7/19/2013

今週「WIN5」は大混戦で大荒れかスンナリか極端な展開

 白熱が続く今週でラストランになる福島と中京競馬、来週には新潟、小倉の夏競馬に開催替りする。函館はそのまま延長継続、競馬の展開に例えると(日本列島での位置で競馬の展開に見立てて)函館は(北で)逃げ先行、新潟は中団待機、そして小倉は(JRA馬場では最南端で)最後方からのような位置取りに思え、こんなにバラけた展開なら先行馬の逃げ残りに成るのは明白だ!(この意味:函館競馬のみに専念しろ!)・・などと勝手に想像する吾輩は、考え過ぎなのでしょうか?だからナンなのだ!ですが、我が方は高か見の見物の外野でナンの不服はありません、むしろ新潟の直千競馬は最も楽しみも、猛暑の時期に直接の関係者の移動はとても大変の様に思え、売れっ子騎手では土・日で騎乗地が変わって慌ただしく移動したり、厩舎関係者が発走馬の輸送が栗東や美浦からではチョイと遠くなって大変ですね・・・と同情しているだけなので~す。

福島11R:サワノパンサー(石橋脩)から狙うも、ケイアイ、ゲシュタルトも大穴目だ!
 OP戦でも絶不調馬の対戦、絶好調な馬が見当たらない難解な一戦で、前走2着した馬がサワノパンサー(石橋脩)、前々走でも3着がキョウエイストーム(横山典)だけでは難しい予想になる。
 大穴では期待を懸けるも大敗が続く大逃げ切り派のケイアイドウソジン(武士沢)の一発駆けが一番面白いのですがどうなのでしょうか?
 更に穴党にお奨めは、実績ならゲシュタルト(蛯名正)がここでは抜けた存在、この馬の頭で総流ししてもよさそうな馬券なのだ。
「WIN5ー⑤」福島11R 福島テレビOP(3歳以上OP、芝1,800m)展望
◎( 3)サワノパンサー  (石橋脩、松元、Tシャトル、差し、前走OP米子S2着)
〇(11)キョウエイストーム(横山典、中川公、Sボード、差し、前走OP巴賞5着)
▲( 7)ケイアイドウソジン(武士沢、田村、Kカメハメハ、先行、前走GⅢ七夕賞13着)
△1(10)ゲシュタルト  (蛯名正、長浜、Mカフェ、先行、前走GⅢ中日新聞5着)
△2(14)ニシノメイゲツ (田中勝、田村、デュランダル、追込、前走OPメイS9着)

中京記念:ランリョウオー(浜中俊)の差し脚に期待
 前走準OP戦で苦しい位置取りから馬群を割って一瞬で抜け出した切れ脚は圧巻のランリョウオーが、今度は浜中俊騎手に戻って連勝を期待する。このRは皆「差し馬」同士でけん制し合う展開の中で、唯一先行も出来る戦法が決め手になりそうだ。相手は重賞常連で、いつも上位入線しているリルダバル(福永祐)とドナウブルー(内田博)にスンナリ決まりそうに思うが、大混戦と思え印を沢山並べたが、全くの別戦で大穴で決まる展開ならムクドク(戸崎圭)、ファリダット(武豊)そして追込フラガラッハ(高倉陵)当りが揃って決まる穴党の抑え馬券になる。
「WIN5ー④」中京11R トヨタ賞中京記念(GⅢ、3歳以上OP、ハンデ、芝1,600m)展望
◎( 4)ランリョウオー (浜中俊、橋田、Rチョイス、差し、前走1600下フリーウエイ1着)
〇( 5)リルダバル   (福永祐、池江寿、Aタキオン、差し、前走GⅢエプソムC4着)
▲( 6)ドナウブルー  (内田博、石坂正、Dインパクト、差し、前走GⅠヴィクトリア5着)
△1( 9)ムクドク    (戸崎圭、加藤征、Mカフェ、差し、前走OPパラダイス5着)
△2( 3)フレールジャック(藤岡康、友道、Dインパクト、差し、前走OPメイS4着)
△3(14)ファリダット  (武豊、松元、Kマンボ、差し、差し、前走OP天保山S4着)
注(16)フラガラッハ  (高倉陵、松永幹、デュランダル、追込、前走GⅡ京王杯15着)
*(15)シャイニーホーク(小牧太、橋口、フジキセキ、差し、前走OP米子S4着)
*( 1)ワイズリー   (松山弘、松元、Mバラッド、差し、前走1600下朱雀S1着)

函館2歳S:ハイペースでの逃げ展開にオールパーパス(岩田康)の差しに期待
 新馬の6F短距離戦では素質だけでガンガン先行して押し切る競馬で勝ち抜けして来たメンバーの対戦、このタイムを1分10秒台で勝てた3騎に白羽の矢で注目、唯一差して勝ったオールパーパスが本命、藤田伸から岩田康に乗替えして確勝体勢だ。
 相手には、先行マイネルフォルス(丹内)と一番の逃げ脚があるクリスマス(丸山元)の競り合い、後は穴目のメンバーにパラパラ流す。
「WIN5ー③」函館11R 函館2歳S(GⅢ、2歳OP、芝1,200m)展望
◎( 6)オールパーパス (岩田康、中竹、Dメジャー、先行、前走新馬1着)
〇(10)マイネルフォルス(丹内、吉田直、Gアリュール、先行、前走新馬1着)
▲(15)クリスマス   (丸山元、斎藤誠、ゴバ、逃げ、前走新馬1着)
△1(13)キタサンラブコール(藤田伸、昆貢、Kヘイロー、逃げ、前走新馬1着)
△2( 3)トーセンシュミット(江田照、菅原泰、Tダンス、差し、前走新馬1着)
△3( 7)ビービーブレイン (四位洋、千田、Sバクシンオー、逃げ、前走新馬1着)
注(16)ヴァイサーリッター(黛弘、尾関、デュランダル、逃げ、前走未勝利1着)

福島10R:サトノプライマシー(石橋脩)が先行抜け出しに期待
 このクラスで共に2着善戦した先行するサトノプライマシー(石橋脩)と差しナムラボルカーン(松岡正)の戦いになるが、サトノ石橋脩が押し切る展開と見る。
 3番手の相手は必死に逃げてレースを先導するロジスプリング(田中勝)がどこまで粘り切れるか?どこでサトノの追い上げを凌げるかになる。
 そして穴目には暫く長距離戦に参戦していたパクサ(武士沢)が久しぶりの1,700mで忙しない競馬で追込み届くのか?
「WIN5ー②」福島10R 横手特別(3歳以上1,000万下、ダート1,700m)展望
◎( 7)サトノプライマシー(石橋脩、堀宣、Nユニヴァース、先行、前走1000下猪苗代特2着)
〇( 2)ナムラボルカーン(松岡正、松永康、Rブラルタル、差し、前走1000下檜山特別2着)
▲( 3)ロジスプリング (田中勝、古賀慎、Sゴールド、逃げ、前走1000下青梅特別4着)
△1( 8)パクサ     (武士沢、鈴木康、Sキュール、追込、前走1000下1着)
△2(12)デルマヌラリヒョン(柴田善、古賀史、Bライン、先行、前走500下三陸特別1着)

中京10R:リックムファサ(戸崎圭)が順当に勝てる
 好調続くリックムファサ(戸崎圭)が千四、千二を交互に使い常に先団で入線し、ここでも勝ち抜け出来る。相手は、先行粘り込むアランルース(武豊)と決め手の追込みのトップオブヘヴン(浜中俊)が有望だ。
「WIN5ー①」中京10R 尾頭橋特別(3歳以上1,000万下、ダート1,200m)展望
◎( 7)リックムファサ  (戸崎圭、清水英、Iカフェ、差し、前走1000下ワカタカC4着
〇(11)アランルース   (武豊、本間忍、マリエンバード、先行、前走500下1着)
▲(15)トップオブヘヴン(浜中俊、本田優、Kカメハメハ、追込、前走1000下香嵐渓特別2着)
△1(13)アテーナーズブレス(池添謙、増本豊、Mムーン、差し、前走1000下ワカタカC7着)
△2( 9)カシノインカローズ(酒井学、梅内、Kヘイロー、追込、前走1000下箕面特別4着)

WIN5」挑戦の道:今週も大苦戦必至の「WIN5」です。
予想①◎7〇11-②◎7〇2-③◎6〇10-④◎4〇5-⑤◎3〇11=32通り

7/18/2013

早くも函館で2歳重賞戦も皆1勝馬の大混戦だ!

トヨタ賞中京記念:ランリョウオー(浜中俊)の差し脚に期待
 準OP戦を連続2着しようやく勝ち上がったランリョウオーが、今度は浜中俊騎手に戻って連勝狙いに期待する。前走は苦しい位置から一気に抜け出し先頭に立った切れ脚は本当に鋭かった。 やっとの思いで新OP馬に成り立ても、このRは皆「差し馬」同士でけん制し合う展開なら、唯一先行も出来る戦法、そして鋭い決めてが本命にふさわしい。
 相手は重賞の常連で、いつもそこそこ上位入線しているリルダバル(福永祐)とドナウブルー(内田博)にスンナリ決まりそうに思うが、大混戦と思えるので印を沢山並べたが、別戦の大穴ならムクドク(戸崎圭)、ファリダット(武豊)そして追込のフラガラッハ(高倉陵)当りが、纏めて上位に届く展開も有り得る。
準OP戦フリーウエイS:中団から一気に馬群を割って抜け出したランリョウオー)

日曜 中京11R トヨタ賞中京記念(GⅢ、3歳以上OP、ハンデ、芝1,600m)展望
◎( 4)ランリョウオー (浜中俊、橋田、Rチョイス、差し、前走1600下フリーウエイ1着)
〇( 5)リルダバル   (福永祐、池江寿、Aタキオン、差し、前走GⅢエプソムC4着)
▲( 6)ドナウブルー  (内田博、石坂正、Dインパクト、差し、前走GⅠヴィクトリア5着)
△1( 9)ムクドク    (戸崎圭、加藤征、Mカフェ、差し、前走OPパラダイス5着)
△2( 3)フレールジャック(藤岡康、友道、Dインパクト、差し、前走OPメイS4着)
△3(14)ファリダット  (武豊、松元、Kマンボ、差し、差し、前走OP天保山S4着)
注(16)フラガラッハ  (高倉陵、松永幹、デュランダル、追込、前走GⅡ京王杯15着)
*(15) シャイニーホーク(小牧太、橋口、フジキセキ、差し、前走OP米子S4着)
*( 1)ワイズリー   (松山弘、松元、Mバラッド、差し、前走1600下朱雀S1着)

函館2歳S:ハイペースでの逃げ展開にオールパーパス(岩田康)の差しに期待
 新馬の短距離戦では素質だけでガンガン先行して押し切る競馬で勝ち抜けして来たメンバー、6Fのタイムを1分10秒台で勝てた3騎に白羽の矢で注目した。唯一差して勝ったオールパーパスに藤田伸から岩田康に乗替えして確勝体勢で連勝を狙う。
 相手には、先行マークのマイネルフォルス(丹内)と一番の逃げ脚があるクリスマス(丸山元)の競り合いに思える。後は穴目のメンバーにパラパラ流して、馬券で楽しむだけ。
日曜 函館11R 函館2歳S(GⅢ、2歳OP、芝1,200m)展望
◎( 6)オールパーパス (岩田康、中竹、Dメジャー、先行、前走新馬1着)
〇(10)マイネルフォルス(丹内、吉田直、Gアリュール、先行、前走新馬1着)
▲(15)クリスマス   (丸山元、斎藤誠、ゴバ、逃げ、前走新馬1着)
△1(13)キタサンラブコール(藤田伸、昆貢、Kヘイロー、逃げ、前走新馬1着)
△2( 3)トーセンシュミット(江田照、菅原泰、Tダンス、差し、前走新馬1着)
△3( 7)ビービーブレイン (四位洋、千田、Sバクシンオー、逃げ、前走新馬1着)
注(16)ヴァイサーリッター(黛弘、尾関、デュランダル、逃げ、前走未勝利1着)

福島11R:アグネスアチェア(内田博)がここでは主役
 前走は中団に付けられず、後方過ぎて追い付けずの大敗アグネスアチェア(内田博)が、今度こそ内田博騎手で勝負になる。これと似た馬がエクセレント戸崎圭、これも先行出来ず前走大敗でしたが、実績はある馬で展開の利を得るならソコソコまで粘り込め入着できる。
 2番手の相手は逃げのマイネルヴァラン(柴田大)、差し脚のフレデフォート(柴田善)が先行策でどこまで粘り込めるかになる。
土曜 福島11R 白河特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,200m)展望
◎( 1)アグネスアチェア(内田博、長浜、Sバクシンオー、差し、前走1000下出石特9着)
〇( 4)マイネルヴァラン(柴田大、清水英、Mカフェ、逃げ、前走500下郡山特別1着)
▲(16)フレデフォート (柴田善、安田隆、ヂュヴァイ、差し、前走1000下尾瀬特別3着)
△1(10)エクセレントピーク(戸崎圭、伊藤大、Aジャパン、先行、前走1000下大日岳11着)
△2( 3)エールブリーズ  (杉原、鮫島、フジキセキ、追込、前走500下1着)
注(13)ケイアイエレガント(石橋脩、尾形、Kカメハメハ、先行、前走1000下さくらんぼS3着)

福島10R:ウインクリアビュー(横山典)の追込みに期待
 先行して抜け出す戦法のトーセンヤマト(田中勝)が、福島なら展開有利に思え頭候補に近いのですが、ウインクリアビュー(横山典)が更に末脚が33秒台を連発している点を重視し、ここに懸けて本命にして見る。
 3番手の相手には差し脚のシベリアンスパーブ(戸崎圭)とエーブフウジン(田辺裕)の競り合いになりそうだ。
土曜 福島10R いわき特別(3歳以上1,000万下、芝1,800m)展望
◎( 9)ウインクリアビュー(横山典、鈴木伸、Kカメハメハ、追込、前走1000下葉山特別4着)
〇(10)トーセンヤマト  (田中勝、中川公、デュランダル、先行、前走500下葉牡丹賞1着)
▲( 1)シベリアンスパーブ(戸崎圭、手塚貴、Sホーク、差し、前走500下1着)
△1( 5)エーブフウジン (田辺裕、高橋文、Kカメハメハ、差し、前走1000下八ケ岳特別2着)
△2( 3)フィロパトロール(嶋田純、武藤、Gポケット、逃げ、前走牝500下織姫賞1着)
( 8)マイネルディーン(柴田大、鹿戸雄、Dインザダーク、差し、前走1600下6着):追加します

中京11R:カネトシイナーシャ(浜中俊)の追込みに期待
 下のクラスを勝ち上がってきたケイアイヘルメス(和田竜)の勢いが一番なのですが、このクラスの先輩格で実績を上げているカネトシイナーシャ(浜中俊)の追込みの方に本命に期待する。
 3番手の相手には先行のケイト(太宰)と差し脚のネオザウイナー(松山弘)の競り合いかも。
土曜 中京11R 桶狭間S(3歳以上1,600万下、ハンデ、ダート1,400m)展望
◎( 3)カネトシイナーシャ(浜中俊、白井、タピット、追込、前走1600下麦秋S5着)
〇(14)ケイアイヘルメス (和田竜、田村、ピルピット、差し、前走1000下ワカタカC1着)
▲(12)ケイト      (太宰、岡田稲、Bタイム、先行、前走1600下夏至S6着)
△1( 5)ネオザウイナー  (松山弘、小崎憲、フジキセキ、差し、前走1600下豊明S3着)
△2( 7)キングオブヘイロー(小牧太、小崎、Gアリュール、先行、前走1600下三宮S6着)

函館11R:ストレイトガール(岩田康)がルリニガナ(菱田)を交わし抜け出せる
 5歳牝馬の逃げルリニガナ(菱田)をマークし追走出来る4歳牝馬ストレイトガール(岩田康)が、直線で34秒前半の差し脚で交わせると見て本命に抜擢する。
 3番手には、差し脚のアットウィル(三浦皇)、先行するコスモアクセス(柴山雄)へ流す馬券が適切かも。
土曜 函館11R 函館日刊スポーツ杯(3歳以上1,600万下、芝1,200m)展望
◎(10)ストレイトガール(岩田康、藤原英、フジキセキ、先行、前走1000下函館スポニチ1着)
〇(15)ルリニガナ   (菱田、小野、スニッシェル、逃げ、前走1600下南総S2着)
▲(12)アットウィル  (三浦皇、領家、Aムーン、差し、前走1600下TVh杯2着)
△1( 4)コスモアクセス (柴山雄、田島、Rインメイ、先行、前走1000下登別特別1着)
△2( 2)ポマゾンブラック(藤田伸、本田優、Mラヴ、先行、前走1600下水無月S8着)
注( 5)セイコーライコウ(北村宏、鈴木康、クロフネ、差し、前走1600下テレビU福島6着)

7/14/2013

函館記念:軽快にトウケイヘイロー(武豊)が逃げ切り重賞連勝!

福島11R:マイネルエテルネル(柴田大)が差し切り1着、ツルマル(戸崎)追い上げ不発8着
 アンシェル松岡、ハノハノ石橋脩が先行し、直線では中団から4角で先団に迫ったマイネルエテルネル柴田大、そして中団から直線勝負に出たレオアクティブ横山典の西園厩舎2騎が、仲良く末脚を伸ばして追い上げ、先行したレオアクティブを交わして嬉しい親子丼でのワン・ツー決着した。
 我が期待のツルマルレオン(戸崎圭)は最後方で待機しての競馬も、いい所が無く追い上げ出来ず失速の8着は無念でした。
「WIN5ー⑤」福島11R バーデンバーデンC(3歳以上OP、ハンデ、芝1,200m)結果
1着・( 6)マイネルエテルネル(柴田大、西園、タマユズ、前走GⅢ6着) 2番人気(35.5)
2着・( 5)ハノハノ  (石橋脩、西園、アドマイヤコジーン、GⅢ10着)6番人気(36.0)
3着〇(13)レオアクテイブ(横山典、杉浦、Aムーン、追込、前走OP3着)1番人気(35.9)

6着▲( 2)ノーザンリバー(内田博、浅見、Aタキオン、差し、前走1600下1着)4番人気
8着◎(12)ツルマルレオン(戸崎圭、橋口、Hクライ、差し、前走GⅠ12着) 3番人気
9着△2(14)カラフルデイズ(蛯名正、藤原英、フジキセキ、先行、OP7着)10番人気
10着△1(11)エーシンハーバー(西村、藤岡健、オーズネ、先行、1600下1着)8番人気
14着注( 1)アンシュルブルー(松岡正、今野、Mカフェ、差し、前走OP9着)7番人気
タイム1:10.5 単勝500円、馬単5,770円、3連単32,350円

中京11R:スタッドジェルラン(池添)が末脚よく1着、タガノロックオン(川田)末脚不発の5着
 アイファー幸英明、ヒラボク藤岡康、ドスライス鮫島らが先行して直線、逃げ粘り込むアイファー幸英明に、中団からスタッド池添謙、ゴールスキー浜中俊が一気に追い上げて交わしGOALした。
 期待のタガノロックオン(川田将)は中団で待機して直線に懸けたが追い上げられず5着は無念なり。
 「WIN5ー④」中京11R ジュライS(3歳以上OP、ダート1,800m)結果
1着・( 6)スタッドジェルラン(池添謙、安田隆、Kカメ、差し、前走OP8着)4番人気(36.6)
2着△1( 8)ゴールスキー(浜中俊、池江寿、Nユニヴァース、差し、OP9着)6番人気(36.2)
3着・(13)アイファーソング(幸英明、坪憲、Sウインド、逃げ、OP13着) 5番人気(37.5)

5着◎(15)タガノロックオン (川田将、松田博、Rブライタル、差し、OP4着)1番人気
6着△2( 3)オースミイチバン(川島信、荒川、Aタキオン、差し、船橋GⅡ1着)3番人気
8着▲(11)シセイオウジ  (小牧太、宗像、Kカメハメハ、追込、前走OP3着)7番人気
9着〇(16)スズカセクレターボ(福永祐、橋田、Aタキオン、差し、前走OP5着)2番人気
タイム1:50.7 単勝770円、馬単7,550円、3連単96,950円

函館記念:トウケイヘイロー武豊が軽快に逃げ切り1着、期待エアソミユール和田は失速10着
 スタートを決めたトウケイヘイロー(武豊)がハンデ頭もナンのその、終始先頭に立ってレースを引っ張り、直線一気の軽快に走り込んで悠々と1着でGOALし完勝でした。離れた2番手には大混戦で入線、アンコイルド(吉田隼)、アスカクリチャン(岩田康)、サトノギャラント(北村宏)らが際どく競り合って雪崩れ込んだ。
  我が期待の断然の1番人気エアソミユール(和田竜)ですが、向正面でトウケイ武豊のテンが早いと思ってか、中団で前に行きたがる馬を懸命にナダメ、そして手綱を引いて抑えていたが、後方に下がり過ぎたので、3角手前で今度は一転、鞭を懸命に入れて追い上げるチグハグな競馬では勝てません。押して押して先団に取り付こうとしたが動きが重く脚色が一杯、あとはズルズル10番手まで下がって、本日のレースはここまで、万事休すになっては無念の競馬でした。

「札幌重賞勝利は数々も函館重賞が初勝利の武豊騎手」
 馬と仲良く走れた。スタートが良かったので道中落ち着いて行けた。(勝利は)最後まで分からなかったが、直線が短いので押し切れると思った。重賞勝ちも久々、函館重賞は初めての勝利です。トルコ国際招待は日本代表として頑張って来ます。そして来週は中京で頑張ります。

「WIN5ー③」函館11R
函館記念(GⅢ、3歳以上OP、ハンデ、芝2,000m)結果
1着〇( 8)トウケイヘイロー(武 豊、清水久、Gヘイロー、逃げ、GⅡ1着)3番人気(35.7)
2着・( 1)アンコイルド  (吉田隼、矢作、Gコーズエイ、差し、OP8着)7番人気(35.8)
3着△2(15)アスカクリチャン(岩田康、須貝、Sローズ、先行、GⅡ8着) 8番人気(35.1)

4着▲( 9)サトノギャラント(北村宏、藤沢和、Sクリスエス、差し、前OP2着)2番人気
5着△1(10)トウカイパラダイス(柴山、田所、Gアリュール、先行、前走GⅠ8着)4番人気
6着注( 5)レインボーダリア (柴田善、二ノ宮、Bタイム、追込、前走GⅠ12着)5番人気
7着△3(16)メイショウウズシオ(四位洋、飯田明、Oハウス、差し、前走OP3着)6番人気
10着◎( 6)エアソミユール (和田竜、角居勝、Gポケット、差し、前走OP1着)1番人気
タイム1:58.6 単勝480円、馬単6、090円、3連単102,090円
予想評定 D評価(10点):見事な逃げ切り勝ち武豊に脱帽、そして本命馬失速では完敗無念。

福島10R:期待のアルベルティ(田中勝)がルミナスウイング(横山典)に差されて2着無念、
 ルチャルド平野が先行して、我が期待のアルベルティ(田中勝)が、中団から4角では5番手に上がって直線追込が決まりそうと期待十分でしたが、それよりも後方で待機し直線末脚が冴えて一気に伸びたルミナスウイング(横山典)が差し切って1着でした。3着には勝ったルミナスと一緒に伸びたフォルテリコルド(武士沢)が確保した。
 「WIN5ー②」福島10R鶴ヶ城特別(3歳以上1,000万下、ダート1,150m)結果:大雨(重)
1着△1(11)ルミナスウイング(横山典、安田隆、クロフネ、先行、1000下3着)4番人気(36.0)
2着◎(16)アルベルティ (田中勝、小島太、メイダイセン、先行、1000下5着)7番人気(36.2
3着・( 9)フォルテリコルド(武士沢、古賀史、Sクリスエス、差、1600下9着)8番人気(36.1)

4着〇( 7)レギス    (石橋脩、鈴木孝、Gアリュール、先行、1000下2着)1番人気
8着△2(13)ルチャドルアスール(平野、二ノ宮、Kホーム、逃げ、1000下1着)3番人気
16着▲( 2)タイセイスウィープ(戸崎圭、伊藤大、Sボード、逃げ、500下1着)2番人気
タイム1:07.8 単勝550円、馬連4,050円、馬単6,440円、3連単93,070円

中京10R:リトルゲルダ(川田将)が3番手から抜け出し1着、プレイズ(浜中俊)届かず3着
 GOAL前でクビ、クビ、クビ差の大激戦、エーシン小牧太、アイムヒアー川島、3番手にリトルゲルダ川田将がが先行、直線を向いて、粘り込むエーシンを交わして、リトル川田将、シェルエ福永祐、プレイズ浜中俊が共に追い込んで大接戦でGOALした。
「WIN5ー①」中京10R 知多特別(3歳以上1,000万下、芝1,200m)結果
1着〇( 5)リトルゲルダ (川田将、鮫島、Cアグリメント、差、1600下7着)2番人気(34.4)
2着△1(13)シャルエメール(福永祐、鈴木孝、Gポケ、差し、1000下12着)6番人気(33.3)
3着◎(14)プレイズエターナル(浜中俊、安田隆、Aムーン、差し、OP3着)1番人気(33.6)

5着▲( 6)エーシンシャラク(小牧太、小崎、Tシャトル、先行、1000下2着)10番人気
8着△2(11)ニンジャ   (高倉陵、宮徹、Gワンダー、追込、1000下8着)3番人気
タイム1:09.0 単勝310円、馬単3,220円、3連単11,180円

WIN5」挑戦の道:暑さでバテない展開なら順当決着も、意外に落とし穴があるかも。
予想①◎14-②◎16〇7-③◎6〇8-④◎15〇16-⑤◎12〇13=16通り
結果①(〇5)-②(△11)-③〇8-④(・6)-⑤(・6)=「的中1,074票」払戻483,800円
 期待の本命馬1着がゼロの仏滅感で完敗、買い目の1か所のみでは「WIN5」は獲れません。

7/13/2013

函館は差し切り、中京は追込、福島はやはり逃げ切りの典型的な決まり手展開なり

 土曜競馬の3場メーン結果は、◎1着が1回、3着、4着ではやや参るが、残りの2Rで〇1着が2回なら「やや合格点」と自我自賛して、明日へと続くイントロなり。

福島11R:フリートストリート(内田博)が逃げ切り1着、期待アンアヴェンジド(北村宏)失速4着
 直前の降雨で走り易い湿ったダートコース、そして夏場の芦毛逃げ馬が予想通りの展開有利で、嬉しい決着になりました。
 期待の〇▲◎の3騎が揃って積極果敢に先行して直線、ハナに立って逃げたフリートストリート(内田博)がそのまま他馬を全く寄せ付けず楽に逃げ切って1着、2番手もダブルスター(戸崎圭)が先行粘り込み2着確保、問題の本命アンアヴェンジド(北村宏)が当然ここから一気に追い上げるものと期待したが、外々と回る展開なのか脚色が一杯になり3着も危うしになり失速、中団から追い上げたディーエスコンドル(横山典)に交わされては無念も、選抜した◎〇▲△の4騎で決まって良かったと思うのか、断然の本命馬が4着では最悪なのか・・なのです。
 土曜 福島11R 安達太良S(3歳以上1,600万下、ダート1,700m)結果
1着〇(12)フリートストリート(内田博、角居、Sセンス、差し、1000下1着)2番人気(36.7)
2着▲(13)ダブルスター (戸崎圭、伊藤圭、Sミニスター、先、1000下1着)4番人気(36.9)
3着△( 4)ディーエスコンドル(横山典、藤原、Fコンコルド、差、1600下7着)3番人気(36.3)

4着◎(10)アンアヴェンジド (北村宏、藤沢和、Eマーカー、差し、1600下2着)1番人気
タイム1:44.3 単勝370円、馬単2,070円、3連単10,390円

中京11R:ニューダイナスティ(浜中俊)の末脚決まり1着、期待ジェントルマン(福永祐)3着
 期待の先行馬ロードエアフォース(川田将)が先手を取って逃げて直線、中団待機し大外から追い上げたメイショウナルト(幸英)とニューダイナスティ(浜中俊)の叩き合いから浜中俊ニューダイナスティが競り勝って嬉しい1着、そして直後にジェントルマン(福永祐)が付けて追い上げるも3着激戦でしたが、際どくも人気馬ジェントルマン(福永祐)が届いて確保した。
 土曜 中京11R 関ヶ原S(3歳以上1,600万下、芝2,000m)結果
1着〇( 7)ニューダイナスティ(浜中俊、石坂、Dインパクト、逃、1600下1着)3番人気(35.0)
2着△1(10)メイショウナルト(幸英明、武田博、Hクライ、先行、1000下1着)2番人気(35.3)
3着◎(13)ジェントルマン(福永祐、中尾秀、Sクリスエス、差し、1600下2着)1番人気(35.3)

5着▲(12)ロードエアフォース(川田将、笹田和、エアエミネム、逃げ、1000下1着)7番人気
11着△2(17)トーホウストロング(鮫島良、藤原英、Dダーク、差し、1000下1着)10番人気
タイム2:01.3 単勝460円、馬単2,530円、3連単6,030円

函館11R:ストレイトガール(岩田康)の差し脚が決まり人気通りの決着
 サクラベル勝浦が引き離して先行、2番手にユールフェスト(三浦)、そして人気のストレイトガール(岩田康)が内ラチで付けて直線、逃げ込むサクラを交わしてユール三浦が先頭に立ったことで、内ラチの3番手で走ったストレイ岩田康の進路が一気に窮屈になって一瞬ポケット状態になり「まずい!」と思ったが、ここから強引に外コースに出して追い上げ、ユールフェストを優に交わして1着、3着にゴーイングパワー(松田大)が届いて◎〇▲の期待通りに決着し、綺麗に的中は嬉しいが、久々の低配当990円では参りました。
土曜 函館11R 函館スポニチ賞(3歳以上1,000万下、芝1,200m)結果
着◎( 1)ストレイトガール(岩田康、藤原英、フジキセキ、差、牝500下1着)1番人気(34.2
2着〇( 6)ユールフェスト (三浦皇、須貝尚、Mレディ、先行、500下1着) 2番人気(34.5)
3着▲( 3)ゴーイングパワー(松田大、岩元、Sバクシンオ、差、1000下1着)3番人気(34.6)

5着△2( 2)シゲルシゲザネ (秋山真、罧原則、Sシキー、差し、1000下4着)4番人気
7着△1( 8)ツクバリンカーン(柴田善、土田稔、リンカーン、先行、OP15着)5番人気
タイム1:09.3 単勝170円、馬単430円、3連単990円

7/12/2013

オルフェーヴル(池江泰寿厩舎)が凱旋門賞に今年も挑戦決まる

 オルフェーヴル(池江泰寿厩舎) 今度こそ圧勝を頼むぞ~!
 春のGⅠ最終戦「宝塚記念」の1週前調教後「肺出血」発症して出走回避した期待のオルフェーヴル(牡5歳馬)が「ノーザンファームしがらき」で放牧中ですが、経過も良く、当初の計画通り渡仏し、昨年と同じく前哨戦(9/15)フォワ賞(GⅡ)を一回叩いて、本番に臨むスケジュールが決まった。
 直線で早めに抜け出し大きく押し切って優勝確定と誰もが思えた感動の瞬間があったが、GOAL直前で(フランス馬)ソレミア(ペリエ)に差され屈辱の2着でした昨年の凱旋門賞(写真下)、リベンジを果たすべく(10/05)凱旋門賞に2度目の挑戦が決まった。
 昨年の教訓を肝に命じ、そして国内戦で肝心な時に連続2回も騎乗ポカが祟っては・・騎乗懇願する池添謙騎手をよそに、国際レースでの手腕を買われ、再びスミヨン騎手に託した池江寿師、今度は笑顔で帰って来れるように今から願っている「ただの外野ファン」なのですが、現在フランス「ブックメーカー」では昨年の強さを認識して一番人気の支持を得て、フランスでも警戒する最強馬の評価、そして日本馬が多頭数参戦し全ての遠征馬が上位独占出来そうな展開、そして欧州から一歩も出た事がない「栄光の金字塔」が、今度こそ日本に持ち帰り出来そうな気配が十分あるのです。
 このほか日本の遠征馬は強烈、今年のダービー馬キズナ、そして女傑ジェンティルドンナ(今回は回避予定)、エーシンフラッシュなどの強豪が纏めてこの欧州最高峰レースに参戦登録を済ませている。
(昨年凱旋門賞:1着ソレミア(仏牝4歳、ペリエ騎手)、2着牡4歳オルフェーヴル(スミヨン))

過去の敗戦からの教訓(必勝法)」
 凱旋門賞には多くの日本名馬が挑戦も、惜敗に終わった馬の戦法の全てが、エルコンドルパサー(2着)、ディープインパクト(3位入線も薬物違反で失格)、そしてオルフェーヴル(2着)のいずれも、フォルスストレートで早めに仕掛け、大きく抜け出すも、その勢いのまま押し切れずGOAL寸前で脚が上がって、伏兵にチョイ差される屈辱の3連敗、最後方から直線だけの末脚勝負の追込策で惜しくも届かずの惜敗よりは、力を出し切って先行策の方が悔いなしで断然達成感があり良いのですが、惜敗した3戦のいずれも「やや重馬場」でしたが、自然降雨の現象なら仕方がないが、欧州競馬では(馬の脚元保護のためか)レース前に大量の散水などで馬場を「ソフト:やや重」にする傾向があるのも事実、先行押し切りたい騎手心理を抑えて、最後の末脚温存策が課題なのです。

秋競馬の海外挑戦朗報で気分良くして国内戦「夏競馬」の方を暫くは楽しむことになりそうだ!
 枠順の確定結果は、我が本命馬が何故か大外枠になっては大いに不安、特に短距離戦で多頭数での「WIN5-①、②」の初戦は大変厳しい戦いになったのは残念だ。

福島11R:GOAL前で一気に差し切るツルマルレオン(戸崎圭)に期待
 短距離の追込馬には福島では厳しい展開も、実績十分のツルマルレオン(戸崎圭)に大いに期待を懸ける。
 相手にも追込馬レオアクテイブ(横山典)、そして差し馬のノーザンリバー(内田博)がタイムでは有望なのですが、福島は先行馬が逃げ込むので有利な展開、エーシンハーバー(西村)と、カラフルデイズ(蛯名正)が3番手の穴馬に抑える。
「WIN5ー⑤」福島11R バーデンバーデンC(3歳以上OP、ハンデ、芝1,200m)展望
◎(12)ツルマルレオン(戸崎圭、橋口、Hクライ、差し、前走GⅠ高松宮記念12着)
〇(13)レオアクテイブ(横山典、杉浦、Aムーン、追込、前走OPパラダイス3着)
▲( 2)ノーザンリバー(内田博、浅見、Aタキオン、差し、前走1600下深草S1着)
△1(11)エーシンハーバー(西村、藤岡健、オーズネ、先行、前走1600下長岡S1着)
△2(14)カラフルデイズ(蛯名正、藤原英、フジキセキ、先行、前走OP福島民友C7着)
注( 1)アンシュルブルー(松岡正、今野、Mカフェ、差し、前走OP福島民友C9着)

中京11R:タガノロックオン(川田将)が勝ち上がる
 タガノロックオン(川田将)とスズカセクレターボ(福永祐)の再戦になる。前走OPアハルテケで、人気通りの着順で入線して、更に今回も斤量がタガノの方が(獲得賞金額から)1kgも軽いのなら、タガノロックオン(川田将)に今回は勝って頂戴と言っていると同じに思える。追い出し遅れで前に届かなかったが、外から一気に追い上げた勢いは(このメンバーでは)一番あった対戦でした。
 3番手の相手はシセイオウジ(小牧太)、ゴールスキー(浜中俊)に流す。
(OPアハルテケ:1着ダノンカモン、2着トウショウクラウン、3着サンライズブレッド、大外から追い込む4着16タガノロックオン、その内の5着14スズカセクレターボ、9着ゴールスキー)

WIN5ー④」中京11R ジュライS(3歳以上OP、ダート1,800m)展望
◎(16)タガノロックオン (川田将、松田博、Rブライタル、差し、前走OPアハルテケ4着)
〇(15)スズカセクレターボ(福永祐、橋田、Aタキオン、差し、前走OPアハルテケ5着)
▲(11)シセイオウジ  (小牧太、宗像、Kカメハメハ、追込、前走OP天保山S3着)
△1( 8)ゴールスキー  (浜中俊、池江寿、Nユニヴァース、差し、前走OPアハルテケ9着)
△2( 3)オースミイチバン(川島信、荒川、Aタキオン、差し、前走船橋GⅡダイオライト1着)

函館記念:今度はエアソミユール和田竜がトウケイ武豊より優勢
 この勝負は、鳴尾記念で対戦し後方追込4着エアソミユール和田竜と、果敢に先行逃げ切り勝ちトウケイヘイロー武豊の再戦になる。
 エアソミユールは、最後方から直線だけの追込勝負では完全な展開不利で、トウケイヘイローに楽に逃げ切られたが、前走のOP巴賞のように、中団で競馬すればトウケイを捕えて快勝出来る。更に「ハンデ差1kg」軽い斤量、そして1回函館競馬を使い、滞在競馬になればとても有利勝負、GOAL前で差し切れる。
 3番手は、サトノギャラント(北村宏)、巴賞でエアソミュールに後方から猛追し2着に好戦した力量を買った。この3騎で競馬は決着しそうだ。抑えの3番手にトウカイ柴山、アスカ岩田康、メイショウ四位洋、レインボー柴田善の4騎に流せば万全だ。

「WIN5ー③」函館11R函館記念(GⅢ、3歳以上OP、ハンデ、芝2,000m)展望
◎( 6)エアソミユール (56.5和田竜、角居勝、Gポケット、差し、前走OP巴賞1着、鳴尾4着)
〇( 8)トウケイヘイロー(57.5武 豊、清水久、Gヘイロー、逃げ、前走GⅡ鳴尾記念1着)
▲( 9)サトノギャラント(56.0北村宏、藤沢和、Sクリスエス、差し、前走OP巴賞2着)
△1(10)トウカイパラダイス(56.0柴山、田所、Gアリュール、先行、前走天皇賞・春8着)
△2(15)アスカクリチャン(56.0岩田康、須貝、Sローズ、差し、前走GⅢ新潟大賞典8着)
△3(16)メイショウウズシオ(55.0四位洋、飯田明、Oハウス、差し、前走OP巴賞3着)
注( 5)レインボーダリア (55.5柴田善、二ノ宮、Bタイム、追込、前走GⅠヴィクトリア12着)

福島10R:アルベルティ(田中勝)の先行抜け出し期待
 逃げ先行馬が多く揃って大激戦、典型的な逃げ馬は直線バッタリの危険が有りそうで外して、先行抜け出し派のアルベルティ(田中勝)とレギス(石橋脩)に期待した。
 アルベルティ(田中勝)は、このクラスで際どく善戦が続いて、モハメド殿下の気合いで、この辺で勝ち抜けしたいものです。相手は、大波小波の着順もレギス(石橋脩)がここでも善戦出来そうで2番手に、一発穴馬がタイセイスウィープ(戸崎圭)の逃げ残りで頭まで有りそうだ。
「WIN5ー②」福島10R 鶴ヶ城特別(3歳以上1,000万下、ダート1,150m)展望
◎(16)アルベルティ  (田中勝、小島太、メイダイセン、先行、前走1000下ワカタカC5着)
〇( 7)レギス     (石橋脩、鈴木孝、Gアリュール、先行、前走1000下鶴見特別2着)
▲( 2)タイセイスウィープ(戸崎圭、伊藤大、Sボード、逃げ、前走500下1着)
△1(11)ルミナスウイング(横山典、安田隆、クロフネ、先行、前走1000下鶴見特別3着)
△2(13)ルチャドルアスール(平野、二ノ宮、Kホーム、逃げ、前走1000下八海山特別1着)

中京10R:プレイズエターナル(浜中俊)が勝てる
 プレイズエターナル(浜中俊)がここではOP戦で実績上位の抜けた存在で勝てる。相手選抜が難解も、リトルゲルダ(川田将)の先行力とエーシンシャラク(小牧太)の差し脚が期待出来そうだ。
「WIN5ー①」中京10R 知多特別(3歳以上1,000万下、芝1,200m)展望
◎(14)プレイズエターナル(浜中俊、安田隆、Aムーン、差し、前走OP葵S3着)
〇( 5)リトルゲルダ   (川田将、鮫島、Cアグリメント、差し、前走1600下晩春S7着)
▲( 6)エーシンシャラク (小牧太、小崎、Tシャトル、先行、前走1000下出石特別2着)
△1(13)シャルエメール  (福永祐、鈴木孝、Gポケット、差し、前走1000下高尾特別12着)
△2(11)ニンジャ     (高倉陵、宮徹、Gワンダー、追込、前走1000下小豆島特別8着)

「WIN5」挑戦の道:暑さでバテない展開なら順当決着も、意外に落とし穴があるかも。
予想①◎-②◎〇-③◎6〇8-④◎〇-⑤◎〇=16通り



7/11/2013

函館記念:エアソミユール(和田竜、角居厩舎)のリベンジ期待

先ずは超良血馬が登場でドキドキニュースから 
 今週は連日の猛暑、ニイニイ、アブラを追い越してミンミン蝉が忙しなく泣き出し、余計に暑さが浸み入るのは参るが、未だ真夏は先でも、人も馬も皆バテバテの中、北海道苫小牧市で競走馬のセリ市が開催されて、今年もディープインパクト産駒が注目の的、海外からのバイヤーも参戦して大盛況で過激なセリ合いが続き、関係者は例年にないホクホクのセリ市になったのは大変良かったのですが、一方種付け料の200万円でも買い手が付かない馬も少し居ては生産者の苦悩があるのも事実、この競馬サークルの全てがDインパクト産駒だけになるのは困るのです。

 我が方も暇なので「グリーンチャンネル」でのLIVEで2日間も付き合ったが、今年の超目玉は、アゼリの13(父Dインパクト)が、未だ母親から離れないで居るあどけない当歳牡馬に、ナンと初値1億円から始まり、一気に「2億4,000万円」の高値で簡単にセリ落されてしまった。
 2年後の2015のダービー制覇を狙う超逸材なのですが、父Dインパクトは7冠、その母アゼリ(アメリカ産)は24戦17勝(内GⅠ勝利11勝)の猛烈な女傑(10年米殿堂入りの)、この肌馬を日本が2億円で買い取りし2年目、既に元手を回収する程の高値で落札して幸せ一杯、第一子が2歳牝馬で阪神未勝利戦を圧勝デビューを飾って血統評価がうなぎ登りなのです。
 その2番目の仔が、今回上場し父母合わせて日本史上初の「18冠」*の血統を継承する仔馬の将来に期待一杯、そして買い取った海外デーラーと仔馬に、満来の拍手が贈られた。
(この父譲りの黒鹿毛(特徴:右後ろ脚が一白(蹄まで白)、そして額の流星は小さく未だハッキリしていない、鼻先だけ母譲りの鹿毛)の仔が父Dインパクト産駒「アゼリの13」で、最高落札額の2億4千万円でセリ落とされた当歳馬、右の顔がアメリカ産駒の母アゼリ)

 *印の注釈(期待度) : 一般的には「父と母」のGⅠ勝ち実績を単純に仔に加算するものではなく「素晴らしい血統馬ですよ」と称賛して、チョイと茶化した表現に過ぎないのですが、この仔が将来GⅠ勝利出来る数(期待度)が、仮に「父と母から均等に受け継ぐ」と仮定すれば、A=18×1/2=9冠、競走馬の世界では父の血統が優勢遺伝とするので、父の遺伝子継承率を8割と仮定して、B=7×0.8+11×0.2=7.8冠となる。
 従って将来この仔(アゼリの13)が順当に獲得するであろうGⅠ勝利度(期待値)は、少なくとも「9~8冠」となり、2歳朝日杯FS、3歳クラシック3冠(皐月賞、日本ダービー、菊花賞)、3歳時に有馬記念、そして4歳で天皇賞・春、宝塚記念、JC、有馬記念連覇、海外遠征でドバイか凱旋門賞などGⅠ総なめの期待が懸かると言うことなのです。
 
 でも(こちらの都合で)余りにも過度な期待を懸けても可哀そうなのです。無念の一例をあげると、あのDインパクトの全弟「オンファイア(藤沢和厩舎)」に大きな期待を懸けられるも、結果は2歳で未勝利戦で1勝、3着2回の成績、注目の3歳時に大きな期待が懸かるも出走すら叶わず、その後脚部故障で早くも引退、ナン億円もした良血馬が、どこに行ったのか探していたら、血統筋から種牡馬に変身していた事例もあり、この筋の将来は勝利出来るまでは分からない極めて危険度一杯の「投資の世界」なのです。

函館記念:今度はエアソミユール和田竜がトウケイ武豊より優勢と見る
 この勝負は、鳴尾記念で対戦し後方追込4着エアソミユール和田竜と、果敢に先行逃げ切り勝ちトウケイヘイロー武豊の再戦で、この2騎による一騎打ちになる。
 エアソミユールは、最後方から直線だけの追込勝負では完全な展開不利で、トウケイヘイローに楽に逃げ切られたが、前走のOP巴賞のように、中団で待機し直線抜け出し策なら快勝出来る証明をしたが、更にトウケイヘイローとは「ハンデ差1kg」軽い斤量、そして1回函館を使い滞在競馬になるはとても有利なる。ここでも先行するトウケイヘイロー(武豊)をGOAL前で差し切れる力はあると見て本命に抜擢した。
 3番手にはサトノギャラント(北村宏)、巴賞でエアソミュールに後方から猛追し2着に好戦した力量を買った。ほぼこの3騎で競馬は決着するが、3番手の大穴目に強いて選出するなら、トウカイ柴山、アスカ岩田康、メイショウ四位洋、レインボー柴田善の4騎に流せば万全になる。
 (鳴尾記念:1着逃げトウケイヘイロー武豊、外から追込むも4着エアソミュール(デムーロ))
OP巴賞:1着エアソミュール松田、2着サトノギャラント北村宏、3着メイショウウズシオ四位)

日曜WIN5ー③」函館11R函館記念(GⅢ、3歳以上OP、ハンデ、芝2,000m)展望
◎( 6)エアソミユール (牡4歳、56.5和田竜、角居、Gポケット、差し、OP巴賞1着、鳴尾4着)
〇( 8)トウケイヘイロー(牡4歳、57.5武 豊、清水久、Gヘイロー、逃げ、前走GⅡ鳴尾記1着)
▲( 9)サトノギャラント(牡4歳、56.0北村宏、藤沢和、Sクリスエス、差し、前走OP巴賞2着)
△1(10)トウカイパラダイス(牡6歳、56.0柴山、田所、Gアリュール、先行、GⅠ天皇春8着)
△2(15)アスカクリチャン(牡6歳、56.0岩田康、須貝、Sローズ、差し、前GⅢ新潟大賞典8着)
△3(16)メイショウウズシオ(牡6歳、55.0四位洋、飯田明、Oハウス、差し、前走OP巴賞3着)
注( 5)レインボーダリア(牝6歳、55.5柴田善、二ノ宮、Bタイム、追込、前走GⅠヴィクト12着)

福島11R:アンアヴェンジド(北村宏)が圧勝の気配
 夏は牝馬が強そう、前走このクラスで同タイム惜敗2着でした4歳牝馬アンアヴェンジド(北村宏)が断然の成績から本命にする。前走早めに先頭に立って押し切ったと思えたが、東京戦ならではの後方から一気に末脚を使って届いたタイムズアロー石橋脩の大駆けに屈し無念の2着、福島では圧勝出来る展開に成る。
 相手は2騎、前走下のクラス快勝して来たフリートストリート(内田博)とダブルスター(戸崎圭)で堅く決まりそうだ。穴目の抑えは唯一頭ディーエスコンドル(横山典)で万全になる。
(夏至S:内ラチ粘るアンアヴェンジド北村宏も、後方から伏兵タイムズアロー石橋脩が一気に)

土曜 福島11R 安達太良S(3歳以上1,600万下、ダート1,700m)展望
◎(10)アンアヴェンジド (北村宏、藤沢和、Eマーカー、差し、前走1600下夏至S2着)
〇(12)フリートストリート(内田博、角居、ストリートセンス、差し、前走1000下青梅特別1着)
▲(13)ダブルスター   (戸崎圭、伊藤圭、Sミニスター、先行、前走1000下猪苗代特1着)
△( 4)ディーエスコンドル(横山典、藤原辰、Fコンコルド、差し、前走1600下夏至S7着)

中京11R:ジェントルマン(福永祐)に快勝期待
 先行力のあるニューダイナスティ(浜中俊)を見据え、直線確実に末脚を使って差し切れるジェントルマン(福永祐)が本命に、粘り込むニュー浜中俊とロード川田の2騎が2着争いも浜中俊が2番手有望、3着穴目にメイショウ幸英明を抑え万全かも。
土曜 中京11R 関ヶ原S(3歳以上1,600万下、芝2,000m)展望
◎(13)ジェントルマン  (福永祐、中尾秀、Sクリスエス、差し、前走1600下ジェーンS2着)
〇( 7)ニューダイナスティ(浜中俊、石坂正、Dインパクト、逃げ、前走1600下烏丸S1着)
▲(12)ロードエアフォース(川田将、笹田和、エアエミネム、逃げ、前走1000下1着)
△1(10)メイショウナルト (幸英明、武田博、Hクライ、先行、前走1000下三田特別1着)
△2(17)トーホウストロング(鮫島良、藤原英、Dダーク、差し、前走1000下蓮菜峡1着)

函館11R:ストレイトガール(岩田康)の差し脚に期待
 4歳牝馬2騎の戦い、差し脚のストレイトガール(岩田康)と先行力のユールフェスト(三浦皇)の一騎打ちも、ストレイトガール(岩田康)の差し脚が常に34秒前半があり分があり本命にする。
 3番手に、2連続着順が大きいが着差は僅差のゴーイングパワー(松田大)で決まりそうだ。
土曜 函館11R 函館スポニチ賞(3歳以上1,000万下、芝1,200m)展望
◎( 1)ストレイトガール(岩田康、藤原英、フジキセキ、差し、前走牝馬500下1着)
〇( 6)ユールフェスト (三浦皇、須貝尚、Mレディ、先行、前走500下1着)
▲( 3)ゴーイングパワー(松田大、岩元市、Sバクシンオー、差し、前走1000下潮騒特1着)
△1( 8)ツクバリンカーン(柴田善、土田稔、リンカーン、先行、前走OP葵S15着)
△2( 2)シゲルシゲザネ (秋山真、罧原則、Sシキー、差し、前走1000下登別特別4着)

7/07/2013

本日2重賞で本命◎1着でも相手がチョイ薄目では外れ無念なり

福島11R:マイネルマクリマ(柴田大)が貫録の圧勝劇
ラッキー江田照がケイアイ武士沢を交わして先頭で2角を回って向正面、期待のマイネル柴田大は3番手、タムロ石橋脩と先行し、3角過ぎからマイネル柴田大が動いて先団に取り付き、4角では早くも先頭で回って直線、一気に抜け出し、他馬を2馬身1/2も引き千切って圧勝の脚色でGOAL、中団から4角でマイネルと馬体を併せて回ったトレイル北村宏が、懸命に粘り込みして離れた2着確保、3番手には馬群から1枠2騎の競り合いになり、タガノ田辺裕が伸びて3着に上がって決着した。
「会心圧勝の柴田大知騎手」
 今期NHKマイルCに続く重賞2勝(通算8勝目)
 終わってみたら強かった。ある程度は前で競馬するつもりも具合いが良くて、4角で仕掛けたらグイット前に出て、良い馬に乗せて貰って幸せです。馬の調子が良く今後も楽しみです。正直(勝てて)ホットしています。

 「WIN5ー⑤」福島11R 七夕賞(3歳以上OP、ハンデ、芝2,000m)結果
1着◎( 4)マイネルマクリマ(柴田大、上原博、Cベアハート、差し、OP2着)1番人気(35.7)
2着・(10)トレイルブレーザー(北村宏、池江、Zロブロイ、差、ドバイ11着)7番人気(35.9)
3着・( 2)タガノエルシド (田辺裕、宮徹、Mトップガン、差し、OP8着)14番人気(35.7)

4着△1( 1)マックスドリーム(古川吉、宮徹、Aマックス、追込、OP2着)5番人気
5着〇( 5)ダコール    (蛯名正、中竹、Dインパクト、追込、GⅢ3着)2番人気
6着△2(13)ファタムルガーナ(川島信、荒川、Dインパクト、差、GⅢ6着)11番人気
7着▲(12)エクスペディション(内田博、石坂、Sゴールド、差し、GⅢ2着)3番人気
8着注( 3)タムロスカイ  (石橋脩、西園、フジキセキ、先行、GⅢ13着)8番人気
10着△3( 8)モンテエン (横山典、松山康、Zロブロイ、差し、OP5着)12番人気
タイム1:58.9 単勝400円、馬単8,370円、3連単310,070円
予想評定 C評価(50点):頭が堅いときはここでも相手は薄目でした。

中京11アドマイヤロイヤル四位洋が快勝、エアウルフ浜中俊は失速4着
 大外枠からトシキャンディ酒井、エアウルフ浜中俊、マルカフリート福永祐の先行する展開、直線では一旦期待のエアウルフが抜け出し押し切るのかに思えたが、中団から一気にアドマイヤロイヤル四位洋、セイカ岩田康、ダノンカモン戸崎圭の3騎が猛然と追い込んで高速決着の「クビ、ハナ差」の大激戦でGOAL、僅かに期待のアドマイヤロイヤル(四位洋)が先着を果たした。
 「WIN5ー④」中京11R プロキオンS(GⅢ、3歳以上OP、ダート1,400m)結果
1着◎( 5)アドマイヤロイヤル(四位洋、橋田、Kカメ、差し、OP1着)2番人気 (上がり35.2)
2着・( 1)セイカリムズン(岩田康、服部、Eサンデー、差し、浦和GⅡ2着)5番人気(35.7)
3着△1(14)ダノンカモン(戸崎圭、池江寿、Sクリスエス、差し、OP1着)1番人気(35.3)

4着〇( 8)エアウルフ   (浜中俊、角居、Fデピュティ、差し、前走OP2着)6番人気
6着注( 4)ガンジス    (小牧太、矢作、Nユニヴァース、差し、GⅠ10着)7番人気
7着△3( 9)アドマイヤサガス(川田将、橋田、フジキセキ、先行、前走OP3着)8番人気
8着▲(12)スノードラゴン (和田竜、高木、Aコジーン、差し、前走OP7着)11番人気
9着△2( 7)マルカフリート (福永祐、増本、アフリート、差し、前走OP2着)4番人気
タイム1:21.9(レコード) 単勝590円、馬単5,270円、3連単26,140円
予想評定 C評価(50点):頭が堅いときはやはり相手は薄目です。

函館11R:ブライトライン(丸山元)が圧勝、ロングロウ(三浦皇)出遅れ着外
 期待のロングロウ(三浦皇)が大きく煽って離れた最後方からの競馬で波乱必至、中団から4角外を回って楽に先団に付けたブライトライン(丸山元)が直線、一気に先頭を奪ってその勢いのまま引き千切って圧勝でGOAL、離れた馬群で外からナリタ松田大がツクバを交わし2着に上がった。
「WIN5ー③」函館11R マリーンS(3歳以上OP、ダート1,700m)結果
1着〇(11)ブライトライン (丸山元、鮫島、フジキセキ、差し、1600下1着)1番人気(37.1)
2着△2( 7)ナリタシルクロード(松田大、崎山、Sウィーク、先行、OP5着)7番人気(37.1)
3着・( 9)ツクバコガネオー (勝浦、尾形充、Kカメハメハ、差し、OP8着)5番人気(37.6)

6着△1( 4)マカニビスティー (吉田隼、矢作、Mオロ、追込、前走OP1着) 3番人気
11着▲(10)オーシャンフリート(秋山真、昆貢、アフリート、逃げ、船橋GⅢ7着)4番人気
12着◎( 1)ロングロウ   (三浦皇、松田国、クロフネ、逃げ、1600下1着)2番人気
タイム1:43.4 単勝240円、馬単2,890円、3連単17,290円

福島10R:ジェベルムーサ(田辺)が早め先団に取り付き1着、エアラギ(内田)先行も失速8着
 セイカ伊藤工が先行、キタイノエア内田博は3番手、ジュベル田辺裕は最後方からの展開、逃げ込むセイカ伊藤工の4番手に後方から追い上げるジュベル田辺裕が上がって直線、セイカを交わしてタイセイ田中勝が先頭に立ったが、ジェベルムーサ(田辺裕)がGOAL前で先頭2騎を外から纏めて抜き去って1着した。
 期待の本命エアラギ内田博は3番手で競馬したが直線失速8着まででは残念でした。
 (逃げ込む12番タイセイ田中勝をGOAL前で3番ジュベル田辺裕が交わし1着になる)

「WIN5ー②」福島10R 彦星賞(3歳以上1,000万下、ダート1,700m)結果
1着△1( 3)ジェベルムーサ (田辺裕、大竹、Aタキオン、追込、500下1着)4番人気(37.1)
2着△2(12)タイセイスティング(田中勝、新開、Gアリュール、500下1着)5番人気(37.1)
3着・( 5)セイカフォルトゥナ(伊藤工、相沢、Sヴィグラス、1600下10着)6番人気(37.6)

4着▲(11)アサクサポイント(吉田豊、加藤征、Kカメハメハ、追込、1000下2着)8番人気
7着△3( 6)トーセンセカイオー(幸英明、松山康、Kカメ、先行、前走500下1着)7番人気
8着◎( 1)エアラギオール(内田博、藤原英、Tギムレット、先行、1000下3着)1番人気
9着注(13)スズカヴィグラス(横山典、伊藤圭、Sヴィグラス、差し、1600下6着)2番人気
11着〇( 4)プリームス  (石橋脩、堀宣行、フジキセキ、差し、前1000下6着)3番人気
タイム1:45.1 単勝850円、馬単6,860円、3連単121,900円

中京10R:ハーキュリーズ(川田将)が競り合いを制し1着
 マイネ中井、タングル高倉が先行、マジェスティ森一馬が4番手から直線で早めに先頭に立って、中団から追い上げたハーキュリーズ川田将、イデア国分優を際どく抑えて、そのまま押し切って嬉しい3歳馬1着でした。
 嬉しくないのが我が「WIN5」、ここで早くも総外れになって、後の楽しみが「なし」では無念です。
「WIN5ー①」中京10R 長久手特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝1,600m)結果
1着注( 7)マジェスティハーツ(森一馬、松永昌、Hクライ、差、500下1着)4番人気(34.9)
2着〇(16)ハーキュリーズ (川田将、角居、Dインパクト、差、1000下2着)3番人気(34.7)
3着・(13)イデア  (国分優、河内洋、Dインパクト、差し、1000下2着)14番人気(34.7)

5着▲( 6)メイショウヤタロウ (武豊、白井、Aタキオン、差し、前走1000下2着)1番人気
6着△2(11)アドマイヤオウジャ(岩田康、橋田、Dインパクト、差し、GⅡ11着)2番人気
11着△1( 1)ラシアンティランテ(福永祐、友道、Aタキオン、差し、1000下5着)5番人気
12着◎( 2)カピオラニパレス(四位洋、今野、Aタキオン、差し、前走1000下3着)7番人気
16着△3(14)ディープフィールド(浜中俊、音無、Dインパクト、差、1000下7着)8番人気
タイム1:34.3 単勝790円、馬単4,470円、3連単270,010円

WIN5」挑戦の道:今週大接戦ハラハラ展開、バラバラ流すが、どこかでドンと大荒れかも。
予想①◎2〇16-②◎1〇4-③◎1〇11-④◎5〇8-⑤◎4〇5=32通り
結果①(注7)-②(△3)-③〇11-④◎5-⑤◎4=「的中487票」払戻1,064,560円
 最初から外しては無念、後半驚異の3連勝でも外れ、印付けた馬が1着確保ならマズマズ。