2/23/2016

阪神 アーリントンC:ボールライトニング(福永)の先行力に懸ける

 アーバンキッド(Fベリー)が1勝馬も堅実な走りで、キット1番人気に支持されると思うが、我が本命は、ボールライトニング(福永祐)を指名する。2歳時に千四の重賞勝ちしたが(距離延長のマイル戦)朝日杯は大敗するも、実力度の評価は変わらず、今度もその同じコースと距離が問題になるが、本来の素質から必ず克服してくれると信じ、本命に抜擢した。
 相手は、前記のアーバンキッド(Fベリー)、そしてダンツプリウス(丸山)、オデュッセウス(武豊)のスピードに懸けてみる。
 (前々走11/7東京G2京王杯2歳S:1着ボールライトニング(蛯名正))
(1/5中山OPジュニアC:1着内4ダンツプリウス(丸山)、2着外10アーバンキッド(べリー))

土曜*阪神11R アーリントンC(G3、3歳OP、芝1600m、1着賞金3800万円)展望
注(1)マディディ   牡3(フォーリー、友道康、Sダディ、先行、中京500下こうやまき1着)
*(2)パールフューチャー牡3(Cルメール、中内田、Nユニヴァース、先行、京都500下黄菊8着)
*(3)ウェーブヒーロー 牡3(和田竜、平田修、Vピサ、先行、東京500下ベゴニア賞9着)

*(4)メイショウカネサダ牡3(酒井学、藤沢則、Tシャトル、逃げ、中京500下こぎょう賞1着)
◎(5)ボールライトニング牡3(福永祐、宮本博、Dメジャー、先行、阪神G1朝日杯FS11着)
*(6)レインボーライン 牡3(Mデムーロ、浅見秀、Sゴールド、差し、京都G3シンザン記念6着)
△3(7)シゲルノコギリザメ牡3(太宰啓、谷潔、Sホーネット、先行、東京OPクロッカス賞4着)

*(8)ロードブレイド  牡3(池添謙、高橋義、Kキセキ、差し、京都新馬1着)
*(9)レオナルド    牡3(川田将、藤原英、Aムーン、先行、京都G3シンザン記念5着)
〇(10)アーバンキッド  牡3(Fベリー、斎藤誠、Hクライ、差し、中山OPジュニアC2着)
△2(11)ヒルノマゼラン  牡3(古川吉、昆貢、Mカフェ、差し、京都500下こぶし賞1着)

▲(12)ダンツプリウス  牡3(丸山元、山内研、Bタイム、差し、中山OPジュニアC1着)
*(13)ビップライブリー 牡3(小牧太、清水久、Dメジャー、追込、京都新馬1着)
△1(14)オデュッセウス  牡3(武豊、手塚貴、Fブラヴ、先行、東京OPクロッカス賞2着)
*(15)ロワアブソリュー 牡3(Fヴェロン、須貝尚、Zロブロイ、先行、京都G3きさらぎ賞7着)
(出走馬15頭)

*阪神10R 御堂筋S:ペンタトニック(Mデムーロ)が差し切る
 マキシマムドパリ(武豊)の先行力、ペンタトニック(Mデムーロ)の差し脚、この2騎で一騎打ち、長い距離そして鋭い末脚があるペンタトニックがGOAL前で差し切ると見て、こちらの方を本命にする。
 3番手は◎〇から流す。アルター(Cルメール)、アドマイヤケルソ、ジュンスパーヒカルまでなら馬券はゲット出来る。
(1/31京都1600下松籟S:1着モンドインテロ、2着ペンタトニック(浜中俊))

土曜*阪神10R 御堂筋S(4歳以上1600下、芝2400m、1着賞金1820万円)展望
◎(15)ペンタトニック  牡5(Mデムーロ、大久保龍、Gポケット、差し、京都1600下松籟S2着)
〇(5)マキシマムドパリ 牝4(武豊、松元茂、Kカメハメハ、先行、中京G3愛知杯4着)
▲(1)アルター   せん4(Cルメール、古賀慎、Nユニヴァース、差し、阪神1000下江坂特別1着)
△1(14)アドマイヤケルソ 牡8(Fヴェロン、橋田満、Aドン、先行、京都1600下松籟S5着)
△2(10)ジュンスパーヒカル牡4(Sフォーリー、友道康、Fブラヴ、先行、東京1000下箱根特別1着)
△3(11)ラブラバード   牡6(川田将、松田博、Sウィーク、差し、京都1600下松籟S4着)
(その他の登録馬)
*(2)トウカイオーロラ 牡9(四位洋、田所秀、Tテイオー、追込、京都1600下松籟S6着)
*(3)ヤマイチパートナー牡6(太宰啓、高橋亮、Sハート、差し、函館1000下北海ハンデ1着)
*(4)ジェラルド  せん7(福永祐、池添学、Aタキオン、差し、東京1600下早春S4着)
*(6)マイティースコール牡8(小林徹、宮徹、Sゴールド、先行、京都1000下琵琶湖特別1着) 
*(7)ダノンマックイン 牡8(小牧太、橋口弘、Hクライ、先行、京都1600下松籟S8着)
*(8)モビール     牡8(Fベリー、武市康、Hクライ、差し、東京1600下早春S6着)
*(9)ヘミングウェイ  せん6(池添謙、藤原英、Nユニヴァース、先行、京都1600下飛鳥S10着)
*(12)マイネルアイザック牡7(和田竜、宮徹、Sゴールド、先行、京都1600下松籟S9着)
*(13)レッドルーラー  牡6(菱田裕、角居勝、Kカメハメハ、差し、阪神1000下境港特別1着)
(出走馬15頭)

*中山11R 総武S:復活走期待のゴールデンバローズ(戸崎圭)から流す
 ドバイ遠征前は、3連勝して絶好調でしたが、ドバイ遠征では、流石に異国の気候と水などが口に合わなかったようで失速、以降3戦も調子を崩しているが、2度目の休養明けで、今度は体調は戻ったと見て、騎手も元の戸崎圭騎手に戻って、一発復活の爆走を(チョイト冒険馬券になるが)大いに期待して見る。
 相手は差し馬など3騎、モズライジン(中谷)、バンズーム(田辺)、バスタータイプ(内田)が有望だ。
 (前々走8/9新潟G3レパードS:1着クロスクリーン、4着ゴールデンバローズ(石橋脩))
(12/26中山OP師走S:サンマルデューク、2着7モズライジン(中谷))

土曜*中山11R 総武S(4歳以上OP、ダート1800m、1着賞金2200万円)展望
◎(6)ゴールデンバローズ牡4(戸崎圭、堀宣行、タビット、先行、東京G3武蔵野S11着)
〇(11)モズライジン  牡4(中谷雄、矢作芳、クロフネ、差し、中山OP師走S2着)
▲(2)バンズーム   牡5(田辺裕、久保田貴、Sクリスエス、差し、中山OPポルックス2着)
△1(15)バスタータイプ 牡4(内田博、佐藤正、Wマズル、先行、中山1600下アレキサンドラ1着)
△2(7)キングノヨアケ 牡4(石川裕、相沢郁、カネヒキリ、逃げ、京都1600下北山S1着)
△3(9)サージェントバッジ牡4(柴山雄、須貝尚、Sゴールド、差し、京都OPアルデバラン3着)
注(8)プロトコル   牡5(柴田大、牧光二、Sヒーロー、先行、東京G3根岸S6着)
注(10)サンマルデューク牡7(武士沢、小島太、Rインメイ、追込、中山OPポルックス1着)
(その他の登録馬)
*(1)メイショウソラーレ牡6(石橋脩、中内田充、Mサムソン、先行、京都OPアルデバラン9着) 
*(3)クリノヒマラヤオー牡6(大野拓、荒川義、Kカメハメハ、先行、東京OPブラジルC5着)
*(4)キープインタッチ 牡6(三浦皇、古賀慎、トワイニング、差し、中山1600下フェアウェイS1着)
*(5)イッシンドウタイ 牡7(横山典、伊藤圭、Sマンボ、差し、中京G2東海S7着)
*(12)ヒラボクマジック 牡8(蛯名正、大竹正、Aデジタル、差し、中山OPポルックス3着)
*(13)アメリカンウィナー牡7(柴田善、戸田博、Bディニ、差し、福島OP福島民友C10着)
*(14)ショウナンアポロン牡6(岩田康、古賀史、Aマックス、逃げ、京都OPアルデバラン4着)
(出走馬15頭)

*中山10R アクアマリンS:逃げるペイシャフェリスをローズミラクル(三浦皇)が捕らえ抜け出しに期待
 実力伯仲で大混戦、このクラスでソコソコ好戦の実績を挙げているローズミラクル(三浦皇)を、本命に抜擢して、ここから手広く流すことにする。
 その相手は、逃込むペイシャフェリス(未定)を筆頭に、タガノザイオン、プレイズエターナルなどにバラバラ流し、美味しい馬券をゲットを楽しむ。
(1/11中山1600下サイライズS:1着スカイキューティ、4着5ローズミラクル(三浦皇))

土曜*中山10R アクアマリンS(4歳以上1600下、ハンデ、芝1200m、1着賞金1820万円)展望
◎(10)ローズミラクル  牡6(三浦皇、羽月友、フジキセキ、先行、中山1600下サンライズS4着)
〇(12)ペイシャフェリス 牝5(蛯名正、高市圭、Sウィーク、逃げ、中山OPニューイヤーズS4着)
▲(7)タガノザイオン  牡9(石橋脩、石橋守、Gワンダー、差し、中京1600下長篠S4着)
△1(14)プレイズエターナル牡6(戸崎圭、安田隆、Aムーン、差し、京都1600下山城S3着)
△2(13)カービングパス  牝4(柴山雄、藤沢和、Hビンジャー、差し、中山1000下1着)
△3(9)アドマイヤゴッド 牡4(横山典、須貝尚、Hクライ、先行、中山1000下ハッピーエンド1着)
(その他の登録馬)
*(1)サンシカゴ    牡5(田辺裕、田所秀、Rワカタカ、差し、京都1600下山城S9着)
*(2)コスタアレグレ  牡6(岩田康、吉村圭、Sミニスター、先行、中山1000下1着)
*(3)ナイトフォックス 牡4(田中勝、大竹正、Sバクシンオー、差し、中山OPカーバンクス7着)
*(4)カシノワルツ   牝6(村田ー、二本柳俊、Rグリン、差し、京都1600下山城S14着)
*(5)クリノコマチ   牝5(嘉藤貴、伊藤伸、Sペガサス、先行、京都1600下山城S11着)
*(6)アンブリカル   牝4(井上敏、清水英、Mカフェ、逃げ、東京1600下雲雀S16着)
*(8)ユキノアイオロス せん8(内田博、和田正、Sプレジデント、追込、中京1600下長篠S2着)
*(11)トーセンラーク  牝4(吉田豊、菅原泰、アルデバラン2、先行、京都1600下山城S5着)
*(15)アブマーシュ   牝7(柴田善、菊沢隆、ディクタット、追込、中京1600下長篠S6着)
*(16)イエスイットイズ 牡7(中谷雄、西村真、Dメジャー、追込、京都1600下山城S7着)
(出走馬16頭)

*小倉11R 皿倉山特別:スペキュレイター(松田)の頭を指名し相手は全く不明
 大混戦のこのクラス、強いて狙えば、スペキュレイター(松田大)の頭から、メイショウブシン(未定)へ、この2騎から3連複で、バラバラ流す馬券が一番でも、当たるかは難しいかも・・です。
土曜*小倉11R 皿倉山特別(4歳以上1000下、芝2600m、1着賞金1400万円)展望
◎(9)スペキュレイター 牡6(松田大、木原一、リンカーン、先行、小倉1000下3着)
〇(10)メイショウブシン 牡6(丸田恭、沖芳夫、Mサムソン、差し、京都1000下5着)
▲(4)ワーキングプライド牝4(松山弘、岡田稲、Hジャー、差し、京都1000下6着)
△1(1)ブライトバローズ 牡4(藤岡康、堀宣行、Kカメハメハ、先行、小倉500下1着)
△2(12)レイトライザー  牡6(川須栄、加藤敬、Sホーム、追込、京都1000下3着)
△3(7)クールオープニング牡5(北村友、橋口弘、Mカフェ、差し、中京1000下6着)
(その他の登録馬)
*(2)ゼットスマイル  牡4(藤岡祐、宮徹、Hジャー、差し、京都1000下9着)
*(3)カウニスクッカ  牝5(嶋田純、尾形和、Mカフェ、逃げ、小倉1000下12着)
*(5)ギブアンドテイク 牡5丹内祐、二ノ宮敬、Sゴールド、先行、小倉1000下8着)
*(6)パリソワール   牡7(長岡禎、小島茂、Tギムレット、先行、中山1000下11着)
*(8)ラルプデュエズ  牡6(Dダルジュー、大久保龍、Cテナンゴ、先行、京都1000下14着)
*(11)エクストレミティー牡5(幸英明、梅田智、Hクライ、差し、京都1000下11着)
*(13)オリジナルスマイルせん6(吉田隼、和田正、Mサムソン、差し、京都1000下12着)
(出走馬13頭)

中山記念:ダービー馬ドゥラメンテ(Mデムーロ)が久々皐月賞以来の中山参戦!

今週から中山・阪神に開催替わり(4/17皐月賞まで2連続開催)、絶好の高速馬場展開なら、期待の本命馬が活躍の舞台になる

*中山11R :久々2冠馬ドゥラメンテが、皐月賞快勝以来の中山コースに戻って来る
 待ち焦がれていたダービー馬が、無事に出走出来る事になっただけで幸せ、そして大変嬉しいことなのです。その休養明け復帰初戦は大変魅力一杯で、イキナリ圧勝するほどの抜けた素質馬、少々の不安があってもブッ千切り勝利する馬には変わりはないが、でも休養明け馬なら普通は・・差のない3着までに・・いや無事、何事もなく完走して貰うだけで十分です。
 数多くの(骨折休養明けの)実力名馬を見て来たが、中々即圧勝出来るほど、競馬は甘くはないのが現実です。イキナリ多くのものを(勝手に)期待し過ぎては酷な話なのです。
 競馬ですから(出走するからには万全の状態と)馬券の対象に期待はしますが、次のレースに繋がる迫力を魅せて呉れれば(私はそれで)大満足です。

 4角から大外を回って「34秒台」位で、余り前から離されない程度に、走れれば、それで(今回は着順はどうでも)良いのです。実力馬なので3着までは届く能力は、いつでもある馬だと(皆が)分かっていますから、気合乗りがあれば、「バカボンのパパ」の台詞ではないが、それでいいのだー!文句などないです。
 骨折休養明けといっても、両前足の剥離骨折の「小さな骨片除去手術とその治療」なので、競走馬の致命的なダメージは全くないと思っていますが、イキナリの激走をも期待してはいけません。ここを叩いて「ドバイWC」遠征が控えている。更に今秋には悲願の「凱旋門賞制覇」に向けて期待され、世界のホースマンに日本馬の実力と素質を猛アピールする折角の機会ですから、それなりに元気なところを披露して頂きたいだけです。(写真右:美浦トレセンで乗り運動に精を出すドゥラメンテ)

一方、真面目に競馬をして頂くメンバーは、「イスラボニータ(蛯名)とリアルスティール(福永)」の2騎
 2冠馬ドゥラメンテの出来が気になるが、この唯一勝てるチャンス、以降は(復調すれば)ドゥラメンテには、到底歯が立たない状態が永く続く事になるから、今回が絶好のチャンス到来、イスラボニータ(蛯名)も(ワンアンドオンリーに競り負け)ダービー2着も、同じ皐月賞馬の先輩格の意地、リベンジの復活走に大いに期待、我が本命に指名した。
 それに続く相手は、リアルスティール(福永祐)、アンビシャス(Cルメール)の面々の争い、3連続僅差(0秒2差)3着が続くイスラボニータ(蛯名正)の末脚が最有力、その次に菊花賞2着、そして皐月賞で(ドゥラメンテに)後塵を浴びたリアルスティール(福永祐)、更に天皇賞秋(僅差0秒2)5着で、ドゥラメンテと初対戦に成るアンビシャス(Cルメール)で激戦と見る。
 3番手の抑えには、フルーキー(戸崎圭)まで・・で決まりそうだ。
 (11/22京都G1マイルC:1着モーリス、3着内5イスラボニータ(蛯名正))
 (10/25京都G1菊花賞:1着キタサンブラック、2着11リアルスティール(福永))
5/31東京G1ダービー:1着ドゥラメンテ(Mデムーロ)、4着リアルスティール(福永祐))

[WIN5-5]*中山11R 中山記念(G2、4歳以上OP、芝1800m、1着賞金6200万円)展望
*(1)サトノギャラント 牡7(56柴山雄、藤沢和、Sクリスエス、追込、東京G3東京新聞杯11着)
〇(2)リアルスティール 牡4(55福永祐、矢作芳、Dインパクト、差し、京都G1菊花賞2着)
注(3)ロゴタイプ    牡6(57田辺裕、田中剛、Rグリン、先行、京都G1マイルCS9着)

*(4)マイネルラクリマ 牡8(56柴田大、上原博、Cベアハート、先行、東京G1天皇賞秋11着)
△2(5)フルーキー    牡6(56戸崎圭、角居勝、Rチョイス、先行、中山G3中山金杯3着)
◎(6)イスラボニータ  牡5(57蛯名正、栗田博、フジキセキ、差し、京都G1マイルCS3着)
△3(7)ラストインパクト 牡6(56Fベリー、角居勝、Dインパクト、差し、中山G1有馬記念12着)

*(8)レッドレイヴン  牡6(56柴田善、藤沢和、Sストライク、差し、中山G2オールカマー14着)
▲(9)ドゥラメンテ   牡4(57Mデムーロ、堀宣行、Kカメハメハ、差し、東京G1ダービー1着)
△1(10)アンビシャス   牡4(55Cルメール、音無秀、Dインパクト、差し、東京G1天皇賞秋5着)
*(11)カオスモス    牡6(56内田博、森秀行、Mラヴ、先行、新潟OP朱鷺S15着)
(出走馬11頭)

*阪神11R 阪急杯:レッツゴードンキ(岩田康)の久々逃げ切りに期待
 我が本命は、思い切り先行し逃げ切る快速馬、でも「G1阪神JF」では差し脚で2着もある桜花賞馬レッツゴードンキ(岩田康)が、久々の勝機に期待する。休養明けでイキナリ鉄砲駆け実績はないが、同脚質馬はマイネルアウラート(丸山)の一騎のみで、展開的には俄然有利の展開で、十分に逃げ切りがありそうだ。
 相手は、ミッキーの2騎、ラブソング、アイルの先行抜け出しは互角、新勢力では、オメガヴェンデッタ(武豊)の一騎のみ。
 (11/22京都G1マイルC:1着モーリス、6着黒帽レッツゴードンキ(戸崎圭))
 (1/5京都G3京都金杯:1着ウインプリメーラ、3着6ミッキーラブソング(小牧太))
10/4中山G1スプリンターズS:1着ストレートガール、4着13ミッキーアイル(浜中俊))

[WIN5-4] *阪神11R 阪急杯(G3、4歳以上OP、芝1400m、1着賞金4100万円)展望
(1着馬に高松宮記念優先出走権)
*(1)ダイワマッジョーレ牡7(高倉陵、矢作芳、Dメジャー、差し、京都G3京都金杯16着)
*(2)ルルーシュ    牡8(杉原誠、藤沢和、Zロブロイ、先行、東京G3東京新聞杯13着)
△2(3)ブラヴィッシモ  牡4(川田将、須貝尚、Fロック、差し、阪神OPタンザナイト5着)
*(4)ヒルノデイバロー 牡5(四位洋、昆貢、Mカフェ、先行、京都G3シルクロードS7着)

〇(5)ミッキーラブソング牡5(小牧太、橋口弘、Kカメハメハ、先行、京都G3京都金杯3着)
*(6)ティーハーフ   牡6(池添謙、西浦勝、Sホーム、追込、京都G2スワンS13着)
*(7)サドンストーム  牡7(武幸、西浦勝、Sホーム、差し、京都G3京阪杯10着)
*(8)マイネルアウラート牡5(丸山元、高橋裕、Sゴールド、逃げ、東京G3東京新聞杯3着)

◎(9)レッツゴードンキ 牝4(岩田康、梅田智、Kカメハメハ、逃げ、京都G1マイルCS6着)
*(10)ダノンシャーク  牡8(Fヴェロン、大久保龍、Dインパクト、差し、阪神G2阪神C15着)
△1(11)オメガヴェンデッタせん5(武豊、安田隆、Zロブロイ、差し、京都G3京都金杯12着)
*(12)サカジロロイヤル 牡8(国分優、湯窪幸、バゴ、差し、京都OPオパールS16着)

▲(13)ミッキーアイル  牡5(松山弘、音無秀、Dインパクト、先行、香港G1香港スプリント7着)
*(14)ゼロス      牡7(岩崎翼、松元茂、Kカメハメハ、先行、京都OP淀短距離S7着)
*(15)エールブリーズ 牡6(藤岡康、鮫島ー、フジキセキ、先行、新潟G3関屋記念10着)

*(16)マイネルエテルネル牡6(フォーリー、西園正、タマユズ、先行、京都OP淀短距離S5着)
*(17)タガノブルグ   牡5(秋山真、鮫島一、Yブルグ、追込、東京G3東京新聞杯12着)
△3(18)ケントオー    牡4(和田竜、西橋豊、Dインザダーク、差し、京都OP洛陽S3着)
(出走馬18頭)

 *小倉11R 関門橋S:キャンベルジュニア(藤岡祐)の先行抜け出しで決める
 2連勝の後、流石の3走目(小回り福島の)重賞では失速したが、続く2戦は好戦して、ここでは断然に思えキャンベルジュニア(藤岡祐)の先行力で勝ち抜けが出来そうだ。
 相手は、フェルメッツァ(吉田隼)、そしてザトゥルーエアー(松若風)の2騎が、差し脚で届くと見る。
[WIN5-3] *小倉11R 関門橋S(4歳以上1600下、芝1800m、1着賞金万円)展望
◎(10)キャンベルジュニア牡4(藤岡祐、堀宣行、Eスタデラゴ、先行、中山1600下初富士S2着)
〇(7)フェルメッツァ  牡5(吉田隼、松永幹、Dインパクト、差し、中山1000下初咲賞1着)
▲(8)ザトゥルーエアー 牡5(松若風、高橋義、Mサムソン、差し、中京1000下名古屋日刊1着)
△1(12)レッドソロモン  牡4(Dバルジュー、庄野靖、Mサムソン、先行、京都G1菊花賞17着)
△2(1)ピースオブジャパン牡4(鮫島克、宮徹、Dメジャー、差し、小倉1000下壇之浦特別1着)
(その他の登録馬)
 *(2)コモノドラゴン  牡8(北村友、加藤敬、Aタキオン、差し、中京1600下名古屋城S10着)
 *(3)ブリュネット   牝6(川須栄、千田輝、Dメジャー、先行、東京1600下初音S5着)
 *(4)ブレークビーツ  せん6(松田大、角田晃、Gポケット、差し、京都1600下石清水S14着)
 *(5)サングラス    牡5(幸英明、谷潔、Sリバティ、先行、福島1600下みちのくS14着)
 *(6)サマールナ    牝7(古川吉、木原一、Aムーン、差し、中京1600下長篠S7着)
 *(9)ポセイドンバローズ牡6(菱田裕、武田博、Hクライ、追込、京都1600下飛鳥S14着)
 *(11)ベリーフィールズ 牝8(酒井学、庄野靖、Oハウス、追込、京都1600下石清水S5着)
 *(13)タブレットピーシー牡5(丸田恭、宗像義、Cテナンゴ、差し、中山1600下迎春S9着)
(出走馬13頭)

*中山10R ブラッドストーンS:モルジアナ(横山典)の末脚が断然
 鋭い末脚でこのクラスに勝ち上がったモルジアナ(横山典)、この短距離とダートが得意、初めて55kgを背負うが連勝出来ると見て本命にする。
 相手は、同じ牝馬で先行力のグラスエトワール(木幡初)、そして差し脚があるゲマインシャフト(柴田大)で混戦の舞台ですが、ナントカ決めて貰いたいものです。
[WIN5-2] *中山10R ブラッドストーンS(4歳以上1600下、ダート1200m、1着賞金1820万円)展望
◎(9)モルジアナ    牝4(横山典、木村哲、ドバウィ、差し、中山1000下舞浜特別1着)
〇(3)グラスエトワール牝4(木幡初、牧光二、ヴァーミリアン、先行、東京1600下銀蹄S3着)
▲(5)ゲマインシャフト 牡6(柴田大、伊藤大、Fブラヴ、差し、中山1600下初春S2着)
△1(11)フクノドリーム  牝5(松岡正、杉浦宏、Yブルグ、先行、中山1600下初春S6着)
△2(4)ロードガルーダ 牡7(Cルメール、池江寿、Aタキオン、先行、阪神1600下妙見山S5着)
(その他の登録馬)
 *(1)アンリヴィールド 牝7(石橋脩、牧田和、Fキャット、差し、京都1600下橿原S18着)
 *(2)イーグルカザン  牡8(吉田豊、伊藤大、Eカフェ、差し、中山1600下仲冬S7着)
 *(6)インディーズゲーム牡8(田中勝、宗像義、Iチャーリー、差し、中山1600下アクア10着)
 *(7)ドリームドルチェ 牡4(柴山雄、根本康、Mラヴ、差し、京都1600下山科S6着)
 *(8)ヴァイサーリッター牡5(戸崎圭、尾関知、デュランダル、先行、札幌1000下HBC賞1着)
 *(10)ヨウライフク   牡4(大野拓、奥村豊、デュランダル、逃げ、中山1600下初春S11着)
 *(12)ワイドエクセレント牡6(勝浦正、尾形和、Mリュート、先行、東京1600下銀蹄S13着)
 *(13)サルバドールハクイ牡6(石川裕、相沢郁、Sヴィグラス、差し、東京1600下銀蹄S11着)
 (出走馬13頭)

*阪神10R 伊丹S:ミツバ(松山弘)の差し脚に期待
 先行力のラインルーフ(武豊)、そして差し脚があるミツバ(松山弘)の2騎で一騎打ちですが、このクラスの先輩格のミツバが展開的にも持ちタイムでも優勢で、こちらが2番人気でも本命にする。
 3番手が混戦も、スマートボムシェル、グッドマイスター、メモリーシャルマンの3騎に流せばOKに思える。
[WIN5-1]*阪神10R 伊丹S(4歳以上1600下、ダート1800m、1着賞金1820万円)展望
◎(9)ミツバ      牡4(松山弘、加用正、カネヒキリ、差し、京都1600下北山S4着)
〇(7)ラインルーフ   牡4(武豊、松永昌、Fデビューテイ、先行、京都1000下1着)
△1(8)スマートボムシェル牡4(池添謙、吉田直、Gアリュール、差し、小倉1600下門司S13着)
△2(3)グッドマイスター 牡7(Fヴェロン、安田隆、Aタキオン、差し、京都1600下北山S6着)
△3(10)メモリーシャルマン牝7(国分恭、湯窪幸、Aケーティング、追込、京都1000下1着)
(その他の登録馬)
 *(1)メイショウソレイユ牡6(国分優、安達昭、Mボーラー、追込、小倉1600下門司S10着)
 *(2)ミキノハルモニー 牡5(太宰啓、大橋勇、Tパラドックス、差し、京都1000下1着)
 *(4)タガノビリーヴィン牡6(岩崎翼、河内洋、Gアリュール、先行、小倉1600下門司S14着)
 *(5)マイネルオフィール牡4(Sフォーリー、飯田雄、Gアリュール、先行、京都1600下北山S14着)
 *(6)セイスコーピオン 牡6(藤岡康、服部利、デュランダル、差し、京都1600下北山S7着)
 *(11)マイネルハルカゼ 牡6(丸山元、五十嵐忠、Gアリュール、先行、京都1600下北山S13着)
 *(12)ルファルシオン  牡5(岩田康、松田国、Cテナンゴ、先行、京都1600下初夢S7着)
(出走馬12頭)

「WIN5」挑戦の道:開催替わりで、今週の馬場は絶好の高速良馬場と見て、久々本命党の出番だ。
予想①◎9〇7-②◎9-③◎10-④◎9〇5-⑤◎5〇2▲9=12通り

2/21/2016

東京 フェブラリーS:モーニン(Mデムーロ)が先行抜け出しノンコを振り切り快勝

 我が本命戦績は、5戦1着1、2着3、着外(小倉)1、でも相手が上手く絡まないのでは散々です。
 そして、やはりG1戦では、予測通り8割方でモーニンの先行抜け出し戦法が有利な展開は現実味でしたね。2割程度の確率で差し切り勝利に懸けたノンコノユメの頭は藻屑に、後方過ぎてメンバー中で最速の上がりタイムで追い上げるも、前がレコードタイムで早目に抜け出しては大きく届かず2着競り負けでした。

 スタートではコパノリッキーは、逃げず抑えて7番手からの競馬、代わって先導役に買って出たのはコーリンベリー(松山弘)、そして我が期待の本命ノンコノユメ(Cルメール)は、いつもの定位置、後方待機策で直線の末脚勝負、モーニン(Mデムーロ)は、コパノの前、6番手からの競馬で直線を向き、先行集団の5番手外から、早目に仕掛け残り200mで、待望の先頭に立ったモーニンが、一気に後続を大きく振り切って突き進み、後方から外に出したノンコノユメがスパートを懸けるも未だ8馬身も後方では追い出し遅れ気味に見え心配だが、最速タイム(3F34秒7)で猛追するも中々差が詰まらず、前の先行派モーニンがレコードタイム(コースレコードを0秒1短縮)で押し切っては、「1馬身1/4」も届かず(GOAL前のあのハラハラシーンまでは迫れず、逆転ならず)無念の2着残念(あと20mあれば届いた末脚ならスパート遅れ)でした。

 いつもMデムーロ騎手と、Cルメール騎手の対決になると、ミルコ殿の方が先着し凱歌が挙がりますね。そしてモーニンの7戦目で初G1挑戦で、初勝利は(ダート)G1制覇最速(最短期間)記録になる。
 3着争いも激戦、ノンコの内から末脚を伸ばしたアスカ、ベスト、ロワジャルの順で「アタマ、アタマ、クビ差」の大接戦でGOALした。
 (GOAL前:快勝14モーニン(Mデムーロ)、2着外7ノンコノユメ(Cルメール)・・・)
 (直線残り1F:先頭に立つモーニン、後方外8馬身も離れた位置から追い上げる(赤面コ)ノンコノユメ)

「通算G1勝利15勝目のMデムーロ騎手」:土・日重賞連勝そしてJRA通算重賞勝利45勝目
(初めての騎乗で勝利・・)凄いですね、いいコンビです。良かった、ズーと自信持っていた。この馬は強いとズーと思っていた。乗った時は少し硬い感じも、いつもそんな感じだと、先生はスタートは余り上手でないが、ダッシュは凄いですと、そしていいポゼションを獲った。(それで)勝つと思った。(この馬に乗って見たいと希望していたようで、G1勝利しての感想は・・)最後までダートの(乗る馬が)ないでしたが、先生と(話して)ピンクの勝負服と馬が分からなかった。モーニンに決まって本当に嬉しかった。ズーと乗りたかった(馬でした)。それで先生と馬主にありがとうございますと(感謝します)。(未だ4歳馬で(その後の)可能性は・・)流石
という馬ですね。チョット直線で早い(仕掛け)で、そこで(少し)物見をしていたので、危ない!ノンコノユメが来ると思ったので(心配した)。他の馬が来るけど、ズーと楽な手応えでした。本当に、可なり強いですね。
*完敗2着ノンモノユメ(Cルメール騎手):レースの間隔が空いて、(馬は)仕掛けてからエンジンの掛かりが遅かったようだ。ラストはギューンと伸びて呉れたが・・今日はその分の差かな?

[WIN5-5]*東京11R フェブラリーS(G1、4歳以上OP、ダート1600m、1着9700万円)結果:重馬場
着順、期待(馬番)馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場・格・着順))人気(末脚3F秒)
1着〇(14)モーニン   牡4(57Mデムーロ、石坂、Hヒューズ、先、東京G3-1着)2番人気(35.2)
2着◎(7)ノンコノユメ 牡4(57Cルメール、加藤征、トワイニング、差、中京G1-2着)1番人気(34.7)
3着注(4)アスカノロマン牡5(57太宰啓、川村、Aデジタル、先行、中京G2-1着)7番人気(34.9)
4着△2(5)ベストウォーリア牡6(57戸崎圭、石坂、Mウォーリアー、先、大井G1-3着)3番人気(35.0)
5着△3(6)ロワジャルダン 牡5(57横山典、戸田、Kカメハメハ、差、中京G2-3着)6番人気(35.3)

タイム1:34.0R (4F47.9-3F35.6-2F23.7-1F12.0)
 単勝510円、馬連680円、馬単1,510円、3連複3,820円、3連単16,010円
予想評定 C評価(60点):やはり先行抜け出しは有利、モーニンにレコードで走られ届かず2着残念なり。
6着*(13)タガノトネール せん6(57柴田大、鮫島、Kホーム、先、東京G3-4着)9番人気
7着注(3)コパノリッキー 牡6(57武豊、村山、Gアリュール、逃、大井G1-4着)4番人気
8着*(9)モンドクラッセ 牡5(57田辺裕、清水英、Aデジタル、逃、中京G2-2着)10番人気
9着*(16)ローマンレジェンド牡8(57内田博、藤原、Sウィーク、差、中京G2-6着)13番人気
10着▲(2)ホワイトフーガ 牝4(55大野拓、高木、クロフネ、先、大井G3-1着)5番人気
11着*(10)グレープブランデー牡8(57ヴェロン、安田、Mカフェ、先、東京G3-3着)11番人気 
12着△1(11)スーサンジョイ牡4(57和田竜、岩元、Eメーカー、先、京都OP1着)8番人気
13着*(15)サノイチ  牡5(57勝浦正、尾形和、Sヴィグラス、差、東京1600下1着)15番人気
14着*(12)マルカフリート牡10(57石橋脩、浜田、アフリート、追、東京G3-8着)16番人気
15着*(8)コーリンベリー牝5(55松山弘、小野、Sヴィグラス、逃、中京G1-13着)12番人気
16着*(1)パッションダンス牡8(57三浦皇、友道、Dインパクト、先、川崎G1-10着)14番人気
(出走馬16頭)

*京都11R 斑鳩S:先行抜け出しでエイシンスパルタン(藤岡祐)が快勝
 ラインスピリット(森)と並走したエイシンスパルタン(藤岡祐)が、3角手前から抜け出し先頭を奪って直線、ここからも軽快に、脚色は衰えずそのまま後続馬を「3/4馬身」振り切って1着GOAL、2番手争いは、後方待機したトーキングドラム(石川)、ダイシンサンダー(酒井)の2騎が追い上げて来たが、GOAL寸前でドラゴンストリート(福永)が、ダイシンを「アタマ差」交わして3着に上がった。これで印を付けた厳選4騎の全てが、先着を果たし大満足、ソコソコの馬券決着でした。
[WIN5-4] *京都11R 斑鳩S(4歳以上1600下、芝1400m、1着賞金1820万円)結果:稍重馬場
1着△(2)エイシンスパルタン牡5(藤岡祐、藤岡、Zショナル、逃、東京1600下1着)3番人気(36.0)
2着◎(1)トーキングドラム 牡6(石川裕、斎藤誠、Kカメ、差、京都1600下2着)4番人気(35.3)
3着▲(3)ドラゴンストリート牡5(福永祐、藤原、Dインパクト、差、京都1600下4着)1番人気(35.9)

タイム1:23.5 単勝490円、馬連1,320円、馬単2,380円、3連複1,320円、3連単7,150円
4着〇(7)ダイシンサンダー 牡5(酒井学、松田博、Aムーン、差、京都1600下4着)4番人気
5着・(5)ラフォルツァート牝4(国分優、西園、Gワンダー、先行、東京1600下8着)6番人気
(出走馬10頭)

*小倉11R 小倉大賞典:内ラチから末脚発揮したアルバートドック(川田)が際どく初重賞制覇
 昨日の重馬場が良馬場まで回復して開催、そしてJRA全10場重賞制覇の期待が懸かる蛯名正義騎手の記録、マイネルフロストが1番人気でスタートも、可なり縦長の展開の後方からの競馬、先行したのは、スマートオリオン、テイエムタイホーの2騎、一団で4角を回って直線、期待のマイネルフロストが4角では4番手まで上がって、直線で末脚を伸ばしてくれるものと大いに期待したが、馬群に飲まれては10着失速で残念、最後方待機から内ラチを突いて末脚を伸ばしたアルバートドック(川田将)、同じ位置獲りから、
外を突いて末脚を伸ばしたダコール(小牧太)の1枠2騎の一騎打ちも、内ラチのアルバートドックが際どく「アタマ差」競り勝った。
[WIN5-3] *小倉11R小倉大賞典(G3、4歳以上OPハンデ、芝1800m、1着4100万円):良馬場
着順、期待(馬番)馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場・格・着順))人気(末脚3F秒)
1着▲(2)アルバートドック牡4(川田将、松田博、Dインパクト、先、阪神OP3着)2番人気(34.4)
2着△2(1)ダコール    牡8(小牧太、中竹和、Dインパクト、差、京都G2-4着)6番人気(34.6)
3着△1(11)ネオリアリズム 牡5(岩田康、堀宣、Nユニヴァース、先、中山G3-7着)5番人気(35.0)
4着・(8)ケイティープライド牡6(鮫島克、角田、Dインパクト、先、京都G3-15着)14番人気(34.9)
5着・(6)ハピネスダンサー 牝5(吉田隼、高野友、Mサムソン、先、中京G3-13着)4番人気(35.0)

タイム1:46.7 (4F47.3-3F35.3-2F23.8-1F12.1)
 単勝570円、馬連2,700円、馬単4,910円、3連複8,620円、3連単45,220円
予想評定 D評価(30点):期待の◎〇が大きく失速しては完敗です。
6着〇(16)ベルーフ  牡4(Sフォーリー、池江、Hビンジャー、差、京都G2-5着)3番人気
8着△3(15)コクソソーンパーク牡8(丹内祐、池上、Rインメイ、先、中山OP2着)9番人気
10着◎(4)マイネルフロスト牡5(蛯名正、高木、Bタイド、先、中山G2-4着)1番人気(35.9)
(出走馬16頭)

*東京10R アメジストS:アングライフェン(Cルメール)が人気に応え早めに抜け出し快勝
 マルターズアポジー(武豊)が大きく引き離して先行し、縦長展開の中団待機した、期待のアングライフェン(Cルメール)が、4角で先団4番手まで上がって直線、軽く仕掛けると悠々と先団を交わし、先頭に立って大きく抜け出し、そのまま押し切って人気に応え快勝した。
 ですが、こんな時は相手は穴目、2桁着順が続くケイアイチョウサン(11番人気:3歳時ラジオNIKKEI勝利以来勝利がない)が、猛然と直線スパートして、アングライフェンに迫るも2着、3着にシャドーダンサーが届いた。
 [WIN5-2] *東京10RアメジストS(4歳以上1600下ハンデ、芝2000m、1着1820万円)結果:重馬場
1着◎(2)アングライフェン牡4(Cルメール、安田、Sゴールド、先、京都1600下3着)1番人気(37.1)
2着・(12)ケイアチョウサン牡6(柴田大、和田道、Sゴールド、追込、中山G212着)11番人気(36.8)
3着△2(6)シャドウダンサー牡5(Mデムーロ、角居、Wマズル、差、京都G2-11着)5番人気(37.7)

タイム2:02.9 単勝320円、馬連16,880円、馬単24,660円、3連複36,120円、3連単226,990円
4着・(13)ローレルブレット牡7(ヴェロン、竹内、Sハート、先行、中山1600下13着)12番人気
5着〇(7)ツクバアズマオー 牡5(吉田豊、尾形、Sゴールド、差、中山1000下1着)2番人気
7着△1(5)マルターズアポジー牡4(武豊、堀井、Gホークケン、逃、東京1000下1着)3番人気
12着▲(3)ブラックバゴ   牡4(柴山雄、斎藤誠、バゴ、差、東京G2青葉賞4着)4番人気
(出走馬13頭)

*京都10R 乙訓特別:ウイットウォーター(国分恭)が大変身、人気のトウカイセンスを際どく交わす 
 GOAL前が大激戦、「ハナ、クビ、ハナ差」と際どいレースを制したのは、伏兵馬ウイットウォーター(国分恭)でした。
 シゲルチャグチャグ、ブラッククローバーが先行し直線、内ラチを突いてネオヴィクトリア(国分優)が抜け出したが、中団から外を回って追い上げたトウカイセンス(福永)、そして外にウイットウォーター(国分恭)の2騎が馬体を併せて叩き合いしてGOALも、僅かに「ハナ差」外のウイットが競り勝った。
 3着には、先行3番手から粘り込んだフェアラフィネ(高倉陵)が、内ラチから伸びたネオヴィクトリアを「ハナ差」凌いだ。
[WIN5-1]*京都10R 乙訓特別(4歳以上1000下、芝1200m、1着賞金1500万円)結果:稍重馬場
1着・(9)ウイットウォーター牝5(国分恭、高橋康、Yブルグ、差、小倉1000下15着)8番人気(34.7)
2着◎(11)トウカイセンス  牝5(福永祐、野中、Hクライ、差、中京1000下5着)1番人気(35.0)
3着△1(10)フェアラフィネ 牝4(高倉陵、森田、デュランダル、差、京都1000下4着)3番人気(35.3)

タイム1:11.1 単勝1,780円、馬連2,480円、馬単6,070円、3連複4,120円、3連単29,490円
4着△2(7)ネオヴィクトリア 牝6(国分優、平田修、Dインパクト、先、京都1000下5着)5番人気
5着・(5)ブラッククローバー牡4(川島信、川村禎、Gポケット、先、京都1000下13着)6番人気
9着△3(12)オオタニジムチョウ 牡7(竹之下、菊沢、Sコジーン、差、中山1000下8着)7番人気
10着〇(6)タケデンタイガー  牡4(石川裕、武市、Fデピュティ、差、中山1000下9着)2番人気
(出走馬14頭)

「WIN5」挑戦の道:どこで大穴炸裂になるのかが魅力も、その場所が不明なのです。
予想①◎11-②◎2-③◎4〇16-④◎1〇7-⑤◎7〇14=8通り
結果①(・9)-②◎2-③(▲2)-④(△2)-⑤〇14=「的中427票」払戻1,061,260円
「8-1-2-3-2」人気で決着、最初から外しては楽しみ急降下で無念なり。

*記録フラッシュ:横山典弘騎手(47歳)がJRA通算勝利2,600勝達成!
 東京競馬第5R(新馬戦)で(11)ビッシュ(Dインパクト産駒、5番人気)に騎乗した横山典弘騎手が、重馬場で皆が外を回る中で、唯一内ラチを突いてコースロスを凌いで勝利を挙げ、誕生日(2/23)前に自ら祝杯達成で偉大な記録「通算2,600勝目」(騎乗数18,106戦、勝率14.4%)、天才武豊騎手に次ぐ2番目の快挙に成る。
 なおJRA通算2,000勝以上の達成記録保持者(現役で)は、武豊騎手(3,805勝)、蛯名正義(2,404勝)、柴田善臣(2,197勝)の4名が居るが、岡部幸雄氏(2005年引退)の記録を加えると、18,647戦「2,943勝」勝率15.8%があり、第3番目記録になる。
コメント:達成出来て嬉しいです。長く、無事に騎乗する事が出来て、馬や関係者の皆様に感謝しています。これからも頑張りますので、応援よろしくお願いします。

2/20/2016

東京 ダイヤモンドS:トゥインクル(勝浦)が3角から力強く抜け出し押し切って快勝

 今日の馬場は3場とも、降雨で悪化しては、折角の末脚の差し馬たちには苦戦、結局は大荒れ大穴炸裂になりましたが、問題は、明日も馬場回復ならずで、大荒れ舞台は必至、厳選しても外す展開に一直線のようで要注意、このダート馬場ならノンコノユメの差し脚は届く展開も、これ以上悪化して、水が浮いた不良馬場に成らないように願いたいものです。

*東京11R ダイヤモンドS:トゥインクル(勝浦)が快勝
 7枠2騎、そして3枠2騎が、先行する縦長展開の、可なりの後方待機した我が期待の本命、フェイムゲーム(三浦皇)の位置どりを心配していたが、中団待機の(要注意馬)トゥインクル(勝浦)が3角で仕掛け動いて先団まで上がって直線、一気に抜け出し、他の馬を大きく引き離し独走状態、その勢いのまま、追撃して来たフェイムゲーム(三浦皇)を「4馬身」も振り切って圧勝した。
 2着にフェイムゲーム、この馬場と位置獲りでは、流石に早目に仕掛けたトゥインクルには叶わずで、前には届かず無念、そして3着争いは、内で先行粘るファタモルガーナ(内田)を、1番人気に推されたタンタアレグリア(蛯名正)が、懸命に前に迫るも、根負けの「1馬身1/4」も届かず4着は無念なり。
久々3年振り重賞勝利した勝浦正樹騎手」:JRA通算重賞勝利14勝目
(強かったですね・・)ハイ強かったです。(仕掛けとタイミングは・・)終始手応えは良かったが、そんなに切れるタイプではないので、自分から動いて行ったのですが、それでも手応えが良く衰えなかったんですけど、良し!・・と思った。(想像以上でしたか・・)勝てて良かったです。(3年ぶりの重賞勝利に・・)ハイそうですね。(次走は天皇賞ですね・・)イヤ~今日の勝ち方ならチャンスがあると思いますね。(ファンは期待していると・・)頑張ります
*東京11R ダイヤモンドS(G3、4歳以上OPハンデ、芝3400m、1着4100万円)結果:雨・稍重馬場
着順、期待度(馬番)馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場・格・着順))人気(末脚秒)
1着注(10)トゥインクル  牡5(勝浦正、牧田、Sゴールド、差、京都OP5着)4番人気(37.1)
2着◎(16)フェイムゲーム 牡6(三浦皇、宗像、Hクライ、差、豪州G1-13着)2番人気(37.0)
3着*(3)ファタモルガーナせん8(内田博、荒川、Dインパクト、先、中山G2-7着)8番人気(37.5)
4着〇(7)タンタアレグリア 牡4(蛯名正、国枝、Zロブロイ、差、京都G1-4着)1番人気(38.4)
5着*(4)マイネルメダリスト牡8(柴田大、田中清、Sゴールド、差、中山G2-12着)13番人気(39.4)

タイム3:37.8 (4F49.7-3F37.1-2F25.4-1F12.8)
 単勝680円、馬連3,300円、馬単6,00円、3連複11,180円、3連単58,400円
予想評定 C評価(50点):期待の本命が届かず2着無念も、要注意の穴馬が圧勝劇では、この馬場の精ですね。
6着△1(11)モンドインテロ 牡4(池添謙、手塚、Dインパクト、差、京都1600下1着)3番人気
7着*(1)スピリッツミノル 牡4(松岡正、本田、Dスカイ、差、中山G3-7着)11番人気
8着*(13)ネオブラックダイヤ牡8(秋山真、鹿戸、Zロブロイ、先、京都OP3着)9番人気
9着*(9)サイモントルナーレ牡10(石神深、田中清、Gアリュール、追、京都OP10着)16番人気
10着*(12)ニューダイナスティ牡7(石橋脩、石坂、Dインパクト、逃、東京OP11着)15番人気

11着▲(15)カムフィー   牡7(横山典、池上、Dインザダーク、差、中山G2-2着)5番人気
14着△2(2)ホッコーブレーヴ牡8(田辺裕、松永康、Mサンデー、差、豪州G1-17着)6番人気
15着△3(5)マドリードカフェ牡5(大野拓、荒川、Mカフェ、先、京都OP1着)7番人気
(出走馬16頭)

*東京10R 金蹄S:アポロケンタッキー(田辺裕)直線一気に圧勝劇
 向正面で大きく引き離して先行したメイショウイチオシ(秋山)が、直線でも逃げ粘り込むところに、センチェリオン(大野)が迫り、更に離された中団から、一気に先団まで追い上げてた期待のアポロケンタッキー(田辺裕)が、鋭く抜け出し、後続馬を「4馬身」もの大きく突き離し、期待に応えて圧勝した。
 こんな時は馬券の相手が、薄めの人気薄が届くの定番で、やはり伏兵馬2騎が、先行粘り込みして無印の穴決着に無念なり。
土曜*東京10R 金蹄S(4歳以上1600下、ダート2100m、1着賞金1820万円)結果:稍重馬場
1着◎(8)アポロケンタッキー牡4(田辺裕、山内、ラングフール、差、東京1600下2着)1番人気(36.7)
2着*(11)センチュリオン  牡4(大野拓、田村、Kカメ、差し、中山1600下5着)8番人気(37.6)
3着*(9)メイショウイチオシ牡5(秋山真、庄野、Mボーラー、先、京都1600下11着)7番人気(37.9)

タイム2:10.4 単勝230円、馬連2,940円、馬単4,430円、3連複14,590円、3連単65,680円
4着〇(7)アカノジュウハチ 牡5(田中勝、尾関、Zロブロイ、先、東京1000下1着)2番人気
5着▲(12)デビルズハーツ  牡6(横山典、昆貢、Hクライ、差、中京1000下1着)9番人気
7着△1(13)アルタイル   牡4(松岡正、手塚、カネヒキリ、差、東京1600下7着)3番人気
10着△2(6)ハギノタイクーン牡7(Fヴェロン、松田国、Kカメ、先、中山1600下3着)4番人気
12着△3(3)ファイヤーロック牡5(蛯名正、村山、Kカメ、先、東京1600下11着)6番人気
(出走馬14頭)

*京都11R 京都牝馬S:クイーンズリング(Mデムーロ)が人気に応えて鋭く差し脚が冴え快勝
 直線でスナッチマインド(菱田)、そして積極先行策のウリウリ(岩田)で、押し切る展開に見えたが、外から一気に末脚を使って中団から追い込んだクイーンズリング(Mデムーロ)、マジックタイム(柴山)、そして期待のウインプリメーラ(川田)の3騎が、次々に纏めて先団を見事に捕らえ、クイーンズリングが「クビ差」凌いで1着でした。
 「今期重賞2勝目のMデムーロ騎手」:JRA通算重賞勝利44勝目
(素晴らしい末脚でした・・)凄いね、今日はツイテいたね。ズーと2着・2着でツイテいなかったが、先週みたいで・・、一番で追い切れて良かった。(今日の作戦は・・)この馬のベスト距離は千四から千六で、一番の問題は、この雨で、ズーと降っていた。それで「この馬場で、どうしましょう」と思っていた。でも問題はなかったです。いいスタートで、いい手応えだった。ま~調子は凄く良かった。先週は追い切りに乗った。それで調子は良かったですハイ。(GOサインのあとの手応えは・・)ズ~と自信を持っていた。本当に頑張った馬が。4角で狭くなり危なかった。先頭の馬が「フラフラ」していたので、そこに僕の馬が伸びた。

土曜*京都11R 京都牝馬S(G3、4歳以上OP牝馬、芝1400m、1着賞金3600万円)結果:重馬場
着順、期待度(馬番)馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場・格・着順))人気(末脚秒)
1着△1(14)クイーンズリング 牝6(Mデムーロ、菊沢、Mカフェ、差、中山G1-3着)1番人気(35.6)
2着注2(10)マジックタイム  牝5(柴山雄、中川、Hクライ、先、東京1600下1着)6番人気(35.4)
3着◎(11)ウインプリメーラ 牝6(川田将、大久保、Sゴールド、先、京都G3-1着)3番人気(35.7)
4着注1(16)スナッチマインド 牝5(菱田裕、岡田、Dインパクト、差、京都1000下1着)5番人気(35.7)
5着▲(2)ウリウリ      牝6(岩田康、藤原、Mカフェ、差、阪神G2-5着)2番人気(36.0)

タイム1:22.9 (4F47.7-3F36.0-2F24.5-1F12.4)
 単勝470円、馬連3,500円、馬単5,920円、3連複6,220円、3連単36,210円
予想評定 D評価(20点):我が期待の本命が3着失速では完敗無念なり。
6着*(4)ベルルミエール  牝5(川島信、高橋亮、Sボード、先、京都G3-9着)9番人気
7着*(7)ペルフィカ    牝4(武豊、岡田、Zロブロイ、差、中山牝OP5着)12番人気
8着△3(17)レッドオーヴァル牝6(Cルメール、安田、Dインパクト、差、京都OP3着)7番人気
9着*(1)ダンツキャンサー 牝5(和田竜、谷潔、Aジャパン、先、阪神G3-9着)11番人気
10着△2(15)リーサルウェポン牝5(Sフォーリー、荒川、Dインパクト、差、中京G3-2着)10番人気
15着〇(6)ウキヨノカゼ   牝6(四位洋、菊沢、オンファイア、差、中山G1-3着)4番人気
(出走馬18頭)

*京都10R 橿原S:後方待機の伏兵3騎が揃って追込みを決めゴボウ抜き大穴決着
 ウィッシュハピネス、マリカ、メイショウツレヅレが先行して直線、ブービーの位置獲りした(ブービー15番人気)カリスマサンスカイ(義英真)ほか、後方待機のガンジー(武幸)、スマートアヴァロン(Cルメール)が猛然と末脚を発揮し、外から追込み、見事に突き抜けた伏兵馬カリスマサンスカイが1着大穴、「1/2馬身」遅れて2着に(この馬も伏兵)ガンジー(武幸)、そして我が期待の本命スマートアヴァロン(Cルメール)が辛うじて激戦の3着争いに届いて決着したが、3連単99万円の仰天の大穴が炸裂でした。
土曜*京都10R 橿原S(4歳以上1600下、ハンデ、ダート1200m、1着1820万円)結果:重馬場
1着*(8)カリスマサンスカイ牡8(義英真、崎山、Sスキー、追込、京都1600下8着)15番人気(34.6)
2着*(10)ガンジー    牡5(武幸、宮本博、Aデジタル、差し、京都1600下6着)8番人気(35.1)
3着◎(2)スマートアヴァロン牡4(Cルメール、西浦、Sヴィグラス、差、京都1600下6着)5番人気(34.9)

タイム1:10.6 単勝8,570円、馬連62,500円、馬単112,270円、3連複110,870円、3連単992,220円
4着*(4)ウィッシュハピネス牝4(戸崎圭、沖、Gアリュール、逃げ、阪神G2-17着)10番人気
5着△1(6)ワディ      牝5(川田将、野中、パイロ、先行、京都1600下2着)3番人気
6着▲(1)パーティードレス牝5(Mデムーロ、松永幹、デュランダル、差、中山1600下3着)4番人気
7着△2(5)メイショウツレヅレ牝7(武豊、笹田、Sヴィグラス、先、京都1600下2着)1番人気
8着〇(14)エイシンバッケン 牡4(酒井学、中尾、Yブルグ、差、京都1600下3着)2番人気
(出走馬16頭)

*小倉11R 和布刈特別:トップボンバー(加藤祥)が軽快に先行一人旅の圧勝なり
 やはりこの馬場と、このクラスには(馬券に)手を出してはダメ、怪我の元でしたね。スタートを決め、軽快に先行したトップボンバー(加藤祥)が、直線も脚色を衰えず、後続馬たちを大きく引き千切って「5馬身」も突き放す一方的な逃げ切り快勝でした。
 2・3着争いは、先行粘りのエイヴィアンボス(北村友)、そして中団からアイファーサンディ(城戸)が追い上げるも「クビ差」届かず3着無念なり。
 我が期待のタムロミナクル(バルジュー)は、中団待機し直線勝負も足元が悪過ぎては伸びきれず6着無念でした。
土曜*小倉11R 和布刈特別(4歳以上1000下、ダート1700m、1着1400万円)結果:不良馬場
1着*(11)トップボンバー 牡5(加藤祥、庄野靖、Gポケット、逃、京都1000下15着)3番人気(36.9)
2着*(2)エイヴィアンボス牡6(北村友、橋口弘、Sクリスエス、差、京都1000下15着)13番人気(37.3)
3着△2(6)アイファーサンディ牡4(城戸義、加藤敬、Eサンディ、先、中京500下1着)10番人気(37.0)

タイム1:43.5 単勝720円、馬連27,310円、馬単38,280円、3連複113,910円、3連単474,370円
4着△3(7)ナンヨーカノン 牝6(幸英明、松永幹、フジキセキ、先、札幌1000下6着)8番人気
5着〇(14)ハナズリベンジ 牝5(丸田恭、牧田、Hクライ、差、東京1000下5着)2番人気
6着◎(4)タムロミナクル牡4(バルジュー、西園、Dインパクト、先、京都1000下5着)1番人気(37.5)
10着△1(16)メジャーガラメキ 牝4(小崎綾、小崎、Dメジャー、先、阪神1000下5着)5番人気
(出走馬16頭)

*記録フラッシュ:
▽岩田康誠騎手がJRA通算10,000回騎乗達成!
 京都1Rで(8)ヤマニンロスターに騎乗した岩田康誠騎手(栗東)は、史上30人目・現役18人目の
JRA通算10,000回騎乗を達成した。なお、地方競馬出身の騎手としては、初の記録達成となります。
メント:関係者の皆様のおかげです。1万回騎乗出来るということは素晴らしいですが、8,700回負けているので、少しでも勝率を上げて、関係者やファンの皆様の期待に応えられるように、また1日でも長く騎手人生を歩めるように自分自身精進したいと思います。

▽田村康仁調教師がJRA通算400勝達成!
東京6Rで(3)ハレルヤボーイ(吉田豊騎手)が第1着となり、田村康仁調教師(美浦)は現役47人目の
JRA通算400勝を達成しました。
コメント:多くの馬主さんとファンの皆様に応援していただいた結果だと思います。とても感謝しています。
本当に多くの馬たちが私に色々なことを教えてくれて、その積み重ねがこのような結果につながっているのだと思います。400勝は通過点だと思いますので、今から401勝を目指していくと同時に、早く500勝のインタビューが受けられるように頑張っていきたいと思います。

2/15/2016

東京 ダイヤモンドS:フェイムゲーム(三浦皇)の復活走に期待

 豪州遠征の2戦は結果を残せず無念も、昨年のレース覇者、そして天皇賞春2着実績がある「フェイムゲーム(三浦)」で断然の本命になる。昨年1着となぜか同じ大外枠も長距離戦は関係なく力は出せる。
 相手は、菊花賞4着のタンタアレグリア(蛯名)、休養明けでも追い切りでは好時計を記録して狙える。
 3番手の単穴は、長距離得意のカムフィー(横山典)ほか、バラバラ流して高配当を頂くのが狙いになる。
 (5/3京都G1天皇賞・春:1着ゴールドシップ、2着フェイムゲーム(北村宏))
10/25京都G1菊花賞:1着キタサンブラック、4着3タンタアレグレア(蛯名正))

土曜*東京11R ダイヤモンドS(G3、4歳以上OPハンデ、芝3400m、1着賞金4100万円)展望
期待度、馬名、性歳(騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場・格・レース名・着順))
*(1)スピリッツミノル 牡4(松岡正、本田優、Dスカイ、差し、中山G3中山金杯7着)
△2(2)ホッコーブレーヴ 牡8(田辺裕、松永康、Mサンデー、差し、豪州G1メルボルンC17着)
*(3)ファタモルガーナ せん8(内田博、荒川義、Dインパクト、先行、中山G2ステイヤーS7着)
*(4)マイネルメダリスト牡8(柴田大、田中清、Sゴールド、差し、中山G2AJCC12着)

△3(5)マドリードカフェ 牡5(大野拓、荒川義、Mカフェ、先行、京都OP万葉S1着)
*(6)ゴッドフロアー  牝6(井上敏、松永幹、Hクライ、差し、中山G2ステイヤーS9着)
〇(7)タンタアレグリア 牡4(蛯名正、国枝栄、Zロブロイ、差し、京都G1菊花賞4着)
*(8)エバーグリーン  牡8(吉田豊、新開幸、Zロブロイ、差し、中山1600下初富士S5着)

*(9)サイモントルナーレ牡10(石神深、田中清、Gアリュール、追込、京都OP万葉S10着)
注(10)トゥインクル   牡5(勝浦正、牧田和、Sゴールド、差し、京都OP万葉S5着)
△1(11)モンドインテロ  牡4(池添謙、手塚貴、Dインパクト、差し、京都1600下松籟S1着)
*(12)ニューダイナスティ牡7(石橋脩、石坂正、Dインパクト、逃げ、東京OP白富士S11着)

*(13)ネオブラックダイヤ牡8(秋山真、鹿戸雄、Zロブロイ、先行、京都OP万葉S3着)
*(14)ペルーサ     牡9(Fヴェロン、藤沢和、Zロブロイ、差し、東京G1ジャパンC17着)
▲(15)カムフィー    牡7(横山典、池上昌、Dインザダーク、差し、中山G2ステイヤーS2着)
◎(16)フェイムゲーム  牡6(三浦皇、宗像義、Hクライ、差し、豪州G1メルボルンC13着)
(出走馬16頭)

*東京10R 金蹄S:前走このクラスで実績残したアポロケンタッキー(未定)から流す
 この距離で共に2戦し好調な2騎で一騎打ち、準OP戦の前走(ハナ差)惜敗のアポロケンタッキー(田辺裕)、そして2連勝してこのクラス初戦のアカノジュウハチ(田中勝)、ともに互角の戦い、タイムが若干上位と、このクラス2着実績からアポロの方を本命に抜擢した。
 3番手は、デビルズハーツ(横山典)、アルタイル(松岡)、ハギノタイクーン(ヴェロン)の3騎で叩き合い激戦。
11/28東京1600下晩秋S:1着ミズライジン、2着12アポロケンタッキー(浜中))

土曜*東京10R 金蹄S(4歳以上1600下、ダート2100m、1着賞金1820万円)展望
◎(8)アポロケンタッキー牡4(田辺裕、山内研、ラングフール、差し、東京1600下晩秋S2着)
〇(7)アカノジュウハチ 牡5(田中勝、尾関知、Zロブロイ、先行、東京1000下伊勢佐木1着)
▲(12)デビルズハーツ  牡6(横山典、昆貢、Hクライ、差し、中京1000下スポニリ杯1着)
△1(13)アルタイル   牡4(松岡正、手塚貴、カネヒキリ、差し、東京1600下白嶺S7着)
△2(6)ハギノタイクーン牡7(Fヴェロン、松田国、Kカメハメハ、先行、中山1600下フェアウエーS3着)
△3(3)ファイヤーロック牡5(蛯名正、村山明、Kカメハメハ、先行、東京1600下晩秋S11着)
(出走馬14頭)

京都11R 京都牝馬S:ウインプリメーラ(川田将)の先行抜け出し期待
 関東馬ウキヨノカゼ(四位洋)に末脚が鋭く勢いを大いに感じるが、休養明けと京都初遠征を考えると、我が本命は、京都馬場で5勝の断然コース実績があるウインプリメーラ(川田)の先行力、前走(重賞)京都金杯を好タイムで快勝の評価が上位に位置付けも、この2騎が他より抜けた存在で一騎打ちになる。
 3番手は、このコースタイムで「1:19.0のレコードホルダー」があるウリウリ(岩田康)を筆頭に、そして頭が固そうでは、抑えの馬券は、新興勢力の伏兵馬に、パラパラ流すだけになる。
 (1/5京都G3京都金杯:1着ウインプリメーラ(川田将))
10/4中山G1スプリンターズ:1着ストレイトガール、3着6ウキヨノカゼ(四位洋))

土曜*京都11R 京都牝馬S(G3、4歳以上OP牝馬、芝1400m、1着賞金3600万円)展望
*(1)ダンツキャンサー 牝5(和田竜、谷潔、Aジャパン、先行、阪神G3チャレンジC9着)
▲(2)ウリウリ     牝6(岩田康、藤原英、Mカフェ、差し、阪神G2阪神C5着)
*(3)レオパルディナ  牝4(武幸、高橋康、ニッスル、先行、阪神OPタンザナイトS10着)
*(4)ベルルミエール  牝5(川島信、高橋亮、Sボード、先行、京都G3京阪杯9着)

*(5)フレイムコード  牝7(太宰啓、谷潔、タヤスツヨシ、先行、中京G3愛知杯14着)
〇(6)ウキヨノカゼ   牝6(四位洋、菊沢隆、オンファイア、差し、中山G1スプリンターズ3着)
*(7)ペルフィカ    牝4(武豊、岡田稲、Zロブロイ、差し、中山牝OPターコイズ5着)
*(8)ディープジュエリー牝4(戸崎圭、国枝栄、Dインパクト、差し、中山牝OPターコイズ6着) 

*(9)ヤサカオディール 牝7(酒井学、水野貴、Mボーラー、差し、京都G3シルクロードS13着)
注2(10)マジックタイム  牝5(柴山雄、中川公、Hクライ、先行、東京1600下節分S1着)
◎(11)ウインプリメーラ 牝6(川田将、大久保龍、Sゴールド、先行、京都G3京都金杯1着)
*(12)クールホタルビ  牝4(藤岡祐、清水久、Mゴッホ、先行、阪神OPリゲルS15着)

*(13)ゴールデンナンバー牝7(福永祐、萩原清、Dメジャー、追込、中山OPカーバンク6着)
△1(14)クイーンズリング 牝6(Mデムーロ、菊沢隆、Mカフェ、差し、中山G1スプリンターズ3着)
△2(15)リーサルウェポン 牝5(Sフォーリー、荒川義、Dインパクト、差し、中京G3愛知杯2着)

注1(16)スナッチマインド 牝5(菱田裕、岡田稲、Dインパクト、差し、京都1000下1着)
△3(17)レッドオーヴァル 牝6(Cルメール、安田隆、Dインパクト、差し、京都OP京洛S3着)
*(18)リメインサイレント牝6(川原正、田中章、Wマズル、先行、中京G3愛知杯7着)
(出走馬18頭)

*京都10R 橿原S:スマートアヴァロン(Cルメール)の差し脚に魅力あり
 騎手が確定し鋭く末脚確かなスマートアヴァロン(Cルメール)に本命を期待、相手は、こちらも末脚があるエイシンバッケン(未定)が、騎手未確定なので対抗したが、酒井・福永・岩田なら、逆転劇もあり、拮抗した実力馬だ。
 3番手に牝馬3騎、パーティードレス(Mデムーロ)、ワディ(川田将)、メイショウツレヅレ(武豊)の一発大駆けで食い込みがあれば、美味しい馬券になるが、果たして如何に?
土曜*京都10R 橿原S(4歳以上1600下、ハンデ、ダート1200m、1着賞金1820万円)展望
◎(2)スマートアヴァロン 牡4(Cルメール、西浦正、Sヴィグラス、差し、京都1600下貴船S6着)
〇(14)エイシンバッケン  牡4(酒井学、中尾秀、Yブルグ、差し、京都1600下山科S3着)
▲(1)パーティードレス  牝5(Mデムーロ、松永幹、デュランダル、差し、中山1600下初春S3着)
△1(6)ワディ      牝5(川田将、野中賢、パイロ、先行、京都1600下西陣S2着)
△2(5)メイショウツレヅレ牝7(武豊、笹田和、Sヴィグラス、先行、京都1600下山科S2着)
(出走馬16頭)

*小倉11R 和布刈特別:タムロミナクル(バルジュー)の先行力期待で流し
 古馬のこのクラス、的中するのは至難の業、大抵は馬券購入は回避が賢明も、怖いもの見たさで、手を出しても、怪我するだけです。タムロミナクル、ハナズリベンジ、メジャーガラメキの3騎の内、2騎が馬券に絡めば上等なのです。
土曜*小倉11R 和布刈特別(4歳以上1000下、ダート1700m、1着賞金1400万円)展望
◎(4)タムロミナクル  牡4(バルジュー、西園正、Dインパクト、先行、京都1000下舞鶴S5着)
〇(14)ハナズリベンジ  牝5(丸田恭、牧田和、Hクライ、差し、東京1000下立春S5着)
△1(16)メジャーガラメキ 牝4(小崎綾、小崎憲、Dメジャー、先行、阪神1000下5着)
△2(6)アイファーサンディ牡4(城戸義、加藤敬、Eサンディ、先行、中京500下1着)
△3(7)ナンヨーカノン  牝6(幸英明、松永幹、フジキセキ、先行、札幌1000下大雪山6着)
(出走馬16頭)

*「スポットニュース」7冠牝馬ジェンティルドンナ(7歳:父Dインパクト)に待望の初子(牝馬)誕生!
 2014年の有馬記念で感動の引退最終ランになるG1レースで勝利(騎手戸崎:右写真)を挙げターフを去った女傑、そして繁殖入りしていた、あの輝かしい7冠(桜花賞、オークス、秋華賞、JC2回、ドバイシーマC、有馬記念)名牝馬「ジェンティルドンナ」が、15日夜、北海道安平町(ノーザンF)で「初子」となる牝馬を無事に出産した。
 父は、04年NHKマイル、そしてダービーの変則2冠馬キングカメハメハで、母7冠と合わせて9冠馬の血統を継承する、注目の牝馬が誕生で、この初子ジェンティル2世が、母が達成した牝馬3冠馬の栄誉に向け、先ずは母が初G1勝利した桜花賞制覇から、そしてウオッカやアパパネなどの女傑と肩を並べる輝かしい「新女王」道を目指す。
 この幼い名牝には、いくら位のセリ値が付くのか大いに興味も、2歳馬でのセリ市なら「3億円」の高セリ値が付くかもと勝手に予測したが、日本の至宝なので、故障なく無事に成長して、国内外の大きなレースで大活躍してくれるのを、楽しみに待っています。母ジェンティルを鍛えた石坂正調教師は「あの子は父キンカメ似で、私のところで預かると思う」と語ったが、購入主はもう決まっているのか?
 この時期から春先に掛けて、次々に誕生して来る超良血若駒に、北の地は大寒波に見舞われる中、「桜開花」より先に、ホッコリした暖かい春が訪れたような、各牧場に次世代を担う「産声ラッシュ」で大いに活気付いているのは確かだ。
 今年生れのサラブレッドは、早ければ2018年初夏にはメイクデビュー戦に登場し、牝馬でも、19年の競馬の最高峰「日本ダービー制覇」を目標に、心身を鍛える訓練が続く事になる。

今期初G1勝利は「末脚ノンコノユメ」かそれとも「先行モーニン」か

*東京11R フェブラリーS:鋭い末脚のノンコノユメ(Cルメール)に期待
 今期初G1レースが、東京ダートマイル戦で開催、鋭い末脚のノンコノユメ(Cルメール)と、先行抜け出し派のモーニン(Mデムーロ)の対決、普通に考えれば、(先行派)モーニンの先行抜け出し圧倒的に展開は有利で、頭はこの馬が(8割方で)固そうに思うが、我が競馬道では(ダート戦でも)「差し・追込」派を主力に推すため「ノンコノユメ」を本命(勝てる確率2割ほどで可なり少ないが一発駆け期待)にする。
 あの鋭い末脚の魅力には勝てず、刺激的なシーンに懸けて見る。キット届くか、競り負けになるかの、ハラハラGOALシーンが見もの、届く方に期待を懸け、特に(長い直線の)東京戦では「差し馬」を推薦する「アンチ先行派」なのです。
 馬場が乾いたパサパサなら、追込み派は相当な苦戦で届かず、先行抜け出し派の前残り波乱に決着になり、でも少し湿り、脚抜けの良い走り易い馬場なら、必ず差し切れると思うが、いずれにせよ、この強力な戦法の2騎で「一騎打ち」になるのは必然、果たして馬場と位置獲り、そして最先着馬は如何に?
 そしてここ2戦で、調子落ちに見える逃げ馬、G1戦3連覇偉業に挑戦のコパノリッキー(武豊)は、今回は苦しい展開に思え軽視したが、皆が牽制し合い、逃げ戦法を黙って許せば、逃げ残りもある怖い存在になる。
 (12/6中京G1チャンピオンズC:1着サンビスタ、2着ノンコノユメ(Cルメール))
1/31東京G3東スポ杯2歳S:1着モーニン(戸崎圭))

「枠番確定」内枠に「逃げ・先行馬が揃う
(7番)ノンコノユメ、(14)モーニン、(2)ホワイトフーガ、(3)コパノリッキー・・・
[WIN5-5]*東京11R フェブラリーS(G1、4歳以上OP、ダート1600m、1着賞金9700万円)展望
期待度(馬番)馬名 性歳(騎手、厩舎、産駒、前走(馬場・格・レース名・着順))
*(1)パッションダンス 牡8(57三浦皇、友道康、Dインパクト、先行、川崎G1川崎記念10着)
▲(2)ホワイトフーガ  牝4(55大野拓、高木登、クロフネ、先行、大井G3TCK女王1着)
注(3)コパノリッキー  牡6(57武豊、村山明、Gアリュール、逃げ、大井G1東京大賞典4着)
注(4)アスカノロマン  牡5(57太宰啓、川村禎、Aデジタル、先行、中京G2東海S1着)

△2(5)ベストウォーリア牡6(57戸崎圭、石坂正、Mウォーリアー、先行、大井G1:JBCスプリント3着)
△3(6)ロワジャルダン 牡5(57横山典、戸田博、Kカメハメハ、差し、中京G2東海S3着)
◎(7)ノンコノユメ   牡4(57Cルメール、加藤征、トワイニング、差し、中京G1チャンピオンズC2着)
*(8)コーリンベリー  牝5(55松山弘、小野次、Sヴィグラス、逃げ、中京G1チャンピオンズC13着)

*(9)モンドクラッセ  牡5(57田辺裕、清水英、Aデジタル、逃げ、中京G2東海S2着)
*(10)グレープブランデー牡8(57ヴェロン、安田隆、Mカフェ、先行、東京G3根岸S3着) 
△1(11)スーサンジョイ 牡4(57和田竜、岩元市、Eメーカー、先行、京都OP大和S1着)
*(12)マルカフリート  牡10(57石橋脩、浜田多、アフリート、追込、東京G3根岸S8着)

*(13)タガノトネール せん6(57柴田大、鮫島一、Kホーム、先行、東京G3根岸S4着)
〇(14)モーニン    牡4(57Mデムーロ、石坂正、Hヒューズ、先行、東京G3根岸S1着)
*(15)サノイチ    牡5(57勝浦正、尾形和、Sヴィグラス、差し、東京1600下白嶺S1着)
*(16)ローマンレジェンド牡8(57内田博、藤原英、Sウィーク、差し、中京G2東海S6着)
(出走馬16頭)

*京都11R 斑鳩S:トーキングドラム(石川裕)の鋭い差し脚があり本命期待
 今度は斤量が55から+2kg重くなるが、末脚「33秒台」を3連発したトーキングドラム(石川裕)に、本命を期待する。
 前走「新春S」で、5番人気でも、ダイシンサンダー(2番人気)を2馬身程先着して決着済ですが、今度も同じ決着を想定した。
 3番手に評価したが、ドラゴンストリート(福永)が、この中では一番「一発駆け」頭まである穴馬です。
(1/11京都1600下新春S:1着ケントオー、2着トーキングドラム(武豊)、4着ダイシンサンダー(川田))

[WIN5-4] *京都11R 斑鳩S(4歳以上1600下、芝1400m、1着賞金1820万円)展望
◎(1)トーキングドラム 牡6(石川裕、斎藤誠、Kカメハメハ、差し、京都1600下新春S2着)
〇(7)ダイシンサンダー 牡5(酒井学、松田博、Aムーン、差し、京都1600下新春S4着)
▲(3)ドラゴンストリート牡5(福永祐、藤原英、Dインパクト、差し、京都1600下石清水S4着)
△(2)エイシンスパルタン牡5(藤岡祐、藤岡健、Zショナル、逃げ、東京1600下晩春S1着)
(出走馬10頭)

*小倉11R 小倉大賞典:記録達成に期待のマイネルフロスト(蛯名正)を本命
 登録多数で、出走優先権がある馬は良いのですが、参戦出来るのか、微妙な展開が気に成ります。
 何度目の挑戦に成るのか・・蛯名正義騎手の偉業「JRA全10場重賞勝利達成」、ここ「小倉重賞だけ」が未達成で、今度こそと、東京G1戦より小倉戦を指名し集中、いつも気合が入る意気込み「マイネルフロスト(蛯名)」を、達成の応援馬券の本命とする。
 相手は、ライバルは居ない方がいいのですが、差し脚のベルーフ(フォーリー)、先行力のアルバートドック(川田将)に、逆転含みの期待馬たち、なのです。
1/24中山G2AJCC:1着デザオファ、4着1マイネルフロスト(松岡))

[WIN5-3] *小倉11R 小倉大賞典(G3、4歳以上OPハンデ、芝1800m、1着賞金4100万円)展望
◎(4)マイネルフロスト 牡5(蛯名正、高木登、Bタイド、先行、中山G2AJCC4着)
〇(16)ベルーフ     牡4(Sフォーリー、池江泰寿、Hビンジャー、差し、京都G2日経新春杯5着)
▲(2)アルバートドック 牡4(川田将、松田博、Dインパクト、先行、阪神OPリゲルS3着)
△1(11)ネオリアリズム 牡5(岩田康、堀宣行、Nユニヴァース、先行、中山G3中山金杯7着)
△2(1)ダコール    牡8(小牧太、中竹和、Dインパクト、差し、京都G2日経新春杯4着)
△3(15)コクソソーンパーク牡8(丹内祐、池上弘、Rインメイ、先行、中山OPニューイヤーS2着)
(出走馬16頭)

*東京10R アメジストS:アングライフェン(Cルメール)の末脚で断然
 先行して鋭い末脚で押し切るアングライフェン(Cルメール)が断然に思うが、東京コース初参戦が不安材料も8割方先着出来そうな勢いを感じる。
 相手は、2連勝してこの舞台にツクバアズマオー(吉田豊)、中団から差し威力で調子が乗って来た。
 前記2騎に少し置かれての3番手は、ブラックバゴ(柴山雄)が長期休養明けの一発大駆けが焦点、休養以前の実績と復活劇があるなら、アタマまで迫れるが、不安一杯の単穴候補にする。
1/9京都1600下寿S:1着ロングリバイバル、3着アングライフェン(ルメール))

[WIN5-2] *東京10R アメジストS(4歳以上1600下、ハンデ、芝2000m、1着賞金1820万円)展望
◎(2)アングライフェン 牡4(Cルメール、安田隆、Sゴールド、先行、京都1600下寿S3着
〇(7)ツクバアズマオー 牡5(吉田豊、尾形充、Sゴールド、差し、中山1000下東雲S1着)
▲(3)ブラックバゴ   牡4(柴山雄、斎藤誠、バゴ、差し、東京G2青葉賞4着):9か月休養明け
△1(5)マルターズアポジー牡4(武豊、堀井雅、Gホークケン、逃げ、東京1000下1着)
△2(6)シャドウダンサー 牡5(Mデムーロ、角居勝、Wマズル、差し、京都G2日経新春杯11着)
(出走馬13頭)

*京都10R 乙訓特別:期待馬の殆どが回避して見直し、トウカイセンス(福永祐)を抜擢
 出走出来るだけでも狭き門、そして短距離戦は、枠番とスタート次第、そして殆どは騎手未定で、戦法も多種多難なら大穴狙いも、その目も全く分からず仕舞で、エイヤーと先行力のある牝馬2騎、フルールシチー、プルメリアスターから印を付けたが、皆が回避しては残念というより、このクラスはいつも嫌いです。
 見るだけでは気合不足になるので、参加料程度に流すことにした。
[WIN5-1]*京都10R 乙訓特別(4歳以上1000下、芝1200m、1着賞金1500万円)展望
回避 フルールシチー  牝5(未定、西園正、Sバクシンオー、逃げ、中山1000下4着)
回避 プルメリアスター 牝4(未定、矢作芳、Zロブロイ、先行、中京1000下知立S4着)
回避 コスモドーム  牡5(未定、金成貴、Aマックス、差し、中京1000下知立S2着)
回避 マイアベーア  牡4(未定、矢作芳、Dインパクト、先行、東京1000下4着)
◎(11)トウカイセンス  牝5(福永祐、野中賢、Hクライ、差し、中京1000下祇園S5着)
〇(6)タケデンタイガー牡4(未定、武市康、Fデピュティ、差し、中山1000下9着)
△1(10)フェアラフィネ 牝4(高倉陵、森田直、デュランダル、差し、京都1000下祇園S4着)
△2(7)ネオヴィクトリア 牝6(国分優、平田修、Dインパクト、先行、京都1000下5着)
△3(12)オオタニジムチョウ牡7(竹之下智、菊沢徳、Sコジーン、差し、中山1000下8着)
(出走馬14頭)

「WIN5」挑戦の道:どこで大穴炸裂になるのかが魅力も、その場所が不明なのです。
予想①◎11-②◎2-③◎4〇16-④◎1〇7-⑤◎7〇14=8通り

2/14/2016

京都記念:サトノクラウン(Mデムーロ)がダービー3着以来の復活走

折角楽しみな競馬日和も、3場とも降雨の影響で馬場が悪化しては、馬場適性組と先行派の舞台で、大荒れ展開なり。

*東京11R 共同通信杯:伏兵馬ディーマジェスティ(蛯名正)が一気に差し切る殊勲
 スタートを決めたリスペクトアース(大野)が軽快に先行、ダンディーアロー(三浦)、イモータル(戸崎)がその後から付いて行くも、我が期待のスマートオーディン(武豊)は、内ラチ沿いの4番手から、早めの先団で競馬で、武豊騎手は前に行きたがる馬を懸命に手綱を引いて宥めるも、口を割って抵抗しては「折り合い」を欠いていたが、果たして直線での末脚発揮は・・、やはり肝心な時にバッタリ失速無念になります。
 そして1番人気に支持されたハートレー(横山典)は後方待機し直線勝負も、オーデインと同じ「36秒5」の脚では(先行馬の末脚より遅くては)届きません。
 逃げ込むリスペクトアースをイモータルが交わして先頭に立ったが、後方待機した「ディーマジェスティ(蛯名)」が、内ラチ沿いから追い上げ、3番手まで上がり、そしてここで外に進路を持ち出して、一気に追い上げ、先団を纏めて交わし、待望の先頭に抜け出し、そのまま押し切り「1馬身1/4」引き離して快勝した。
 2着は先行したイモータルが粘り、3着は後方から一気に追い込んだメートルダール(ルメール)が届いた。
 *「今期重賞4勝目の蛯名正義騎手」:JRA通算重賞勝利122勝目になる 
(快勝に見えましたが・・)いや~、やっぱり相手も強いしね、3・4角も馬場が悪いので、余り上手くはないので、馬もチョット戸惑いながら走ってはいましたが、直線を向いたらエンジンが掛かってくれたので、ま~ナントカは成るかな~の感じでした。(前走取消し後の馬の成長などは・・)そうですね、馬自身は、前回のときも全然(調子は)良かったのですけど、一途(フレグモーレ)に成ったので・・、ここまで厩舎が上手いこと調整させて貰ったんですけど、(その)結果は良かったのではなかったかと。(この馬の良さは・・)やっぱり「ディープ」らしいところ(素晴らしい勝負根性)、フットワークが中々軽くて、未だ未だ課題は沢山有りますけど、ういっても、このメンバーを負かせたのは、多少は自信を持っても良いかなと・・気はしてはいますけどハイ。(クラシックに向けて・・)未だ当たって(対戦して)いないとこ沢山ありますし、強いところいますから、取り合えず、その舞台にがれる権利を貰えたので、取り合えず「ひと安心」ですハイ。(次走も期待しているファンにメセージを・・)ナントカ良い競馬が出来るよう、これからも頑張って行きますので応援をよろしくお願いします。
[WIN5-5]*東京11R 共同通信杯(G3、3歳OP、芝1800m、1着賞金3800万円)結果:稍重馬場
1着*(4)ディーマジェスティ牡3(56蛯名正、二ノ宮、Dインパクト、差、中山G2取消)6番人気(34.9)
2着△1(9)イモータル   牡3(56戸崎圭、須貝、Mカフェ、先、阪神G1-9着)5番人気(3F35.5)
3着▲(6)メートルダール  牡3(56Cルメール、戸田、Zロブロイ、差、中山G3-3着)3番人気(35.0)
4着△2(2)リスペクトアース 牡3(56大野拓、小笠、Mカフェ、逃、京都G3-2着)4番人気
5着*(7)ファイアクリスタル牝3(54石川裕、小島茂、Nユニヴァース、差、東京牝新馬1着)9番人気

タイム1:47.4 (4F47.4-3F35.6-2F24.1-1F12.3) 
 単勝2,260円、馬連9,650円、馬単22,270円、3連複10,020円、3連単98,880円
予想評評定 D評価(0点)伏兵馬の一発大駆けの陰で、期待の◎〇馬が大失速、全ての馬券の目が藻屑で残念なり。
6着◎(1)スマートオーディン牡3(57武豊、松田国、Dシャンティ、先、東京G3-1着)2番人気(36.5)
7着*(8)キングオブアームズ牡3(56柴山雄、藤沢和、Dインパクト、先、中山未勝利1着)7番人気
8着*(3)ピックミータッチ 牡3(56柴田善、藤沢和、Zロブロイ、先、東京未勝利1着)8番人気
9着〇(10)ハートレー    牡3(57横山典、手塚、Dインパクト、差、中山G2-1着)1番人気(36.5)
10着*(5)ダンディーアロー 牡3(56三浦皇、小笠、Mサンデー、先、中山500下7着)10番人気
(出走10頭)

*京都11R 京都記念:サトノクラウン(Mデムーロ)がダービー3着以来の復活走
 スズカデヴィアス(藤岡祐)が先行する2番手に付けたサトノクラウン(Mデムーロ)が、直線を向いて、一気に抜け出し、その勢いのまま、後続馬を「3馬身」も突き放して、前走大敗から復活走、流石のダービー3着馬が、弥生賞以来の1着GOALでした。Mデムーロ騎手は「この馬場で良く勝てた。リズミカルで走り強い内容だった。直線では何か(追って)来るかと思ったが、何も来なかった。調子は昨年より良くなっている・・」と語り、期待の一頭が、春のG1戦に参戦体制が整って来た。
 2・3着争いが熾烈で4騎が固まって一団で入線も、タッチングスピーチ(福永祐)、アドマイヤデウス(岩田)が激戦から抜け出した。
 我が期待の本命馬レーヴミストラル(川田)は、重馬場で縦長の、いつもの最後方からの競馬で、先行馬の末脚より、後方待機の追込み派の末脚が「1秒」も遅くては、到底届く筈はなく、今回の馬場では、苦手な馬場のようで大敗、完敗という事、川田将騎手はレース後に、「この馬場では無理でした」と完敗宣言したが、結果が全てのこの世界では、走る前に言ってくれないと困ります。
[WIN5-4] *京都11R 京都記念(G2、4歳以上OP、芝2200m、1着賞金6200万円)結果:重馬場
1着△1(7)サトノクラウン  牡4(56Mデムーロ、堀宣、マルジュ、差、東京G1-17着)6番人気(36.6)
2着▲(6)タッチングスピーチ牝4(53福永祐、石坂、Dインパクト、追、京都G1-3着)3番人気(36.6)
3着△3(2)アドマイヤデウス 牡5(57岩田康、橋田、Aドン、先、中山G1-7着)4番人気(3F36.9)
4着注(12)ヒストリカル   牡7(56田中勝、音無、Dインパクト、差、阪神G3-2着)10番人気
5着〇(1)ヤマカツエース  牡4(56池添謙、池添、Kカメ、先、中山G3-1着)2番人気

タイム2:17.7 (4F49.0-3F36.7-2F24.6-1F12.5) 
 単勝920円、馬連2,880円、馬単5,690円、3連複8,020円、3連単45,480円
予想評定 D評価(20点):本命馬が、大敗しては完敗
6着注(10)ワンアンドオンリー牡5(57内田博、橋口、Hクライ、先、中山G1-9着)5番人気
7着*(5)トウシンモンステラ牡6(56小牧太、村山、Kカメハメハ、差、京都OP4着)12番人気
8着*(14)スズカデヴィアス 牡5(56藤岡祐、橋田、Kカメハメハ、逃、中山G2-6着)9番人気
9着△2(3)トーセンレーヴ 牡8(56Sフォーリー、池江、Dインパクト、差、中山G1-6着)8番人気
10着*(11)トラストワン   牡8(56Fヴェロン、庄野、Mラヴ、先、京都OP2着)14番人気
11着*(13)ミュゼゴースト  牡4(55和田竜、大江原、バゴ、先、中山G2-13着)11番人気
12着◎(9)レーヴミストラル 牡4(56川田将、松田博、Kカメ、差、京都G2-1着)1番人気(37.6)
13着*(8)マイネルディーン 牡7(56高倉陵、鹿戸、Dインザダーク、差、中山G2-7着)13番人気
14着*(4)ショウナンバッハ 牡5(56田辺裕、上原、Sゴールド、差、中山G2-3着)7番人気
15着*(15)コスモロビン   牡8(56国分恭、清水英、Zロブロイ、追、京都G2-10着)15番人気
(出走15頭)

*小倉11R 門司S:モルトベーネ(松若)が3角から先頭を奪ってそのまま押し切る勝利
 コパノチャーリーがハナを主張し先行、2番手にモルトベーネ(松若)で競馬、3角ではモルトベーネが先頭を奪い、そのまま先行して直線、人気のノボバカラ(藤岡康)が追い付き2番手に上がったが、モルトベーネが突き抜け快勝、そして2番手争いは、後方待機のトラキチシャチョウ(松山弘)が、鋭く猛追して来て、2番手のノボバカラを交わして、2着に届いて決着した。
[WIN5-3] *小倉11R 門司S(4歳以上1600下ハンデ、ダート1700m、1着1720万円)結果:重馬場
1着*(9)モルトベーネ   牡4(松若風、松永昌、Dスカイ、逃、京都1000下1着)5番人気(36.2)
2着△1(6)トラキチシャチョウ牡5(松山弘、目野、Mトップガン、差、京都1600下5着)4番人気(35.3)
3着〇(8)ノボバカラ    牡4(藤岡康、天間、Aオーラ、逃、東京1600下3着)1番人気(36.2)

タイム1:43.0 単勝1,090円、馬連4,900円、馬単8,960円、3連複6,100円、3連単45,520円
4着*(7)タマモマズルカ  牡5(丸山元、伊藤圭、Bタイム、先、中山1600下14着)11番人気
5着*(4)メイショウスミトモ牡5(津村明、南井、Gアリュール、差、中山1600下9着)9番人気
7着◎(3)グレナディアーズ 牡5(北村友、音無、Nユニヴァース、差、中山1600下6着)2番人気(36.5)
12着△2(1)エクストラゴールド牡5(松田博大、千田、Gアリュール、先、京都1600下8着)6番人気
13着注(12)スマートボムシェル牡4(吉田隼、吉田直、Gアリュール、先、阪神1000下1着)3番人気
15着▲(15)コパノチャーリー 牡4(小崎陵、村山、Aデジタル、先、京都1000下1着)7番人気
(出走15頭)

*東京10R 雲雀S:アンタラジー(Cルメール)が逃げ切り快勝
 スタートから先頭に立って競馬した断然人気アンタラジー(Cルメール)が、終始先頭を走り切り、そのまま後続馬を「2馬身1/2」突き放して、人気に応えて快勝した。そして断然1番人気馬快勝から馬連・馬単いずれも超万馬券が炸裂で、如何に2着馬が低評価の競り勝ちだったか・・が分かるレースなのです。
 2・3着には、馬体を併せて競り合いも、2番手先行の外マンボネフュー(吉田豊)、3番手内フロアクラフト(柴山雄)が揃って「ハナ差」も、後方待機馬は、事件を起こさず、前残り決着でした。
[WIN5-2]*東京10R 雲雀S(4歳以上1600下、芝1400m、1着賞金1820万円)結果:稍重馬場
1着◎(3)アンタラジー 牡4(57Cルメール、萩原、Dインパクト、先、中山1000下1着)1番人気(35.0)
2着*(13)マンボネフュー 牡6(57吉田豊、国枝、バゴ、先、東京1600下11着)11番人気(35.3)
3着*(2)フロアクラフト 牝6(55柴山雄、西園、フジキセキ、差、京都1600下8着)4番人気(35.0)

タイム1:21.3 単勝170円、馬連10,430円、馬単13,470円、3連複22,110円、3連単102,400円
4着▲(11)マリオーロ   牡4(57戸崎圭、斎藤誠、Dメジャー、差、中山1600下4着)3番人気
5着*(9)ウインフェニックス牡5(57松岡正、奥平、Sフェニックス、差、中山1600下4着)5番人気
8着△1(5)ホッコーアムール牝6(55武豊、飯田、Sリバティ、差、阪神1600下7着)6番人気
9着△2(16)アンブリッジ  牡6(57柴田善、宗像、Dメジャー、先、中山1600下5着)7番人気
11着〇(8)ロジチャリス   牡4(57蛯名正、国枝、Dメジャー、先、東京1600下3着)2番人
(出走16頭) 

*京都10R すばるS:ニシケンモノノフ(岩田康)が直線で抜け出し押し切る
 4角でポメグラネイト、グレイスフルリープ、そして中団から取り付いたニシケンモノノフ・・の体勢から直線、
ニシケンモノノフが外から追い上げ先頭に立ってGOAL、2着に先行粘り込むグレイスフルリープ、そしてオールブラックスを交わして3番手に上がったフォーエバーモアで決着した。
[WIN5-1]*京都10R すばるS(4歳以上OP、ハンデ、ダート1400m、1着2200万円)結果:重馬場
1着〇(15)ニシケンモノノフ 牡5(岩田康、庄野、Mボーラー、先、中山OP15着)2番人気(35.5)
2着◎(12)グレイスフルリープ牡6(内田博、橋口、Gアリュール、先、阪神OP6着)3番人気(35.9)
3着*(8)フォーエバーモア 牝5(四位洋、鹿戸、Nユニヴァース、差、京都1600下1着)5番人気(35.0)

タイム1:22.1 単勝460円、馬連1,380円、馬単2,550円、3連複6,450円、3連単26,060円
4着*(14)オールラックス 牡7(Mデムーロ、中尾、Aデジタル、先、阪神OP4着)6番人気
5着*(5)フィールザスマート牡5(田中勝、新開、Bタイド、差、中山OP9着)12番人気
7着△2(10)レッドアルヴィス 牡5(Fヴェロン、安田、Gアリュール、先、京都OP2着)1番人気(36.1)
10着▲(7)エイシンヴァラー 牡5(太宰啓、中尾、Sヴィグラス、差、中山G3-8着)4番人気
11着△1(9)ポメグラネイト 牡5(和田竜、長浜、Dメジャー、逃、阪神OP11着)8番人気
(出走16頭)

*「WIN5」挑戦の道:今週も固い決着が希望も果たして結果は如何に?
予想①◎12〇15-②◎3-③◎3〇8▲15-④◎9〇1-⑤◎1=12通り
結果①〇15-②◎3-③(・9)-④(△7)-⑤(・4)=「的中116票」払戻4,047,130円
「2-1-5-6-6」人気で決着、前半は固いが、後半バテバテ3連発失速で完敗です。

*記録フラッシュ:和田竜二騎手がJRA通算14,000回騎乗達成!
 京都5Rで(1)ユーキホープに騎乗した和田竜二騎手(栗東)は、史上15人目・現役11人目のJRA通算14,000回騎乗を達成しました。
コメント:大きな怪我もなく順調に来ることが出来ましたが、沢山乗せてもらっての記録ですし、関係者の方々には感謝しています。もっと結果を出して信頼してもらえるように頑張ります。