いよいよ10月秋競馬に突入、東京・京都そして新潟、久々の3場開催に替り予想が忙しくなるが、休めた馬場はビッシリ生え揃った絶好芝コース、従って高速馬場で逃げ馬の前が止まらない展開と差し不発の決着が一般的ですが、土曜に少し降雨も、そんなに馬場が荒れるほどまでは、ならないが、果たしてどんな競馬展開になるか、考えるのが、秋競馬の醍醐味なのです。
東京11R:回避馬が多数ありで「ガンジス蛯名正」に頭鞍替えの本命期待
アドマイヤロイヤル(四位洋)が初59kgでも押し切る
欅S1着、そして前走中京プロキオンSをレコードタイムで快勝アドマイヤロイヤル(四位洋)が、左回り得意の勢いがある。但し別定戦で2億円も稼ぎ他を圧倒しているので初59kg背負うのが問題になる。相手は
根岸S2着の実績があるガンジス(蛯名正)を指名したが、それ以来公営参戦などするも勝利が遠のいている点は割引ですが本命に指名だ。
単穴評価するも頭も有りそうなのがペルシャザール、オルフェーヴル1着ダービーで3着(8馬身1/2差)実績は素質十分ですが、芝参戦を諦めダート路線に乗換えて3戦が優秀で狙う。
そして入着候補が大混戦、トキノエクセレントほか手広く抑えるも、馬券を獲れそうにない展開なのです。
本命が回避:(中京GⅢプロキオン:際どく1着アドマイヤロイヤル(四位洋))
土曜 東京11R ペルセウスS(3歳以上OP、ダート1,400m)展望
アドマイヤロイヤル(59四位洋、橋田満、Kカメ、差し、前走GⅢプロキオン1着):回避
◎(・6)ガンジス (56蛯名正、矢作芳、Nユニヴァース、先行、前走浦和GⅢオーパル5着)
ペルシャザール (55未定、松田国、Kカメ、先行、前走OPラジオ日本2着):回避
〇(・9)トキノエクセレント(56横山典、矢野照、アッミラーレ、差し、前走OP欅S3着)
▲(15)サンライズブレット(56松山弘、平田修、Sゴールド、差し、前走OPエニフS2着)
△1(13)タイセイファントム(56戸崎圭、矢作芳、Fライト、先行、前走1600下三宮S1着)
エピセアローム (54未定、石坂正、Dメジャー、差し、前走GⅠ高松宮14着):回避
△2(12)ゴールスキー (56柴田善、池江寿、Nユニヴァース、差し、前走OP阿蘇S1着)
注(・8)ノーザンリバー (56内田博、浅見秀、Aタキオン、先行、前走OPエニフ5着)
東京10R:クリールカイザー(吉田豊)の復調期待
前走の目黒記念で最後方待機からでは届かずのクリールカイザー(吉田豊)、復活期待で前々走OPメトロポリタンのようなタイムと末脚なら、ここでは十分通用すると見て本命に抜擢する。
相手は騎手未定も、緑風Sで同じようなタイムと末脚(33秒5)で2着したホッコーブレーヴが有力、3番手以降は大混戦、一応マイネオーチャード(柴田大)、スーパームーン(内田博)、ヴァーゲンザイル(田中勝)の3騎に手広く流すも不安が一杯のレースだ。
土曜 東京10R オクトーバーS(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝2,400m)展望
◎(・9)クリールカイザー(吉田豊、相沢郁、Kヘイロー、先行、前走GⅡ目黒記念8着)
〇(・1)ホッコーブレーヴ(田辺裕、松永康、Mサンデー、差し、前走1600下シンボリルド8着)
▲(・6)マイネオーチャード(柴田大、畠山吉、Sゴールド、差し、前走1600下佐渡S2着)
△1(・4)スーパームーン (内田博、藤沢和、Bタイム、先行、前走1600下ポプラS13着)
△2(10)ヴァーゲンザイル(田中勝、田村康、Nユニヴァース、差し、前走1600下佐渡S9着)
注(・2)マイネルマーク (戸崎圭、国枝栄、Rインメイ、差し、前走1600下緑風S9着)
新潟11R:地アステールネオ(石崎隆)が勝てる
新潟メーンRは(まるで)牝馬限定のように、全て期待する馬が牝馬、牡馬は一体何をしている?かだ。
前々走の飯豊特別で2着した末脚があるなら公営船橋の馬「アステールネオ(石崎隆)」で勝てる。前走中山の坂が堪えて伸び欠くも、再び新潟戦の直線長く平坦馬場なら公営スター騎手が末脚発揮期待で本命に抜擢する。
相手は当然このクラスは大混戦、全くの予測不能で、唯々バラバラ流すだけの競馬です。
土曜 新潟11R 火打山特別(3歳以上1,000万下、芝1,200m)展望
◎(・8)アステールネオ(牝3石崎隆、船橋佐藤、Nユニヴァース、差し、前走1000下初風7着)
トーホウアマポーラ(牝4秋山真、高橋亮、フジキセキ、先、前走1000下瀬戸3着):回避
〇(11)コンサートレディ (牝4丸山元、小西一、Sプレジデント、差し、前走1000下稲妻6着)
▲(・5)ダノンエレガント (牝4、吉田隼、国枝栄、Bタイム、逃げ、前走1000下白河3着)
△1(14)フィリラ (牝4、高倉陵、藤岡健、Aムーン、差し、前走1000下フィリピン5着)
△2(・7)ヒーラ (牝4、中井裕、中井裕、Dインパクト、先行、前走500下1着)
デイリー杯2歳S:ホウライアキコ(和田竜)の先行抜け出しで3連勝に期待
この時期の2歳は牝馬が優勢ですが、経験が未だ浅いため、期待通りには、中々決着しないことも、時々ある刺激的な重賞でもあるです。
ホウライアキコ(和田竜)が先行抜け出しで既に重賞勝利して断然、驚異の3連勝を飾り一番星が直前、相手には皆差し馬をズラリ並べて薄目の馬が来たら嬉しい展開と流し込む。
以前(9年前)大外枠の9番人気ペールギュント小牧太が、最後方から一気に追い込んで届き1着、2着クラレント松永幹と入線、断然人気のエーシンヴァイデン福永祐が4着に競り負けの精で、3連単100万円馬券炸裂も、手広く流したお蔭で上手く的中の記憶が、未だある「大荒れレース」でもある。
(GⅢ小倉2歳S:1着ホウライアキコ和田竜)
土曜 京都11R デイリー杯2歳S(GⅡ、2歳OP、芝1,600m)展望
◎(・6)ホウライアキコ (牝、和田竜、南井克、Yブルグ、先行、前走GⅢ小倉2歳S1着)
〇(・7)アトム (牡、川田将、池江寿、Dインパクト、差し、前走新馬1着)
▲(11)オトコギマサムネ(牡、北村友、吉田直、Gポケット、差し、前走新馬1着)
△1(・2)プライマリーコード(牝、三浦皇、佐々木昌、クロフネ、差し、前走新馬1着)
△2(12)ライザン (牡、岩田康、矢作芳、Nユニヴァース、差し、前走未勝利1着)
注(・9)オースミチャド (牡、池添謙、松永昌、Nユニヴァース、差し、前走新馬1着)
京都10R:ローゼンケーニッヒ(岩田康)の差しに期待
好調で期待出来る馬がここでは探せないが、強いてローゼンケーニッヒ(岩田康)を選ぶ。準OP馬でもGⅠ挑戦するも当然跳ね返されるも、その元気と威勢を買って本命抜擢、逃げ・先行する馬を、上手く行けば最後方からでも差し切る末脚は有りそうだ。
相手は先行するロードエアフォース、アロマカフェ、エデン、大穴馬ならベストディール、京成杯1着以降が2桁着順3回ですが、休養明けでも良血の一発大駆けがあるかも?
土曜 京都10R 大原S(3歳以上1,600万下、芝2,000m)展望
◎(10)ローゼンケーニッヒ(岩田康、橋口弘、Sクリスエス、差し、前走GⅠ宝塚記念7着)
〇(・4)ロードエアフォース(池添謙、笹田和、Aエミネム、逃げ、前走1600下ムーラン4着)
▲(・5)アロマカフェ (武幸、小島太、Mカフェ、先行、前走1600下佐渡S3着)
△1(・7)エデン (藤田伸、白井寿、Gポケット、逃げ、前走1000下1着)
△2(・8)ベストディール (国分優、国枝栄、Dインパクト、差し、前走OP16着)
10/02/2013
10/01/2013
凱旋門賞:頼むぞ今度こそ!オルフェ(スミヨン)、そしてキズナ(武豊)
オルフェーヴル(Cスミヨン、池江寿)、キズナ(武豊、佐々木昌)は共に順調な仕上がり
感動の瞬間・・月曜紙は「一・二・三面の全てを開けて」快挙報道を待っている!
いよいよ6日(日曜)深夜に迫った凱旋門賞、これに挑戦する日本馬が歴史的快挙の瞬間、5冠馬オルフェーヴル、そしてダービー馬の3歳挑戦(2010年ヴィクトワールピサに続いて2度目)のキズナの両日本エースが、ファンの期待を一身(二身かも)に受け、世界制覇の夢を現実にする。
順調にステップレースで快勝し準備万端、更に余裕の調教を熟して頗る好調維持している。
宿敵は自分自身と日本馬同士、GOAL前の劇的な叩き合い(撃ち過ぎると失格に注意、動物保護で10回以内ですよ!)で、一騎打ちの模様、そして世界の強豪達をこの2騎が纏めて「なぎ倒す絶好のチャンス」、この激闘は、実況生中継される。
発走は日本時間23時15分!
ファンサービス旺盛なフジTVとBSグリーンCN(無料)で、放映してくれるのは感謝の限り、いつものナンの足しにもならない外野ファンですが、応援と観戦しましょう。
欧州馬には意地と地の利がある
今まで門外不悉の凱旋門賞タイトル、今度ばかりは日本に奪われそうで顔面蒼白状態、欧州馬の意地を少しは見せられるか、その相手なら、未だオルフェやキズナと対戦していない、トレヴ(仏牝3歳、Lデットーリ)、ノヴェリスト(独牡4歳、Jムルタ)の2騎、そして前走キズナに一瞬で馬体を併せるまで肉薄したルーラーオブザワールド(愛牡3歳、Rムーア)の併せて3騎が怖い存在、迎い撃つ「地の利」で一矢、オルフェ・キズナに並ぶところまで迫れるか?に成りそうだ。
(前走GⅡフォア賞:圧勝オルフェーヴル(Cスミヨン):3馬身先着)
(前走GⅡニエル賞:1着キズナ(武豊)、2着(短頭差)ルーラーオブザワールド(Rムーア)、3着オコヴァンゴ(ペリエ))
凱旋門賞出走馬:「フランス・ロンシャン5R、GⅠ、3歳以上OP、芝2,400m」展望(23:15)
総賞金6億4800万円、1着賞金3億7000万円、2着賞金1億4800万円、3着賞金7400万円
期待度(単勝オッズ) 馬 名 (国、性別歳)負担重量、騎手、調教師、産駒)主な戦績
◎(3.0ー3.5)オルフェーヴル(牡5歳、59.5 Cスミヨン、池江、Sゴールド)5冠、フォア賞1着
〇(8.0-9.0)キズナ(牡3歳、56.0 武豊、佐々木、Dインパクト)日本ダービー、ニエル賞1着
▲(4.0-5.5)トレヴ(仏牝3歳、54.5、Lデットーリ、Cヘッド、ヴィーター)仏オークス、ヴェル1着
△1(7.0-7.5)ノヴェリスト(独牡4歳、59.5、Jムルタ、Aヴォーラー、モンズン)4冠、バーデン1着
△2(11-13)Rオブザワールド(愛牡3歳、56.0、Rムーア、Aオブライアン、ガリレオ)英ダービー
△3(11-13)アンテロ (仏牡3歳、56.0、Oペリエ、Aファーブル、ガリレオ)仏ダービー
△4(12-13)フリントシャー(仏牡3歳、Mギュイヨン、Aファーブル、ダンシリ)パリ大賞典1着
・(13-21)リーデンググライト(愛牡3歳、Jオブライエン、Aオブライエン、モンジュー)英セントネ
・(15ー15)アルカジーム (英牡5歳、59.5、Jドイル、Rチャールトン、ドバウィ)3冠
・(17-26)オコヴァンゴ (仏牡3歳、56.0、Oペリエ、Aファーブル、モンズン)ニエル賞3着
・(15-21)ザフューグ (英牝4歳、58.0、Wフィイック、Jゴステン、ダンシリ)3冠
・(34-34)トレーデングレザー(愛牡3歳、56.0、Kマニング、Jボルジャー、トオフィロ)愛ダービー
・(34-41)キャメロット (愛牡4歳、59.5、Kファロン、Aオブライエン、モンジュー)4冠
・(34-41)モランディ (仏牡3歳、56.0、未定、Jルジュ、Hエンペラー)仏ダービー2着
・(40-40)ペンライパヴィオリン(仏牡3歳、56.0、Pプード、Aファーブル、モンズン)GⅠ未出走
「参考データ」:日本馬の凱旋門賞挑戦歴史:
過去14頭が挑戦、最高成績2着3回の無念、今度は期待大!
1969*スピードシンボリ(牡6歳、野平祐)24頭立て、着外
1972*メジロムサシ (牡5歳、野平祐)18頭立て、18着
1986*シリウスシンボリ(牡4歳、フィリッペロン)15頭立て、14着
1994*(外国馬 ホワイトマズル:牡4歳、武豊)6着
1999*エルコンドルパサー(牡4歳、蛯名正)14頭立て、2着
2001*(外国馬 サガシティ :牡5歳、武豊)3着
2002*マンハッタンカフェ(牡4歳、蛯名正)16頭立て、13着
2004*タップダンスシチー(牡7歳、佐藤哲)19頭立て、17着
2006*ディープインパクト(牡4歳、武豊)8頭立て、3位入線失格
2008*メイショウサムソン(牡5歳、武豊)16頭立て、10着
2010*ナカヤマフェスタ (牡4歳、蛯名正)19頭立て、2着
〃 *ヴィクトワールピサ(牡3歳、武豊) 19頭立て、7着
2011*ヒルノダムール (牡4歳、藤田伸)16頭立て、10着
〃 *ナカヤマフェスタ (牡5歳、蛯名正)16頭立て、11着
2012*オルフェーヴル (牡4歳、スミヨン)18頭立て、2着
〃 *アヴェンティーノ (牡4歳、クラストゥス)18頭立て、17着
(そして今年挑戦馬2騎)
2013:オルフェーヴル (牡5歳、Cスミヨン):昨年2着のリベンジ果たす!
〃 : キズナ (牡3歳、武豊):武豊6度目の挑戦、父インパクト失格無念晴らす!
以 上
感動の瞬間・・月曜紙は「一・二・三面の全てを開けて」快挙報道を待っている!
いよいよ6日(日曜)深夜に迫った凱旋門賞、これに挑戦する日本馬が歴史的快挙の瞬間、5冠馬オルフェーヴル、そしてダービー馬の3歳挑戦(2010年ヴィクトワールピサに続いて2度目)のキズナの両日本エースが、ファンの期待を一身(二身かも)に受け、世界制覇の夢を現実にする。
順調にステップレースで快勝し準備万端、更に余裕の調教を熟して頗る好調維持している。
宿敵は自分自身と日本馬同士、GOAL前の劇的な叩き合い(撃ち過ぎると失格に注意、動物保護で10回以内ですよ!)で、一騎打ちの模様、そして世界の強豪達をこの2騎が纏めて「なぎ倒す絶好のチャンス」、この激闘は、実況生中継される。
発走は日本時間23時15分!
ファンサービス旺盛なフジTVとBSグリーンCN(無料)で、放映してくれるのは感謝の限り、いつものナンの足しにもならない外野ファンですが、応援と観戦しましょう。
欧州馬には意地と地の利がある
今まで門外不悉の凱旋門賞タイトル、今度ばかりは日本に奪われそうで顔面蒼白状態、欧州馬の意地を少しは見せられるか、その相手なら、未だオルフェやキズナと対戦していない、トレヴ(仏牝3歳、Lデットーリ)、ノヴェリスト(独牡4歳、Jムルタ)の2騎、そして前走キズナに一瞬で馬体を併せるまで肉薄したルーラーオブザワールド(愛牡3歳、Rムーア)の併せて3騎が怖い存在、迎い撃つ「地の利」で一矢、オルフェ・キズナに並ぶところまで迫れるか?に成りそうだ。
(前走GⅡフォア賞:圧勝オルフェーヴル(Cスミヨン):3馬身先着)
(前走GⅡニエル賞:1着キズナ(武豊)、2着(短頭差)ルーラーオブザワールド(Rムーア)、3着オコヴァンゴ(ペリエ))
凱旋門賞出走馬:「フランス・ロンシャン5R、GⅠ、3歳以上OP、芝2,400m」展望(23:15)
総賞金6億4800万円、1着賞金3億7000万円、2着賞金1億4800万円、3着賞金7400万円
期待度(単勝オッズ) 馬 名 (国、性別歳)負担重量、騎手、調教師、産駒)主な戦績
◎(3.0ー3.5)オルフェーヴル(牡5歳、59.5 Cスミヨン、池江、Sゴールド)5冠、フォア賞1着
〇(8.0-9.0)キズナ(牡3歳、56.0 武豊、佐々木、Dインパクト)日本ダービー、ニエル賞1着
▲(4.0-5.5)トレヴ(仏牝3歳、54.5、Lデットーリ、Cヘッド、ヴィーター)仏オークス、ヴェル1着
△1(7.0-7.5)ノヴェリスト(独牡4歳、59.5、Jムルタ、Aヴォーラー、モンズン)4冠、バーデン1着
△2(11-13)Rオブザワールド(愛牡3歳、56.0、Rムーア、Aオブライアン、ガリレオ)英ダービー
△3(11-13)アンテロ (仏牡3歳、56.0、Oペリエ、Aファーブル、ガリレオ)仏ダービー
△4(12-13)フリントシャー(仏牡3歳、Mギュイヨン、Aファーブル、ダンシリ)パリ大賞典1着
・(13-21)リーデンググライト(愛牡3歳、Jオブライエン、Aオブライエン、モンジュー)英セントネ
・(15ー15)アルカジーム (英牡5歳、59.5、Jドイル、Rチャールトン、ドバウィ)3冠
・(17-26)オコヴァンゴ (仏牡3歳、56.0、Oペリエ、Aファーブル、モンズン)ニエル賞3着
・(15-21)ザフューグ (英牝4歳、58.0、Wフィイック、Jゴステン、ダンシリ)3冠
・(34-34)トレーデングレザー(愛牡3歳、56.0、Kマニング、Jボルジャー、トオフィロ)愛ダービー
・(34-41)キャメロット (愛牡4歳、59.5、Kファロン、Aオブライエン、モンジュー)4冠
・(34-41)モランディ (仏牡3歳、56.0、未定、Jルジュ、Hエンペラー)仏ダービー2着
・(40-40)ペンライパヴィオリン(仏牡3歳、56.0、Pプード、Aファーブル、モンズン)GⅠ未出走
「参考データ」:日本馬の凱旋門賞挑戦歴史:
過去14頭が挑戦、最高成績2着3回の無念、今度は期待大!
1969*スピードシンボリ(牡6歳、野平祐)24頭立て、着外
1972*メジロムサシ (牡5歳、野平祐)18頭立て、18着
1986*シリウスシンボリ(牡4歳、フィリッペロン)15頭立て、14着
1994*(外国馬 ホワイトマズル:牡4歳、武豊)6着
1999*エルコンドルパサー(牡4歳、蛯名正)14頭立て、2着
2001*(外国馬 サガシティ :牡5歳、武豊)3着
2002*マンハッタンカフェ(牡4歳、蛯名正)16頭立て、13着
2004*タップダンスシチー(牡7歳、佐藤哲)19頭立て、17着
2006*ディープインパクト(牡4歳、武豊)8頭立て、3位入線失格
2008*メイショウサムソン(牡5歳、武豊)16頭立て、10着
2010*ナカヤマフェスタ (牡4歳、蛯名正)19頭立て、2着
〃 *ヴィクトワールピサ(牡3歳、武豊) 19頭立て、7着
2011*ヒルノダムール (牡4歳、藤田伸)16頭立て、10着
〃 *ナカヤマフェスタ (牡5歳、蛯名正)16頭立て、11着
2012*オルフェーヴル (牡4歳、スミヨン)18頭立て、2着
〃 *アヴェンティーノ (牡4歳、クラストゥス)18頭立て、17着
(そして今年挑戦馬2騎)
2013:オルフェーヴル (牡5歳、Cスミヨン):昨年2着のリベンジ果たす!
〃 : キズナ (牡3歳、武豊):武豊6度目の挑戦、父インパクト失格無念晴らす!
以 上
9/29/2013
ロードカナロア(岩田康)がハクサンムーン(酒井学)を競り落とし連覇
我が期待の本命馬が、軽快に3連勝して久々に「WIN5」的中の目が直前に迫ったが、肝心の④阪神10Rで伏兵13番人気のドリームバスケット(川須栄)が1着・・・、遂にドリーム(バスケット)が飛び込むも、我が方のドリーム馬券がここで砕け散っては無念、最後の中山11Rを◎カナロア岩田康で1着もナンの足しにもならない残念賞でした。
そして来週からは、中山・阪神開催から、8週続くロングラン、いよいよ秋GⅠ戦が繰り広がられる東京・京都(+新潟・福島)開催での「秋華賞・菊花賞、天皇賞・秋、JC」などが目白押しになる。
スプリンターズS:断然人気のロードカナロア(岩田康)が連覇
最後の直線、懸命に先頭に立って逃げ込むハクサンムーン(酒井学)でしたが、4角で5番手に上がった断然人気のロードカナロア(岩田康)が、直線の半ば坂下から右鞭をビシビシ叩いてスピードがあがり、グイグイと差を詰め、そして並んで「3/4馬身」交わし、期待に応え嬉しい先頭でGOAL、昨年度に続いてこのGⅠレースを連覇し、カナロアは海外を含めてGⅠを5連勝果たした。
2着に前走カナロアを撃破したハクサンムーン(酒井学)が追い込む各馬を僅か「クビ差」凌いで粘り込み2着を確保、3着以降も大激戦「クビ、クビ」差の際どいレースになった。
好スタートを決めたハクサンムーン(酒井学)が軽快に先行、期待のロードカナロア(岩田康)が少し出負けしたが直ぐに中団まで上がった。そしてカナロアと同じ位置で競馬した伏兵15番人気マヤノリュウジン(池添謙)が激戦の3着に届いては1・2着堅い決着の割には3連単が大穴、ここまで抑え切れず大抵の方は大外れ無念になりますね。
3着付にハクサンムーンが妙味・・・と推奨したが、惜しくも外していつもの撃沈残念です。
「このレース連覇し安堵する岩田康誠騎手」:通算GⅠ勝利21勝目
前回は負けていますし、こう言う馬に乗せて貰って幸せです。これに負けたら引退という話もあったので、プレッシャーを感じていた。いつもの通り落ち着いてレースに集中した。ゲートで出負けして心配したが、直ぐ二の足で、先に行く馬を捕まえられる好位に「スッ」と付けられたので(馬に)邪魔しないよう乗った。勝って当たり前の馬で勝てて「ホッ」としたよ。次も負けないように頑張ります。
「惜敗ハクサンムーンの酒井学騎手」
自分の競馬が出来た。GⅠの舞台でも遣れるのが改めて分かった。この流れで逃げても、追い出す時には余裕があったし、坂上でも未だ「一杯いっぱい」ではなかった。勝ち馬は「世界の馬」ですから、あの馬相手にこういうレースが出来たのは価値があります。
「西園調教師」:負けてもスッキリです。通用するのが分かった。相手が一枚も上でした。
「3着善戦ヤマノ池添謙騎手」
4角で少し狭くなったけど、上手く(前が)割れたので一瞬夢を見たよ。このメンバーでここまで頑張れたのは収穫だった。
「WIN5ー⑤」中山11R スプリンターズS(GⅠ、3歳以上OP、芝1,200m)結果
1着◎(10)ロードカナロア(岩田康、安田隆、Kカメハメハ、先行、GⅡ2着)1番人気(33.8)
2着〇(・7)ハクサンムーン(酒井学、西園正、Aムーン、逃げ、GⅡ1着) 2番人気(34.4)
3着・(・5)マヤノリュウジン(池添謙、庄野靖、Kヘイロー、先行、GⅡ7着)15番人気(34.0)
4着△2(15)マジンプロスパー(福永祐、中尾秀、Aコジーン、先行、GⅢ1着)6番人気(33.9)
5着・(・3)アドマイヤセプター(四位洋、橋田満、Kカメ、差し、GⅢ4着) 10番人気(33.5)
6着▲(・6)ドリームバレンチノ(松山弘、加用正、Rインメイ、差し、GⅡ3着)5番人気
7着注(・1)グランプリボス(内田博、矢作芳、バクシンオー、差し、GⅠ10着)3番人気
8着・(・4)サンカルロ (吉田豊、大久保洋、Sクリスエス、追込、GⅡ7着)9番人気
9着・(16)シルクフォーチュン(戸崎圭、藤沢則、Gアリュール、追込、GⅢ5着)13番人気
10着・(12)アウトクラトール(伊藤工、宮徹、Sバクシンオー、差し、OP3着)16番人気
11着△1(13)サクラゴスペル(横山典、尾関、Sプレジデント、逃げ、OP2着)4番人気
12着・(11)スギノエンデバー(蛯名正、浅見秀、Sバクシンオー、追込、GⅢ5着)11番人気
13着・(・9)サンドストーム (武豊、西園正、Sホーム、差し、前走GⅡ6着)8番人気
14着・(14)マイネルエテルネル(柴田大、西園正、タマユズ、先行、GⅡ4着)12番人気
15着・(・8)パドトロア (勝浦正、鮫島一、Sボード、先行、GⅡ14着)14番人気
16着△3(・2)フォーエバーマーク(村田一、矢野、Fブラヴ、逃げ、GⅢ1着)7番人気
タイム:1分07秒2 (4F44.8-3F34.3-2F23.3-1F12.0)
単勝130円、馬連400円、馬単530円、3連複13,070円、3連単28,020円
予想評定 B評価(80点):頭2頭が堅い決着も、こんな時に限って相手が超薄目で・・残念!
阪神11R:伏兵馬ドリームバスケット(川須栄)が直線一気、レッド(川田将)直線一杯で失速
我が厳選の期待馬は(エーシンミズーリを除いて)敢え無く枕を並べて2桁着順とは・・残念。
先行したのはタイキ幸英明、ルナ横山和、コパノ浜中俊、我が期待のレッドアリオン(川田将)が中団で競馬、直線では最内ラチを突いて一旦は先団に上がったが、末脚の余力なく、そのまま揉まれて撃沈は残念、直線エーシンミズーリ(小牧太)が抜け出すも、最後方待機のドリームバスケット(川須栄)とヒストリカル(菱田裕)が大外を突いて一気に末脚を伸ばしドリームバスケット(川須栄)が大きく抜け出し先着を果たす仰天のGOALでした。
「WIN5ー④」阪神11R ポートアイランドS(3歳以上OP、芝1,600m)結果
1着・(17)ドリームバスケット(川須栄、池上、Sゴールド、先行、GⅢ9着)13番人気(34.8)
2着▲(10)エーシンミズーリ(小牧太、坂口則、Mカフェ、先行、OP1着) 5番人気(35.5)
3着・(14)ヒストリカル (菱田裕、音無、Dインパクト、追込、1600下1着)3番人気(34.5)
11着△2(・9)マックスドリーム(古川吉、宮徹、Aマックス、差し、GⅢ5着)4番人気
13着◎(・1)レッドアリオン(川田将、橋口弘、Aタキオン、先行、GⅠ4着) 1番人気
14着△1(15)ミキノバンジョー(太宰啓、大橋勇、Gワンダー、逃げ、OP1着)9番人気
16着〇(・8)コパノリチャード(浜中俊、宮徹、Dメジャー、逃げ、GⅠ8着) 2番人気
タイム1:32.9 単勝8,150円、馬連23,740円、馬単63,110円、3連単400,150円
中山10R:ジュベルムーサ(田辺裕)の差し脚鋭く1着GOAL
スタートから波乱、我が期待の対抗馬エーシンリボルバー(福永祐)がスタート直後に痛恨の落馬で残念、タマモクララ松岡が先頭を奪い、直後の外にロイヤルクレスト(横山典)が抑え切れないよう懸命に手綱を引く横山典が並んで3番手以降を大きく引き離して先行、我が本命期待のジュベルムーサ(田辺裕)が最後方待機し、3角で中団まで上がり4角で6番手まで上がり直線、抜け出したロイヤルクレスト(横山典)をジュベルムーサ(田辺裕)が一気に交わして嬉しい1着、粘り込むロイヤルが2着、4角で3番手に上がってここから追い上げた1番人気のフレイムオブピース(蛯名正)がようやく3着に伸びて来た。
「WIN5ー③」中山10R ながつきS(3歳以上1,600万下、ダート1,800m)結果
1着◎(・7)ジュベルムーサ (田辺裕、大竹正、Aタキオン、差し、GⅢ4着)3番人気(36.9)
2着・(15)、ロイヤルクレスト(横山典、鈴木伸、Rインメイ、差し、1000下1着)4番人気(38.6)
3着△1(・8)フレイムオブピース(蛯名正、浅見秀、Wエンブレム、1600下2着)1番人気(37.8)
7着▲(10)ガイヤースヴェルト(戸崎圭、斎藤誠、Dメジャー、先行、GⅢ15着)2番人気
9着(13)△2アントニオピサ (武豊、角田晃、Tギムレット、先行、GⅢ15着)5番人気
落馬〇(・1)エーシンリボルバー(福永祐、松永昌、クロフネ、先行、1600下2着)6番人気
タイム1:52.7 単勝450円、馬連1,720円、馬単3,230円、3連単10,830円
阪神10R:リトルゲルダ(川田将)の早めに抜出し1着GOAL
メイショウ武幸、ルニニガナ菱田、ティアップ国分優が先行、我が期待のリトルゲルダ(川田将)が6番手から直線早めに先頭に立ち、そのまま押し切って1着、中団からミッドナイトクロス(丸山元)が猛追して先団に迫るも「クビ差」届かず無念の2着、4角で4番手に上がって追い上げたシゲルスダチ(藤岡康)が3着に届いた。
「WIN5ー②」阪神10R 道頓堀S(3歳以上1,600万下、芝1,200m)結果
1着◎(16)リトルゲルダ (川田将、鮫島、Cアーギュメント、差し、1600下3着)1番人気(34.0)
2着・(12)キッドナイトクロス(丸山元、小崎、Sクリスエス、差し、1600下10着)11番人気(33.7)
3着・(・3)シゲルスダチ (藤岡康、西園正、クロフネ、差し、1600下6着)4番人気(34.2)
4着▲(・7)ビキニブロンド (浜中俊、安田隆、Kカメハメハ、差し、1600下8着)3番人気
6着〇(・5)ニシノビークイック(川田将、河内洋、デュランダル、差し、1600下3着)5番人気
8着△1(・8)ルリニガナ (菱田裕、小野次、スニッツェル、逃げ、1600下9着)6番人気
9着△2(・2)メイショウイザヨイ(武幸、小野幸、Oマッテルゼ、先行、1600下9着)2番人気
タイム1:08.4 単勝円、馬連10,600円、馬単15,500円、3連単142,850円
中山9R:コウヨウアレス(内田博)とスマートオリオン(武豊)が先行逃げ込み決着
4着まで人気順の通りの先着でした。先手を獲って逃げ込んだコウヨウアレス(内田博)、スマートオリオン(武豊)が直線もそのままの態勢で1着・2着で決着、6番手から伸びたバラードソング(福永祐)が3着に届き、期待の騎手内田博、武豊、福永祐が揃って先着し、幸先良く「WIN5」が堅い決着でした。
「WIN5ー①」中山 9R 勝浦特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,200m)結果
1着◎(・2)コウヨウアレス (内田博、古賀慎、Mカフェ、先行、500下1着)1番人気(34.3)
2着〇(13)スマートオリオン(武豊、鹿戸雄、Gワンダー、先行、500下1着)2番人気(34.3)
3着▲(・9)バラードソング (福永祐、牧浦充、Hクライ、先行、1000下5着)3番人気(34.1)
6着△(12)ダイワスペシャル(丸田恭、宗像、Sウィーク、差し、1000下6着)6番人気
タイム1:08.1 単勝200円、馬連520円、馬単880円、3連単3,260円
「WIN5」挑戦の道:中山11R「WIN5ー⑤」の本命が堅い。他は手広く流して見る。
予想①◎2〇13-②◎16〇5-③◎7〇1-④◎1〇8-⑤◎10=16通り
結果①◎2-②◎16-③◎7-④(・17)-⑤◎10=「的中201票」払戻2,731,750円
我が本命が3連勝のあと④で「ドボン」失速の残念、GⅠ◎1着するも既に遅しなのです。
そして来週からは、中山・阪神開催から、8週続くロングラン、いよいよ秋GⅠ戦が繰り広がられる東京・京都(+新潟・福島)開催での「秋華賞・菊花賞、天皇賞・秋、JC」などが目白押しになる。
スプリンターズS:断然人気のロードカナロア(岩田康)が連覇
最後の直線、懸命に先頭に立って逃げ込むハクサンムーン(酒井学)でしたが、4角で5番手に上がった断然人気のロードカナロア(岩田康)が、直線の半ば坂下から右鞭をビシビシ叩いてスピードがあがり、グイグイと差を詰め、そして並んで「3/4馬身」交わし、期待に応え嬉しい先頭でGOAL、昨年度に続いてこのGⅠレースを連覇し、カナロアは海外を含めてGⅠを5連勝果たした。
2着に前走カナロアを撃破したハクサンムーン(酒井学)が追い込む各馬を僅か「クビ差」凌いで粘り込み2着を確保、3着以降も大激戦「クビ、クビ」差の際どいレースになった。
好スタートを決めたハクサンムーン(酒井学)が軽快に先行、期待のロードカナロア(岩田康)が少し出負けしたが直ぐに中団まで上がった。そしてカナロアと同じ位置で競馬した伏兵15番人気マヤノリュウジン(池添謙)が激戦の3着に届いては1・2着堅い決着の割には3連単が大穴、ここまで抑え切れず大抵の方は大外れ無念になりますね。
3着付にハクサンムーンが妙味・・・と推奨したが、惜しくも外していつもの撃沈残念です。

「このレース連覇し安堵する岩田康誠騎手」:通算GⅠ勝利21勝目
前回は負けていますし、こう言う馬に乗せて貰って幸せです。これに負けたら引退という話もあったので、プレッシャーを感じていた。いつもの通り落ち着いてレースに集中した。ゲートで出負けして心配したが、直ぐ二の足で、先に行く馬を捕まえられる好位に「スッ」と付けられたので(馬に)邪魔しないよう乗った。勝って当たり前の馬で勝てて「ホッ」としたよ。次も負けないように頑張ります。
「惜敗ハクサンムーンの酒井学騎手」
自分の競馬が出来た。GⅠの舞台でも遣れるのが改めて分かった。この流れで逃げても、追い出す時には余裕があったし、坂上でも未だ「一杯いっぱい」ではなかった。勝ち馬は「世界の馬」ですから、あの馬相手にこういうレースが出来たのは価値があります。
「西園調教師」:負けてもスッキリです。通用するのが分かった。相手が一枚も上でした。
「3着善戦ヤマノ池添謙騎手」
4角で少し狭くなったけど、上手く(前が)割れたので一瞬夢を見たよ。このメンバーでここまで頑張れたのは収穫だった。
「WIN5ー⑤」中山11R スプリンターズS(GⅠ、3歳以上OP、芝1,200m)結果
1着◎(10)ロードカナロア(岩田康、安田隆、Kカメハメハ、先行、GⅡ2着)1番人気(33.8)
2着〇(・7)ハクサンムーン(酒井学、西園正、Aムーン、逃げ、GⅡ1着) 2番人気(34.4)
3着・(・5)マヤノリュウジン(池添謙、庄野靖、Kヘイロー、先行、GⅡ7着)15番人気(34.0)
4着△2(15)マジンプロスパー(福永祐、中尾秀、Aコジーン、先行、GⅢ1着)6番人気(33.9)
5着・(・3)アドマイヤセプター(四位洋、橋田満、Kカメ、差し、GⅢ4着) 10番人気(33.5)
6着▲(・6)ドリームバレンチノ(松山弘、加用正、Rインメイ、差し、GⅡ3着)5番人気
7着注(・1)グランプリボス(内田博、矢作芳、バクシンオー、差し、GⅠ10着)3番人気
8着・(・4)サンカルロ (吉田豊、大久保洋、Sクリスエス、追込、GⅡ7着)9番人気
9着・(16)シルクフォーチュン(戸崎圭、藤沢則、Gアリュール、追込、GⅢ5着)13番人気
10着・(12)アウトクラトール(伊藤工、宮徹、Sバクシンオー、差し、OP3着)16番人気
11着△1(13)サクラゴスペル(横山典、尾関、Sプレジデント、逃げ、OP2着)4番人気
12着・(11)スギノエンデバー(蛯名正、浅見秀、Sバクシンオー、追込、GⅢ5着)11番人気
13着・(・9)サンドストーム (武豊、西園正、Sホーム、差し、前走GⅡ6着)8番人気
14着・(14)マイネルエテルネル(柴田大、西園正、タマユズ、先行、GⅡ4着)12番人気
15着・(・8)パドトロア (勝浦正、鮫島一、Sボード、先行、GⅡ14着)14番人気
16着△3(・2)フォーエバーマーク(村田一、矢野、Fブラヴ、逃げ、GⅢ1着)7番人気
タイム:1分07秒2 (4F44.8-3F34.3-2F23.3-1F12.0)
単勝130円、馬連400円、馬単530円、3連複13,070円、3連単28,020円
予想評定 B評価(80点):頭2頭が堅い決着も、こんな時に限って相手が超薄目で・・残念!
阪神11R:伏兵馬ドリームバスケット(川須栄)が直線一気、レッド(川田将)直線一杯で失速
我が厳選の期待馬は(エーシンミズーリを除いて)敢え無く枕を並べて2桁着順とは・・残念。
先行したのはタイキ幸英明、ルナ横山和、コパノ浜中俊、我が期待のレッドアリオン(川田将)が中団で競馬、直線では最内ラチを突いて一旦は先団に上がったが、末脚の余力なく、そのまま揉まれて撃沈は残念、直線エーシンミズーリ(小牧太)が抜け出すも、最後方待機のドリームバスケット(川須栄)とヒストリカル(菱田裕)が大外を突いて一気に末脚を伸ばしドリームバスケット(川須栄)が大きく抜け出し先着を果たす仰天のGOALでした。
1着・(17)ドリームバスケット(川須栄、池上、Sゴールド、先行、GⅢ9着)13番人気(34.8)
2着▲(10)エーシンミズーリ(小牧太、坂口則、Mカフェ、先行、OP1着) 5番人気(35.5)
3着・(14)ヒストリカル (菱田裕、音無、Dインパクト、追込、1600下1着)3番人気(34.5)
11着△2(・9)マックスドリーム(古川吉、宮徹、Aマックス、差し、GⅢ5着)4番人気
13着◎(・1)レッドアリオン(川田将、橋口弘、Aタキオン、先行、GⅠ4着) 1番人気
14着△1(15)ミキノバンジョー(太宰啓、大橋勇、Gワンダー、逃げ、OP1着)9番人気
16着〇(・8)コパノリチャード(浜中俊、宮徹、Dメジャー、逃げ、GⅠ8着) 2番人気
タイム1:32.9 単勝8,150円、馬連23,740円、馬単63,110円、3連単400,150円
中山10R:ジュベルムーサ(田辺裕)の差し脚鋭く1着GOAL
スタートから波乱、我が期待の対抗馬エーシンリボルバー(福永祐)がスタート直後に痛恨の落馬で残念、タマモクララ松岡が先頭を奪い、直後の外にロイヤルクレスト(横山典)が抑え切れないよう懸命に手綱を引く横山典が並んで3番手以降を大きく引き離して先行、我が本命期待のジュベルムーサ(田辺裕)が最後方待機し、3角で中団まで上がり4角で6番手まで上がり直線、抜け出したロイヤルクレスト(横山典)をジュベルムーサ(田辺裕)が一気に交わして嬉しい1着、粘り込むロイヤルが2着、4角で3番手に上がってここから追い上げた1番人気のフレイムオブピース(蛯名正)がようやく3着に伸びて来た。
「WIN5ー③」中山10R ながつきS(3歳以上1,600万下、ダート1,800m)結果
1着◎(・7)ジュベルムーサ (田辺裕、大竹正、Aタキオン、差し、GⅢ4着)3番人気(36.9)
2着・(15)、ロイヤルクレスト(横山典、鈴木伸、Rインメイ、差し、1000下1着)4番人気(38.6)
3着△1(・8)フレイムオブピース(蛯名正、浅見秀、Wエンブレム、1600下2着)1番人気(37.8)
7着▲(10)ガイヤースヴェルト(戸崎圭、斎藤誠、Dメジャー、先行、GⅢ15着)2番人気
9着(13)△2アントニオピサ (武豊、角田晃、Tギムレット、先行、GⅢ15着)5番人気
落馬〇(・1)エーシンリボルバー(福永祐、松永昌、クロフネ、先行、1600下2着)6番人気
タイム1:52.7 単勝450円、馬連1,720円、馬単3,230円、3連単10,830円
阪神10R:リトルゲルダ(川田将)の早めに抜出し1着GOAL
メイショウ武幸、ルニニガナ菱田、ティアップ国分優が先行、我が期待のリトルゲルダ(川田将)が6番手から直線早めに先頭に立ち、そのまま押し切って1着、中団からミッドナイトクロス(丸山元)が猛追して先団に迫るも「クビ差」届かず無念の2着、4角で4番手に上がって追い上げたシゲルスダチ(藤岡康)が3着に届いた。
「WIN5ー②」阪神10R 道頓堀S(3歳以上1,600万下、芝1,200m)結果
1着◎(16)リトルゲルダ (川田将、鮫島、Cアーギュメント、差し、1600下3着)1番人気(34.0)
2着・(12)キッドナイトクロス(丸山元、小崎、Sクリスエス、差し、1600下10着)11番人気(33.7)
3着・(・3)シゲルスダチ (藤岡康、西園正、クロフネ、差し、1600下6着)4番人気(34.2)
4着▲(・7)ビキニブロンド (浜中俊、安田隆、Kカメハメハ、差し、1600下8着)3番人気
6着〇(・5)ニシノビークイック(川田将、河内洋、デュランダル、差し、1600下3着)5番人気
8着△1(・8)ルリニガナ (菱田裕、小野次、スニッツェル、逃げ、1600下9着)6番人気
9着△2(・2)メイショウイザヨイ(武幸、小野幸、Oマッテルゼ、先行、1600下9着)2番人気
タイム1:08.4 単勝円、馬連10,600円、馬単15,500円、3連単142,850円
中山9R:コウヨウアレス(内田博)とスマートオリオン(武豊)が先行逃げ込み決着
4着まで人気順の通りの先着でした。先手を獲って逃げ込んだコウヨウアレス(内田博)、スマートオリオン(武豊)が直線もそのままの態勢で1着・2着で決着、6番手から伸びたバラードソング(福永祐)が3着に届き、期待の騎手内田博、武豊、福永祐が揃って先着し、幸先良く「WIN5」が堅い決着でした。
「WIN5ー①」中山 9R 勝浦特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,200m)結果
1着◎(・2)コウヨウアレス (内田博、古賀慎、Mカフェ、先行、500下1着)1番人気(34.3)
2着〇(13)スマートオリオン(武豊、鹿戸雄、Gワンダー、先行、500下1着)2番人気(34.3)
3着▲(・9)バラードソング (福永祐、牧浦充、Hクライ、先行、1000下5着)3番人気(34.1)
6着△(12)ダイワスペシャル(丸田恭、宗像、Sウィーク、差し、1000下6着)6番人気
タイム1:08.1 単勝200円、馬連520円、馬単880円、3連単3,260円
「WIN5」挑戦の道:中山11R「WIN5ー⑤」の本命が堅い。他は手広く流して見る。
予想①◎2〇13-②◎16〇5-③◎7〇1-④◎1〇8-⑤◎10=16通り
結果①◎2-②◎16-③◎7-④(・17)-⑤◎10=「的中201票」払戻2,731,750円
我が本命が3連勝のあと④で「ドボン」失速の残念、GⅠ◎1着するも既に遅しなのです。
9/28/2013
シリウスS:ケイアイレオーネ幸英明が初重賞勝利
馬場が良ければ、我が本命馬が期待通り走って呉れて先着します。本日の成績は、4戦2勝、2着1回、着外1回なら、騎手の成績ならマズマズ、予想屋ならチョイ不満も我が素人、でも永年の第六感でだけ驚異の出来と自画自賛の評価なのですが、馬券道では、頭が嬉しくズバリ決まっても相手は意外にも伏兵馬、チョイと絡んで馬単狙いでしたね。明日の競馬も、キットこの傾向になるのでしょうね?
シリウスS:伏兵ケイアイレオーネ(幸英明)が見事追込み1着、ナイスミュ(小牧)交わされ2着
直線では、我が期待のハートビートソング(秋山真)、ナイスミューチュー(小牧太)、グランドシチー(津村明)の順で3騎決まったと思えたが、4番手外からケイアイレオーネ(幸英明)の鋭い末脚が冴え、ダートでも見事な追込みが決まって、我が本命ナイスミューチュー(小牧太)を「クビ差」交わして嬉しい先着を果たした。
ドバイ遠征はその素質の高さが伊達では無かったと証明出来た一戦でした。
3着争いは2番人気のハートビートソング秋山と伏兵グランドシチー(津村明)の競り合いも僅か「ハナ差」グランドシチーが競り勝った。
「今期初重賞勝利の幸英明騎手」
先生からも言われていましたが、追い出しを出来るだけ、我慢出来るまで待って、早めに成らないようにした。結果的には良い仕掛けでした。(あの位置でも)直線は届くのではと思った。ひと夏過してとても良くなっていた。馬体が(+16kgで)増えていたが成長分です。ドバイ(遠征)では悔しい思いしたが、もう一度(挑戦出来れば)・・と思います。
土曜 阪神11R シリウスS(GⅢ、3歳以上OP、ハンデ、ダート2,000m)結果
1着△2(・2)ケイアイレオーネ(幸英明、西浦、ヘニーヒューズ、差し、GⅢ3着)5番人気(35.7)
2着◎(13)ナイスミューチュー(小牧太、橋口弘、Kカメハメハ、差し、GⅢ2着)3番人気(36.4)
3着〇(11)グランドシチー (津村明、相沢郁、Kカメハメハ、差し、GⅢ5着)6番人気(36.7)
4着△1(15)ハートビートソング(秋山真、平田修、Zロブロイ、差し、OP6着)2番人気
6着注(14)マルカプレジオ (福永祐、今野貞、Gアリュール、追込、GⅢ6着)7番人気
7着△3(・1)グラッツィア (柴田善、角居勝、Kカメハメハ、差し、OP1着)4番人気
15着▲(・9)サトノプリンシパル(武豊、矢作芳、バーナーディニ、逃げ、GⅢ2着)1番人気
タイム2:03.4 単勝1,230円、馬連3,100円、馬単6,940円、3連単77,120円
予想評定 B評価(70点):頭がケイアイに敗れるも、人気薄我が◎〇が2・3着に届いて大穴。
阪神10R:人気のロンド(藤岡康)が末脚冴え一気の差し切り1着、ワキノ伸びず6着失速
ワールンガ松山弘、ヤマノレオ和田竜がスタート決めて先行、中団から一気に先団で4角回ったルナフォンターナ(幸英明)が抜け出したが、ヤマノレオ(和田竜)がこれを交わして先頭に立って押し切るところに、後方で待機した人気のロンド(藤岡康)が、外を突いて一気の末脚(3F32秒9)でゴボウ抜き、鮮やかに「1馬身1/4」差し切って嬉しい1着GOALでした。
土曜 阪神10R 芦屋川特別(3歳以上1,000万下、芝1,200m)結果
1着〇(・9)ロンド (藤岡康、平田修、Rブラルタル、差し、1000下4着)1番人気(32.9)
2着△1(・8)ヤマノレオ (和田竜、山内研、Gワンダー、先行、OP6着)8番人気(34.1)
3着・(・7)ワールンガ (松山弘、池添兼、Aムーン、差し、1000下15着)6番人気(34.2)
4着△2(・6)ルナフォンターナ(幸英明、池江、Aムーン、先行、500下1着)2番人気
6着◎(・4)ワキノブレイブ (四位洋、清水久、Mラヴ、差し、1000下2着)3番人気(33.9)
10着▲(10)アグネスキズナ(武豊、長浜博、アグネスタキオン、500下1着)4番人気
タイム1:09.2 単勝270円、馬連4,140円、馬単6,250円、3連単78,050円
秋風S:ブレイズアトレイル(田中勝)が期待に応え先行抜け出し1着
エスピナ平野が引き離して先行、2番手にケイアイ吉田豊、そして我が期待の断然1番人気ブレイズアトレイル(田中勝)が3番手で競馬し直線、ブレイズアトレイル(田中勝)が先に追い出し優に抜出しそのまま押し切って1着、中団から追い上げたフラアンジェリコ(田辺裕)とパワースポット(横山典)が1・2着に届いた。
土曜 中山11R 秋風S(3歳以上1,600万下、芝1,600m)結果
1着◎(・2)ブレイズアトレイル(田中勝、藤岡健、Dメジャー、先、1000下1着)1番人気(34.6)
2着・(15)フラアンジェリコ(田辺裕、斎藤、ユニヴァース、差、1600下3着)11番人気(34.2)
3着〇(・6)パワースポット (横山典、菊沢、Sマンボ、追込、1600下3着)2番人気(3F34.1)
4着△1(14)ケイアイエレガント(吉田豊、尾形充、Kカメ、差し、1000下1着)7番人気
7着▲(16)クッカーニャ (石橋脩、西園正、フジキセキ、先行、1600下4着)5番人気
9着△2(・3)ゼンノルジェロ(丸山元、池江寿、Sクリスエス、先行、1600下12着)6番人気
タイム1:33.2 単勝400円、馬連7,640円、馬単12,240円、3連単83,610円
習志野特別:ダノンジェラート(三浦皇)の差し脚が鋭く決まり1着
後方3番手待機から3角で追い出し、4角では早くも大外を回って先団に取り付いた期待のダノンジェラート(三浦皇)が、同じ後方の位置から一緒に追い込んだマイネルディーン柴田大に競り勝ち、人気に応え見事に1着GOALした。
3着にも(ワン呼吸遅れて)後方から追い込んだロードエフォール(柴山雄)が届いて、頭固いも後方待機した3騎の追込みが決まって、人気馬と薄目の伏兵馬が微妙に絡んでは3連単は中穴決着でした。
土曜 中山10R 習志野特別(3歳以上1,000万下、芝2,000m)結果
1着◎(・7)ダノンジェラート(三浦皇、萩原清、Dインパクト、差し、1000下2着)1番人気
2着△2(・8)マイネルディーン(柴田大、鹿戸雄、Dダーク、先行、1000下4着) 3番人気
3着・(・1)ロードエフォール(柴山雄、菊川、Gアリュール、差し、1000下6着)10番人気
5着〇(10)タツミリュウ (田辺裕、矢野英、Cベアハート、先行、1000下2着)7番人気
9着▲(・6)アイスフォーリス(内田博、相沢郁、Sゴールド、差し、1000下2着) 2番人気
12着△1(・9)オペラダンシング(吉田豊、尾形充、Oハウス、先行、1000下3着)4 番人気
タイム2:01.9 単勝170円、馬連570円、馬単770円、3連単20,360円
シリウスS:伏兵ケイアイレオーネ(幸英明)が見事追込み1着、ナイスミュ(小牧)交わされ2着
直線では、我が期待のハートビートソング(秋山真)、ナイスミューチュー(小牧太)、グランドシチー(津村明)の順で3騎決まったと思えたが、4番手外からケイアイレオーネ(幸英明)の鋭い末脚が冴え、ダートでも見事な追込みが決まって、我が本命ナイスミューチュー(小牧太)を「クビ差」交わして嬉しい先着を果たした。
ドバイ遠征はその素質の高さが伊達では無かったと証明出来た一戦でした。

「今期初重賞勝利の幸英明騎手」
先生からも言われていましたが、追い出しを出来るだけ、我慢出来るまで待って、早めに成らないようにした。結果的には良い仕掛けでした。(あの位置でも)直線は届くのではと思った。ひと夏過してとても良くなっていた。馬体が(+16kgで)増えていたが成長分です。ドバイ(遠征)では悔しい思いしたが、もう一度(挑戦出来れば)・・と思います。
土曜 阪神11R シリウスS(GⅢ、3歳以上OP、ハンデ、ダート2,000m)結果
1着△2(・2)ケイアイレオーネ(幸英明、西浦、ヘニーヒューズ、差し、GⅢ3着)5番人気(35.7)
2着◎(13)ナイスミューチュー(小牧太、橋口弘、Kカメハメハ、差し、GⅢ2着)3番人気(36.4)
3着〇(11)グランドシチー (津村明、相沢郁、Kカメハメハ、差し、GⅢ5着)6番人気(36.7)
4着△1(15)ハートビートソング(秋山真、平田修、Zロブロイ、差し、OP6着)2番人気
6着注(14)マルカプレジオ (福永祐、今野貞、Gアリュール、追込、GⅢ6着)7番人気
7着△3(・1)グラッツィア (柴田善、角居勝、Kカメハメハ、差し、OP1着)4番人気
15着▲(・9)サトノプリンシパル(武豊、矢作芳、バーナーディニ、逃げ、GⅢ2着)1番人気
タイム2:03.4 単勝1,230円、馬連3,100円、馬単6,940円、3連単77,120円
予想評定 B評価(70点):頭がケイアイに敗れるも、人気薄我が◎〇が2・3着に届いて大穴。
阪神10R:人気のロンド(藤岡康)が末脚冴え一気の差し切り1着、ワキノ伸びず6着失速
ワールンガ松山弘、ヤマノレオ和田竜がスタート決めて先行、中団から一気に先団で4角回ったルナフォンターナ(幸英明)が抜け出したが、ヤマノレオ(和田竜)がこれを交わして先頭に立って押し切るところに、後方で待機した人気のロンド(藤岡康)が、外を突いて一気の末脚(3F32秒9)でゴボウ抜き、鮮やかに「1馬身1/4」差し切って嬉しい1着GOALでした。
土曜 阪神10R 芦屋川特別(3歳以上1,000万下、芝1,200m)結果
1着〇(・9)ロンド (藤岡康、平田修、Rブラルタル、差し、1000下4着)1番人気(32.9)
2着△1(・8)ヤマノレオ (和田竜、山内研、Gワンダー、先行、OP6着)8番人気(34.1)
3着・(・7)ワールンガ (松山弘、池添兼、Aムーン、差し、1000下15着)6番人気(34.2)
4着△2(・6)ルナフォンターナ(幸英明、池江、Aムーン、先行、500下1着)2番人気
6着◎(・4)ワキノブレイブ (四位洋、清水久、Mラヴ、差し、1000下2着)3番人気(33.9)
10着▲(10)アグネスキズナ(武豊、長浜博、アグネスタキオン、500下1着)4番人気
タイム1:09.2 単勝270円、馬連4,140円、馬単6,250円、3連単78,050円
秋風S:ブレイズアトレイル(田中勝)が期待に応え先行抜け出し1着
エスピナ平野が引き離して先行、2番手にケイアイ吉田豊、そして我が期待の断然1番人気ブレイズアトレイル(田中勝)が3番手で競馬し直線、ブレイズアトレイル(田中勝)が先に追い出し優に抜出しそのまま押し切って1着、中団から追い上げたフラアンジェリコ(田辺裕)とパワースポット(横山典)が1・2着に届いた。
土曜 中山11R 秋風S(3歳以上1,600万下、芝1,600m)結果
1着◎(・2)ブレイズアトレイル(田中勝、藤岡健、Dメジャー、先、1000下1着)1番人気(34.6)
2着・(15)フラアンジェリコ(田辺裕、斎藤、ユニヴァース、差、1600下3着)11番人気(34.2)
3着〇(・6)パワースポット (横山典、菊沢、Sマンボ、追込、1600下3着)2番人気(3F34.1)
4着△1(14)ケイアイエレガント(吉田豊、尾形充、Kカメ、差し、1000下1着)7番人気
7着▲(16)クッカーニャ (石橋脩、西園正、フジキセキ、先行、1600下4着)5番人気
9着△2(・3)ゼンノルジェロ(丸山元、池江寿、Sクリスエス、先行、1600下12着)6番人気
タイム1:33.2 単勝400円、馬連7,640円、馬単12,240円、3連単83,610円
習志野特別:ダノンジェラート(三浦皇)の差し脚が鋭く決まり1着
後方3番手待機から3角で追い出し、4角では早くも大外を回って先団に取り付いた期待のダノンジェラート(三浦皇)が、同じ後方の位置から一緒に追い込んだマイネルディーン柴田大に競り勝ち、人気に応え見事に1着GOALした。
3着にも(ワン呼吸遅れて)後方から追い込んだロードエフォール(柴山雄)が届いて、頭固いも後方待機した3騎の追込みが決まって、人気馬と薄目の伏兵馬が微妙に絡んでは3連単は中穴決着でした。
土曜 中山10R 習志野特別(3歳以上1,000万下、芝2,000m)結果
1着◎(・7)ダノンジェラート(三浦皇、萩原清、Dインパクト、差し、1000下2着)1番人気
2着△2(・8)マイネルディーン(柴田大、鹿戸雄、Dダーク、先行、1000下4着) 3番人気
3着・(・1)ロードエフォール(柴山雄、菊川、Gアリュール、差し、1000下6着)10番人気
5着〇(10)タツミリュウ (田辺裕、矢野英、Cベアハート、先行、1000下2着)7番人気
9着▲(・6)アイスフォーリス(内田博、相沢郁、Sゴールド、差し、1000下2着) 2番人気
12着△1(・9)オペラダンシング(吉田豊、尾形充、Oハウス、先行、1000下3着)4 番人気
タイム2:01.9 単勝170円、馬連570円、馬単770円、3連単20,360円
9/25/2013
GⅠスプリンターズS:ロードカナロア(岩田)の相手は伏兵馬に総流し妙味
スプリンターズS:ロードカナロア(岩田康)の頭が断然
前走セントウルSで56ハクサンムーン(酒井)が、軽量を利して先手を獲って逃げ、そのまま断然人気の58ロードカナロア(岩田康)を殊勲の撃破、最速の上がりタイム「33秒4」でカナロアが追い上げるも「クビ差」振り切って先着を果たし波乱でした。
今度は同じ斤量57kgなら、当然(4冠馬)ロードカナロアが逆転する。鋭い末脚でGOAL前で差し切りが出来る。ロードカナロアの目標には先がある。昨年と同じステップで、ここを快勝して暮れには香港再遠征、「GⅠスプリンターズS」を連覇する計画だ。よってここでは負けて居られない。
2番手の相手は、本命が堅いだけに、馬券的には(伏兵馬の紛れ込み期待の)穴馬券の傾向大、大穴券をゲットする絶好のチャンス到来、2着馬に手広く流し、3番手に実力馬の好調ハクサンムーン(酒井学)を抑えては如何か?
「WIN5ー⑤」中山11R スプリンターズS(GⅠ、3歳以上OP、芝1,200m)展望とレーテング
10◎(120)ロードカナロア (岩田康、安田隆、Kカメハメハ、先行、前走GⅡセントウルS2着)
・7〇(114)ハクサンムーン (酒井学、西園正、Aムーン、逃げ、前走GⅡセントウルS1着)
・6▲(114)ドリームバレンチノ(松山弘、加用正、Rインメイ、差し、前走GⅡセントウルS3着)
13△1(114)サクラゴスペル (横山典、尾関知、Sプレジデント、逃げ、前走OP朱雀S2着)
15△2(111)マジンプロスパー(福永祐、中尾秀、Aコジーン、先行、前走GⅢCBC賞1着)
・2△3(104)フォーエバーマーク(村田一、矢野英、Fブラヴ、逃げ、前走GⅢキーランドS1着)
・1注(114)グランプリボス (内田博、矢作、Sバクシンオー、差し、前走GⅠ安田記念10着)
・8・(111)パドトロア (勝浦正、鮫島一、Sボード、先行、前走GⅡキーランド14着)
・4・(111)サンカルロ (吉田豊、大久保洋、Sクリスエス、追込、前走GⅡキーランド7着)
16・(110)シルクフォーチュン(戸崎圭、藤沢則、Gアリュール、追込、前走GⅢプロキオン5着)
12・(105)アウトクラトール(伊藤工、宮徹、Sバクシンオー、差し、前走OPNST賞3着)
14・(105)マイネルエテルネル(柴田大、西園正、タマユズ、先行、前走GⅡセントウルS4着)
11・(104)スギノエンデバー(蛯名正、浅見、Sバクシンオー、追込、前走GⅢ北九州記念5着)
・3・(101)アドマイヤセプター(四位洋、橋田満、Kカメハメハ、差し、前走GⅢキーランドS4着)
・9・(100)サンドストーム (武豊、西園正、Sホーム、差し、前走GⅡセントウルS6着)
・5・(.94)マヤノリュウジン(池添謙、庄野靖、Kヘイロー、先行、前走GⅡセントウルS7着)
回避・(---)エピセアローム (未定、石坂正、Dメジャー、差し、前走GⅠ高松宮記念14着)
以上16頭
阪神11R:レッドアリオン(川田将)の先行抜け出しに期待
前走GⅠNHKマイルCに参戦した粋の良い3歳馬2騎レッドアリオン(川田将)、コパノリチャード(浜中俊)に期待する。既に重賞勝利しているコパノリチャードより、近走調子を上げているレッドアリオン(川田将)の方に本命にした。でもどちらも5か月ぶりの久々の出走が気になる。
古馬陣ではエーシンミズーリとミキノバンジョーの実績が上で、2騎とも一発大駆けがある。
「WIN5ー④」阪神11R ポートアイランドS(3歳以上OP、芝1,600m)展望
◎(・1)レッドアリオン(川田将、橋口弘、Aタキオン、先行、前走GⅠNHKマイル4着)
〇(・8)コパノリチャード(浜中俊、宮徹、Dメジャー、逃げ、前走GⅠNHKマイル8着)
▲(10)エーシンミズーリ(小牧太、坂口則、Mカフェ、先行、前走OP米子1着)
△1(15)ミキノバンジョー(太宰啓、大橋勇、Gワンダー、逃げ、前走OP小倉日経1着)
ゴットフリート (未定、斎藤誠、Rグリン、先行、前走GⅢ京成AH3着):回避
△2(・9)マックスドリーム(古川吉、宮徹、Aマックス、差し、前走GⅢ小倉記念5着)
中山10R:ジュベルムーサ(田辺裕)の差し脚鋭く期待する
エーシンリボルバー(池添謙)が先行抜け出しするところに、ジュベルムーサ(田辺裕)が後方から一気に追い込み、ダート戦も、先団を纏めて交わせる末脚はあり、本命にする。
同じ差しの脚質がある良血Dインパクト産駒ドラゴンフォルテ(内田博)が3番手の単穴も頭でありそうだ。
ガイヤとアントニオの前走大失速でも再起に期待を込め狙う。
「WIN5ー③」中山10R ながつきS(3歳以上1,600万下、ダート1,800m)展望
◎(・7)ジュベルムーサ (田辺裕、大竹正、Aタキオン、差し、前走GⅢレパード4着)
〇(・1)エーシンリボルバー(福永祐、松永昌、クロフネ、先行、前走1600下ナリタブラ2着)
ドラゴンフォルテ (内田博、戸田博、Dインパクト、差し、前走GⅢマーチS5着):回避
▲(10)ガイヤースヴェルト(戸崎圭、斎藤誠、Dメジャー、先行、前走GⅢラジオNIK 15着)
△1(・8)フレイムオブピース(蛯名正、浅見秀、Wエンブレム、前走1600下オークランド2着)
△2(13)アントニオピサ (武豊、角田晃、Tギムレット、先行、前走GⅢ平安S15着)
阪神10R:リトルゲルダ(川田将)の差し脚に期待
新潟アイビスSDでハクサンムーンに離されるも3着実績があり、戦績が安定しているリトルゲルダ(川田将)に本命期待した。枠順確定もチョイト大外枠過ぎて不安一杯ですが力はある。
相手は共に差し脚があるニシノビークイック(川田将)、ビキニブロンド(浜中俊)、ルリニガナ(未定)の争いで混戦だ。
「WIN5ー②」阪神10R 道頓堀S(3歳以上1,600万下、芝1,200m)展望
◎(16)リトルゲルダ (川田将、鮫島、Cアーギュメント、差し、前走1600下北九州短3着)
〇(・5)ニシノビークイック(川田将、河内洋、デュランダル、差し、前走1600下仲秋3着)
▲(・7)ビキニブロンド (浜中俊、安田隆、Kカメハメハ、差し、前走1600下北九州短距8着)
△1(・8)ルリニガナ (菱田裕、小野次、スニッツェル、逃げ、前走1600下新潟日報9着)
△2(・2)メイショウイザヨイ(武幸、小野幸、Oマッテルゼ、先行、前走1600下北九州短9着)
注 シルクオフィサー(未定、大竹正、Mトップガン、逃げ、前走OP・UHB4着):回避
中山9R:コウヨウアレス(内田博)とスマートオリオン(武豊)の対戦
先行力のある馬ばかりを、有力馬として期待し印を付けたが、このクラスは大混戦だ・・に変わりはない。その中で強いて本命に抜擢したのがコウヨウアレス(内田博)、前走中山で人気に応え結果を出したので再度本命に狙う。相手は夏の函館で逃げて2連勝した上がり馬スマートオリオン(武豊)が有望、この2騎の一騎打ちになる。
「WIN5ー①」中山 9R 勝浦特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,200m)展望
◎(・2)コウヨウアレス (内田博、古賀慎、Mカフェ、先行、前走500下1着)
〇(13)スマートオリオン(武豊、鹿戸雄、Gワンダー、先行、前走500下1着)
▲(・9)バラードソング (福永祐、牧浦充、Hクライ、先行、前走1000下天草5着)
アバウンド (北村宏、大竹正、Dヒューマー、先行、前走500下1着):回避
△(12)ダイワスペシャル(丸田恭、宗像義、Sウィーク、差し、前走1000下スポニチ6着)
「WIN5」挑戦の道:中山11R「WIN5ー⑤」の本命が堅い。他は手広く流して見る。
予想①◎2〇13-②◎16〇5-③◎7〇1-④◎1〇8-⑤◎10=16通り
前走セントウルSで56ハクサンムーン(酒井)が、軽量を利して先手を獲って逃げ、そのまま断然人気の58ロードカナロア(岩田康)を殊勲の撃破、最速の上がりタイム「33秒4」でカナロアが追い上げるも「クビ差」振り切って先着を果たし波乱でした。
今度は同じ斤量57kgなら、当然(4冠馬)ロードカナロアが逆転する。鋭い末脚でGOAL前で差し切りが出来る。ロードカナロアの目標には先がある。昨年と同じステップで、ここを快勝して暮れには香港再遠征、「GⅠスプリンターズS」を連覇する計画だ。よってここでは負けて居られない。
2番手の相手は、本命が堅いだけに、馬券的には(伏兵馬の紛れ込み期待の)穴馬券の傾向大、大穴券をゲットする絶好のチャンス到来、2着馬に手広く流し、3番手に実力馬の好調ハクサンムーン(酒井学)を抑えては如何か?
「WIN5ー⑤」中山11R スプリンターズS(GⅠ、3歳以上OP、芝1,200m)展望とレーテング
10◎(120)ロードカナロア (岩田康、安田隆、Kカメハメハ、先行、前走GⅡセントウルS2着)
・7〇(114)ハクサンムーン (酒井学、西園正、Aムーン、逃げ、前走GⅡセントウルS1着)
・6▲(114)ドリームバレンチノ(松山弘、加用正、Rインメイ、差し、前走GⅡセントウルS3着)
13△1(114)サクラゴスペル (横山典、尾関知、Sプレジデント、逃げ、前走OP朱雀S2着)
15△2(111)マジンプロスパー(福永祐、中尾秀、Aコジーン、先行、前走GⅢCBC賞1着)
・2△3(104)フォーエバーマーク(村田一、矢野英、Fブラヴ、逃げ、前走GⅢキーランドS1着)
・1注(114)グランプリボス (内田博、矢作、Sバクシンオー、差し、前走GⅠ安田記念10着)
・8・(111)パドトロア (勝浦正、鮫島一、Sボード、先行、前走GⅡキーランド14着)
・4・(111)サンカルロ (吉田豊、大久保洋、Sクリスエス、追込、前走GⅡキーランド7着)
16・(110)シルクフォーチュン(戸崎圭、藤沢則、Gアリュール、追込、前走GⅢプロキオン5着)
12・(105)アウトクラトール(伊藤工、宮徹、Sバクシンオー、差し、前走OPNST賞3着)
14・(105)マイネルエテルネル(柴田大、西園正、タマユズ、先行、前走GⅡセントウルS4着)
11・(104)スギノエンデバー(蛯名正、浅見、Sバクシンオー、追込、前走GⅢ北九州記念5着)
・3・(101)アドマイヤセプター(四位洋、橋田満、Kカメハメハ、差し、前走GⅢキーランドS4着)
・9・(100)サンドストーム (武豊、西園正、Sホーム、差し、前走GⅡセントウルS6着)
・5・(.94)マヤノリュウジン(池添謙、庄野靖、Kヘイロー、先行、前走GⅡセントウルS7着)
回避・(---)エピセアローム (未定、石坂正、Dメジャー、差し、前走GⅠ高松宮記念14着)
以上16頭
阪神11R:レッドアリオン(川田将)の先行抜け出しに期待
前走GⅠNHKマイルCに参戦した粋の良い3歳馬2騎レッドアリオン(川田将)、コパノリチャード(浜中俊)に期待する。既に重賞勝利しているコパノリチャードより、近走調子を上げているレッドアリオン(川田将)の方に本命にした。でもどちらも5か月ぶりの久々の出走が気になる。
古馬陣ではエーシンミズーリとミキノバンジョーの実績が上で、2騎とも一発大駆けがある。
「WIN5ー④」阪神11R ポートアイランドS(3歳以上OP、芝1,600m)展望
◎(・1)レッドアリオン(川田将、橋口弘、Aタキオン、先行、前走GⅠNHKマイル4着)
〇(・8)コパノリチャード(浜中俊、宮徹、Dメジャー、逃げ、前走GⅠNHKマイル8着)
▲(10)エーシンミズーリ(小牧太、坂口則、Mカフェ、先行、前走OP米子1着)
△1(15)ミキノバンジョー(太宰啓、大橋勇、Gワンダー、逃げ、前走OP小倉日経1着)
ゴットフリート (未定、斎藤誠、Rグリン、先行、前走GⅢ京成AH3着):回避
△2(・9)マックスドリーム(古川吉、宮徹、Aマックス、差し、前走GⅢ小倉記念5着)
中山10R:ジュベルムーサ(田辺裕)の差し脚鋭く期待する
エーシンリボルバー(池添謙)が先行抜け出しするところに、ジュベルムーサ(田辺裕)が後方から一気に追い込み、ダート戦も、先団を纏めて交わせる末脚はあり、本命にする。
同じ差しの脚質がある良血Dインパクト産駒ドラゴンフォルテ(内田博)が3番手の単穴も頭でありそうだ。
ガイヤとアントニオの前走大失速でも再起に期待を込め狙う。
「WIN5ー③」中山10R ながつきS(3歳以上1,600万下、ダート1,800m)展望
◎(・7)ジュベルムーサ (田辺裕、大竹正、Aタキオン、差し、前走GⅢレパード4着)
〇(・1)エーシンリボルバー(福永祐、松永昌、クロフネ、先行、前走1600下ナリタブラ2着)
ドラゴンフォルテ (内田博、戸田博、Dインパクト、差し、前走GⅢマーチS5着):回避
▲(10)ガイヤースヴェルト(戸崎圭、斎藤誠、Dメジャー、先行、前走GⅢラジオNIK 15着)
△1(・8)フレイムオブピース(蛯名正、浅見秀、Wエンブレム、前走1600下オークランド2着)
△2(13)アントニオピサ (武豊、角田晃、Tギムレット、先行、前走GⅢ平安S15着)
阪神10R:リトルゲルダ(川田将)の差し脚に期待
新潟アイビスSDでハクサンムーンに離されるも3着実績があり、戦績が安定しているリトルゲルダ(川田将)に本命期待した。枠順確定もチョイト大外枠過ぎて不安一杯ですが力はある。
相手は共に差し脚があるニシノビークイック(川田将)、ビキニブロンド(浜中俊)、ルリニガナ(未定)の争いで混戦だ。
「WIN5ー②」阪神10R 道頓堀S(3歳以上1,600万下、芝1,200m)展望
◎(16)リトルゲルダ (川田将、鮫島、Cアーギュメント、差し、前走1600下北九州短3着)
〇(・5)ニシノビークイック(川田将、河内洋、デュランダル、差し、前走1600下仲秋3着)
▲(・7)ビキニブロンド (浜中俊、安田隆、Kカメハメハ、差し、前走1600下北九州短距8着)
△1(・8)ルリニガナ (菱田裕、小野次、スニッツェル、逃げ、前走1600下新潟日報9着)
△2(・2)メイショウイザヨイ(武幸、小野幸、Oマッテルゼ、先行、前走1600下北九州短9着)
注 シルクオフィサー(未定、大竹正、Mトップガン、逃げ、前走OP・UHB4着):回避
中山9R:コウヨウアレス(内田博)とスマートオリオン(武豊)の対戦
先行力のある馬ばかりを、有力馬として期待し印を付けたが、このクラスは大混戦だ・・に変わりはない。その中で強いて本命に抜擢したのがコウヨウアレス(内田博)、前走中山で人気に応え結果を出したので再度本命に狙う。相手は夏の函館で逃げて2連勝した上がり馬スマートオリオン(武豊)が有望、この2騎の一騎打ちになる。
「WIN5ー①」中山 9R 勝浦特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,200m)展望
◎(・2)コウヨウアレス (内田博、古賀慎、Mカフェ、先行、前走500下1着)
〇(13)スマートオリオン(武豊、鹿戸雄、Gワンダー、先行、前走500下1着)
▲(・9)バラードソング (福永祐、牧浦充、Hクライ、先行、前走1000下天草5着)
アバウンド (北村宏、大竹正、Dヒューマー、先行、前走500下1着):回避
△(12)ダイワスペシャル(丸田恭、宗像義、Sウィーク、差し、前走1000下スポニチ6着)
「WIN5」挑戦の道:中山11R「WIN5ー⑤」の本命が堅い。他は手広く流して見る。
予想①◎2〇13-②◎16〇5-③◎7〇1-④◎1〇8-⑤◎10=16通り
スプリンターズS:ロードカナロア(岩田康)で断然も2番手は伏兵馬狙い
秋GⅠ競馬第一弾「スプリンターズS」
いよいよ秋GⅠ戦の第一弾がスタートする。台風は東に早めに反れるようで、馬場は絶好の良馬場、そして3歳クラシックの最終戦「秋華賞・菊花賞」、その後古馬GⅠ「天皇賞(秋)・エリザベス女王杯・・・」と続いて秋競馬を盛り上げる。
そのヒーローには、どんなドラマと新鋭が台頭するのか楽しみも、当面の話題は、来週の日本エースが参戦するフランス・ロンシャン競馬場の「凱旋門賞(10/06)」、昨年2着のリベンジが果たせるかオルフェーヴル(池江泰寿師)、父Dインパクトの屈辱を仔が晴らせるか3歳キズナ(佐々木昌三師)の活躍が大いに気になるところです。
スプリンターズS:ロードカナロア(岩田康)が断然の実力馬
前走セントウルSで56ハクサンムーン(酒井学)が、軽量を利して先手を獲って逃げそのまま、断然人気の58ロードカナロア(岩田康)が最速の上がりタイム「33秒4」で追い上げるも「クビ差」振り切って先着を果たし波乱でした。今度は同じ斤量57kgなら当然(4冠馬)ロードカナロアの出番、鋭い末脚でGOAL前(逆転の)差し切りが出来る。ロードカナロアの目標が、昨年と同じステップ、ここを勝って「香港GⅠスプリンターS」を連覇する青写真、ここでは負けられない。
2番手の相手は、本命が堅いだけに、馬券的には(通常伏兵馬がヒョイと紛れ込み)穴馬券になる傾向が大、手広く穴馬に流すのが妙味なのです。でも実力は好調なハクサンムーン(酒井学)が断然で逃げ残り2着も抑える。
(GⅡセントウルS:逃げ切り1着ハクサンムーン酒井、差し届かず2着ロードカナロア岩田康)
(GⅢCBC賞:差し1着マジンプロスパー福永祐、先行2着ハクサンムーン酒井)
日曜 中山11R スプリンターズS(GⅠ、3歳以上OP、芝1,200m)展望とレーテング
◎10(120)ロードカナロア (岩田康、安田隆、Kカメハメハ、先行、前走GⅡセントウルS2着)
〇・7(114)ハクサンムーン (酒井学、西園正、Aムーン、逃げ、前走GⅡセントウルS1着)
▲・6(114)ドリームバレンチノ(松山弘、加用正、Rインメイ、差し、前走GⅡセントウルS3着)
△1・13(114)サクラゴスペル (横山典、尾関知、Sプレジデント、逃げ、前走OP朱雀S2着)
注・1(114)グランプリボス (内田博、矢作芳、Sバクシンオー、差し、前走GⅠ安田記念10着)
*・8(111)パドトロア (勝浦正、鮫島一、Sボード、先行、前走GⅡキーランド14着)
△2・15(111)マジンプロスパー(福永祐、中尾秀、Aコジーン、先行、前走GⅢCBC賞1着)
・・4(111)サンカルロ (吉田豊、大久保洋、Sクリスエス、追込、前走GⅡキーランド7着)
・16(110)シルクフォーチュン(戸崎圭、藤沢則、Gアリュール、追込、前走GⅢプロキオン5着)
・12(105)アウトクラトール(伊藤工、宮徹、Sバクシンオー、差し、前走OPNST賞3着)
・14(105)マイネルエテルネル(柴田大、西園正、タマユズ、先行、前走GⅡセントウルS4着)
・11(104)スギノエンデバー(蛯名正、浅見秀、Sバクシンオー、追込、前走GⅢ北九州記念5着)
△3・2(104)フォーエバーマーク(村田一、矢野英、Fブラヴ、逃げ、前走GⅢキーランドS1着)
・・3(101)アドマイヤセプター(四位洋、橋田満、Kカメハメハ、差し、前走GⅢキーランドS4着)
・・9(100)サンドストーム (武豊、西園正、Sホーム、差し、前走GⅡセントウルS6着)
・・5(.94)マヤノリュウジン(池添謙、庄野靖、Kヘイロー、先行、前走GⅡセントウルS7着)
・(---)エピセアローム (未定、石坂正、Dメジャー、差し、前走GⅠ高松宮記念14着):回避
秋風S:ブレイズアトレイル(田中勝)の先行策に期待
末脚では、パワースポット(横山典)が33秒台をいつも繰り出す競馬で一番も、位置取りが最後方から一気策、そして中山の坂が威力を減退させると見て2番手に、本命は先行力に魅力があるブレイズアトレイル(田中勝)に期待する。3番手は混戦もクッカーニャ、ケイアイエレガント、ゼンノルジェロ の穴券に手広く流してみる。
土曜 中山11R 秋風S(3歳以上1,600万下、芝1,600m)展望
◎(・2)ブレイズアトレイル(田中勝、藤岡健、Dメジャー、先行、前走1000下豊栄特別1着)
〇(・6)パワースポット (横山典、菊沢徳、Sマンボ、追込、前走1600下長岡S3着)
▲(16)クッカーニャ (石橋脩、西園正、フジキセキ、先行、前走1600下長岡S4着)
△1(14)ケイアイエレガント(吉田豊、尾形充、Kカメハメハ、差し、前走1000下木更津1着)
△2(・3)ゼンノルジェロ (丸山元、池江寿、Sクリスエス、先行、前走1600下長岡S12着)
習志野特別:ダノンジェラート(三浦皇)の差し脚に期待
ダノンジェラート(三浦皇)は、菊花賞以来、春2戦が好調維持、夏場は待機し今回久々の出走、前走はいつもの中団差し戦法から、一転先行し直線の競り合いに屈するも、いつもの末脚は健在で本命に期待する。
相手は先行力のタツミリュウ(田辺裕)、中団差しのアイスフォーリス(内田博)の2騎に流す。
土曜 中山10R 習志野特別(3歳以上1,000万下、芝2,000m)展望
◎(・7)ダノンジェラート(三浦皇、萩原清、Dインパクト、差し、前走1000下洞爺湖2着)
〇(10)タツミリュウ (田辺裕、矢野英、Cベアハート、先行、前走1000下弥彦特別2着)
▲(・6)アイスフォーリス(内田博、相沢郁、Sゴールド、差し、前走1000下八雲特別2着)
△1(・9)オペラダンシング(吉田豊、尾形充、Oハウス、先行、前走1000下白井特別3着)
△2(・8)マイネルディーン(柴田大、鹿戸雄、Dインザダーク、先行、前走1000下阿賀野川4着)
シリウスS:ナイスミューチュー(小牧太)の差し脚に期待
昨年このレース覇者が調子を上げて来たナイスミューチュー(小牧太)、前走重賞ヘイアンSではニホンピロアワーズに、後方から鋭く追い上げ(1/2馬身)競り負けるも、強い競馬が出来た素質開花に期待し本命にする。
相手には、展開有利になる逃げ込み脚があるサトノプリンシパル(武豊)より、距離が少し伸びてグランドシチー(津村明)の差し脚の方を期待する。3番手の抑えにハートビートソング(秋山真)、グラッツィア(柴田善)の2騎に注目する。
土曜 阪神11R シリウスS(GⅢ、3歳以上OP、ハンデ、ダート2,000m)展望
◎(13)ナイスミューチュー(小牧太、橋口弘、Kカメハメハ、差し、前走GⅢ平安S2着)
〇(11)グランドシチー (津村明、相沢郁、Kカメハメハ、差し、前走GⅢエルムS5着)
▲(・9)サトノプリンシパル(武豊、矢作芳、バーナーディニ、逃げ、前走GⅢレパード2着)
△1(15)ハートビートソング(秋山真、平田修、Zロブロイ、差し、前走OPアハルテ6着)
△2(・2)ケイアイレオーネ (幸英明、西浦勝、ヘニーヒューズ、差し、前走GⅢレパード3着)
△3(11)グラッツィア (柴田善、角居勝、Kカメハメハ、差し、前走OPラジオ日本1着)
注(14)マルカプレジオ (福永祐、今野貞、Gアリュール、追込、前走GⅢ平安S6着)
阪神10R:3歳差し馬ワキノブレイブに期待
3歳ワキノブレイブと5歳牝ロンド藤岡康との差し脚対戦、末脚勝負だけならロンドなのですが、位置取りの差で、中団から競馬をするワキノブレイブが、少し分がありそうに思え本命に抜擢した。
このクラスはいつも大混戦も3番手は、先行力のアグネスキズナ、差し脚バラードソングに期待している。
土曜 阪神10R 芦屋川特別(3歳以上1,000万下、芝1,200m)展望
◎(・4)ワキノブレイブ(四位洋、清水久、Mラヴ、差し、前走1000下初風2着)
〇(・9)ロンド (藤岡康、平田修、Rブラルタル、差し、前走1000下天草4着)
▲(10)アグネスキズナ(武豊、長浜博、Aタキオン、前走500下八幡S1着)
バラードソング(松山弘、牧浦充、Hクライ、先行、前走1000下天草5着):回避
△1(・8)ヤマノレオ (和田竜、山内研、Gワンダー、先行、前走OP葵S6着)
△2(・6)ルナフォンターナ(幸英明、池江寿、Aムーン、先行、前走500下1着)
いよいよ秋GⅠ戦の第一弾がスタートする。台風は東に早めに反れるようで、馬場は絶好の良馬場、そして3歳クラシックの最終戦「秋華賞・菊花賞」、その後古馬GⅠ「天皇賞(秋)・エリザベス女王杯・・・」と続いて秋競馬を盛り上げる。
そのヒーローには、どんなドラマと新鋭が台頭するのか楽しみも、当面の話題は、来週の日本エースが参戦するフランス・ロンシャン競馬場の「凱旋門賞(10/06)」、昨年2着のリベンジが果たせるかオルフェーヴル(池江泰寿師)、父Dインパクトの屈辱を仔が晴らせるか3歳キズナ(佐々木昌三師)の活躍が大いに気になるところです。
スプリンターズS:ロードカナロア(岩田康)が断然の実力馬
前走セントウルSで56ハクサンムーン(酒井学)が、軽量を利して先手を獲って逃げそのまま、断然人気の58ロードカナロア(岩田康)が最速の上がりタイム「33秒4」で追い上げるも「クビ差」振り切って先着を果たし波乱でした。今度は同じ斤量57kgなら当然(4冠馬)ロードカナロアの出番、鋭い末脚でGOAL前(逆転の)差し切りが出来る。ロードカナロアの目標が、昨年と同じステップ、ここを勝って「香港GⅠスプリンターS」を連覇する青写真、ここでは負けられない。
2番手の相手は、本命が堅いだけに、馬券的には(通常伏兵馬がヒョイと紛れ込み)穴馬券になる傾向が大、手広く穴馬に流すのが妙味なのです。でも実力は好調なハクサンムーン(酒井学)が断然で逃げ残り2着も抑える。
(GⅡセントウルS:逃げ切り1着ハクサンムーン酒井、差し届かず2着ロードカナロア岩田康)
(GⅢCBC賞:差し1着マジンプロスパー福永祐、先行2着ハクサンムーン酒井)
日曜 中山11R スプリンターズS(GⅠ、3歳以上OP、芝1,200m)展望とレーテング
◎10(120)ロードカナロア (岩田康、安田隆、Kカメハメハ、先行、前走GⅡセントウルS2着)
〇・7(114)ハクサンムーン (酒井学、西園正、Aムーン、逃げ、前走GⅡセントウルS1着)
▲・6(114)ドリームバレンチノ(松山弘、加用正、Rインメイ、差し、前走GⅡセントウルS3着)
△1・13(114)サクラゴスペル (横山典、尾関知、Sプレジデント、逃げ、前走OP朱雀S2着)
注・1(114)グランプリボス (内田博、矢作芳、Sバクシンオー、差し、前走GⅠ安田記念10着)
*・8(111)パドトロア (勝浦正、鮫島一、Sボード、先行、前走GⅡキーランド14着)
△2・15(111)マジンプロスパー(福永祐、中尾秀、Aコジーン、先行、前走GⅢCBC賞1着)
・・4(111)サンカルロ (吉田豊、大久保洋、Sクリスエス、追込、前走GⅡキーランド7着)
・16(110)シルクフォーチュン(戸崎圭、藤沢則、Gアリュール、追込、前走GⅢプロキオン5着)
・12(105)アウトクラトール(伊藤工、宮徹、Sバクシンオー、差し、前走OPNST賞3着)
・14(105)マイネルエテルネル(柴田大、西園正、タマユズ、先行、前走GⅡセントウルS4着)
・11(104)スギノエンデバー(蛯名正、浅見秀、Sバクシンオー、追込、前走GⅢ北九州記念5着)
△3・2(104)フォーエバーマーク(村田一、矢野英、Fブラヴ、逃げ、前走GⅢキーランドS1着)
・・3(101)アドマイヤセプター(四位洋、橋田満、Kカメハメハ、差し、前走GⅢキーランドS4着)
・・9(100)サンドストーム (武豊、西園正、Sホーム、差し、前走GⅡセントウルS6着)
・・5(.94)マヤノリュウジン(池添謙、庄野靖、Kヘイロー、先行、前走GⅡセントウルS7着)
・(---)エピセアローム (未定、石坂正、Dメジャー、差し、前走GⅠ高松宮記念14着):回避
秋風S:ブレイズアトレイル(田中勝)の先行策に期待
末脚では、パワースポット(横山典)が33秒台をいつも繰り出す競馬で一番も、位置取りが最後方から一気策、そして中山の坂が威力を減退させると見て2番手に、本命は先行力に魅力があるブレイズアトレイル(田中勝)に期待する。3番手は混戦もクッカーニャ、ケイアイエレガント、ゼンノルジェロ の穴券に手広く流してみる。
土曜 中山11R 秋風S(3歳以上1,600万下、芝1,600m)展望
◎(・2)ブレイズアトレイル(田中勝、藤岡健、Dメジャー、先行、前走1000下豊栄特別1着)
〇(・6)パワースポット (横山典、菊沢徳、Sマンボ、追込、前走1600下長岡S3着)
▲(16)クッカーニャ (石橋脩、西園正、フジキセキ、先行、前走1600下長岡S4着)
△1(14)ケイアイエレガント(吉田豊、尾形充、Kカメハメハ、差し、前走1000下木更津1着)
△2(・3)ゼンノルジェロ (丸山元、池江寿、Sクリスエス、先行、前走1600下長岡S12着)
習志野特別:ダノンジェラート(三浦皇)の差し脚に期待
ダノンジェラート(三浦皇)は、菊花賞以来、春2戦が好調維持、夏場は待機し今回久々の出走、前走はいつもの中団差し戦法から、一転先行し直線の競り合いに屈するも、いつもの末脚は健在で本命に期待する。
相手は先行力のタツミリュウ(田辺裕)、中団差しのアイスフォーリス(内田博)の2騎に流す。
土曜 中山10R 習志野特別(3歳以上1,000万下、芝2,000m)展望
◎(・7)ダノンジェラート(三浦皇、萩原清、Dインパクト、差し、前走1000下洞爺湖2着)
〇(10)タツミリュウ (田辺裕、矢野英、Cベアハート、先行、前走1000下弥彦特別2着)
▲(・6)アイスフォーリス(内田博、相沢郁、Sゴールド、差し、前走1000下八雲特別2着)
△1(・9)オペラダンシング(吉田豊、尾形充、Oハウス、先行、前走1000下白井特別3着)
△2(・8)マイネルディーン(柴田大、鹿戸雄、Dインザダーク、先行、前走1000下阿賀野川4着)
シリウスS:ナイスミューチュー(小牧太)の差し脚に期待
昨年このレース覇者が調子を上げて来たナイスミューチュー(小牧太)、前走重賞ヘイアンSではニホンピロアワーズに、後方から鋭く追い上げ(1/2馬身)競り負けるも、強い競馬が出来た素質開花に期待し本命にする。
相手には、展開有利になる逃げ込み脚があるサトノプリンシパル(武豊)より、距離が少し伸びてグランドシチー(津村明)の差し脚の方を期待する。3番手の抑えにハートビートソング(秋山真)、グラッツィア(柴田善)の2騎に注目する。
土曜 阪神11R シリウスS(GⅢ、3歳以上OP、ハンデ、ダート2,000m)展望
◎(13)ナイスミューチュー(小牧太、橋口弘、Kカメハメハ、差し、前走GⅢ平安S2着)
〇(11)グランドシチー (津村明、相沢郁、Kカメハメハ、差し、前走GⅢエルムS5着)
▲(・9)サトノプリンシパル(武豊、矢作芳、バーナーディニ、逃げ、前走GⅢレパード2着)
△1(15)ハートビートソング(秋山真、平田修、Zロブロイ、差し、前走OPアハルテ6着)
△2(・2)ケイアイレオーネ (幸英明、西浦勝、ヘニーヒューズ、差し、前走GⅢレパード3着)
△3(11)グラッツィア (柴田善、角居勝、Kカメハメハ、差し、前走OPラジオ日本1着)
注(14)マルカプレジオ (福永祐、今野貞、Gアリュール、追込、前走GⅢ平安S6着)
阪神10R:3歳差し馬ワキノブレイブに期待
3歳ワキノブレイブと5歳牝ロンド藤岡康との差し脚対戦、末脚勝負だけならロンドなのですが、位置取りの差で、中団から競馬をするワキノブレイブが、少し分がありそうに思え本命に抜擢した。
このクラスはいつも大混戦も3番手は、先行力のアグネスキズナ、差し脚バラードソングに期待している。
土曜 阪神10R 芦屋川特別(3歳以上1,000万下、芝1,200m)展望
◎(・4)ワキノブレイブ(四位洋、清水久、Mラヴ、差し、前走1000下初風2着)
〇(・9)ロンド (藤岡康、平田修、Rブラルタル、差し、前走1000下天草4着)
▲(10)アグネスキズナ(武豊、長浜博、Aタキオン、前走500下八幡S1着)
バラードソング(松山弘、牧浦充、Hクライ、先行、前走1000下天草5着):回避
△1(・8)ヤマノレオ (和田竜、山内研、Gワンダー、先行、前走OP葵S6着)
△2(・6)ルナフォンターナ(幸英明、池江寿、Aムーン、先行、前走500下1着)
9/22/2013
神戸新聞杯:断然のエピファネイア(福永祐)ここでは役者が上で圧勝!
オールカマー:ヴェルデグリーン(田辺裕)が後方一気の末脚で快勝、武豊メイショウナルト2着
予想通りネコパンチ勝浦が大逃げで引っ張る展開、コスモ丹内、メイショウ松岡、そして人気のダノンバラード川田将が4番手、我が期待のメイショウナルト武豊は中団からの展開、直線を向いて、人気のダノンバラード川田将が内ラチで抜け出し、メイショウナルト武豊が先団に上がったが、最後方待機から4角では中団に上がった伏兵ヴェルデグリーン(田辺裕)が最速の末脚(33秒6)を発揮し、一気に先団を纏めて捕え「クビ、クビ差」の激戦を制し先頭でGOALした。
「WIN5ー⑤」中山11R 産経賞オールカマー(GⅡ、3歳以上OP、芝2,200m)結果
1着・(12)ヴェルデグリーン(田辺裕、相沢、Gポケット、先行、GⅡ10着)9番人気(33.6)
2着◎(・4)メイショウナルト(武豊、武田博、Hクライ、先行、GⅢ1着) 2番人気(34.6)クビ
3着〇(・9)ダノンバラード(川田将、池江、Dインパクト、先行、GⅠ2着)1番人気(35.0)クビ
4着注(・2)サトノアポロ (蛯名正、国枝栄、Sクリスエス、差し、GⅢ7着)5番人気
5着△1(・7)アスカクリチャン(柴田善、須貝尚、Sローズ、差し、GⅡ2着) 7番人気
7着▲(13)オーシャンブルー (戸崎圭、池江寿、Sゴールド、差し、GⅡ9着) 6番人気
8着△3(15)ダイワファルコン(北村宏、上原博、Gポケット、先行、GⅢ10着)4番人気
9着△2(・5)ムスカテール (内田博、友道康、Mトップガン、差し、GⅡ1着)3番人気
タイム2:12.0 単勝3,800円、馬連7,060円、馬単21,420円、3連単64,420円
予想評定C評価(60点):1着伏兵に奪われ超無念、◎〇が2・3着に届きマーマー予想かも。
神戸新聞杯:エピファネイア(福永祐)に敵なし圧勝だ・・・・はい!心配なし期待通りの決着
ダービーでの2着は、馬の能力でなく「騎手の乗り方が足りなかった」と反省しかりの福永祐一騎手でしたが、ここでは俄然馬の能力が違い過ぎる注目の一戦でしたが・・結果は圧勝になります。
ウインアルザス中井とヒルノドンカルロ藤田伸が大逃げして3番手以降を大きく引き離して先行、期待のエピファネイア(福永祐)は中団の外で待機し、3角手前で外から動いて先団まで上がって直線、ここで早くも外を回って先頭に並んで直線軽快に抜け出し、そのまま押し切って期待に応える快勝した。
エピファネイアはダービーでは、向正面で(前の馬に触れ)痛恨の躓き、これが主因で「キズナ」に1/2馬身競り負けしたが、もしかしてキズナに代わって凱旋門賞に挑戦していたかも知れない逸材、次走の菊花賞は楽勝しますが、それだけで終わる馬でなく、きっと次世代を代表する「オルフェーヴルの後継馬」として、来年はドバイやフランスに遠征し、その圧倒的な強さを世界にアピールしてくれる素質はあると注目しています。
問題は2・3番手の馬は如何に?・・サトノノブレス岩田康が、内ラチ沿いで懸命に2番手に粘り込むところ、ナント最後方で待機したマジェスティハーツ(森一馬)が、無心騎乗で殊勲の大駆け、直線だけの競馬で一発勝負駆け、伏兵馬が大外を回り一気にゴボウ抜き、最速の上がりタイム「33秒6」で追込みしサトノを交わし2着に上がった。
ここで森一馬騎手は大殊勲の2着騎乗ですが、馬は嬉しい菊花賞出走権獲得、でも騎手の方は、次走GⅠ菊花賞には乗れないのです。森一馬騎手は未だ「15勝」の見習い騎手、GⅠ戦には騎乗騎手制限「*31勝以上」があるからで、他の騎手に乗替わる不運で悲しい現実、これがあの偉大な先輩「武豊騎手」に起因する事象があったからなのです。
(*注釈):武豊騎手が当時見習い騎手でしたが、その技量抜群と惚れたメジロ軍団の馬主支援で「GⅠ天皇賞・秋」メジロマックィーンに騎乗が許されスタートしたが、直後の2角での走行問題発生、以降淡々とレースが進み、直線で大きく引き離し圧勝1位で入線するも、当時の東京2,000mはGクリップのような極端な屈曲形状で、いつも問題コーナー、行き脚付いた後続馬に落馬寸前までさせるほど、内急激な斜行走行と判定され、折角の圧勝劇も失格波乱、2着馬以降全馬が総繰り上がり裁定、これ以来JRAは、GⅠ戦に(やはり騎乗技術では見習い騎手のGⅠ出走は無理、時期尚早と)制限規定を設けた経緯がある。
「快勝に安堵する福永祐一騎手」:今期重賞2勝目もチョイ寂く100勝に大手(通算99勝目)
メチャメチャ嬉しいです。やっとこの馬を乗りこなせた感じです。牧場ほか厩舎スタッフが春の背景を踏まえ、最大限の仕上げをして呉れたお蔭結果です。勝てたことより、折り合え走れた事が何よりで、スタートは普通に出せたし折り合い、出せないと勝てない。いつでも抜け出せるように、折り合いに専念し、如何にリラックスするかで、良いリズムで行けた。これなら絶対負けないと思った。これ位パワーのある馬を乗りこなせないと・・いい結果が出せた。次走は菊花賞に行くのか他の路線なのか、オーナーや先生の考えですが、以降もまた乗せて貰えるなら100%の力を出せる乗り方をしたいです。
「WIN5ー④」阪神11R 神戸新聞杯(GⅡ、菊花賞TR、3歳OP、芝2,400m)結果
1着◎(10)エピファネイア (福永祐、角居勝、Sクリスエス、差、GⅠ2着)1番人気(34.3)ー
2着△2(15)マジェスティハーツ(森一、松永昌、Hクライ、差、1000下1着)7番人(33.6)2身1/2
3着▲(・4)サトノノブレス(岩田康、池江、Dインパクト、先、1000下2着)2番人気(34.8)3/4身
(以上3着まで菊花賞優先出走権)
5着〇(13)タマモベストプレイ(和田竜、南井克、フジキセキ、差し、GⅠ8着)6番人気
7着△1(・2)ラストインパクト(北村友、松田博、Dインパクト、差し、1000下1着)3番人気
17着△3(11)ヒルノドンカルト (藤田伸、昆貢、Mカフェ、逃げ、1000下1着)4番人気
タイム2:24.8 単勝140円、馬連1,760円、馬単2,000円、3連単10,410円
予想評定 B評価(70点):頭エピファ福永祐は当然、こんな時はやはり伏兵馬が2着に飛び込む展開なり。
中山10R:最後方から一気の追込タマブラックが桁違いの脚質でゴボウ抜き快勝
1番人気のタマブラックホーム(石橋)は短距離ダート戦でも大胆にも最後方待機での競馬、リベルタ丸田、コーリン宮崎、そしてジェイケイ江田照が3番手の先行し直線、ジェイケイホーム(江田照)が先頭に立って粘り込み、中団からクレーバーアポロ(田辺裕)が伸びて来て2番手に上がったが、最後方から外を突いて鋭く伸びてきたタマブラックホーム(石橋)が一気に先頭に躍り出て1着GOALでした。
我が期待のエターナル嶋田純、ウインプロスパー(三浦皇)、エリモフェザー(黛弘人)の3騎は、中団から競馬も仲良く9・8・7着と馬券に絡まず元気なく入線しては失望です。
「WIN5ー③」中山10R 茨城新聞杯(3歳以上1,000万下、ダート1,200m)結果
1着〇(12)タマブラックホーム(石橋、相沢、Bタキシード、追、1000下8着)1番人気(36.3)
2着・(・5)ジェイケイホーム(江田照、田中、Kホーム、先、1000下4着)5番人気(37.7)1身1/2
3着・(10)クレーバーアポロ(田辺裕、小西、Kカメ、先行、1000下11着)11番人気(37.1)頭
5着△2(11)フォルテリコルド(武士沢、古賀史、Sクリスエス、1000下4着)4番人気
7着△1(・1)エリモフェザー(黛弘人、中野栄、Sミニスター、逃、500下1着)8番人気
8着▲(・8)ウインプロスパー(三浦皇、高橋祥、Aデジタル、先行、500下1着)6番人気
9着◎(・7)エターナルスター(嶋田純、手塚貴、Aムーン、差し、牝500下1着)3番人気(38.4)
タイム1:11.4 単勝230円、馬連1,040円、馬単1,510円、3連単32,780円
阪神10R:シゲルササグリ(浜中俊)が押し切り1着、スマート(岩田康)粘り込み2着
ロードエアフォース松山弘が大逃げし引き離して引っ張る展開、離れた2番手に期待のスマートリバティ(岩田康)、4番手にシゲルササグリ(浜中俊)の展開、直線ではジワジワ先団に迫りGOAL寸前でスマートを交わして1着GOAL、中団から追い上げたタガノイノセンス(菱田)が、2番手のスマートリバティに迫り馬体を併せてGOALも「ハナ差」凌がれ無念の3着までの惜敗でした。
「WIN5ー②」阪神10RムーライトHC(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝2,000m)結果
1着〇(・3)シゲルササグリ(乗替浜中俊、中村、Bタキシード、差、1600下3着)1番人気(35.2)
2着◎(・2)スマートリバティ (岩田康、宮徹、Sゴールド、差、1600下3着)2番人気(35.4)3/4
3着・(・5)タガノイノセンス(菱田、岡田稲、Mカフェ、先、1000下牝11着)9番人気(35.0)ハナ
4着▲(・7)ロードエアホース (松山弘、笹田和、Aエミネム、逃げ、1600下8着)5番人気
5着注(・8)オマワリサン (藤田伸、本間忍、リンカーン、先行、1600下5着)7番人気
6着△2(・6)プリンセスジャック(福永祐、加用、Dメジャー、差し、1600下取消)6番人気
8着△1(10)エスカナール (四位洋、角居勝、Sウィーク、先行、1600下4着)3番人気
タイム2:00.2 単勝300円、馬連570円、馬単1,050円、3連単36,550円
中山 9R:エンドレスノット(蛯名正)が先行押し切り1着、チャーチ(北村宏)は置かれ過ぎ4着
ヤヤラーラ丸山が大逃げして引っ張り、離れた2・3番手にエンドレスノット蛯名正、プレミアム内田博が先行の展開、直線に向いて、先団に差を詰め2番手に上がったエンドレスノット(蛯名正)が、一気に抜け出し豪快に先頭で1着で押し切った。
2番手には、懸命に粘り込むヤヤラーラ(丸山)をGOAL前で外4番手から脚を伸ばし、僅かに交したドラゴンライ(三浦)が2着に上がって先行派の先着、我が期待のチャーチクワイア(北村宏)は中団から追い上げるも4着までが精一杯では無念なりでした。
ここでいつもの通り伏兵が先着して「WIN5」の全ての目が消滅のダブルで無念なり。
「WIN5ー①」中山 9R 外房特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,600m)結果
1着△1(1)エンドレスノット(蛯名正、国枝、Dインパクト、先行、1000下4着)5番人気(34.3)
2着・(3)ドラゴンライズ(三浦、久保田貴、Sバクシンオ、差、1000下12着)13番人気(34.4)
3着・(12)ヤヤラーラ (丸山元、相沢郁、Zロブロイ、先行、500下1着)12番人気(34.4)
4着◎(9)チャーチクワイア(北村宏、古賀、Nユニヴァース、先、1000下2着)2番人気(34.4)
6着△2(13)ショウナンダイチ(柴田善、古賀史、Dインパクト、差し、500下1着)8番人気
7着注(11)ディープサウンド (武豊、水野貴、Dインパクト、先行、1000下8着)6番人気
8着〇(6)ジョングルール (戸崎圭、尾形充、Dインパクト、先行、1600下11着)4番人気
14着▲(4)ダイワストリーム(柴田大、上原博、Dメジャー、差し、前走GⅢ7着)1番人気
タイム1:33.4 単勝960円、馬連36,980円、馬単63,120円、3連単2,042,980円
「WIN5」挑戦の道:中山10Rが鬼門、でも重賞2つの本命は固い。
予想①◎9〇6-②◎2〇3-③◎7〇12▲8-④◎10-⑤◎4〇9=24通り
結果①(△1)-②〇3-③〇12-④◎10-⑤(・12)=「的中524票」払戻959,150円
最初から外れ無念は変わらず、最後も外れ結局5-1・1・1-9番人気と来て中穴決着「96万円」なり。
予想通りネコパンチ勝浦が大逃げで引っ張る展開、コスモ丹内、メイショウ松岡、そして人気のダノンバラード川田将が4番手、我が期待のメイショウナルト武豊は中団からの展開、直線を向いて、人気のダノンバラード川田将が内ラチで抜け出し、メイショウナルト武豊が先団に上がったが、最後方待機から4角では中団に上がった伏兵ヴェルデグリーン(田辺裕)が最速の末脚(33秒6)を発揮し、一気に先団を纏めて捕え「クビ、クビ差」の激戦を制し先頭でGOALした。
「WIN5ー⑤」中山11R 産経賞オールカマー(GⅡ、3歳以上OP、芝2,200m)結果
1着・(12)ヴェルデグリーン(田辺裕、相沢、Gポケット、先行、GⅡ10着)9番人気(33.6)
2着◎(・4)メイショウナルト(武豊、武田博、Hクライ、先行、GⅢ1着) 2番人気(34.6)クビ
3着〇(・9)ダノンバラード(川田将、池江、Dインパクト、先行、GⅠ2着)1番人気(35.0)クビ
4着注(・2)サトノアポロ (蛯名正、国枝栄、Sクリスエス、差し、GⅢ7着)5番人気
5着△1(・7)アスカクリチャン(柴田善、須貝尚、Sローズ、差し、GⅡ2着) 7番人気
7着▲(13)オーシャンブルー (戸崎圭、池江寿、Sゴールド、差し、GⅡ9着) 6番人気
8着△3(15)ダイワファルコン(北村宏、上原博、Gポケット、先行、GⅢ10着)4番人気
9着△2(・5)ムスカテール (内田博、友道康、Mトップガン、差し、GⅡ1着)3番人気
タイム2:12.0 単勝3,800円、馬連7,060円、馬単21,420円、3連単64,420円
予想評定C評価(60点):1着伏兵に奪われ超無念、◎〇が2・3着に届きマーマー予想かも。
神戸新聞杯:エピファネイア(福永祐)に敵なし圧勝だ・・・・はい!心配なし期待通りの決着
ダービーでの2着は、馬の能力でなく「騎手の乗り方が足りなかった」と反省しかりの福永祐一騎手でしたが、ここでは俄然馬の能力が違い過ぎる注目の一戦でしたが・・結果は圧勝になります。
ウインアルザス中井とヒルノドンカルロ藤田伸が大逃げして3番手以降を大きく引き離して先行、期待のエピファネイア(福永祐)は中団の外で待機し、3角手前で外から動いて先団まで上がって直線、ここで早くも外を回って先頭に並んで直線軽快に抜け出し、そのまま押し切って期待に応える快勝した。

問題は2・3番手の馬は如何に?・・サトノノブレス岩田康が、内ラチ沿いで懸命に2番手に粘り込むところ、ナント最後方で待機したマジェスティハーツ(森一馬)が、無心騎乗で殊勲の大駆け、直線だけの競馬で一発勝負駆け、伏兵馬が大外を回り一気にゴボウ抜き、最速の上がりタイム「33秒6」で追込みしサトノを交わし2着に上がった。
ここで森一馬騎手は大殊勲の2着騎乗ですが、馬は嬉しい菊花賞出走権獲得、でも騎手の方は、次走GⅠ菊花賞には乗れないのです。森一馬騎手は未だ「15勝」の見習い騎手、GⅠ戦には騎乗騎手制限「*31勝以上」があるからで、他の騎手に乗替わる不運で悲しい現実、これがあの偉大な先輩「武豊騎手」に起因する事象があったからなのです。
(*注釈):武豊騎手が当時見習い騎手でしたが、その技量抜群と惚れたメジロ軍団の馬主支援で「GⅠ天皇賞・秋」メジロマックィーンに騎乗が許されスタートしたが、直後の2角での走行問題発生、以降淡々とレースが進み、直線で大きく引き離し圧勝1位で入線するも、当時の東京2,000mはGクリップのような極端な屈曲形状で、いつも問題コーナー、行き脚付いた後続馬に落馬寸前までさせるほど、内急激な斜行走行と判定され、折角の圧勝劇も失格波乱、2着馬以降全馬が総繰り上がり裁定、これ以来JRAは、GⅠ戦に(やはり騎乗技術では見習い騎手のGⅠ出走は無理、時期尚早と)制限規定を設けた経緯がある。
「快勝に安堵する福永祐一騎手」:今期重賞2勝目もチョイ寂く100勝に大手(通算99勝目)

「WIN5ー④」阪神11R 神戸新聞杯(GⅡ、菊花賞TR、3歳OP、芝2,400m)結果
1着◎(10)エピファネイア (福永祐、角居勝、Sクリスエス、差、GⅠ2着)1番人気(34.3)ー
2着△2(15)マジェスティハーツ(森一、松永昌、Hクライ、差、1000下1着)7番人(33.6)2身1/2
3着▲(・4)サトノノブレス(岩田康、池江、Dインパクト、先、1000下2着)2番人気(34.8)3/4身
(以上3着まで菊花賞優先出走権)
5着〇(13)タマモベストプレイ(和田竜、南井克、フジキセキ、差し、GⅠ8着)6番人気
7着△1(・2)ラストインパクト(北村友、松田博、Dインパクト、差し、1000下1着)3番人気
17着△3(11)ヒルノドンカルト (藤田伸、昆貢、Mカフェ、逃げ、1000下1着)4番人気
タイム2:24.8 単勝140円、馬連1,760円、馬単2,000円、3連単10,410円
予想評定 B評価(70点):頭エピファ福永祐は当然、こんな時はやはり伏兵馬が2着に飛び込む展開なり。
中山10R:最後方から一気の追込タマブラックが桁違いの脚質でゴボウ抜き快勝
1番人気のタマブラックホーム(石橋)は短距離ダート戦でも大胆にも最後方待機での競馬、リベルタ丸田、コーリン宮崎、そしてジェイケイ江田照が3番手の先行し直線、ジェイケイホーム(江田照)が先頭に立って粘り込み、中団からクレーバーアポロ(田辺裕)が伸びて来て2番手に上がったが、最後方から外を突いて鋭く伸びてきたタマブラックホーム(石橋)が一気に先頭に躍り出て1着GOALでした。
我が期待のエターナル嶋田純、ウインプロスパー(三浦皇)、エリモフェザー(黛弘人)の3騎は、中団から競馬も仲良く9・8・7着と馬券に絡まず元気なく入線しては失望です。
「WIN5ー③」中山10R 茨城新聞杯(3歳以上1,000万下、ダート1,200m)結果
1着〇(12)タマブラックホーム(石橋、相沢、Bタキシード、追、1000下8着)1番人気(36.3)
2着・(・5)ジェイケイホーム(江田照、田中、Kホーム、先、1000下4着)5番人気(37.7)1身1/2
3着・(10)クレーバーアポロ(田辺裕、小西、Kカメ、先行、1000下11着)11番人気(37.1)頭
5着△2(11)フォルテリコルド(武士沢、古賀史、Sクリスエス、1000下4着)4番人気
7着△1(・1)エリモフェザー(黛弘人、中野栄、Sミニスター、逃、500下1着)8番人気
8着▲(・8)ウインプロスパー(三浦皇、高橋祥、Aデジタル、先行、500下1着)6番人気
9着◎(・7)エターナルスター(嶋田純、手塚貴、Aムーン、差し、牝500下1着)3番人気(38.4)
タイム1:11.4 単勝230円、馬連1,040円、馬単1,510円、3連単32,780円
阪神10R:シゲルササグリ(浜中俊)が押し切り1着、スマート(岩田康)粘り込み2着
ロードエアフォース松山弘が大逃げし引き離して引っ張る展開、離れた2番手に期待のスマートリバティ(岩田康)、4番手にシゲルササグリ(浜中俊)の展開、直線ではジワジワ先団に迫りGOAL寸前でスマートを交わして1着GOAL、中団から追い上げたタガノイノセンス(菱田)が、2番手のスマートリバティに迫り馬体を併せてGOALも「ハナ差」凌がれ無念の3着までの惜敗でした。
「WIN5ー②」阪神10RムーライトHC(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝2,000m)結果
1着〇(・3)シゲルササグリ(乗替浜中俊、中村、Bタキシード、差、1600下3着)1番人気(35.2)
2着◎(・2)スマートリバティ (岩田康、宮徹、Sゴールド、差、1600下3着)2番人気(35.4)3/4
3着・(・5)タガノイノセンス(菱田、岡田稲、Mカフェ、先、1000下牝11着)9番人気(35.0)ハナ
4着▲(・7)ロードエアホース (松山弘、笹田和、Aエミネム、逃げ、1600下8着)5番人気
5着注(・8)オマワリサン (藤田伸、本間忍、リンカーン、先行、1600下5着)7番人気
6着△2(・6)プリンセスジャック(福永祐、加用、Dメジャー、差し、1600下取消)6番人気
8着△1(10)エスカナール (四位洋、角居勝、Sウィーク、先行、1600下4着)3番人気
タイム2:00.2 単勝300円、馬連570円、馬単1,050円、3連単36,550円
中山 9R:エンドレスノット(蛯名正)が先行押し切り1着、チャーチ(北村宏)は置かれ過ぎ4着
ヤヤラーラ丸山が大逃げして引っ張り、離れた2・3番手にエンドレスノット蛯名正、プレミアム内田博が先行の展開、直線に向いて、先団に差を詰め2番手に上がったエンドレスノット(蛯名正)が、一気に抜け出し豪快に先頭で1着で押し切った。
2番手には、懸命に粘り込むヤヤラーラ(丸山)をGOAL前で外4番手から脚を伸ばし、僅かに交したドラゴンライ(三浦)が2着に上がって先行派の先着、我が期待のチャーチクワイア(北村宏)は中団から追い上げるも4着までが精一杯では無念なりでした。
ここでいつもの通り伏兵が先着して「WIN5」の全ての目が消滅のダブルで無念なり。
「WIN5ー①」中山 9R 外房特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,600m)結果
1着△1(1)エンドレスノット(蛯名正、国枝、Dインパクト、先行、1000下4着)5番人気(34.3)
2着・(3)ドラゴンライズ(三浦、久保田貴、Sバクシンオ、差、1000下12着)13番人気(34.4)
3着・(12)ヤヤラーラ (丸山元、相沢郁、Zロブロイ、先行、500下1着)12番人気(34.4)
4着◎(9)チャーチクワイア(北村宏、古賀、Nユニヴァース、先、1000下2着)2番人気(34.4)
6着△2(13)ショウナンダイチ(柴田善、古賀史、Dインパクト、差し、500下1着)8番人気
7着注(11)ディープサウンド (武豊、水野貴、Dインパクト、先行、1000下8着)6番人気
8着〇(6)ジョングルール (戸崎圭、尾形充、Dインパクト、先行、1600下11着)4番人気
14着▲(4)ダイワストリーム(柴田大、上原博、Dメジャー、差し、前走GⅢ7着)1番人気
タイム1:33.4 単勝960円、馬連36,980円、馬単63,120円、3連単2,042,980円
「WIN5」挑戦の道:中山10Rが鬼門、でも重賞2つの本命は固い。
予想①◎9〇6-②◎2〇3-③◎7〇12▲8-④◎10-⑤◎4〇9=24通り
結果①(△1)-②〇3-③〇12-④◎10-⑤(・12)=「的中524票」払戻959,150円
最初から外れ無念は変わらず、最後も外れ結局5-1・1・1-9番人気と来て中穴決着「96万円」なり。
登録:
投稿 (Atom)