11/04/2012

ダート鬼才!人気に応えローマンレジェンド岩田康が6連勝飾る

 本日美浦藤沢和雄厩舎が東京9R~11Rまで特別戦と重賞を、驚異の3連勝を飾って、流石の巨匠、名トレーナーが力腕振りを発揮し、今期44勝と勝ち星を積み上げ、全国リーデングトレーナー(現在第一位池江寿師、第二位角居師が共に48勝)に肉薄した。
 また騎手では、和田竜二は京都で800勝、丸山元気は福島で200勝の節目の勝利を、この日曜で挙げることができた。(詳細は最下段で掲載しました)

京都11R:ローマンレジェンド(岩田康)が断然人気に応えて6連勝
 気迫で馬群を割って抜け出し快勝した迫力は本物、ダート界のプリンス誕生だ!
*最内のサンライズ川須が先頭を主張し逃げ、フサイチ福永祐、ホッコー幸英明がその次で先行、期待のローマン岩田康が内ラチ6番手に控えて直線、ホッコー幸、ニホン酒井が抜け出し、外からグレープ(デムーロ)もジリジリ追い上げるも、ローマン岩田康が苦しい3番手の位置まで上がって、先行するホッコーとニホン酒井の狭い隙間に一気に割り込んで抜け出し待望の先頭に「頭差」躍り出たところがGOAL、見事なダート6連勝を飾り、嬉しい重賞連勝し、ダート鬼才トランセンド級のダート界の大スターが誕生、暮れのGⅠ「JCダート」での大本命候補に名乗りを挙げた。
 対抗で期待したハタノヴァンクール四位洋は中団で競馬したが、4連勝した勢いはなく、そのまま10着撃沈でした。
「際どい勝利も完璧と胸を張る岩田康誠騎手
 必ず前が空くと信じていた。レース内容は完璧だった。着差が「頭差」でも完勝です。

「WIN5ー⑤」みやこS(GⅢ、3歳以上OP、ダート1,800m)結果
1着◎( 2)ローマンレジェンド(岩田康、藤原英、Sウィーク、差、前GⅢ1着)1番人気
2着・( 8)ニホンピロアワーズ(酒井、大橋、Wカズル、先行、金沢GⅢ1着)5番人気
3着▲( 6)ホッコータルマエ(幸英明、西園、Kカメ、先、前走GⅢ1着)3番人気

6着注(13)グレープブランデー(デムーロ、安田、Mカフェ、先、前GⅢ3着)4番人気
8着△1(12)ナイスミーチュー(小牧太、橋口、Kカメ、差、前走GⅢ1着)6番人気
10着〇(14)ハタノヴァンクール(四位洋、昆貢、Kカメ、追、前大井GⅠ1着)2番人気
11着△2(16)ファリダット (佐藤哲、松元、Kマンボ、差、前走OP3着)7番人気
タイム1:49.6 単勝140円、馬単890円、3連単6,610円
予想評定 C評価(50点)折角◎・▲で決まっても2着が無印では・・無念です。

東京11R:ルルージュ横山典が先行抜け出しで初重賞勝利
*大外枠のミッキー田中勝が叩いて大逃げしてテンを引っ張る。離れた2番手に軽量イケドラゴン江田照、3番手にルルーシュ横山典、我が期待のギュスター蛯名正が中団で、そして単穴オウケン浜中俊が最後方からの展開、3角でルルーシュが動いて2番手に上がって直線、早くもルルーシュが先頭に立って抜け出し、足取りも勢いも素晴らしく良く圧勝の気配、中団からムスカ内田博、マイネル丹内が追い上げるも、期待のギュスター蛯名正がモガイテ脚色一杯の状態で中々先頭には迫れず6着撃沈までの決着には参ってしまいます。
 この 期待のギュスターヴィグライは、無念にもレース中「右前浅屈健不全断裂」を発症し入線したようで失速は仕方がなく、これを選んだ私が悪かっただけ、ツイテいないのです。
「ルルーシュ横山典が初重賞勝利」
*前走は馬場が悪くのめったりしたが、(今度は)馬場が良く良い位置取りが出来れば勝てる。良く考え馬の考えに沿った競馬をした。この馬はリズムが大事で、モット良い時の事を知っているので、馬場も良くて速い馬場、(走破)時計は関係ない。厩舎も期待している馬でこれからも頑張ります。
「WIN5ー④」東京11Rアルゼンチン杯(GⅡ、3歳以上OP、ハンデ、芝2,500m)結果
1着〇( 4)ルルーシュ (横山典、藤沢和、Zロブロイ、先、前走GⅡ4着)2番人気(34.5)
2着注( 7)ムスカテール(内田博、友道、Mトップガン、先、前1600下1着)3番人気(34.2)
3着・( 3)マイネルマーク(丹内、国枝、Rインメイ、差、前走1000下1着)6番人気(34.4)

4着△2( 1)ビートブラック(石橋脩、中村、Mキャスト、先、前走GⅡ取消)7番人気
6着◎( 9)ギュスターヴィグライ(蛯名正、荒川、Hクライ、差、前走GⅡ3着)1番人気
7着▲( 8)オウケンブルースリ(浜中俊、音無、Gポケット、差、前走GⅡ2着)4番人気
11着△1( 6)トウカイパラダイス(柴山、田所、Gアリュール、差、GⅢ9着)9番人気
12着△3(12)フォゲッタブル(オドノヒュー、池江、Dダーク、差、GⅡ5着)8番人気
タイム2:29.9 単勝380円、馬単1,870円、3連単12,740円
予想評定 D評価(10点):断然人気馬が6着失速では完敗なのです。

福島11R:猛追のスマート丸山元気が一気に交わして優勝
*先団で競馬した人気のヤマニン中舘、アンジュ松田が直線に向いて抜け出したが、後方から一気に追い上げたスマートキャスター丸山元気とハワイアン岩部の2騎が抜群の脚色で交したところがGOAL板まえでした。
「WIN5ー③」福島11RフルーツラインC(3歳以上1,000万下、ダート1,150m)結果
1着・(12)スマートキャスター(丸山元、栗田博、Bフェロー、差、1000下8着)13番人気
2着△1( 2)ヤマニンパピオネ(中舘、松永幹、Sボード、逃、前走1000下11着)1番人気
3着・( 7)ハワイアンシュガー(岩部、萱野、Kカメ、先、前走500下1着)10番人気

4着〇( 5)アンジュヴォレ (松田、土田、Sヴィグラス、先、前走牝500下1着)7番人気
5着▲( 6)キンショーユウジャ(古川、田島、Aデジタル、先、前走1000下3着)3番人気
12着△2( 9)トーセンプリモ(大野、古賀史、Sスキー、先、前走500下1着)6番人気
13着◎(15)アスターヒューモア(吉田隼、中竹、Mレディ、先、前走1000下3着)5番人気
16着注( 1)キャプテンサクラ(荻野、藤沢則、Sバクシ、逃、1000下12着)12番人気
タイム1:09.2 単勝6,320円、馬単35,330円、3連単832,730円

京都10R:メイショウ福永祐の追い上げをナガラオリオン国分優が外から交わす
*セタート決め先行したアドマイヤ川田が直線を向いても懸命に逃げ粘ってそのまま押し切る勢いでしたが、後方で待機した人気のメイショウ福永祐が末脚を発揮してグイグイ先団に迫ったが、更に後方から鋭い末脚で追い込んだナガラ(乗替)国分優が、GOAL前でメイショウ福永祐を一気に交わして嬉しい1着に抜出した。これで「WIN5」の第2関門で失速は無念なりです。
「WIN5ー②」京都10R 渡月橋S(3歳以上1,600万下、ダート1,400m)結果
1着△1( 9)ナガラオリオン(国分優、大根田、Aマックス、差、前走1000下1着)3番人気
2着◎( 7)メイショウマシュウ(福永祐、沖芳夫、Aマックス、追、前1600下8着)1番人気
3着注(12)アドマイヤサガス(川田、橋田、フジキセキ、先、前走1000下1着)2番人気

4着〇( 5)タイセイシュバリエ(和田竜、宮本、クロフネ、先行、前走GⅢ3着)5番人気
5着▲( 4)アイデンパワー (太宰、本田優、Nイングランド、追、前1600下3着)9番人気
10着△2(14)ケージーハヤブサ(藤田伸、飯田、ファスリエフ、先、1600下6着)4番人気
タイム1:23.2 単勝690円、馬単2,100円、3連単7,500円

東京10R:パストフォリア(北村宏)の先行抜け出しの勝利
*カトルズ田辺裕が先行、2番手にカイル柴田善、そして我が期待の本命パスト北村宏が3番手で競馬、直線で芦毛のイチオク(メンディ)が抜け出し押し切るところ、3番手からパスト北村宏が交わし先頭に立ったが、最後方から直線だけの勝負に懸けた一気の末脚を使って追い上げたライン内田博が迫ったが、惜しくも「ハナ差」叶わず2着まで無念なりですが、馬単も3連単も実に美味しい的中馬券になってはウッシッシですね。これで「WIN5」の最初の関門に突破は嬉しい限りも、どこまで(頭の快進撃)続くか?ナンデス。
「WIN5ー①」ユートピアS(3歳以上1,600万下、牝馬、芝1,600m)結果
1着◎( 1)パストフォリア(北村宏、藤沢和、Sクリスエス、差、牝1000下1着)3番人(33.8)
2着〇( 8)ラインジェシカ(内田博、水野、Mサンデー、差、前走1600下6着)6番人気(33.0)
3着△2( 4)イチオクノホシ(メンディ、矢野、Zロブロイ、追、1600下5着) 2番人(33.2)

4着△1( 7)サクラクローバー(横山典、田島、Sヴィグラス、追、前1600下5着)5番人気
6着▲( 6)サンシャイン (浜中俊、藤岡健、Hクライ、先、前走GⅠ秋華賞7着)1番人気
タイム1:34.0 単勝410円、馬単3,850円、3連単15,170円

「WIN5」挑戦の道 比較的頭は固そうで固くない・・かも。
予想①◎1〇8-②◎7〇5-③◎15〇5-④◎9〇4-⑤◎2=16通り
結果①◎1-②(△9)-③(・12)-④〇4-⑤◎2=「的中107票」払戻5,873,100円
やっぱり固そうで固くは収まりませんね。3R的中したが福島は全く無印で大外れ無念です。

「記録フラッシュ」
*和田竜二騎手が800勝達成
 重賞勝ち30勝を誇るベテランの和田竜騎手(35歳、フリー)が「京都8R:500万下」で伏兵ラディアーレに騎乗し、果敢に先行して見事に逃げ切って、区切りの嬉しい「800勝(今期68勝)」を達成した。通算騎乗11,086回(勝率7.21%)になる。通算39人目、現役騎手で19人目の金字塔になる。
 「師匠である岩元師に感謝している。1Rでも勝ったー!と思ったが差されて・・馬が頑張って呉れたお蔭です。最初のころは中々勝てなくて、私より若手が勝っているし、勝率も悪い。今年はあと2勝で終わりかな~、まだまだ勝てるよう頑張ります。」とジョークも加えて喜びを語った。

*丸山元気騎手が200勝達成
 若手の有望株、丸山元気騎手(22歳、美浦根本厩舎所属)が、福島競馬「第5R:500万下」でシルクキングリーに騎乗、断然人気に応えて快勝し、嬉しい200勝(今期28勝目)の区切り飾った。通算騎乗回数2,522回で200勝(勝率7.93%)の高率で快進撃が続くが、昨年「GⅢ新潟大賞典:セイクレットバレー」で挙げた唯一の重賞勝ちでは未だ未だ物足りない戦績、更なる奮闘が期待されている。通算61人目になる。
仲間に祝福され馬場でのインタビューに応え「次の目標は、300-400勝と、もう少し早く獲れるよう頑張ります。」と抱負を語った。幼年期は高崎の小さな乗馬クラブで技量を磨いてここまで駆け抜けてきた根性に拍手、大いに褒めて上げます。
 続く福島10・11Rも期待に応え快勝して今日1日3勝を挙げルンルン最良日になった。

11/03/2012

我が本命馬が大苦戦の土曜競馬なり

 各場芝コースと競走馬は、絶好のコンデション、逃げても追い込んでも、上がり3F33秒の高速決着では、強いものが好きなように走りまくったと言うことですね。

東京11R:快速馬コレクターアイテム(浜中俊)が快勝
 (最内ラチから一気に抜け出すコレクターアイテム浜中俊がアユサンに競り勝つ)
(4角回って直線、中団から最内を突くコレクターアイテム浜中俊)

*大外からジーニ(メンデザバル)が向正面から先頭を奪って、2番手にはウイン田辺裕、エイシン内田博の展開、人気の最内枠コレクター浜中俊は中団の内ラチ、我が期待の本命バリローチェ岩田康とアユサン丸山元は、いつもの出遅れで最後方で待機、直線坂上から内ラチ沿いを突いてコレクター浜中俊が先団に取り付いて、後方から一気に脚を伸ばしたアユサン丸山と馬体を併せて叩き合いしてGOALを向かうも1/2馬身突く抜け、3年前「キングレオポルド福永祐」が記録した1:34.1を「0秒3短縮のレコードタイム」で決着した。

 チョイ早い話になるが、今回の新設重賞1番乗りして、デイリー杯優勝馬テイエムイナズマに続く、新たなヒロイン誕生、暮れの阪神JFの大本命そして桜花賞候補に名乗りを挙げた。
 3・4着争いは、2番手先行したウイン田辺裕が3着に、3番手で先行のエイシン内田博が4着に粘り込んだ。
東京遠征も絶好調の浜中俊騎手
 良い馬場で能力を出せた。調教でも跨っていて、良くなっているのが分かっていたので、自信を持って乗れた。1枠1番なので直線まで折り合いを付けた。最後の末脚は流石でした。十分に手応えがあった。メンタルが強く、今後も期待できる。

土曜 東京11R アルテミスS(新設重賞 2歳OP牝馬、芝1,600m)結果
1着▲( 1)コレクターアイテム(浜中俊、須貝、Hクライ、追、前走GⅡ4着)1番人気(33.9)
2着〇( 8)アユサン  (丸山元、手塚、Dインパクト、差)前走新馬戦1着)4番人気(33.5)
3着・(13)ウインプリメーラ(田辺、大久保龍、Sゴールド、逃、前未勝利1着)7番人(35.4)

4着△1( 7)エイシンラトゥナ(内田博、松元、Eレイタ、逃、前走OP1着)5番人気(35.3)
8着注( 3)ネロディアマンテ(蛯名正、相沢、Sクリスエス、差、前走500下3着)6番人気
13着△2(12)アルマシャウラ(藤田伸、鹿戸雄、Aムーン、差、牝新馬戦1着)12番人気
17着◎( 5)バリローチェ(岩田康、角居、Dインパクト、追)前牝新馬戦1着)2番人気
タイム1:33.8R 単勝270円、馬単2,460円、3連単18,980円

東京10R:サクラ横山典が逃げ切り快勝
*スタート決めて軽快に逃げた(我が無印で)人気でハンデ頭、そして東京コース得意のサクラ横山典が、直線もそのままの勢いで突き放して快勝した。
 2番手には後方待機して直線一気の末脚を使ったプリンセス北村宏が、驚異の上がり32秒5でも惜しくも交わせず無念の2着、先団3番手で競馬のマイネル松岡がそのまま粘り込んで3着確保では、大穴決着になります。
 我が期待のゴーハンティング石橋脩は後方待機で直線勝負も、逃げた馬と同じ末脚では当然届く筈なく位置取りの差が極めて大きく失速残念です。
土曜 東京10R 奥多摩S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,400m)結果
1着・( 5)サクラゴスペル(横山典、尾関、Sプレジデント、先行、1600下12着)2番人(33.4)
2着△2(11)プレンセスメモリー(北村宏、高橋、Sボード、追、OP4着)7番人(上がり32.5)
3着注( 3)マイネルロガール(松岡正、武市、Sバクシンオー、先、1000下8着)8番人(33.5)

5着△1( 9)プランスデトワール(内田博、藤沢和、Dインパクト、追、1000下1着)1番人気
7着▲( 1)クレーバーサンデー(三浦、崎山、Fピュティ、先、1600下4着)6番人気 
8着〇( 8)シルクドリーマー(田中勝、音無、Tギムレット、差、1600下4着)4番人気
10着◎(10)ゴーハンティング(石橋脩、堀宣行、フジキセキ、差、1600下2着)3番人(33.2
タイム1:20.6 単勝600円、馬単10,270円、3連単172,620円

京都11R:直線一気のサンド勝浦が勝利
*期待のハクサン小牧太、トシキャン国分恭が先頭を主張しての叩き合いして他馬を引き離して逃げるも直線に向いてバッタリ失速して、バタバタの足取りでドベ争いしては参りました。
 そして一旦ケイアイ福永祐が内ラチから伸び掛かるもこれも直ぐ失速、後方で待機したサンドストーム勝浦が直線目が覚めるような一気の末脚を発揮して見事な1着、離れた先団で競馬したジュエル川田、シゲル高倉陵が追い込んで2・3着の伏兵が先着しては中穴炸裂でした。勝った馬と同じ位置取りしたツルマル(デムーロ)は惜しくも4着まででは無念なりです。
土曜 京都11R 京洛S(3歳以上OP、ハンデ、芝1,200m)結果
1着・( 9)サドンストーム (勝浦、西園、Sホーム、追込、前走OP4着)3番人気(33.1)
2着・(13)ジェエルオブナイル(川田、荒川、デュランダル、先、GⅢ16着)6番人(33.8)
3着△1(12)シゲルスダチ (高倉陵、西園、クロフネ、差、OPオパ7着)5番人気(33.6)

4着▲( 4)ツルマルレオン(デムーロ、橋口、Hクライ、差、OPオパ5着)2番人気
6着〇( 8)マコトナワラタナ(酒井、鮫島、Fブラヴ、差、OP3着)4番人気
10着△2( 1)ケイアイストン(福永祐、和田、フジキセキ、先、OP14着)8番人気
15着◎( 6)ハクサンムーン(小牧太、西園、Aムーン、逃、1600下1着)1番人気
16着注( 7)トシキャンディ(国分恭、天間、Bヘイロー、逃、佐賀GⅢ7着)9番人気
タイム1:07.9 単勝530円、馬単7,720円、3連単80,630円

京都10R:最後方からゴボウ抜き快勝のデスペラード(デムーロ)
*タイキ荻野琢、ザサンデー幸の2騎が大きく引き離して大逃げして直線、ハンデ頭のデスペラード(デムーロ)が離れた最後方から大外を回って直線を素晴らしい末脚を使って追い込んで見事に届いて快勝した。
 2・3番手には共に後方で競馬したサクラ川田、サトノ松田がやはりデスペラードと共に追い上げて際どく先着した。
土曜 京都10R 八坂S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,800m)結果
1着△( 5)デスペラード(デムーロ、安達、Nユニヴァース、追、1600下6着)4番人気(32.8)
2着◎( 1)サクラアルディート(川田、岡田、Dインパクト、先、1000下1着)1番人気(33.3)
3着・( 9)サトノパンサー(松田、南井、Kカメ、差し、前走GⅢ16着)  6番人気(33.3)

4着〇( 7)ジェントルマン (福永祐、中尾秀、Sクリスエス、先、1600下4着)2番人(33.3)
6着▲( 2)ナリタプラチナ(和田竜、中尾秀、Dザダーク、差、1600下5着)3番人(33.8)
タイム1:48.0 単勝930円、馬単2,740円、3連単22,180円

福島11R:サクセスパシュート(吉田隼)が正攻法で快勝
*1周半する長丁場決戦は、1周目にヒカリ藤懸、オマワリ松山が先行、3番手に期待の最内枠サクセス吉田隼の展開、2周目の4角ではオマワリサン松山とサクセス吉田隼が先団で回って直線、一気に突き抜けたのはサクセスパシュート(吉田隼)がそのまま押し切って「0秒1短縮のレコードタイム」で快勝、中団待機したナンデアネン大野とキンセイ柴山が直線で末脚伸ばして追い込ん2・3着でした。
土曜 福島11R 磐梯山特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝2,600m)結果
1着◎( 1)サクセスパシュート(吉田隼、牧光二、Hクライ、差、前1000下7着)1番人(35.5)
2着△1( 9)ナンデアネン (大野、尾形、Sクリスエス、差、前1000下4着)3番人気(35.3)
3着△2( 2)キンセイポラリス(柴山、伊藤大、Tギムレット、追、1000下9着)8番人(35.3)

7着〇(11)オマワリサン(松山弘、本間、リンカーン、先、前走1000下8着)2番人気
9着▲(14)シルクドルフィン(古川、武藤、Mサンデー、追、前走1000下7着)9番人気
タイム2:37.3R 単勝350円、馬単1,790円、3連単16,060円


11/02/2012

ダブル重賞も東西騎手の雄、ローマン岩田康とギュスター蛯名正に期待

 土曜競馬は、大抵短距離ダートのハンデ戦が多く、今週珍しくメーンなどは芝コース、緑のターフは眼に優しい感触があって、良かったと思っていたが、一転日曜の「WIN5」対象レースが、京都・福島の3Rがダート戦で、チョイ目の保養には不満の番組に思えて・・でも勝負師にはどんな試練・展開でも動じず、楽しい「迷路」と解し、ヒタスラ馬券道に突き進むことに喜びを見出す事に専念する。

京都11R:ローマンレジェンド(岩田康)が断然
*驚異の5連勝中のダート鬼脚「ローマンレジェンド(岩田康)」に6度目の期待、内枠から好位置取りして直線先に抜出せる展開を再現可能で固い本命にする。相手は皆Kカメハメハ産駒で「やや外枠目」になったが末脚良いハタノ四位洋、この馬も4連勝中のツワモノ、そして先行力のホッコー幸英明が可なりの有望馬と狙う。惜しくも大外枠になったがファリダット(佐藤哲)の決め手末脚が届くかが鍵ですが実績は有り抑える。
 (エルムS:際どく1着追い込むローマン岩田康、僅差逃げ粘る2着エスポワール)
(シリウスS:1着ナイスミーチャー小牧太、離れた3着グレープブランデー)

「WIN5ー⑤」みやこS(GⅢ、3歳以上OP、ダート1,800m)展望
◎( 2)ローマンレジェンド(岩田康、藤原英、Sウィーク、差)前走GⅢエルムS1着
〇(14)ハタノヴァンクール(四位洋、昆貢、Kカメハメハ、追)前走大井GⅠJD1着
▲( 6)ホッコータルマエ(幸英明、西園、Kカメハメハ、先)前走GⅢレパードS1着
△1(12)ナイスミーチュー(小牧太、橋口、Kカメハメハ、差)前走GⅢシリウスS1着
△2(16)ファリダット (佐藤哲、松元、Kマンボ、差し)前走OP室町S3着
注(13)グレープブランデー(デムーロ、安田、Mカフェ、先)前走GⅢシリウスS3着

東京11R:ギュスターヴィグライ(蛯名正)が断然の本命
*天皇賞・春では失速したが長距離戦では抜けた戦績を誇るギュスターヴィグライ(蛯名正)がここでは中団からの末脚に魅力で断然の本命になる。相手は先行力があるルルーシュ(横山典)に期待、夏の北海道で力を付けて来た馬で、長い直線で良馬場の末脚勝負がどうかの心配はあるが、東京(重)で逃げ切った事もあるので期待する。
 3番手になったが重賞の常連オウケンブルースリ、絶不調から前走は久々の復活走で、今度も「浜中俊」に託して一発を狙う。
 そして目黒記念の2着馬トウカイパラダイス(柴山)とフォゲッタブル(オドノヒュー)も実績馬で穴目の一発駆けがありそうでここも抑える。
(京都大賞典:1着メイショウカンパク池添、僅差2着オウケン浜中俊、内3着ギュスター蛯名正)

WIN5ー④」東京11Rアルゼンチン共和国杯(GⅡ、3歳以上OP、ハンデ、芝2,500m)展望
◎( 9)ギュスターヴィグライ(蛯名正、荒川、Hクライ、差)前走GⅡ京都大賞典3着
〇( 4)ルルーシュ (横山典、藤沢和、Zロブロイ、先行)前走GⅡオールカマー4着
▲( 8)オウケンブルースリ(浜中俊、音無、Gポケット、差)前走京都大賞典2着
△1( 6)トウカイパラダイス(柴山、田所、Gアリュール、差)前走GⅢ新潟記念9着
△2( 1)ビートブラック(石橋脩、中村、Mキャスト、先行)前走GⅡ取消
△3(12)フォゲッタブル(オドノヒュー、池江寿、Dダーク、差)前走GⅡ京都大賞典5着
注( 7)ムスカテール(内田博、友道、Mトップガン、先行)前走1600下オクトーバー1着

福島11R:アスターヒューモア(吉田隼)の先行抜け出しに期待
*短距離ダート戦は逃げるが勝ちのパターン、絶好調と言える馬は見つけられないが、イキナリ走りだしたアスターヒューモア(吉田隼)とアンジュヴォレ(松田)が順当なら1・2着の勝負になる。
 逃げ捲るキンショーユウジャ(古川)が直線も粘り込めば上位に入線可能も、もう一騎の大穴狙い目が福島小回りの逃げ得意なヤマニンパピオネ(中舘)の方も鋭い先行力があり、目覚めて発揮すればキンショーに代わって3着までは入着出来そうだ。
「WIN5ー③」福島11RフルーツラインC(3歳以上1,000万下、ダート1,150m)展望
◎ アスターヒューモア(吉田隼、中竹、Mレディ、先)前走1000下マカオJC3着
〇 アンジュヴォレ (松田、土田、Sヴィグラス、先)前走牝500下1着
▲ キンショーユウジャ(古川、田島、Aデジタル、先)前走1000下十日町特別3着
△1ヤマニンパピオネ(中舘、松永幹、Sボード、逃げ)前走1000下シンガポール11着
△2トーセンプリモ(大野、古賀史、Sスキー、先行)前走500下1着
注 キャプテンサクラ(荻野琢、藤沢則、Sバクシンオー、逃げ)前走1000下シンガポール12着

京都10R:メイショウマシュウ福永祐の追い上げに期待
*この距離に差のない好成績を誇るメイショウマシュウ(福永祐)を本命に抜擢した。ただしアイデン太宰と同じ後方から一気の追い上げ派は、先行でもスロー展開に落して直線先に抜出す戦法を発揮する馬には滅法勝負では弱点になり要注意なのだ。
 その先行力がある馬はタイセイ和田竜、ナガラ安藤勝、ケージー藤田伸が強敵になり、ここを巧く裁けるかに懸かる。
「WIN5ー②」京都10R 渡月橋S(3歳以上1,600万下、ダート1,400m)展望
◎ メイショウマシュウ(福永祐、沖芳夫、Aマックス、追)前走1600下神無月S8着
〇 タイセイシュバリエ(和田竜、宮本、クロフネ、先行)前走GⅢユニコーンS3着
▲ アイデンパワー (太宰、本田優、Nイングランド、追)前走1600下神無月S3着
△1ナガラオリオン(安藤勝、大根田、Aマックス、差)前走1000下1着
△2ケージーハヤブサ(藤田伸、飯田、ファスリエフ、先行)前走1600下内房S6着
注 アドマイヤサガス(川田、橋田、フジキセキ、先行)前走1000下円山特別1着

東京10R:パストフォリア(北村宏)の末脚に期待
*勢いのある3歳馬パストフォリア(北村宏)とサンシャイン(浜中俊)に期待。共に直線勝負に末脚33秒を発揮できるところが魅力。そこに古馬ラインジェシカ(内田博)が差して食い込む展開になりそうだ。
WIN5ー①」ユートピアS(3歳以上1,600万下、牝馬、芝1,600m)展望
◎ パストフォリア(北村宏、藤沢和、Sクリスエス、差)前走牝1000下山中湖特別1着
〇 ラインジェシカ(内田博、水野、Mサンデー、差)前走1600下白秋S6着
▲ サンシャイン (浜中俊、藤岡健、Hクライ、先)前走GⅠ秋華賞7着
△1サクラクローバー(横山典、田島、Sヴィグラス、追)前走1600下清水S5着
△2イチオクノホシ(メンディザバル、矢野、Zロブロイ、追)前走1600下白秋S5着

「WIN5」挑戦の道 比較的頭は固そうで固くない・・かも。
予想①◎〇-②◎〇-③◎〇-④◎9〇4-⑤◎2=16通り

11/01/2012

東京メーンはDインパクト産駒2騎の対決

 穏やかな競馬日和の天候で連休2連闘は楽しいが、今週から開催替り東京・京都のラスト開催に加えて、荒れる福島も参入するお蔭で「WIN5」の検討が厄介な展開になる。土曜初日には重賞競走は組まれて無いが、大混戦の2歳牝馬OP戦があり、果たして来期の「ジェンテルドンナ2世」となる馬が出現するのでしょうか?

Dインパクト産駒2騎の戦い末脚勝負
*皆1勝馬に混じって唯一OP勝利し2勝馬はエイシンラトゥナ(内田博)で逃げて押し切ったレース、前走1400で1:21.8は極めて優秀なタイムですが、我が本命は、Dインパクト産駒の2騎を狙う。バリローチェ (岩田康)とアユサン(丸山元)が共に末脚上がり3F33秒台の切れ味は、将来性十分と見て◎〇に抜擢した。
 3番手も前走デイリー杯で33秒の末脚使ったコレクターアイテム(浜中俊)に要注意、エイシンラトゥナ(内田博)の逃げをどこで捕えられるかの展開だ。
土曜 東京11R アルテミスS(2歳OP牝馬、芝1,600m)展望
◎( 5)バリローチェ (岩田康、角居、Dインパクト、追)前走牝新馬戦1着
〇( 8)アユサン  (丸山元、手塚、Dインパクト、差)前走新馬戦1着
▲( 1)コレクターアイテム(浜中俊、須貝、Hクライ、追)前走GⅡデイリー杯4着
△1( 7)エイシンラトゥナ(内田博、松元、Eレイタ、逃げ)前走OPダリア賞1着
△2(12)アルマシャウラ(藤田伸、鹿戸雄、Aムーン、差)前走牝新馬戦1着
注( 3)ネロディアマンテ(蛯名正、相沢、Sクリスエス、差)前走500下サフラン賞3着


直線末脚勝負でゴーハン、シルク、プランスの叩き合い三巴戦
*鋭い33秒の末脚で前走いきなりこのクラス2着したゴーハンティング(石橋脩)が再度この展開なら抜けている。相手は同じレースで互角の末脚を使ったシルクドリーマー(田中勝)で一騎打ちの公算大だ。
 3番手に先団で競馬が出来ればクレーバーサンデー(三浦皇)が狙い目も、藤沢和師期待のプランスデトワール(内田博)の一発駆けが有りそうだ。
土曜 東京10R 奥多摩S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,400m)展望
◎(10)ゴーハンティング(石橋脩、堀宣行、フジキセキ、差)前走1600下白秋S2着
〇( 8)シルクドリーマー(田中勝、音無、Tギムレット、差)前走1600下白秋S4着
▲( 1)クレーバーサンデー(三浦皇、崎山、Fピュティ、先)前走1600下清水S4着 
△1( 9)プランスデトワール(内田博、藤沢和、Dインパクト、追込)前走1000下1着
△2(11)プレンセスメモリー(北村宏、高橋、Sボード、追込)前走OP信越S4着
注( 3)マイネルロガール(松岡正、武市、Sバクシンオー、先)前走1000下8着

逃げるハクサンにマコトとツルマルが差し込む展開
*短距離戦は逃げ先行組の天下で展開良し、その鋭い逃げで前走快勝して来た3歳ハクサンムーン(小牧太)が、後方追込み派を抑えて逃げ切れると期待して本命にしたがバッタリ3着なら、相手は同じ粋の良い3歳馬で鋭い決め手のあるマコトナワラタナ(酒井)と常に33秒の末脚を使うツルマルレオン(デムーロ)が綺麗に差し切るか?になる。
土曜 京都11R 京洛S(3歳以上OP、ハンデ、芝1,200m)展望
◎( 6)ハクサンムーン(小牧太、西園、Aムーン、逃げ)前走1600下道頓堀S1着
〇( 8)マコトナワラタナ(酒井、鮫島、Fブラヴ、差し)前走OPオパールS3着
▲( 4)ツルマルレオン (デムーロ、橋口、Hクライ、差し)前走OPオパールS5着
△1(12)シゲルスダチ (高倉陵、西園、クロフネ、差し)前走OPオパールS7着
△2( 1)ケイアイストン(福永祐、和田、フジキセキ、先行)前走OPオパールS14着
注( 7)トシキャンディ(国分恭、天間、Bヘイロー、逃げ)前走佐賀GⅢサマー7着

サクラ川田とジェントル福永祐の一騎打ち
*良血で末脚鋭いサクラ川田がここでも勝って3連勝が出来そうだ。相手は先行し直線で福永祐が先に抜出すジェントルマンが押し切るところにサクラ川田が迫る展開だ。
 離れた3番手にナリタプラチナ(和田竜)が追い込んで、この3騎で決まりそうに思うが、確勝を喫して抑えにデスペラード(デムーロ)の1騎を加えてれば万全も如何に。
土曜 京都10R 八坂S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,800m)展望
◎( 1)サクラアルディート(川田、岡田、Dインパクト、先)前走1000下清滝特別1着
〇( 7)ジェントルマン (福永祐、中尾秀、Sクリスエス、先)前走1600下関ヶ原S4着
▲( 2)ナリタプラチナ (和田竜、中尾秀、Dインザダーク、差)前走1600下大原S5着
△( 5)デスペラード (デムーロ、安達、Nユニヴァース、追込)前走1600下観月橋S6着

サクセスパシュート(吉田隼)がオマワリサンを追い上げる
*世間一般では、オマワリサンが逃げる相手を追い駆けるのが常識なのですが、福島競馬では逆の展開のようです。
 前走イマイチも共に長距離戦に良績のサクセスパシュート(吉田隼)とオマワリサン(松山弘)の直線勝負に成りそうだ。先行力で先手のオマワリサンを直線で追い込む展開、末脚があるサクセスが有利と見て本命に抜擢した。
*3番手以降も後方からの追い上げグループばかりですが、シルクとナンデアネンの2騎に期待した。
土曜 福島11R 磐梯山特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝2,600m)展望
◎( 1)サクセスパシュート(吉田隼、牧光二、Hクライ、差)前走1000下本栖湖特別7着
〇(11)オマワリサン  (松山弘、本間、リンカーン、先)前走1000下昇仙峡特別8着
▲(14)シルクドルフィン(古川、武藤、Mサンデー、追込)前走1000下赤倉特別7着
△1( 9)ナンデアネン (大野、尾形、Sクリスエス、差)前走1000下昇仙峡特別4着
△2( 2)キンセイポラリス(柴山、伊藤大、Tギムレット、追込)前走1000下道新スポ9着


10/28/2012

ダービー馬エーシンフラッシュ(デムーロ)が復活の一発大駆け

歓喜のエイシンフラッシュ(ミルコ・デムーロ)がダービー以来のGⅠ勝利

  天皇賞・秋は、ハラハラ展開はいつもの事ですが、意外な馬の1着決着も、終わって見れば、掲示板には1~5番人気の全ての馬が見事に入着点灯して、やはり人気の実績馬の舞台でした。
エーシン復活の激走に歓喜のデムーロ
*直線を向いて逃げ粘るシルポートの空いた内ラチから脚を伸ばした5番人気エイシンフラッシュ(藤原英厩舎)が、力強く抜け出し、追い上げる人気のフェノーメノ(蛯名正)、ルーラシップ(メンデザバル)を1/2馬身突き放して快勝した。
 GOAL直後にミルコは、馬上から右拳を天に突き上げ「ヤッター!」と雄叫びを発して喜びを爆発、手を振る陛下前に進んで馬を下り、ヘルメットを取って膝ま着いて敬意の礼、そして凱旋帰路で喝采のスタンドに向け投げキッスのサービス、そして愛用のゴーグルをスタンドインさせていた。
大逃げシルポート
*スタートして内からシルポート小牧太が一気に先頭に立ってのハイペースで10馬身もの大逃げ、離れた2番手に大外からカレンブラックヒル(秋山真)が、3番手にダイワファルコン北村宏の縦長の展開、期待のフェノ、ルーラは可なり後方グループで待機して直線、まだまだシルポートが前半57秒3で飛ばしての先行してハラハラ展開でしたがここから波乱が・・。
狙い目に狂いは無しも2着フェノーメノ
*やはり狙った通り強い馬でした。3歳フェノーメノと5歳ルーラシップです。フェノーメノ蛯名正の敗因は結果論で追い出し遅れ届かず、ルーラシップは馬体が「+18kgも成長分」と厩舎側コメントでしたが一叩き出来なかった誤算のように思え3着は仕方がないです。共に次走JCをオルフェーヴルと互角に勝負して勝って下さいネ。
*残念だったのは大外枠、フェノーと同じ3歳馬カレンブラックヒル(秋山)の3番人気、2000の外枠はスタートして直ぐの2角で、遠慮して抑えては相当の外回りになる距離損があるので、果敢に先行策で挑戦、加えてシルポートの大逃げに付き合っては、直線良く粘り込んだのですが脚が止まって内ラチ沿いで5着までが精一杯の善戦マンでは無念なりでした。
次走も今回の快走見せてね
*エーシンフラッシュは、ご存じ一昨年(10年5月)の内田博騎手でダービーを制した馬、そして3歳オルフェーヴルが快勝した昨年の有馬記念(ルメールで)の「0秒1」差の2着した実績馬ですが、その力量を期待し続けて来ては失速の馬券を外す繰り返しで、今回も怖い存在と認識も軽視した途端の激走では困りましたね。
 中々内田博で安定して結果を出せずでしたが、デムーロ騎手で変身しましたね。次走JC参戦なら、一気に人気を背負い、いつもの撃沈失速ナンての話は「なし」ですよホントに・・。

歓喜の雄叫びミルコ・デムーロ騎手」
 ニホンノミナサン、アリガトウゴザイマス。エーシンが待っていて呉れて、とても嬉しいです。エーシンに乗るのも初めて、天皇賞に乗るのも初めてです。馬の調子はとても良かった。(コース獲りは)内ラチが空いていました。(天皇陛下に最敬礼でしたが)とても嬉しい気持ちを表すため、馬から下りました。日本の皆さん大好きで~す。
(天皇、皇后両陛下はバルコニーに立って勝利者に笑顔で拍手、手を振って激走を讃えた)
歴史は繰り返す
*天皇の戴冠レース、天皇・皇后両陛下列席の天覧競馬は7年振りになる。前回は松永幹夫騎手がヘヴンリーロマンス(牝馬4歳、14番人気)に騎乗して、GOAL寸前際どく追い込んで、断然人気のゼンノロブロイ(横山典)を差して快挙の年です。このときも優勝馬に松永幹騎手は騎乗のまま、ヘルメットを胸に充てての「深かぶかと敬礼」でした。
「惜しくも又もや2着の蛯名正義騎手」
 馬の調子は良かった。まさか内から来るとは思っていなかった。併せ馬の形に成って居たら結果は違ったのかも知れない。そんなに負けてはいない。力量は分かっているので次は巻き返したい。
 (直線を向いて残り400m:シルポートが引き離して逃げ込む、2番手内エイシン、外ダイワ)
(残り200m:最内ラチ沿いエイシンフラッシュ(デムーロ)が抜け出し、追うフェノーとルーラ)

「WIN5ー⑤」東京11R 天皇賞・秋(GⅠ、3歳OP、芝2,000m)結果:天候小雨も馬場良
1着・(12)エイシンフラッシュ(5牡、デムーロ、藤原英、Kベスト、GⅡ9着)5番人(33.1)
2着△1( 4)フェノーメノ (3牡、蛯名正、戸田、Sゴールド、GⅡ1着)1番人気(33.8)
3着◎( 6)ルーラシップ (5牡、メンデザバル、角居、Kカメ、GⅠ2着)2番人 (33.1)
4着△2(13)ダークシャドー(5牡、福永祐、堀宣行、Dダーク、GⅡ2着)4番人気(33.6)
5着〇(16)カレンブラックヒル(3牡、秋山真、平田、Dメジャー、GⅡ1着)3番人気(34.5)

9着注1( 1)ナカヤマナイト(4牡、柴田善、二ノ宮、Sゴールド、GⅠ宝塚8着)6番人気
11着注2( 7)アーネストリー(佐藤哲、佐々木昌、Gワンダー、宝塚記念7着)13番人気
13着▲(15)トーセンジョータン(6牡、スミヨン、池江寿、Gポケ、GⅠ2着)7番人気

タイム1:57.3 (ラップ4F48.4-3F36.6-2F24.6-1F11.8)
単勝1,660円、馬連3,250円、馬単8,980円、3連複3,990円、3連単39,520円
予想評定 D評価(0点):優勝馬激走は嬉しいのですが、痛恨の無印で完敗です。辛うじて本命が3着確保、我が秘かの裏本命馬が2着で「評定D」も、マズマズでした。

京都11R:リルダバル(池添謙)が早めに抜け出し押し切る
*先行したのはガンダーラ幸英明、期待のリルダバル池添謙は3角では4番手、4角で2番手に上がって直線、長い直線を早めに先頭に立って悠々と1着でGOAL、最後方に待機して競馬のダノンバラード(安藤勝)が、外に持ち出して素晴らしい末脚を使って追い込んで2着に、中団から追い込んだシルクバラード(藤田伸)が3着に届いた。
「WIN5ー④」京都11R カシオペアS(3歳以上OP、芝1,800m)結果
1着◎( 1)リルダバル  (池添謙、池江寿、Aタキオン、前走OP2着)2番人気(35.2)
2着▲( 6)ダノンバラード(安藤勝、池江寿、Dインパクト、前GⅢ4着)3番人気(34.5)
3着・( 7)シルクバラード(藤田伸、池添兼、Gワンダー、前GⅢ12着)6番人気(35.1)

4着注(10)ヒストリカル(浜中俊、音無、Dインパクト、前走GⅡ7着)1番人気
7着△2( 8)タガノエルシド (高田潤、宮徹、Mトップガン、前OP6着)9番人気
9着〇(17)レインスティック(四位洋、勢司、Sバクシン、前走1600下1着)11番人気
10着△1(15)ミッキードリーム(和田竜、音無、Kカメ、前走GⅢ中京4着)5番人気
タイム1:46.4 単勝410円、馬単1,920円、3連単22,330円

新潟11R:デルフォイ(勝浦)先行抜け出し快勝、ゴールデングローブ(松山弘)届かず
*離して先行したのはヤマニン嘉藤、2番手に期待のデルフォイ(勝浦)の展開、直線の向いて、早や目に抜出したデルフォイが力強く駆け抜け押し切って嬉しい1着、中団からトウカイ吉田隼、ゴールデン松山弘が追い込むも届かず2.3着でしたが、ナンと馬券は凄く美味しい配当でしたね。
「WIN5ー③」新潟11R 魚沼S(3歳以上1,600万下、芝2,000m)結果
1着〇(10)デルフォイ   (勝浦、長沼、Sウィーク、前走1600下3着)5番人気(33.4)
2着▲( 4)トウカイオーロラ(吉田隼、田所、Tテイオー、前1600下3着)2番人気(33.5)
3着◎( 6)ゴールデングローブ(松山弘、藤岡健、Sデール、前GⅡ牝6着)1番人(33.3)

4着△1( 1)エーシンミラージュ(丸田、坂口、クロフネ、前走1600下6着)3番人気
12着△2( 9)シンボリボルドー(木幡、石毛、Kヘイロー、前走1600下10着)12番人
タイム1:58.8 単勝1,290円、馬単16,270円、3連単40,190円

東京10R:ミトラ(スミヨン)際どく差し切る
*スタート決めて内からタイキ岩田康が先行、コスモ(メンデ)が2番手、期待の1番人気追込み馬エーシン内田博は最後方からの競馬、直線を向いてタイキが懸命に逃げる内ラチからコスモ(メンデ)が迫り、外から脚色が一番いいミトラ(スミヨン)がタイキに並んで叩き合い、GOAL前の頭の上げ下げで際どくミトラが先着した。
 期待のエーシンミズーリ(内田博)は最後方から直線勝負を懸けたが先頭グループと同じ脚色では前に迫れず撃沈は無念なりでした。

*前の東京競馬9Rで内田博幸騎手が1番人気「ウォータールルド(戸田厩舎)に騎乗し、3馬身突き放して圧勝、4人目(岩田康、浜中俊、蛯名正に次ぐ)の今期100勝目を挙げた
「WIN5ー②」東京10R 紅葉S(3歳以上1,600万下、芝1,600m)結果
1着▲( 6)ミトラ   (スミヨン、萩原、Sクリスエス、前走1600下9着)2番人気(33.4)
2着〇( 1)タイキパーシヴァル(岩田康、藤岡健、Gアリュール、1600下2着)1番人(34.0)
3着△1( 2)コスモソーンパーク(メンデ、池上、Rインメイ、1600下7着)4番人気(33.9)

5着◎( 9)エーシンミズーリ (内田博、坂口、Mカフェ、前走1600下3着)3番人気(33.9)
7着△2( 4)ミヤビファルネーゼ(福永祐、戸田、Rインメイ、前走1600下14着)6番人気
タイム1:32.7 単勝350円、馬単1,050円、3連単4,560円

京都10R:シャイニーホーク(小牧太)がウエスト(和田竜)を際どく差す
*外からティアップ浜中俊が先行、カイシュー四位洋は出遅れて最後方から、ナッシュ幸は2番手、4番手内ラチ沿いにウエスト和田竜の展開、直線を向いて内ラチからウエスト和田竜が抜け出し先頭に立ってそのままの体制で押し切れる勢いでしたが、中団からシャイニー藤田伸が末脚鋭く猛追してウエストに並んで叩き合い、GOAL前で際どく態勢がが代わって際どくハナ差の1着、出遅れて後方で競馬したカイシュー四位洋が3番手に追い上げて決着した。
「WIN5ー①」京都10R 長岡京S(3歳以上1,600万下、芝1,400m)結果
1着△2( 7)シャイニーホーク(小牧太、橋口、フジキセキ、前走1600下7着)3番人(34秒4)
2着◎( 4)ウエストエンド (和田竜、白井、パイボタル、前走1000下1着)1番人気(34.7)
3着〇( 8)カイシュウコロンボ(佐藤哲、領家、Mカフェ、前走1600下4着)6番人気(34.3)

4着△1( 5)オメガホームラン(三浦皇、安田隆、Dメジャー、前走OPクロ8着)4番人気
6着▲( 6)ナッシュワンヒーロー(北村友、藤岡範、バゴ、前走1600下ジュー5着)5番人気
タイム1:22.1 単勝570円、馬単1,500円、3連単7,560円

「WIN5」挑戦の道 混戦の日曜競馬は手広くなったが馬場状態がハッキリすれば半分に絞れる。
予想①◎4〇8-②◎9〇1-③◎6〇10-④◎1〇17-⑤◎6〇16△4=48通り
結果①(△2)-②(▲6)-③〇10-④◎1-⑤(・12)=「的中126票」払戻5,064,660円
 最初のRで「WIN5」は外れて無念、GOAL前で差され2つ外れ、全く外れは天皇賞の戦績でした。3-2-5-2-5番人気で決まった「WIN5」は、この人気順位の数を全て乗じれば300点になる。そして仮に穴党なら1番人気を蹴って2~5番人気までの4点を5R分に掛ければ1,024点(1点100円なら10万2400円)を投資すれば500万円的中の論法になりますが、こんなに流しても(こんな時は1番人気がヒョイと飛び込み)元出が取れるか疑問がありますから程々が一番です。

10/27/2012

(天皇賞・秋)フェノーメノ蛯名正の調子は如何に

 本日蛯名正義騎手は大活躍、最終Rでも勝って東京土曜爆走で一気に4勝(2着3回、3着1回、着外3回)を積み上げ、今期嬉しい区切りの「100勝目」を飾った。既に100勝超えを果たしている関西騎手の2人、岩田康、浜中俊に遅れを取っているが「9勝差」を追う展開だ。

 今期のリーデングジョッキー争いは、本日現在、1位岩田康誠109勝、2位浜中俊109勝、そして3位(関東)蛯名正義100勝、4位内田博幸99勝、5位福永祐一93勝、6位横山典弘と続いて、あと2か月で追い付き、そして追い越すことが出来るのでしょうか?
 その前に明日の天皇賞・秋を「東京優駿2着馬」3歳フェノーメノ騎乗で、青葉賞1着以来の「初GⅠ獲り」が叶うのでしょうか?
 現在フェノーメノは単勝460円の3番人気、断然1番人気は3歳ライバルのカレンブラックヒル330円、そして2番人気ルーラシップ420円、4番人気がダークシャドウ620円となっているが、果たして如何に。

京都11R:グランプリボス(松岡)が久々一気に抜け出す
*スタート決めて先頭に立って逃げたテイエムオオタカ藤田伸、2番手に内枠のゼロス幸英明、そして外にアドマイヤ福永祐が先団、期待の3歳快速馬レオアクティブ横山典は最後方からの競馬、直線を向いてテイエム藤田伸とアドマイヤ福永祐の2騎が抜け出し叩き合いの先着争いし、もうこの2騎で決まったか?でしたが、馬群の中団から猛追して来たグランプリボス内田博が、一気に前を捕え交わしてゴボウ抜きして久々(昨年5月NHKマイルC以来)の嬉しい1着、流石ここでは普通に走れれば、末脚は違い過ぎます。GⅠ馬の迫力をここで発揮してスイスイ快勝でした。
 2着~5着まで大激戦、ハナ、クビ、ハナ差で大混戦の決着で、もう一度走れば全く違う着順になるほど、我が期待のレオアクティブ横山典は、後方過ぎる位置取りはいつもの事ですが、前走で見せた末脚33秒を発揮し「勝ったグランプリボス」と同じ末脚も、位置取りの差で全く届かず無念の9着撃沈でした。
 (先頭グループをゴボウ抜きで1着グランプリボス松岡正)
 (直線に向いて、先団オオタカ、アドマイヤ、後方11番手馬群の中グランプリ、最後方がレオ)

土曜 京都11R スワンS(GⅡ、3歳以上OP、芝1,400m)結果
1着注(15)グランプリボス (松岡正、矢作、Sバクシンオー、前GⅡ6着)3番人気(33秒2)
2着▲(12)テイエムオオタカ(藤田伸、石栗、Wマズル、前OPオパ1着)6番人気 (34秒0)
3着◎(13)アドマイヤセプター(福永祐、橋田、Kカメハメ、前1600下1着)7番人気(34秒0)

5着△1( 7)オリービン   (川田将、橋口、Dメジャー、前走OP1着)5番人気
7着△2(14)カネトシディオス(和田竜、田中章、Kカメ、前走1600下1着)11番人気
9着〇( 9)レオアクティブ (横山典、杉原、Aムーン、前GⅢ1着)1番人気(上がり33秒2)
タイム1:20.5 単勝750円、馬単10,870円、3連単123,950円
予想評定 D評定(10点):1着馬に印で10点も、6・7番人気を▲◎抜擢は大いに胸張れる。

東京11R:先行抜け出し武幸騎手バックトゥジエースが快勝
*最内枠のレックス松岡がスタート決めて先頭で逃げ、2番手に大外枠からバックトゥ武幸以下期待のグレイ木幡、クラブ田辺裕は後方から坦々と競馬して直線、懸命に粘り込むレックスでしたが、早めに追い上げたバックゥ武幸がこれを交わして先頭に立って押し切るところに、ハンデ頭ドレミファ蛯名正、クラシカル石橋脩、後方から期待のクラブ、グレイが追い込むも脚色が皆同じでは交わせず前残りの決着になっては無念なりです。
 そして予想の印馬が皆掲示板に乗る快挙で嬉しいが、印の重い順とは行かず、全く逆の着順では参りました。
 武幸四郎騎手が蛯名正騎手と同じ大活躍、東京遠征で暴れ捲った。先行策で今日の展開ズバリの先着を果たし、蛯名正と武幸四郎の2人が、久々に「気を吐いて」生き生きの一日でした。
土曜 東京11R 赤富士S(3歳以上1,000万下、ハンデ、ダート2,100m)結果
1着△1(14)バックトゥジエース(武幸、須貝、Kテイック、前走1600下3着)7番人気
2着▲ (10)ドレミファドン (蛯名正、中川、Sキュール、前走1600下5着)1番人気
3着△2( 7)クラシカルノヴァ(田辺、飯田、Kカメハメハ、前走1600下5着)5番人気

4着〇( 8)クラブトゥギャザー(三浦皇、小島茂、Gアリュール、前走GⅢ5着)3番人気
5着◎( 5)グレイレジェント(木幡、松永幹、トワイニング、前走1000下市原1着)4番人気
タイム2:10.9 単勝1,610円、馬単7,520円、3連単64,630円

新潟11R:バルスピュール(江田照)が冷や汗一杯の1着
*勝つには勝ったがスンナリとコース取りがあれば楽勝なのですが、バルスピュール(江田照)が際どいレースに、スタートして直ぐ前がスマート古川、リトル中舘などの壁で内に進路、外に進路とフラフラ迷っていてはいけませんね。ようやく進路を外に定まり追い込んで抜けたところがGOAL、内側でニシノ村田がただ一頭好きなように抜け出し悠々1着か?をヤット追い抜いた格好でした。
 馬券の方は◎〇△でワン・ツー・スリーと見事に決まったような感じがしたが、2着が伏兵11番人気が飛び込んでは馬単万券、1番人気馬が3着では、結構な3連単馬券に成ってしまいました。
土曜 新潟11R 驀進特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝直1,000m)結果
1着◎(17)バルスピュール (江田照、菊川、Cベアハート、前走1000下稲妻2着)2番人気
2着△2( 6)ニシノモレッタ(村田一、北出、Tシャトル、前走牝馬500下1着) 11番人気
3着〇(16)リトルゲルダ  (中舘英、鮫島、Cアグリメント、前走500下特別1着)1番人気

9着△1( 9)ニホンピロシュラブ(国分優、服部、デュランダル、前走1000下8着)8番人気
12着▲(14)メロークーミス (杉原、武藤、Dインザダーク、前1000下特別8着)7番人気
13着注(18)スターゲイジング(西田、菊川、Wマズル、前走1000下稲妻9着)4番人気
タイム0:55.0 単勝450円、馬単11,300円、3連単43,810円


10/26/2012

天皇杯は古馬陣か勢いがある3歳馬か?が照準に

ルーラシップ(メンデザバル)に本命期待も3歳馬の勢いが怖い
*日曜午後から降雨で馬場状態が気になるが「やや重」までは行かないと見て予想した。
 絶好調の3歳馬カレンブラックヒル(秋山真)とフェノーメノ(蛯名正)が古馬と初対戦で「力量を押し計る」のが「天皇賞・秋」を制することになる。
 古馬陣の内、ルーラシップ(メンデザバル)、トーセンジョータン(スミヨン)、ダークシャドー(福永祐)の3騎は重賞参戦の常連でコンスタントに上位入線組の実力馬なのです。ここに粋の良い3歳2騎が(着順で)どう食い込むかなのです。
 この5頭の3連単BOX馬券なら可なりの確率で的中出来るのですが、我が本命は、古馬なら本命はルーラシップ、3歳馬にするならフェノーメノとカレンブラックヒルの競い合いになると考えた。
 展開は当然、内枠からシルポートが大きく引き離して先行、離れた2番手にカレンブラックヒル、そして中団にはダーク、ナイト、フェノー、トーセン、ルーラ、アーネストリーなど控えて、3~4角間でどの馬が先に仕掛けて動くかになって、直線でも未だシルポートが逃げ粘り込んでカレンがイの一番追い上げ、坂上からどの馬が一番鋭い末脚を発揮するか?なのです。
 その中にルーラ、カレン、トーセン、フェノー、ダークの5騎で有って欲しいものです。

「WIN5ー⑤」東京11R 天皇賞・秋(GⅠ、3歳OP、芝2,000m)展望
◎( 6)ルーラシップ (5牡、メンデザバル、角居、Kカメ)香港Qエリザベス1着、GⅠ宝塚2着
〇(16)カレンブラックヒル(3牡、秋山真、平田、Dメジャー)NHK1着、GⅡ毎日王冠1着
▲(15)トーセンジョータン(6牡、スミヨン、池江寿、Gポケット)産経大2着、GⅠ天皇賞春2着
△1( 4)フェノーメノ (3牡、蛯名正、戸田、Sゴールド)優駿2着、GⅡセントライト1着
△2(13)ダークシャドー(5牡、福永祐、堀宣行、Dインザダーク)京都記2着、GⅡ札幌記2着
注1( 1)ナカヤマナイト(4牡、柴田善、二ノ宮、Sゴールド)オールカマー1着、GⅠ宝塚8着
注2( 7)アーネストリー(佐藤哲、佐々木昌、Gワンダー)宝塚記念7着
(以降レーテング順)
・(18)トゥザグローリー(5牡、岩田康、池江寿、Kカメ)日経新春杯1着、GⅠ宝塚12着
・(12)エイシンフラッシュ(5牡、デムーロ、藤原英、Kベスト)ドバイ6着、GⅡ毎日王冠9着
・(10)フェデラリスト (5牡、横山典、伊藤正、Eマーカー)中山記念1着、GⅡ毎日王冠16着
・( 2)シルポート (7牡、小牧太、西園、Wマズル)読売マイラーズC1着、GⅡ毎日王冠14着
・( 5)サダムパテック(4牡、武豊、西園、フジキセキ)京王杯SC1着、GⅠ安田記念9着

・( 8)ジャガーメイル(8牡、石橋脩、堀宣行、Gポケット)天皇賞・春4着
・( 9)ダイワファルコン(5牡、北村宏、上原、Gポケット)中山記2着、GⅡオールカマ2着
・(17)マイネルスターリー(7牡、松岡正、田中剛、Sコジーン)エプソム3着、GⅡオールカ12着
・(14)トランスワープ(7セン、大野、萩原、Fブラヴ)GⅢ新潟記念1着
・( 3)ネヴァブション(9牡、三浦皇、伊藤正、Mサンデー)GⅡオールカマー12着
・(11)ジャスタウェイ(3牡、内田博、須貝、Hクライ)前走GⅡ毎日王冠2着
(以上18頭)

リルダバル(池添謙)が抜け出す
*降雨で馬場が重くなれば毎日杯のようにヒストリカル(浜中俊)の一発が有るので要注意。でも勝つのはリルダバル(池添謙)とレインスティック(四位洋)の直線の叩き合いで末脚勝負になる。そこにダノンバラード(安藤勝)とミッキードリーム(和田竜)が絡んで大混戦も3着争いかも。
WIN5ー④」京都11R カシオペアS(3歳以上OP、芝1,800m)展望
◎( 1)リルダバル  (池添謙、池江寿、Aタキオン)前走OPアイルランドS2着
〇(17)レインスティック(四位洋、勢司、Sバクシンオー)前走1600下新潟日報賞1着
▲( 6)ダノンバラード(安藤勝、池江寿、Dインパクト)前走GⅢ小倉記念4着
△1(15)ミッキードリーム(和田竜、音無、Kカメハメハ)前走GⅢ中京記念4着
△2( 8)タガノエルシド (高田潤、宮徹、Mトップガン)前走OPポートアイランド6着
注(10)ヒストリカル (浜中俊、音無、Dインパクト)前走GⅡ神戸新聞杯7着

ゴールデングローブ(松山弘)の差し脚に期待
*前走重賞初挑戦で軽く跳ね返されるも今度こそ自己条件のゴールデングローブ(松山弘)、持ち前の鋭い末脚で追い上げる展開だ。相手も差し馬、長い直線を味方に末脚勝負が出来るデルフォイ(勝浦)とトウカイオーロラ(吉田隼)が準OPクラスでは上位の馬だ。
WIN5ー③」新潟11R 魚沼S(3歳以上1,600万下、芝2,000m)展望
◎( 6)ゴールデングローブ(松山弘、藤岡健、サマーデール)前走GⅡ府中牝馬S6着
〇(10)デルフォイ   (勝浦、長沼、Sウィーク)前走1600下ムーンライト3着
▲( 4)トウカイオーロラ(吉田隼、田所、Tテイオー)前走1600下オクトーバー3着
△1( 1)エーシンミラージュ(丸田、坂口、クロフネ)前走1600下オクトーバー6着
△2( 9)シンボリボルドー(木幡、石毛、Kヘイロー)前走1600下オクトーバー10着

エーシンミズーリ(内田博)が差せる
*タイキパーシヴァル(岩田康)の逃げ主導力とエーシンミズーリ(内田博)の末脚の勝負、GOAL前でエーシンが交わせると見て本命、3番手にミトラ(スミヨン)の先行粘り込みに懸ける。
「WIN5ー②」東京10R 紅葉S(3歳以上1,600万下、芝1,600m)展望
◎( 9)エーシンミズーリ (内田博、坂口、Mカフェ)前走1600下新潟日報賞3着
〇( 1)タイキパーシヴァル(岩田康、藤岡健、Gアリュール)前走1600下清水S2着
▲( 6)ミトラ    (スミヨン、萩原、Sクリスエス)前走1600下長岡S9着
△1( 2)コスモソーンパーク(メンデザバル、池上、Rインメイ)前走1600下秋風S7着
△2( 4)ミヤビファルネーゼ(福永祐、戸田、Rインメイ)前走1600下秋風S14着

ウエストエンド(和田竜)が抜け出す
*近走珍しく絶好調なウエストエンド(和田竜)に期待、後方一気策から先行抜け出し策に衣替え戦法で目覚めた戦績、ここでも千四なら逃げ粘り込み連勝で突き抜けられる。相手は先行策で中々抜け出せないナッシュワンヒーロー(北村友)が粘るところにカイシュウコロンボ(佐藤哲)が追い上げ2着確保の展開と思える。
「WIN5ー①」京都10R 長岡京S(3歳以上1,600万下、芝1,400m)展望
◎( 4)ウエストエンド (和田竜、白井、パイボタル)前走1000下久多特別1着
〇( 8)カイシュウコロンボ(佐藤哲、領家、Mカフェ)前走1600下飛騨S4着
▲( 6)ナッシュワンヒーロー(北村友、藤岡範、バゴ)前走1600下ジューンS5着
△1( 5)オメガホームラン(三浦皇、安田隆、Dメジャー)前走OPクロッカス8着
△2( 7)シャイニーホーク(小牧太、橋口、フジキセキ)前走1600下道頓堀S7着

WIN5」挑戦の道 混戦の日曜競馬、手広くなるも馬場状態がハッキリすれば半分に絞れるが・・
予想①◎4〇8-②◎9〇1-③◎6〇10-④◎1〇17-⑤◎6〇16△4=48通り