10/12/2020

秋華賞:デアリングタクト(松山弘)が破竹の5連勝で牝馬3冠確実!

 日曜競馬(10/18)ブログ
[WIN5-5]*京都11R 秋華賞(G1、3歳牝馬OP、芝2000m)    発走15:40
[WIN5-4]*東京11R オクトーバーS(L:3歳以上OP、芝2000m)発走15:30 
[WIN5-3]*新潟11R 信越S(L:3歳以上OP(HD)、芝1400m)  発走15:20 
[WIN5-2]*京都10R 大原S(3歳以上3勝C(HD)、芝1800m)  発走15:00 
[WIN5-1]*東京10R テレビ静岡賞(3歳以上3勝C、ダ1400m)発走14:50
[WINー5]*挑戦の道:締切り時刻*14:45

[WIN5-5]*京都11R 秋華賞:デアリングタクトの相手はウインマリリン
 秋初戦でオークス以来、デアリングタクト(松山弘)が、一度OP戦を叩けば、より万全になると思うが、直行でした。猛暑の夏は休養専念、直前の追い切りでは、軽快に動いて、十分に力を出せる状態、無傷の5連勝で「牝馬三冠」達成へ、着実な過程で、2018アーモンドアイ以来の6頭目の牝馬三冠馬(注)になる。
 馬券上での問題は、その相手先が多数で、大混戦の中から厳選3騎を選抜、オークス2着ウインマリリン(横山武)、ローズS1着リアアメリア(川田将)、紫苑S1着マルターズディオサ(田辺裕)で、良馬場なら力量比較上では決まりも、今週も天候不順で馬場が重くなる展開で、これを得意とする馬が台頭し、突然走り出す意外性も少し要注意になる。
 穴党は常に大穴狙いが日常、出目的には、何故か、フルゲートのG1戦は、「8・9・10・12番人気」が、3番手に食い込み、波乱の大穴演出が多い(根拠は下記)が、今回は如何に?

 (注)歴代牝馬三冠馬(5頭):86年メジロラモーヌ(河内洋JK)、03スティルインラブ(幸英明)、10アパパネ(蛯名正義)、12ジェンティルドンナ(川田将雅・岩田康誠)、18アーモンドアイ(C.ルメール)

(5/24東京G1オースス:1着デアリングタクト、2着16Wマリリン、3着7Wマイティー)
(9/20中京G2ローズS:1着リアアメリア、2着13ムジカ、3着Oダーリン、4着15デゼル)
(9/12中山G2紫苑S:1着マルターズディオサ、2着パラスアテナ、4着Mキャッスル)

「馬番確定」◎(13)デアリングタクト(松山弘JK、杉山TN)
*京都11R 秋華賞(G1、3歳牝馬OP、芝2000m、1着1億円)展望
(馬番)期待、馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走(馬場、格、レース名、着順))
(1)注1ミヤマザクラ (牝3福永祐、藤原、、Dインパ、差、東京G1-優駿牝馬7着)
(2)▲リアアメリア(牝3川田将、中内田、Dインパクト、差し、中京G2-ローズ1着)
(3)△1マルターズディオサ(牝3田辺裕、手塚、キズナ、差し、中山G3-紫苑S1着)
(4)*ホウオウピースフル(牝3池添謙、大竹、Oヴル、先行、中山G3-紫苑S13着)

(5)△2ウインマイティー(牝3和田竜、五十嵐、Gシップ、先行、中山G3-紫苑S6着)
(6)*ダンツエリーゼ(牝3太宰啓、本田、キズナ、差し、中山牝2勝C-1着)
(7)注3ムジカ (牝3秋山真、鈴木孝、Eネイア、追込、中京G2-ローズS2着)
(8)*ソフトフルート(牝3藤岡康、松田、、Dインパクト、先行、中京牝2勝C-夕月1着)

(9)注2サンクテュエール(牝3ルメール、藤沢和、Dインパ、先、東京G1-優駿牝馬13着)
(10)*クラヴァシュドール(牝3デムーロ、中内田、Hクライ、先行、中京G2-ローズS5着)
(11)*フィオリキアリ(牝3北村友、清水、キズナ、先行、中京G2-ローズS8着)
(12)△3マジックキャッスル(牝3大野拓、国枝、Dインパクト、追込、中山G3-紫苑S4着)

(13)◎デアリングタクト(牝3松山弘、杉山、Eネイア、差し、東京G1-優駿牝馬1着)
(14)*オーマイダーリン(牝3幸英明、河内、Dインパクト、追込、中京G2-ローズS3着)
(15)*ミスニューヨーク(牝3長岡禎、杉山、Kベスト、先行、中山G3-紫苑S5着)
(16)注4パラスアテナ(牝3坂井瑠、高柳、Rシップ、差し、中山G3-紫苑S2着)
(17)〇ウインマリリン(牝3横山武、手塚、Sヒーロー、先行、東京G1-優駿牝馬2着)
(18)*アブレイズ   (牝3藤井勘、池江、ミズナ、先行、中京G2-ローズS12着)
(出走18頭):3連単=1着(13)-2着(17.2.3)-3着(17.2.3.5.12.1)=15点

「特注(傾向)データ」*今期G1戦の穴決着時の着順と人気度
・時期*G1レース名、穴馬着順(人気)馬場.3連単:1着-2着-3着=払戻金
・2/23*フェブラリーS:2着(16番人気)良:1-16-3=464,920円
・3/29*高松宮記念:1着(9番人気)   重:9-2-4=  217,720円
・4/05*大阪杯  :穴馬なし       良:2-4-1=     7,810円
・4/12*桜花賞:3着(9番人気)     重:2-1-9=    47,760円 
・4/19*皐月賞:3着(8番人気)    稍重:1-3-8=    26,310円
・5/03*天皇賞春:2着(11番人気)    良:1-11-4=  55,200円
・5/10*NHKマイルC:1着9番人気)    良:9-1-6=  152,750円
・5/17*Vマイル  :穴馬なし      良:1-4-5=      7,340円
・5/24*オークス:3着(13番人気)      良:1-7-13=  42,410円
・5/31*ダービー:3着(10番人気)      良:1-2-10=    5,140円
・6/07*安田記念:穴馬なし       稍重:3-1-2=    11,240円
・6/28*宝塚記念:3着(12番人気)   稍重:2-6-12= 183,870円
・10/4*スプリンターズS:3着(10人気)良:1-3-10=   22,540円
*10/18*秋華賞:3着の傾向は(8・9・10・12人気)に注目

[WIN5-4]*東京11R オクトーバーS:トリコロールブルー(岩田康)を抜擢
 このクラスも、連続して好戦出来るのは可なり難しいようですが、調子が上がって来たトリコロールブルー(岩田康)に連勝を期待したが、大いに不安ありで、他馬は、大きく失速の嵐ばかりでは、止むを得ない「繰上りで有力馬」なのです。
 相手には、G1戦2戦は大敗したが、実績上位のトーセンカンビーナ(内田博)が、L戦なら有力馬になれる。
(9/19中京OP-ケフェウスS:1着トリコロールブルー)
*東京11R オクトーバーS(L:3歳以上OP、芝2000m、1着2600万円)展望
◎(10)トリコロールブルー(牡6岩田康、友道、Sゴールド、先行、中京OP-ケフェウ1着)
〇(16)トーセンカンビーナ(牡4内田博、加藤征、Dインパクト、差し、阪神G1-宝塚8着)
▲(13)インビジブルレイズ(牡6戸崎圭、吉村、Hクライ、差し、新潟G3-新潟記念15着)
△1(3)フランツ   (牡5松若風、音無、Dインパクト、差し、中京OP-ケフェウ2着)
△2(8)ロシュフォール(牡5三浦皇、木村、Kカメ、追込、新潟OP-関越5着)
△3(11)マイネルサーパス(牡4石橋脩、高木、Aアナザー、差し、福島G3-七夕賞11着)
(出走16頭):3連単=1着(10)-2着(16.13)-3着(16.13.3.8.11)=8点

[WIN5-3]*新潟11R 信越S:素質馬ダノンチェイサー(津村明)が上昇中

 1年もの休養明け後、叩き3戦目になる素質馬ダノンチェイサー(津村明)、G1戦にも挑戦し好戦して調子が上昇中で有望に思える。
 相手は、G1戦3着の実績があるギルデッドミラー(岩田望)と、アビーム(菱田裕)との勝負で、この2騎にも逆転劇がある力量馬なのです。
(8/30小倉OP-小倉日経OP:1着サラキア、3着2ダノンチェイサー)
*新潟11R 信越S(L:3歳以上OP(HD)、芝1400m、1着2500万円)展望
◎(6)ダノンチェイサー(牡4津村明、池江、Dインパクト、差し、小倉OP-小倉日経3着)
〇(14)ギルデッドミラー(牝3岩田望、松永幹、オルフェV、先行、阪神G3-中京記念6着)
▲(3)アビーム   (牝5菱田裕、加藤征、Nリスト、逃げ、新潟L-朱鷺16着)
△1(15)プールヴィル(牝4鮫島駿、庄野、Rアーブル、差し、新潟L-朱鷺3着)
△2(9)レインボーフラッグ(牡7小崎綾、小崎憲、Gポケ、差し、新潟L-朱鷺4着)
△3(12)シャイニービーム(牡8西村淳、羽月、カンパニー、追込、新潟L-谷川岳5着)
(出走16頭):3連単=1着(6)-2着(14.3)-3着(14.3.15.9.12)=8点

[WIN5-2]*京都10R 大原S:サトノウィザード(ルメール)の差し脚で断然

 好調維持のサトノウィザード(ルメール)が、後方待機から、一気の差し切り快勝で、断然の競馬、2番手の相手探しになる。
 その相手は、2勝Cで共に勝利し駆け上がって来た、レイパパレ(未定)、クラヴェル(横山典)の2騎、競り合いして2着争いになる。
(9/5新潟3C-長岡S:1着ワンダープチェット、2着外5サトノウィザード)
*京都10R 大原S(3歳以上3勝C(HD)、芝1800m、1着1820万円)展望
◎(13)サトノウィザード(牡4ルメール、松田、Rカナロア、追込、新潟3C-長岡S2着)
〇(5)レイパパレ(牝3川田将、高野、Dインパクト、差し、新潟2C-糸魚川1着)
▲(8)クラヴェル(牝3横山典、安田翔、Eネイア、差し、新潟2C-三面川1着)
△1(4)ストーンリッジ(牡3福永祐、藤原、Dインパクト、先行、東京G1-NHK12着)  
△2(2)デクレアラー(牡5藤岡康、鮫島、Dメジャー、先行、中山2C-白井1着)
(出走14頭):3連単=1着(13)-2着(5.8)-3着(5.8.4.2)=6点

[WIN5-1]*東京10R テレビ静岡賞:スパーダ(三浦皇)が大きく先着出来そうだ

 3R分も登録で除外馬の方が多い展開、また期待馬に限って、除外か回避になるのでしょうけど、仮に出走が叶えば、公営出身の2騎が、とても気合の入って期待十分、スパーダ(三浦皇)、テーオーターゲット(未定)の一騎打ち・・と予想も、やはり敢え無く、期待通りの次々に回避・除外の処置は、確実に何かの方針ですね。
 代わって本命に繰り上げは、サトノギャロス(石橋脩)が台頭、期待度は半減です。
*東京10R テレビ静岡賞(3歳以上3勝C、ダ1400m、1着1820万円)展望
回避 スパーダ   (牡5三浦皇、加藤士、Sタウン)
回避 テーオーターゲット(牡4未定、吉岡、Kキセキ)
◎(8)サトノギャロス(牡4石橋脩、西園、Hヒューズ、差、阪神3C-大阪スポ杯2着)
〇(9)イメル     (牡4武藤雅、音無、Kキセキ、先行、中京2C-1着)
△1(6)アイアムハヤスギル(牡4柴田善、奥平、Yブルグ、差し、中山3C-初風3着)
回避 ブルーメンクローネ(牝5未定、石坂、Kカメ)
△2(11)バンブトンハート(牡6岩田康、高木、Fエフ、先行、東京3C-夏至7着)
△3(14)メイプルグレイト(牡5北村宏、清水、Sファルコン、先行、新潟3C-上越15着)
(出走16頭):3連単=1着(8)-2着(9.6)-3着(9.6.11.14)=点

[WINー5] *挑戦の道:最後が固いだけに、前半戦の勝負になる。
予想①◎8〇9-②◎13-③◎6〇14-④◎10〇16-⑤◎=8通り

10/11/2020

毎日王冠:期待に応えてサリオス(ルメール)が差し切り快勝

 [WIN5-5]*東京11R 毎日王冠:サリオスの相手はダイワキャグニー
 トーラスジェミニ(木幡育)、コントラチェック(丸山)が、後続馬を大きく引き離して大逃げ戦法も、離れた4番手で競馬したダービー2着で期待のサリオス(ルメール)が、ダイワキャグニー(内田)を「3馬身」突き放して快勝し、断然の実力馬が貫録勝ち、ルメール騎手は、これで8~11Rまでを4連勝、東京馬場を「独り占め」状態になった。
 2番手にダイワキャグニーが楽勝に思えたが、サンレイポケット(荻野)が外から猛追して来て並び、際どい勝負も「ハナ差」凌ぎ切って2着確保できた。
 期待していた〇サトノインプレッサ(戸崎)は、煽っていつもの後方待機での競馬も、直線の追込み期待を懸けるも、不発10着では期待外れで無念なり。

今期重賞勝利11勝目のC.ルメール騎手」:JRA通算重賞勝利101勝目
(完勝で今の気持ちは・・)気持ち良かったです。完璧なRが出来ました。馬が凄くいい競馬をしました。とても嬉しく思います。
(道中は前が速く、4番手で・・)いいスタートしましたので、直ぐ内田さんの後ろにポジションを取ることが出来ました。それから馬は冷静に走りました。息が入ましたし勝つ自信がありました。いいポジソンでした。
(直線で一気の快勝で初コンビでも・・)勿論直線での相手には、馬のパワーを感じることが出来ましたし、チョット坂まで(追い出しを)我慢しました。そしてチョットづつ加速しました。未だこの馬場ではチョット緩かったので、GOALまで、集中しました。

*東京11R 毎日王冠(G2、3歳以上OP、芝1800m、1着6700万円):稍重馬場
(1着馬に天皇賞秋の優先出走権)
着順、期待(馬番)馬 名(性歳、騎手、厩舎、前走(馬場格、着順))人気(末脚)
1着◎(9)サリオス (牡3ルメール、堀宣行、Hクライ、東京G1-2着)1人気(34.1)
2着△2(5)ダイワキャグニー(せん6内田、菊沢、Kカメ、東京G3-1着)4人気(34.9)
3着△3(7)サンレイポケット(牡5荻野、高橋忠、Gポケ、新潟G3-3着)5人気(34.4)

タイム1:45.5 (4F47.5-3F35.4-2F23.6-1F11.7)
 単勝130円、馬連580円、馬単680円、3連複1,690円、3連単3,430円

予想評定 C評価(70点):期待本命先着は当然も、相手〇が出負け末脚なし着外で完敗!
4着△1(10)カデナ(牡6三浦、中竹、Dインパクト、新潟G3-6着)6人気
5着▲(4)ザダル  (牡4田辺、大竹、Tラー、新潟OP-1着)3人気
6着*(6)トーラスジェミニ(牡4木幡育、小桧山、Kベスト、札幌G2-8着)8人気
7着*(1)コントラチェック(牝4丸山、藤沢和、Dインパクト、札幌G3-10着)7人気
8着*(2)ワンダープチュック(牡6柴田大、河内、Hクライ、新潟3C-1着)10人気
9着*(3)アイスストーム (牡5石橋、吉村、Sホーム、新潟G3-12着)9人気
10着〇(8)サトノインプレッサ(牡3戸崎、矢作、Dインパ、東京G1-4着)2人気(35.1)
11着*(11)カイザーメランジェ(牡5武藤、中野、Sオリオン、阪神G2-10着)11人気
(出走11頭):3連単=1着(9)-2着(8.4)-3着(8.4.10.5.7)=8点:外れ
*コーナー通過順位
2角:6,1-5-9(4,7)-3,10-(2,8)-11
3角:6-1=5-9,7,4(3,10)-(2,8)-11
4角:6,1-5-9(4,7)10,3,8,2,11

[WIN5-4]*京都11R 京都大賞典:グローリーヴェイズ(川田将)が先行抜け出し快勝
 香港G1戦快勝した実績馬も、前走の「宝塚記念」で17着大敗から人気を落とし3番人気、グローリーヴェイズ(川田)が、キセキなどの有力馬の追い上げを凌いで、斤量58Kgでも快勝でした。
 1番人気に支持されたキセキ(浜中俊)は、スタートで意識的に最後方に下げての競馬、向正面で後方から外を回って先団まで上がって、4角を大回りして追い上げては、相当な距離ロス、最後の追い上げに大きく響くのは当然で、もの凄い実績馬ならではの追い上げでも「3/4馬身」差の2着は驚異の激走、圧勝の舞台を棒に振った浜中騎手騎乗でした。
 3番手には、終始後方待機のキングオブコージ(横山典)が、最後の直線だけを一瞬の追い上げで、2番手に「1馬身」遅れたが3番手に届いて、実績馬同士で決着した。

「今期重賞勝利5勝目の川田将雅騎手」:JRA通算重賞勝利89勝目
(勝利の感想は・・)実績馬がこうやって、活躍出来、何よりです。
(初コンタクトでも・・)どのように前回の宝塚記念がこの馬として、余りにも走ることが出来なかったので、どういう形で、あのような形になったのかを、感じながら、Rに向かおうと思いました。
(実際の感じは・・)状態面は良くなっていることは聞いていたけど、返し馬の息では、休み明けでは、そういう雰囲気はあったけど、そのものの良さを感じることが出来ました。宝塚記念からの時間を思えば、いい状態で、ここまで来れたと思い、感触を得ました。
(直線でキセキが来てましたが・・)兎に角、リズム良く競馬を組み立てて行こうと、この馬らしく走りが出来るように、そこに重みを置いて、道中Rを組み立てたのですが、とてもいい雰囲気で走って呉れて、4角での手応えも良かったし、キセキが来ましたが、こちらの手応えが、十分に残っていたので、このまま押し切れるな~と思い、感触でした。
(この秋から楽しみで・・)元々大きなところを勝っている馬ですから、改めて、こういう立場として、いい場所に向かって行けたらいいな~の、感触を得ました。
(昨日からファンがで、メッセージを・・)以前から僅かな制限がありますが、来ていますけど、それでも、大きな声を出せないし(ファンの)姿を馬場の中から拝見して、お客さんがいるということが、当たり前の日常になって欲しいな~と、そしてお客さんの前で、重賞を勝つことが出来て、この実力馬が復活して、お客さんにも、良い刺激になってくれたらと、思います。

*京都11R 京都大賞典(G2、3歳以上OP、芝2400m、1着6700万円):稍重馬場
(1着馬に天皇賞秋の優先出走権)
着順、期待(馬番)馬 名(性歳、騎手、厩舎、前走(馬場格、着順))人気(末脚)
1着◎(13)グローリーヴェイズ(牡5川田、尾関、Dインパ、阪神G1-17着)3人(34.5)
2着▲(2)キセキ    (牡6浜中、角居、Rシップ、阪神G1-2着)1人気(3F34.3)
3着〇(17)キングオブコージ(牡4横山典、安田翔、Rカナロア、東京G2-1着)2人(34.4)

タイム2:25.6 (4F47.2-3F35.0-2F23.4-1F11.8)
 単勝620円、馬連1,170円、馬単2,590円、3連複3,280円、3連単17,470円

予想評定 A評価(90点):期待の本命先着感涙も、◎▲〇で決まってチョイ惜しかった。
4着*(3)シルヴァンシャー(牡5北村友、池江、Dインパ、京都G1-14着)8人気
5着△3(6)ステイフーリッシュ(牡5藤岡佑、矢作、Sゴールド、中山G2-3着)4人気
6着△1(15)パフォーマプロミス(牡8福永、藤原、Sゴールド、阪神G3-1着)6人気
7着*(1)ダンビュライト(せん6松若、音無、Rシップ、阪神G1-9着)5人気
8着*(14)アイスバブル(牡5幸英、池江、Dインパクト、新潟G3-16着)13人気
9着*(11)バイオスパーク(牡5和田竜、浜田、オルフェV、函館G3-3着)10人気
10着注(8)カセドラルベル (牝4松山、西村、Hクライ、小倉3C-1着)7人気
15着△2(12)ドゥオーモ (牡7藤岡康、野中、Dインパ、函館G3-2着)14人気
(出走17頭):3連単=1着(13)-2着(17.2)-3着(17.2.15.12.6.8)=10点:万券的中!
*コーナー通過順位
1角:1,8-11,6(5,13)-3,15(4,9)17-(7,14)(16,12)10,2
2角:1,8-11,6(5,13)-3,15-(4,9,17)-(7,14)-(16,12)10,2
3角:1,8(11,6)(5,13)(9,3)(4,15)(7,17,2)14(10,16,12)
4角:1(11,8,6)(5,13)(15,2)(4,9,3)17,7,14,10(16,12)

[WIN5-3]*新潟11R 北陸S:ロードアクア(田中健)が先行抜け出し快勝

 アミューテン(黛)が先行して直線も粘り込むも、2番手に着け、直線で抜け出したロードアクア(田中健)が、後続馬を「1馬身1/4」振り切って勝利した。
 2・3着には、先団で競馬のヒロイックアゲン(団野)、シセイヒデン(西村)が「クビ、アタマ差」の激戦を凌いで、前に届き決着した。

*新潟11R 北陸S(3歳以上3勝C(HD)、芝1200m、1着1820万円):良馬場
1着△3(12)ロードアクア(牡4田中健、浅見、Rカナロア、小倉2C-1着)6人気(34.3)
2着◎(4)ヒロイックアゲン(牝6団野、加藤和、Rアルティマ、新潟3C-2着)2人(34.3)
3着*(2)シセイヒデン(牡4西村、宗像、Nリスト、中山3C-4着)10人気(34.1)

タイム1:08.7 単勝1,540円、馬連3,350円、馬単7,790円、3連複22,400円、3連単135,700円
4着*(6)アミューテン(牝6黛、南田、Sヒーロー、中山2C-1着)7人気
5着*(3)ナンヨーアミーこ(せん7柴田善、宗像、Hジャー、中山3C-9着)15人気
14着〇(13)フォッサマグナ(牡4杉原、藤沢和、Wフロント、札幌3C-9着)3人気
16着△1(11)ショウナンマッシブ(牡6斉藤、田中剛、Dメジャー、札幌2C-1着)16人気
18着△2(18)アダムバローズ(牡6菱田、角田、Hクライ、小倉3C-2着)5人気  
(出走18頭):3連単=1着(4)-2着(113.11)-3着(13.11.18.12)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:6,12,17(1,4)18(2,13)5(7,16)(9,8,15)(11,14)3,10
4角:6,12,17(1,4,18)(2,5,13)16(9,7,15)8(3,11)14,10

[WIN5-2]*東京10R グリーンChC:メイショウテンスイ(ルメール)が先行抜け出し勝利

 ジャスパープリンス(内田)、エテルニテ(三浦)が先行、期待のメイショウテンスイ(ルメール)が、3番手に付け、直線半ばで抜け出し、快勝に思えたが、ブルベアイリーデ(デムーロ)が、中団から追い上げ、外から「クビ差」まで迫るハラハラも、振り切られ2着無念、ルメール騎手は「8・9・10R」で3連勝を挙げ、次の第11Rでも有力馬から今日は
驚異の4連勝の期待大なのです。
 3番手にはハーグリーブス(吉田豊)が、差して上がり決着した。

*東京10R グリーンChC(L:3歳以上OP、ダ1400m、1着2300万円):重馬場
1着◎(13)メイショウテンスイ(牡3ルメール、南井、Dカーク、佐賀G3-2着)1人(35.3)
2着*(5)ブルベアイリーデ(牡4デムーロ、杉山、Kキセキ、中京L-7着)4人気(34.9)
3着△1(6)ハーグリーブス(牡5吉田豊、尾関、Eメイカー、東京3C-1着)10人気(35.1)

タイム1:21.8 単勝270円、馬連1,140円、馬単2,010円、3連複9,550円、3連単25,230円
4着△2(1)レシプロケイト(牡4田辺、鮫島、Dメジャー、中京L-2着)3人気
5着*(8)アードラー(牡6丸山、音無、Sミニスター、中京L-5着)9人気
8着▲(2)デターミネーション(牡4戸崎、小崎、Gアリュール、阪神OP-10着)5人気
9着△3(10)スマートダンディー(牡6秋山真、石橋、Eメーカー、阪神G3-7着)6人気
16着〇(3)ジャスパープリンス(牡5内田、森秀、Vレンス、中京L-1着)2人気
(出走16頭):3連単=1着(13)-2着(3.2)-3着(3.2.6.1.10)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:3,7,13,16,2(5,15)(1,6)4-(9,10,11)-8,14-12
4角:(*3,7)13(2,16)(5,15)(1,6)(9,4,10,11)(8,14)-12

[WIN5-1]*京都10R 藤森S:ジェネティクス(松山弘)が逃げ切り快勝

 この馬場ですから、果敢に先行した断然人気のジェネティクス(松山弘)が、直線でも脚色が衰えず、軽快に後続馬を「2馬身」も振り切っての快勝でした。
 2・3着には、先団からノンライセンス(浜中)が2番手に進出するも、中団待機から追い上げたサダムスキャット(川須)が、「1馬身1/4」交わして2着に上がった。

*京都10R 藤森S(3歳以上3勝C-、ダ1200m、1着1820万円):重馬場
1着◎(3)ジェネティクス(牡3松山、西村、Sヴィグラス、新潟3C-5着)1人気(36.1)
2着△3(8)サダムスキャット(牝3川須、中尾、Hヒューズ、新潟2C-1着)2人気(35.5)
3着△1(2)ノンライセンス(牝4浜中、松永幹、パイロ、中山3C-6着)3人気(36.6)

タイム1:10.0 単勝280円、馬連770円、馬単1,300円、3連複1,520円、3連単5,450円
4着*(1)サンライズカラマ(牡6池添、石坂、Sペガサス、中山2C-1着)6人気
5着△2(13)メディクス(牡4藤岡康、渡辺、Gアリュール、中山2C-1着)4人気
7着〇(16)アヴォンリー(牝4川又、竹内、Hヒューズ、中山2C-1着)5人気
(出走16頭):3連単=1着(3)-2着(16.2)-3着(16.2.13.8)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(3,*15)(2,4)(5,16)1(8,9)7(13,12)11(10,14)-6
4角:(*3,15)2-(5,4,16,9)(1,8)(7,13)12(11,14)10-6

[WINー5] *挑戦の道:今週も固い決着が希望も、どこかで荒れるのです。
予想①◎3-②◎13〇3-③◎4〇13-④◎13-⑤◎9=4通り
結果①◎3-②◎13-③(△12)-④◎13-⑤◎9=「的中2,659票」払戻222,760円
「1-1-6-3-1」番人気で決着、我が◎の5連発ならず無念、4点では的中ならずでした。

*藤田菜七子騎手が爆走記録新潟2R・6R・7Rで勝利し今期30勝目(JRA通算120勝目)
 新潟競馬に参戦の藤田菜七子騎手は、先日に続き、今日も多数の有力馬に騎乗で注目、人気集中の中、早速2Rから勝利を挙げ、藤田菜七子旋風が新潟で起きた。
▽新潟第2R「2歳未勝利戦、ダ1200m、15頭立て、馬場良」で(14)ノアヴィグラス(牝2歳、古賀史厩舎、2番人気)に騎乗、ハナに立って長い直線を見事なペースで逃げ切り快勝、今期28勝目(通算118勝目)を挙げた。
▽新潟第6R「2歳未勝利戦、芝直1000m、18頭立て、馬場良」で(8)セピアノーツ(牝2、青木厩舎、3番人気」に騎乗、得意のこの距離戦で馬場中央から徐々に外ラチに進路を変更し、終始先頭を譲らず、逃げ切り快勝劇、今期29勝目(通算119勝目)を挙げた。
▽新潟第7R「3歳上(若手騎手)、1勝C、ダ1800m、10頭立て、馬場良」で(9)ローウベリル(牝5、石坂厩舎、5番人気)に騎乗し、2番手先行から直線で抜け出し快勝、驚異の本日3勝目の固め撃ち爆走(土日で5勝)に、新潟観客がドヨメキ、デビュー当時の浦和交流戦で挙げた以来の出来事かも、今期区切り良い30勝目(通算120勝目)を挙げ、関東騎手勝利リーデング10位まで、一気に躍進出来た。

 だが、夢は未だ先が待っている。次の第8Rも3番人気馬の有力馬騎乗でしたが、直線の末脚伸びず、結果は4着無念、5番人気の岩田望来騎手にも「3勝目」を奪取された。
 でも未だ第9Rでも、2番人気の有力馬がスタンバイで、夢の1日4勝目を狙うが、競り合う先行争いを、4騎に譲って5番手に控え、直線追い上げ勝負も、内ラチ沿いの狭いコース取りは追い難く、惜しくも3着までも、次に繋がるレース内容も無念なり。

10/10/2020

東京11R*サウジアラビアRC:ステラヴェローチェ(横山典)が差し切り快勝

 (土曜)*東京11R サウジアラビアRC:人気のインフィナイト(北村友)は2着
 内枠のピンクカメハメハ(三浦)が先行、期待のジャンカズマ(戸崎)が2番手から、直線で早めの追い出しで交わし、抜け出しそのまま、押し切れると思えたが、外から後方待機したステラヴェローチェ(横山典)、インフィナイト(北村友)が、末脚発揮し前のジャンカズマを、あっさりとステラヴェローチェが、差し切り快勝、新馬戦・重賞と無傷の2連勝制覇でした。
 そして更に内ラチで3番手に粘り込むジャンカズマでしたが、セイウンダイモス(内田)にも、GOAL直前で交わされて4番手に下がっては残念でした。

「今期重賞勝利6勝目の横山典弘騎手」:JRA通算重賞勝利180勝目
(道中は後方待機で手応えは・・)未だ2回(戦)目で、今日は(東京は)初めて騎乗だったんで、1回目は物見してソワソワだったんで、スタートは悪くはなかったけど、あんまり「セカセ」ないで、思った通りの競馬だったです。(道悪の競馬の走りは・・)余り、飛びが綺麗な馬で、(この馬場は)+に働いたとは思えないけど、チョット能力が違ったかな~と、返し馬の感じも、馬っぷりも違うし、1回目の勝ち方も良かったから、少し間隔を空けて使って来たけど、攻め馬の感じも良かったし、今日は自信を持って乗りました。(直線での伸びが圧巻で・・)1回目は物見してフラフラしていたし、そこだけは注意して、今回は馬場が悪かったので、真ん中から出して行ったですけど、ま~真ん中を走っても、フラフラすることもなく、真っ直ぐに伸びてくれて良かったです。(今後に向けて良い感触で・・)本当に良かったです。(ファンに・・)久し振りにお客さんの前で、競馬が出来て嬉しかったです。お客さんを入場して、最初の滑り出しで勝利は最高でした。ハイ、ありがとうございました。

*東京11R サウジアラビアRC(G3、2歳OP、芝1600m、1着3300万円):不良馬場
着順、期待度(馬番)馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、前走馬場-格付、着順)人気(末脚)
1着△3(9)ステラヴェローチェ(牡2横山典、須貝、バゴ、阪神新馬1着)3人気(36.8)
2着▲(5)インフィナイト(牝2北村友、音無、モーリス、新潟牝新馬-1着)1人気(37.7)
3着*(6)セイウンダイモス(牡2内田、和田勇、Rグリン、新潟G3-6着)9人気(38.2)

タイム1:39.6 (4F50.8-3F37.7-2F25.3-1F13.3)
 単勝570円、馬連690円、馬単1,880円、3連複7,020円、3連単34,420円

予想評定 D評価(20点):期待の本命馬が、4着失速しては完敗です。
4着◎(2)ジャンカズマ (牡2戸崎、安田翔、Hジャー、札幌OP-3着)5人気(38.6)
5着〇(8)キングストンボーイ(牡2ルメール、藤沢和、Dメンテ、札幌新馬1着)2人気
6着*(3)(地)ビゾンテノブファロ(牡2原優、小桧山、Pエンド、中山OP-4着)10人気
7着△1(4)スペシャルトーク(牡2デムーロ、杉浦、Rクラウン、中山未勝利1着)7人気
8着*(10)カガフラッシュ(牡2江田、萱野、Eフラッシュ、札幌G3-12着)8人気
9着*(1)ピンクカメハメハ(牡2三浦、森秀、Rディーン、札幌G3-13着)6人気
10着△2(7)ダディーズビビッド(牡2大野、千田、キズナ、中京OP-S2着)4人気
(出走10頭):3連単=1着(2)-2着(8.5)-3着(8.5.4.7.9)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:1,2,7(5,10)(4,8)(3,9,6)
4角:1,2,7(5,10,6)4,8(3,9)

(土曜)*東京10R 神無月S:オメガレインボー(大野)が逃げ切り勝利
 勝つには、この馬場ですから、先行するに限ります。重得意の先行馬オメガレインボー(大野)が果敢に先行し、直線でも懸命に粘り込み、2番手で競馬の期待馬ブランクチェック(戸崎)が、外から前を追いかけ迫るも「クビ差」オメガレインボーに振り切られ、無念の2着でした。
 3着も、先団で競馬したホウオウスクラム(荻野琢)が前に迫って激戦も、僅かに「クビ差」届かずの3番手入線でした。

*東京10R 神無月S(3歳以上3勝C(HD)、ダ1600m、1着1820万円):不良馬場
1着*(5)オメガレインボー(牡4大野、安田翔、Aアナザー、函館2C-1着)8人気(36.8)
2着◎(2)ブランクチェック(牝3戸崎、栗田、パイロ、新潟G3-3着)1人気(36.6)
3着*(13)ホウオウスクラム(牡5荻野琢、奥村、Aアナザー、中京2C-1着)14人気(36.9)

タイム1:34.9 単勝2,010円、馬連2,330円、馬単8,000円、3連複47,190円、3連単368,270円
4着*(1)トラストロン(牝5吉田豊、高橋文、Hヒューズ、新潟3C-5着)9人気
5着△1(4)フクサンローズ(牝6小林、小西、Aデジタル、新潟3C-2着)11人気
8着△3(14)ゴールドラグーン(牡4北村友、斉藤崇、Gアリュール、阪神3C-4着)4人気
12着〇(3)ゲンパチルシファー(牡4三浦、佐々木、Tグローリー、札幌3C-4着)5人気
14着△2(12)オンザロックス(牡7石橋、森秀、Sハート、小倉3C-9着)10人気
(出走16頭):3連単=1着(2)-2着(3.4)-3着(3.4.12.14)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*5,9,13)14(2,6)(8,7,15)(1,3,10,16)(4,11,12)
4角:(*5,13)9(2,14)(1,6,15)(8,3,7,16)(4,11,10,12)

(土曜)*京都11R オパールS:リバティハイツ(団野)が復活激走で先
 イエローマリンバ、エレナヴァンティが、他馬を引き離して先行も、直線でバッタリ失速、代わって3番手先行のケープコット(酒井)が、直線で抜け出し粘り込むも、中団から4角で先団まで上がったリバティハイツ(団野)が、外から「1/2馬身」差して、嬉しい「前走12着・12着」からの復活激走で勝利した。
 3番手には、中団から追い上げた伏兵馬15番人気のトウショウピスト(国分恭)が、馬券に絡んでは、大きな馬券決着でした。
 我が期待のミッキースピリット(松若)は、後方のまま、期待したほどの動きがなく大敗して残念でした。


*京都11R オパールS(L:3歳以上OP(HD)、芝1200m、1着2500万円):重馬場
1着*(8)リバティハイツ(牝5団野、高野、Kカメ、阪神G3-12着)3人気(34.6)
2着*(2)ケープコット(牝3酒井、高柳、Dメジャー、中山3C-1着)1人気(35.1)
3着*(4)トウショウピスト(牡8国分恭、土田、Yブルグ、中京G2-9着)15人気(35.0)

タイム1:08.6 単勝730円、馬連2,240円、馬単4,620円、3連複27,870円、3連単118,150円
4着*(6)アマルフィコースト(牝5藤岡佑、牧田、Dメジャー、東京OP-5着)5人気
5着△2(1)タマモメイトウ(牡4藤岡康、藤岡健、Eフラッシュ、小倉3C-1着)12人気
11着△1(14)アスタールビー(牝古川、南井、Rカナロア、札幌G3-4着)4人気
13着◎(7)ミッキースピリット(牡4松若、音無、Dインパ、阪神G3-14着)11人気(35.7)
17着〇(16)レジェーロ   (牝丸田、西村、キズナ、福島OP-9着)9人気
(出走18頭):3連単=1着(7)-2・3着(16.14.1)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*9,18)-(2,16)(6,14)(4,8,11,13)(3,7,10)1,12-(5,17)15
4角:9,18-2(6,16)(8,14)(4,13)11(3,10)(1,7)12-(5,17)-15

(土曜)*京都10R 長岡京S:メイショウオーパス(幸英)が不良馬場でも最後方からゴボウ抜き快勝
 フォックスクリークが先行し直線を向くも、競馬は大逆転、大胆にも最後方待機のメイショウオーパス(幸英明)が、直線で鮮やか過ぎるほどの末脚で、前の全馬をゴボウ抜きの快勝でした。
 2番手も、後方待機の伏兵馬シャイニーロック(団野)が追い上げて、3番手も中団から追い上げ、決まっては、小頭数過ぎる競馬でも「3連単:1,215倍」の大穴を演出で困ります。我が期待した本命、得意距離のガゼボ(池添謙)は、後方待機のまま、期待を裏切っては、大穴炸裂になります。
 この勝利で「栗東:飯田祐史調教師」は、今期12勝目で「JRA通算勝利100勝目」達成、現役153人目になる。調教師コメント:沢山の忍耐強い方々のサポートのお陰で厩舎を続けさせて頂いています。これからもスタッフと共に、一頭一頭に寄り添って丁寧な仕事を心掛けて行きたいと思います。 
*京都10R 長岡京S(3歳以上3勝C-、芝1400m、1着1820万円):不良馬場
1着〇(4)メイショウオーパス(牡5幸英、飯田、Mボーラー、京都3C-4着)4人気(34.7)
2着*(8)シャイニーロック(牡4団野、佐々木、Pザール、中京3C-11着)9人気(35.2)
3着*(11)ジョーアラビカ(牡6川田、清水、Jカプチーノ、中京3C-11着)8人気(35.5)

タイム1:21.8 単勝650円、馬連5,800円、馬単8,650円、3連複24,100円、3連単121,590円
4着*(2)ヤマニンペダラーダ(牡6小崎、浅見、Dインパクト、小倉3C-11着)10人気
5着△2(5)シトラスノート(牝4岩田康、石坂、Rカナロア、新潟3C-8着)7人気
6着△1(1)メイショウチタン(牡3松山、本田、Rカナロア、阪神3C-7着)3人気
7着▲(6)ジュランビル (牝4和田竜、寺島、Kキセキ、小倉3C-3着)2人気
10着◎(9)ガゼボ   (牡池添、石坂、Dメジャー、阪神3C-5着)1人気(36.0)
(出走11頭):3連単=1着(9)-2着(4.6)-3着(4.6.1.5)=6点:外れ
*コーナー通過順位
3角:(*7,10)(1,3,6)11(5,8,9)(2,4)
4角:(*7,10,6,11)(1,3)(5,8,9)(2,4)

(土曜)*新潟11R 魚沼特別:コマノウインクル(加藤祥)が逃げ切り快勝
 吉田隼人騎手が落馬負傷で、シーオブザムーンの騎手は「藤田菜騎手」に乗替りで注目の一番、コマノウインクル(加藤祥)が珍しくハナ主張し逃げ込み、そのまま後続馬に「1馬身1/4」押し切って快勝でした。
 2番手には、フォーラウェイ(亀田)が、内から差して上がって確保、問題の3番手には、先行粘るダディーズマインド(宮崎)でしたが、後方待機し直線で外から猛追して来た、シーオブザムーン(藤田菜)が、「クビ差」差して、3番手に上がれた。
 我が期待の本命ストロングレヴィル(岩田望)は、中団待機のまま、逃げ馬コマノウインクルと同じ末脚では、前半の位置取りの差を挽回できず、前には迫れずの大敗になります。

*新潟11R 魚沼特別(3歳以上2勝C-、芝2000m、1着1500万円):良馬場
1着△2(2)コマノウインクル(牡3加藤、庄野、キズナ、新潟1C-1着)2人気(34.6)
2着*(1)フォーラウェイ(牡7亀田、北出、Sマンボ、新潟2C-6着)9人気(34.5)
3着〇(6)シーオブザムーン(牝4替:藤田菜、金成、Bタイド、新潟2C-5着)5人気(33.9)

タイム1:59.7 単勝410円、馬連10,530円、馬単14,950円、3連複27,040円、3連単108,530円
4着△1(11)ダディーズマインド(牡4宮崎、青木、Tホマレボシ、中山2C-3着)2人気
5着△3(8)マイネルソラス(牡3丹内、和田郎、Gシップ、中山G2-10着)6人気
6着◎(3)ストロングレヴィル(牡6岩田望、堀宣、Hクライ、新潟2C-4着)7人気(34.6)
8着注(7)エバーミランダ(牝5菱田、久保田、Dインパクト、中山2C-6着)4人気
(出走11頭):3連単=1着(3)-2着(6.11)-3着(6.11.2.8.7)=8点:外れ
*コーナー通過順位
3角:2(11,9)(1,5)8(3,4)-(6,7)-10
4角:2(11,9)1(5,8)(3,4)(6,7)-10

*藤田菜七子騎手奮闘記:新潟8R・12Rで勝利し本日2勝で今期26・27勝目(JRA通算117勝目)
 新潟競馬に参戦の藤田菜七子騎手は、人気を背負うも中々勝利を挙げられずにいたが、人気が無いのが気楽な競馬が出来るのか、新潟第8R「3歳以上1勝C,芝1600m、12頭立て、馬場:良」で(8)ヴェンチュラスター(牡3歳、小島茂厩舎、5番人気)に騎乗、離れた最後方待機から直線で、大外から長い直線を追い上げ、見事に先団で柴田善、岩田望騎手らの競り合いを、外から「33秒6」の鋭く(メンバー中)最速の末脚で、纏めて交わし去り快勝、(9/20)中山2歳未勝利戦以来の4週振り久々の勝利で、今期26勝目(通算116勝目)挙げた。
 そして更にチャンス到来、最終12R「3歳以上1勝C、芝1200m、14頭立て、4人気」で(11)バカラクイーン(牝4、武井厩舎)に騎乗、先行したシトラスノキセキ(水口)と併せ馬状態で競り合いし「行った切り」の展開、全く馬体を併せてGOAL、藤田奈菜騎手が僅かに差しが届いたかに思えたが、長い「写真判定」の結果は「8・11番が同着」と確定し、負けないで良かったが、でも嬉しい本日2勝目、今期27勝目(JRA通算勝利117勝目)を挙げた。(写真:新潟12R)

10/07/2020

大井競馬速報:第11R 東京盃:ジャスティン(戸崎)が先行抜け出し勝利

  期待のコパノキッキング(藤田菜)は後方待機過ぎて届かず3着無念(連覇達成ならず)
 大井競馬場で交流重賞(ナイター戦)「Jpn2:東京盃」に、JRA(栗東)5頭、大井・浦和9→8頭(1頭ダイゴが直前に取消)、北海道1頭の計14頭立てで開催、久々にコパノキッキングに騎乗か叶った期待の藤田奈菜七子騎手が参戦も、スタートダッシュが着かず、余りにも後方過ぎる位置取りの展開では、深い大井のダートコースでは、とても苦しい競馬、先行したラプタス(幸英明)が、直線で内ラチ沿いで粘り込むも、断然1番人気ジャスティン(戸崎圭)が、外から交わして先頭に立ったところに、外からブルドックボス(御神本)が追い上げ叩き合い、更に外を回って(距離ロスあり)追い込んだコパノキッキング(藤田菜)が、馬場の中央から追い上げ、持ち前の素質を発揮して、良くここまで追い上げたものと、感心するばかりですが、2着馬に「1/2馬身」届かず、惜しくも脚を余して3番手で入線、中団待機なら圧勝の舞台に思えたが「これが競馬」で、昨年は「先行抜け出し快勝」したが、2連覇の夢が崩壊し無念、内ラチで(卒なく)先行抜け出し押し切ったジャスティンの戸崎圭騎手が勝利、馬は、嬉しい大井のスプリント重賞2勝目を挙げた。
 2番人気に支持された逃げ馬のマテラスカイ(ルメール)は、コパノと同様にダッシュが着かず、後方からの競馬で、直線での末脚も伸びず着外に沈んでは穴決着、そしてJRA馬が、上位独占入線を果たせず、残念なりでした。

*大井競馬 第11R 東京盃(Jpn2:3歳以上OP、距離ダ1200m、1着賞金3500万円):良馬場
着順、馬名(所属、性歳、騎手、厩舎、産駒)人気
1着(3)ジャスティン (JRA牡4戸崎圭、矢作、オルフェV) 1番人気「着 差」
2着(5)ブルドックボス(大井牡8御神本、浦和小久保、Dメジャー)7人「クビ差」
3着(7)コパノキッキング(JRAせん5藤田菜、村山、Sラスト)3人気  「1/2馬身」
4着(15)ラプタス  (JRAせん4幸英明、松永昌、Dブリランテ)5人「1馬身1/4」
5着(14)サブノジュニア(大井牡6矢野貴、堀千、Sヴィグラス)4人気
タイム1:10.8 単勝400円 馬複1,740円 馬単2,750円、3連複2,260円 3連単12,740円

10/05/2020

サウジアラビアRC:ジャンカズマ(戸崎圭)のスピードに期待

  今週から開催替り、「東京・京都・新潟」の3場開催で、天候は14号の進路が迷走で不確定も、高速馬場の秋競馬が楽しめそうだ。そしてようやく有観客の競馬が開始される。限られた指定席の一部のみで人数制限があるが、その結果次第で次の展開、外の一般席は、いつになるのでしょうか?そして出馬決定は、いつも思うのですが、期待の有力馬に限って、いつも回避の不思議、多頭数の登録では、いつでも勝てる馬は「肩た叩きなのか?」、出走辞退勧告されているのかと困惑する。

土曜競馬(10/10)ブログ
*東京11R サウジアラビアRC(G3、2歳OP、芝1600m) 発走15:45
*京都11R オパールS(L:3歳以上OP(HD)、芝1200m)発走15:35 
*新潟11R 魚沼特別(3歳以上2勝C-、芝2000m)     発走15:25 
*東京10R 神無月S(3歳以上3勝C(HD)、ダ1600m)  発走15:10 
*京都10R 長岡京S(3歳以上3勝C-、芝1400m)        発走15:00
(次週10/18)*京都11R 秋華賞(G1、3歳牝馬OP、芝2000m)

(土曜)*東京11R サウジアラビアRC:ジャンカズマの相手はキングストンボーイ
 今週は、ルメールと戸崎圭太騎手の一騎打ち競馬が多いようです。ここもジャンカズマ(戸崎圭)とキングストンボーイ(ルメール)の一騎打ち、新馬勝ちのキングストンボーイが格上の存在になるが、走破タイムとスピード感、そして栗東勢のジャンカズマが、上位に思え本命に抜擢した。
 3番手は、大混戦で手広く流す理由が、若駒は、変身度が高く突然爆走もあり要注意なのです。
*東京11R サウジアラビアRC(G3、2歳OP、芝1600m、1着3300万円)展望
期待度(馬番)馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走馬場-格付、レース名、着順)
*(1)ピンクカメハメハ(牡2三浦皇、森秀行、Rディーン、先行、札幌G3-札幌2歳13着)
◎(2)ジャンカズマ(牡2戸崎圭、安田翔、Hジャー、差し、札幌OP-クローバー賞3着)
*(3)(地)ビゾンテノブファロ(牡2原優、小桧山、Pエンド、差、中山OP-カンナS4着)
△1(4)スペシャルトーク(牡2デムーロ、杉浦、Rクラウン、差し、中山未勝利1着)
▲(5)インフィナイト(牝2北村友、音無、モーリス、先行、新潟牝新馬-1着)
*(6)セイウンダイモス(牡2内田博、和田勇、Rグリン、先行、新潟G3-札幌2歳6着)
△2(7)ダディーズビビッド(牡2大野拓、千田、キズナ、先行、中京OP-野路菊S2着)
〇(8)キングストンボーイ(牡2ルメール、藤沢和、ドゥラメンテ、差し、札幌新馬1着)
△3(9)ステラヴェローチェ(牡2横山典、須貝、バゴ、先行、阪神新馬1着)
*(10)カガフラッシュ(牡2江田照、萱野、Eフラッシュ、差、札幌G3-札幌2歳12着)
(出走10頭):3連単=1着(2)-2着(8.5)-3着(8.5.4.7.9)=8点

(土曜)*東京10R 神無月S:期待のソルドラード(ルメール)が回避で見直し
 3R分の登録馬では、出走には除外対象の方が多い展開で困惑、戦績からは、ソルドラード(ルメール)と思ったが敢え無く回避では見直しになって、ブランクチェック(戸崎圭)が抜けた存在で、その他の馬が「出走可否」には、Rに無関係では、全く興味が湧かないのです。
*東京10R 神無月S(3歳以上3勝C(HD)、ダ1600m、1着1820万円)展望
回避 ソルドラード(牡4ルメール、藤沢和、Rカナロア)
◎(2)ブランクチェック(牝3戸崎圭、栗田、パイロ、先行、新潟G3-レパードS3着)
〇(3)ゲンパチルシファー(牡4三浦皇、佐々木、Tグローリー、先行、札幌3C-TVh4着)
△1(4)フクサンローズ(牝6小林凌、小西、Aデジタル、先行、新潟3C-古町S2着)  
△2(12)オンザロックス(牡7石橋脩、森秀、Sハート、先行、小倉3C-薩摩9着)
△3(14)ゴールドラグーン(牡4北村友、斉藤崇、Gアリュール、逃、阪神3C-大阪スポ4着)
(出走16頭):3連単=1着(2)-2着(3.4)-3着(3.4.12.14)=6点

(土曜)*京都11R オパールS:期待のジョーマンデリンが回避で本命を繰り上げ
 前走は、共に重賞挑戦で跳ね返されたジョーマンデリンが回避で見直し、繰り上げ見直しでミッキースピリット(松若風)を本命にする。今回のOP戦なら互角の動きで期待する。

(6/21函館G3-函館スプリント:1着ダイアトニック、3着10Jマンデリン)

*京都11R オパールS(L:3歳以上OP(HD)、芝1200m、1着2500万円)展望
回避 ジョーマンデリン(牝4富田暁、清水、Jカプチーノ)
◎(7)ミッキースピリット(牡4松若風、音無、Dインパクト、先、阪神G3-CBC賞14着)
〇(16)レジェーロ   (牝丸田恭、西村、キズナ、逃げ、福島OP-福島テレビ9着)
△1(14)アスタールビー(牝古川吉、南井、Rカナロア、逃げ、札幌G3-キーランド4着)  
△2(1)タマモメイトウ(牡4藤岡康、藤岡健、Eフラッシュ、追込、小倉3C-テレQ杯1着)
(出走18頭):3連単=1着(7)-2・3着(16.14.1)=6点


(土曜)*京都10R 長岡京S:得意距離のガゼボ(池添謙)が先行抜け出しに期待
 2着5回もあるジリ脚も、常に上位先着感がある馬は、素晴らしいガゼボ(池添謙)に期待、千四を専門に出走、この距離以外は、スタミナの問題で出走しない堅物なのです。
 相手はオーパス、久々8ヵ月振りの出走も、直前の追い切りでは動いていて、万全なようです。
*京都10R 長岡京S(3歳以上3勝C-、芝1400m、1着1820万円)展望
◎(9)ガゼボ   (牡池添謙、石坂、Dメジャー、先行、阪神3C-オークラ5着)
〇(4)メイショウオーパス(牡5幸英明、飯田、Mボーラー、差し、京都3C-飛鳥4着)
▲(6)ジュランビル(牝4和田竜、寺島、Kキセキ、先行、小倉3C-佐世保3着)
△1(1)メイショウチタン(牡3松山弘、本田、Rカナロア、先行、阪神3C-オークラ7着)
△2(5)シトラスノート(牝4岩田康、石坂、Rカナロア、差し、新潟3C-新潟日報8着)
(出走11頭):3連単=1着(9)-2着(4.6)-3着(4.6.1.5)=6点

(土曜)*新潟11R 魚沼特別:有力馬フローズンスタイル(藤田菜)は回避で見直し
 前走は、軽斤量50Kgを利して先行抜け出し勝利のフローズンスタイル(藤田菜)、2連勝に期待したが、いつもの回避の展開に困惑、代わって繰り上げで本命にしたのが、3勝の全てが2000mで挙げたストロングレヴィル(岩田望)、その相手には、末脚が鋭いシーオブザムーン(吉田隼)に注目した。
*新潟11R 魚沼特別(3歳以上2勝C-、芝2000m、1着1500万円)展望
回避 フローズンスタイル(牝3藤田菜、黒岩、Eネイア)
◎(3)ストロングレヴィル(牡6岩田望、堀宣、Hクライ、先行、新潟2C-信濃川4着)
〇(6)シーオブザムーン(牝4吉田隼、金成、Bタイド、差し、新潟2C-信濃川5着)
△1(11)ダディーズマインド(牡4宮崎北、青木、Tホマレボシ、先行、中山2C-館山3着)
△2(2)コマノウインクル(牡3加藤祥、庄野、キズナ、先行、新潟1C-1着)
△3(8)マイネルソラス(牡3丹内祐、和田郎、Gシップ、中山G2-セントライト10着)
  注(7)エバーミランダ(牝5菱田裕、久保田、Dインパクト、先行、中山2C-6着)
(出走11頭):3連単=1着(3)-2着(6.11)-3着(6.11.2.8.7)=8点

(次週10/16)*京都11R 秋華賞:デアリングタクト(松山弘)が破竹の5連勝で牝馬3冠達成へ
 秋初戦でオークス以来、デアリングタクト(松山弘)が一度OP戦に叩けばより万全なのですが、直前の追い切りで良く動いて、九分の力でも快勝出来る状態、相手探しになる。
 相手は激戦の3騎選抜、オークス2着ウインマリリン(横山武)、ローズS1着リアアメリア(川田将)、紫苑S1着マルターズディオサ(田辺裕)で決まる。

(5/24東京G1オースス:1着デアリングタクト、2着16Wマリリン、3着7Wマイティー)
(9/20中京G2ローズS:1着リアアメリア、2着13ムジカ、3着Oダーリン、4着15デゼル)
(9/12中山G2紫苑S:1着マルターズディオサ、2着パラスアテナ、4着Mキャッスル)

*京都11R 秋華賞(G1、3歳牝馬OP、芝2000m、1着1億円)展望
期待、馬名(性歳、騎手、厩舎、産駒、脚質、前走着順)
*アブレイズ   (牝3藤井勘、池江、ミズナ、先行、中京G2-ローズS12着)
△ウインマイティー(牝3和田竜、五十嵐、Gシップ、先行、中山G3-紫苑S6着)
〇ウインマリリン(牝3横山武、手塚、Sヒーロー、先行、東京G1-優駿牝馬2着)
*オーマイダーリン(牝3未定、河内、Dインパクト、追込、中京G2-ローズS3着)
*クラヴァシュドール(牝3デムーロ、中内田、Hクライ、先行、中京G2-ローズS5着)
*クラヴェル  (牝3横山典、安田翔、Eネイア、差し、新潟牝2勝C-三面川1着)
*サンクテュエール(牝3未定、藤沢和、Dインパクト、先行、東京G1-優駿牝馬13着)
*ソフトフルート(牝3未定、松田、、Dインパクト、先行、中京牝2勝C-夕月1着)
*ダンツエリーゼ(牝3未定、本田、キズナ、差し、中山牝2勝C-1着)
◎デアリングタクト(牝3松山弘、杉山、Eネイア、差し、東京G1-優駿牝馬1着
*デゼル   (牝3藤岡康、友道、Dインパクト、差し、中京G2-ローズS4着)
注パラスアテナ(牝3坂井瑠、高柳、Rシップ、差し、中山G3-紫苑S2着)
*フィオリキアリ(牝3北村友、清水、キズナ、先行、中京G2-ローズS8着)
*ホウオウピースフル(牝3池添謙、大竹、Oヴル、先行、中山G3-紫苑S13着)
△マジックキャッスル(牝3大野拓、国枝、Dインパクト、追込、中山G3-紫苑S4着)
△1マルターズディオサ(牝3田辺裕、手塚、キズナ、差し、中山G3-紫苑S1着)
*ミスニューヨーク(牝3未定、杉山、Kベスト、先行、中山G3-紫苑S5着)
*ミヤマザクラ (牝3福永祐、藤原、、Dインパクト、差し、東京G1-優駿牝馬7着)
△ムジカ (牝3秋山真、鈴木孝、Eネイア、追込、中京G2-ローズS2着)
▲リアアメリア(牝3川田将、中内田、Dインパクト、差し、中京G2-ローズ1着)
注レイパパレ (牝3ルメール、高野、Dインパクト、差し、新潟2勝C-糸魚川1着)
(出走枠18頭に登録21頭)

毎日王冠:サリオス(ルメール)が初距離挑戦も快勝だ!

 日曜競馬(10/11)ブログ
[WIN5-5]*東京11R 毎日王冠(G2、3歳以上OP、芝1800m) 発走15:45
[WIN5-4]*京都11R 京都大賞典(G2、3歳以上OP、芝2400m)発走15:35 
[WIN5-3]*新潟11R 北陸S(3歳以上3勝C(HD)、芝1200m) 発走15:25 
[WIN5-2]*東京10R グリーンChC(L:3歳以上OP、ダ1400m) 発走15:10 
[WIN5-1]*京都10R 藤森S(3歳以上3勝C-、ダ1200m)          発走15:00
[WINー5]*挑戦の道:締切り時刻*14:55

[WIN5-5]*東京11R 毎日王冠:サリオスの相手はサトノインプレッサ
 朝日杯制覇で2歳王者が、皐月賞、ダービー共に、2冠馬コントレイルに後塵で頭打ち、距離は、マイル戦がベストなので、路線を変更し、ここを叩いて(当然菊花賞は回避)天皇賞秋(2000m)を狙うサリオス(ルメール)が、東京馬場を爆走する。
 相手は2騎、サリオスと同じ適正な距離理由でサトノインプレッサ(戸崎圭)、夏の新潟で快勝したダダル(田辺裕)で決着する。

(5/31東京G1ダービー:1着コントレイル、2着12サリオス、4着1サトノインプレッサ)

*東京11R 毎日王冠(G2、3歳以上OP、芝1800m、1着6700万円)展望
(1着馬に天皇賞秋の優先出走権)
期待(馬番)馬 名(性歳、騎手、厩舎、脚質、前走(馬場、格、レース名、着順))
*(1)コントラチェック(牝4丸山元、藤沢和、Dインパクト、先、札幌G3-クイーン10着)
*(2)ワンダープチュック(牡6柴田大、河内、Hクライ、追込、新潟3C-長岡S1着)
*(3)アイスストーム(牡5石橋脩、吉村、Sホーム、差し、新潟G3-新潟記念12着)
▲(4)ザダル  (牡4田辺裕、大竹、Tラー、差し、新潟OP-関越S1着)
△2(5)ダイワキャグニー(せん6内田博、菊沢、Kカメ、差し、東京G3-エプソムC1着)
*(6)トーラスジェミニ(牡4木幡育、小桧山、Kベスト、逃げ、札幌G2-札幌記念8着)
△3(7)サンレイポケット(牡5荻野極、高橋忠、Gポケ、差し、新潟G3-新潟記念3着)
〇(8)サトノインプレッサ(牡3戸崎圭、矢作、Dインパクト、追、東京G1-東京優駿4着)
◎(9)サリオス (牡3ルメール、堀宣行、Hクライ、差し、東京G1-東京優駿2着)
△1(10)カデナ  (牡6三浦皇、中竹、Dインパクト、追込、新潟G3-新潟記念6着)
*(11)カイザーメランジェ(牡5武藤雅、中野、Sオリオン、先、阪神G2-セントウル10着)
(出走11頭):3連単=1着(9)-2着(8.4)-3着(8.4.10.5.7)=8点

[WIN5-4]*京都11R 京都大賞典:グローリーヴェイズ(川田将)の復活激走に期待
 グローリーヴェイズ(川田将)で断然、前走の宝塚記念での大敗敗因は、痛恨の出遅れ、ここでリベンジを果たすことになる。昨年の天皇賞春2着、香港遠征で香港ヴァース快勝、などの実績では、群を抜く実績馬で本命は当然になる。
 相手は2騎、4連勝の絶好調キングオブコージ(横山典)、長距離戦の逃げ馬がここで一発大駆けキセキ(浜中俊)に注目する。

(2走前12/8G1香港ヴァーズ:1着快勝グローリーヴェイズ)

*京都11R 京都大賞典(G2、3歳以上OP、芝2400m、1着6700万円)展望
(1着馬に天皇賞秋の優先出走権)
期待(馬番)馬 名(性歳、騎手、厩舎、脚質、前走(馬場、格、レース名、着順))
*(1)ダンビュライト(せん6松若風、音無、Rシップ、先行、阪神G1-宝塚記念9着)
▲(2)キセキ  (牡6浜中俊、角居、Rシップ、逃げ、阪神G1-宝塚記念2着)
*(3)シルヴァンシャー(牡5北村友、池江、Dインパクト、先行、京都G1-天皇賞春14着)
*(4)タイセイトレイル(牡5川須栄、矢作、Hクライ、先行、札幌OP-丹頂S3着)
*(5)ノーブルマーズ(牡7高倉稜、宮本、Gポケ、先行、中京OP-ケフェウスS10着)
△3(6)ステイフーリッシュ(牡5藤岡佑、矢作、Sゴールド、先、中山G2-オールカマ3着)
*(7)(地)リッジマン(牡7古川吉、庄野、Sボート、差し、東京G3-ダイヤモンドS13着)
注(8)カセドラルベル(牝4松山弘、西村、Hクライ、先行、小倉3C-博多S1着)
*(9)モンドインテロ(牡8嶋田純、手塚、Dインパクト、差、中山G2-ステイヤーズ1着)
*(10)アルバート (牡9岩田康、橋口、Aドン、追込、中山G2-ステイヤーズS2着)
*(11)バイオスパーク(牡5和田竜、浜田、オルフェV、先行、函館G3-函館記念3着)
△2(12)ドゥオーモ (牡7藤岡康、野中、Dインパクト、追込、函館G3-函館記念2着)
◎(13)グローリーヴェイズ(牡5川田将、尾関、Dインパ、差、阪神G1-宝塚記念17着)
*(14)アイスバブル(牡5幸英明、池江、Dインパクト、差し、新潟G3-新潟記念16着)
△1(15)パフォーマプロミス(牡8福永祐、藤原、Sゴールド、先行、阪神G3-鳴尾記念1着)
*(16)(地)ミスマンマミーア(牝5池添謙、寺島、Tギムレット、追、中京OP-ケフェ5着)
〇(17)キングオブコージ(牡4横山典、安田翔、Rカナロア、先行、東京G2-目黒記念1着)
(出走17頭):3連単=1着(13)-2着(17.2)-3着(17.2.15.12.6.8)=10点

[WIN5-3]*新潟11R 北陸S:ヴェントヴォーチェが回避で見直しでヒロイックアゲン
 登録多数で21頭が除外の運命も、無事出走が叶えば、先行馬に期待が懸かるのですが、蛯名騎手が久々の参戦で注目、そして栗東から騎乗依頼の蛯名で2連勝したヴェントヴォーチェが、先行力で3連勝を狙えると期待したが、敢え無く回避で見直す。
 同先行脚質の2騎、ヒロイックアゲン(団野大)、フォッサマグナ(杉原)で叩き合いになる。
*新潟11R 北陸S(3歳以上3勝C(HD)、芝1200m、1着1820万円)展望
回避 ヴェントヴォーチェ(牡3蛯名正、牧浦、Tボール)
◎(4)ヒロイックアゲン(牝6団野大、加藤和、Rアルティマ、先行、新潟3C-稲妻2着)
〇(13)フォッサマグナ(牡4杉原誠、藤沢和、Wフロント、先行、札幌3C-しらかば9着)  
△1(11)ショウナンマッシブ(牡6斉藤新、田中剛、Dメジャー、差し、札幌2C-HBC1着)
△2(18)アダムバローズ(牡6菱田裕、角田、Hクライ、先行、小倉3C-テレQ杯2着)  
△3(12)ロードアクア(牡4田中健、浅見、Rカナロア、逃げ、小倉2C-別府1着)
(出走18頭):3連単=1着(4)-2着(113.11)-3着(13.11.18.12)=6点

[WIN5-2]*東京10R グリーンChC:メイショウテンスイ(ルメール)がやや優勢

 交戦中の2騎、メイショウテンスイ(ルメール)、ジャスパープリンス(内田博)で一騎打ちも、若駒メイショウテンスイの勢いから本命に抜擢する。
 3番手は大混戦では、多数に流すだけになる。

(2走前7/4阪神3C-大阪スポ杯:1着メイショウテンスイ)
(9/12中京L-エニフS:1着ジャスパープリンス)

*東京10R グリーンChC(L:3歳以上OP、ダ1400m、1着2300万円)展望
◎(13)メイショウテンスイ(牡3ルメール、南井、Dカーク、先行、佐賀G3-サマーチ2着)
〇(3)ジャスパープリンス(牡5内田博、森秀、Vレンス、逃げ、中京L-エニフ1着)
▲(2)デターミネーション(牡4戸崎圭、小崎、Gアリュール、逃げ、阪神OP-天保山10着)
△1(6)ハーグリーブス(牡5吉田豊、尾関、Eメイカー、差し、東京3C-麦秋1着)
△2(1)レシプロケイト(牡4田辺裕、鮫島、Dメジャー、差し、中京L-エニフ2着)
△3(10)スマートダンディー(牡6秋山真、石橋、Eメーカー、先、阪神G3-プロキ7着)
(出走16頭):3連単=1着(13)-2着(3.2)-3着(3.2.6.1.10)=8点

[WIN5-1]*京都10R 藤森S:ジェネティクス(松山弘)がやや優勢

 前走は高速馬場では追い上げ苦しく5着でしたジェネティクス(松山弘)、このクラスの出走が2戦目で挽回チャンス、相手は重馬場続きも好戦中のサトノギャロス(福永祐)に期待したが回避無念、相手は距離短縮で結果が出て来たアヴォンリー(川又賢)に期待した。
*京都10R 藤森S(3歳以上3勝C-、ダ1200m、1着1820万円)展望
◎(3)ジェネティクス(牡3松山弘、西村、Sヴィグラス、先行、新潟3C-越後5着)
回避 サトノギャロス(牡4福永祐、西園、Hヒューズ)
〇(16)アヴォンリー(牝4川又賢、竹内、Hヒューズ、先行、中山2C-浦安1着)
△1(2)ノンライセンス(牝4浜中俊、松永幹、パイロ、先行、中山3C-初風6着)
△2(13)メディクス (牡4藤岡康、渡辺、Gアリュール、差し、中山2C-1着)
△3(8)サダムスキャット(牝3川須栄、中尾、Hヒューズ、先行、新潟2C-高田城1着)
(出走16頭):3連単=1着(3)-2着(16.2)-3着(16.2.13.8)=6点

[WINー5] *挑戦の道:今週も固い決着が希望も、どこかで荒れるのです。
予想①◎3-②◎13〇3-③◎4〇13-④◎13-⑤◎9=4通り

*海外競馬:2020 凱旋門賞:ソットサス(C.デムーロ)が昨年3着からリベンジ果たす

  3勝目を狙った断然人気エネイブル(Lデットーリ)は馬場悪化で痛恨の6着無念!

 期待の断然人気で凱旋門賞3勝目が確実視されたエネイブル(Lデットーリ)が、連日の降雨で、馬場が不良の最悪状態から、これを熟せる馬は・・でしたが、ペルシアンキングが、先行する内3番手に着け先行したソットサス(C.デムーロ)が、直線で抜け出し、追い上げるインスウープ (R.トーマス)が、内から「クビ差」まで迫るも、それを際どく振り切ってソットサス(C.デムーロ)が勝利、昨年度3着から雪辱を果たし歓喜の嵐炸裂でした。
 勝利の快挙クリスチャン・デムーロ騎手は、ミルコ・デムーロの弟、日本遠征でも活躍している騎手、凱旋門賞勝利は、初制覇で歓喜の雄たけびを上げ、上機嫌でしたが、最後のGOAL前で、1着馬ソットサス(C.デムーロ)などが、斜行し上位入線組の6頭までが、長い時間の審議対象でハラハラしたが、無事に到着順位のまま確定した。
 日本馬ディアドラ(赤帽)は、スタートは、出遅れで最後方からの競馬、最後の直線で、残り300mのオープンスペースを利して、一気に先団まで上がったが、ここから次々に差されて、結局エネイブル、ストラディバリウスの次、8着に沈んでは残念でした。

ロンシャン第4R 凱旋門賞(G1、3歳以上OP、芝2400m、1着171万4200C):不良馬場
 発走 10月4日(日本時間*23時05分、現地16時05分):掲載はレーテング順位
着順、期待、馬番(Rt.)ゲート番、馬名(生産国)性歳*調教師(調教国)騎手(人気)
1着△ 7(120)4ソットサス    (FR)牡4*JC.ルジェ  (仏)C.デムーロ(5人気)
2着*12(115)1インスウープ (IRE)牡3*F.グラファール(仏)R.トーマス(4)「クビ差」
3着△ 1(125)7ペルシアンキング(IRE)牡4*A.ファーブル(仏)P.ブドー(3)「1馬身3/4」
4着*10(115)9ゴールドトリップ (FR)牡3*F.シャペ (仏)S.パスキエ (8)「アタマ差」
5着*15(112)2ラービアー    (USA)牝3*JC.ルジェ (仏)M.ギュイヨン(6)「2馬身」

タイム2:39.30 単勝1,220円、馬連4,530円、馬単12,610円、3連複10,330円、3連単101,080円
予想評定 D評価(20点):期待馬が総崩れで大荒れ完敗です。
6着◎ 8(128)5エネイブル    (GB)牝6*J.ゴスデン (英)L.デットーリ(1人気)
7着〇 6(125)14ストラディバリウス (IRE)牡6*J.ゴスデン(英)O.ペリエ(2人気)
8着△ 9(114)12ディアドラ  (JPN)牝6*橋田満 (日)J.スペンサー  (7人気)
9着* 3(116)6ウェイトゥパリス (GB)牡7*A.マルチアリス(仏)I.メンディザバル
10着* 2(108)8ロイヤルジュリアス(IRE)牡7*J.レニエ (仏)S.フォーリー

11着*11(108)13シャシュナック (FR)牡3*F.ヴェルミュラン(仏)T.ピッコーヌ 
(出走15頭):3連単=1着(8)-2着(6)-3着(1.7.9)=3点:外れ


8着*ディアドラ 橋田満 調教師のコメント:
  レース前に馬場を歩いて確認しました。雨は止んでいましたが、風が吹いたことによって表面の水分が飛んで、粘土質で脚にまとわりつくような重たい馬場になりました。 レースの運び方については、騎手に一任しました。道中はスムーズに走れていましたし、最後の直線に向いて手応えも良かったですが、伸びきれなかったのは、この馬場をこなせなかったということだと思います。ディアドラは、最後まで一生懸命に走ってくれました。 日本の馬は少しの雨ならこなせると思いますが、これだけの雨量があると訓練と適性が求められると思います。フランスの重たい馬場は、イギリスのそれとも別物で、特殊な馬場でした。ファンの皆様には温かいご声援を頂き、本当にありがとうございました。
8着*ディアドラ J.スペンサー 騎手のコメント:
  道中もリラックスしていましたし、彼女の状態や走りには満足しています。ただパリロンシャンの芝コースは、他のどの競馬場よりも深く、土がまとわりつくような感じで、いざ加速しようとした時に、進んで行かず、これまでに経験したことのないものだったと思います。今回、騎乗機会を頂き感謝しています。

(GOAL前で斜行して、後続馬がブレーキ掛け馬が横を向いている)
*1番人気で6着エネイブル騎乗のL.デットーリ騎手:調子は良かったが、この馬場の精で、これを熟せなかった。