11/06/2013

京都エリザベス女王杯:ヴィルシーナ(岩田康)の復活走に期待

京都11Rエリザベス女王杯:ヴィルシーナ(岩田康)の昨年2着にリベンジ期待
 我が本命は、ヴィルシーナ(岩田康)に決めた。マイル戦のスピード競馬なら断然の戦績で、2,200mはチョイ距離は長く、良績も無く未知数も、末脚は抜群で叩かれた2戦目の変身に懸ける。

 本来なら3歳牝馬メイショウマンボ(武幸四郎、飯田明厩舎)が、勢いでは今は断然に思えるが、初古馬陣との対戦が初めて、古馬陣のスピード競馬で通用するかが課題だ。有馬記念などで3歳馬が古馬陣を撃破する傾向は多くありますが、ここではどうなのでしょうか?
 このマンボは、期待した時に限って惜敗する馬、我が方とは抜群に相性が悪い。

 断然の桜花賞で10着大敗から始まり、オークスは軽視するも快勝、夏場休養後の秋初戦で秋華賞の前哨戦ローズSは、断然と思うも不安だけ的中の僅差の競り負け、そして前走の秋華賞3番人気も軽視で快勝と、我が予想のリズムに裏目決着ばかりで残念、競馬はいつもこんなものと認識も、余りにも酷過ぎるほど外している。

 以前の牡3歳メイショウサムソンと似て、一瞬の末脚などはないが、あれよあれよと思っていたが、ダービーまで制覇したような、方やマンボも一瞬の末脚が「33秒台」で走った事がない。いわゆるカミソリの末脚ではなく、いずれも勝ったレースの展開が、ハイペースから「34秒台」の末脚でも快勝したパターンは、いわゆる「一瞬のカミソリの切れ脚でなく、刃がブ厚い鉈のような重量感のある切れ」と位置付した。

 よって、我が本命は、同じ末脚勝負なら先行抜け出し戦法の(経験豊富な)古馬陣が有利と見て、叩き2戦目のヴィルシーナ(岩田康)を指名する。
 前走久々の快勝した、ホエールキャプチャ(蛯名正)ですが、末脚32秒台で素晴らしい切れた走りは最も怖い存在も、古馬に成って連勝実績が無く、二千以上の距離でも勝ち星がないなどで、評価は恵まれて入着程度とデニムアンドルビーと同じ単穴評価とした。
 3番手の穴馬には、末脚が良く復調の兆しがあるマルセリーナ(Mデムーロ)、そしていつも33秒台の末脚があるアロマティコ(三浦皇)を抑える。

 そして穴党の大穴狙いですが、以前は「もう二度と(この馬券は)買わない!」と宣言した馬ですが、いつも注目し狙うも、惨敗が続く(馬主モハメド殿下の)ミッドサマーフェア(福永祐)、オークスTR快勝以来、ズ~と大敗続きで3勝止まり、毎回着順は大きいが、タイム差は少ない善戦していなのですが、掲示板にも乗らない着順ばかりで懐が泣いている。
 前走は最速の上がりタイム「3F32秒2」で追い込んで、勝ったホエールキャプチャより断然の鋭い末脚発揮したが、後方過ぎる位置取りでは僅かに「0秒3」届かず惜敗した。
 距離が伸びる今回が・・と狙うが、Tギムレット産駒ではマイル戦のスピード馬なので、絶好調の福永祐一騎手頼りで、一発大駆け期待し、大穴ならこの馬と狙うが、3番手以内へ入着ぐらいは有りそうと懸けてみる。人気薄でワイド券でも大きな配当になりそうだ。
(GⅠヴィクトリアM:1着内ヴィルシーナ内田、僅差2着外8番ホエールキャプチャ蛯名)
 
(GⅠ秋華賞:抜けた1着メイショウマンボ武幸、混戦4着14番デニムアンドルビー内田博)
(GⅡ府中牝馬S:1着ホエールキャプチャ蛯名正、2着以降大混戦10着ミッドサマー内田)

「WIN5ー⑤」京都11R エリザベス女王杯(GⅠ、3歳以上OP、牝馬、芝2,200m)展望
◎(9)ヴィルシーナ  (岩田康、友道康、Dインパクト、先行、前走GⅡ京都大賞典8着)
〇(3)メイショウマンボ (武幸四郎、飯田、Sマンボ、差し、前走GⅠ秋華賞1着)
▲(5)ホエールキャプチャ(蛯名正、田中清、クロフネ、先行、前走GⅡ府中牝馬S1着)
△1(14)デニムアンドルビー(内田博、角居勝、Dインパクト、追込、前走GⅠ秋華賞2着)
△2(8)マルセリーナ (Mデムーロ、松田博、Dインパクト、先行、前走GⅡ府中牝馬S7着)
注1(7)アロマティコ (三浦皇、佐々木昌、Kカメハメハ、差し、前走GⅡ府中牝馬S7着)
注2(4)ミッドサマーフェア(福永祐、小島太、Tギムレット、追込、前走GⅡ府中牝馬S10着)

(参考データ)土曜日 8:00現在 前日の単勝前売り人気
1番人気(9)ヴィルシーナ  :300円  4番人気(7)アロマティコ     :1,240円
2番人気(3)メイショウマンボ:370  5番人気(5)ホエールキャプチャ:1,610円
3番人気14)デニムアンド  :780円


東京11R武蔵野S:ゴールスキー(浜中俊)の3連勝に期待
 本来はイジゲン(ムーア)に本命を期待したいが、久々休養明け、そして昨年の武蔵野S覇者も、追込脚質では届かないと見て、一転逃げ脚に戦法替えして重賞勝利した偉業も、また差し脚に戻した2戦が大敗でした。
 今回はムーア騎手で先行策なのでしょうか?久々の対戦では2番手の評価に下げた。

 代わって本命は、ゴールスキー(浜中俊)に決めた。3戦の差し脚は素晴らしく、ようやく本調子に成って来て今回も期待できる。
 単穴には、左回り実績抜群で得意も前走南部杯は失速のアドマイヤロイヤル(四位洋)、右回りは極端に良績はないが左利きの差し脚は立派で狙う。
 3番手の抑えに、急速に力を付けている牡3歳ベストウォーリア(戸崎圭)、そして久々の出走も前年度の根岸S覇者メイショウマシュウ(柴田大)に流す。
OPペルゼウスS:1着ゴールスキー柴田善、2着キズマ四位洋)

「WIN5ー④」東京11R 武蔵野S(GⅢ3歳以上OP、ダ0ト1,600m)展望
◎(16)ゴールスキー  (浜中俊、池江寿、Nユニヴァース、差し、前走OPペルセウスS1着)
〇(2)イジゲン (ムーア、堀宣行、Eメーカー、先行、前走GⅠフェブラリーS12着)長期休養
▲(3)アドマイヤロイヤル(四位洋、橋田満、Kカメハメハ、差し、前走盛岡GⅠ南部杯5着)
△1(13)ベストウォーリア(戸崎圭、石坂正、Mウォーリア、差し、前走大井GⅠJダート5着)
△2(4)イショウマシュウ(柴田大、沖芳、Aマックス、差し、前走GⅢ根岸S1着)長期休養
△3キズマ    (藤田伸、白井寿、Dキャット、逃げ、前走OPペルゼウスS2着):回避

福島11RみちのくS:セイコーライコウの先行抜け出しに期待
 福島は意外な展開が多く大荒れが定番も、逃げ込むツインクルスター(江田照)、先団に付いて行き直線抜け出すセイコーライコウとダノンエレガント(吉田隼)、後方から追い込むフレデフォート(中井裕)の結果になりそうだ。
「WIN5ー③」福島11R みちのくS(3歳以上1,600万下、芝1,200m)展望
◎(14)セイコーライコウ(丸山元、鈴木康、クロフネ、先行、前走1600下セプテンバーS2着)
〇(12)ツインクルスター(江田照、牧光、Sバクシンオー、逃げ、前走1000下初風1着)
  フレデフォート (中井裕、安田隆、ドバウィ、差し、前走1600下5着)      :回避
  ダノンエレガント(吉田隼、国枝栄、Bタイム、先行、前走1000下火打ちS1着):回避
△(11)マッキーコバルト(鮫島、角田晃、Gポケット、差し、前走1600下セプテンバーS4着)

京都10RアンドロメダS:コウエイオトメ(池添)の差し脚、ユニバーサルバンク(川田将)期待
 大混戦で抜けた力がある中心馬が不在で困惑する一戦です。逃げ込む馬は2騎で、サトノシュレンとドリームヒーローが、どこまで先導できるか不明で軽視、我が本命には準OP馬ですが、差し脚が堅実なコウエイオトメ(池添謙)を大抜擢した。2着が7回もあるジリ脚の様に見えるも、後方過ぎる位置取りが原因で池添謙騎手の2戦目に改善を期待し本命に抜擢する。
 相手には、休養明けになるが、いつも善戦するもチョイ届かないユニバーサルバンク(川田将)、そしてラウンドワールド(岩田康)が狙い目、更に前走大敗したが力が有りそうなカルドブレッサ(Mデムーロ)、エーシンミズーリ(小牧太)の2騎に流してみる。
「WIN5ー②」京都10R アンドロメダS(3歳以上OP、ハンデ、芝2,000m)展望
  コウエイオトメ  (池添謙、松元茂、Hクライ、差し、前走1600下古都S2着):回避
◎(11)ユニバーサルバンク(川田将、松田博、Nユニヴァース、先行、前走OP札幌日経4着)
〇(4)ラウンドワールド(岩田康、松田博、Dインパクト、差し、前走GⅢ共同通信杯4着)
△1(15)カルドブレッサ (Mデムーロ、吉田直、Gポケット、先行、前走GⅢ新潟記念11着)
△2(3)エーシンミズーリ(小牧太、坂口則、Mカフェ、先行、前走GⅢ富士S15着)

東京10RオーロC:インプレスウィナー(田中勝)の3度目の差し脚に期待
 夏の新潟で最後方からの末脚勝負で、2連勝の急変したインプレスウィナー(田中勝)に、再度頭に期待するのは大変酷な話ですが、他に鋭い決め手と、逃げ粘る馬が見つからずで推す。
 相手は、関屋記念と京成杯AHで差のない対戦した、レオアクティブ(横山典)、ワイズリー(松山弘)になりそうだ。
「WIN5ー①」東京10R オーロC(3歳以上OP、ハンデ、芝1,400m)展望
◎(15)インプレスウィナー(田中勝、宗像義、Fコンコルド、追込、前走OP信越S1着)
〇(17)レオアクティブ (横山典、杉浦宏、Aムーン、差し、前走GⅢ京成杯AH8着)
▲(12)ワイズリー   (松山弘、松元茂、Mパラッド、差し、前走GⅢ京成杯AH7着)
△1(11)テイエムオオタカ(大野拓、石栗龍、Wマズル、先行、前走GⅡスワンS10着)
△2(16)セイウンジャガーズ(田辺裕、杉浦宏、Fザサンド、差し、前走OP除外)

「WIN5」挑戦の道:断然の中心馬が選定出来ず、手広く流すも、伏兵馬の一撃があるかも。
予想①◎15〇17-②◎11〇4-③◎14〇12-④◎16〇2-⑤◎9〇3=32通り

11/04/2013

金沢競馬JBCクラシック:ホッコータルマエ (幸英明、西浦)快勝

JRA遠征馬の圧勝
 3連休の月曜祭日、今日はゆっくり、競馬の事は忘れてのんびりしようと思ったが、金沢競馬場(河北潟と田畑に囲まれた立派な施設:右写真)で重賞「JBCクラシック」などの「中央・地方全国交流競走」が行われ、多くのJRA馬と騎手、そして関係者が大挙参戦して、地方競馬を盛り上げるイベントが有りましたので、報告します。
 いずれのレースでも、先月行われた盛岡競馬の南部杯と同じく、JRAは抜群の競走馬のトレーニング施設と環境で、競走馬の力量差は歴然、JRAの断然1番人気馬が、期待に応えて快勝、そして上位入着馬も全て、JRA勢が占めるなどで、馬券の方は堅い決着は嬉しいのですが、(JRAの資金援助はありますが・・)入着賞金の総獲りになっては、財政難の地方競馬関係者には、誠に申し訳ない限りなのです。
 そして小回り平坦で深いダート戦の必勝法決め手が、先行逃げ切り、そして先行から直線抜け出しになります。
石川県:金沢競馬3日目(写真:HPから)
第10R:JBCクラシック(Jpn1)中央・地方全国交流、3歳以上OP、ダート2,100m(12頭立)
1着(JRA)ホッコータルマエ(牡4、幸英明騎手、西浦厩舎)タイム2:12.6(レコード)1番人気
2着(JRA)ワンダーアキュート(牡7、武豊騎手、佐藤正厩舎)着差:2馬身、2番人気
3着(JRA)ソリタリーキング (牡6、福永祐騎手、石坂正厩舎)着差:ハナ、5番人気
決め手:「逃げ切り」 単勝140円、馬連240円、馬単350円、3連単1,230円

*エスポワールシチー(後藤浩騎手)は岩手盛岡での交流競走「南部杯」に続いて連勝
第9R:JBCスプリント(Jpn1)中央・地方全国交流、3歳以上OP、ダート1,400m(12頭立)
1着(JRA)エスポワールシチー(牡8、後藤浩騎手、安達厩舎)タイム1:27.1:1番人気
2着(JRA)ドリームバレンチノ(牡6、Mデムーロ、加用正厩舎)着差:1馬身1/2:5番人気
3着(JRA)セイクリムズン  (牡7、岩田康騎手、服部利厩舎)嫡者:1/2馬身 :3番人気
決め手:「先行抜け出し」 単勝170円、馬連1,600円、馬単2,470円、3連単9,480円

第8R:JBCレディスクラシック(Jpn1)中央・地方交流、3歳以上牝OP、ダ1,500m(12頭立)
1着(JRA)メーデイア   (牝5、浜中俊騎手、笹田和厩舎)タイム1:33.3:1番人気
2着(JRA)アクティビューティ(牝6、吉田隼騎手、柴田光厩舎)着差:3馬身:5番人気
3着(JRA)ミモンレッド   (牝7、戸崎圭騎手、崎山博厩舎)着差:2馬身:3番人気
決め手:「先行抜け出し」 単勝100円、馬連330円、馬単360円、3連単1,630円

11/03/2013

東京アルゼンチン共和国杯:アスカクリチャン(戸崎圭太騎手)が快勝!

 今日の京都競馬、福永祐一騎手がようやく本調子を上げて来た。嫁さんの分も稼がないと・・ではないでしょうが気合十分で、重賞3週連続勝利の快進撃に沸いているが、我が予想の方は、ジリ貧状態、本命馬◎がせめて3着まで届いてー!と懇願するも、ドンジリ敗けが2本もあっては、災難のサンデーなり。

京都11RみやこS:ブライトライン(福永祐)が逃げ切り1着、ローマン(岩田康)が根負け3着
ブライトライン福永祐一の粘り腰と根性に脱帽
 レッド(バルザローナ)、アイファー(川須)が離して先行、3番手にブライトライン(福永祐)、4角ではブライトラインが先頭に立って直線、懸命に逃げ込み、そこに我が期待のローマンレジェンド(岩田康)が2番手に追い付き、更にインカンテーション(大野拓)が並んで3騎の叩き合い、懸命に粘りるブライトラインに、一旦はローマンレジェントが追い付いてきたが交わせず、福永祐の粘りに根負けして3番手に後退、インカンテーションがGOAL前で追い込んで馬体を全く併せて入線も、僅かに「ハナ差」押し切られて無念の2着まででした。
 福永祐一騎手は今秋絶好調、GⅠ菊花賞、GⅠ天皇賞・秋、そして「GⅢみやこS」と3週連続重賞勝利の快進撃に成りました。
 「WIN5ー⑤」京都11R みやこS(GⅢ、3歳以上OP、ダート1,800m)結果
1着△3(3)ブライトライン(福永祐、鮫島一、フジキセキ、逃げ、GⅢ3着)2番人気(3F36.7)
2着・(11)インカンテーション(大野拓、羽月、Sミニスター、先行、OP6着)7番人気(36.2)
3着◎(6)ローマンレジェンド(岩田康、藤原、Sウィーク、差し、GⅠ大井6着)1番人気(36.5)

5着△1(13)グランドシチー (津村明、相沢郁、Kカメハメハ、差し、GⅢ3着)6番人気
7着△2(9)ナイスミーチュー(小牧太、橋口弘、Kカメハメハ、差し、GⅢ2着)16番人気
10着〇(14)グレープブランデー(Mデムーロ、安田隆、Mカフェ、差、盛岡GⅠ4着)4番人気
12着▲(5)ケイアイレオーネ (幸英明、西浦勝、Hヒューズ、差し、GⅢ1着)5番人気
タイム1:49.2 単勝420円、馬連3,200円、馬単5,000円、3連単28,290円
予想評定 D評価(10点):期待の本命が3着に競り負けで馬券軸が外れ完敗です。

アルゼンチン共和国杯:アスカクリチャン(戸崎圭)最内を鋭く突いて快勝、メイショウ(武豊)失速
  内ラチを一気にスイスイのアスカクリチャンと戸崎圭
 大きく先行したのが最内枠コスモラピタ武士沢、離れた2番手にモズ松岡、そして2枠2騎、4角では粘るコスモラピタ、そしてダイナスティ蛯名正、ルルーシュ北村宏で直線、内からルルーシュ(北村宏)が抜け出し先頭に立って押し切れる勢いがありましたが、中団から最内ラチを突いて脚を一気に伸ばしたアスカクリチャン(戸崎圭)が、綺麗にラチ沿いで追い抜き、待望の先頭を奪ってそのままGOAL、アスカクリチャンはこれで昨年の重賞七夕賞以来の勝利で重賞2勝目を挙げた。
 馬群からアドマヤラクティ(メンディ)が、2番手に粘り込むルルーシュ(北村宏)を外からGOAL寸前で捕え、僅かに差して2着に上がって決着した。
 我が本命に指名のメイショウナルト(武豊)は勝ったアスカクリチャン(戸崎圭)と同じ位置で競馬も敢え無く失速しては残念なり。
JRA移籍で36週連続勝利の記録更新中の戸崎圭太騎手」:今期重賞4勝、通算7勝目
 重賞を勝つ事が出来て嬉しいです。もうチョット前めの位置を獲りたかったが、そこを我慢して人気の馬がいたので、前を覗いながら乗った。(内を突く競馬を決めたのは)結構前がゴチャ付いていたが、内外余り変わりはないので、内は前が綺麗に空いていたので狙って行きました。(先輩の安藤勝己氏が持つ35週連続勝利を更新、移籍後36週連続勝利の記録ですが)記録は嬉しいですけど、まだまだ失敗ばかりしているので、もっと技術を上げて頑張っていきます。(99勝で100に王手に成りますが)重賞勝ちは嬉しく思いますが、まだまだ頑張ります。今日は応援ありがとうございます。強い良い馬に乗せて貰いました。

WIN5ー④」東京11Rアルゼンチン共和国杯(3歳以上OP、ハンデ、芝2,500m)結果
1着△2(12)アスカクリチャン(戸崎圭、須貝、Sグローズ、差し、OPT4着)7番人気(34.7)
2着△1(16)アドマヤラクティ(メンディ、梅田智、Hクライ、差し、GⅡ4着)4番人気(34.8)
3着▲(3)ルルーシュ (北村宏、藤沢和、Zロブロイ、差し、GⅡ15着)3番人気(3F35.2)

7着△3(15)エックスマーク (石橋脩、角居勝、Dインパクト、差し、OP9着)5番人気
8着〇(8)ムスカテール  (リシボリ、友道康、Mトップガン、差し、GⅡ9着)2番人気
14着◎(7)メイショウナルト(武豊、武田博、Hクライ、先行、前走GⅡ2着)1番人気(36.5
16着注(14)シゲルササグリ (後藤浩、中村均、Bタキシード、先行、1600下1着)7番人気
タイム2:30.9 単勝1,270円、馬連5,050円、馬単12,060円、3連単71,300円
予想評定 D評価(20点):期待の軸馬◎〇が大きく失速では完敗です。

福島11RフルーツLC:ルチャドル(平野優)逃げ切り快勝、ホワイト(柴山)先行出来ずドベ敗け
 果敢に先行主張したルチャドルアスール(平野優)が終始一人旅の状態で1着GOAL、2・3着は最後方待機したコーリン横山和、ヴェイグ(丸山)が直線で鋭く追込決めて届いて、福島コースならではの逃げ戦法は分かるが、追込みで2・3着が決まっては唖然、極端な競馬の決め手にビックリです。
「WIN5ー③」福島11RフルーツラインC(3歳以上1,000万下、ダート1,150m)結果
1着・(15)ルチャドルアスール(平野優、二ノ宮、Kホーム、逃げ、1000下9着)6番人気(37.0)
2着▲(1)コーリンギデオン(横山和、小野次、Oファイア、追込、1000下3着)2番人気(35.4)
3着注(3)ヴェイグストーリー(丸山元、中川、Gアリュール、差し、500下1着)4番人気(35.8)

8着〇(16)フリスコベイ  (岡田祥、和田道、ハードスパン、差し、1000下3着)4番人気
13着△2(2)ブルーモントレー(伊藤工、和田道、Hヒューズ、先行、500下1着)9番人気
14着△1(5)モンテネオ (中舘英、小島茂、Nユニヴァース、逃げ、1000下5着)7番人気
16着◎(12)ホワイトボビー(柴山雄、高橋裕、Sボード、先行、1000下2着)1番人気(39.6)
タイム1:08.0 単勝1,360円、馬連4,020円、馬単8,180円、3連単60,000円

京都10R長岡京S:ティアップゴールド(太宰)が逃げ切り勝ち、アルマリン(浜中)シンガリ敗け
 果敢に先行したティアップゴールド(太宰啓)が軽快に馬場を走り回り、そのままの態勢で1着GOAL、3番手で先行したエールブリーズ(川田将)が追い詰めるも届かず2着、最後方待機し直線で内ラチで追い込んだシルクドリーナー(北村友)が3着に届いた。
 我が期待のアルマリンピア(浜中俊)は4番手で先行したが、本調子ではなく、敢え無くシンガリ敗けは残念。
 「WIN5ー②」京都10R 長岡京S(3歳以上1,600万下、芝1,400m)結果
1着・(5)ティアップゴールド(7牡、太宰啓、西浦、クロフネ、逃、1000下3着)9番人気(33.4)
2着〇(2)エールブリーズ(3牡、川田将、鮫島、フジキセキ、追、1000下1着)2番人気(33.2)
3着△1(9)シルクドリーナー(4牡北村友、音無、ギムレット、差、1000下6着)5番人気(32.5)

5着▲(4)オースミナイン(3牡、福永祐、松永昌、Dインパクト、先行、1000下1着)1番人気
7着△2(11)ニシノビークイック(4牡、岩田、河内、デュランダル、差、1000下3着)3番人気
12着◎(6)アルマリンピア(5牝、浜中、佐々木昌、Tシャトル、差し、1000下1着)11番人気
タイム1:20.8 単勝3,750円、馬連8,980円、馬単26,550円、3連単279,900円

東京10RユートピアS:末脚一気のゴールデンナンバー(横山典)が快勝
 アイムヒアー(熊沢)、プリンセス(メンディ)が引き離して飛ばす先行、離れた3番手にレイカーラ(戸崎圭)、そして我が期待のゴールデンナンバー(横山典)は最後方待機での展開、直線を向いて粘り込む先行馬を3番手からレイカーラ(戸崎圭)が抜け出したが、最後方から大外を突いて一気に末脚を伸ばしたゴールデンナンバー(横山典)が見事に差し切って1着GOAL、粘るレイカーラが2着で1・2番人気で嬉しい決着も、肝心の3番手には、中団から伸びたトーセンベニザクラ(田中勝)の伏兵が追込で穴決着でした。
「WIN5ー①」東京10R ユートピアS(3歳以上1,600万下牝馬、芝1,600m)結果
1着◎(11)ゴールデンナンバー(横山典、鈴木康、Dメジャー、追、GⅡ6着)1番人気(33.2)
2着〇(2)レイカーラ    (戸崎圭、堀宣行、Kカメ、差し、1600下1着)2番人気(3F34.3)
3着・(7)トーセンベニザクラ(田中勝、加藤、Dメジャー、差し、1600下4着)10番人気(34.1)

7着△2(4)ウインクリアビュー(北村宏、鈴木伸、Kカメ、差し、前走GⅢ14着)9番人気
8着▲(5)ダンスファンタジア(柴田善、藤沢和、Fブラヴ、追込、前走1600下2着)4番人気
9着△1(6)アイムヒアー  (熊沢重、荒川義、Pエンド、逃げ、前走1000下1着)7番人気
タイム1:33.8 単勝170円、馬連470円、馬単630円、3連単13,230円

WIN5」挑戦の道:今週は実力伯仲の一戦で手広く流すも、どっかでドカンと穴馬一発駆けか。
予想①◎11〇2-②◎〇-③◎〇-④◎〇-⑤◎〇=32通り
結果①◎11-②(・5)-③(・15)-④(△12)-⑤(△3)=「的中34票」払戻15,860,480円
 人気が1-9ー6ー7ー2の順で決着、最初の1か所だけでは・・ウム~ン勝利の道は遠いなり。

11/02/2013

東京牝馬重賞、アルテミスS:マーブルカテドナル(田辺裕)が快勝!

 本日の競馬は、期待の本命が大善戦も、こんな時は相手が超薄目が絡むのです。東西メーンR2本共が大穴炸裂では、参りました
 東京の2歳牝馬重賞「アルテミスS」は、我が本命馬マーブルカテドナル(田辺裕)が、期待に応えて快勝して、次のステップになる暮れのGⅠ「阪神ジュベナイルF」で、ここの大本命馬に大きく抜け出したようだ。

京都11R京洛S:ハノハノ(酒井)が早めに抜け出し快勝、期待プレイズ後方過ぎて届かず2着
 メモリアル小牧太、リュンヌ国分恭、マイネル和田竜が先行、我が期待の本命プレイズエターナル(バルサローナ)は後方待機、直線に向いて先行馬が粘り込むところに、中団から脚を伸ばして抜け出したハノハノ(酒井学)が快勝、2・3番手には後方から期待のプレイズ(メンディ)、そして最後方待機の(ブービー14番人気)ブルーデジャブ国分優が、最速の上がりタイム(32秒5)で一気に3着に届いては参りました。
土曜 京都11R 京洛S(3歳以上OP、ハンデ、芝1,200m)結果
1着△1(12)ハノハノ (酒井学、西園、Aコジーン、先、GⅢ6着)4番人気(上がり3F32秒8)
2着◎(4)プレイズエターナル(バルサロ、安田、Aムーン、先、1600下1着)1番人気(32.6)
3着・(6)ブルーデジャブ (国分優、大根田、Aコジーン、差、OP15着)14番人気(3F32秒5)

8着△2(14)カラフルデイズ  (岩田康、藤原英、フジキセキ、差し、前走OP4着)5番人気
13着▲(5)マイネルエテルネル(和田竜、西園正、タマユズ、差し、前走GⅠ14着)2番人気
14着〇(3)メモリアルイヤー (小牧太、村山明、Gアリュール、逃げ、前走OP3着)3番人気
タイム1:07.0 単勝1,260円、馬連1,190円、馬単4,320円、3連単338,910円

京都10R渡月橋S:期待のナリタスーパーワン(福永祐)の頭バッチリも相手が超伏兵2騎では・・・
 ウィキマジック(岩田康)、ユメノキラメキ酒井が先行、我が期待の本命ナリタスーパーワン(福永祐)が最後方待機での競馬、直線では一団で雪崩れ込むところに、外から一気の末脚で抜け出したナリタスーパーワン(福永祐)にヤッターと喜ぶも束の間、2・3着に無印の超伏兵馬が飛び込むナンテ・・折角の◎頭なのに、こんな時に限って大穴馬券100万円券など大荒れで唖然成り。
土曜 京都10R 渡月橋S(3歳以上1,600万下、ダート1,400m)結果
1着◎(9)ナリタスーパーワン(福永祐、松永昌、エンブレム、先、1000下1着)3番人気(35.9)
2着・(1)フクノフレヴァン(熊沢重、北出、スキャン、差し、1600下8着)11番人気(3F36秒1)
3着・(6)モエレジュンキン(和田竜、武市、Gヘイロー、追込、1000下9着)9番人気(36.4)

5着△(7)ウィキマジック (岩田康、領家政、Gアリュール、先行、1600下播磨7着)2番人気
7着▲(5)ブロードソード (リスボリ、松田国、Dメジャー、先行、前走1000下1着)1番人気
9着〇(3)シルヴァーグレイス(秋山真、須貝尚、Hクライ、先行、前走1000下牝1着)4番人気
タイム1:23.4 単勝390円、馬連28,750円、馬単33,440円、3連単985,090円

福島11R磐梯山特別:アップルジャック(西田)が抜け出し快勝、セミニョン(津村)大逃げも失速
 我が期待のセミニョン(津村明)が大逃げして引っ張り、離れた2番手にアドマイヤネアルコ(丸山元)、マイネルリヒト嘉藤、そしてアップル西田の展開、2周目の3角で後続馬が一気に追い上げて一団になり、4角回って直線、アドマイヤ丸山元、アップル西田、スノー勝浦の態勢で突き進むも、アップル西田が軽快に抜出し、後方から一気に末脚で追い上げたメイショウ村田が、スノー勝浦を交わして2着に上がって決着した。
土曜 福島11R 磐梯山特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝2,600m)結果
1着・(6)アップルジャック (西田、堀井、Aディ、先行、1000下11着) 3番人気(35.2)
2着〇(10)メイショウタマカゼ(村田一、荒川、Dメジャー、差し、500下1着)8番人気(34.7)
3着・(15)スノーストーム (勝浦、清水久、リンカーン、差し、1000下14着)4番人気(34.8)

5着▲(1)アドマイヤネアルコ(丸山元、友道、リンカーン、差し、1000下4着)1番人気
8着△(4)アンバサドゥール(柴山雄、高市圭、Sハート、差し、500下1着)5番人気
10着◎(3)セミニョン  (津村明、相沢郁、Mカフェ、逃げ、1000下4着)2番人気(36.7)
タイム2:37.6 単勝750円、馬連7,460円、馬単13,610円、3連単127,690円

東京11RアルテミスS:マーブルカテドナル(田辺裕)が期待に応え末脚鮮やかに快勝
   直線で早めに抜け出したパシフィック(メンディ)が内ラチ沿いを逃げ粘り込むところに、直線で4番手に上がった人気のクリスマス武豊が2番手で追い駆けたが、中団の8番手から一気に末脚を発揮した我が本命、マーブルカテドナル(田辺裕)が、先団で粘るパシフィックギャル、ニシノミチシルベらを纏めて、交わし去って快勝、前走芙蓉Sに続いて連勝し3勝目を飾った。

「今期重賞2勝目の田辺裕信騎手:Hironobu-Tanabe」:通算重賞5勝目
 手応えは良かった。新潟で先行して直線で末脚が甘くなったことがあって、今回は直線を向くまでは我慢してと思った。着差以上に僕は乗っていて楽に感じた。チョット鞍ずれのアクシデントがあって、少し抑え難い所があったのですけど、我慢してくれた。(この馬の強さは)初戦の新馬勝ちから良いものを持っていて、気持ちをどうコントロール出来るかで、ここ2戦良い競馬が続いてよかった。走るのは成長しているからと思う。(次走GⅠ戦は)メンバーも強くなって、この馬も変わるでしょうから、凄く(強さを)買っている面があるので、頑張って貰いたいです。

土曜 東京11R アルテミスS(新設重賞、2歳OP牝馬、芝1,600m)結果
1着◎(5)マーブルカテドナル(田辺裕、上原博、Dメジャー、先、OP1着)2番人気(33.9)
2着▲(4)パシフィックギャル(メンディ、手塚、Zロブロイ、先行、OP3着)6番人気(34.2)
3着△2(3)ニシノミチシルベ (松岡正、手塚、Tシャトル、差し、500下2着)5番人気(34.4)

6着△1(2)マイネルグレヴィル(柴田大、和田道、Bタイム、先行、GⅢ2着)4番人気
7着〇(11)クリスマス    (武豊、斎藤誠、バゴ、逃げ、前走GⅢ1着)1番人気(35.0)
15着△3(7)ツクバアスナロ(横山典、菊沢徳、Sハート、差し、未勝利1着)3番人気
タイム1:35.2 単勝370円、馬連1,570円、馬単2,690円、3連単18,090円
予想評定 B評価(75点):断然クリスマスは未だ先の時期で、◎▲△の決着なら合格点です。

東京10R晩秋S:ファイヤー(横山典)が直線で競り勝ち、スターバリオン(田辺)競り負け2着
 タナトス柴田善、ユーロ戸崎圭が先行し直線も懸命に粘り込むところに、向正面で最後方から中団に上がったファイアー横山、そしてスター田辺が6番手から先団に追い上げこの2騎の叩き合いし、GOAL前でファイヤー横山典が僅かに競り勝った。
 問題の3着は、ユーロ戸崎圭が残したと思えたが、追い込んだメタ後藤が「ハナ差」届いて波乱の結果は無念なり。 
土曜 東京10R 晩秋S(3歳以上1,600万下、ダート2,100m)結果
1着▲(13)ファイヤー  (横山典、本田優、Aタキオン、先行、前1600下2着)2番人気(37.2)
2着◎(12)スターバリオン (田辺裕、藤岡健、Gアリュール、先、1000下1着)4番人気(37.4) 
3着・(6)メタギャラクシー(後藤浩、領家、Nユニヴァース、差し、1600下7着)10番人気(37.0)

4着△2(4)ユーロビート (戸崎圭、高柳瑞、Sマンボ、先行、前走1600下5着)1番人気
5着〇(3)ギャザーロージス(メンディ、斎藤誠、Sボード、差し、1600下4着) 3番人気
6着△1(10)タナトス   (柴田善、森秀行、Sクリスエス、先行、1600下6着)5番人気
9着注(5)オメガスカイツリー(北村宏、奥平雅、Zロブロイ、先行、1000下1着)9番人気
タイム2:11.5 単勝480円、馬連2,470円、馬単4,520円、3連単119,810円

10/31/2013

京都みやこSはローマンレジェンド(岩田康)、東京アルゼンチンはメイショウナルト(武豊)に期待

  東西で重賞2戦、京都は「ダートGⅢみやこS」、東京は「GⅡアルゼンチン共和国杯」、どちらも中堅OP馬の舞台で、実力拮抗の大混戦、先手を獲る先行馬ペース次第では穴炸裂がありそうだ。

京都11RみやこS:ローマンレジェンド(岩田康)の連覇に期待
 南部杯制覇したエスポワールシチーが不参戦なら、このレースの昨年度覇者ローマンレジェンド(岩田康)に連覇を期待する。前走大井ではホッコータルマエに2秒も突き放される屈辱、スローの展開は不向きでした。
 相手は、盛岡南部杯で先行するも差され4着でしたグレープブランデー(Mデムーロ)、そして前走勢いの有る勝ち上がりのケイアイレオーネ(幸英明)の2騎が順当なら決まりだ。
 3番手の穴馬はベストウォーリアとナイスミーチューの2騎を抑える。
 (公営盛岡GⅠ南部杯:1着エスポワールシチー、4着グレープブランデー浜中)
GⅢシリウスS:1着ケイアイレオーネ、2着ナイスミーチャー、3着グランドシチー)

「WIN5ー⑤」京都11R みやこS(GⅢ、3歳以上OP、ダート1,800m)展望
◎(6)ローマンレジェンド(岩田康、藤原英、Sウィーク、差し、前走GⅠ大井帝王賞6着)
〇(14)グレープブランデー(Mデムーロ、安田隆、Mカフェ、差し、前走盛岡GⅠ南部杯4着)
▲(5)ケイアイレオーネ (幸英明、西浦勝、Hヒューズ、差し、前走GⅢシリウスS1着)
△1(13)グランドシチー  (津村明、相沢郁、Kカメハメハ、差し、前走GⅢシリウスS3着)
  ベストウォーリア(未定、石坂正、Mウォーリア、差し、前走大井GⅠJダート5着):回避
△2(4)ナイスミーチュー(小牧太、橋口弘、Kカメハメハ、差し、前走シリウスS2着)
注(3)ブライトライン  (福永祐、鮫島一、フジキセキ、逃げ、前走GⅢエルムS3着)

アルゼンチン共和国杯:堅実な走りメイショウナルト(武豊)に期待
 気性が荒く去勢し、1年休養後に復帰後、500万下から見違えるほど安定した活躍、重賞勝利まで出世、前走オールカマーでも僅差(同タイム)2着でしたメイショウナルト(武豊)に期待する。小倉記念の二千をレコードタイムで走るなど鋭いスピード馬でもある。
 相手は、前々走の目黒記念で1・2着したムスカテール(リシボリ)、ルルーシュ(北村宏)の決戦、共に前走は失速したが実力は拮抗している馬だ。
 3番手には、差し脚決め手のある3騎、アドマヤラクティ、アスカクリチャン、エックスマークに流せばOKかも。
(GⅢオールカマー:1着ヴェルデグリーン、2着メイショウナルト(武豊)

「WIN5ー④」東京11R アルゼンチン共和国杯(3歳以上OP、ハンデ、芝2,500m)展望
◎(7)メイショウナルト(武豊、武田博、Hクライ、先行、前走GⅡオールカマー2着)
〇(8)ムスカテール (リシボリ、友道康、Mトップガン、差し、前走GⅡオールカマー9着)
▲(3)ルルーシュ  (北村宏、藤沢和、Zロブロイ、差し、前走GⅡ札幌記念15着)
△1(16)アドマヤラクティ(メンディ、梅田智、Hクライ、差し、前走GⅡ京都大賞典4着)
△2(12)アスカクリチャン(戸崎圭、須貝尚、Sグローズ、差し、前走OPアイランドT4着)
△3(15)エックスマーク (石橋脩、角居勝、Dインパクト、差し、前走OPアイランドT9着)
注(14)シゲルササグリ(後藤浩、中村均、Bタキシード、先行、前走1600下ムーラン1着)

福島11RフルーツラインC:ホワイトボビー(柴山雄)の逃げ切り期待
 このクラスで連続逃げ込んで2着しているホワイトボビー(柴山雄)が、ここでは主役の戦法がありますが、いつも何かにチョイ差し込まれる展開も考える必要な危ない本命だ。
 その差し脚が有るフリスコベイとコーリンギデオンが2番手の相手か、頭に逆転もあるかもしれない。
「WIN5ー③」福島11R フルーツラインC(3歳以上1,000万下、ダート1,150m)展望
◎(12)ホワイトボビー (柴山雄、高橋裕、Sボード、先行、前走1000下妙高2着)
〇(16)フリスコベイ  (岡田祥、和田道、ハードスパン、差し、前走1000下妙高3着)
▲(1)コーリンギデオン(横山和、小野次、Oファイア、追込、前走1000下3着)
△1(5)モンテネオ   (中舘英、小島茂、Nユニヴァース、逃げ、前走1000下江戸川5着)
△2(2)ブルーモントレー(伊藤工、和田道、Hヒューズ、先行、前走500下1着)
注(3)ヴェイグストーリー(丸山元、中川公、Gアリュール、差し、前走500下1着)

京都10R長岡京S:アルマリンピア(浜中俊)の差し脚に期待
 アルマリンピアとエールブリーズの対戦も、先輩格の5歳牝馬で差し脚があるアルマリンピアの方に本命、その次に新鋭3歳牡の2騎、エールブリーズとオースミナインの競り合いで相手になる。
 3番手の抑えにはシルクドリーナー、ニシノビークイックの2騎に流して3連単をゲットする。
WIN5ー②」京都10R 長岡京S(3歳以上1,600万下、芝1,400m)展望
◎(6)アルマリンピア(5牝、浜中俊、佐々木昌、Tシャトル、差し、前走1000下御池1着)
〇(2)エールブリーズ(3牡、川田将、鮫島一、フジキセキ、追込、前走1000下六社特別1着)
▲(4)オースミナイン(3牡、福永祐、松永昌、Dインパクト、先行、前走1000下久多1着)
△1(9)シルクドリーナー(4牡、北村友、音無秀、Tギムレット、差し、前走1000下清水6着)
△2(11)ニシノビークイック(4牡、岩田康、河内洋、デュランダル、差し、前走1000下桂川3着)

東京10RユートピアS:末脚があるゴールデンナンバー(横山典)に期待
 前走後方過ぎる位置取りも「上がり3F32秒0」は驚異の末脚、1着馬ホエールキャプチャに「0秒2」届かずの6着は誠に無念も、メンバー中で最速の上がりタイムで元気、今度こそ仕掛ける位置を早めにと期待し本命に抜擢する。
 相手には、差し脚が鋭いレイカーラ(戸崎圭)、追込の末脚が有るダンスファンタジア(柴田善)を選抜した。
「WIN5ー①」東京10R ユートピアS(3歳以上1,600万下牝馬、芝1,600m)展望
◎(11)ゴールデンナンバー(横山典、鈴木康、Dメジャー、追込、前走GⅡ府中牝馬S6着)
〇(2)レイカーラ    (戸崎圭、堀宣行、Kカメハメハ、差し、前走1600下弥彦特別1着)
▲(5)ダンスファンタジア(柴田善、藤沢和、Fブラヴ、追込、前走1600下長岡S2着)
△1(6)アイムヒアー   (熊沢重、荒川義、Pエンド、逃げ、前走1000下三年坂1着)
  ケイアイエレガント(吉田豊、尾形充、Kカメハメハ、先行、前走1600下秋風4着):回避
△2(4)ウインクリアビュー(北村宏、鈴木伸、Kカメハメハ、差し、前走京成AH14着)

WIN5」挑戦の道:今週は実力伯仲の一戦で手広く流すも、どっかでドカンと穴一発あるかも。
予想①◎11〇2-②◎6〇2-③◎12〇16-④◎7〇8-⑤◎6〇14=32通り

10/30/2013

東京11RアルテミスS:マーブルカテドナル(田辺裕)に抜け出し期待

 先週は競馬は、天候不順で馬場が悪化したり、急速回復したりで、波乱の競馬でした。
 今週こそ本来の秋競馬で、落ち着いた天候の下で競馬開催されたいものです。
 その今週は、GⅠ戦が小休止で開催替り、新たに東京、京都、そして新潟から福島へと3場開催になる。
 東京後半はジャパンCが頂点、京都はエリザベス女王杯などのGⅠ戦が開催されるが、今週の重賞は、東京のGⅡアルゼンチン共和国杯、京都はダートGⅢみやこSが行われる。

京都11R京洛S:牡3歳プレイズエターナルの先行抜け出しに期待
 前走準OPで鋭い末脚(32秒6)を使って快勝したプレイズエターナルが、3連勝のチャンスで本命、相手は横一戦の大激戦で(スタート次第の)出たとこ勝負、一番手に叩き2戦目になるメモリアルイヤー、そして前走は大敗マイネルエテルネル、着順は大きいが僅差接戦しているハノハノなどが入着候補になる。
土曜 京都11R 京洛S(3歳以上OP、ハンデ、芝1,200m)展望
◎(4)プレイズエターナル(バルザローナ、安田隆、Aムーン、先行、前走1600下セブテン1着)
〇(3)メモリアルイヤー (小牧太、村山明、Gアリュール、逃げ、前走OPオパールS3着)
▲(5)マイネルエテルネル(和田竜、西園正、タマユズ、差し、前走GⅠスプリング14着)
△1(12)ハノハノ     (酒井学、西園正、Aコジーン、先行、前走GⅢ北九州記念6着)
△2(14)カラフルデイズ (岩田康、藤原英、フジキセキ、差し、前走OPオパールS4着)

京都10R渡月橋S:ナリタスーパーワン(福永祐)が快勝できる
 前走千四を叩いたメンバーの対戦、休養明けになるナリタスーパーワン(福永祐)が一枚上の実力があるように思える。鋭い末脚で先行抜け出し連勝出来る。相手はシルヴァーグレイスとブロードソードの3歳馬2騎による戦いになる。
土曜 京都10R 渡月橋S(3歳以上1,600万下、ダート1,400m)展望
◎(9)ナリタスーパーワン(福永祐、松永昌、Wエンブレム、先行、前1000下1着)4ヶ月休養明け
〇(3)シルヴァーグレイス(秋山真、須貝尚、Hクライ、先行、前走1000下牝1着)
▲(5)ブロードソード  (リスボリ、松田国、Dメジャー、先行、前走1000下1着)
  フミノファルコン (未定、目野哲、Sリバティ、差し、前走1000下1着):回避
△(7)ウィキマジック (浜中俊、領家政、Gアリュール、先行、1600下播磨7着)8ヶ月休養明け

福島11R磐梯山特別:セミニョン(津村明)の逃げ切り期待
 今週から開催の福島競馬、小回り平坦コースで、先行や逃げ切り勝利が極端に多い戦法が特徴、このコース特徴に逆らい、無理やり小回り馬場を2周もする長距離戦、スローで逃げ込みが出来る5歳牝セミニョン(津村明)が本命、二千以上ばかり選んで発走、近走はその上の長距離戦に出走して良績を挙げた点に期待する。
 相手は、長い距離で良績が有るコスモユウチャンとメイショウタマカゼを抑える。
土曜 福島11R 磐梯山特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝2,600m)展望
◎(3)セミニョン    (津村明、相沢郁、Mカフェ、逃げ、前走1000下九十九里4着)
   コスモユウチャン(未定、清水美、Gヘイロー、先行、前走1000下5着):回避
〇(10)メイショウタマカゼ(村田一、荒川義、Dメジャー、差し、前走500下瓢湖1着)
▲(1)アドマイヤネアルコ(丸山元、友道康、リンカーン、差し、前走1000下松前4着)
△(4)アンバサドゥール (柴山雄、高市圭、Sハート、差し、前走500下1着)

東京11RアルテミスS:マーブルカテドナル(田辺裕)の差し切り期待
 マーブルカテドナルとクリスマスの一騎打ちになる。一度新馬で東京戦を叩いた経験、そして千六の経験が有利なマーブルカテドナルが本命、2番手に初距離挑戦になるも逃げ込むクリスマス、そして前走マーブルカテドナルと対戦し、中団から差すも際どく届かず3着、パシフィックギャルを単穴評価にする。
 (GⅢ函館2歳S:1着先行抜け出し快勝クリスマス丸山
GⅢ札幌2歳S:1着レッドリヴェール、2着内で逃げ粘るマイネルグレヴィル柴田大

土曜 東京11R アルテミスS(新設重賞、2歳OP牝馬、芝1,600m)展望
◎(5)マーブルカテドナル(田辺裕、上原博、Dメジャー、先行、前走OP芙蓉S1着)
〇(11)クリスマス    (武豊、斎藤誠、バゴ、逃げ、前走GⅢ函館2歳S1着)
▲(4)パシフィックギャル(メンディバサル、手塚、Zロブロイ、先行、OP芙蓉S3着)
△1(2)マイネルグレヴィル(柴田大、和田道、Bタイム、先行、前走GⅢ札幌2歳S2着)
△2(3)ニシノミチシルベ (松岡正、手塚、Tシャトル、差し、前走500下サフラン賞2着)
△3(7)ツクバアスナロ  (横山典、菊沢徳、Sハート、差し、前走未勝利1着)

東京10R晩秋S:スターバリオン(田辺裕)の先行抜け出しに期待
 ようやく調子が上がって来た感じのスターバリオン(田辺裕)に連勝期待、前々走の松戸特別ではオメガスカイツリーに競り負けするも、前走で挽回の1着で本命に期待する。
 相手は前走赤富士Sのメンバー4騎に流すのみ、その中でギャザーロージス(メンディ)が、差し脚では上位に思え2番手に抜擢した。
土曜 東京10R 晩秋S(3歳以上1,600万下、ダート2,100m)展望
◎(12)スターバリオン (田辺裕、藤岡健、Gアリュール、先行、前走1000下昇仙峡1着) 
〇(3)ギャザーロージス(メンディ、斎藤誠、差し、前走1600下赤富士4着)
▲(13)ファイヤー   (横山典、本田優、Aタキオン、先行、前走1600下赤富士2着)
△1(10)タナトス    (柴田善、森秀行、Sクリスエス、先行、前走1600下赤富士6着)
△2(4)ユーロビート (戸崎圭、高柳瑞、Sマンボ、先行、前走1600下赤富士5着)
注(5)オメガスカイツリー(北村宏、奥平雅、Zロブロイ、先行、前走1000下松戸特別1着)

10/27/2013

天皇賞・秋:ジャスタウェイ(福永祐)が大金星、断然ジェンティル(岩田)を5馬身突き放す圧勝!

トウケイヘイロー武豊がハイペースで飛ばし失速、ジェンティル(岩田)が付いて行き共倒れ、鋭い末脚炸裂のジャスタウェイ(福永祐)が圧勝で1年8か月振りの重賞勝利!

  久しぶりの好天に恵まれて一気に乾いて良馬場での決戦
 好スタートを切ったのは、期待のトウケイヘイロー(武豊)、先頭に立ってハイペース(前半5F58秒4)で飛ばし、断然人気のジェンティルドンナ(岩田康)が果敢にこのペースの2番手に付け、エイシンフラッシュ(Mデムーロ)は中団で競馬、その態勢で4角回って直線、懸命に逃げ込むトウケイヘイローに2番手からジェンティルドンナが並んで来たが、後方待機していたジャスタウェイ(福永祐)が、外を回って残り「400ハロン棒」で一気と言うより一瞬で、10番手から先団まで上がったときは「エッ」と思うほど素晴らしい脚色、このメンバー中で一番目立った速さ、そして残り「200ハロン棒」で先団ジェンティルたちを並ぶ間もなく、一気に纏めて交わし去り、早くも先頭に躍り出たジャスタウェイ(福永祐)、軽快に更に末脚を加速させ、後続ジェンテルを5馬身も引き離して圧勝GOALに唖然、2着のジェンティルドンナに、上がり3Fで「1秒2」も上回る末脚で走られては圧勝劇になってしまいます。(GⅠ戦で5馬身の着差は異例な出来事なのです)
 嬉しい初GⅠ勝利のジャスタウェイが、GOAL板まえに笑顔の福永祐一騎手がゆっくり凱旋(写真右)して来て、勝利のガッツポーズを連発でした。
 秋競馬になって、ようやく本来の騎乗スタイルに「エンジン点火」したのか、祐一スマイルが2週続けて戻った一戦でした。
 ジャスタウェイは、2着が5回もある馬で、本賞金が少なめ、ようやく3勝目を挙げ、大きなGⅠ賞金(1億3,200万円の1/2)を加算出来て、「4,800万円」格から本賞金額「1億1,400万円」格に倍増して、胸を張って「バリバリのOP馬」(:2枚目の看板スターホースの意味)に出世、次走のレース選択に、大きく門戸が広まる優先出走権利度がUPして来た。
 そして久々、有馬でDインパクトを撃破したハーツクライの産駒でのGⅠ勝利馬になる。
レースRe:プレー)
(3角手前:先行するトウケイヘイロー武豊、2番手にジェンティル岩田康)
(直線残り400m:逃げるトウケイ、2番手ジェンティル岩田、中団外(青帽)ジャスタウエイ福永)
直線残り200m:早くもジェンティル岩田を一気に交わして先頭に立つジャスタウェイ福永)
(GOAL前:5馬身引き離す圧勝ジャスタウェイ福永、2着ジェンティル岩田、3着エイシン内田)

 離れた2番手に断然人気のジェンティルドンナ(岩田康)、そしてアンコイルド吉田豊とコディーノ(リスポリ)の外から追い上げたエイシンフラッシュ(Mデムーロ)が、実力通り交わして、先頭から6馬身も遅れるも、3番手に上がって決着した。

「先週の菊花賞に続きGⅠ連勝の福永祐一騎手(Yuichi-Hukunaga)」:今期前半足踏みも後半戦から実力発揮して来た通算重賞102勝、通算GⅠ勝利18勝を挙げる。
 よく馬が頑張ってくれました。スタートだけは決めたかったので、レース前にチョット練習して臨んだんですけど、ゲート内で非常に落ち着いてスタート切ってくれた。それでいいポジション獲れた。
 (前に速い馬がいるので)余り後ろ(の位置)ではと・・、最高のポジションでした。エプソムCからまた乗せて貰って、そのころから後ろ足に力が付きまして、ようやく本格化して来たかなーと思っていた。その通り強い馬に着実に力を付けて来たので、今回一気に相手が強くなりましたが、それでも自分が上手く乗れれば、一発遣れるんではないかと・・、本当に強くなっているのではと、マサカ一番勝ちたかった男馬の菊(菊花賞)と天皇賞・秋の歴史があるレースですし、獲りたいレースだったし、2週連続上手く行って良かったです。
 (これからの対戦は)未だ距離に関しては・・力を付けた今なら、長い距離で、4つ(東京・中山・京都・阪神)の競馬場で結果を出せる状態にあります。(次走は)オーナーとトレーナーが決めて行くと思うのですが、また大きな舞台で一緒に頑張りたいです。
「凄腕調教師:須貝尚介(Naosuke-Sugai)」:ゴールドシップに続く2頭目GⅠ馬誕生に沸く厩舎
 通算GⅠ勝利6勝の手腕が冴え、今期重賞4勝目、通算重賞勝利13勝目になる。

WIN5ー⑤」東京11R 天皇賞・秋(GⅠ、3歳以上OP、芝2,000m)結果:晴れ、良馬場
着順(枠番)期待度 馬 名(歳、性、騎手、調教師、産駒、脚質戦法、格付・着順)
1着*(7)ジャスタウェイ  (4牡、福永祐、須貝尚、Hクライ、追込、GⅡ2着)5番人気(34.6)
2着◎(9)ジェンティルドンナ(4牝、岩田康、石坂、Dインパクト、先、GⅠ3着)1番人気(35.8)
3着〇(6)エイシンフラッシュ(6牡、Mデムーロ、藤原、Kベスト、差し、GⅡ1着)3番人気(35.5)
4着*(13)アンコイルド (4牡、吉田豊、矢作、Gコーズウェイ、先行、GⅡ2着)8番人気(36.0)
5着△2(1)コディー(3牡、リスポリ、藤沢和、Kカメ、先行、GⅡ7着)4番人気(上がり3F36.1)

6着注(2)ナカヤマナイト (5牡、柴田善、二ノ宮、Sゴールド、差し、GⅠ6着)13番人気
7着*(8)ヒットザターゲット(5牡、北村友、加藤、Kカメハメハ、差し、GⅡ1着)11番人気
8着*(17)ヴェルデグリーン(5牡、田辺裕、相沢、Gポケット、差し、前GⅡ1着)7番人気
9着*(12)フラガラッハ (6牡、高倉陵、松永幹、デュランダル、追込、GⅢ11着)15番人気
10着▲(11)トウケイヘイロー(4牡、武豊、清水久、Gヘイロー、逃げ、GⅡ1着)2番人気(37.5)
11着*(10)トーセンジョーダン(7牡、メンディ、池江、Gポケット、先行、GⅡ13着)10番人気

12着*(4)トゥザグローリー(6牡、池添謙、池江寿、Kカメ、差し、GⅡ6着)9番人気
13着注(14)オーシャンブルー(5牡、内田博、池江、Sゴールド、差し、GⅡ7着)12番人気
14着*(5)レインスティック(6牡、武士沢、勢司、Sバクシンオー、追込、OP1着)16番人気
15着*(3)ダイワファルコン(6牡、川須栄、上原博、Gポケット、差し、GⅡ8着)17番人気
16着△1(16)ダノンバラード(5牡、川田将、池江、Dインパクト、先行、GⅡ3着)6番人気
17着*(15)レッドスパーダ(7牡、蛯名正、藤沢和、Tシャトル、逃げ、GⅡ4着)14番人気

タイム1分57秒5 ラップ(4F47.2-3F35.3-2F23.7-1F12.2)
単勝1,550円、馬連1,190円、馬単4,510円、3連複1,400円、3連単14,310円
予想評定 C評価(50点):痛恨の1着馬を無印して無念、◎〇が2・3着では完敗なのです。

京都11RカシオペアS:ミヤジタイガ(松山)の先行抜け出し辛勝、セイル(浜中)差し届かず5着
 アグネス国分優、ミキノ太宰、そしてゲシュタルト藤田伸、ミヤジ松山弘が先行、直線では4番手から、逃げ込むアゲネスの外に馬体を併せたミヤジタイガ(松山弘)との競り合いして並んでGOALしたが、外のミヤジが僅かに「ハナ差」の凱歌でした。3番手には後方から直線末脚を使ったカワキタフウジン(秋山真)が届いた。
 我が期待の本命セイルラージ(浜中俊)は、中団待機から直線勝負に懸けたが、先行馬の脚色と同じ(34秒3)では差は詰められず、位置取りの差が、そのまま着順結果になり、無念の失速でした。従って、ここまで3連続「WIN5」が辛うじて的中するも、ここで敢え無く一気に外しては無念です。
「WIN5ー④」京都11R カシオペアS(3歳以上OP、芝1,800m)結果:晴れ、良馬場
1着・(1)ミヤジタイガ(松山弘、岩元、Nユニヴァース、差し、GⅡ18着)4番人気(34.1)
2着▲(2)アグネスワルツ(国分恭、宮本博、Zロブロイ、先行、GⅢ2着) 2番人気(34.4)
3着・(7)カワキタフウジン(秋山真、増本、Mサンデー、差し、1600下1着)9番人気(34.0)

5着◎(6)セイルラージ(浜中俊、藤原英、Aタキオン、差し、OP4着)1番人気(34.3)
7着〇(10)スピリタス (幸英明、岡田稲、Tギムレット、差し、OP3着)3番人気
8着△2(3)ミキノバンジョー(太宰、大橋、Gワンダー、逃げ、OP14着)8番人気
10着△1(9)ゲシュタルト(藤田伸、長浜博、Mカフェ、先行、OP12着)7番人気
タイム1:46.4 単勝750円、馬連1,670円、馬単3,550円、3連単76,020円

新潟11R轟S:レオパステル(黛)が早め仕掛け抜け出し1着、アンゲ(丸田)先行出来ず失速
 スタートを決めたトーセントレジャー(丹内)が、外ラチ沿いで逃げ粘るところ、中団から早めに仕掛けたレオパステル(黛弘人)が、先頭を奪いそのまま先頭で押し切り嬉しい勝利を挙げた。
 2着に逃げたトーセントレジャー(丹内)、3着に馬群から追い込んだアンヴァルト(菱田裕)が上がった。我が期待のアンゲネーム(丸田恭)は先団で競馬出来ず、先行馬と同じ脚色では届かずでした。
WIN5ー③」新潟11R 轟S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝直線1,000m)結果:曇り、良馬場
1着▲(8)レオパステル (黛弘人、奥平雅、Kカメハメハ、差し、1600下7着)1番人気(33.0)
2着・(11)トーセントレジャー(丹内、菅原、Sバクシンオー、先、1000下11着)10番人気(33.2)
3着△1(9)アンヴァルト (菱田裕、平田修、Vケイション、先行、1600下4着)3番人気(32.8)

6着◎(5)アンゲネーム (丸田恭、和田道、Sバクシンオー、先、1000下1着)4番人気(33.3)
12着△2(6)アポロノカンザシ(西田雄、堀井、Gザッパー、先行、1000下13着)9番人気
13着〇(7)レモンチャン (江田照、牧光、デュランダル、先行、1000下1着)2番人気
タイム0分55秒5 単勝400円、馬連6,220円、馬単11,350円、3連単72,600円

東京10R秋嶺S:ロイヤルクレスト(横山典)の軽快な逃げ切り勝ち
 スタートを決め、先頭に立って軽快な足取りで逃げた、期待のロイヤルクレスト(横山典)が、終始有利な展開で、長い直線も二の足を使って、更に突き放し、軽快に3馬身も離しての逃げ切る圧勝でした。
 離れた2着には、4番手で競馬したミヤジマッキー(デムーロ)に、スタートで出負けし、最後方で競馬したアンアヴェンジド内田博が、直線で鋭い末脚で追い上げ、そして先団を交わし、僅か「クビ・クビ差」の激戦を競り勝って、結局人気馬の順で4着まで揃って入着の堅い決着でした。
「WIN5ー②」東京10R 秋嶺S(3歳以上1,600万下、ダート1,600m)結果:晴れ重馬場
1着◎(7)ロイヤルクレスト(横山典、鈴木伸、Rインメイ、差し、1600下2着)1番人気(36.1)
2着〇(8)アンアヴェンジド(内田博、藤沢和、Eメーカー、先行、1600下4着)2番人気(35.5)
3着△1(14)ミヤジマッキー (デムーロ、牧田、Sキュール、差、1000下1着)3番人気(36.1)

4着▲(2)アメリカンウィナー(福永祐、戸田、バーナーディニ、差し、1600下3着)4番人気
13着△2(3)セイカフォルテ(石橋脩、相沢、Tパラドックス、先行、1600下6着)9番人気
タイム1:35.2 単勝310円、馬連520円、馬単1,080円、3連単3,760円

京都10R西陣S:シゲルソーサイ(幸英明)が競り勝ち、期待ケージー(浜中俊)失速10着
 ハイペースで内枠の2騎リッカ岡田、ケージー浜中俊が飛ばして、直線を向くが直ぐにバッタリの失速、代わって中団からシゲル幸英明と大外ドリーム和田竜が抜け出し、馬体を併せて叩き合いの末、一旦はドリーム和田竜が前に出たが、頭の上げ下げし、全く並んでGOALも、僅かに内のシゲル幸英明が再度差し返して競り勝った。そして3番手に伏兵マルコフジ国分優が届いた。
「WIN5ー①」京都10R西陣S(3歳以上1,600万下、ハンデ、ダート1,200m)結果:晴、やや重
1着〇(10)シゲルソーサイ  (幸英明、湯窪幸、Tキャット、差し、1600下2着)3番人気(35.7)
2着▲(16)ドリームコンサート(和田竜、河内、Sヴィグラス、先行、1600下4着)5番人気(36.1)
3着・(8)マルコフジ    (国分優、坂口、Aデジタル、追込、1600下6着)7番人気(35.5)

5着△(6)グレイスフリループ(小牧太、橋口、Gアリュール、先行、1600下10着)2番人気
10着◎(2)ケージーハヤブサ(浜中俊、飯田、ファスリエフ、先、1600下3着)1番人気(37.6)
タイム1:10.5 単勝610円、馬連2,480円、馬単4,520円、3連単53,090円

「WIN5」挑戦の道:前半競馬が難問、最後は人気に応えジェンティルが抜け出すに懸ける。
予想①◎2〇10-②◎7〇8-③◎5〇7▲8-④◎6〇10-⑤◎9=24通り
結果①〇10-②◎7-③▲8-④(・1)-⑤(・7)=「的中378票」払戻1,552,770円
 人気順が3-1-1-4-5番人気で決着、我が予想は、天皇賞のトウケイヘイロー展開と同じ、前半軽快に飛ばし、内心ソノママー!と願うも、後半バッタリで、2連続外しは無念です。