11/10/2012

東西の2歳重賞戦を快勝した馬は共にクラシック級だ

 我が土曜競馬予想は、人気馬総崩れ、よって散々な結果は申し訳ないです。的中は東京11R(京王杯)エーシントップ(浜中俊、5番人気)の1本のみでは・・しかも2着相手は外しては、本日(好天なのに)稀に見る大荒れ展開で、一つも回収で出来ず無念、明日のエ女王杯で一気に挽回するしか無いのです。

京都11R:サウンドリアーナ(デムーロ)が大きく変わり身を見せ圧勝
*モーニング太宰が先手を獲って大逃げ、引き離された2番手にサウンド(デムーロ)、3番手にアメージン四位洋、中団で競馬のローブティ秋山の展開、直線を向いて引き離して逃げ込むモーニング太宰を、内ラチから一気に末脚を伸ばし交わして先頭に立ったのはサウンドリアーナ(デムーロ)が勢いよく大きく引き離して悠々1着でGOAL、中団から追い込んだローブティ秋山、先団3番手からアメージン四位洋が各々先着した。

*我が期待の本命ストークアンドレイ(川島)は、大きく失速して無念、敗因は川島騎手のチグハグな位置取りです。スタートで少し出負けは仕方がないが、先手を取ったモーニング太宰が引き離して先行した2番手には、徐々に内ラチ沿いを追い上げ向正面では2番手の先団まで取り付いて、これなら勝てると確信した途端(進路が狭くなったか)ここで急速に抑えて最後方まで一気に下がり、また立て直して外に出し、盛り返して3角手前で外から一気に追い上げては、振り回され4角を大外を回れば大きな距離とタイム損、直線では大回りの影響で最後方に置かれて、ここから懸命に追い込むも、勝つのは至難の業、そして届く筈もなく、大きく失速でした。
 内枠「差し馬の乗り方」が分かっていない川島騎手に、名前に惚れて大きな期待を「シンジ」たのが大間違いで、我が最大のミスという事です。
土曜 京都11R ファンタジーS(GⅢ 2歳OP牝馬、芝1,400m)結果
1着・(13)サウンドリアーナ(デムーロ、佐藤正、Kホーム、差し、GⅡ7着)2番人気(34秒5)
2着・(14)ローブティサージュ(秋山真、須貝、Wエンブレム、差、新馬1着)4番人気(34.2)
3着・( 9)メアージングムーン(四位洋、昆貢、Aムーン、先、未勝利1着)10番人気(35.0)

4着〇(12)プリンセスジャック(福永祐、加用、Dメジャー、前走OP1着)1番人気
5着△1( 8)タガノミューチャン(藤岡佑、浅見、Hクライ、前走500下1着)6番人気
6着△2( 3)ローガンサファリア(佐藤哲、佐々木昌、Dメジャー、前走OP2着)7番人気
9着注( 4)ディヤマイベイビー(ルメール、松田博、Dインパクト、前走未勝1着)4番人気
10着◎( 1)ストークアンドレイ(川島、山内、クロフネ、前走GⅢ1着)5番人気(34.6)
14着▲(15)メイケイペガムーン(国分恭、木原、Aムーン、前走GⅢ3着)9番人気
タイム1:20.8 単勝460円、馬単3,790円、3連単157,080円
予想評定 D評価(0点):先着組が無印で総外れでは、完敗を通り越して惨敗無念、コンナこともあります。

東京11R:エーシントップ(浜中俊)が破竹の3連勝を飾る
*好スタート切った我が期待のエーシントップ浜中俊(ナント5番人気とは)でしたが、内からマイネル和田竜が主張したので2番手に抑えて直線、3番手で競馬のラブリー川田が抜け出し、坂上では2番手グループは大混戦の中から、我が期待のエーシントップ(浜中俊)がジワジワ抜け出し先頭を奪って期待に応えてトップでGOALし無敗の3連勝を飾った。
*中団からカオスモス(内田博)が追い込んで3着確保、断然人気のテイエム池添謙は中団で競馬も追い上げる末脚不発の9着失速して馬券は大荒れに成ってしまいます。

「東京遠征でも好調続く浜中俊騎手」
 馬の状態は良かった。いつもテンションが上で、これが良い結果に繫がった。行く馬がいなければ行くつもりでしたが、行く馬が居たので(2番手に)抑えた。手応え通りの反応が良かった。控えて競馬が出来たのは収穫で今後は生かせる。ここではトップクラス(の馬)でメンタル面で更に良くなれば今後も期待出来る。

土曜 東京11R 京王杯2歳S(GⅡ 2歳OP、芝1,400m)結果
1着◎(12)エーシントップ(浜中俊、西園、Tギムレット、逃、OP1着)5番人気(33秒6)
2着・( 1)ラブリーデイ(川田、池江寿、Kカメ、先行、前走OP1着)7番人気(33.6)
3着・(15)カオスモス (内田博、森、Mラヴ、差し、前走GⅡ5着) 8番人気(33.6)

5着△3( 7)ノウレッジ (蛯名正、二ノ宮、Sセンス、追込、前走GⅢ2着)4番人気
6着注(16)コスモシルバード(木幡、高橋祥、Sボード、差し、前OP8着)11番人気
8着▲( 3)マイネルエテルナル(和田竜、西園、タマユズ、差し、前走GⅡ3着)2番人気
9着〇(10)テイエムイナズマ(池添謙、福島、Bタイド、逃げ、前走GⅡ1着)1番人気
12着△2(14)アットウイル(岩田康、領家、Aムーン、差し、前走OP1着)3番人気
16着△1(11)ヴァンフレージュ(メンディ、高橋、Sバクシン、先、OP1着)6番人気
タイム1:21.2(Rタイ)単勝650円、馬単8,700円、3連単246,630円
予想評定 C評価(50点):固い頭をズバリも(こんな時は必ず)相手は大外れでは威張れません。

東京10R:インプレスウィナー(田中勝)の末脚一気の快勝
*中団で競馬したインプレ田中勝が、直線一気に追い込んで快勝した。3走前の京王SCで発揮した末脚は本物、流石の東京戦はこの馬には得意のコースを利しての競馬でした。
*ブリッツ柴田善が逃げ、2番手にはマイネル(メンディ)、チャーム和田竜が続いて、我が期待の面々は中団で待機でしたが、インプレ田中勝の鋭い末脚に皆後塵を浴びて失速しては参りました。馬券の抑え組が揃って皆先着の展開では困ります。我が本命ニシノ吉田豊は田中勝の馬より前で競馬も、軽く差され突き放され後塵は仕方がないのです。
土曜 東京10R オーロカップ(3歳以上OP、芝1,400m)結果
1着注( 4)インプレスウィナー(田中勝、宗像、Fコンコルド、前OP16着)6番人(33.0)
2着△2( 9)ミトラ   (松岡正、萩原、Sクリスエス、前走1600下1着)1番人気(33.4)
3着△1( 5)ヒットジャポット(藤岡康、領家、フジキセキ、前走GⅢ3着)2番人気(32.7)

8着▲( 8)アンシェルブルー(蛯名正、田中清、Mカフェ)前走OP10着)4番人気
9着◎( 7)ニシノスタディー(吉田豊、尾形、グランデラ、前走OP2着)7番人気(33.5)
12着〇(11)スピリタス  (内田博、岡田、Tギムレット、前走GⅢ5着)3番人気
タイム1:20.5 単勝1,170円、馬単5,470円、3連単21,450円

福島11R:素晴らしい後方一気で勝利したレジュールダムール(川須)
*トウショウ中谷が大逃げ、大きく引き離された2番手にトミケン勝浦、人気のケイト菱田は中団で待機、直線を向いてトミケン勝浦が逃げ込むトウショウを捕え押し切るところに、最後方待機した伏兵レジュールダムール川須が一気に追い上げ差し切って嬉しい1着、福島では珍しい決め手「最後方から直線一気」で勝ち上がり、前走大敗からの復活劇になった。
 断然の人気ケイト菱田は中団のまま歩いていては失速、参りましたね。
土曜 福島11R福島放送賞(3歳以上1,000万下、ハンデ、ダート1,700m)結果
1着・( 7)レジュールダムール(川須、松田国、Kマンボ、前走1000下12着)8番人気
2着△2( 6)トミケンユークアイ(勝浦、水野、Mボーラー、前走1000下3着)3番人気
3着▲( 5)トミケンアルドール(松田大、領家、Gポケ、前走1000下7着)5番人気

9着◎(12)ケイト      (菱田、岡田、Bタイム、前走1000下3着)1番人気
10着〇( 4)シュガーヒル(吉田隼、国枝、クロフネ、前走500下1着)4番人気
11着△1( 1)カチューシャ   (津村、角田、Kホーム、前走500下1着)2番人気
タイム1:46.3 単勝2,900円、馬単16,460円、3連単95,970円

「記録フラッシュ」
 福永祐一騎手(35歳)が今期100勝を飾る
 京都5R新馬戦で内ラチ沿いから一気に抜け出し「ディープサウス(松永幹厩舎、2番人気)」で快勝、今日2勝を積み上げて今期100勝を達成した
 既に100勝達成騎手は、現時点で第1位浜中俊115勝、2位岩田康誠111勝、3位蛯名正義102勝、4位内田博幸101勝に次ぐ第5位の順位にあたるが、夏場は海外遠征しての成績なのでここの順位は仕方がないが、3位以降は大激戦なので十分追い上げが未だ可能だ。
 残念なのは、明日のGⅠエリザベス女王杯での騎乗馬は無いが、東京11RGⅢ武蔵野Sで3歳馬「ストローハット」に騎乗なので、先着してガッツポーズでも挙げて貰いたいです。

11/09/2012

どの位突き放すか興味のヴェルシーナ(内田博)

 王子の結婚式やロンドン五輪でバッキンガム宮殿と王室の権威を少し盛り返した感がありますが、息子と孫のスキャンダルに見舞われ、苦労が絶えず、頭の痛いエリザベス女王(写真)なのですが、我が日本の「冠レース」だけは、トラブル無しで、断然の1番人気に推されるヴェルシーナ(友道厩舎)が、スンナリと番狂わせなどなく、スカッと快勝して、馬場に旗めくユニオンジャックに「敬意を表して」欲しいものです。

京都11R:ヴェルシーナ(内田博)が初GⅠ戴冠だ!
*待望の佐々木主浩氏の持ち馬、良血Dインパクト産駒「ヴェルシーナ(内田博、友道厩舎)」が、直線で先に抜出し独走してGⅠ初勝利を掴む。
 前走最後の一冠、秋華賞では勝つために果敢に先行し直線もあわやの押し切る勢いでしたが、誠に惜しい僅差「ハナ差」の2着は無念、牝馬3冠馬「ジェンティルドンナ」に、牝馬クラシックと前哨戦(ローズS)を含め、全て総獲りの影響で屈辱の4連続2着に惨敗して・・・でも、ようやくライバルが回避して呉れ、晴れの初GⅠ勝利が目前、2月クイーンS1着以来の美酒になる。
 2000mの秋華賞で(最内枠だったためか)先行し最後の直線でも、先に抜出し33秒9の末脚を使ってジェンティルを苦しめた競馬を、再度出来れば、このメンバーでは敵なしの圧勝になる。
秋華賞:馬体を併せてGOALも惜敗の内側ヴェルシーナ、外3冠達成ジェンティルドンナ)
 (京都大賞典:1着メイショウカンパク、2着オウケンブルースリ、4着(赤帽4)フミノイマージン)

 相手は、ヴィクトリアマイル1着実績のホエールキャプチャ(横山典、田中清厩舎)が断然なのですが、前走のように安定した走りが出来ない欠点があり、単穴評価に格下げしたが怖い存在に変わりはなく抜けた実力馬だ。
 でも対抗馬には、「フミノイマージン(太宰、本田優)」を抜擢した。重賞連戦し常に差のない戦績の有力馬だ。前走男馬に混じってGOAL前で急追してあわやの2・3着か?の勢いがあった。
 大混戦の3番手以降の中で、前走「府中牝馬S」組の出番、ここで好成績を上げたマイネイザベル(松岡正)とスマートシルエット(岩田康)に期待の先着を果たして頂きたい。

「WIN5ー⑤」京都11Rエリザベス女王杯(GⅠ、3歳以上OP牝馬、芝2,200m)展望
◎(12)ヴェルシーナ(3歳 内田博、友道、Dインパクト)前走GⅠ秋華賞2着
〇( 7)フミノイマージン(6歳 太宰、本田優、Mカフェ)前走GⅡ京都大賞典4着
▲(11)ホエールキャプチャ(4歳 横山典、田中清、クロフネ)前走GⅢ府中牝馬S11着

△1( 1)マイネイザベル(4歳 松岡正、水野、テレグノシス)前走GⅢ府中牝馬S1着
△2( 3)スマートシルエット(5歳 岩田康、大久保龍、Fブラヴ)前走GⅢ府中牝馬S2着
注1(10)オールザットジャズ(4歳 川田、角居、Tギムレット)前走GⅢ府中牝馬S8着

東京11R:イジゲン(ムーア)を大抜擢
*前走は鮮やか、いつもは最後方から直線一気の追い上げで届かない展開がありましたが、柴田善騎手が大胆に先行して更に直線を二の足で逃げ切っての圧勝した3歳馬イジゲン(ムーア)を、自在の脚質と勢いのある3歳馬、イキナリの重賞挑戦で、しかも「JCダート」の前哨戦も、素質は大きく期待の本命に大抜擢した。
 相手は3着戦績が7回と極端に多いバーディバーディ(北村宏)、前走の重馬場を果敢に逃げて押し切った力量は大きく本格化したと見て期待する。
 3番手は、前走盛岡では共にイマイチの戦績も実績では一番のナムラ和田竜、そしてストロー福永祐が一発大駆けがあるかもの期待が懸かる。
 (参考写真:前走秋嶺Sで逃げて直線も突き放しの圧勝したイジゲン(柴田善))

「WIN5ー④」東京11R 武蔵野S(GⅢ、3歳以上OP、ダート1,600m)展望
◎( 4)イジゲン  (3歳 ムーア、堀宣行、Eマーカー、追込)1600下秋嶺S1着 
〇( 8)バーディバーディ(北村宏、池江寿,Bタイム)前走OPアハルテケ1着
▲(12)ナムラビクター (和田竜、野村、Zロブロイ)前走OPブラジルC1着
△1( 9)ストローハット(3歳 福永祐、堀宣行、フジキセキ)前走大井GⅠJD7着
△2(14)ガンジス (3歳 蛯名正、矢作、Nユニヴァース)前走OPペルセウス1着
△3(10)アドマイヤルロイヤル(安藤勝、橋田、Kカメハメハ)前走盛岡GⅠ南部杯3着
注( 7)シルクフォーチュン(武豊、藤沢則、Gアリュール)前走GⅢプロキオン5着

福島11R:頭はボストンエンペラー(高倉陵)に期待
*このクラスで先行して連続僅差の2着しているボストンエンペラー(高倉陵)が、いつものように走れば断然の展開で本命、相手は大混戦、逃げて専門で勝ち上がったバートラムガーデン(津村)と先行力があるコンサートレディ(杉原)の戦いが本線も、新潟で直千を多用した短距離戦差し馬アフォード(村田)まで抑える大波乱の舞台なのだ。
「WIN5ー③」福島11R みちのくS(3歳以上1,600万下、芝1,200m)展望
◎( 9)ボストンエンペラー(高倉陵、岩元、Kカメハメハ、先行)前走1600下桂川S2着
〇(10)バートラムガーデン(津村、手塚、Sバクシンオー、逃げ)前走1000下HBC賞1着
▲(15)コンサートレディ (杉原、小西、Sプレジデント、先行)前走1000下白河特別1着
△1(12)ミッドナイトクロス(丸山元、小崎、Sクリスエス、差し)前走1000下千牛特別1着
△2( 1)エクセルシオール (柴山、池上、Eエクセル、差し)前走GⅢファルコンS17着
注( 2)アフォード  (村田、北出、Sバクシンオー、差し)前走1600下轟S2着

京都10R:ダノンバラード(ルメール)が抜け出す
*絶好調同士の2騎ダノンバラード(ルメール)とアドマイヤラクティ(デムーロ)の一騎打ちになる。既にOP馬としては先輩格のダノン(ルメール)の方が揉まれている戦績から分があり本命にする。
 3番手には先行力があるマルカ岩田康、メイショウ飯田、そして差しのアドマイヤ内田博の大混戦になる。
「WIN5ー②」京都10R アンドロメダS(3歳以上OP、ハンデ、芝2,000m)展望
◎( 9)ダノンバラード (ルメール、池江寿、Dインパクト)前走OPカシオペアS2着
〇(11)アドマイヤラクティ(デムーロ、梅田、Hクライ)前走1600下古都S1着
▲( 7)マルカボルト  (岩田康、羽月、Nユニヴァース)前走GⅡ京都大賞典9着
△1( 1)メイショウウズシオ(飯田祐、飯田明、Oハウス)前走OPアイランドS5着
△2( 3)アドマイヤメジャー(内田博、友道、Aタキオン)前走OP福島TV9着

東京10R:ミカエルビスティー(蛯名正)が馬券の軸に
*久々の出走になるトーセンジャガー(江田照)よりは、一発大駆けはないものの順調な出走で好成績を上げているミカエルビスティー(蛯名正)が馬連軸の本命に、単穴には3歳のサトノギャラクシー(北村宏)が凡走からイキナリの変身、そして同じ大変身したヒシカツジェームス(武豊)も再度前走のように走れば勝負になる。
「WIN5ー①」東京10RノベンバーS(3歳以上1,600万下、芝1,800m)展望
◎( 2)ミカエルビスティー(蛯名正、矢作、Nユニヴァース)前走1600下釜山S3着
〇(11)トーセンジャガー(江田照、木村、Mカフェ)前走1600下むらさき賞1着
▲( 3)サトノギャラクシー(北村宏、藤沢和、Sクリスエス)前走1000下六社特別1着
△1( 1)ヒシカツジェームス(武豊、久保田貴、Aタキオン)前走1000下1着
△2( 9)ラフォルジュルネ(田辺、松田博、Sウィーク) 前走1600下甲斐路S2着
注( 6)ハッピーパレード(戸崎圭、牧光、Nユニヴァース)前走1600下甲斐路S4着

「WIN5」挑戦の道
予想①◎2〇11-②◎9〇11-③◎9〇10-④◎4〇8-⑤◎12=16通り

11/08/2012

ヴェルシーナがここで初GⅠ勝利を挙げる

 早くも今年の暮れ有馬記念まで「7週連続GⅠレース」が続く第一弾として「エリザベス女王杯」が京都で開催される。
 今週の土日は東西重賞が(障害を含め)5本組まれ豪華な週末も、一番の気がかりが天候と馬場状態、日曜は京都・東京ともに降雨がありそうで現時点では「やや重」以上の悪化は避けられない。こんな時は「断然の人気馬が末脚不発の失速」で大穴が炸裂ナンテ・・チョイ馬券のリズムが狂って仕舞うことも有り得るので要注意なのだ。

エリザベス女王杯:今度そヴェルシーナ(内田博)が勝つ!
*不運続きも、待ちに待った「浜の大魔神」こと佐々木主浩氏の持ち馬、良血Dインパクト産駒「ヴェルシーナ(内田博、友道厩舎)」がGⅠ初勝利を掴むことになる。
 前走秋華賞では誠に惜しい僅差の2着、牝馬3冠馬「ジェンティルドンナ」に牝馬クラシックと前哨戦(ローズS)を含め、総獲りの影響で屈辱の4連続2着に後塵、ここでは天敵が回避してようやく晴れの初GⅠ勝利が目前、2月クイーンS1着以来の美酒になる。
 相手は、ヴィクトリアマイル1着実績のホエールキャプチャ(横山典、田中清厩舎)が断然なのですが、前走のように安定した走りが出来ないので単穴評価に格下げしたが怖い存在だ。代わって我が対抗には「フミノイマージン(太宰、本田優)」を抜擢した。重賞連戦し常に差のない「着差で善戦」している実績は有力馬だ。大混戦の2番手以降の中で、前走「府中牝馬S」組の出番、ここで好成績を上げたマイネイザベル(松岡正)とスマートシルエット(岩田康)に白羽の矢にした。
秋華賞:ハナ惜敗の内ヴェルシーナ内田博、外1着で3冠達成デェンテルドンナ岩田康)
(ヴィクトリアマイル:内芦毛1着ホエールキャプチャ横山典、2着外ドナウブルー)

日曜 京都11R エリザベス女王杯(GⅠ、3歳以上OP牝馬、芝2,200m)レーテングと展望
◎(111)12ヴェルシーナ(3歳 内田博、友道、Dインパクト)前走GⅠ秋華賞2着
〇(110) 7フミノイマージン(6歳 太宰、本田優、Mカフェ)前走GⅡ京都大賞典4着
▲(112)11ホエールキャプチャ(4歳 横山典、田中清、クロフネ)前走GⅢ府中牝馬S11着

△1(107) 1マイネイザベル(4歳 松岡正、水野、テレグノシス)前走GⅢ府中牝馬S1着
△2(106) 3スマートシルエット(5歳 岩田康、大久保龍、Fブラヴ)前走GⅢ府中牝馬S2着
注1(105)10オールザットジャズ(4歳 川田、角居、Tギムレット)前走GⅢ府中牝馬S8着
注2(103)15レインボーダリア(5歳 柴田善、二ノ宮、Bタイム)前走GⅢ府中牝馬S4着
注3(-) 5マイネジャンヌ(4歳 幸英明、清水久、Rインメイ)前走1600下1着

京都11R:ストークアンドレイ(川島)が3連勝を飾るか
*唯一重賞勝ちしてその勢いで3連勝を狙う「ストークアンドレイ(川島)」を本命にした。前走際どい1着も素晴らしい末脚で良く追い込んでの勝利でその勝負勘は買える。相手はOPや重賞参戦で良績馬プリンセスギャック(福永祐)とメイケイペガムーン(国分恭)になる。
土曜 京都11R ファンタジーS(GⅢ 2歳OP牝馬、芝1,400m)展望
◎( 1)ストークアンドレイ(川島、山内、クロフネ)前走GⅢ函館2歳S1着
〇(12)プリンセスギャック(福永祐、加用、Dメジャー)前走OPききょうS1着
▲(15)メイケイペガムーン(国分恭、木原、Aムーン)前走GⅢ中京2歳S3着
△1( 8)タガノミューチャン(藤岡佑、浅見、Hクライ)前走500下サフラン賞1着
△2( 3)ローガンサファリア(佐藤哲、佐々木昌、Dメジャー)前走OPりんどう賞2着
注1( 4) ディヤマイベイビー(ルメール、松田博、Dインパクト)前走未勝利1着
注2( 6)エーシンセノーテ(国分優、坂口、Fピュティ)前走GⅢ小倉2歳S4着

東京11R:エーシントップ(浜中俊)とテイエムイナズマの一騎打ち
*期待のエーシントップ(浜中俊)が東京参戦で3連勝を狙う。2戦とも1番人気で「やや重」馬場を逃げて勝利した展開は、良馬場での末脚は如何にの心配と初東京コース参戦が気になるところだ。
(ディリー2歳S:1着テイエムイナズマ池添謙、2着クラウンレガーロ、3着マイネルエテルナル)

 相手も逃げ馬テエイエムイナズマ(池添謙)、前走未勝利勝ちからイキナリ重賞ディリー2歳Sを果敢に逃げ、大外を回っても二の足を使って軽く勝利した逸材、ここでは(枠にもよるが)先団で競馬し直線勝負に懸けそうだ。
土曜 東京11R 京王杯2歳S(GⅡ 2歳OP、芝1,400m)展望
◎(12)エーシントップ(浜中俊、西園、Tギムレット、逃げ)前走OP中京2歳S1着
〇(10)テイエムイナズマ(池添謙、福島、Bタイド、逃げ)前走GⅡデイリー2歳OPS1着
▲( 3)マイネルエテルナル(和田竜、西園、タマユズ、差し)前走GⅡデイリー2歳OPS3着
△1(11)ヴァンフレージュ(メンディザバル、高橋、Sバクシン、先行)前走OPカンナS1着
△2(14)アットウイル(岩田康、領家、Aムーン、差し)前走OPクローバー賞1着
△3( 7)ノウレッジ (蛯名正、二ノ宮、Sセンス、追込)前走GⅢ新潟2歳S2着
注(16)コスモシルバード(木幡、高橋祥、Sボード、差し)前走OPいちょうS8着

東京10R:ニシノスタディー(吉田豊)が抜け出す
*末脚が良く元気な牝馬ニシノスタディー(吉田豊)と後方一気(せん馬)スピリタス(内田博)の一騎打ちになる。展開から後方一気型より、中団からの差し馬のニシノ吉田豊の方がやや有利としたが、先手で引っ張る馬のペース次第で結果は変わりそうだ。
 穴目の3番手は、前走イキナリ好戦のアンシェルブルー(蛯名正)と、前走大敗も一発駆けがあるインプレスウィナー(田中勝)、そしてミトラ(松岡正)が怖い存在だ。
土曜 東京10R オーロカップ(3歳以上OP、芝1,400m)展望
◎( 7)ニシノスタディー(吉田豊、尾形、グランデラ)前走OP信越S2着
〇(11)スピリタス  (内田博、岡田、Tギムテット)前走GⅢ富士S5着
▲( 8)アンシェルブルー(蛯名正、田中清、Mカフェ)前走OPオパールS10着
△1( 5)ヒットジャポット(藤岡康、領家、フジキセキ)前走GⅢ富士S3着
△2( 9)ミトラ   (松岡正、萩原、Sクリスエス)前走1600下紅葉S1着
注( 4)インプレスウィナー(田中勝、宗像、Fコンコリド)前走OP朱鷺S16着

福島11R:ケイト(菱田)の先行抜け出しに期待
*先行抜け出し戦法が板に付いたケイト(菱田)、前走はチョイ届かずも、前々走は爆走で圧勝したこの馬に本命期待する。
 相手は同脚質の3歳先行馬シュガーヒル(吉田隼)も粘り込める。3番手は前走7着大敗も再度立て直しに期待してトミケンアルドール(松田大)を1番手に抑え、元気な3歳馬カチューシャ(津村)とトミケンユークアイ(勝浦)をその次に抑えたい。
土曜 福島11R 福島放送賞(3歳以上1,000万下、ハンデ、ダート1,700m)展望
◎(12)ケイト   (菱田、岡田、Bタイム)前走1000下北国新聞3着
〇( 4)シュガーヒル(吉田隼、国枝、クロフネ)前走500下1着
▲( 5)トミケンアルドール(松田大、領家、Gポケ)前走1000下北国新聞7着
△1( 1)カチューシャ (津村、角田、Kホーム)前走500下1着
△2( 6)トミケンユークアイ(勝浦、水野、Mボーラー)前走1000下3着


11/04/2012

ダート鬼才!人気に応えローマンレジェンド岩田康が6連勝飾る

 本日美浦藤沢和雄厩舎が東京9R~11Rまで特別戦と重賞を、驚異の3連勝を飾って、流石の巨匠、名トレーナーが力腕振りを発揮し、今期44勝と勝ち星を積み上げ、全国リーデングトレーナー(現在第一位池江寿師、第二位角居師が共に48勝)に肉薄した。
 また騎手では、和田竜二は京都で800勝、丸山元気は福島で200勝の節目の勝利を、この日曜で挙げることができた。(詳細は最下段で掲載しました)

京都11R:ローマンレジェンド(岩田康)が断然人気に応えて6連勝
 気迫で馬群を割って抜け出し快勝した迫力は本物、ダート界のプリンス誕生だ!
*最内のサンライズ川須が先頭を主張し逃げ、フサイチ福永祐、ホッコー幸英明がその次で先行、期待のローマン岩田康が内ラチ6番手に控えて直線、ホッコー幸、ニホン酒井が抜け出し、外からグレープ(デムーロ)もジリジリ追い上げるも、ローマン岩田康が苦しい3番手の位置まで上がって、先行するホッコーとニホン酒井の狭い隙間に一気に割り込んで抜け出し待望の先頭に「頭差」躍り出たところがGOAL、見事なダート6連勝を飾り、嬉しい重賞連勝し、ダート鬼才トランセンド級のダート界の大スターが誕生、暮れのGⅠ「JCダート」での大本命候補に名乗りを挙げた。
 対抗で期待したハタノヴァンクール四位洋は中団で競馬したが、4連勝した勢いはなく、そのまま10着撃沈でした。
「際どい勝利も完璧と胸を張る岩田康誠騎手
 必ず前が空くと信じていた。レース内容は完璧だった。着差が「頭差」でも完勝です。

「WIN5ー⑤」みやこS(GⅢ、3歳以上OP、ダート1,800m)結果
1着◎( 2)ローマンレジェンド(岩田康、藤原英、Sウィーク、差、前GⅢ1着)1番人気
2着・( 8)ニホンピロアワーズ(酒井、大橋、Wカズル、先行、金沢GⅢ1着)5番人気
3着▲( 6)ホッコータルマエ(幸英明、西園、Kカメ、先、前走GⅢ1着)3番人気

6着注(13)グレープブランデー(デムーロ、安田、Mカフェ、先、前GⅢ3着)4番人気
8着△1(12)ナイスミーチュー(小牧太、橋口、Kカメ、差、前走GⅢ1着)6番人気
10着〇(14)ハタノヴァンクール(四位洋、昆貢、Kカメ、追、前大井GⅠ1着)2番人気
11着△2(16)ファリダット (佐藤哲、松元、Kマンボ、差、前走OP3着)7番人気
タイム1:49.6 単勝140円、馬単890円、3連単6,610円
予想評定 C評価(50点)折角◎・▲で決まっても2着が無印では・・無念です。

東京11R:ルルージュ横山典が先行抜け出しで初重賞勝利
*大外枠のミッキー田中勝が叩いて大逃げしてテンを引っ張る。離れた2番手に軽量イケドラゴン江田照、3番手にルルーシュ横山典、我が期待のギュスター蛯名正が中団で、そして単穴オウケン浜中俊が最後方からの展開、3角でルルーシュが動いて2番手に上がって直線、早くもルルーシュが先頭に立って抜け出し、足取りも勢いも素晴らしく良く圧勝の気配、中団からムスカ内田博、マイネル丹内が追い上げるも、期待のギュスター蛯名正がモガイテ脚色一杯の状態で中々先頭には迫れず6着撃沈までの決着には参ってしまいます。
 この 期待のギュスターヴィグライは、無念にもレース中「右前浅屈健不全断裂」を発症し入線したようで失速は仕方がなく、これを選んだ私が悪かっただけ、ツイテいないのです。
「ルルーシュ横山典が初重賞勝利」
*前走は馬場が悪くのめったりしたが、(今度は)馬場が良く良い位置取りが出来れば勝てる。良く考え馬の考えに沿った競馬をした。この馬はリズムが大事で、モット良い時の事を知っているので、馬場も良くて速い馬場、(走破)時計は関係ない。厩舎も期待している馬でこれからも頑張ります。
「WIN5ー④」東京11Rアルゼンチン杯(GⅡ、3歳以上OP、ハンデ、芝2,500m)結果
1着〇( 4)ルルーシュ (横山典、藤沢和、Zロブロイ、先、前走GⅡ4着)2番人気(34.5)
2着注( 7)ムスカテール(内田博、友道、Mトップガン、先、前1600下1着)3番人気(34.2)
3着・( 3)マイネルマーク(丹内、国枝、Rインメイ、差、前走1000下1着)6番人気(34.4)

4着△2( 1)ビートブラック(石橋脩、中村、Mキャスト、先、前走GⅡ取消)7番人気
6着◎( 9)ギュスターヴィグライ(蛯名正、荒川、Hクライ、差、前走GⅡ3着)1番人気
7着▲( 8)オウケンブルースリ(浜中俊、音無、Gポケット、差、前走GⅡ2着)4番人気
11着△1( 6)トウカイパラダイス(柴山、田所、Gアリュール、差、GⅢ9着)9番人気
12着△3(12)フォゲッタブル(オドノヒュー、池江、Dダーク、差、GⅡ5着)8番人気
タイム2:29.9 単勝380円、馬単1,870円、3連単12,740円
予想評定 D評価(10点):断然人気馬が6着失速では完敗なのです。

福島11R:猛追のスマート丸山元気が一気に交わして優勝
*先団で競馬した人気のヤマニン中舘、アンジュ松田が直線に向いて抜け出したが、後方から一気に追い上げたスマートキャスター丸山元気とハワイアン岩部の2騎が抜群の脚色で交したところがGOAL板まえでした。
「WIN5ー③」福島11RフルーツラインC(3歳以上1,000万下、ダート1,150m)結果
1着・(12)スマートキャスター(丸山元、栗田博、Bフェロー、差、1000下8着)13番人気
2着△1( 2)ヤマニンパピオネ(中舘、松永幹、Sボード、逃、前走1000下11着)1番人気
3着・( 7)ハワイアンシュガー(岩部、萱野、Kカメ、先、前走500下1着)10番人気

4着〇( 5)アンジュヴォレ (松田、土田、Sヴィグラス、先、前走牝500下1着)7番人気
5着▲( 6)キンショーユウジャ(古川、田島、Aデジタル、先、前走1000下3着)3番人気
12着△2( 9)トーセンプリモ(大野、古賀史、Sスキー、先、前走500下1着)6番人気
13着◎(15)アスターヒューモア(吉田隼、中竹、Mレディ、先、前走1000下3着)5番人気
16着注( 1)キャプテンサクラ(荻野、藤沢則、Sバクシ、逃、1000下12着)12番人気
タイム1:09.2 単勝6,320円、馬単35,330円、3連単832,730円

京都10R:メイショウ福永祐の追い上げをナガラオリオン国分優が外から交わす
*セタート決め先行したアドマイヤ川田が直線を向いても懸命に逃げ粘ってそのまま押し切る勢いでしたが、後方で待機した人気のメイショウ福永祐が末脚を発揮してグイグイ先団に迫ったが、更に後方から鋭い末脚で追い込んだナガラ(乗替)国分優が、GOAL前でメイショウ福永祐を一気に交わして嬉しい1着に抜出した。これで「WIN5」の第2関門で失速は無念なりです。
「WIN5ー②」京都10R 渡月橋S(3歳以上1,600万下、ダート1,400m)結果
1着△1( 9)ナガラオリオン(国分優、大根田、Aマックス、差、前走1000下1着)3番人気
2着◎( 7)メイショウマシュウ(福永祐、沖芳夫、Aマックス、追、前1600下8着)1番人気
3着注(12)アドマイヤサガス(川田、橋田、フジキセキ、先、前走1000下1着)2番人気

4着〇( 5)タイセイシュバリエ(和田竜、宮本、クロフネ、先行、前走GⅢ3着)5番人気
5着▲( 4)アイデンパワー (太宰、本田優、Nイングランド、追、前1600下3着)9番人気
10着△2(14)ケージーハヤブサ(藤田伸、飯田、ファスリエフ、先、1600下6着)4番人気
タイム1:23.2 単勝690円、馬単2,100円、3連単7,500円

東京10R:パストフォリア(北村宏)の先行抜け出しの勝利
*カトルズ田辺裕が先行、2番手にカイル柴田善、そして我が期待の本命パスト北村宏が3番手で競馬、直線で芦毛のイチオク(メンディ)が抜け出し押し切るところ、3番手からパスト北村宏が交わし先頭に立ったが、最後方から直線だけの勝負に懸けた一気の末脚を使って追い上げたライン内田博が迫ったが、惜しくも「ハナ差」叶わず2着まで無念なりですが、馬単も3連単も実に美味しい的中馬券になってはウッシッシですね。これで「WIN5」の最初の関門に突破は嬉しい限りも、どこまで(頭の快進撃)続くか?ナンデス。
「WIN5ー①」ユートピアS(3歳以上1,600万下、牝馬、芝1,600m)結果
1着◎( 1)パストフォリア(北村宏、藤沢和、Sクリスエス、差、牝1000下1着)3番人(33.8)
2着〇( 8)ラインジェシカ(内田博、水野、Mサンデー、差、前走1600下6着)6番人気(33.0)
3着△2( 4)イチオクノホシ(メンディ、矢野、Zロブロイ、追、1600下5着) 2番人(33.2)

4着△1( 7)サクラクローバー(横山典、田島、Sヴィグラス、追、前1600下5着)5番人気
6着▲( 6)サンシャイン (浜中俊、藤岡健、Hクライ、先、前走GⅠ秋華賞7着)1番人気
タイム1:34.0 単勝410円、馬単3,850円、3連単15,170円

「WIN5」挑戦の道 比較的頭は固そうで固くない・・かも。
予想①◎1〇8-②◎7〇5-③◎15〇5-④◎9〇4-⑤◎2=16通り
結果①◎1-②(△9)-③(・12)-④〇4-⑤◎2=「的中107票」払戻5,873,100円
やっぱり固そうで固くは収まりませんね。3R的中したが福島は全く無印で大外れ無念です。

「記録フラッシュ」
*和田竜二騎手が800勝達成
 重賞勝ち30勝を誇るベテランの和田竜騎手(35歳、フリー)が「京都8R:500万下」で伏兵ラディアーレに騎乗し、果敢に先行して見事に逃げ切って、区切りの嬉しい「800勝(今期68勝)」を達成した。通算騎乗11,086回(勝率7.21%)になる。通算39人目、現役騎手で19人目の金字塔になる。
 「師匠である岩元師に感謝している。1Rでも勝ったー!と思ったが差されて・・馬が頑張って呉れたお蔭です。最初のころは中々勝てなくて、私より若手が勝っているし、勝率も悪い。今年はあと2勝で終わりかな~、まだまだ勝てるよう頑張ります。」とジョークも加えて喜びを語った。

*丸山元気騎手が200勝達成
 若手の有望株、丸山元気騎手(22歳、美浦根本厩舎所属)が、福島競馬「第5R:500万下」でシルクキングリーに騎乗、断然人気に応えて快勝し、嬉しい200勝(今期28勝目)の区切り飾った。通算騎乗回数2,522回で200勝(勝率7.93%)の高率で快進撃が続くが、昨年「GⅢ新潟大賞典:セイクレットバレー」で挙げた唯一の重賞勝ちでは未だ未だ物足りない戦績、更なる奮闘が期待されている。通算61人目になる。
仲間に祝福され馬場でのインタビューに応え「次の目標は、300-400勝と、もう少し早く獲れるよう頑張ります。」と抱負を語った。幼年期は高崎の小さな乗馬クラブで技量を磨いてここまで駆け抜けてきた根性に拍手、大いに褒めて上げます。
 続く福島10・11Rも期待に応え快勝して今日1日3勝を挙げルンルン最良日になった。

11/03/2012

我が本命馬が大苦戦の土曜競馬なり

 各場芝コースと競走馬は、絶好のコンデション、逃げても追い込んでも、上がり3F33秒の高速決着では、強いものが好きなように走りまくったと言うことですね。

東京11R:快速馬コレクターアイテム(浜中俊)が快勝
 (最内ラチから一気に抜け出すコレクターアイテム浜中俊がアユサンに競り勝つ)
(4角回って直線、中団から最内を突くコレクターアイテム浜中俊)

*大外からジーニ(メンデザバル)が向正面から先頭を奪って、2番手にはウイン田辺裕、エイシン内田博の展開、人気の最内枠コレクター浜中俊は中団の内ラチ、我が期待の本命バリローチェ岩田康とアユサン丸山元は、いつもの出遅れで最後方で待機、直線坂上から内ラチ沿いを突いてコレクター浜中俊が先団に取り付いて、後方から一気に脚を伸ばしたアユサン丸山と馬体を併せて叩き合いしてGOALを向かうも1/2馬身突く抜け、3年前「キングレオポルド福永祐」が記録した1:34.1を「0秒3短縮のレコードタイム」で決着した。

 チョイ早い話になるが、今回の新設重賞1番乗りして、デイリー杯優勝馬テイエムイナズマに続く、新たなヒロイン誕生、暮れの阪神JFの大本命そして桜花賞候補に名乗りを挙げた。
 3・4着争いは、2番手先行したウイン田辺裕が3着に、3番手で先行のエイシン内田博が4着に粘り込んだ。
東京遠征も絶好調の浜中俊騎手
 良い馬場で能力を出せた。調教でも跨っていて、良くなっているのが分かっていたので、自信を持って乗れた。1枠1番なので直線まで折り合いを付けた。最後の末脚は流石でした。十分に手応えがあった。メンタルが強く、今後も期待できる。

土曜 東京11R アルテミスS(新設重賞 2歳OP牝馬、芝1,600m)結果
1着▲( 1)コレクターアイテム(浜中俊、須貝、Hクライ、追、前走GⅡ4着)1番人気(33.9)
2着〇( 8)アユサン  (丸山元、手塚、Dインパクト、差)前走新馬戦1着)4番人気(33.5)
3着・(13)ウインプリメーラ(田辺、大久保龍、Sゴールド、逃、前未勝利1着)7番人(35.4)

4着△1( 7)エイシンラトゥナ(内田博、松元、Eレイタ、逃、前走OP1着)5番人気(35.3)
8着注( 3)ネロディアマンテ(蛯名正、相沢、Sクリスエス、差、前走500下3着)6番人気
13着△2(12)アルマシャウラ(藤田伸、鹿戸雄、Aムーン、差、牝新馬戦1着)12番人気
17着◎( 5)バリローチェ(岩田康、角居、Dインパクト、追)前牝新馬戦1着)2番人気
タイム1:33.8R 単勝270円、馬単2,460円、3連単18,980円

東京10R:サクラ横山典が逃げ切り快勝
*スタート決めて軽快に逃げた(我が無印で)人気でハンデ頭、そして東京コース得意のサクラ横山典が、直線もそのままの勢いで突き放して快勝した。
 2番手には後方待機して直線一気の末脚を使ったプリンセス北村宏が、驚異の上がり32秒5でも惜しくも交わせず無念の2着、先団3番手で競馬のマイネル松岡がそのまま粘り込んで3着確保では、大穴決着になります。
 我が期待のゴーハンティング石橋脩は後方待機で直線勝負も、逃げた馬と同じ末脚では当然届く筈なく位置取りの差が極めて大きく失速残念です。
土曜 東京10R 奥多摩S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,400m)結果
1着・( 5)サクラゴスペル(横山典、尾関、Sプレジデント、先行、1600下12着)2番人(33.4)
2着△2(11)プレンセスメモリー(北村宏、高橋、Sボード、追、OP4着)7番人(上がり32.5)
3着注( 3)マイネルロガール(松岡正、武市、Sバクシンオー、先、1000下8着)8番人(33.5)

5着△1( 9)プランスデトワール(内田博、藤沢和、Dインパクト、追、1000下1着)1番人気
7着▲( 1)クレーバーサンデー(三浦、崎山、Fピュティ、先、1600下4着)6番人気 
8着〇( 8)シルクドリーマー(田中勝、音無、Tギムレット、差、1600下4着)4番人気
10着◎(10)ゴーハンティング(石橋脩、堀宣行、フジキセキ、差、1600下2着)3番人(33.2
タイム1:20.6 単勝600円、馬単10,270円、3連単172,620円

京都11R:直線一気のサンド勝浦が勝利
*期待のハクサン小牧太、トシキャン国分恭が先頭を主張しての叩き合いして他馬を引き離して逃げるも直線に向いてバッタリ失速して、バタバタの足取りでドベ争いしては参りました。
 そして一旦ケイアイ福永祐が内ラチから伸び掛かるもこれも直ぐ失速、後方で待機したサンドストーム勝浦が直線目が覚めるような一気の末脚を発揮して見事な1着、離れた先団で競馬したジュエル川田、シゲル高倉陵が追い込んで2・3着の伏兵が先着しては中穴炸裂でした。勝った馬と同じ位置取りしたツルマル(デムーロ)は惜しくも4着まででは無念なりです。
土曜 京都11R 京洛S(3歳以上OP、ハンデ、芝1,200m)結果
1着・( 9)サドンストーム (勝浦、西園、Sホーム、追込、前走OP4着)3番人気(33.1)
2着・(13)ジェエルオブナイル(川田、荒川、デュランダル、先、GⅢ16着)6番人(33.8)
3着△1(12)シゲルスダチ (高倉陵、西園、クロフネ、差、OPオパ7着)5番人気(33.6)

4着▲( 4)ツルマルレオン(デムーロ、橋口、Hクライ、差、OPオパ5着)2番人気
6着〇( 8)マコトナワラタナ(酒井、鮫島、Fブラヴ、差、OP3着)4番人気
10着△2( 1)ケイアイストン(福永祐、和田、フジキセキ、先、OP14着)8番人気
15着◎( 6)ハクサンムーン(小牧太、西園、Aムーン、逃、1600下1着)1番人気
16着注( 7)トシキャンディ(国分恭、天間、Bヘイロー、逃、佐賀GⅢ7着)9番人気
タイム1:07.9 単勝530円、馬単7,720円、3連単80,630円

京都10R:最後方からゴボウ抜き快勝のデスペラード(デムーロ)
*タイキ荻野琢、ザサンデー幸の2騎が大きく引き離して大逃げして直線、ハンデ頭のデスペラード(デムーロ)が離れた最後方から大外を回って直線を素晴らしい末脚を使って追い込んで見事に届いて快勝した。
 2・3番手には共に後方で競馬したサクラ川田、サトノ松田がやはりデスペラードと共に追い上げて際どく先着した。
土曜 京都10R 八坂S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,800m)結果
1着△( 5)デスペラード(デムーロ、安達、Nユニヴァース、追、1600下6着)4番人気(32.8)
2着◎( 1)サクラアルディート(川田、岡田、Dインパクト、先、1000下1着)1番人気(33.3)
3着・( 9)サトノパンサー(松田、南井、Kカメ、差し、前走GⅢ16着)  6番人気(33.3)

4着〇( 7)ジェントルマン (福永祐、中尾秀、Sクリスエス、先、1600下4着)2番人(33.3)
6着▲( 2)ナリタプラチナ(和田竜、中尾秀、Dザダーク、差、1600下5着)3番人(33.8)
タイム1:48.0 単勝930円、馬単2,740円、3連単22,180円

福島11R:サクセスパシュート(吉田隼)が正攻法で快勝
*1周半する長丁場決戦は、1周目にヒカリ藤懸、オマワリ松山が先行、3番手に期待の最内枠サクセス吉田隼の展開、2周目の4角ではオマワリサン松山とサクセス吉田隼が先団で回って直線、一気に突き抜けたのはサクセスパシュート(吉田隼)がそのまま押し切って「0秒1短縮のレコードタイム」で快勝、中団待機したナンデアネン大野とキンセイ柴山が直線で末脚伸ばして追い込ん2・3着でした。
土曜 福島11R 磐梯山特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝2,600m)結果
1着◎( 1)サクセスパシュート(吉田隼、牧光二、Hクライ、差、前1000下7着)1番人(35.5)
2着△1( 9)ナンデアネン (大野、尾形、Sクリスエス、差、前1000下4着)3番人気(35.3)
3着△2( 2)キンセイポラリス(柴山、伊藤大、Tギムレット、追、1000下9着)8番人(35.3)

7着〇(11)オマワリサン(松山弘、本間、リンカーン、先、前走1000下8着)2番人気
9着▲(14)シルクドルフィン(古川、武藤、Mサンデー、追、前走1000下7着)9番人気
タイム2:37.3R 単勝350円、馬単1,790円、3連単16,060円


11/02/2012

ダブル重賞も東西騎手の雄、ローマン岩田康とギュスター蛯名正に期待

 土曜競馬は、大抵短距離ダートのハンデ戦が多く、今週珍しくメーンなどは芝コース、緑のターフは眼に優しい感触があって、良かったと思っていたが、一転日曜の「WIN5」対象レースが、京都・福島の3Rがダート戦で、チョイ目の保養には不満の番組に思えて・・でも勝負師にはどんな試練・展開でも動じず、楽しい「迷路」と解し、ヒタスラ馬券道に突き進むことに喜びを見出す事に専念する。

京都11R:ローマンレジェンド(岩田康)が断然
*驚異の5連勝中のダート鬼脚「ローマンレジェンド(岩田康)」に6度目の期待、内枠から好位置取りして直線先に抜出せる展開を再現可能で固い本命にする。相手は皆Kカメハメハ産駒で「やや外枠目」になったが末脚良いハタノ四位洋、この馬も4連勝中のツワモノ、そして先行力のホッコー幸英明が可なりの有望馬と狙う。惜しくも大外枠になったがファリダット(佐藤哲)の決め手末脚が届くかが鍵ですが実績は有り抑える。
 (エルムS:際どく1着追い込むローマン岩田康、僅差逃げ粘る2着エスポワール)
(シリウスS:1着ナイスミーチャー小牧太、離れた3着グレープブランデー)

「WIN5ー⑤」みやこS(GⅢ、3歳以上OP、ダート1,800m)展望
◎( 2)ローマンレジェンド(岩田康、藤原英、Sウィーク、差)前走GⅢエルムS1着
〇(14)ハタノヴァンクール(四位洋、昆貢、Kカメハメハ、追)前走大井GⅠJD1着
▲( 6)ホッコータルマエ(幸英明、西園、Kカメハメハ、先)前走GⅢレパードS1着
△1(12)ナイスミーチュー(小牧太、橋口、Kカメハメハ、差)前走GⅢシリウスS1着
△2(16)ファリダット (佐藤哲、松元、Kマンボ、差し)前走OP室町S3着
注(13)グレープブランデー(デムーロ、安田、Mカフェ、先)前走GⅢシリウスS3着

東京11R:ギュスターヴィグライ(蛯名正)が断然の本命
*天皇賞・春では失速したが長距離戦では抜けた戦績を誇るギュスターヴィグライ(蛯名正)がここでは中団からの末脚に魅力で断然の本命になる。相手は先行力があるルルーシュ(横山典)に期待、夏の北海道で力を付けて来た馬で、長い直線で良馬場の末脚勝負がどうかの心配はあるが、東京(重)で逃げ切った事もあるので期待する。
 3番手になったが重賞の常連オウケンブルースリ、絶不調から前走は久々の復活走で、今度も「浜中俊」に託して一発を狙う。
 そして目黒記念の2着馬トウカイパラダイス(柴山)とフォゲッタブル(オドノヒュー)も実績馬で穴目の一発駆けがありそうでここも抑える。
(京都大賞典:1着メイショウカンパク池添、僅差2着オウケン浜中俊、内3着ギュスター蛯名正)

WIN5ー④」東京11Rアルゼンチン共和国杯(GⅡ、3歳以上OP、ハンデ、芝2,500m)展望
◎( 9)ギュスターヴィグライ(蛯名正、荒川、Hクライ、差)前走GⅡ京都大賞典3着
〇( 4)ルルーシュ (横山典、藤沢和、Zロブロイ、先行)前走GⅡオールカマー4着
▲( 8)オウケンブルースリ(浜中俊、音無、Gポケット、差)前走京都大賞典2着
△1( 6)トウカイパラダイス(柴山、田所、Gアリュール、差)前走GⅢ新潟記念9着
△2( 1)ビートブラック(石橋脩、中村、Mキャスト、先行)前走GⅡ取消
△3(12)フォゲッタブル(オドノヒュー、池江寿、Dダーク、差)前走GⅡ京都大賞典5着
注( 7)ムスカテール(内田博、友道、Mトップガン、先行)前走1600下オクトーバー1着

福島11R:アスターヒューモア(吉田隼)の先行抜け出しに期待
*短距離ダート戦は逃げるが勝ちのパターン、絶好調と言える馬は見つけられないが、イキナリ走りだしたアスターヒューモア(吉田隼)とアンジュヴォレ(松田)が順当なら1・2着の勝負になる。
 逃げ捲るキンショーユウジャ(古川)が直線も粘り込めば上位に入線可能も、もう一騎の大穴狙い目が福島小回りの逃げ得意なヤマニンパピオネ(中舘)の方も鋭い先行力があり、目覚めて発揮すればキンショーに代わって3着までは入着出来そうだ。
「WIN5ー③」福島11RフルーツラインC(3歳以上1,000万下、ダート1,150m)展望
◎ アスターヒューモア(吉田隼、中竹、Mレディ、先)前走1000下マカオJC3着
〇 アンジュヴォレ (松田、土田、Sヴィグラス、先)前走牝500下1着
▲ キンショーユウジャ(古川、田島、Aデジタル、先)前走1000下十日町特別3着
△1ヤマニンパピオネ(中舘、松永幹、Sボード、逃げ)前走1000下シンガポール11着
△2トーセンプリモ(大野、古賀史、Sスキー、先行)前走500下1着
注 キャプテンサクラ(荻野琢、藤沢則、Sバクシンオー、逃げ)前走1000下シンガポール12着

京都10R:メイショウマシュウ福永祐の追い上げに期待
*この距離に差のない好成績を誇るメイショウマシュウ(福永祐)を本命に抜擢した。ただしアイデン太宰と同じ後方から一気の追い上げ派は、先行でもスロー展開に落して直線先に抜出す戦法を発揮する馬には滅法勝負では弱点になり要注意なのだ。
 その先行力がある馬はタイセイ和田竜、ナガラ安藤勝、ケージー藤田伸が強敵になり、ここを巧く裁けるかに懸かる。
「WIN5ー②」京都10R 渡月橋S(3歳以上1,600万下、ダート1,400m)展望
◎ メイショウマシュウ(福永祐、沖芳夫、Aマックス、追)前走1600下神無月S8着
〇 タイセイシュバリエ(和田竜、宮本、クロフネ、先行)前走GⅢユニコーンS3着
▲ アイデンパワー (太宰、本田優、Nイングランド、追)前走1600下神無月S3着
△1ナガラオリオン(安藤勝、大根田、Aマックス、差)前走1000下1着
△2ケージーハヤブサ(藤田伸、飯田、ファスリエフ、先行)前走1600下内房S6着
注 アドマイヤサガス(川田、橋田、フジキセキ、先行)前走1000下円山特別1着

東京10R:パストフォリア(北村宏)の末脚に期待
*勢いのある3歳馬パストフォリア(北村宏)とサンシャイン(浜中俊)に期待。共に直線勝負に末脚33秒を発揮できるところが魅力。そこに古馬ラインジェシカ(内田博)が差して食い込む展開になりそうだ。
WIN5ー①」ユートピアS(3歳以上1,600万下、牝馬、芝1,600m)展望
◎ パストフォリア(北村宏、藤沢和、Sクリスエス、差)前走牝1000下山中湖特別1着
〇 ラインジェシカ(内田博、水野、Mサンデー、差)前走1600下白秋S6着
▲ サンシャイン (浜中俊、藤岡健、Hクライ、先)前走GⅠ秋華賞7着
△1サクラクローバー(横山典、田島、Sヴィグラス、追)前走1600下清水S5着
△2イチオクノホシ(メンディザバル、矢野、Zロブロイ、追)前走1600下白秋S5着

「WIN5」挑戦の道 比較的頭は固そうで固くない・・かも。
予想①◎〇-②◎〇-③◎〇-④◎9〇4-⑤◎2=16通り

11/01/2012

東京メーンはDインパクト産駒2騎の対決

 穏やかな競馬日和の天候で連休2連闘は楽しいが、今週から開催替り東京・京都のラスト開催に加えて、荒れる福島も参入するお蔭で「WIN5」の検討が厄介な展開になる。土曜初日には重賞競走は組まれて無いが、大混戦の2歳牝馬OP戦があり、果たして来期の「ジェンテルドンナ2世」となる馬が出現するのでしょうか?

Dインパクト産駒2騎の戦い末脚勝負
*皆1勝馬に混じって唯一OP勝利し2勝馬はエイシンラトゥナ(内田博)で逃げて押し切ったレース、前走1400で1:21.8は極めて優秀なタイムですが、我が本命は、Dインパクト産駒の2騎を狙う。バリローチェ (岩田康)とアユサン(丸山元)が共に末脚上がり3F33秒台の切れ味は、将来性十分と見て◎〇に抜擢した。
 3番手も前走デイリー杯で33秒の末脚使ったコレクターアイテム(浜中俊)に要注意、エイシンラトゥナ(内田博)の逃げをどこで捕えられるかの展開だ。
土曜 東京11R アルテミスS(2歳OP牝馬、芝1,600m)展望
◎( 5)バリローチェ (岩田康、角居、Dインパクト、追)前走牝新馬戦1着
〇( 8)アユサン  (丸山元、手塚、Dインパクト、差)前走新馬戦1着
▲( 1)コレクターアイテム(浜中俊、須貝、Hクライ、追)前走GⅡデイリー杯4着
△1( 7)エイシンラトゥナ(内田博、松元、Eレイタ、逃げ)前走OPダリア賞1着
△2(12)アルマシャウラ(藤田伸、鹿戸雄、Aムーン、差)前走牝新馬戦1着
注( 3)ネロディアマンテ(蛯名正、相沢、Sクリスエス、差)前走500下サフラン賞3着


直線末脚勝負でゴーハン、シルク、プランスの叩き合い三巴戦
*鋭い33秒の末脚で前走いきなりこのクラス2着したゴーハンティング(石橋脩)が再度この展開なら抜けている。相手は同じレースで互角の末脚を使ったシルクドリーマー(田中勝)で一騎打ちの公算大だ。
 3番手に先団で競馬が出来ればクレーバーサンデー(三浦皇)が狙い目も、藤沢和師期待のプランスデトワール(内田博)の一発駆けが有りそうだ。
土曜 東京10R 奥多摩S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,400m)展望
◎(10)ゴーハンティング(石橋脩、堀宣行、フジキセキ、差)前走1600下白秋S2着
〇( 8)シルクドリーマー(田中勝、音無、Tギムレット、差)前走1600下白秋S4着
▲( 1)クレーバーサンデー(三浦皇、崎山、Fピュティ、先)前走1600下清水S4着 
△1( 9)プランスデトワール(内田博、藤沢和、Dインパクト、追込)前走1000下1着
△2(11)プレンセスメモリー(北村宏、高橋、Sボード、追込)前走OP信越S4着
注( 3)マイネルロガール(松岡正、武市、Sバクシンオー、先)前走1000下8着

逃げるハクサンにマコトとツルマルが差し込む展開
*短距離戦は逃げ先行組の天下で展開良し、その鋭い逃げで前走快勝して来た3歳ハクサンムーン(小牧太)が、後方追込み派を抑えて逃げ切れると期待して本命にしたがバッタリ3着なら、相手は同じ粋の良い3歳馬で鋭い決め手のあるマコトナワラタナ(酒井)と常に33秒の末脚を使うツルマルレオン(デムーロ)が綺麗に差し切るか?になる。
土曜 京都11R 京洛S(3歳以上OP、ハンデ、芝1,200m)展望
◎( 6)ハクサンムーン(小牧太、西園、Aムーン、逃げ)前走1600下道頓堀S1着
〇( 8)マコトナワラタナ(酒井、鮫島、Fブラヴ、差し)前走OPオパールS3着
▲( 4)ツルマルレオン (デムーロ、橋口、Hクライ、差し)前走OPオパールS5着
△1(12)シゲルスダチ (高倉陵、西園、クロフネ、差し)前走OPオパールS7着
△2( 1)ケイアイストン(福永祐、和田、フジキセキ、先行)前走OPオパールS14着
注( 7)トシキャンディ(国分恭、天間、Bヘイロー、逃げ)前走佐賀GⅢサマー7着

サクラ川田とジェントル福永祐の一騎打ち
*良血で末脚鋭いサクラ川田がここでも勝って3連勝が出来そうだ。相手は先行し直線で福永祐が先に抜出すジェントルマンが押し切るところにサクラ川田が迫る展開だ。
 離れた3番手にナリタプラチナ(和田竜)が追い込んで、この3騎で決まりそうに思うが、確勝を喫して抑えにデスペラード(デムーロ)の1騎を加えてれば万全も如何に。
土曜 京都10R 八坂S(3歳以上1,600万下、ハンデ、芝1,800m)展望
◎( 1)サクラアルディート(川田、岡田、Dインパクト、先)前走1000下清滝特別1着
〇( 7)ジェントルマン (福永祐、中尾秀、Sクリスエス、先)前走1600下関ヶ原S4着
▲( 2)ナリタプラチナ (和田竜、中尾秀、Dインザダーク、差)前走1600下大原S5着
△( 5)デスペラード (デムーロ、安達、Nユニヴァース、追込)前走1600下観月橋S6着

サクセスパシュート(吉田隼)がオマワリサンを追い上げる
*世間一般では、オマワリサンが逃げる相手を追い駆けるのが常識なのですが、福島競馬では逆の展開のようです。
 前走イマイチも共に長距離戦に良績のサクセスパシュート(吉田隼)とオマワリサン(松山弘)の直線勝負に成りそうだ。先行力で先手のオマワリサンを直線で追い込む展開、末脚があるサクセスが有利と見て本命に抜擢した。
*3番手以降も後方からの追い上げグループばかりですが、シルクとナンデアネンの2騎に期待した。
土曜 福島11R 磐梯山特別(3歳以上1,000万下、ハンデ、芝2,600m)展望
◎( 1)サクセスパシュート(吉田隼、牧光二、Hクライ、差)前走1000下本栖湖特別7着
〇(11)オマワリサン  (松山弘、本間、リンカーン、先)前走1000下昇仙峡特別8着
▲(14)シルクドルフィン(古川、武藤、Mサンデー、追込)前走1000下赤倉特別7着
△1( 9)ナンデアネン (大野、尾形、Sクリスエス、差)前走1000下昇仙峡特別4着
△2( 2)キンセイポラリス(柴山、伊藤大、Tギムレット、追込)前走1000下道新スポ9着