1/19/2020

中山11R*京成杯:クリスタルブラック(吉田豊)が豪快な捲り差し決め初重賞制覇

[WIN5-5]*中山11R 京成杯:先行抜け出しスカイグルーヴ(ルメール)が差され2着無念
 ロールオブサンダー、ヒュッゲ、そして期待のスカイグルーヴ(ルメール)の3騎が、併せ馬状態で先行し、4角手前でスカイグルーヴが外から直線で抜け出し、もはや快勝か・・に思えたが、4角を大回りし豪快に外から追い込んで来た伏兵馬クリスタルブラック(吉田豊)が、GOAL寸前で一気に差し脚が「1/2馬身」届いて2連勝、嬉しい初重賞制覇になった。
「2馬身1/2」離れた3・4着争いが「クビ差」の激戦、ディアスティマが内で粘り込むところに、懸命にビターエンダーが外から迫るも押し切られた。
「久々3年振り重賞制覇で今期初勝利の吉田豊騎手」:JRA通算重賞勝利35勝目
(後方2番手からで・・)新馬の前走も、外からいい脚を使ってくれたんで、馬場は内が傷んでいたこともあって、内枠だったけど、最後は外に出したいなと・・。(直線は素晴らしい脚で・・)2戦目で、1~2角で少し掛かったようで、やっぱり気合いの乗り方が全然変わってたんで、最後は脚を使ってくれるかなと思ったけど、外に出した感じが、新馬の時と同じように、伸びそうな感じたったんで、良かったです。(これからの期待は・・)乗り味が本当に良くてね、後はテンションの上りが、2戦目なので結構キツかったので、その点がもうチョイ落ち着いてくれればなーと思います。
*中山11R 京成杯(G3、3歳OP、芝2000m、1着3800万円):稍重馬場
着順.期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着*(1)クリスタルブラック(牡3吉田豊、高橋文、キズナ、中山新馬1着)7人気(35.4)
2着◎(12)スカイグルーヴ(牝3ルメール、木村哲、Eネイア、東京新馬1着)1人気(36.2)
3着注(7)ディアスティマ(牡3シュタルケ、高野、Dインパクト、阪神1勝C-3着)6人(36.4)

タイム2:02.1 (4F48.4-3F36.2-2F24.4-1F12.6)
 単勝2,090円、馬連2,760円、馬単8,220円、3連複8,480円、3連単66,090円

予想評定 C評価(60点):肝心の頭が、無印の伏兵馬に変わっては完敗です。
4着△2(10)ビターエンダー(牡3津村、相沢、Oヴル、東京未勝利1着)4人気
5着*(5)クングオブドラゴン(牡3田辺、矢作、Hクライ、中山未勝利1着)8人気
7着△1(4)ロールオブサンダー(牡3松山、橋口、Eネイア、京都G3-3着)5人気
8着△3(11)ヴィアメント (牡3デムーロ、鹿戸、Kカメ、東京未勝利1着)人気
9着▲(6)ゼノヴァース(牡3マーフィ、藤沢和、Dインパクト、中山未勝利1着)3人気
10着〇(8)ヒュッゲ  (牡3和田、友道、Hクライ、阪神1勝C-1着)2人気
(出走12頭):3連単=1着(12)-2着(8.6)-3着(8.6.4.10.11.7)=10点:外れ
*コーナー通過順位
1角:4(8,12)(5,7,9)6(3,1,10,11)2
2角:4(8,12)(5,7)9,6(3,10,11)1,2
3角:4(8,12)(5,7,9)(6,10,11)(3,1)2
4角:(4,*12)8(5,6,7)(10,9,11)1,2,3

[WIN5-4]*京都11R  日経新春杯:モズベッロ(池添)が中団から差し脚決める
 先行したエーティーラッセン(藤懸)が、直線でも粘り込みを見せ、中団待機のモズベッロ(池添)、そしてレッドレオン(北村友)が、直線で抜け出して1・2着した。
 3番手は、内ラチで先行粘ったエーティーラッセン、後方待機のタイセイトレイルが外から猛追して来たが、際どくも「ハナ差」競り負け無念の4着でした。
 我が期待の本命レッドジェニアル(武豊)は、縦長展開のブービーの位置取りからの競馬では、最先着モズベッロの末脚と同じでは、位置取りの差は挽回不可能で7着までは精一杯、期待外れでした。
*京都11R  日経新春杯(G2、4歳以上OP(HD)、芝2400m、1着5700万円):良馬場
着順.期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着▲(6)モズベッロ  (牡4池添、森田、Dブリランテ、中山3勝C-4着)2人気(34.5)
2着△3(4)レッドレオン(牡5北村友、角居、Dインパクト、京都3勝C-1着)5人気(35.1)
3着*(8)エーティーラッセン(牡6藤懸、木原、Sバード、阪神3勝C-2着)11人気(35.8)

タイム2:26.9 (4F47.5-3F35.3-2F23.5-1F11.8)
 単勝490円、馬連2,070円、馬単3,680円、3連複29,380円、3連単110,680円

予想評定 D評価(20点):期待の本命馬が後方過ぎる位置取りでは7着失速で完敗です。
4着△1(7)タイセイトレイル(牡5川田、矢作、Hクライ、東京G1-15着)4人気
5着*(14)プリンスオブペスカ(牡6藤井、松永昌、Hクライ、京都OP-11着)10人気
6着△2(11)サトノガーネット(牝5坂井、矢作、Dインパクト、中京G3-1着)7人気
7着◎(2)レッドジェニアル(牡4武豊、高橋忠、Kカメ、京都G1-6着)1人気(34.5)
11着〇(13)アフリカンゴールド(せん5福永、西園、Sゴールド、東京G2-3着)3人気
(出走14頭):3連単=1着(2)-2着(13.6)-3着(13.6.7.11.4)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:8-9(4,10)-(6,13)-12(3,14)7-11,5-2-1
2角:8,9(4,10)(6,13)12(3,14)7-11-5-2-1
3角:8,9(10,14)(4,13)(6,7)(3,12,11)-5(2,1)
4角:(*8,9)(10,14,13)(4,6)(3,7)(12,11)5,1,2

[WIN5-3]*小倉11R  巌流島特別:メイショウキョウジ(藤岡佑)が先行抜け出す
 先行した3騎で決着でした。ハナを切ったボーンスキルフル(吉田隼)、2番手にメイショウキョウジ(藤岡佑)、そしてヒロイックアゲン(荻野)で直線、GOAL寸前でメイショウキョウジが、先頭を交わして抜け出し快勝した。
 2番手にヒロイックアゲンが、ボーンスキルフルを差して上がった。
 期待の本命ケイアイサクソニー(藤田菜)は、5番手先行したが、ペースが合わずか、悪化した馬場の精か、中団まで下げたまま失速では、期待外れ、勝てるチャンスと思えたが、残念でした。
*小倉11R  巌流島特別(4歳以上2勝C-芝1200m、1着1500万円):重馬場
1着▲(13)メイショウキョウジ(牡5藤岡佑、藤岡健、Dメジャー、京都2C-2着)1人気(35.3)
2着△3(1)ヒロイックアゲン(牝6荻野、加藤和、Rアルティマ、福島2C-5着)3人気(35.4)
3着*(10)ボーンスキルフル(牝5吉田隼、牧浦、Sカンプ、小倉10下2着)7人気(35.8)

タイム1:09.2 単勝260円、馬連1,200円、馬単1,810円、3連複3,920円、3連単14,340円
4着△1(5)コンパウンダー(牡5秋山、石橋、Aムーン、京都2C-5着)4人気
5着〇(6)コウエイダリア(牝6鮫島駿、山内、Gポケット、阪神2C-5着)6人気
7着△2(11)ブラックダンサー(牝4横山武、高野、Bタイド、中京2C-4着)9人気
10着◎(17)ケイアイサクソニー(牡4藤田菜、山内、Rカナロア、福島2C-4着)5人気(36.5)
(出走18頭):3連単=1着(17)-2着(6.13)-3着(6.13.5.11.1)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*10,13)(1,8,17)18(2,11)(5,16)3(6,14,9)4,12(7,15)
4角:(*10,13)-(1,8)(2,11)(3,5,17)18(4,6,16,14)(12,9)(7,15)

[WIN5-2]*中山10R ジャニュアリーS:ヨシオ(松山)が久々2年振りの末脚発揮で快勝
 期待の本命レッドアネラ(ルメール)が先行し、直線の半ばまでは、粘り込みして、大いに期待を持たせたが、追い上げて来た、先行4番手からヨシオ(松山)が、そして後方からハットラブ(菊沢)、中団からシュウジ(マーフィ)などがドッと追い付き交わされ、差し馬に次々に追い抜かれ、5着まで下がってしまっては残念でした。
*中山10R ジャニュアリーS(4歳以上OP、ダ1200m、1着2200万円)稍重馬場
1着*(13)ヨシオ (牡7松山、森秀、Yブルグ、中山L-8着)5人気(36.4)
2着*(1)ハットラブ(牝6菊沢、菊沢、Wフォース、京都OP-8着)10人気(35.6)
3着〇(4)シュウジ(牡7マーフィ、須貝、Kキセキ、阪神G2-14着)2人気(36.5)

タイム1:10.3 単勝2,200円、馬連48,070円、馬単121,520円、3連複73,030円、3連単768,980円
4着*(9)ハングリーベン(牡6内田、武井、Bバド、中山G3-13着)8人気
5着◎(8)レッドアネラ(牝5ルメール、加藤征、Kドライヴ、中山G3-4着)1人気(36.9)
6着△3(15)ヒザクリゲ(牝5ミナリク、牧浦、Kホーム、中山G3-9着)6人気
7着▲(5)ドリュウ  (牡5デムーロ、土田、Tパラドックス、中山G3-8着)4人気
15着△1(3)クリノケンリュウ(牡6シュタルケ、藤沢則、パイロ、阪神OP-3着)3人気
16着△2(2)アンフィトリテ(牝5丸山、宗像、Rカナロア、中山L-7着)12人気
(出走16頭):3連単=1着(8)-2着(4.5)-3着(4.5.3.2.15)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*8,9)(12,13)2(3,4,14)-(7,15)(1,10)(6,16)-(11,5)
4角:8,9(12,13)(2,4)14(3,7,15)(1,10)(6,16)-(11,5)

[WIN5-1]*京都10R  北大路特別:サマーセント(幸英明)が鮮やかな逃げ切り勝利
 サマーセント(幸英明)が、軽快に先行し、そのまま後続馬に「1馬身1/4」も突き放し、鮮やかな逃げ切り快勝でした。
 最後方待機の2騎、ハギノカエラ(川田)、コパカティ(藤岡康)が追い込んで、2・3着で、我が期待のウインルチル(池添謙)は、中団から追い上げるも、末脚が「35秒8」で逃げ馬より鈍っては、4着までが精一杯なのです。
*京都10R  北大路特別(4歳以上牝馬2勝C-芝2000m、1着1500万円):良馬場
1着*(3)サマーセント(牝4幸英明、斉藤崇、Hジャー、阪神2C-6着)5人気(35.1)
2着△1(7)ハギノカエラ(牝7川田、鮫島、Hジャー、京都2C-5着)2人気(34.7)
3着△2(5)コパカティ(牝4藤岡康、佐々木、Hジャー、京都2C-7着)6人気(35.3)

タイム2:03.1 単勝630円、馬連1,620円、馬単3,330円、3連複2,300円、3連単15,290円
4着◎(1)ウインルチル(牝5池添、奥村、Sゴールド、阪神2C-3着)4人気(35.8)
5着△3(6)イノセントミューズ(牝4北村友、笹田、Vピサ、阪神2C-9着)3人気
6着〇(4)ウインラナキラ(牝5フォーリー、宮徹、Kカメ、中京1C-1着)1人気
(出走8頭):3連単=1着(1)-2着(4.7)-3着(4.7.5.6)=6点:外れ
*コーナー通過順位
1角:3,8(1,4)2,6(7,5)
2角:3,8(1,4)(2,6)7,5
3角:3(8,4)1(2,6)7,5
4角:3(8,4)1(2,6)7,5

[WINー5] *挑戦の道:期待通りの先行組が先着出来ると見て注目する。
予想①◎1〇4-②◎8〇4-③◎17〇6-④◎2〇13-⑤◎12=16通り
結果①(*3)-②(*13)-③(▲13)-④(▲6)-⑤(*1)=「的中25票」払戻17,052,050円
「5-5-1-2-7」番人気で決着、最初から外し全滅無念、この道険しく修業が足りない!

*記録フラッシュ:
▽堀宣行調教師がJRA通算「600勝」達成!
 中山第6Rで(8)ルフトシュトローム(内田博幸騎手)が第1着となり、堀 宣行調教師(美浦)は、史上94人目・現役16人目のJRA通算600勝を達成しました。

▽柴田大知騎手がJRA通算「10,000回」騎乗達成!
 小倉第2Rで(14)スマートスリロスに騎乗した柴田大知騎手(美浦)は、史上41人目・現役28人目のJRA通算「10,000回」騎乗を達成した。
 騎手コメント:大きな怪我なく、沢山の馬に乗せて頂き、関係者の皆様に感謝しています。まだまだ頑張って、次の区切りを目指して行きますので、応援よろしくお願いします。

*藤田菜七子騎手奮闘記:小倉9Rで逃げ切り快勝、今期3勝目を挙げる
 小倉第9R (3)ナルハヤ(牝6、梅田厩舎、2番人気)に騎乗した藤田菜七子騎手は、果敢に先行し、そのまま後続馬を「1馬身1/4」振り切って、今期3勝目(JRA通算勝利93勝目)を挙げた。

1/18/2020

小倉11R*愛知杯:デンコウアンジュ(柴田善)が末脚伸ばし嬉しい重賞3勝目

 GOAL前は「クビ、クビ差」の激戦でした。モルフェオルフェが先行し直線、中団待機のレイホーロマンス(酒井)が先団に上がるも、後方から4角で先団まで上がったデンコウアンジュ(柴田善)が、レイホーロマンスを内ラチを突いて末脚伸ばし、交わして先頭を奪いそのまま押し切って先着、嬉しい福島牝馬S以来の重賞3勝目になった。
 中団からワン呼吸遅れて追い上げたアルメリアブルーム(武豊)が、GOAL寸前にレイホーロマンスを外から交わして2番手に上がった。
 我が期待していたセンテリュオ(ルメール)は、重馬場を気にしたのか、最後方からの競馬では、直線で一気に追い上げるも、先着馬よりは末脚が劣っては、前に迫れず5着無念でした。
*小倉11R 愛知杯(G3、4歳以上牝馬OP(HD)、芝2000m、1着3600万円):重馬場
着順.期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着△1(5)デンコウアンジュ(牝7柴田善、荒川、Mサムソン、中山G3-6着)9人気 (36.1)
2着△2(6)アルメリアブルーム(牝6武豊、高橋康、Dジャーニー、京都G1-8着)5人気(36.4)
3着*(3)レイホーロマンス(牝7酒井、橋田、Hジャー、京都OP-4着)11人気(36.5)

タイム2:01.1 (4F49.0-3F37.0-2F24.8-1F12.4)
 単勝2,460円、馬連12,500円、馬単26,880円、3連複91,350円、3連単598,880円

予想評定 D評価(20点):穴馬2騎が先着果たすも、期待の◎が失速5着では完敗です。
4着△3(14)フェアリーポルカ(牝4和田、西村、Rシップ、京都G1-16着)6人気
5着◎(2)センテリュオ (牝5ルメール、高野、Dインパ、京都G1-4着)1人気(36.7)
7着〇(8)パッシングスルー(牝4池添、黒岩、Rシップ、京都G1-10着)2人気
9着▲(16)サラキア   (牝5川田、池添学、Dインパクト、京都G1-6着)3人気
11着注(7)アロハリリー   (牝5北村友、高野、Hクライ、福島G3-15着)7人気
(出走16頭):3連単=1着(2)-2着(8.16)-3着(8.16.5.6.14.7)=10点:外れ
*コーナー通過順位
1角:4,9,10(1,7)16(3,8)(6,14)(5,11,15,13)(2,12)
2角:4(9,10)(1,7)16,3,8(6,14)(5,13)11,15(2,12)
3角:(*4,9)(1,7,10)(6,3,16)(14,8)5(2,11,13)15,12
4角:(4,*9)(1,7)3,6(5,14)(16,10,8)(2,11)13-15,12

(土曜)*中山11R ニューイヤーS:ジャンダルム(藤井)が先行抜け出し快勝
 ハーレムラインが先行し直線、5番手から4角で先団に上がったジャンダルム(藤井)が、直線で一気に抜け出し勝利、後方待機の伏兵馬シャイニービーム(デムーロ)が、鋭く追い上げして2番手まで届いて穴決着、そして我が期待の大外枠アルーシャ(マーフィ)は、後方待機から4角で中団まで上がるも、直線で大外を大回りしては、とても3着まで上がるのが精一杯で、最前には届かないのです。
*中山11R ニューイヤーS(L:4歳以上OP、芝1600m、1着2500万円):稍重馬場
1着▲(5)ジャンダルム(牡5藤井、池江、Kジョイ、東京G3-18着)3人気(36.2)
2着*(13)シャイニービーム(牡8デムーロ、羽月、カンパニー、阪神OP-12着)9人気(35.7)
3着◎(16)アルーシャ (牝5マーフィ、藤沢和、Dインパ、新潟L-1着)2人気(36.2)

タイム1:35.8 単勝540円、馬連9,120円、馬単16,240円、3連複12,380円、3連単92,540
4着*(6)ウインファビラス(牝7松岡、畠山、Sゴールド、東京OP-15着)13人気
5着*(10)ショウナンライズ(牡7内田、上原、Dメジャー、阪神G3-15着)14人気
7着〇(9)グルーヴィット(牡4ミナリク、松永幹、Rカナロア、東京G3-10着)1人気
11着△1(15)キョウヘイ(牡6高倉、宮本、Rクラウン、阪神L-2着)4人気
15着△2(8)キャナルストリート(牝6石橋、大竹、Mカフェ、京都G3-13着)7人気
(出走16頭):3連単=1着(16)-2着(9.6)-3着(9.6.5.15.8)=8点:外れ
*コーナー通過順位
2角:(*4,6)(1,8)(5,9,10,11)(2,13)14,16(7,12)(3,15)
3角:(4,*6,10)(1,5,8,9)(2,11,16)-(3,13)(7,12,14,15)
4角:(*4,5)6(1,2,8,10)(9,16)(11,15)(3,13)(12,14)-7

(土曜)*中山10R  初凪賞:ダイシンインディー(吉田豊)が軽快に逃げ切り快勝
 ダイシンインディー(吉田豊)が軽快に先行、2番手に着いて行くシャドウセッション(ミナリク)、そして我が期待のブラックヘイロー(マーフィ)は、5番手からの競馬で直線、先行したダイシンインディーが、末脚は衰えず、後続馬を「1馬身1/2」引き離したまま、悠々と逃げ切り先着を果たした。
 2番手も先行したシャドウセッション、追い上げるブラックヘイローは2番手に「1/2馬身」離されて3着無念なりでした。
*中山10R  初凪賞(4歳以上2勝C-ダ1800m、1着1500万円):稍重馬場
1着*(8)ダイシンインディー(牡4吉田豊、戸田、Gアリュール、中山2勝C-11着)8人気(38.3)
2着〇(11)シャドウセッション(牡4ミナリク、鹿戸、Sリターン、中山1勝C-1着)2人(38.4)
3着◎(5)ブラックヘイロー (牡4マーフィ、高橋文、Rシップ、中山1勝C-1着)1人(38.1)

タイム1:53.5 単勝1,960円、馬連6,040円、馬単13,310円、3連複4,240円、3連単50,120円
4着*(1)ブリッツェンシチー(牡4北村宏、古賀慎、Pザール、中山2勝C-5着)3人気
5着*(14)グリニッチシチー(せん4石川、相沢、Eシチー、京都2勝C-15着)11人気
6着△2(6)フラワーストリーム(せん5野中、池上、Tボウル、東京2勝C-4着)9人気
7着△1(12)アルマスティング(せん4大野、田村、Vピサ、中山2勝C-3着)7人気
8着▲(9)シャンボールナイト(せん5横山典、武井、Nリスト、東京1勝C-1着)5人気
10着△3(4)トレンドライン  (牡6丸山、金成、Kドライヴ、中山2勝C-2着)4人気
(出走16頭):3連単=1着(5)-2着(11.9)-3着(11.9.12.6.4)=8点*外れ
*コーナー通過順位
1角:8(11,14)(1,9)5,16(6,15)-13(2,7)4-12-3,10
2角:8,11(1,14)9,5(6,16,15)-13,2,7-4-12-3-10
3角:8,11(1,14)5,9(6,16,15)-(13,4)2-7-12-3-10
4角:8,11(1,14)(9,5)(16,15)6(13,4)2,7,12,3=10

(土曜)*京都11R 羅生門S:バティスティーニ、ラプタスが1着同着
 メイショウアリソン、グランティエラが、先行する3番手に着いて行ったラプタス(幸英)が、直線で抜け出し勝利かと思えたが、中団待機から直線で内ラチ沿いを猛追して来たバティスティーニ(シュタルケ)がGOAL前で全く並んで、際どい勝負でしたが、結局長い「写真判定」も、1着同着の決着、シュタルケ騎手は、短期免許で来日の初日に(同着ながらも)初勝利(2着2、3着1など活躍)を挙げることが出来た。
 3馬身離れた3着には、最後方から一気に追い上げた伏兵馬ワンダーアマービレ(長岡)が届いて、穴決着になった。
 我が期待の本命キラービューティ(坂井)は、後方待機のまま、何の仕事もせずに力なく入線しては期待外れでした。
*京都11R 羅生門S(4歳以上3勝C-(HD)ダ1400m、1着1820万円):稍重馬場
1着*(6)バティスティーニ(牡7シュタルケ、池添学、Kカメ、阪神3勝C-7着)8人気(36.4)
同着〇(11)ラプタス  (せん4幸英、松永昌、Dブリランテ、京都2勝C-1着)1人気(36.9)
3着*(3)ワンダーアマービレ(牝6長岡、杉山、Sバード、阪神3勝C-5着)6人気(36.3)

タイム1:23.6 単勝(6)970円、(11)120円、馬連3,620円、馬単6-11=5,950円、11-6=2,440円、3連複19,150円、3連単:6-11-2=93,630円、11-6-2=30,470円
4着*(1)メイショウアリソン(牡6川須、池添兼、Mカフェ、京都3勝C-15着)10人気
5着*(3)メイショウヤクシマ(牡7秋山、笹田、バゴ、中京3勝C-5着)5人気
11着▲(14)ダノンジャスティス(牡4藤岡佑、中内田、Kマン、阪神3勝C-9着)3人気
12着△1(4)クライシス (牡7松山、鮫島、Nユニヴァ、阪神3勝C-8着)10人気
13着△2(5)スリーランディア(牝6国分恭、橋田、Sセンス、中山3勝C-5着)12人気
14着◎(12)キラービューティ(牝6坂井、高野、Zロブロイ、中京3勝C-2着)2人気(38.3)
(出走16頭):3連単=1着(12)-2着(11.14)-3着(11.14.4.5)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*1,8)11(15,10)(6,5,4)(7,12,14,13)9,2,3
4角:1,8,11(15,10)(6,5,4)14(7,12,13)(2,9)3

(土曜)*京都10R 紅梅S:ヒルノマリブ(松山)が先行抜け出し快勝
 ヴィンチェーレが先行する3番手で競馬した1番人気ヒルノマリブ(松山)が、直線で優に抜け出し、後続馬を「1馬身1/2」振り切って人気に応え快勝でした。
 2番手以降が「クビ、クビ差」の激戦、2番手で逃げ粘るコンバットマーチ(岩田望)、後方過ぎる位置取りになった我が期待の本命マテンロウディーバ(藤岡佑)が猛追するも3番手、そして同じ後方からクーファイザナミ(秋山)の順では、馬券は外れです。
*京都10R 紅梅S(L:3歳牝馬OP、芝1400m、1着2000万円):良馬場
1着〇(5)ヒルノマリブ(牝3松山、北出、Gアリュール、京都1勝C-3着)1人気(34.8)
2着*(10)コンバットマーチ(牝3岩田望、吉村、Sフォード、阪神新馬1着)7人気(35.2)
3着◎(3)マテンロウディーバ(牝3藤岡佑、中内田、Dインパ、阪神牝新馬1着)3人気(34.6)

タイム1:24.8 単勝340円、馬連2,250円、馬単3,680円、3連複3,960円、3連単17,730円
4着△2(8)クーファイザナミ(牝3秋山、武幸、Dインパ、東京牝新馬1着)9人気
5着△3(2)ミズリーナ  (牝3福永、坂口、Gボス、中京新馬1着)8人気
8着△1(6)ヴィンチェーレ(牝3松田大、武英、Fメノ、京都1勝C-2着)6人気
(出走10頭):3連単=1着(3)-2着(5.6)-3着(5.6.8.2)=6点
*コーナー通過順位
3角:6,10(5,9)(2,7)(8,3)4,1
4角:(*6,10)(5,9)(8,2,7)(3,4)1

*記録フラッシュ吉田豊騎手がJRA通算「16,000回」騎乗達成!
 中山競馬第8Rで(5)フレンドアリスに騎乗した吉田豊騎手(美浦)は、史上12人目・現役10人目のJRA通算「16,000回」騎乗(5着)を達成した。
 そして16,002戦目の第10R「ダイシンインディー(8人気)」で今期初勝利(JRA通算1,222勝目)を自ら勝利し祝った。

1/14/2020

小倉11R*愛知杯:センテリュオ(ルメール)の先行抜け出し期待

 今週から小倉開催が加わり「中山・京都・小倉」の3場開催になるが、中京重賞「愛知杯」が、小倉で行われるのは、ナニか名称に違和感が・・、七夕賞や関屋記念が、震災や改修工事で開催会場変更、福島から新潟へ、新潟から福島へと・・なったようなもの、そして相変わらずの「出馬ラッシュ」が続いている。
土曜競馬(1/18)ブログ
*小倉11R 愛知杯 (G3、4歳以上牝馬OP(HD)、芝2000m)発走15:25
*中山11R ニューイヤーS(L:4歳以上OP、芝1600m)発走15:45
*中山10R  初凪賞(4歳以上2勝C-ダ1800m)     発走15:10
*京都11R 羅生門S(4歳以上3勝C-(HD)ダ1400m)発走15:35
*京都10R 紅梅S (L:3歳牝馬OP、芝1400m) 発走15:00

*小倉11R 愛知杯:センテリュオの相手はパッシングスルー
 珍しく小倉開幕週の牝馬重賞「愛知杯」に「C.ルメール騎手」が参戦し勝利を挙げ、福岡ファンを魅了する展開と見た。
 その騎乗馬は、センテリュオ(高野友厩舎)で、OP入り後の重賞3戦では、未だ結果を出せないでいるが、小倉は小回り平坦馬場で、牝馬限定戦の今回、この距離で持ちタイムもあり、勝機のチャンスになる。
 相手も先行派、パッシングスルー(池添謙)、サラキア(川田将)などの、G1戦挑戦組に期待した。
 (11/10京都G1エ女王杯:1着ラッキーライラック、4着12センテリュオ、6着17サラキア)
(前々走9/7中山G3紫苑S:1着15パッシングスルー)
*小倉11R 愛知杯(G3、4歳以上牝馬OP(HD)、芝2000m、1着3600万円)展望
◎(2)センテリュオ (牝5ルメール、高野、Dインパクト、先、京都G1-エ女王杯4着)
〇(8)パッシングスルー(牝4池添謙、黒岩、Rシップ、先行、京都G1-秋華賞10着)
▲(16)サラキア (牝5川田将、池添学、Dインパクト、先行、京都G1-エ女王杯6着)
△1(5)デンコウアンジュ(牝7柴田善、荒川、Mサムソン、差し、中山G3-ターコイ6着)
△2(6)アルメリアブルーム(牝6武豊、高橋康、Dジャーニー、差し、京都G1-エ女王杯8着)
△3(14)フェアリーポルカ(牝4和田竜、西村、Rシップ、先行、京都G1-秋華賞16着)
 注(7)アロハリリー(牝5北村友、高野、Hクライ、先行、福島G3-福島記念15着)
(出走16頭):3連単=1着(2)-2着(8.16)-3着(8.16.5.6.14.7)=10点

(土曜)*中山11R ニューイヤーS:アルーシャ(マーフィ)の末脚に期待
 差し脚があり、この距離に実績があるアルーシャ(マーフィ)に期待し本命にする。3ヵ月振りの一戦でも鉄砲駆けもあり、先行抜け出しでも、中団から差し切る末脚もあり、有力馬も、大外枠でチョイ心配になる。
 相手には、重賞2戦でペースが合わず、末脚不発大敗しているグルーヴィット(ミナリク)、そしてジャンダルム(藤井勘)も同様な状態の2騎に、復活に期待した。
(10/6新潟L:信越S:1着2アルーシャ)
*中山11R ニューイヤーS(L:4歳以上OP、芝1600m、1着2500万円)展望
◎(16)アルーシャ (牝5マーフィ、藤沢和、Dインパクト、先行、新潟L-信越1着)
〇(9)グルーヴィット(牡4ミナリク、松永幹、Rカナロア、差し、東京G3-武蔵野10着)
▲(5)ジャンダルム(牡5藤井勘、池江、Kジョイ、先行、東京G3-富士S18着)
△1(15)キョウヘイ(牡6高倉稜、宮本、Rクラウン、先行、阪神L-リゲル2着)
△2(8)キャナルストリート(牝6石橋脩、大竹、Mカフェ、先行、京都G3-スワン13着)
(出走16頭):3連単=1着(16)-2着(9.6)-3着(9.6.5.15.8)=8点

(土曜)*中山10R  初凪賞:ブラックヘイロー(マーフィ)の脚力で断然
 遅れて来た逸材ブラックヘイロー(マーフィ)で断然、この距離は4戦目、2勝2着1回と先行力で好戦中、今度も悠々と押し切れる。
 相手は2騎へ、末脚のあるシャドウセッション(ミナリク)、そしてシャンボールナイト(横山典)との競り合いになる。
*中山10R  初凪賞(4歳以上2勝C-ダ1800m、1着1500万円)展望
◎(5)ブラックヘイロー(牡4マーフィ、高橋文、Rシップ、先行、中山1勝C-1着)
〇(11)シャドウセッション(牡4ミナリク、鹿戸、Sリターン、追込、中山1勝C-1着)
▲(9)シャンボールナイト(せん5横山典、武井、Nリスト、先行、東京1勝C-1着)
△1(12)アルマスティング(せん4大野拓、田村、Vピサ、差し、中山2勝C-YJ3着)
△2(6)フラワーストリーム(せん5野中悠、池上、Tボウル、追込、東京2勝C-4着)
△3(4)トレンドライン(牡6丸山元、金成、Kドライヴ、追込、中山2勝C-2着)
(出走16頭):3連単=1着(5)-2着(11.9)-3着(11.9.12.6.4)=8点

(土曜)*京都11R 羅生門S:キラービューティ(坂井瑠)の末脚に期待
 2桁着順を繰り返していたが、昨秋口に一変したキラービューティ(坂井瑠)に、多くを期待しては如何かも、もう一丁位は、このメンバーなら、大駆けがありそうと期待を懸け、OP入り後に、繁殖馬になって欲しいものです。
 相手には、逃げ込むラプタス(幸英明)の粘り、そしてダノンジャスティス(藤岡佑)の末脚が期待出来る。
(12/14中京3勝C-三河S:1着タガノアム、2着10キラービューティ)
*京都11R 羅生門S(4歳以上3勝C-(HD)ダ1400m、1着1820万円)展望
◎(12)キラービューティ(牝6坂井瑠、高野、Zロブロイ、差し、中京3勝C-三河2着)
〇(11)ラプタス (せん4幸英明、松永昌、Dブリランテ、逃げ、京都2勝C-1着)
▲(14)ダノンジャスティス(牡4藤岡佑、中内田、Kマン、差、阪神3勝C-ファイナル9着)
△1(4)クライシス (牡7松山弘、鮫島、Nユニヴァ、差し、阪神3勝C-御影8着)
△2(5)スリーランディア(牝6国分恭、橋田、Sセンス、先行、中山3勝C-5着)
(出走16頭):3連単=1着(12)-2着(11.14)-3着(11.14.4.5)=6点

(土曜)*京都10R 紅梅S:キーダイヤが回避でマテンロウディーバ(藤岡佑)抜擢
 芝コースで1勝クラスの対決、前半では可なり置かれる位置取りから、前に迫れないでいるヒルノマリブ(松山弘)、そして小柄な馬体のマテンロウディーバ(藤岡佑)が、1番人気で新馬戦快勝した素質で本命に抜擢した。
*京都10R 紅梅S(L:3歳牝馬OP、芝1400m、1着2000万円)展望
回避 キーダイヤ
◎(3)マテンロウディーバ(牝3藤岡佑、中内田、Dインパクト、先行、阪神牝新馬1着)
〇(5)ヒルノマリブ(牝3松山弘、北出、Gアリュール、先行、京都1勝C-白菊3着)
△1(6)ヴィンチェーレ(牝3松田大、武英、Fメノ、逃げ、京都1勝C-白菊2着)
△2(8)クーファイザナミ(牝3秋山真、武幸、Dインパクト、先行、東京牝新馬1着)
△3(2)ミズリーナ(牝3福永祐、坂口、Gボス、先行、中京新馬1着)
(出走10頭):3連単=1着(3)-2着(5.6)-3着(5.6.8.2)=6点

アンドレアシュ・シュタルケ騎手に短期騎手免許交付(JRA:1/15付)
▽免許期間:1/18~3/17(50日間):中京3/15「金鯱賞」などまで
A・シュタルケ騎手 プロフィール
*1974年1月 ドイツ生まれ(36歳)
1989年:ドイツ騎手免許取得(15歳)

  2017年成績:294戦53勝(ドイツRd 3位):勝率:18.0%
  2018年成績:415戦86勝(ドイツRd 1位):勝率:20.7%
  2019年成績:235戦33勝(ドイツRd10位):勝率:14.0%
 主なG1勝鞍(2018年以降):なし
*短期免許実績(2018年以降)
 2019年 3/2 ~4/30(59日間)、10/5~11/4(30日間)
 注記:JRA全成績 884戦77勝(勝率8.7%):内重賞4勝
*身元引受調教師:池添学(栗東)
*契約馬主   :吉田和美氏

中山11R* 京成杯:スカイグルーヴ(ルメール)が先行し競り勝つ

日曜競馬(1/19)ブログ
[WIN5-5]*中山11R 京 成 杯(G3、3歳OP、芝2000m)    発走15:45
[WIN5-4]*京都11R 日経新春杯(G2、4歳以上OP(HD)、芝2400m)発走15:35
[WIN5-3]*小倉11R 巌流島特別(4歳以上2勝C-芝1200m)  発走15:25
[WIN5-2]*中山10R ジャニュアリーS(4歳以上OP、ダ1200m)発走15:10
[WIN5-1]*京都10R 北大路特別(4歳以上牝馬2勝C-芝2000m)発走15:00
[WINー5]*挑戦の道:締切り時刻*14:55

[WIN5-5]*中山11R 京成杯:スカイグルーヴの相手はヒュッゲ
 若駒なので突然、変わり身する馬が台頭すれば、レース展開が一変する舞台なので、確勝判断は難しいが、逃げ宣言のヒュッゲ(和田竜)に対し、同脚質のスカイグルーヴ(ルメール)の対決判定は微妙も、この時期は、牝馬が優勢、遠征組より美浦が有利と見て、スカイグルーヴを本命にする。
 3番手以降は混戦、ゼノヴァース(マーフィ)、ロールオブサンダー(松山弘)当たりが前走好戦から有力になる。
(11/23京都G3-京都2歳S:1着マイラブシディ、3着4ロールオブサンダー)
*中山11R 京成杯(G3、3歳OP、芝2000m、1着3800万円)展望
◎(12)スカイグルーヴ(牝3ルメール、木村哲、Eネイア、逃げ、東京新馬1着)
〇(8)ヒュッゲ  (牡3和田竜、友道、Hクライ、逃げ、阪神1勝C-エリカ1着)
▲(6)ゼノヴァース(牡3マーフィ、藤沢和、Dインパクト、差し、中山未勝利1着)
△1(4)ロールオブサンダー(牡3松山弘、橋口、Eネイア、先行、京都G3-京都2歳S3着)
△2(10)ビターエンダー(牡3津村明、相沢、Oヴル、差し、東京未勝利1着)
△3(11)ヴィアメント (牡3デムーロ、鹿戸、Kカメ、先行、東京未勝利1着)
 注(7)ディアスティマ(牡3シュタルケ、高野、Dインパクト、先、阪神1勝C-エリカ3着)
(出走12頭):3連単=1着(12)-2着(8.6)-3着(8.6.4.10.11.7)=10点

[WIN5-4]*京都11R  日経新春杯:レッドジェニアル(武豊)が一発大駆けの復活走に期待
 休養明けで鉄砲勝利実績はないが、京都新聞杯の勢い程度の実力なら勝機になるレッドジェニアル(武豊)、前走は初の長距離戦「菊花賞」6着ならマズマズ、今度は名手武豊騎手に絶大の期待を懸ける。
 相手には、この距離戦を得意にしているアフリカンゴールド(福永祐)、そして新鋭モズベッロ(池添謙)との競り合いになる。
 (11/3東京G2-アルゼンチン共和国杯:1着ムイトオブリガード、3着1アフリカンゴールド)
(10/26京都G1-菊花賞:1着ワールドプレミアム、6着12レッドジェニアル)
*京都11R  日経新春杯(G2、4歳以上OP(HD)、芝2400m、1着5700万円)展望
◎(2)レッドジェニアル(牡4武豊、高橋忠、Kカメ、先行、京都G1-菊花賞6着)
〇(13)アフリカンゴールド(せん5福永祐、西園、Sゴールド、先行、東京G2-アルゼン3着)
▲(6)モズベッロ   (牡4池添謙、森田、Dブリランテ、先行、中山3勝C-グレイト4着)
△1(7)タイセイトレイル(牡5川田将、矢作、Hクライ、先行、東京G1-ジャパンC15着)
△2(11)サトノガーネット(牝5坂井瑠、矢作、Dインパクト、追込、中京G3-中日新聞1着)
△3(4)レッドレオン(牡5北村友、角居、Dインパクト、先行、京都3勝C-比叡1着)
(出走14頭):3連単=1着(2)-2着(13.6)-3着(13.6.7.11.4)=8点

[WIN5-3]*小倉11R  巌流島特別:ケイアイサクソニー(藤田菜)の先行力に期待
 出走可ならメイショウキョウジ(藤岡佑)が、堅実で期待したいが、収得金「560万円」では、出走除外になりそうで軽視したが、晴れて出走可になった。
 でも本命は、先行力で持ちタイムがあるケイアイサクソニーに「藤田菜騎手」に乗り替りで勝負感一杯で狙うに期待だ。
 相手は、差し脚のある2騎、同厩舎のコウエイダリア(鮫島駿)、そしてメイショウキョウジ(藤岡佑)に思える。
*小倉11R  巌流島特別(4歳以上2勝C-芝1200m、1着1500万円)展望
◎(17)ケイアイサクソニー(牡4藤田菜、山内、Rカナロア、先行、福島2C-4着)
〇(6)コウエイダリア(牝6鮫島駿、山内、Gポケット、差し、阪神2C-5着)
▲(13)メイショウキョウジ(牡5藤岡佑、藤岡健、Dメジャー、先行、京都2C-2着)
△1(5)コンパウンダー(牡5秋山真、石橋、Aムーン、追込、京都2C-5着)
△2(11)ブラックダンサー(牝4横山武、高野、Bタイド、先行、中京2C-4着)
△3(1)ヒロイックアゲン(牝6荻野極、加藤和、Rアルティマ、差し、福島2C-5着)
(出走18頭):3連単=1着(17)-2着(6.13)-3着(6.13.5.11.1)=8点

[WIN5-2]*中山10R ジャニュアリーS:レッドアネラ(ルメール)に叩いた効果で逃げ切る
 休養明けの前走は、先行し「コパノ菜七子騎手初重賞勝利」の4着に敗れたレッドアネラ、叩き2戦目の上昇度に期待、そして騎手ルメールで万全を喫し参戦なら、可なり固い本命になる。
 相手は2騎、「カペラS」で痛恨の出遅れが響いて失速のドリュウ(デムーロ)に復活走を、そして「カペラS]で最先着3着に好戦のシュウジ(マーフィ)が、先着有力に思える。
(12/8中山G3-カペラS:1着コパノキッキング、3着14シュウジ、4着10レッドアネラ)
*中山10R ジャニュアリーS(4歳以上OP、ダ1200m、1着2200万円)展望
◎(8)レッドアネラ(牝5ルメール、加藤征、Kドライヴ、先行、中山G3-カペラS4着)
〇(4)シュウジ  (牡7マーフィ、須貝、Kキセキ、先行、阪神G2-阪神C14着)
▲(5)ドリュウ  (牡5デムーロ、土田、Tパラドックス、差し、中山G3-カペラS8着)
△1(3)クリノケンリュウ(牡6シュタルケ、藤沢則、パイロ、先、阪神OP-ギャラクシ3着)
△2(2)アンフィトリテ(牝5丸山元、宗像、Rカナロア、先行、中山L-ラピスラズリ7着)
△3(15)ヒザクリゲ(牝5ミナリク、牧浦、Kホーム、先行、中山G3-カペラS9着)
(出走16頭):3連単=1着(8)-2着(4.5)-3着(4.5.3.2.15)=8点

[WIN5-1]*京都10R  北大路特別:ウインルチル(池添謙)が先行抜け出す
 先行脚質の2騎、ウインルチル(池添謙)、ウインラナキラ(フォーリー)の競り合い、先輩格のウインルチルに本命、ハギノカエラ(川田将)を加え、三つ巴戦に思える。
*京都10R  北大路特別(4歳以上牝馬2勝C-芝2000m、1着1500万円)展望
◎(1)ウインルチル(牝5池添謙、奥村、Sゴールド、先行、阪神2C-蛍池3着)
〇(4)ウインラナキラ(牝5フォーリー、宮徹、Kカメ、先行、中京1C-1着)
△1(7)ハギノカエラ(牝7川田将、鮫島、Hジャー、差し、京都2C-5着)
△2(5)コパカティ(牝4藤岡康、佐々木、Hジャー、差し、京都2C-北野7着)
△3(6)イノセントミューズ(牝4北村友、笹田、Vピサ、差し、阪神2C-フォーチュン9着)
(出走8頭):3連単=1着(1)-2着(4.7)-3着(4.7.5.6)=6点

[WINー5] *挑戦の道:期待通りの先行組が先着出来ると見て注目する。
予想①◎1〇4-②◎8〇4-③◎17〇6-④◎2〇13-⑤◎12=16通り

1/13/2020

中山11R*フェアリーS:スマイルカナ(柴田大)が逃げ込み初重賞制覇

[WIN5-4]*中山11R:1番人気のアヌラーダプラ(ルメール)は失速6着
 最内枠スマイルカナ(柴田大)がスタートを決め、果敢に先頭を主張し軽快15頭を先導、直線も脚は衰えず、後続馬を引き離し「2馬身1/2」も振り切って快勝、嬉しい初重賞挑戦で初重賞制覇で、桜花賞に名乗りを挙げた。
 一旦は後方も、3角では先団まで位置を上げ進出したポレンティア(池添)が、2番手で粘り込むも、中団待機のチェーンオブラブ(石橋)が、大外から末脚伸ばして、2着に上がった。
 我が期待のシャインガーネット(マーフィ)は、4番手で競馬も、逃げ込むスマイルカナの末脚より劣っては、4着無念なのです。
「今期初重賞勝利の柴田大地騎手」
*JRA通算重賞勝利14勝目(2018年カペラS以来、2年振りの重賞勝利)
(強かったですね・・)色んな嫌な不安がドンドン大きくなって来て、馬の力を信じて乗って良かったです。(最後までスピードが落ちないで・・)凄く身体能力が高い馬なので、(枠から)出てから決めようと思ったのですけど、他も速いですし、自分のリズムで走れていたので、このリズムを崩さないように、崩さないようにと思って、最後まで巧く行きました。(この馬のいいところは・・)気持ちが前向きで、後は凄くギアがあるところが凄くいいと思います。あとはテンションが凄く高くなり過ぎるので、今後抑えて行くことが課題になりますね。

*中山11R フェアリーS(G3、3歳牝馬OP、芝1600m、1着3500万円)*良馬場
着順.期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着*(1)スマイルカナ(牝3柴田大、高橋祥、Dインパクト、中山1勝C-1着)3人気(35.0)
2着△2(8)チェーンオブラブ(牝3石橋、小笠、Hクライ、東京1勝C-4着)7人気(34.4)
3着△3(5)ポレンティア (牝3池添、田中博、Hクライ、札幌新馬1着)5人気(35.0)

タイム1:34.0 (4F47.0-3F35.0-2F23.2-1F12.0)
 単勝840円、馬連4,510円、馬単8,320円、3連複15,040円、3連単93,230円

予想評定 D評価(20点):期待の本命4着、そして1着馬を無印では完敗です。
4着◎(10)シャインガーネット(牝3マーフィ、栗田、Oヴル、東京1勝C-1着)2人気(35.3)
5着*(3)ソーユーフォリア(牝3武藤、高柳、Eネイア、中京1勝C-4着)9人気
6着〇(11)アヌラーダプラ (牝3ルメール、萩原、Kカメ、東京1勝C-1着)1人気
13着▲(4)ダイワクンナナ (牝3北村宏、国枝、Nリスト、東京新馬1着)4人気
14着△1(7)ペコリーノロマーノ(牝3吉田隼、久保田、Rカナロア、中京1勝C-1着)6人気
(出走16頭):3連単=1着(10.11)-2着(11.10)-3着(4.7.8.5)=8点:外れ
*コーナー通過順位
2角:1(4,10)(7,14)(3,8,11,15)(2,5,9)6(12,13)-16
3角:1(3,4,10)(5,7,14)11,9(2,8)15,13,12,16,6
4角:1(3,4,10)(5,14)(7,11)(2,8,9)-13(16,12)6,15

[WIN5-5]*京都11R すばるS:ダノンフェイス(川田)が後方から一気に抜け出し勝利
 対抗で期待していたヒロシゲゴールド(武豊)が果敢に先行し直線、後方に待機し直線で末脚伸ばした期待の本命ダノンフェイス(川田将)が、期待に応え、一気に先団を差し切り快勝した。
 2着には、中団待機の超伏兵馬テーオーヘリオス(古川)が内ラチで粘り、そして最後方からスマートアヴァロン(坂井)が、一気に追い上げるも僅かに「クビ差」届かず無念、際どい競り合いになった。
*京都11R すばるS(L:4歳以上OP、ダ1400m、1着2300万円)*良馬場
1着◎(11)ダノンフェイス(牡7川田、大久保、Kカメ、東京G3-3着)4人気(35.8)
2着*(10)テーオーヘリオス(牡8古川、梅田、Fペガサス、東京OP-10着)12人気(36.5)
3着△1(12)スマートアヴァロン(牡8坂井、西園、Sヴィグラス、阪神OP2着)5人気(35.8)

タイム1:24.6 単勝590円、馬連21,230円、馬単30,520円、3連複30,310円、3連単176,340円
4着*(7)アードラー(牡5岩田康、音無、Sミニスター、阪神OP-6着)7人気
5着▲(9)ブルベアイリーデ(牡4フォーリー、杉山、Kキセキ、東京3勝C-1着)1人気
7着△2ス(13)ズカコーズライン(牡6酒井、木原、Sウェイ、阪神OP4着)2人気
13着〇(8)ヒロシゲゴールド(牡5武豊、北出、Sヴィグラス、中山G3-6着)3人気
(出走16頭):3連単=1着(11)-2着(8.9)-3着(8.9.12.13)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*8,13)(14,3)(2,9)10,1,4(5,11)(6,12)7
4角:(*8,13)(14,3)(2,9)10,1,4(5,11)(6,12)7

[WIN5-3]*京都10R 寿S:ウインクルサルーテ(秋山)が中団から抜け出し勝利
 ミスディレクション(太宰)が先行し馬場1周し直線、離れた3番手からアシュリン(北村友)が直線で抜け出し粘り込みしたが、中団待機のウインクルサルーテ(秋山)、そしてエレクトロニカ(武豊)が追い上げて、ウインクルサルーテ(秋山)が内ラチからアシュリンを「3/4馬身」交わして、抜け出し嬉しい勝利し、OP入り果たせた。
 我が期待のアールスター(和田竜)は、中団待機し直線勝負も、末脚「3F38秒0」では、中団のまま、着順を上げられず7着が精一杯で残念でした。
*京都10R 寿S(4歳以上3勝C(HD)、芝2000m、1着1820万円)*良馬場
1着*(8)ウインクルサルーテ(牝7秋山、高橋亮、Hジャー、阪神3勝C-12着)12人気(35.9)
2着△3(12)アシュリン(牝5北村友、松永幹、Mカフェ、東京3勝C-4着)4人気(36.8)
3着〇(3)エレクトロニカ(牝6武豊、須貝、Dインパクト、中京2勝C-1着)2人気(36.3)

タイム2:01.7 単勝9,330円、馬連28,330円、馬単69,190円、3連複48,060円、3連単561,950円
4着*(2)バイオレントブロー(せん5中谷、佐々木、バゴ、京都3勝C-12着)8人気
5着*(10)ドリームソルジャー(牡6古川、渡辺薫、Dジャーニー、京都3勝C-4着)7人気
7着◎(4)アールスター(牡5和田、杉山、Rカナロア、阪神3勝C-3着)1人気(38.0)
8着△1(5)ダンサール  (牝5川田、須貝、Hクライ、阪神OP11着)3人気
10着▲(6)タガノアスワド(牝6西村、五十嵐、Nユニヴァ、中山3勝C-6着)5人気
12着△2(11)ミスディレクション(せん6太宰、武幸、Mキャスト、阪神3勝C-2着)6人気
(出走13頭):3連単=1着(4)-2着(3.6)-3着(3.6.5.11.12)=8点:外れ
*コーナー通過順位
1角:11-6-(12,9)2,4(3,5)-8,7,13,10-1
2角:11-6(12,9)-(2,4)(3,5)8-7,13(10,1)
3角:(11,*6)=12(2,9,4)5(3,1)8-7,10,13
4角:(11,*6)-12,2(3,9,4)(8,5,1)10,7,13

[WIN5-2]*中山10R 初春S:リュノユキナで柴田善臣騎手「21,000回騎乗」に勝利
 ヘルディン、オリオンパッチが先行し直線、後方待機のリュノユキナ(柴田善)、そしてアーバンイェーガー(マーフィ)が一緒に追い上げて来て先団を纏めて交わし、人気に応えてリュノユキナが「1馬身1/4」突き抜ける快勝劇、2・3・4番手争いが「クビ、ハナ差」の激戦も、アーバンイェーガーの追い上げが届き2着、先行粘ったオリオンパッチが3着に決着、我が期待の本命クインズラミントン(大野拓)は、後方過ぎる位置取りから、前に迫れず、掲示板にも点灯できず6着まででは期待外れ無念なり。
*中山10R 初春S(4歳以上3勝C(HD)、ダ1200m、1着1820万円)*良馬場
1着*(4)リュノユキナ(牡5柴田善、小野、Vミリアン、中山3勝C-5着)1人気(36.4)
2着*(1)アーバンイェーガー(牡6マーフィ、高橋文、Eメーカー、東京3勝C-6着)6人(36.4)
3着△1(5)オリオンパッチ (牡4田辺、加藤征、Bエール、中山2勝C-1着)2人気 (37.4)

タイム1:10.9 単勝470円、馬連3,560円、馬単5,460円、3連複5,070円、3連単31,350円
4着〇(9)サザンヴィグラス(牡5丸山、根本、Sヴィグラス、中山2勝C-2着)4人気
5着△2(14)スナークライデン(牡6石橋、川村、Gアリュール、中山2勝C-1着)11人気
6着◎(7)クインズラミントン(牡6大野、池上、Yブルグ、中山2勝C-1着)1人気(36.9)
7着▲(11)アルーアキャロル(せん7柴山、新開、Gアリュール、中山2勝C-1着)7人気
11着△3(10)レイダー(牡6デムーロ、堀宣、Gアリュール、中山16下4着)5人気
(出走16頭):3連単=1着(7)-2着(9.11)-3着(9.11.5.14.10)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*8,5)(10,13)(12,16)11(2,4,6)(1,9)(7,14,15)-3
4角:(*8,5)10(11,13,16)(12,4,6)(1,9)(7,14)(2,15)3

[WIN5-1]*京都 9R 乙訓特別:ヒルノマゼラン(古川)が久々の勝利
 ノヴァルーナが先行し直線、後方待機にのキャスパリーグ(福永)、ピエナミント(秋山)が鋭く追い上げるも、6番手からヒルノマゼラン(古川)が、早めに抜け出し押し切って勝利、障害に転向するなど苦戦続きも、平場で勝利するのは「2017年5月」以来3年振りの感涙になる。
 我が期待のカレンモエ(北村友)は、4番手先行も、肝心の直線で「3F35秒2」では、4着が精一杯の入線で期待外れでした。
*京都9R 乙訓特別(4歳以上2勝C-芝1200m、1着1500万円)*良馬場
1着*(3)ヒルノマゼラン(せん7古川、昆貢、Mカフェ、函館2勝C-7着)8人気(34.9)
2着〇(5)キャスパリーグ(牝6福永、浅見、Dインパクト、阪神2勝C-2着)2人気(34.6)
3着△(8)ピエナミント (牝5秋山、飯田、Nリスト、京都2勝C-4着)4人気(34.5)

タイム1:10.2 単勝2,620円、馬連6,440円、馬単17,980円、3連複12,330円、3連単108,630円
4着◎(14)カレンモエ (牝4北村友、安田隆、Rカナロア、京都2勝C-3着)1人気(35.2)
5着*(15)ジオラマ(牡7幸英明、西園、Dメジャー、中山2勝C-8着)11人気
6着▲(7)ヴォイスオブジョイ(牝4川田、水野、Mシャン、阪神2勝C-4着)3人気
(出走15頭):3連単=1着(14.5)-2着(5.14)-3着(7.8)=4点:外れ
*コーナー通過順位
3角:10-9(1,14,15)3(11,12)-(4,5)(7,8)-(2,13)6
4角:10,9-(1,14,15)3,12,11(4,7,5)8-(2,13)-6

[WINー5] *挑戦の道:前半戦を乗り切ると、後半戦は固い決着かも・・。
予想①◎14〇5-②◎7〇9▲11-③◎4-④◎10〇11-⑤◎11〇8=24通り
結果①(*3)-②(*4)-③(*8)-④(*1)-⑤◎11=「的中1票」払戻394,365,860円
「8-1-12-3-4」番人気で決着、4連続無印では完敗、途中で12番人気が飛び込む展開では、大抵の方は撃沈の憂き目、久々に的中票1件では「3億9400万円」のお年玉でした。
 それにしても、ナン点位に流してゲット出来たのでしょうか、興味がありますね。

*記録フラッシュ:柴田善臣騎手がJRA通算「21,000回騎乗」達成を勝利で飾る!
 中山第10Rで(4)リュウノユキナに騎乗した柴田善臣騎手(美浦)は、史上3人目・現役3人目のJRA通算「21,000回騎乗」を達成、1番人気馬で勝利、自ら区切りの騎乗機会を勝利で祝福する鉄人振りは、流石ですね。

1/12/2020

京都11R*シンザン記念:サンクテュエール(ルメール)が今期3歳重賞「初制覇」

[WIN5-5]*京都11R:好戦プリンスリターン(原田)が「クビ差」2着
 我が期待の本命サンクテュエール(ルメール)は、スタートでユッタリ出ても、ハナに立ったヴァルナ(福永)の内ラチ沿いに、直ぐに取り付き4番手で競馬、直線で2番手先行のプリンスリターン(原田)が、懸命に粘り込む内沿いを突いて、追い上げたサンクテュエールが、二の足で抵抗のプリンスリターンを、差し脚で「クビ差」振り切り、嬉しい勝利、人馬共に今期重賞初制覇になった。
 プリンスリターンは、2番手に下がって初重賞制覇に「あと一歩」でしたが水泡に喫しては残念でした。「4馬身」遅れて届いたのは、中団待機の伏兵9番人気コルテジア(松山)が馬群の中から届いた。
 1番人気に支持ルーツドール(川田)は、中団待機から直線での末脚が「36秒8」の不発で無念です。
 「今期重賞初勝利のC.ルメール騎手」:JRA通算重賞勝利91勝目
前走はペースが遅く、引っ掛かり負けてしまいましたが、この馬は能力があります。今日は丁度いいRになりました。ズーと冷静に走れていましたし、最後は内ラチと馬の間でいい脚を使いました。普段はスタートの出は速いのですが、今日は遅れてしまいました。それでも上手く挽回は出来ました。余力はありましたし、いい競馬が出来ました。

*京都11R シンザン記念(G3、3歳OP、芝1600m、1着3800万円):良馬場
着順.期待度(馬番)馬名(性歳.騎手.厩舎.産駒.前走(馬場.格.着順)人気(末脚秒)
1着◎(1)サンクテュエール(牝3ルメール、藤沢和、Dインパ、東京G3-2着)2人気(35.5)
2着△1(6)プリンスリターン(牡3原田、加用、Sリターン、阪神G3-5着)5人気(35.6)
3着*(3)コルテジア (牡3松山、鈴木孝、Sクリスエス、京G2-8着)9人気(35.9)

タイム1:35.9 (4F47.9-3F35.7-2F23.5-1F12.0)
 単勝420円、馬連3,190円、馬単4,660円、3連複23,990円、3連単103,880円

予想評定 C評価(60点):期待馬1着は期待通りも、2番手期待馬が7着失速で完敗なり。
4着△2(5)オーマイダーリン(牝3武豊、河内、Dインパクト、京都未勝利1着)4人気
5着*(2)ヴァルナ    (牡3福永、寺島、Eネイア、京都G3-9着)7人気
6着▲(4)タガノビューティー(牡3和田、西園、Hヒューズ、阪神G1-4着)3人気
7着〇(9)ルーツドール (牝3川田、藤岡健、Jウェイ、東京牝新馬1着)1人気(36.8)
8着*(10)シタイザン   (牡3幸英、角田、Tホマレボシ、京都G3-6着)8人気
9着△3(8)カバジェーロ(牡3北村友、橋口慎、Rカナロア、阪神新馬1着)6人気
10着*(7)ディモールト (牡3池添、角田、Hヒューズ、京都1勝C-8着)10人気
(出走10頭):3連単=1着(1)-2着(9.4)-3着(9.4.6.5.8)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:2,6(1,7)(3,9)(5,8,4)-10
4角:2,6(1,7)(3,9)(5,8,4)-10

[WIN5-4]*中山11R ポルックスS:積極先行競馬のスワーヴアラミス(藤岡康)が快勝
 オウケンワールドが先行する、2番手から4角で先頭を奪った1番人気スワーヴアラミス(藤岡康)が、直線で一気に抜け出し、後続馬に「4馬身」も突き放し圧勝でした。
 離れた2番手は、白毛ハヤヤッコ(マーフィー)が6番手から追い上げ、そして後方待機から直線で追い上げた伏兵14番人気ナムラアラシ(松岡)が、食い込んでは、3連単「11万9040円」の大荒れには参りました。
 我が期待した本命スウィングビート(ミナリク)は、後方待機から僅かに順位を上げただけで、期待外れで残念でした。
*中山11R ポルックスS(4歳以上OP、ダ1800m、1着2200万円):良馬場
1着〇(5)スワーヴアラミス(牡5藤岡康、須貝、Hクライ、福島L-3着)1人気(36.9)
2着△3(4)ハヤヤッコ(牡4マーフィー、国枝、Kカメ、新潟G3-1着)3人気(37.3)
3着*(13)ナムラアラシ(牡7松岡、牧田、Eメーカー、東京OP14着)14人気(36.9)

タイム1:52.7 単勝260円、馬連760円、馬単1,280円、3連複34,720円、3連単119,040円
4着△1(11)デアフルーグ(牡4津村、鈴木伸、Bバド、大井G1-8着)2人気
5着*(3)サンデーウィザード(牡8荻野、大久保、Nユニヴァ、阪神G3-7着)13人気
7着◎(6)スウィングビート(牡5ミナリク、加藤敬、タビット、東京G3-14着)5人気(38.2)
9着注(2)ゴールデンブレイヴ(牡7武藤、木村、クロフネ、東京L-4着)7人気
14着△2(14)レピアーウィット(牡5デムーロ、Hヒューズ、京都OP-16着)4人気
(出走16頭):3連単=1着(6)-2着(5)-3着(11.14.4.2)=4点:外れ
*コーナー通過順位
1角:8(5,6)(2,4)(11,15)1(10,14)12,7-3-13,9
2角:8,5,6(2,4)(11,15)(1,10)14(7,12)-3,13-9
3角:(*8,5,6)15(2,4,11)(1,10,14)12,7,13(3,9)
4角:5(8,6,15)(2,4,11)(1,10,14)(7,12,13)3,9

[WIN5-3]*京都10R 雅S:ロードレガリス(武豊)が期待通りの走りで圧勝
 公営大井から編入し、JRAで2連勝中の断然人気ロードレガリス(武豊)が、一旦は後方待機から、4角で外を突いて先団まで上がり直線、一気に捲りを決めて抜け出し、後続馬を「5馬身」も振り千切る圧勝で、嬉しい「OP入り」果たした。
 2着には、中団から末脚伸ばしたフリーフリッカー(北村友)が届き、3着が・・、馬券で巧く◎〇と決まった時には、キット3着は伏兵馬なんでしょうかの期待通り、クイックファイア(藤岡康)がフリーフリッカーと一緒に着いて来ては、馬券が外れなのです。
*京都10R 雅S(4歳以上3勝C-ダ1800m、1着1820万円):良馬場
1着◎(11)ロードレガリス(牡5武豊、野中、Hクライ、京都2勝C-1着)1人気(36.2)
2着〇(14)フリーフリッカー(牡6北村友、安田隆、Tセンド、東京3勝C-2着)2人気(37.0)
3着*(10)クイックファイア(牡5藤岡康、中内田、Hクライ、東京3勝C-4着)4人気(37.4)

タイム1:50.9 単勝140円、馬連510円、馬単570円、3連複1,180円、3連単2,870円
4着*(3)アニエーゼ   (牝5国分恭、高橋康、Gザッパー、阪神2勝C-1着)12人気
5着△3(12)スズカフリオーソ(牡6鮫島駿、藤沢則、フリオーソ、阪神3勝C-2着)7人気
6着△2(6)ゴールドラグーン(牡4ルメール、斉藤崇、Gアリュール、京都3勝C-12着)3人気
13着△1(5)バーンスター(牡4藤井、谷潔、Zロブロイ、追込、中京2勝C-1着)13人気
(出走16頭):3連単=1着(11)-2着(14.5)-3着(14.5.6.12)=6点:惜しくも外れ
*コーナー通過順位
1角:2,6(7,9)(5,10)(14,13)15(1,4)(11,16)-12-3
2角:2,6(5,7,9)(14,10)13(1,15)(4,11)16-12-3
3角:2,6,9,7(5,10)(14,11)(1,15,13)(4,16)-(12,3)
4角:(*2,6)(9,10,11)(5,14)(7,13)(1,15)(4,16)(12,3)

[WIN5-2]*中山10R 初咲賞:エアジーン(大野拓)が期待に応え最先着
 ロードストライクが、先行する3番手先行のシークレットラン(田辺)は、直線で抜け出すも、我が期待のエアジーン(大野)が、後方待機から直線で、シークレットランと馬体を併せて競り合いし、内エアジーンに「クビ差」競り勝ち、期待通り8枠2騎で決着した。
 3着には、縦長展開の最後方待機から、直線の末脚勝負に徹したウィナーポイント(横山典)が、外を突いて鋭く追い上げ、「クビ+1馬身3/4」離れるも見事な3着躍進でした。
*中山10R 初咲賞(4歳以上2勝C-芝2200m、1着1500万円):良馬場
1着◎(12)エアジーン   (牝4大野、堀宣行、Hジャー、中山牝2勝C-6着)2人気(35.3)
2着〇(11)シークレットラン(牡4田辺、田村康、Dカーク、中山2勝C-2着)1人気(35.7)
3着注(3)ウィナーポイント(牝5横山典、和田勇、Sヒーロー、中山2勝C-9着)6人気(34.7)

タイム2:15.2 単勝530円、馬連540円、馬単1,340円、3連複2,540円、3連単11,380円
4着△3(8)サトノシャーク(牡6マーフィ、田中博、Dインパクト、札幌2勝C-2着)3人気
5着*(9)グロンフォール(牡5ミナリク、新開、Hクライ、京都2勝C-6着)9人気
6着△2(4)ダノングレーター(牡4石橋、音無、Hクライ、阪神2勝C-5着)4人気
9着△1(1)タンタフエルサ(牡5北村宏、国枝、Dインパクト、東京2勝C-5着)8人気
10着▲(7)キングテセウス(牡4丸山、木村哲、Kカメ、新潟1勝C-1着)5人気
(出走12頭):3連単=1着(12)-2着(11.7)-3着(11.7.1.4.8.3)=10点:万券的中!
*コーナー通過順位
1角:5(7,10,11)1(4,6)(2,8,12)-9=3
2角:5(7,11)(1,10)-(2,4,6)(8,12)-9-3
3角:(*5,7)11(1,10)6(2,4,12)8,9-3
4角:(*5,7)11(1,10,6)(4,12)(2,8,9)3

[WIN5-1]*京都9R 天ケ瀬特別:マインルオスカル(幸英明)が先行抜け出し押し切る
 ヒルノサルバドール(田中勝)が、先行する2番手で競馬したマインルオスカル(幸英明)が、直線で抜け出し、中団待機から追い上げた我が本命タガノプレトリア(岩田康)に、外から馬体を併され競り合うも、内で懸命に粘り込むマインルオスカルが「ハナ差」凌いで嬉しい勝利、我が期待のタガノプレトリアが、GOALまでに必ず届くと信じていたが、惜しくも競り負け2着で残念でした。
 「ハナ+3/4馬身」離れた3着には、後方待機し一気に末脚発揮し追い上げたアスターソード(国分恭)が、上位の食い込んだ。
*京都9R 天ケ瀬特別(4歳以上2勝C-ダ1400m、1着1500万円):良馬場
1着△2(15)マインルオスカル(牡5幸英、長谷川、Eシチー、京都2勝C-6着)2人気(37.5)
2着◎(11)タガノプレトリア(牡5岩田康、宮徹、Yブルグ、阪神2勝C-2着)1人気(37.2)
3着*(12)アスターソード(牡5国分恭、中竹、Gアリュール、京都2勝C-7着)6人気(36.8)

タイム1:25.2 単勝430円、馬連1,070円、馬単1,870円、3連複4,100円、3連単16,090円
4着△1(5)ライトオブピース(牡6川田、佐々木、Zロブロイ、阪神2勝C-2着)4人気
5着*(8)グトルフォス(牡4池添、浅見、Gアリュール、京都2勝C-4着)8人気
8着〇(14)ヒルノサルバドール(牡7田中勝、昆貢、Sゴールド、阪神2勝C-3着)3人気
(出走16頭):3連単=1着(11)-2着(14)-3着(5.15)=2点:外れ
*コーナー通過順位
3角:14(16,15)(10,1,11,8)(4,13,9)(2,6,12)5(3,7)
4角:(*14,15)(16,8)11(10,1,4)(6,9)(12,13)5(2,3,7)

[WINー5] *挑戦の道:固い決着に期待した。
予想①◎11-②◎12〇11-③◎11-④◎6〇5-⑤◎1=4通り
結果①(△15)-②◎12-③◎11-④〇5-⑤◎1=「的中6,406票」払戻65,590円
「2-2-1-1-2」番人気で決着、最初の1発目から外し(以下4勝でも)完敗です。

*藤田菜七子騎手奮闘記:中山で今期2勝目
 中山第5R 3歳未勝利戦(芝1600m)で牝馬3歳ピーエムピンコ(51kg:和田正厩舎、1番人気)に騎乗し、中団待機から逃げ込む馬を捕らえ、人気に応えて直線で抜け出し快勝、昨日の今期初勝利(JRA通算101勝達成)に続き、本日も勝利、俄然調子が、上がって来た。

1/11/2020

京都11R*淀短距離S:アイラブテーラー(武豊)が期待に応え競り勝つ

 ジョーカナチャン(菱田)、カラクレナイ(大野)が先行、我が期待の本命アイラブテーラー(武豊)は、5番手からの競馬で直線、ジョーカナチャンが逃げ粘り込むところに、カラクレナイが追い上げ、そしてアイラブテーラーが先団2騎を、纏めて交わして先頭に立ち、粘るジョーカナチャンに「1/2馬身」競り勝ち、断然人気の期待に応え勝利した。
 3番手が際どい「アタマ差」で、後方から追い上げたシヴァージ(川田)が追い詰めるも届かず無念の4着でした。
*京都11R 淀短距離S(L:4歳以上OP、芝1200m、1着2500万円):良馬場
1着◎(12)アイラブテーラー(牝4武豊、河内、Tラー、京都G3-2着)1人気(34.4)
2着△2(13)ジョーカナチャン(牝5菱田、松下、Rカナロア、新潟L-10着)13人(34.9)
3着〇(10)カラクレナイ(牝6大野、松下、Rグリン、京都G3-3着)3人気(34.8)

タイム1:09.6 単勝200円、馬連6,440円、馬単8,250円、3連複15,080円、3連単60,740円
4着*(6)シヴァージ   (牡5川田、野中、Fサムライ、阪神G2-7着)2人気
5着*(4)ボンセルヴィーソ(牡6太宰、池添学、Dメジャー、京都G3-3着)5人気
7着△3(11)ロジクライ(牡7ルメール、須貝、Hクライ、中山OP-7着)8人気
15着△1(14)エイシンデネブ(牝5横山典、坂口、Rカナロア、京都G3-7着)7人気
(出走15頭):3連単=1着(12)-2着(10.14)-3着(10.14.13.11)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:13(3,10)1(2,8,12)(4,7)11,6(5,15)-14-9
4角:13(3,10)1(2,8,12)4(7,11)6(5,15)-14-9

(土曜)*京都10R 逢坂山特別:エングレーバー (川田将)が中団待機から直線抜け出し快勝
 アグネスリバティ(中井)、ショウナンバルディ(鮫島駿)、ミヤビパーフェクト(福永)が先行、我が期待の本命エングレーバー (川田将)は、中団待機から直線で鋭く追い上げ「1馬身1/4」抜け出し勝利、先行したショウナンバルディ、ミヤビパーフェクト、そしてレティキュール(ルメール)と続いて入着した。
*京都10R 逢坂山特別(4歳以上2勝C-芝1800m、1着1500万円):良馬場
1着◎(7)エングレーバー (牡4川田、中内田、Oヴル、中山2勝C-2着)1人気(34.8)
2着△1(9)ショウナンバルディ(牡4鮫島駿、松下、Kベスト、阪神2勝C-3着)5人気(35.2)
3着*(3)ミヤビパーフェクト(せん4福永、笹田、Rシップ、阪神2勝C-8着)7人気(35.5)

タイム1:49.2 単勝170円、馬連1,180円、馬単1,510円、3連複5,800円、3連単15,350円
4着〇(11)レティキュール (牝4ルメール、斉藤崇、Hクライ、京都2勝C-7着)2人気
5着△3(12)アグネスリバティ(牡7中井、宮本、Mカフェ、中京2勝C-7着)9人気
8着△2(4)スーパーフェザー(牡5藤岡康、友道、Dインパクト、阪神2勝C-7着)3人気
11着▲(8)メイケイゴールド(牡5古川、木原、Sゴールド、阪神2勝C-8着)6人気
(出走12頭):3連単=1着(7)-2着(11.8)-3着(11.8.9.4.12.3)=10点:外れ
*コーナー通過順位
3角:12,9(3,5)(7,11)4,8,1,6,10,2
4角:12,9(3,5)7(4,11)(8,6)(1,2)10

(土曜)*中山11R 迎春S:オセアグレイト(野中)が中団から抜け出す勝利
 内枠のスマートエレメンス、ジャコマルが先行、我が期待のシルヴァーソニック(田辺裕)は3番手からの競馬で直線、5番手待機のオセアグレイト(野中)が、直線で馬群を割って抜け出し、後続馬に「2馬身1/2」引き離す快勝劇でした。
 2・3着には、後方待機のサトノエルドール(北村宏)、中団待機のヒシヴィクトリー(木幡巧)の追込み派が届いて決着した。
 期待したシルヴァーソニックは、直線で末脚「35秒3」と脚が上がっては、掲示板点灯の5着までが精一杯で残念でした。
*中山11R 迎春S(4歳以3勝C-芝2200m、1着1820万円):良馬場
1着注(4)オセアグレイト(牡4野中、菊川、Oヴル、中山G2-14着)4人気(34.5)
2着〇(12)サトノエルドール(牡4北村宏、国枝、Dインパクト、中山3勝C-3着)1人気(34.5)
3着△1(11)ヒシヴィクトリー(牡5木幡巧、牧光二、Vピサ、中山3勝C-3着)5人気(34.9)

タイム2:14.4 単勝720円、馬連1,680円、馬単4,110円、3連複3,480円、3連単24,700円
4着*(9)ナイママ     (牡4柴田大、武藤、Dバラード、中山3勝C-4着)7人気
5着◎(2)シルヴァーソニック(牡4田辺、池江、Oヴル、阪神2勝C-1着)2人気(35.3)
9着▲(10)ジャコマル (牡6横山和、松永幹、Dシャンティ、中山2勝C-1着)8人気
10着△3(6)ギャラッド (せん5丸山、田村、Dインパクト、京都3勝C-5着)6人気
11着△2(8)ブラックプラチナム(牡7マーフィ、栗田、Sゴールド、東京2勝C-1着)3人気
(出走13頭):3連単=1着(2)-2着(12.10)-3着(12.10.11.8.6.4)=10点:外れ
*コーナー通過順位
1角:(*1,10)-2,8,4-11,3,9,13(5,12)6-7
2角:(*1,10)2,8,4(3,11)9(5,12,13)-6-7
3角:(1,*10)(2,8)4(11,13)(3,12,9)(5,6)7
4角:(*1,10)(2,8)4(3,11)(12,13,9)(5,6,7)

(土曜)*中山10R 頌春賞:ショウナンカイドウ(横山武)が中団から追い上げ抜け出す
 グラスボイジャー(木幡巧)、レイノカズマが先行し、期待のアルベルティーヌ(田中勝)は、縦長展開の可なりの後方待機で直線、中団待機のショウナンカイドウ(横山武)、コーラルプリンセス(丸山)が追い上げ、1・2着に届いたが、アルベルティーヌ(田中勝)が、外を回って懸命に追い上げるも、可なりにの後方位置取りでは、大きく届かず、
先頭には「2馬身」も離れた3着までが、精一杯でした。
*中山10R 頌春賞(4歳以上2勝C-ダ1200m、1着1500万円):良馬場
1着*(12)ショウナンカイドウ(牡7横山武、高野、Gアリュール、中山2勝C-2着)5人気(36.5)
2着△1(14)コーラルプリンセス(牝6丸山、高橋裕、クロフネ、東京2勝C-4着)3人気(36.7)
3着◎(11)アルベルティーヌ(牝5田中勝、栗田、Rサニモー、中山2勝C-2着)1人気(36.0)

タイム1:11.2 単勝1,370円、馬連4,310円、馬単8,930円、3連複2,380円、3連単26,910円
4着*(1)コールドターキー(牡5黛弘人、佐藤吉、Gポケット、中京2勝C-13着)14人気
5着〇(5)グラスボイジャー(牡4木幡巧、牧光、カネヒキリ、中山2勝C-7着)2人気
11着△2(13)テーオーソルジャー(牡9マーフィ、宮徹、Gアリュール、阪神2勝C-6着)6人気
(出走16頭):3連単=1着(11)-2着(5.14.13)-3着(5.14.13)=6点 :外れ
*コーナー通過順位
3角:(*5,10,4)(2,16)(1,14,12)15(7,8,13)9,11-6,3
4角:5(10,4)1(2,12)(7,14,16)15(8,13)9,11(6,3)

 *記録フラッシュ藤田菜七子騎手が中山で勝利し通算101勝、見習い騎手を晴れて卒業
▽藤田菜七子騎手が、中山第6R「4歳以上1勝クラス」でエンドーツダ(2番人気)に騎乗、4番手内ラチで先行から直線で抜け出し、後続馬に「2馬身1/2」突き放し快勝、今期16戦目(本日3戦目)で嬉しい初勝利を挙げ、関東リーデング12位から2着4回の差で、一気に「第4位」までに躍進した。
 これで昨年達成を足踏みするも、晴れて今日「通算101勝(JRA:91勝、公営交流競走:10勝)」として、見習い騎手の斤量「▲3kg減」の特典から、規程変更で2度目になる見習い騎手卒業となるが、嬉しい「1人前の騎手」に昇格、女性騎手の特典で継続して(牝馬のような斤量減策)重賞・特別戦以外の条件戦では、常に斤量「(無印)2kg減」のまま、来週(1/18)から騎乗することが出来る。