬発力、その再現でした。
 1・2着が固く1・2着で決着した時に限って、問題の3番手が薄目の伏兵馬で決まる問題、後方待機の最低7番人気のカワキタレブリー(松山)が、内ラチで差して来て粘り込んでは、大きな馬券が炸裂でした。勝利の藤岡佑介騎手は、今期重賞3勝目、JRA通算重賞勝利40勝目の節目達成になる。
*阪神11R デイリー杯2歳S(G2:2歳OP、芝1,600m、1着賞金3800万円):良馬場
着順、期待(馬番)馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、前走(馬場.格.着順))人気(3F秒)
1着◎(6)セリフォス(牡2藤岡佑、中内田、Dメジャー、新潟G3-1着)1人気(33.4)
2着▲(1)ソネットフレーズ(牝2ルメール、手塚、Eネイア、新潟牝新馬1着)2人気(33.5)
3着*(5)カワキタレブリー(牡2松山、杉山、ドレフォン、阪神OP-5着)7人気(33.5)
4着△1(7)プルパレイ(牡2デムーロ、須貝、Eボニータ、中山1C-1着)3人気
5着〇(2)スタニングローズ(牝2吉田隼、高野、Kカメ、東京G3-3着)4人気

タイム1:35.1(4F46.4ー3F33.8ー2F22.4ー1F11.9)
 単勝240円、馬連310円、馬単610円、3連複7,190円、3連単22,330円

予想評定 C評価(60点):1・2番人気で決着は当然も、3番手が最低人気馬が食い込んでは、大荒れして完敗です。
6着△2(3)ドグマ(牡2武豊、武幸、Kブラック、中山OP-4着)5人気
7着*(4)ウナギノボリ(牡2和田竜、音無、ドレフォン、東京G3-4着)6人気
(出走7頭):3連単=6-2.1=2.1.7.3=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(2,*7)(1,3)-5,6-4
4角:7(2,3)(1,6)(5,4)

*阪神10R 堺S:ブラックアーメット(藤岡佑)が後方待機から一気に差し切り勝利
 アドマイヤメティス、ハヤブサナンデクンが、先行し直線、2・3番手から、ハヤブサナンデクン、そしてジュディッタが、抜け出し、粘り込みするも、後方待機の期待馬ミステリオーソ(吉田隼)、そして伏兵馬ブラックアーメット(藤岡佑)が同じ位置取りから、鋭い末脚で追い上げて来て、ブラックアーメット(藤岡佑)が「1馬身3/4」突き放して快勝でした。
*阪神10R 堺S(3歳以上3勝C(HD)、ダ1,800m、1着賞金1820万円):良馬場
1着*(1)ブラックアーメット(牡3藤岡佑、角田、Bタイド、阪神3C-5着)7人気(37.0)
2着◎(9)ミステリオーソ(牡4吉田隼、武幸、パイロ、阪神3C-2着)5人気(37.4)
3着〇(13)ジュディッタ(牝3藤岡康、石坂、Dレジェンド、阪神3C-2着)3人気(38.4)
4着△1(11)ハヤブサナンデクン(牡5武豊、吉村、Gアリュール、札幌3C-6着)4人気
5着△2(8)ペガサス(牡5ルメール、大久保、Kカシワ、東京3C-5着)6人気

タイム1:51.4 単勝1,970円、馬連5,270円、馬単12,730円、3連複5,650円、3連単41,020円
14着▲(2)ゴールドレガシー(牡3松山、平田、Gアリュール、東京3C-14着)2人気
(出走16頭):3連単=9-13.2-13.2.11.8=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:5(4,11)(6,13)16(2,3,10)7,8,1(9,12)-14-15
2角:5,11(4,13)6(2,3,16)(7,10)8-1(9,12)14-15
3角:(*5,11)13(6,16)(4,3)(2,10)(7,8)(9,1)(14,12)-15
4角:11(5,13)6,16(2,3,10)(9,7,8)1(14,12)-(4,15)

*福島11R 奥羽S:エクレアスパークル(荻野極)が先行抜け出し勝利
 ホッコーハナミチが先行し直線でも逃げ粘り込むも、4・5番手からエクレアスパークル(荻野極)、そして期待のロッシュローブ(菱田)が、共に抜け出し1・2着に決着、3番手には、後方待機の伏兵ホッコーライデン(勝浦)が、内で逃げ込むホッコーハナミチを「アタマ差」外から交わして3番手に上がって決着した。
*福島11R 奥羽S(3歳以上3勝C、ダ1,700m、1着賞金1820万円):良馬場
1着△2(7)エクレアスパークル(牡7荻野極、今野、Hクライ、阪神3C-6着)3人気(37.6)
2着◎(5)ロッシュローブ(牡4菱田、田中克、Rカナロア、函館2C-1着)4人気(37.9)
3着*(11)ホッコーライデン(牡7勝浦、松永康、Aデジタル、東京3C-11着)11人気(37.4)
4着*(3)ホッコーハナミチ(牡3中井、長谷川、Hタルマエ、阪神3C-12着)2人気
5着*(4)ペイシャキュウ(牝5秋山稔、蛯名利、Sヴィグラス、中山3C-7着)1人気

タイム1:44.9 単勝620円、馬連2,900円、馬単5,740円、3連複42,490円、3連単175,800円
6着△1(8)グラスブルース(牡7木幡巧、牧光、Sクリスエス、函館3C-3着)9人気
7着△3(13)ヴィーダ(せん6菊沢、堀井、Yブルグ、札幌3C-13着)12人気
8着〇(14)アルーフクライ(せん7西村、宗像、Hクライ、中山3C-8着)5人気
(出走15頭):3連単=5-14.8-14.8.7.1=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:3,13(7,12)(5,10)15(2,4)11,8,14-1,9-6
2角:(*3,13)12(5,7)10(2,4)15(8,11)14-1-9,6
3角:3,13(5,7,12)10(2,4,15)(11,14)8(1,6)9
4角:3(5,13)(7,12)(2,4,10,14)(11,15)(8,1,6)9

11/08/2021

武蔵野S:タガノビューティー(石橋脩)VS.オメガレインボー(横山和)

 土曜競馬(11/13)ブログ
*東京11R 武蔵野S(G3:3歳以上OP、ダ1,600m)発走15:30
*東京10R 奥多摩S(3歳以上3勝C、芝1,400m)発走14:55
*阪神11R デイリー杯2歳S(G2:2歳OP、芝1,600m)発走15:45
*阪神10R 堺S(3歳以上3勝C(HD)、ダ1,800m)発走15:10
*福島11R 奥羽S(3歳以上3勝C、ダ1,700m)発走15:20
(次週G1:11/21)*阪神11R マイルチャンピオンS(G1:3歳以上OP、芝1,600m)

*東京11R 武蔵野S:末脚派が台頭でタガノビューティー(石橋脩)に期待
 過去の勝利馬の脚質傾向は、「差し、追込」に優勢も、馬場や枠順でも影響があり、一概には結論付けは難しいが、期待馬(好調馬)の先着は、期待に応えてくれそうだ。
 ここは、追込派タガノビューティー(石橋脩)と、差し脚オメガレインボー(横山和)の一騎打ち、ここからの流し馬券になる。

(5/29東京OP-欅S:1着13タガノビューティー)

(8/8函館G3-エルムS:1着スワードアラミス、2着13オメガレインボー)
*東京11R 武蔵野S(G3:3歳以上OP、ダ1,600m、1着賞金3800万円)展望
(1着馬にチャンピオンズC優先出走権)
期待度、馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格.レース名.着順))
◎(1)タガノビューティー(牡4石橋脩、西園、Hヒューズ、追込、東京OP-欅S1着)
〇(11)オメガレインボー(牡5横山和、安田翔、Aアナザー、差し、函館G3-エルムS2着)
▲(10)ブルベアイリーデ(牡5丸山元、杉山、Kキセキ、先行、中京G3-シリウスS3着)
△1(16)ソリストサンダー(牡6戸崎圭、高柳、Tコーナー、先行、盛岡G1-南部杯3着)
△2(14)エアスピネル(牡8田辺裕、笹田、Kカメ、差し、盛岡G1-南部杯6着)
△3(5)ヒロシゲゴールド(牡6亀田温、北出、Sヴィグラス、逃げ、盛岡G1-南部杯2着)
 注(7)レピアーウィット(牡6横山武、堀宜、Hヒューズ、先行、函館G3-エルムS5着)
 注(3)ワンダーリーデル(牡8横山典、安田翔、Sリバティ、差、東京L-グリーンch8着)
 *(9)スマッシャー(牡3坂井瑠、吉岡、Mウォーリアー、差し、東京L-グリーンch7着)
(出走16頭):3連単=1ー11.10-11.10.16.14.5=8点

*東京10R 奥多摩S:ヴィジュネル(戸崎圭)の末脚安定で期待

 前走「東京3C-白秋S」の再戦、もう一度一緒に走っても、着順は変わらずと決めて、ヴィジュネル(戸崎圭)が先着する。近走4戦の末脚が、安定して好戦、今度は頭に期待出来る。
 2番手のシャドウブロッサム(菅原明)は、休養明けは失速も、叩いた効果で、もう少し前に迫れるが、2番手までか?騎手次第になる。

(10/16東京白秋S:1着スカイグルーヴ、2着4内ヴィジュネル)

*東京10R 奥多摩S(3歳以上3勝C、芝1,400m、1着賞金1820万円)展望
◎(16)ヴィジュネル(牡3戸崎圭、渡辺薫、マクフィ、差し、東京3C-白秋2着)
〇(6)シャドウブロッサム(牝4菅原明、藤岡健、Dインパクト、差し、東京3C-白秋5着)
▲(12)フォワードアゲン(せん4柴田善、中野、Rキングダム、先行、中山3C-秋風7着)
△1(5)ブレイブメジャー(牡5岩田康、萩原、Dメジャー、差し、中山3C-セプテン5着)
△2(10)グレイイングリーン(牡3岩田望、池江、Dインパクト、先行、新潟2C-豊栄1着)
△3(11)ミニオンペール(牝5丸山元、小手川、Mゴッホ、差し、札幌2C-摩周湖1着)
(出走18頭):3連単=16ー6.12-6.12.5.10.11=8点

*阪神11R デイリー杯2歳S:セリフォス(藤岡佑)がタイムや末脚から断然
 2歳勢は贅沢な展開、出走登録は僅か8騎、出走可能馬は多数いるのに、秋競馬に盛り上がりに欠ける展開ですが、「新馬・重賞」2連勝中のセリフォス(藤岡佑)が断然の力量、好タイムや末脚で優秀、軽く撃破し破竹の3連勝で、2歳にしてもうダービーまで参戦可能な賞金格になれる。
 問題は2番手探し、もう今回で5戦目になるスタニングローズ(吉田隼)が、末脚確かで有力、穴目は、ソネットフレーズ(ルメール)の変身度、初阪神遠征がネックで、無事に熟せれば、もしかして首位の逆転劇もありそうだ。

(8/29新潟G3-新潟2歳S:1着セリフォス)
*阪神11R デイリー杯2歳S(G2:2歳OP、芝1,600m、1着賞金3800万円)展望
期待度、馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格.レース名.着順))
▲(1)ソネットフレーズ(牝2ルメール、手塚、Eネイア、先行、新潟牝新馬1着)
〇(2)スタニングローズ(牝2吉田隼、高野、Kカメ、先行、東京G3-サウジRC3着)
△2(3)ドグマ(牡2武豊、武幸、Kブラック、差し、中山OP-芙蓉S4着)
*(4)ウナギノボリ(牡2和田竜、音無、ドレフォン、差し、東京G3-サウジRC4着)
*(5)カワキタレブリー(牡2松山弘、杉山、ドレフォン、差し、阪神OP-もみじS5着)
◎(6)セリフォス(牡2藤岡佑、中内田、Dメジャー、差し、新潟G3-新潟2歳S1着)
△1(7)プルパレイ(牡2デムーロ、須貝、Eボニータ、逃げ、中山1C-アスター賞1着)
(出走7頭):3連単=6-2.1=2.1.7.3=6点

*阪神10R 堺S:ミステリオーソ(吉田隼)VS.ジュディッタ(藤岡佑)
 好調な差し脚のミステリオーソ(吉田隼)、先行力のジュディッタ(藤岡佑)の2騎で一騎打ちが有力も、刺激欲しさの穴党には、ゴールドレガシー(松山弘)の、復活激走がお勧め、夢馬券は、この馬からに懸ける。

(10/23阪神3C-トルマリンS:1着ハギノリュクス、2着3ジュデッタ)
*阪神10R 堺S(3歳以上3勝C(HD)、ダ1,800m、1着賞金1820万円)展望
◎(9)ミステリオーソ(牡4吉田隼、武幸、パイロ、差し、阪神3C-平城京2着)
〇(13)ジュディッタ(牝3藤岡康、石坂、Dレジェンド、先行、阪神3C-トルマリン2着)
▲(2)ゴールドレガシー(牡3松山弘、平田、Gアリュール、先行、東京3C-赤富士14着)
△1(11)ハヤブサナンデクン(牡5武豊、吉村、Gアリュール、逃、札幌3C-羊蹄6着)3月休
△2(8)ペガサス(牡5ルメール、大久保、Kカシワ、先行、東京3C-赤富士5着)
(出走16頭):3連単=9-13.2-13.2.11.8=6点

*福島11R 奥羽S:ロッシュローブ、アルーフクライ、ブラックアーメットの三つ巴戦
 福島競馬は、いつも難解、突然走り出す馬がいては・・これは競馬なので、仕方がないのですが、突然走らない馬が出ては、とても困りもの、馬券軸が外れては、ナニも残らない。
 ここは常識的には、ロッシュローブ(菱田裕)、アルーフクライ(西村淳)の2騎が有望、それ以外の馬は、もしかしての抑えになるが如何に?
*福島11R 奥羽S(3歳以上3勝C、ダ1,700m、1着賞金1820万円)展望
◎(5)ロッシュローブ(牡4菱田裕、田中克、Rカナロア、差し、函館2C-桧山1着)4月休
〇((14)アルーフクライ(せん7西村淳、宗像、Hクライ、差し、中山3C-内房8着)
△1(8)グラスブルース(牡7木幡巧、牧光、Sクリスエス、差し、函館3C-UHB杯3着)3月休
△2(7)エクレアスパークル(牡7荻野極、今野、Hクライ、先行、阪神3C-平城京6着)
△3(13)ヴィーダ(せん6菊沢ー、堀井、Yブルグ、先行、札幌3C-羊蹄山13着)
(出走15頭):3連単=5-14.8-14.8.7.1=6点

(次週G1:11/21)*阪神11R マイルCS:グランアレグリア(ルメール)が競り勝つ
 昨年度の覇者がグランアレグリア(ルメール、藤沢和師)、マイル戦の戦績は、滅法強く9戦6勝で得意、末脚も「32秒台」を駆使し、堅実で競馬センスもあり、牝馬の斤量55Kgでは、負けられない。
 前走「天皇賞秋」3着は、エフフォーリアの先行粘り込みに屈したが、休養明けの初戦で、今度は叩き2戦目の上昇度から、前走よりは万全になると思えるが、阪神遠征の負担だけが気になる。
 相手は牡3歳の若駒、シュネルマイスター(横山武)、以前そして前走にルメール騎手が騎乗し、好戦し強さは十分知っての参戦、2走前「安田記念」では、直線の競り合いで、2・3着「僅差」競り負けを喫している。
 離れた3番手は、実力度は横一線で、手広く多数に流すも、インディチャンプ(福永祐)の末脚が素晴らしく、マイル戦7勝の実績から強敵になる。

(10/31東京G1-天皇賞秋:1着エフフォーリア、3着9グランアレグリア)
(10/10東京G2-毎日王冠:1着1シュネルマイスター)
*阪神11R マイルCS(G1:3歳以上OP、芝1,600m、1着賞金1億3000万円)展望
期待度、馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場.格.レース名.着順))
▲インディチャンプ(牡6福永祐、音無、Sゴールド、差し、東京G1-安田記念4着)
*カテドラル(牡5戸崎圭、池添学、Hクライ、差し、中山G3-京成杯AH1着)
◎グランアレグリア(牝5ルメール、藤沢和、Dインパクト、差、東京G1-天皇賞秋3着)
*クリノガウディー(牡5未定、藤沢則、Sヒーロー、先行、阪神G2-スワンS15着)
*クリノプレミアム(牝4未定、伊藤伸、オルフェV、差し、新潟3C-長岡S1着)
△グレナディアガーズ(牡3池添謙、中内田、フランケル、先行、中山G3-京成AH3着)
*ケイデンスコール(牡5岩田康、安田隆、Rカナロア、差し、東京G2-毎日王冠9着)
*サウンドカナロア(牡5未定、村山、Rカナロア、逃げ、阪神3C-道頓堀S12着)
*サウンドキアラ(牝6未定、安達、Dインパクト、先行、阪神G2-スワンS2着)
*サトノウィザード(牡5デムーロ、宮田、Rカナロア、追込、東京G2-富士S2着)
△サリオス(牡4松山弘、堀宣行、Hクライ、差し、東京G1-安田記念8着)
〇シュネルマイスター(牡3横山武、手塚、Kマン、差し、東京G2-毎日王冠1着)
△ダノンザキッド(牡3川田将、安田隆、Jウェイ、先行、東京G2-富士S4着)
*ダーリントンホール(牡4未定、木村、Nアプローチ、差し、東京G2-富士S5着)
*ホウオウアマゾン(牡3坂井瑠、矢作、Kカメ、逃げ、阪神G2-スワンS3着)
*リプレーザ(牡3幸英明、大根田、Rディーズ、先行、阪神L-カシオペアS11着)
*レインボーフラッグ(牡8未定、小崎、Gポケ、先行、中京L-ポートアイS10着)
*ロータスランド(牝4田辺裕、辻野、Pエントリー、先行、東京G2-富士S10着)
(出走枠18頭に登録18頭)