12/22/2014

有馬記念は「ジェンティルドンナ(戸崎圭)」の最終ランに期待

*中山10R 有馬記念展望:
 いよいよ今期最終GⅠ「有馬記念」、25日にJRA初めての希望枠順を、順次指定できる「公開抽選会」が、TV実況中継されるので、話題になっている。
 有力馬が、多分偶数枠(後入れ)選び、極端な外枠や内枠以外なら良しとします。
 (12/25)公開枠順の抽選会では、NYヤンキース田中将大投手が緊張して最初に選んだ1番くじ(バケットに入った16個のボールの中から)は・・、ナント6冠馬で我が本命馬「ジェンティルドンナ」、すかさず石坂正調教師は「2枠4番」と指名して会場がドヨメキ・・、中山の2500mの先行馬にとってスタートでは、ここがベストポデションであることが「改めて分かった」のです。
 そして順次希望枠に出走馬を埋めて行ったが、結果的には、先に選べる枠は決まって全て(有利な)内枠を選定したこと。そして残った後番になるほど、皆「外枠」に成ってしまったことで、競馬はどんな馬場、コースでも、内の偶数枠が有利に思っていることを関係者自らが証明したのだ。

 当時の理事長「有馬頼寧」氏の功績を讃え命名された「有馬記念」、暮れの中山風物詩、いつもは競馬は「ダメヨ」と冷たい意見の方々でも、このときとばかりと参戦する大舞台なのです。
  そして何故か、今年は「芦毛」馬が大活躍の中、ゴールドシップの復活走期待、ファン投票での一番人気に応えて、最後のレースで「締め括る」のでしょうか?

* ファン投票上位(10頭)順位で、レース参戦が叶う、競馬の「オールスター戦」、競馬は厳格な「格付け」などのクラス分けがあり、違う環境の馬が一緒に走れるのは「宝塚記念と有馬記念」のファン投票レースだけ、その栄誉の第1位に選抜された(一昨年有馬1着)ゴールドシップ、そして第2位(昨年JC1着)ジェンティルドンナが揃って参戦するのは嬉しい限り、共に調子がイマイチに見え、伏兵馬が台頭できる大混戦の舞台になる。
 *我が本命に期待した馬は、引退レースの(驚異6冠女傑)ジェンティルドンナ牝5(戸崎圭)を指名する。戸崎圭太騎手は、現在全国リーデングJK(断トツで)第一位、ジェンティルドンナには(前々走、天皇賞秋スピルバーグに(3/4馬身遅れ)2着)以来、2度目の騎乗、名誉の「一番クジ」の幸運、そして内偶数の好枠を利して、加えて今度こそと、彼の技量で結果を出す。(馬体特徴:鹿毛、額流星、右足1白)

 少しの不安は、有馬での過去10年間で、牝馬が優勝したのが、ダイワスカーレット(安藤勝、逃げ切り快勝)の1度だけ、2着にはスカーレット、ブエナビスタ(連続2回)の2頭で計3回があるが苦戦の傾向です。そして、結構3歳馬の善戦が目立ち、脚質では「差し馬」が圧倒的に多いが、先行馬の粘りも少しは絡み、結局は「色々な展開だ」ということ、果たして今年の傾向は如何に?
 昨年の牡5歳「オルフェーヴル」のように、直線で一気の引き離しての圧勝で「有終の美」を飾ってくれるものと、ジェンティルには大いに期待している。 
 *本来は、前走(JCで)先行抜け出し圧勝した「エピファネイア牡4(川田将)」が、馬は一番本調子なのですが、騎手「川田将雅」との相性が全くの不明、今度は先行馬、馬也で先行し、早めのスパートで抜け出す展開なら、大きく結果を残せる状態(1着ある)に思うが、取り敢えずは2番手評価にして置きます。(馬体の特徴:鹿毛、額流星、左足1白小、細身の馬体に比べ、異常に見えるほど頭大、首筋太い)

* ファン投票第一位の絶大な期待を得た「ゴールドシップ牡5(岩田康)」は、前走、凱旋門賞遠征で(最後方から)なにも出来ず大敗、以降十分な休養に充て万全、追い切りでは「6F80秒を快走し、絶好調の動き」で十分期待出来る状態。加えて、ここ一番での岩田康誠騎手の力腕は素晴らく、一昨年の圧勝劇に近い状態のようだ。(馬体特徴:芦毛、いつも黒メンコ付ける、銭形模様クッキリ、右足真っ白のロングソックス)
* 3番手以下の、穴馬評価にしては、世界の王者(トップレーテング130ポンド)に大変失礼なのですが、「ジャスタウェイ牡5(福永祐)」の評価は、この3冠馬もここで「最終ラン」、前走「JC」でエピファネイアの大駆けに遭遇しては、無念の離れた2着、中山でドバイのような走りが出来そうかが、注目なのです。(馬体特徴:鹿毛、対象形の額流星、両足2白)
 そして最後に、中京「金鯱賞」快勝したラストインパクト牡4(菱田裕)、(一昨年の覇者)オーシャンブルーが有馬2着好戦の経緯から、順調な馬が「入着出来る状態」を重視する。

「WIN5ー⑤」中山10R 有馬記念(GⅠ、3歳以上OP、芝2,500m、優勝賞金2億円)展望
馬番、期待度、馬名、性歳(騎手、調教師、産駒、脚質、馬場、格レース名、着順)
(1)*トーセンラー 牡6(武豊、藤原英、Dインパクト、差し、京都G1マイルCS4着)
(2)*ヴィルシーナ 牝5(内田博、友道康、Dインパクト、逃げ、京都G1エリザベス11着)
(3)*ワンアンドオンリー牡3(横山典、橋口弘、Hクライ、先行、東京G1ジャパンC7着)
(4)◎ジェンティルドンナ牝5(戸崎圭、石坂正、Dインパクト、先行、東京G1ジャパンC4着)

(5)△3ラキシス  牝4(Cデムーロ、角居勝、Dインパクト、先行、京都G1エリザベス1着)
(6)*トゥザワールド  牡3(ビュイック、池江泰、Kカメハメハ、先行、京都G1菊花賞16着)
(7)△2ラストインパクト牡4(菱田裕、松田博、Dインパクト、先行、中京G2金鯱賞1着)
(8)*メイショウマンボ 牝4(武幸四、飯田祐、Sマンボ、差し、京都G1エリザベス12着)

(9)*ウインバリアシオン牡6(藤岡康、松永昌、Hクライ、追込、中京G2金鯱賞15着)
(10)注フェノーメノ   牡5(田辺裕、戸田博、Hクライ、差し、東京G1ジャパンC8着) 
(11)*サトノノブレス 牡4(池添謙、池江泰、Dインパクト、先行、中京G2金鯱賞2着)
(12)*デニムアンドルビー牝4(浜中俊、角居、Dインパクト、差、東京G1ジャパンC11着)

(13)〇エピファネイア  牡4(川田将、角居勝、Sクリスエス、先行、東京G1ジャパンC1着)
(14)▲ゴールドシップ  牡5(岩田康、須貝尚、Sゴールド、差し、仏G1凱旋門賞14着)
(15)△1ジャスタウェイ  牡5(福永祐、須貝尚、Hクライ、差し、東京G1ジャパンC2着)
(16)*オーシャンブルー牡6(蛯名正、池江泰、Sゴールド、差し、中京G2金鯱賞12着)

*阪神10R 江坂特別:アグリッパーバイオ以外は当てになりそうもないメンバー
 最終日になる阪神のメーンRで、まさかの「あ然」、絶不調なメンバーが「良くこんな多く揃ったもの」状態、レースをすれば必ず1頭は1着になる馬が出ますが、まるで棚卸、在庫一掃「寄せ集め集団レース」見たいに思える。
 その中でも、アグリッパーバイオだけが普通で頼り、唯一順調に思えるので、ここから馬単穴目に「総流し」しても外れそうな展開・・なので「見送り」レースだ。
 でも「WIN5」があるから、ここだけ「頭を」と決め、馬券購入は回避が無難なのです。
 従って相手は、全く不明の一戦ですが一応、同レースに参戦したマイネルアルナイル(松山弘)に、叩き2戦目の上り目期待の印を打つも、全くの自信なし。
「WIN5ー④」阪神10R 江坂特別(3歳以上1,000万下、芝2,400m)展望
◎(1)アグリッパーバイオ牡3(秋山真、須貝尚、Cテナンゴ、先行、1000下境港S2着)
〇(8)マイネルアルナイル牝5(松山弘、中村均、Rインメイ、先行、1000下境港S7着)
回避 ポセイドンバローズ牡4(未定、武田博、Hクライ、差し、1000下遠州灘S6着)
△1(6)ランフォージン  牡5(和田竜、高橋忠、Tギムレット、差し、1000下嵯峨野S6着)
△2(10)ダンディーズムーン牡3(幸英明、中村均、Aムーン、先行、1000下高雄S7着)

*中山9R ホープフルS:ダノンメジャー(小牧太)の末脚に期待
 Dインパクト産駒が多数参戦のこの重賞ですが、注目の馬は、末脚勝負の2騎、前走外に振れる不利も克服して京都2歳Sで「同タイム」2着に善戦、その前々走(野路菊S)が阪神コース「33秒1」で快勝した末脚の持ち主、ダノンメジャー(小牧太)に期待し本命にする。
 その相手は、未勝利勝ちでも、最後方から鋭い末脚が身上のタンタアレグリア(三浦皇)に期待するが、府中で届いても、坂が有る小回りの中山では、この戦法は苦しい展開と見て対抗にする。
 接戦の3番手は、京都「紫菊賞」で見せた「33秒1」の末脚で「2歳コースレコード」タイム勝利のティルナノーグ(武豊)が、再度その威力を見せて貰いたい。
GⅢ京都2歳S:1着ベルラップ、2着(外3)ダノンメジャー(小牧太))

WIN5ー③」中山9R ホープフルS(GⅡ、2歳OP、芝2,000m)展望
◎(9)ダノンメジャー 牡2(小牧太、橋口弘、Dメジャー、差し、GⅢ京都2歳S2着)
〇(1)タンタアレグリア牡2(三浦皇、国枝栄、Zロブロイ、差し、未勝利1着)
▲(15)ティルナノーグ 牡2(武豊、松永幹、Dインパクト、追込、GⅢ京都2歳S7着)
△1(3)ソールインパクト牡2(福永祐、戸田博、Dインパクト、先行、GⅢ東京スポ杯3着)
△2(10)シャイニングレイ牡2(川田将、高野友、Dインパクト、先行、新馬1着)
注(7)ブラックバゴ  牡2(戸崎圭、斎藤誠、バゴ、差し、未勝利1着)

*阪神9R 千両賞:アンビシャス(松山弘)に連勝期待
 新馬勝ちの3騎が主力、この距離で好タイムで勝利したアンビシャス(松山弘)にYouに応援馬券の本命に。
 相手は、1番人気で先行抜け出し快勝のジェルブドール(藤岡佑)、そして先団から早めに先頭に立ち押し切ったロードフェリーチェ(四位洋)が競馬センスが良く対象馬になる。後の入線組に、変身があるかものメンバー達で混戦の舞台だ。
WIN5ー②」阪神9R 千両賞(2歳500万下、芝1,600m)展望
◎(9)アンビシャス  牡2(松山弘、音無秀、Dインパクト、先行、新馬1着)
〇(16)ジェルブドール 牡2(藤岡佑、角居勝、コングラッツ、先行、新馬1着)
▲(3)ロードフェリーチェ牡2(四位洋、昆貢、ハービンジャー、差し、新馬1着)
△1(10)フミノムーン  牡2(幸英明、西浦勝、Aムーン、差し、500下黄菊賞4着)
△2(14)ヤマニンマンドール牡2(勝浦正、浅見秀、Sホーム、追込、未勝利1着)
△3(5)サトノフラム  牡2(ブノワ、安田隆、Mカフェ、先行、重賞いちょうS10着)
注(7)グランアルマダ 牡2(酒井学、西園正、Dメジャー、差し、未勝利1着)

*中山8R 2014フェアウエルS:クラージュドールの差し脚に期待
 このクラスで3連続2着の惜敗は、決め手がないために完敗ではなく、大駆け馬にやられた一戦と見て、今度こそ馬力で勝ちぬけを期待し本命にする。
 本来は、ジャッカスバーク(戸崎圭)の決め手が凄いと見て、こちらを本命にしたいが、マイル戦の方が得意のようで、千八戦では実績が無いが相手がいないので本命にする。
 3番手後方は、差し脚が有るヒラボクプリンス、そして先行抜け出し派ストロングサウザー(北村宏)で決まりそうだ。
「WIN5ー①」中山8R 2014フェアウエルS(3歳以上1,600万下、ダート1,800m)展望
回避 クラージュドール 牡4(未定、池江寿、Kカメハメハ、差し、1600下晩秋S2着)
◎(2)ジャッカスバーク 牡3(戸崎圭、古賀慎、Sクリスエス、差し、1000下1着)
〇(16)ヒラボクプリンス 牡4(横山典、加藤敬、Sスキー、1600下プロミネンス6着)
△1(3)ストロングサウザー牡3(北村宏、久保田貴、Hクライ、先行、1000下福島放送杯1着)
△2(9)アドマイヤランディ牡3(岩田康、須貝尚、Sゴールド、差し、GⅠ菊花賞17着)
回避 ドレミファドン 牡6(吉田豊、中川公、Sキュール、差し、1600下晩秋S4着)

「WIN5」挑戦の道:最終便、有馬は手広く3頭流しも、師走は固く収まる筈はなく、大荒れかも。
予想①◎2〇16-②◎9〇16-③◎9〇1-④◎1-⑤◎4〇13▲14=24通り

12/21/2014

朝日杯フューチュリティS:Dインパクト産駒ダノンプラチナ(国枝栄厩舎)が快勝

 9週連続GⅠレースで「1番人気馬」が敗退続く大混戦の中、一転、蛯名騎手がここでピリオド!

*阪神11R結果:蛯名正義騎手が2週連続Dインパクト産駒でGⅠ連勝の快挙 
 先週の「阪神JF]と同様に、唯一参戦のDインパクト産駒「ダノンプラチナ(蛯名正義騎手)」が、芦毛の馬体で直線勝負を懸け、後方から見事に差し切って、断然人気に応え1着GOALした。
 これで蛯名正義騎手が、2歳牝馬・牡馬と2週連続GⅠ勝利の快挙、02年福永祐ー騎手の連勝以来12年振り、そして武豊騎手が持つ記録3歳馬の2週連続GⅠ勝利記録、「05年(秋華賞・菊花賞)、そして93年(桜花賞・皐月賞)」に次ぐ快記録になる。

 スタートで痛恨の出遅れしたのが「ネオルミエール(柴山雄)」が最後方からの競馬に、先手を獲って先行したのがアクティブミノル(武豊)、セカンドテーブル(戸崎圭)、ペイシャオブロー(和田竜)、中団にクラリティスカイ(岩田康)、そして期待の我が本命ブライトエンブレム(田辺裕)、そして人気のダノンプラチナ(蛯名正)らは後方待機し直線、中団からクラリティスカイ(岩田康)が伸びて先団に立つも、後方から芦毛の良血馬体が「グイグイ」末脚を伸ばして先団に迫り、外から優に差し切って、GOALする前から後方馬を見る余裕で、見事な1着、GOAL後には、高々と今週も左腕を挙げ勝利の「ガッツポーズ」して馬場を周回の歓喜、2週連続のGⅠ勝利、そして(偶然にも)紅白の勝負服(先週は赤胴白一本輪、今週は逆の白胴赤一本輪)での感涙でした。
(GOAL前:1着ダノンプラチナ(蛯名)、2着アルマワイオリ(勝浦)、3着クラリティスカイ(岩田))
残り300m:先団外に取り付くダノンプラチナ(蛯名)
4角廻り直線:後方から外に出す(芦毛)ダノンプラチナ(蛯名)、内に期待ブライトエンブレム

 混戦の2番手入線は、内ラチから(後方で同じ位置取りでした)伏兵馬アルマワイオリ(勝浦正)がクラリティスカイを交わして2着に届き穴決着、そしてスタートで出負けしたネオルミエール(柴山雄)が猛然と追い上げ4着に届いた。

 我が期待のブライトエンブレム(田辺裕)は、4角回って直線で「ダノンプラチナ」と同じ位置の内に、位置取りでしたが、ここからは完全な競り負け、一気に置いて行かれ(ダノンに直線だけで0秒7も)ては無念の7着でした。

「今期4勝そして2週連続GⅠ勝利の蛯名正義騎手」:JRA通算GⅠ勝利23勝目
(2週連続でガッツポーズでの優勝になりましたが・・)本当に良い馬に乗せて貰っているので、1番人気の馬がズーと負け続けているので、ここで切りたいなと思っていたし、切れて良かったです。(レースでは末脚に徹する感じでしたが・・)先週と同じで感じで乗りました。(直線での末脚はどうでしたか・・)やはりディープらしい伸び脚で、本当に強い競馬だったと思います。(この馬の良さはどのように感じますか?・・)チョット前向き過ぎるところと、繊細なところと気持ちが、未だチョット舞い上がるところが、その辺が良くなると、ストライプはやっぱりディープ・・との感じなので、乗っていてやっぱり、良いスパートはするな~の馬だ。(勝てばクラシックが見えてくるな~と言っていましたが・・)やっぱり距離的な面が、落ち着いて呉れればと思うが、未だ千六以上を使っていないので何とも言えないが、今のところは千六ですが、良い競馬をして呉れるなと思っている。ナンとか1番人気に応えることが出来ました。皆さんの応援のお蔭だと思っています。来週も大一番が有りますので、有馬記念を見に、そして馬券を買って、大いに盛り上がって下さい。

WIN5ー⑤」阪神11R 朝日杯FS(GⅠ、2歳OP、芝1,600m)結果:やや重馬場
1着(2)△1ダノンプラチナ牡2(蛯名正、国枝栄、Dインパクト、差し、500下1着)1番人気(35.4)
2着(6)*アルマワイオリ 牡2(勝浦正、西浦、Mゴッホ、逃げ、G2デイ4着) 14番人気(35.5)
3着(14)〇クラリティスカイ牡2(岩田康、友道康、クロフネ、差し、OP1着) 3番人気(35.9)
4着(1)注ネオルミエール 牡2(柴山雄、藤沢和、Nユニヴァース、差し、OP着)6番人気(35.5)
5着(12)*アクティブミノル牡2(武豊、北出成、Sリバティ、逃げ、G2京王6着)9 番人気(35.5)

タイム1:35.9 (4F48.6-3F36.1-2F23.9-1F12.6)
 単勝460円、馬連14,050円、馬単20,260円、3連複20,560円、3連単133,570円
予想評定 D評価(10点):我が本命馬が失速完敗、1番人気馬を軽視しては、とても残念です。
(以下の着順)
6着(15)▲タガノエスプレッソ牡2(菱田裕、五十嵐忠、Bタイド、先行、G2デイ1着)7番人気
7着(16)◎ブライトエンブレム牡2(田辺裕、小島茂、Nユニヴァース、追、G3-1着)2番人気(36.1)
8着(9)△2アッシュゴールド牡2(池添謙、池江泰、Sゴールド、追込、G2デイ2着)4番人気
9着(3)*コスモナインボール牡2(柴田大、和田雄、Hゲーム、先行、OP1着) 10番人気
10着(5)*タガノアザガル  牡2(四位洋、千田輝、バゴ、先行、500下万両賞1着)18番人気

11着(8)△3ナヴィオン   牡2(福永祐、橋口弘、Hクライ、差し、G2デイ3着)5番人気
12着(11)*ワキノヒビキ   牡2(北村宏、清水久、Oファイア、追込、G2京王7着)15番人気
13着(10)*ジャストドゥイング牡2(川田将、中竹和、Zロブロイ、先行、G3東ス10着)13番人気
14着(7)*セカンドテーブル 牡2(戸崎圭、崎山博、トワイニング、先行、G2京王1着)11番人気
15着(4)*ケツァルテナンゴ 牡2(浜中俊、笹田和、Cテナンゴ、先行、G2デイ6着)13番人気
16着(17)*ペイシャオブロー 牡2(和田竜、菅原泰、Rぶろー、差し、OP福S1着)16番人気
17着(18)*メイショウマサカゼ牡2(太宰啓、本田優、Kホーム、追込、500万下1着)17番人気
18着(13)*ペプチドウォヘッド牡2(ムーア、吉村圭、Kカメハメハ、先行、500下1着)番人気

*中京11R 名古屋日刊スポ杯:マテンロウボス(松田大)が逃げ込むヤマニンを交わす
 重馬場での長距離戦、期待のヤマニンボワラクテ(藤懸貴)が大きく先行して、3角手前ではモンプレジール、ダブルイーグルなどが追い付いてくるも、直線では馬場の良い外に皆が進路を取る中、内で逃げ込みを図るヤマニンボワラクテでしたが脚色が一杯のようでバッタリ、ここから後方待機し内から唯一追い込んできたマテンロウボス(松田大)が、残り200mで外に並んで、ここから「2馬身」も抜け出し嬉しい1着GOALした。
 3番手にロードエフォール(酒井学)が、中団から届いた。
「WIN5ー④」中京11R 名古屋日刊スポーツ杯(3歳以上1,000万下、芝2,200m)結果:重
1着〇(1)マテンロウボス  牡3(松田大、昆貢、Kカメ、差し、500下1着)1番人気(35.6)
2着◎(7)ヤマニンボワラクテ牡3(藤懸貴、松永幹、Kカメ、先行、1000下2着)2番人気(36.9)
3着・(4)ロードエフォール 牡6(酒井学、菊川、Gアリュール、追込、1000下7着)5番人気(36.5)

タイム2:17.9 単勝230円、馬連340円、馬単590円、3連複1,180円、3連単3,170円
4着△(2)ブランクヴァース牡5(吉田隼、田中清、Nユニヴァース、差し、1000下13着)6番人気
8着▲(9)アンプラグド  牡3(藤岡康、堀宣行、Gポケット、差し、500下1着)3番人気

*中山11R ディセンバーS:レッドイレヴン(柴田善)が期待に応えて余裕の先着
 スタートして大きく引き離して先行したルナ(後藤浩)の展開で、後方待機の我が本命レッドイレヴン(柴田善)が、4角で中団の外で回って直線、直ぐに余裕の末脚で、ゆったり追い上げ、先団を徐々に纏めて交わして先頭に立って、そのままの勢いで、後続馬を抑えて、押し切る快勝、断然人気に応えた。
 2着が老兵の伏兵馬「スピリタス(せん馬9歳)丸田恭」が、そしてこちらも(せん馬7歳)マックスドリーム(ブノワ)が、レッドと一緒に追い上げるも(2着に伏兵馬に割り込まれ)3着、先着馬が追込馬達でした。
「WIN5ー③」中山11R ディセンバーS(3歳以上OP、芝1,800m)結果:やや重馬場
1着◎(12)レッドイレヴン 牡4(柴田善、藤沢和、Sストライク、差し、OP3着)1番人気(34.3)
2着・(9)スピリタス せん馬9(丸田恭、岡田稲、Tギムレット、差し、OP11着)12番人気(34.2)
3着〇(13)マックスドリームせん7(ブノワ、宮徹、Aマックス、追込、OP2着)2番人気(34.6)

タイム1:48.2 単勝220円、馬連6,870円、馬単9,040円、3連複9,330円、3連単43,630円
6着△2(1)ムーンリットレイク牡6(丸山元、加藤征、Dインパクト、先行、GⅢ8着)4番人気
8着△1(4)ヒュウマ     牡4(内田博、矢作芳、Eサタデー、逃げ、OP4着)3番人気
13着▲(11)フェスティヴタロー牡5(田中勝、天間昭、Rグリン、逃げ、GⅢ16着)11番人気

*阪神10R ペデルギウスS:マルカプレジオ(福永祐)が後方から直線一気に差し切り1着
 メイショウイチオシ(武幸)、トウショウヘイロー(小牧太)が先行する内ラチ4番手で競馬下、我が本命ランウェイワルツ(Rムーア)は、直線でも逃げ粘る先行馬を交わせず「モタモタ」して外に出せず、中団から一気に末脚を発揮したマルカプレジオ(福永祐)が、先団を捕えて快勝、2着に逃げたトウショウヘイロー(小牧太)が粘り、期待馬ランウェイワルツ(Rムーア)が離された3着が精一杯では残念でした。
「WIN5ー②」阪神10R ペデルギウスS(3歳以上OP、ダート2,000m)結果:重馬場
1着△2(1)マルカプレジオ 牡6(福永祐、今野貞、Gアリュール、追込、OP4着)5番人気(35.6)
2着・(8)トウショウヘイロー牡5(小牧太、庄野靖、Kヘイロー、先行、OP14着)7番人気(36.3)
3着◎(3)ランウェイワルツ 牡3(Rムーア、音無秀、Gアリュール、差、GⅢ2着)1番人気(36.3)

タイム2:01.8 単勝1,290円、馬連10,440円、馬単23,920円、3連複9,960円、3連単108,580円
4着△1(2)メイショウイチオシ牡3(武幸、庄野靖、Mボーラー、先行、1600下1着)4番人気
5着▲(10)トーシンイーグル せん6(和田竜、山内研、Hクライ、差し、GⅢ3着)3番人気
9着〇(5)ドコフクカゼ   牡4(岩田康、友道康、Wラッシュ、先行、1600下1着)2番人気 
11着△3(11)タイムズアロー牡6(戸崎圭、松田博、Tパラドックス、先行、OP5着)6番人気
 
*中山10R 仲冬S:ゴーイングパワー(大野拓)が早めに抜け出し押し切る快勝
 ラピダメンテ(三浦)、フルヒロボーイ(嘉藤)が先行して直線、中団から早めに先頭に抜け出したゴーイングパワー(大野拓)が、そのまま押し切って嬉しい1着、外を回って追い込んだマキャヴィティ(後藤浩)、エリアコンプリート(吉田豊)が届いて2・3着した。
 我が期待の追込馬タマブラックホール(石橋脩)は、最内枠なので、スタートして一気に押し上げ(今日は)中団の内で待機の積極策、直線で混雑するウチラチから抜け出せずも、馬群を縫うように先団まで迫るも、脚色が同じでは届かずの5着が精一杯で残念です。
WIN5ー①」中山10R 仲冬S(3歳以上1,600万下、ダート1,200m)結果:不良馬場
1着△2(12)ゴーイングパワー牡5(大野、岩元、Sバクシンオー、先、1600下5着)4番人気(36.0)
2着・(15)マキャヴィティ牡3(後藤浩、萩原清、デュランダル、先行、1600下8着)1番人気(35.6)
3着・(8)エリアコンプリート牡5(吉田豊、大根田、Sホーム、差し、1600下15着)7番人気(35.6)

タイム1:09.6 単勝540円、馬連1,540円、馬単3,270円、3連複10,680円、3連単45,620円
5着◎(1)タマブラックホール牡5(石橋脩、相沢、Bタキシード、追、1600下3着)2番人気(35.6)
13着△1(9)フルヒロボーイ 牡5(嘉藤貴、田中清、ファスリエフ、差し、1600下9着)5番人気
14着〇(4)ラピダメンテ せん3(三浦皇、池上昌、Sバクシンオー、先行、1600下9着)3番人気

WIN5」挑戦の道:どこかでズバリと本線で決まって貰わないと、ストレス解消になりません。
予想①◎1〇4-②◎3-③◎12〇13-④◎7〇1-⑤◎16〇14=16通り
結果①(△12)-②(△1)-③◎12-④〇1-⑤(△2)=「的中1,295票」払戻368,350円
割と人気通り「4-5-1-1-1」人気で決着、我が印を付けた馬が、全て先着したが外れ、惜敗の結果なり。

12/20/2014

中山大障害:レッドキングダム(北沢)が直線で競り勝ち嬉しい初GⅠ勝利

 遂に障害界にもDインパクト産駒旋風で松永幹厩舎が初戴冠!
 この時期の降雨は、馬場回復が難しく明日まで影響が出そう、そして狙いの末脚組の直線勝負がその威力が半減する微妙な一戦が普通なのですが、いつもはチョイ狙い目「外し」が多い馬券展開の中、いつものズバリ「大外れ」、そしてズバリ「的中」が、両極端で明確な土曜、総外れよりは幸いな一戦でした。

 師走恒例の中山「大障害」ですが、ドリームセーリング(石神)、メイショウヨウドウ(西谷)が先行、この3番手で競馬した(昨年度覇者)断然人気アポロマーベリック(五十嵐雄)が、最後の3角(最後の障害)手前から先頭を奪って直線、大きなリードして優にセフティリード、2連覇達成濃厚と思えたが、ここで脚色がおかしくなりバッタリ失速、(中団から)一気に追い上げて来たレッドキングダム(北沢伸)が、残り100mで外から並んで、そして「3馬身」も交わし去って、前走OP勝ちから嬉しい2連勝、そして初GⅠ勝利を「代打北沢伸騎手」で挙げた。
土曜 中山11R中山大障害(J・GⅠ、3歳以上OP、障害芝4,100m、1着6500万円)、良小雨
1着〇(6)レッドキングダム牡5(北沢伸、松永幹、Dインパクト、先、OP1着)4番人気(1F13.7)
2着◎(8)アポロマーベリック牡5(五十嵐、堀井、Aキングタム、先、500下11着)1番人気(13.7)
3着△1(3)サンレイデューク牡6(難波剛、高橋忠、デュランダル、差、GⅡ1着)3番人気(13.8)
4着・(9)シャイニーブラック せん7(浜野谷、伊藤伸、Dインザダーク、差し、OP4着)10番人気
5着△2(10)オースミムーン  牡5(中村将、小野幸、Aムーン、先行、GⅢ1着)2番人気

タイム4:41.0 単勝960円、馬連1,020円、馬単3,030円、3連複円、3連単15,590円
予想評定 C評価(60点):1・2着が直線で逆転で残念も、まずまずの戦果なり。
7着△3(4)ケイアイドウソジン牡8(山本康、田村康、Kカメハメハ、先行、GⅡ8着)5番人気
8着注(5)メイショウヨウドウせん6(西谷誠、池添兼、Sゴールド、先行、GⅡ中止)8番人気
10着▲(11)バアゼルリバー  牡8(熊沢重、松田博、フジキセキ、追込、1600下10着)6番人気

*中山10R クリスマスC:キングオブロー(柴田善)が後方から一気に追い込む
 ハイペースで飛ばした期待のシゲルカガ、カハラビスティーが、直線残り200mでバッタリ、2番手グループのレモンチャン、ネロが、ここで交わして先頭に立つもイマイチの脚色、更に後方待機した外キングオブロー(柴田善)、ユキノアイオロス(蛯名正)、ニコールバローズ(丸山元)などが、直線一気に追込んで、先団が逆転、GOAL前で大接戦で際どくキングオブロー(柴田善)が先着も、2・3番手以降が、外から順に「アタマ、クビ、クビ、クビ差」の皆伏兵馬が続いて、期待馬が総崩れ、3連単95万馬券の仰天大荒れ決着になった。
土曜 中山10R クリスマスC(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,200m)結果:小雨、良馬場
1着・(5)キングオブロー 牡5(柴田善、伊藤伸、Rオブロー、差し、1600下13着)10番人気(33.7)
2着・(7)ユキノアイオロスせん6(蛯名、和田、Sプレジデント、差し、1600下6着)5番人気(33.9)
3着・(11)ニコールバローズ 牝5(丸山元、角田、Zロブロイ、差し、1600下6着)14番人気(34.4)

タイム1:08.1 単勝2,670円、馬連12,850円、馬単23,130円、3複175,200円、3連単947,910円
4着注(13)ロンド     牝6(石橋脩、平田修、Rブラルタル、差し、1600下4着)4番人気
7着〇(1)エターナルムーン牝4(木幡広、宗像義、Mラヴ、差し、1600下5着)番人気
8着△1(6)モズハツコイ 牝3(内田博、牧田和、クロフネ、先行、1600下5着)2番人気
9着▲(12)カハラビスティー牝5(吉田豊、伊藤大、Dメジャー、逃げ、1600下5着)8番人気
14着△2(8)マイネルエテルネル牡4(柴田大、西園正、タマユズ、先行、1600下11着)9番人気
15着◎(9)シゲルカガ     牡3(戸崎圭、谷潔、パロイ、逃げ、1600下3着)1番人気

*阪神11R リゲルS:アーデント(武豊)が果敢な逃げ先行し、そのまま押し切る快勝
 スタートではコスモソーンパーク(和田竜)、サクラアルディート(幸英明)の先行体勢でしたが、外から一気に引き離して先行したのがアーデント(武豊)、直線半ばで、2番手からコスモソーンパークが直後まで追い上げ交わす勢いに見えたが、二の足を使って再び突き放し、後続馬を振り切って快勝、2・3着も先行した2騎でスンナリ決まっては、面白さに欠ける一戦でした。
 1番人気で期待されたレッドアリオン(小牧太)は、最後方待機から、何も仕掛けることもなく、そのままの位置で歩いて入線では、今日はやる気なしの不甲斐ない敗戦でした。
 土曜 阪神11R リゲルS(3歳OP、芝1,600m)結果:馬場不良
1着・(9)アーデント   牡5(武豊、加藤征、Dインパクト、先行、OP8着)5番人気(36.6)
2着・(6)コスモソーンパーク牡6(和田竜、池上昌、Rインメイ、逃げ、OP7着)3番人気(36.2)
3着・(4)サクラアルディート牡6(幸英明、岡田稲、Dインパクト、差し、GⅡ8着)6番人気(36.1)

タイム1:36.8 単勝730円、馬連1,870円、馬単4,190円、3連複6,900円、3連単33,770円
4着◎(2)エーブルビーズ 牡4(福永祐、鮫島ー、フジキセキ、差し、OP3着)2番人気
7着△(8)プリムラブルガリス 牡4(浜中俊、庄野靖、Fデピュティ、差し、OP8着)4番人気
8着〇(5)レッドアリオン 牡4(小牧太、橋口弘、Aタキオン、追込、GⅠ-14着)1番人気(36.7)

*阪神10R 麻耶S:タガノゴールド(北村友)が直線の末脚鋭く伸びて嬉しい1着
 キャニオンバレー(藤懸)、ワンダーアシャード(武豊)、アムールポエジー(秋山)が先行して直線、ワンダーアシャード(武豊)が懸命に粘り込むところに、後方からタガノゴールド(北村友)、最後方からドラゴンピース(伊藤工)が、一気に伸びて、際どく「クビ、ハナ差」競り勝ち、1.2着に上がった。
 我が期待の差し馬コルージャ(池添謙)の位置取りは、可なりの後方ブービー待機、1・2着馬は届いたが、この馬だけが、届かずで早くも観念、4角を大廻りして追い込んでも9着失速の完敗でした。
土曜 阪神10R 麻耶S(3歳以上1,600万下、ダート1,800m)結果:雨。不良馬場
着・(10)タガノゴールド 牡3(北村友、川村禎、Sアリュール、先行、1000下1着)4番人気(35.3)
2着・(6)ドラゴンピース 牡5(伊藤工、久保田貴、Aデジタル、追込、1000下1着)9番人気(34.7)
3着△1(16)ワンダーアシャード牡5(武豊、笹田和、Aフライト、先行、1600下2着)3番人気(36.4)

タイム1:49.9 単勝730円、馬連10,800円、馬単17,640円、3連複22,180円、3連単134,830円
6着〇(5)キクノソル  牡4(浜中俊、北出成、Kカメハメハ、差し、1600下3着)1番人気
7着◎(7)コルージャ せん馬6(池添謙、高橋亮、Bタイム、差し、1600下2着)2番人気(35.9)
16着△2(8)ハリケーン 牡6(ビュイック、音無秀、Nユニヴァース、逃げ、1600下10着)6番人気

*中京11R愛知杯:角居厩舎ワン・ツー決着、デアデルマドレ(藤岡康)が鋭い脚力で1着
 サンシャイン(菱田)、ケイティバローズ(勝浦)らが、先行して直線、中団から期待のキャトルフィーユ(ムーア)が抜け出し優に1着かも・・と一瞬思い掛けたが、後方待機し馬群を(縫うように)割って鋭く抜け出した1番人気のデアデルマドレ(藤岡康)が、先団を纏めて交わして(馬場重でも)見事な末脚で1着GOAL、2着にキャトル(ムーア)と粘り込み、角居勝厩舎が独占入線、堅く1.2着と決着、こんな時には3着が人気薄と相場が決まっているのです。10番人気のスイートサルサ(田中勝)が届いては、比較的中穴「4万馬券」の美味しい決着でした。
 土曜 中京11R 愛知杯(GⅢ、3歳OP牝馬、ハンデ、芝2,000m)結果:雨・重馬場
1着◎(13)デアデルマドレ 牝4(藤岡康、角居勝、Kカメ、追込、GⅠエ女王3着)1番人気(34.9)
2着〇(2)キャトルフィーユ牝5(ムーア、角居、Dインパクト、先行、GⅠエ女5着)2番人気(35.4)
3着△3(17)スイートサルサ牝4(田中勝、菊川、デュランダル、差、1600下1着)10番人気(35.0)

タイム2:04.4 単勝410円、馬連1,270円、馬単2,160円、3連複11,060円、3連単40,420円
予想評定 A評価(90点):ズバリ◎〇で決着も、3着が勝春△3で的中でも(10点)割引きです。
6着▲(12)フーラブライド 牝5(酒井学、木原ー、Gアリュール、差し、GⅠエ女王4着)3番人気
8着△1(9)バウンスシャッセ 牝3(北村宏、藤沢和、Zロブロイ、差し、GⅠ秋華7着)6番人気
10着△2(16)アイスフォーリス牝5(三浦皇、相沢郁、Sゴールド、差し、1600下1着)8番人気
16着注(4)サトノジュピター牝5(吉田隼、堀宣行、Aタキオン、差し、OP小倉大1着)15番人気

12/16/2014

(次週)有馬記念:女傑ジェンティルドンナ(戸崎圭)が有終の美を飾るに期待

*中山10R 有馬記念展望:
 いよいよ今期最終GⅠ「有馬記念」の発走だ。当時の理事長「有馬頼寧」氏が、中山競馬場「新スタンド」竣工を機に、中山にも「ダービー」に匹敵する大レースをと、創設したが急逝、彼の功績を讃え改称されたもの、暮れの中山の風物詩で親しまれて、いつもは競馬は、あのフレーズ「ダメヨ、ダメダメ(no way no-no)」と冷たい意見の方々でも「年末ジャンボ宝くじ」の感覚で、この有馬記念だけはと「年末の運試し」、そして「にわかの評論家」に大変身して、馬券を沢山「買い込む」ファンが、異常増殖するのが、この時期とレースなのです。

 ファン投票上位順位で、高額賞金のレースに参戦が叶う、いわゆるプロ野球などの「オールスター戦」、競馬には、厳格な競走馬の実力度に応じた「格付け」と「クラス分け」があり、違った環境で一緒に走れるのは「宝塚記念と有馬記念」のファン投票レースだけ、その栄誉の第1位に選抜された(一昨年有馬1着)ゴールドシップ、そして第2位(昨年JC1着)ジェンティルドンナが、揃って参戦するのは嬉しい限りも、共に調子がイマイチに見え、伏兵馬が台頭あるかもの大混戦の舞台、「一強全弱」のレースよりは、格段に嬉しい展開で、文句などは一切ありません。(中山恒例の巨大クリスマスツリー)

 我が本命に期待は、引退レースになる(驚異の6冠女傑)ジェンティルドンナ牝5(戸崎圭)を指名する。今期5戦して「ドバイ」遠征での1勝だけは大いに不満も、この1勝が、圧巻の刺激的な圧勝、これが脳裏に溶接状態で、忘れられないのです。
 戸崎圭太騎手は、現在全国リーデングJK(断トツで)第一位、ジェンティルドンナには(前々走、天皇賞・秋スピルバーグの(3/4馬身遅れ)2着)以来、2度目の騎乗で今度こそ、彼の技量で結果を出して頂きたい。
 昨年の牡5歳「オルフェーヴル」のように、圧勝で「有終の美」を飾ってくれるものと期待している。
 
 本来は、前走(JCで)先行抜け出し圧勝した「エピファネイア牡4(川田将)」が、馬は一番本調子なのですが、騎手「川田将雅」の腕の方がイマイチ状態と見たが、今度は先行馬、馬也で先行し、早めのスパートで抜け出す展開なら、大きく結果を残せる状態に思うが、2番手評価にする。

 ファン投票第一位の絶大な期待を得た「ゴールドシップ牡5(岩田康)」は、凱旋門賞遠征で(最後方から)なにも出来ず大敗、以降十分な休養に充て万全、追い切りでは「6F80秒を快走し、絶好調の動き」で十分期待出来る状態。加えて、ここ一番での岩田康誠騎手の力腕は素晴らく、一昨年の圧勝劇に近い状態だ。

 3番手以下の、穴馬評価にしては、世界の王者(トップレーテング130ポンド)に大変失礼な「ジャスタウェイ牡5(福永祐)」の評価は、この3冠馬もここで「最終ラン」、前走「JC」でエピファネイアの大駆けに遭遇しては、無念の離れた2着でしたが、中山でドバイのような走りが出来そうか注目です。
 そして最後に、中京「金鯱賞」快勝したラストインパクト牡4(菱田裕)、(一昨年の覇者)オーシャンブルーが有馬2着好戦の経緯から、順調な馬が「入着出来る状態」を重視する。

 以前は、牡3歳で「菊花賞参戦」組が、強い競馬を見せてくれた記憶があるが、今年は小粒のようで諦め、それなら、ラキシス、フェノーメノの実績馬に、穴目の一発大駆けを期待して見る。
(参考:前走などのVTR)
 (GⅠ天皇賞・秋:1着スピルバーグ(北村宏)、2着(内ラチ)ジェンティルドンナ(戸崎圭))
 (GⅠジャパンC:圧勝エピファネイア(スミヨン)、2着ジャスタウェイ(福永祐)) 
(GⅠ宝塚記念:圧勝ゴールドシップ(横山典)、2着カレンミロテック)
GⅡ金鯱賞:1着快勝ラストインパクト(川田将)、2着サトノノブレス(池添謙))

次週(12/28)中山10R 有馬記念(GⅠ、3歳以上OP、芝2,500m、優勝賞金2億円)展望
(ファン投票上位10頭)
優先順位、期待度、馬名、性歳(騎手、調教師、産駒、脚質、格レース名、着順)
第1位▲ゴールドシップ  牡5(岩田康、須貝尚、Sゴールド、差し、仏G1凱旋門賞14着)
第2位◎ジェンティルドンナ牝5(戸崎圭、石坂正、Dインパクト、先行、東京G1ジャパンC4着)
第5位△1ジャスタウェイ  牡5(福永祐、須貝尚、Hクライ、差し、東京G1ジャパンC2着)
第6位注フェノーメノ    牡5(田辺裕、戸田博、Hクライ、差し、東京G1ジャパンC8着) 
第7位*ワンアンドオンリー牡3(横山典、橋口弘、Hクライ、先行、東京G1ジャパンC7着)

第8位〇エピファネイア  牡4(川田将、角居勝、Sクリスエス、先行1着)、G1ジャパンC1着
第11位*ウインバリアシオン牡6(藤岡康、松永昌、Hクライ、追込、中京G2金鯱賞15着)
第12位*メイショウマンボ 牝4(武幸四、飯田祐、Sマンボ、差し、京都G1エリザベス12着)
第15位△3ラキシス   牝4(Cデムーロ、角居勝、Dインパクト、先行、京都G1エリザベス1着)
第16位*トゥザワールド 牡3(ビュイック、池江泰、Kカメハメハ、先行、京都G1菊花賞16着)

(賞金上位順)
2億5725万円*ヴィルシーナ 牝5(内田博、友道康、Dインパクト、逃げ、G1エリザベス11着)
2億4025万円*トーセンラー 牡6(武豊、藤原英、Dインパクト、差し、京都G1マイルCS4着)
1億7300万円△2ラストインパクト牡4(菱田裕、松田博、Dインパクト、先行、中京G2金鯱賞1着)
1億7250万円*オーシャンブルー牡6(蛯名正、池江泰、Sゴールド、差し、中京G2金鯱賞12着)
1億4350万円*サトノノブレス 牡4(池添謙、池江泰、Dインパクト、先行、中京G2金鯱賞2着)
1億0200万円*デニムアンドルビー牝4(浜中俊、角居、Dインパクト、差し、G1ジャパンC11着)
(以上出走枠内の16頭)
*上位馬に回避があれば繰り上げ出走可能な順位(5頭)
 9625万円・フェイムゲーム 牡4(北村宏、宗像義、Hクライ、差し、東京G2アルゼンチ1着)
 8600万円・ナカヤマナイト 牡6(柴田善、二ノ宮敬、Sゴールド、差し、福島G3福島記念5着)
 8500万円・ラブイズブーシェ 牡5(古川吉、村山明、Mカフェ、差し、東京G1天皇賞秋4着)
 6800万円・タマモベストプレイ牡4(津村明、南井克、フジキセキ、先行、東京G1ジャパンC10着)
 6000万円・ショウナンラグーン牡3(吉田豊、大久保洋、Sクリスエス、追込、京都G1菊花賞5着)
以上出走登録21頭

中山大障害:アポロマーベリック(五十嵐雄)の2連覇期待

 師走恒例の中山大障害、初めてバンケットや、大障害を飛越すのは至難の業だ。そして先行する馬が飛越しに失敗でもすれば、後続馬がそのトバッチリを受ける事態に「ハラハラ」の展開が、刺激的で、危ない馬券のレースなのだ。
 よって、思い切って先行する馬からの馬券の中心軸にしておけば被害は少なそうだ。

 でも1年間で2~3回しか出走しない凄い馬が今年も参戦、昨年のこのレース覇者で、4月にも中山GJ勝利している「中山HJ巧者」が、アポロマーベリック(五十嵐雄)で、我が本命、半年の休養明け後に、平場も含めて2度叩いたが、調子が上って来たような走りに、とても見えないので心配なのですが、ジャンプの素質だけは抜群、そして出走するだけで存在価値があると抜擢した。

 相手は、新興勢力からレッドキングダムを抜擢、大障害でアポロの2着実績があるバアゼルリバー(西谷誠)と、休養明けでイキナリ前哨戦1着したサンレイデューク(難波剛)が、強敵に思える。
障害OPイルミネーションC:激戦の1着外6番レッドキングダム、2着僅差内マサライト)
 (GⅡ東京HJ:1着サンディジューク(難波)、2着外エーシンホワイティ)
(GⅢ京都JS:圧勝オースミムーン、2着メイショウブシドウ)

土曜 中山11R 中山大障害(J・GⅠ、3歳以上OP、障害芝4,100m、1着賞金6500万円)展望
◎(8)アポロマーベリック牡5(五十嵐雄、堀井雅、Aキングタム、先行、前走(平地)500下11着)
〇(6)レッドキングダム 牡5(北沢伸、松永幹、Dインパクト、先行、OPイルミネーションC1着)
▲(11)バアゼルリバー  牡8(熊沢重、松田博、フジキセキ、追込、1600下(平地)10着)
△1(3)サンレイデューク 牡6(難波剛、高橋忠、デュランダル、差し、GⅡ東京HJ1着)
 △2(10)オースミムーン  牡5(中村将、小野幸、Aムーン、先行、GⅢ京都JS1着)
 △3(4)ケイアイドウソジン牡8(山本康、田村康、Kカメハメハ、先行、GⅡ東京HJ8着)
 注(5)メイショウヨウドウせん6(西谷誠、池添兼、Sゴールド、先行、GⅡ東京HJ中止)
(出走13頭)

*中山10R クリスマスC:牡3歳馬シゲルカガ(戸崎圭)の先行力に期待
 逃げ込むシゲルカガ(戸崎圭)と、鋭く差し脚のエターナルムーン(木幡広)との勝負になる。
 中山の短距離戦は、どうしても単騎で逃げる馬に分が有るのでシゲルカガ(戸崎圭)を本命に抜擢、相手には多頭数の外を回る事に成る差し馬エターナルムーン(木幡広)とする。
 でも逃げ馬はカハラビスティーも居て、更に続く先行馬はモズハツコイ、マイネルエテルネルも要注意だ。
土曜 中山10R クリスマスC(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,200m)展望
◎(9)シゲルカガ     牡3(戸崎圭、谷潔、パロイ、逃げ、1600下醍醐特別3着)
〇(1)エターナルムーン牝4(木幡広、宗像義、Mラヴ、差し、1600下奥多摩S5着)
▲(12)カハラビスティー牝5(吉田豊、伊藤大、Dメジャー、逃げ、1600下セプテンバーS5着)
 △1(6)モズハツコイ  牝3(内田博、牧田和、クロフネ、先行、1600下醍醐特別5着)
 △2(8)マイネルエテルネル牡4(柴田大、西園正、タマユズ、先行、1600下醍醐特別11着)
 注(13)ロンド     牝6(石橋脩、平田修、Rブラルタル、差し、1600下長岡京S4着)
(出走16頭)

*阪神11R リゲルS:ロサギガンティア(藤沢和)の先行力で断然、回避馬が続出で見直し
 強力なOP馬を相手に、際どく(先行抜け出しで)善戦している、藤沢和厩舎期待の3歳牡馬「ロサギガンティア」で断然の本命だ。
 相手は3騎、流してゲット出来る差し脚鋭いエーブルビーズで断然、先行派ブレークビーズ、33秒台の末脚で追い込むマックスドリームに。
土曜 阪神11R リゲルS(3歳OP、芝1,600m)展望
回避 ロサギガンティア牡3(未定、藤沢和、フジキセキ、先行、OPキャピタルS2着)
◎(2)エーブルビーズ 牡4(福永祐、鮫島ー、フジキセキ、差し、OPキャピタルS3着)
回避 ブレークビーズ せん4(未定、角田晃、Gポケット、先行、1600下修学院S2着)
回避 マックスドリーム せん7(未定、宮徹、Aマックス、追込、OPアンドロメダS2着)
〇(5)レッドアリオン 牡4(小牧太、橋口弘、Aタキオン、追込、GⅠマイルC14着)
△(8)プリムラブルガリス 牡4(浜中俊、庄野靖、Fデピュティ、差し、OPタンザナイトS8着)
(出走9頭)

*阪神10R 麻耶S:叩き2戦目のコルージャ(池添謙)の差し脚に期待
 前走「堺S」の再戦、休養明けでも、このメンバー中で最先着の2着したルージャ(池添謙)の叩き2戦目の上り目、そして鋭い差し脚に期待し本命にする。
 ここから相手を3騎に流す。差し脚があるキクノソル(浜中俊)、前走失速も先行力が有るシュテルングランツ(福永祐)、そして5ヶ月の休養明けも先行力があるワンダーアシャードが相手だ。
(1600下堺S:1着メイショウイチオシ、2着コルーシャ(池添)、3着キクノソル(浜中俊))

土曜 阪神10R 麻耶S(3歳以上1,600万下、ダート1,800m)展望
◎(7)コルージャ  せん馬6(池添謙、高橋亮、Bタイム、差し、1600下堺S2着)
〇(5)キクノソル    牡4(浜中俊、北出成、Kカメハメハ、差し、1600下堺S3着)
回避 シュテルングランツ 牡3(福永祐、須貝尚、Sゴールド、先行、1600下堺S9着)
△1(16)ワンダーアシャード 牡5武豊、笹田和、Aフライト、先行、1600下KBC杯2着)
△2(8)ハリケーン   牡6(ビュイック、音無秀、Nユニヴァース、逃げ、1600下ウオッカC10着)
(出走16頭)

*中京11R 愛知杯:デアデルマドレ(藤岡康)の追込脚力に期待
 中京競馬は、今週が最終週で、その前に、土曜の重賞「愛知杯」が組まれた。
  角居勝厩舎が気合いの3頭出しで、賞金を総獲り狙いの重賞模様で、問題は、ドバイに遠征してから調子が狂って仕舞った「デニムアンドルビー」の取捨ですが、有馬記念に(浜中俊騎手で)登録していますから、ここに出走なら、JC2着馬の脚力なら、当然の如く、大本命なのですが、出走の本気度は、有馬除外なら、ここに発走で、全くの不明なので、注意印にして置きます。

 前走「エリザベス女王杯」組の3~5着馬が中心、最先着を果たした(鋭い差し脚がある追込派)デアデルマドレ(藤岡康)を本命に、先行抜け出し派キャトルフィーユ(ムーア)、そして差し脚があるフーラブライド(酒井学)の順にする。
 穴目の一発大駆けなら、バウンスシャッセ(北村宏)、サトノジュピター(吉田隼)が狙い目だ。
(GⅠエ女王杯:1着ラキシス・・・3着ディアデラマドレ、4着フーラブライド、5着キャトルフィーユ

土曜 中京11R 愛知杯(GⅢ、3歳OP牝馬、ハンデ、芝2,000m)展望
◎(13)デアデルマドレ  牝4(藤岡康、角居勝、Kカメハメハ、追込、GⅠエ女王杯3着)
〇(2)キャトルフィーユ 牝5(Rムーア、角居勝、Dインパクト、先行、GⅠエ女王杯5着)
▲(12)フーラブライド  牝5(酒井学、木原ー、Gアリュール、差し、GⅠエ女王杯4着) 
△1(9)バウンスシャッセ 牝3(北村宏、藤沢和、Zロブロイ、差し、GⅠ秋華賞7着)
 △2(16)アイスフォーリス牝5(三浦皇、相沢郁、Sゴールド、差し、1600下ノベンバーS1着)
 △3(17)スイートサルサ 牝4(田中勝、菊川正、デュランダル、差し、1600下ユートピアS1着)
 注 (4)サトノジュピター牝5(吉田隼、堀宣行、Aタキオン、差し、OP小倉大賞典1着)
回避 デニムアンドルビー牝4(未定、角居勝、Dインパクト、差し、GⅠJC11着):有馬出走へ
(出走18頭)

12/15/2014

阪神 朝日杯FS:ブライトエンブレム(田辺裕)の3連勝期待

 秋GⅠ戦は大荒れ、9連続1番人気が大苦戦、全敗中なのですが、果たして今週は如何に?

*今期GⅠ最終章(7週連続GⅠ戦)*残るはあと2週に・・
第1弾(11/16:京都)エリザベス女王杯(3歳以上OP牝馬、芝2,200m):1着〇ラキシス(川田将)
第2弾(11/23:京都)マイルチャンピオンS(3歳以上OP、芝1,600m):1着注ダノンシャーク(岩田)
第3弾(11/30:東京)ジャパンカップ(3歳以上OP、芝2,400m) :1着△エピファネイア(スミヨン)
第4弾(12/07:中京)チャンピオンズC(3歳以上OP、ダート1,800m):1着△ホッコータルマエ(幸)
第5弾(12/14:阪神)阪神JF(2歳OP牝馬、芝1,600m)       :1着◎ショウナンアデラ(蛯名)
第6弾(12/21:阪神)朝日杯フューチュリティS(2歳OP、芝1,600m、1着7000万円)今年阪神
第7弾(12/28:中山)有馬記念(3歳以上OP、芝2,500m:1着賞金2億円):昨年オルフェーヴル

*阪神11R 朝日杯FS展望:有力馬が外枠確定
 この激戦を突破出来れば「未来、将来」は前途揚々、明るい世界が待っている意味だとか、昨年までは「暮れの中山定番」レースも、今年から阪神に移設の初年度、少しは勝利馬の傾向が変わりそうだ。
 でも強く勝つ馬は、大長考しても、沢山の馬に印を付けることになったが、ただ「1頭」なのです。
 先週(2歳牝馬GⅠ)の阪神JFで圧巻の差し脚で「ショウナンアデラ(蛯名正)」が快勝したが、ズバリ本線で「連続的中」と行きたいもの、果たして如何に?

 牝馬戦と違い、牡馬には変り身(急変身)は少なく、徐々に逞しくなっていくものが一般的、よって、現能力・実力度で勝負になる。従って選抜の強さの尺度は、「新馬・重賞」で(マイル戦を)差し脚で2連勝馬が1番手、その次が「未勝利・重賞」勝ちの差し馬、そして「新馬・OP」勝ちの差し馬が2番手評価している。

 しかし最終追い切りや、当日のパドック、馬場入りでの気配などで、最終診断すれば適切に思うも、1週前の現時点での「机上論」では、次の通りの順位度になると思うが、馬だけでなく騎手の調子の方も問題で、先週「病気」で全休乗替わりした、我が本命騎乗の「田辺裕信騎手」の復帰状態が、「人馬一体」言いますから、とても気になっているが果して如何に。
 *1番手◎「ブライトエンブレム(田辺裕騎手、小島茂厩舎)」
 *2番手〇「クラリティスカイ (岩田康、友道康)」
 *3番手▲「タガノエスプレッソ(菱田裕、五十嵐忠)」と決定し、その他が3番手評価になる。
 (GⅢ札幌2歳S:1着ブライトエンブレム(田辺)、2着マイネルシュバリエ)
 (東京 重賞いちょうS:1着快勝クラリティスカイ(横山典)、2着ネオルミエール)
GⅡデリー杯2歳S:1着タガノエスプレッソ(岩田康)、2着外アッシュゴールド)

WIN5ー⑤」阪神11R 朝日杯FS(GⅠ、2歳OP、芝1,600m)展望
(1)注ネオルミエール 牡2(柴山雄、藤沢和、Nユニヴァース、差し、OPいちょうS2着):末脚有
(2)△1ダノンプラチナ 牡2(蛯名正、国枝栄、Dインパクト、差し、500下ベゴニア賞1着):末脚
(3)*コスモナインボール牡2(柴田大、和田雄、Hゲーム、先行、OPアイビーS1着):OP勝3勝
(4)*ケツァルテナンゴ 牡2(浜中俊、笹田和、Cテナンゴ、先行、G2デイリー2歳S6着)

(5)*タガノアザガル  牡2(四位洋、千田輝、バゴ、先行、500下万両賞1着)
(6)*アルマワイオリ  牡2(勝浦正、西浦、Mゴッホ、逃げ、G2デイリー2歳S4着)
(7)*セカンドテーブル 牡2(戸崎圭、崎山博、トワイニング、先行、G2京王杯2歳S1着)先行力
(8)△3ナヴィオン    牡2(福永祐、橋口弘、Hクライ、差し、G2デイリー2S3着):末脚ある

(9)△2アッシュゴールド牡2(池添謙、池江泰、Sゴールド、追込、G2デイリー2歳S2着)重賞2着
(10)* ジャストドゥイング牡2(川田将、中竹和、Zロブロイ、先行、G3東スポ2歳S10着)
(11)*ワキノヒビキ   牡2(北村宏、清水久、Oファイア、追込、G2京王杯2歳S7着)
(12)*アクティブミノル 牡2(武豊、北出成、Sリバティ、逃げ、G2京王杯2歳6着)

(13)*ペプチドウォヘッド牡2(未定、吉村圭、Kカメハメハ、先行、500下もちの木賞1着)
(14)〇クラリティスカイ 牡2(岩田康、友道康、クロフネ、差し、OPいちょうS1着):重賞レコード
(15)▲タガノエスプレッソ牡2(菱田裕、五十嵐忠、Bタイド、先行、G2デイリー2S1着):重賞勝ち

(16)◎ブライトエンブレム牡2(田辺裕、小島茂、Nユニヴァース、追込、G3札2歳1着)休養明け
(17)*ペイシャオブロー 牡2(和田竜、菅原泰、Rぶろー、差し、OP福島2歳S1着)
(18)*メイショウマサカゼ牡2(太宰啓、本田優、Kホーム、追込、500万下1着)

*中京11R 名古屋日刊スポ杯:ヤマニンボワラクテ(藤懸貴)の先行駆けに期待
 勢いがある3歳3騎、ヤマニンボワラクテ、マテンロウボス、アンプラグドに期待した。共に長距離戦を多用して良績があるが、近走本調子に見える(松永幹夫厩舎)ヤマニンボワラクテの先行抜け出し派に、素質と魅力を感じて本命に抜擢した。後方に抑えて競馬(ダッシュが付かない)した時は大敗のパターン、とても分かり易い馬、勝てるかどうかは、スタートして直ぐの位置取りで、今日は勝つかを、直ぐに分かり、これを事前に判明出来れば、馬券は的中なのですけど・・。
「WIN5ー④」中京11R 名古屋日刊スポーツ杯(3歳以上1,000万下、芝2,200m)展望
◎(7)ヤマニンボワラクテ 牡3(藤懸貴、松永幹、Kカメハメハ、先行、1000下麒麟山特別2着)
〇(1)マテンロウボス   牡3(松田大、昆貢、Kカメハメハ、差し、500下1着)
▲(9)アンプラグド    牡3(藤岡康、堀宣行、Gポケット、差し、500下1着)
 回避 メイショウシレトコ 牡6(岩崎翼、梅内忍、Mオウドウ、追込、1000下高雄特別2着)
 △(2)ブランクヴァース牡5(吉田隼、田中清、Nユニヴァース、差し、1000下シンガポール13着)
(9頭登録で3連単勝負)

*中山11R ディセンバーS:堅実なレッドイレヴン(柴田善)の差し脚に期待
 小回りコースなのか、4角で大回りするからなのか、いつも際どく先団に迫るも「僅差0秒1」届かずの惜敗が続き、僅かに突き抜けられずにいるが、末脚確かな(差し馬)レッドイレヴン(柴田善)、5ヶ月振りの休養明けでも、立て直しの初戦、今期未だ1勝では、暮れの「餅代」稼ぎが必至、ここは一発勝負で期待する。
 相手は、出走優先順位18番手が難点ですが、(せん馬7歳)マックスドリーム(ブノワ)、引退前で最終ランに相応しい着順が欲しいところ(一発穴馬なら)この馬が狙い目だ。
 3番手には、滅法「逃げ脚」が得意の2騎、フェスティヴタロー(田中勝)、ヒュウマの「ハナ争い」して、GOAL前まで、どちらが粘り込めるかの展開に・・ハラハラも抜擢した。
「WIN5ー③」中山11R ディセンバーS(3歳以上OP、芝1,800m)展望
◎(12)レッドイレヴン 牡4(柴田善、藤沢和、Sストライク、差し、OP福島テレビ杯3着)
〇(13)マックスドリームせん7(ブノワ、宮徹、Aマックス、追込、OPアンドロメダS2着)
▲(11)フェスティヴタロー牡5(田中勝、天間昭、Rグリン、逃げ、GⅢエプソムC16着)
△1(4)ヒュウマ     牡4(内田博、矢作芳、Eサタデー、逃げ、OPアンドロメダS4着)
△2(1)ムーンリットレイク牡6(丸山元、加藤征、Dインパクト、先行、GⅢ福島記念8着)
 回避 エアウルフ    牡7(未定、角居勝、Fデピュティ、差し、OP霜月S7着)
(13頭登録)

*阪神10R ペデルギウスS:新鋭ランウェイワルツ牡3(音無厩舎)に今度こそ突き抜け期待
 3連続して際どく追い込むも届かず2着惜敗無念の「ランウェイワルツ」に期待、前走「GⅢみやこS」で半馬身の2着実績なら、ここでは断然の実力馬、今度こそ突き抜けられる本命だ。
 相手は迷うが3騎に絞ったが大混戦、先行抜け出し派ドコフクカゼ(岩田康)が筆頭、そして末脚が有るトーシンイーグル(和田竜)、先行力のメイショウイチオシ(武幸)が有望に思える。
(GⅢみやこS:1着外インカンテーション、2着(中4番)ランウェイワルツ(浜中俊))

「WIN5ー②」阪神10R ペデルギウスS(3歳以上OP、ダート2,000m)展望
◎(3)ランウェイワルツ 牡3(Rムーア、音無秀、Gアリュール、差し、GⅢみやこS2着)
〇(5)ドコフクカゼ   牡4(岩田康、友道康、Wラッシュ、先行、1600下晩秋S1着) 
▲(10)トーシンイーグル せん6(和田竜、山内研、Hクライ、差し、GⅢシリウスS3着)
△1(2)メイショウイチオシ牡3(武幸、庄野靖、Mボーラー、先行、1600下堺S1着)
 △2(1)マルカプレジオ  牡6(福永祐、今野貞、Gアリュール、追込、OPブラジルC4着)
 △3(11)タイムズアロー  牡6(戸崎圭、松田博、Tパラドックス、先行、OP:BSN杯5着)
 回避 ロイヤルクレスト 牡6(未定、鈴木伸、Rインメイ、先行、GⅢ武蔵野S12着)
(13頭登録)

*中山10R 仲冬S:アメージングタクト(横山典)の差し脚に期待 主力2騎が回避で見直し
 このクラスは、激しい先行争いして大混戦のダート短距離戦、先週でも、スタートを決め、果敢に先行して、直線もそのままの体勢で逃げ切り勝利が続いているのですが、こうも先行馬が多く揃っては、抑えが利かず、先陣争いをした皆が先行共倒れに巻き込まれ「バテバテ」する展開、ならば「差し馬」が台頭して勝負に成りそうだ。その一番手にアメージングタクト(横山典)を本命に抜擢、強力な逃げ馬が皆回避では困惑ですが、追込派のタマブラックホール(石橋脩)の追込が主力に抜擢に成る。
 先行勢で前に残れそうな馬は、ラピダメンテ、エーシングリズリー、、グランプリナイト、当たりに思えるが、果たして結果は如何に・・なのです。
WIN5ー①」中山10R 仲冬S(3歳以上1,600万下、ダート1,200m)展望
回避 アメージングタクト 牡4(横山典、浜田多、Wエンブレム、差し、1600下テレビ静岡2着)
回避 エーシングリズリー 牡5(未定、川村禎、Zエルシド、先行、1600下貴船S3着)
◎(1)タマブラックホール 牡5(石橋脩、相沢郁、Bタキシード、追込、1600下アクアラインS3着)
〇(4)ラピダメンテ   せん3(三浦皇、池上昌、Sバクシンオー、先行、1600下藤森S9着)
 回避 グランプリナイト 牡4(未定、鮫島ー、Sボード、先行、1000下1着)
△1(9)フルヒロボーイ  牡5(嘉藤貴、田中清、ファスリエフ、差し、1600下大阪スポ杯9着)
△2(12)ゴーイングパワー 牡5(大野拓、岩元市、Sバクシンオー、先行、1600下貴船S5着)
(16頭登録)

「WIN5」挑戦の道:どこかでズバリと本線で決まって貰わないと、ストレス解消になりません。
予想①◎1〇4-②◎3-③◎12〇13-④◎7〇1-⑤◎16〇14=16通り

12/14/2014

阪神ジュベナイルF:期待のショウナンアデラ(蛯名正)が圧巻の末脚で初戴冠

 本日の中山、期待の北村宏司騎手が爆走、武豊騎手に並ぶ「初めて1日6勝」の激走!

阪神ジュベナイルFの結果:期待の本命ショウナンアデラ(蛯名正)が圧巻の末脚で初戴冠
  我が期待の本命ショウナンアデラ(蛯名正)が、先に抜け出し逃げ込むレッツゴードンキ(浜中俊)、そしてココロノアイ(横山典)に、完全に水を空けられ、もはや万事休す、届いても3着が良いところと(一旦は)観念したが、ドラマはここからが見もの、最後まで目を離してはいけないのです。

 残り200mで先団と千切れて、外の進路が空いて、前にレッツゴードンキで、その進路に乗って外に変更し、ここからが、驚異のスパート開始なのです。
 残り100mで馬の闘志が最高潮に急変、蛯名正騎手の渾身の鞭に応えて、鋭く末脚が(100mを5秒台で)駆動し、先団馬が止まったように、纏めてゴボウ抜き、並ぶ間もなく一気の切れ味で疾走、あの位置取りから悠々と届くとは思いも寄らず(大いに感心)、しかも軽く「1/2馬身」も突き抜ける快進撃になるとは・・・・あ然、そしてビックリ、嬉し過ぎる勝利、期待に応えて、流石の(唯一のDインパクト産駒)父譲りの末脚と馬体を彷彿する勝負強さで、夢に見た嬉しい先頭でGOALで、初重賞勝利がGⅠ戦でした。
 
 重賞勝ちのメンバーに比べて、500万下を勝ち上ったばかりの新参「駆け出し」に見える馬ですが、初重賞戦を挑戦と、阪神へ初遠征では、軽視されてしまいます。
 「格」が違い過ぎるほどの(全くの)別線からの挑戦なので、期待度が低くなります。超人気薄も、この末脚の凄さを見れば、快進撃は当然、蛯名正騎手は、来期も楽しみな「アパパネ級」の凄い馬と巡り合いで、再び「牝馬3冠」が現実になりそうだ。
 
 そして我が推測した通り「対戦相手に合わせた競馬に徹している感じがする逸材」との見立てた通り、「素質は本物」で、我が眼力に狂いは無し、偶には永年遣っていれば「ズバリ」も有りま~す・・の感涙もので、3連単は当然2万馬券、馬単でも5000円ですから、(いつも大外れが多いが)チョイでも信じれば、少しは収支改善が出来た一戦でした。
 そして初GⅠ戦をここで勝利、来期の牝馬クラシック戦線のトップの座に躍り出る一戦になった。
スタートで、前走で鋭い末脚(33秒2)を発揮し新馬勝ちして、2戦目になる難しいGⅠ戦に出走するには、厳しい抽選枠でも無事に突破出来た幸運の持ち主でした「ロカ(和田竜)」ですが、一番人気に期待されるも、タイミングが上手く取れず「痛恨の出遅れ」して、大きく離れた最後方からの競馬に成って、場内が騒然というより悲鳴が上がる競馬の中で、直ぐに猛追して最後方に取り付いた仕掛けが、後に成って(ボディブローのように)響くことになるのですが、結局大外から追い上げるも膨れる不利も重なって8着止まり大敗無念なり。

 ロカの我が評価は、一級品の末脚は認め、期待はするが、(2戦目の)若駒に「過大な期待は禁物」と、一発駆けはあるが、安定性では不安が一杯と、7番手評価したのは正解、期待度より下の8着で、我が予想では順当な着順なのだ。
 競馬はいつも、このような展開が「良くある」こと、そして、追込脚質の内枠で、スタートの出遅れは「致命的」、無事に好スタートを切れても、展開では早めに後方に一旦は下げ、外を回って、追い上げるしか手はないので、どの枠でも、この戦法は、いつも大きな距離損とロスタイムで不利を受けるのです。
 よって短・中距離戦は要注意、ハープスターのように、どこのコースでも、いつも後方待機し、大外を大回りして直線勝負は格好は良いが、折角の逸材が惜敗ばかりが目立つが、馬群の中で「平気で競馬が出来ない性格の馬」は、大成しない(勝負のチャンスに、馬群を割って抜け出す戦法が出来ない馬は、大事な一戦で、コンスタントに勝てない)のです。

 有馬記念でJRAが、初めて「希望枠」が選定出来る「公開抽選会」にすると、発表しましたが、有力馬の枠番を自由に、馬の性格や競馬場特有の特徴・性能から(脚質、距離、馬場状態など)を加味して好枠に「追込馬は外、逃げ馬は内、枠内で暴れ癖がある馬は(後入れの)偶数枠とか」選べることは、きっと「競馬が一変」する可能性があります。
直線残り200m:現在6番手、外に出して、ここから驚異の追い上げのショウナンアデラ(蛯名))
(残り300m:ショウナンアデラ(蛯名)は馬群の中、10番手ポケットから前が空くのを待つ)

 スマートプラネット(酒井学)、アカリアイドル(国分恭)、ムーンエクスプレス(松山弘)が離して先行、中団にレッツゴードンキ(浜中俊)、ココロノアイ(横山典)、そしてやや後方の内で押さえて待機した我が期待のショウナンアデラ(蛯名正)、直線半ばでようやくレッツゴードンキ、ココロノアイが抜け出し、勢いからこの2騎でワン・ツー決着に成り掛けたが一転、馬群の中団の内ラチから、外に出して、鋭く末脚を発揮して伸びたショウナンアデラ(蛯名正)が、先団を見事に差し切った。

「期待に応え今期GⅠ勝利3勝の蛯名正義騎手」:JRA通算GⅠ勝利22勝目(重賞117勝目)
(素晴らしい末脚でした・・)余りスタートが良くなかったので、もう切り替えて内でいたので、一回は「この競馬(後方待機)」を、やりたいなと思っていた。ま~思惑とおりというか、最後は(良い)脚を使ってくれたと思っている。
(違った一面が出ましたか・・)逆にそういうゲートが良くなかった中でも、こういう一面を出せて収穫があったレースでした。初めて(馬を馬群の)中に入ったので、チョット「もたもた」していたが、丁度2着の馬(レッツゴードンキ)が前に居たので、くっ付きながら上手く前に出れたので良かったです。
(直線の手応えは・・)そうですね、外に出れた時は(キット)間に合うな・・と思った。(来年は非常に楽しみになって春に向けては・・)ここでは勝たせて貰ったのですが、未だ対戦していない馬が沢山いますし、なんとかいい競馬が出来るように頑張るだけです。
(この馬の良さは・・)やっぱりディープ(産駒)だし、いいところがあるんだと思います。
(応援して呉れたファンにひとこと・・)また来年も頑張ると思いますので応援して下さい。

WIN5ー⑤」阪神11R 阪神ジュベナイルF(GⅠ、2歳OP、芝1,600m)結果:良馬場
着順(馬番)期待度、馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走格、着順)人気(末脚3F秒)
1着◎(16)ショウナンアデラ牝2(蛯名、二ノ宮、Dインパクト、先行、500下1着)5番人気(34.0) 
2着▲(11)レッツゴードンキ牝2(浜中俊、梅田智、Kカメハメハ、先行、G3-2着)2番人気(34.3)
3着〇(4)ココロノアイ   牝2(横山典、尾関知、Sゴールド、先行、G3-1着)4番人気 (34.5)
4着注1(18)ムーンエクスプレス牝2(松山、鈴木孝、Aムーン、先行、500下1着)12番人気(35.0)
5着*(3)アルマオンディーナ 牝2(幸英明、西浦、Kキセキ、先行、新馬1着)11番人気(34.9)

タイム1:34.4 (4F47.2-3F35.2-2F23.8-1F12.3)
 単勝980円、馬連2,200円、馬単5,110円、3連複3,530円、3連単22,780円
予想評定 A評価(95点):期待本命が鋭く感涙1着大正解、2・3着が逆入線も久々一発炸裂だ。
(以下の着順)
6着*(5)スマートプラネット牝2(乗替酒井学、和田雄、Fブラヴ、先行、東京G3-5着)13番人気
7着注2(15)レオパルディナ  牝2(武豊、高橋康、スニッツェル、先行、京都G3-6着) 7番人気
8着△4(1)ロ カ    牝2(和田竜、今野貞、Hビンジャー、差し、京都新馬1着)1番人気(34.8)
9着△3(8)オーミアリス   牝2(国分優、藤沢則、Wマズル、差し、小倉G3-1着)  8番人気
10着△2(13)コートシャルマン牝2(川田将、松永幹、Hクライ、差し、京都牝500下1着)3番人気

11着*(14)ダイワプロパー牝2(高倉陵、松田国、Dメジャー、差し、京都G3-11着) 15番人気
12着*(12)カボスチャン 牝2(嘉藤貴、牧光二、Tギムレット、差し、東京新馬1着)14番人気
13着△1(17)ダノングラシアス 牝2(ビュイック、矢作芳、Mカフェ、差し、京都G3-2着)6番人気
14着注3(10)クールホタルビ  牝2(小牧太、清水久、Mゴッホ、先行、京都G3-1着) 9番人気
15着*(9)アローシルバー  牝2(藤田伸、高橋康、Sウィーク、先行、未勝利1着) 18番人気
16着*(2)エフェクト    牝2(藤岡佑、服部利、Sスクワート、先行、京都G3-4着)16番人気
17着*(6)トーセンラーク  牝2(四位洋、菅原泰、Aバラン、差し、園田G2兵庫3着)10番人気
18着*(7)アカリアイドル牝2(国分恭、村山明、Sバクシンオー、逃げ、京都牝未1着)17番人気

*中京11R 遠州灘特別:カムフィー(吉田隼)が中団から末脚よく抜け出し1着
 メイショウエゾフジ(黛弘人)、キングストーン(小崎綾)が先行して直線、中団からウチラチ沿いで末脚を伸ばしたカムフィー(吉田隼)が抜け出し「1/2馬身」差で見事な1着、先行粘るキングストーン(小崎綾)が2着、勝利したカムフィーと同じ位置で競馬のロンギングゴールド(横山和)が3着、我が期待のアウォーディー(藤岡康)は、後方から4角を大外を回って追い上げるも、届きそうで届かずの脚色で、先行馬と同じ「35秒4」では、前を交わせず無念の4着までは残念です。 
「WIN5ー④」中京11R 遠州灘特別(3歳以上1,000万下、芝2,000m)結果:良馬場
1着〇(2)カムフィー 牡5(吉田隼、鈴木康、Dインザダーク、追込、1000下5着)6番人気(35.3)
2着・(8)キングストーン牡3(小崎綾、大久保龍、Kカメハメハ、先行、1000下7着)5番人気(35.8)
3着・(10)ロンギングゴールド牡4(横山和、勢司、Sゴールド、差し、500下1着)11番人気(35.3)
タイム2:01.9 単勝1,170円、馬連5,950円、馬単12,370円、3連複36,090円、3連単230,160円
(以下の着順)
4着◎(13)アウォーディー牡4(藤岡康、松永幹、Gポケット、追込、1000下7着)1番人気(35.4)
6着△(11)ポセイドンバローズ牡4(菱田裕、武田博、Hクライ、先行、1000下8着)7番人気
9着▲(3)アウトオブシャドウ牡4(松田大、藤原英、Hクライ、差し、1000下2着)3番人気

*中山11R カペラS:ダノンレジェンド(丸田恭)が先行逃げ切り圧勝
 最内枠のダノンレジェンド(丸田恭)がスタートを決めて、積極果敢に飛ばして大逃げ込み、直線でも後続馬を大きく引き離し、もはやセフティリード、このまま先頭を譲らず「5馬身」突き放す圧勝した。
 離れた2・3着争いは、纏まった馬群の中から、中団で競馬のメイショウノーベル(津村)が「僅かに」抜け出したが、最後方から直線勝負を懸けた「公営浦和」から参戦のサトノタイガー(御神本)が、際どく「アタマ差」競り勝って2着に届いた。
 我が期待の、本日絶好調騎手「北村宏司騎手」ダッシャーワンが、後方過ぎる位置取りでは、ここは届かずの7着無念の成績でした。
WIN5ー③」中山11R カペラS(GⅢ、3歳以上OP、ダート1,200m)結果
着順(馬番)期待度、馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走格、着順)人気(末脚3F秒)
1着・(1)ダノンレジェンド牡4(丸田恭、村山、マッチョーノ、逃げ、OP5着)12番人気(36.2)
2着△1(12)サトノタイガー牡6(御神本、浦和小久保、Kカメ、差し、GⅠ盛岡2着)7番人気(36.1)
3着・(16)メイショウノーベル牡5(津村、武田、Sウィーク、先行、OP3着)8番人気(36.5)
タイム1:09.5 (4F47.3-3F36.2-2F24.6-1F12.7)
 単勝4,680円、馬連51,150円、馬単104,680円、3連複247,890円、3連単1,654,200円
予想評定 D評価(0点):期待馬が総崩れ、12番人気が1着では「160万馬券」炸裂は獲れない。
(以下の着順)
5着△3(2)タールタン 牡6(後藤浩、吉村圭、タビット、先行、GⅢ武蔵野S15着)4番人気
7着◎(7)ダッシャーワン牡6(北村宏、安田隆、Fデピュティ、先行、OP1着)1番人気(36.4)
8着▲(4)エイシンゴージャス牝3(吉田豊、大久保龍、Eレイト、先行、OP11着)6番人気
10着〇(9)サトノプリンシバル牡4(川須栄、矢作芳、Pディニ、逃げ、OP1着)2番人気
12着△2(3)ノーザンリバー牡6(三浦皇、浅見秀、Aタキオン、差し、GⅠ盛岡JB5着)3番人気

*阪神10R オリオンS:ホーカーテンペスト(浜中俊)が中団から一気の差し脚で快勝
 ロングリバイバル(小牧太)、マイネルリヒト(嘉藤)、そしてアロヒラニ(藤岡佑)が先行して直線、中団から一気の末脚を久々に発揮したホーカーテンペスト(浜中俊)が大きく「3馬身」も突き抜け快勝した。
 2・3着争いは激戦、3番手先行した伏兵のアロヒラニ(藤岡佑)が、中団から猛追して来たヴォルシェーブ(ビュイック)を際どく「ハナ差」残して、大穴の伏兵が2着に粘り込んでは、穴馬券が炸裂でした。
WIN5ー②」阪神10R オリオンS(3歳以上1,600万下、芝2,400m)結果
1着・(1)ホーカーテンペスト牡5(浜中、藤沢和、Hウイング、先行、1600下8着)3番人気(35.3)
2着・(3)アロヒラニ    牡5(藤岡佑、Kカメハメハ、差し、1600下8着)11番人気(3F36.0)
3着〇(5)ヴォルシェーブ牡3(ビュイック、友道、Nユニヴァース、差、G1-11着)1番人気(35.4)
タイム2:25.9 単勝870円、馬連13,880円、馬単26,390円、3連複10,280円、3連単84,650円
(以下の着順)
4着△2(8)ロングリバイバル牡3(小牧太、小野幸、クロフネ、逃げ、1000万下1着) 7番人気
5着△3(4)トーセンアルニカ牝4(菅原隆、木村哲、Mサムソン、先行、牝1600下9着)4番人気
7着◎(7)フェデラルホール牡5(蛯名正、中川、Sゴールド、先行、1000下1着) 2番人気(36.0)
8着▲(10)サフランディライト牡6(川田将、北出成、クロフネ、先行、1600下14着) 5番人気
9着△1(2)エスペリア   牡5(武豊、松元茂、デュランダル、差し、1000下1着)6番人気

*中山10R 美浦S:マイネルミラノ(戸崎圭)が大逃げ先行しそのまま楽勝、
 最内枠のマイネルミラノ(戸崎圭)が飛ばして大逃げ、後続馬を10馬身以上も離し、2番手にサムソンズプライド(吉田豊)が付いて行き直線、マイネルミラノが勢いのまま大きく離して悠々とGOAL、2番手に先行粘ったサムソンズプライドを、追い上げたシベリアンスパーブ(松岡正)が早めに交わして2着に上がって中穴決着した。
 我が期待のミエノワンダー(北村宏)は可なり離された後方で待機し、直線末脚勝負するも、とても届かずの位置取りでは、1着馬に「上がりで2秒」も速いが、5着が精一杯の着順で無念なり。
「WIN5ー①」中山10R 美浦S(3歳以上1,600万下、芝1,800m)結果
1着〇(1)マイネルミラノ牡4(戸崎圭、相沢郁、Sゴールド、先行、1000下1着)1番人気(36.6)
2着・(10)シベリアンスパーブ牡5(松岡正、手塚貴、Sホーク、差し、1600下16着)8番人気(35.3)
3着・(2)サムソンズプライド牡4(吉田豊、杉浦、Mサムソン、先行、1600下12着)3番人気(35.9)
タイム1:47.3 単勝200円、馬連4,200円、馬単4,450円、3連複9,450円、3連単45,090円
(以下の着順)
4着△2(4)ジェントルマン 牡6(田中勝、中尾秀、Sクリスエス、先行、1600下10着)4番人気
5着◎(7)ミエノワンダー 牡4(北村宏、国枝栄、Gワンダー、差し、1600下5着)2番人気 (34.5)
6着▲(11)ブリッジクライム牝5(柴田善、鈴木康、Zロブロイ、先行、1600下11着)6番人気
8着△3(8)ラロメリア せん6(御神本、久保田貴、Kカメハメハ、差し、1600下10着)7番人気
13着△1(9)キッズニゴウハン牡6(内田博、牧光二、Kカメハメハ、追込、1600下7着)5番人気

WIN5」挑戦の道:今週も師走の大混戦、GⅠ戦は人気馬総崩れ波乱続き、今週は如何に?
予想①◎7〇1-②◎7〇5-③◎7〇9-④◎13〇2-⑤◎16〇4=32通り
結果①〇1-②(・1)-③(・1)-④〇2-⑤◎16=「的中16票」払戻26,840,180円
「1-3-12-6-5」人気で決着の大荒れで、的中は16票、13番人気が絡むなんて・・いい所までは行くものの途中で失速の外れ完敗です。